X



【VW】ザ・ビートル その7【Beetle】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbff-EItT)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:54:28.13ID:A/lny9Wj0

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb0-ntOo)2020/10/17(土) 20:47:10.14ID:0M4XH/4t0
一度は乗ってみたい、それが、ビートル。
楽しく語り合いましょう【o⌒o】

前スレ
【VW】ザ・ビートル その6【The Beetle】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602935230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-C5Mt)
垢版 |
2021/08/23(月) 17:10:06.52ID:TongL8YrM
>>98
何が可笑しいの?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7c-DwGJ)
垢版 |
2021/08/24(火) 00:27:06.19ID:XqvX3UXB0
マニュアルなどに定められた実務を行う者。技能者とも。日本語では技術者(エンジニア)とされる場合が多い[1]。ラボラトリーエンジニアとも呼ばれる。んやで
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-Z3+k)
垢版 |
2021/08/25(水) 23:20:11.64ID:d2HXLa8Y0
テクニシャンww
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7c-DwGJ)
垢版 |
2021/08/26(木) 02:36:47.94ID:5lz8O3Ba0
センターコンソールをボディー同色にしてる人いる?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-sSUZ)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:20:19.17ID:6hjXskQrd
>>107
そんなもんテクニシャンのテクで1発やろ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-/WcA)
垢版 |
2021/08/26(木) 21:22:07.96ID:4SnOjMbwd
>>107
おれ最初考えたけど、さすがにくどいかなと思って辞めたわ
それともテクニシャンに頼めば良かったのかな
01122016年式1.2L BASE 6万キロ乗り (ワッチョイ 82a8-1reI)
垢版 |
2021/08/27(金) 11:11:38.84ID:8OEb0wsn0
>>80
赤 5年 青空駐車 ですが、特に問題ありません。
購入時から、エシュロン-ニューバージョンという
ガラスコート施工してあります。
3年目に同じものを施工し直しました。
01132016年式1.2L BASE 6万キロ乗り (ワッチョイ 82a8-1reI)
垢版 |
2021/08/27(金) 11:19:16.88ID:8OEb0wsn0
>>112
洗車は1〜2か月に1回、専用のメンテナンスシャンプーってやつでしています。
気が向いたら、シャンプー後にメンテナンスクリーナ―ってやつも使います。
ワックスとかは一切なしです。

コーティングの効果で、
普通の汚れは強めの雨が降ると流れてしまうので。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02b8-67ZV)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:55:09.55ID:GhgKnZu+0
>>114
https://masyuo.com/tv-ch/8705/sentousya4
これが強く印象に残ってるが、映画はでてないと思う
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7c-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 00:33:53.79ID:q3/vNLVy0
もったいねえ
ほんとテレビは害悪
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-xjbh)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:54:14.94ID:lSnbLMFXd
昔24時間テレビかなんかでさんまのレンジローバーをたけしがボコボコにしたやつも、本人らは楽しんでこれが笑いやってなもんかも知れんけど、車好きな人間から見たら気分の良いもんでは無かったな
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-d+Kl)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:23:19.87ID:4ZIQB0p/M
カブのデニムブルーだけど、買ってから会う人会う人に車褒められて嬉しい
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-XXPr)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:37:53.95ID:GeAX5KWs0
カブはまじで値下がりしてないね
ここ一年くらい下がってない(実質値上がり)のイメージ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MMab-d+Kl)
垢版 |
2021/09/09(木) 14:07:01.00ID:BJrbh0HLM0909
プイプイいうアンサーバック付けたら更にモルカーになってきた
01242016年式1.2L BASE 6万キロ乗り (キュッキュ bfff-wrJ2)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:08:40.19ID:feN9UuRb00909
エンジン止めたときのバッテリー電圧っていくらぐらいですか?

ディーラーで新品純正に交換してもらったけど、
長距離走った後、一晩で12.1Vまで下がってるんです。
(エンジンかかってるときは13.8〜14Vぐらいです。)

車の鉛蓄電池って、理論上満充電で12.6Vですよね
01262016年式1.2L BASE 6万キロ乗り (キュッキュ bfff-wrJ2)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:30:33.36ID:feN9UuRb00909
>>125
ありがとー
早速やってみました。

コムテックのレーダー探知機の表示(当然イグニッションON):12.2V
その状態でバッテリー端子+デジタルテスタ:13.23V
バッテリー端子+デジタルテスタ+イグニッションOFF:15.29V

最後にエンジン停止してから70時間経ってるので正常ですね

レーダー探知機の表示とデジタルテスタでは1Vの差があることがわかりました。


お騒がせしました。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ bfff-wrJ2)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:52:31.47ID:feN9UuRb00909
>>126
バッテリー端子+デジタルテスタ+イグニッションOFF:12.59V
でした。
スマソ
01282016年式1.2L BASE 6万キロ乗り (キュッキュ bfff-wrJ2)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:58:56.43ID:feN9UuRb00909
>>125
>>126ありがとー

再びミスプリ スマソ

-----------------------------------
早速やってみました。

コムテックのレーダー探知機の表示(当然イグニッションON):12.2V
その状態でバッテリー端子+デジタルテスタ:12.33V
バッテリー端子+デジタルテスタ+イグニッションOFF:12.59V

最後にエンジン停止してから70時間経ってるので正常ですね

レーダー探知機の表示とデジタルテスタでは0.1Vの差があることがわかりました。


お騒がせしました。
-----------------------------------
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11ac-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:04:53.08ID:VbAHsNTD0
なにがなんだか(´・ω・`)
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a638-WgP4)
垢版 |
2021/09/14(火) 04:03:31.89ID:/tJ0Imu00
>>131
普通にガソリンスタンドで引き取ってくれるよ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89bb-sVT7)
垢版 |
2021/09/14(火) 07:20:13.60ID:91mPzN2I0
何がヤバいのか
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-xONJ)
垢版 |
2021/09/14(火) 08:49:00.67ID:/s2z42710
>>134
社外サスとか社外マフラーみたいなアホなものが付いてなければ良かったね
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eda-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 11:57:30.18ID:ujlZ5tUJ0
そういうのが好きな地域もあるからなあ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-sLBG)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:26:57.47ID:lrq5uJgEp
>>135
センターコンソールのアルカンターラとかハンドルとかシフトブーツとかどうなってんだ?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-J6z6)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:00:25.59ID:FPLHmpV5M
サッシュレスは窓ガラス持って閉めるバカいるから助手席の窓が汚れる
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbd-sLBG)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:14:50.75ID:ZUj8uShQp
にしても中古の値段見てるとリセールいいっぽいよな
程度がいい個体は値段落ちない

散々ディスったけどなんやかんや唯一無二の車は強いな
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eda-2Q8u)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:30:03.93ID:utewb6S90
>>140
地域性はあるよ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-J6z6)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:21:29.99ID:FBU2kav2M
あと大阪ね
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-/nPW)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:43:43.84ID:ZGpsHT230
意味わからん
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbd-sLBG)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:14:45.52ID:QLDLubXsp
車高の低さは知能の低さという諺があるが平均年収とか賃金水準の低い県ほどアホな改造してる馬鹿が多いんじゃないの?

知らんけど(笑)
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eda-2Q8u)
垢版 |
2021/09/16(木) 06:01:46.73ID:K8U7j+Ry0
>>145
違うな
大阪より大阪の周りよ
播磨、湖東、北勢
大都市から100キロ圏
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-J6z6)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:08:23.53ID:V2Z0GmT9M
そういうマウント外にいると俺は思ってる
車のヒエラルキーから脱したつもり
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-U9fS)
垢版 |
2021/09/18(土) 14:47:56.40ID:/mBMg+AhM
フォグランプに水が入って水滴がひどい
これ交換?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177c-zrKQ)
垢版 |
2021/09/18(土) 21:46:07.51ID:VNEu9TTW0
交換
気合あるなら外して乾燥させてシーリング
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-U9fS)
垢版 |
2021/09/18(土) 22:06:20.48ID:w5jVmg8R0
素人でできる作業じゃないね
ランプ交換と拭き取り掃除っていくらくらいするんだろうか...
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxcb-GEQd)
垢版 |
2021/09/18(土) 22:55:26.51ID:0tRDIiVKx
これできない?
女子なら誰か男友達に頼めば簡単にやってくれると思うよ。バルブ外しておけばしばらくすると乾く。毎回水が浸入するなら、どかこのシールがダメになってる。
https://youtu.be/XDm9r6X2R70
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-U9fS)
垢版 |
2021/09/19(日) 00:31:26.06ID:NNzR7Qih0
大雨の時に冠水したところ走ったからだと思う
1週間以上経っても変わらないから勝手には抜けないっぽい

>>156
トルクスネジ?持ってないけどやってみます
ありがとうございます
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-GEQd)
垢版 |
2021/09/19(日) 07:47:51.08ID:OaxCjezOM
ホームセンターでトルクスネジ買っちゃダメですよ。トルクスドライバーのキットがあるからそれを購入。
ネジを手に入れるのではなく、「ねじ回し」の方が必要なので、工具売り場にいる男子客に声をかければ教えてくれますよ。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-ebko)
垢版 |
2021/09/19(日) 08:58:26.02ID:7ycmP3Ewd
>>152

フォグランプの水滴はディーラーで裏側からエア吹き付けでキレイになります。ウインカーの水滴は2重構造のため裏側からのエア吹き付け無理みたい。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f8c-GEQd)
垢版 |
2021/09/19(日) 09:36:35.05ID:KssKVIVe0
>>154さんは
いくらくらいかかるのだろうと心配してるから作業料金を心配している人だと思う。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-zrKQ)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:37:09.20ID:51QnKlf6M
純正ナビ712sdcwに中華の汎用ステアリングリモコンを付けたく難航中
クラリオン712nxの配線図を見るとステアリングスイッチ用のケーブル(茶黃、茶白、茶黒)があるけど、純正ナビ裏からはそれがない
カプラーにケーブル増設したいが何番か分からない。。助けてええ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-U9fS)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:22:42.51ID:BovmIO0O0
>>156の動画を参考にフォグランプ外してやってみました
水滴は取れたのですが、構造的にタイヤ側からフォグランプの取り外しするようにできてないので、上手く取り付けことができなかったです
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxcb-GEQd)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:58:18.51ID:+a5Lz3Cux
フォグランプ自体、なくても別に困らないでしょ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uhjE)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:50:03.78ID:hvHMsaqia
後期だと前から外れるのかな?
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfff-y9RK)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:56:24.35ID:rc6rPW1t0
ドアノブに触れてキーロックが解除されると同時にミラーが勝手に開くようになったのですが......
こんな機能ないよね?

なんだこりゃ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-8JWk)
垢版 |
2021/09/22(水) 23:15:54.87ID:0nKEeJ3CM
普通です。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-UoII)
垢版 |
2021/09/23(木) 06:34:52.81ID:Zz+qunZG0
>>166
それしたい
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfff-+3bZ)
垢版 |
2021/09/23(木) 07:29:23.84ID:PTRs6i5P0
>>168
いつでも、ではなく
たまーに起きるんです
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-YUi/)
垢版 |
2021/09/28(火) 01:25:06.29ID:qNyztjpz0
初期のザビがトーションビームだったってまじ?
これは黒歴史なの?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-9qwl)
垢版 |
2021/09/28(火) 11:41:10.11ID:kGS+Mlhh0
最初期だけUSジェッタと同じリアサスだったらしいな
一度2015年モデル手放してまた同年式買い直したけど
最初のはマルチリンクで買い直したのはトーションビームだな
乗り心地は明らかにドタバタするようになった
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-2YkW)
垢版 |
2021/09/28(火) 13:13:40.24ID:++lxpmVBd
>>170
まじです。
とはいえ、ゴルフは7以降標準モデルはトーションビームになっちゃった。
一番ゴージャスなゴルフ6時代だったからこそビートルにもマルチリンクが採用されたってのはあるかも。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9eff-ZzZd)
垢版 |
2021/09/29(水) 18:38:49.25ID:JdVfEYid0NIKU
ヘッドライト曇りませんか?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 177b-J3UB)
垢版 |
2021/09/29(水) 18:39:30.11ID:8Siy8EoB0NIKU
はい
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9eff-ZzZd)
垢版 |
2021/09/29(水) 18:59:07.02ID:DSNsW/mg0NIKU
>>176
端っこの方が1/5くらい曇って、一晩たつと消えるんですが。
通気口があるのでライトつけて走ると歓喜さえ手曇りが取れるとかのうわさもチラホラ
ほんとかな
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9eff-ZzZd)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:07:42.35ID:DSNsW/mg0NIKU
>>178
歓喜さえ手→換気されて
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9eff-ZzZd)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:30:47.26ID:DSNsW/mg0NIKU
>>170
https://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/THE_BEETLE/
コレがホントなら

2013(平成25)年10月 発売モデル のデザインは 4リンク(スタビライザーバー付)

2013(平成25)年5月 発売モデル のデザインは トーションビーム付トレーリングアーム

ですね。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 177b-J3UB)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:42:22.35ID:8Siy8EoB0NIKU
>>180
あ〜、金かかるぜ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-+QBC)
垢版 |
2021/09/30(木) 09:19:19.50ID:qyzwUsshd
ライトつけて走って歓喜ってなんかかわいい
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-+QBC)
垢版 |
2021/09/30(木) 14:32:22.84ID:qyzwUsshd
メーカーもコストダウンのために乾式にしたのに結局高くついちゃうね
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-YUi/)
垢版 |
2021/09/30(木) 21:13:37.29ID:0IzrRCLO0
>>184
訳の分からんブレーキオイル交換動画でした
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM6e-TLqO)
垢版 |
2021/09/30(木) 22:40:32.48ID:ywj++7HlM
>>114
007スカイフォールの冒頭列車での追跡シーンにいっぱい出てくる
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa4-kCXL)
垢版 |
2021/10/02(土) 16:00:27.38ID:fAL0Ivyv0
そのリフレクターは地上から25cmだか35cmだか離れていないとダメな基準があったと思う
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-Pleg)
垢版 |
2021/10/02(土) 16:45:52.36ID:l5PGN4Z5d
車検マジメにやってる証拠やんw
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-OmyS)
垢版 |
2021/10/03(日) 01:03:34.05ID:8PLbvxp90
ディーラーから言われたのは、
ライト部分に反射するようなもの貼るのはNGらしい。

フロントのフォグの内側の黒プラスチック部分に赤い5mm幅のステッカー貼ってたけど、それもなぜか剥がされたww 誤認させるおそれがどうとか、、

トヨタが車検でやらかしたせいなのか、
厳しすぎるだろ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-OmyS)
垢版 |
2021/10/03(日) 01:06:23.49ID:8PLbvxp90
>>194
囲むと言うか、完全にライトの上から張り付けるから、周囲5mmは隠しちゃう、、
でもこれひっかかるとは思わなかった。
それこそヘッドライトに貼ってる人は一発だろうね
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8c-kCXL)
垢版 |
2021/10/03(日) 01:42:47.93ID:E4Ohte2c0
何のためにに貼るの?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-OmyS)
垢版 |
2021/10/03(日) 08:57:35.29ID:8PLbvxp90
上の方でかいてあるけど、
フォグランプの交換なんて大したものじゃなかったな。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-OmyS)
垢版 |
2021/10/03(日) 09:30:36.41ID:8PLbvxp90
>>197
見た目のみww
意味のない事に時間と金かけられるのが、
この車のユーザー層だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況