X

【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 16:56:55.45ID:OdfOJJeh0
新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590928484/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593350599/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594813346/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596906709/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.51
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598843853/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600559052/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603197726/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.54
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604833843/l50
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607848646/l50
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.56ワッチョイ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610523934/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.57
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1615434872/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617063508/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.59
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619566404/
2021/05/27(木) 17:24:43.85ID:DZ1U5fiV0
ヨーロッパ向け商用仕様
https://www.autocar.jp/news/2020/09/11/566700/
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/09/suzuki-jimny_200911.jpg

スパイショットされた、ロングホイールベースのテスト車
https://i.imgur.com/UovIv7l.jpg
https://i.imgur.com/sWeOtsU.jpg

参考情報
インドで生産されていたロングホイールベースジムニーこと、ジプシー
https://www.rv4wildgoose.com/sp/jypsy/jypsy_index.html
https://www.google.com/amp/s/bestcarweb.jp/newcar/2630/amp
2021/05/27(木) 19:19:39.24ID:gOk1TM9h0
>>1
乙です
2021/05/27(木) 21:28:58.14ID:CSqWTHtm0
>>1
乙!
BRIDGESTONEのLX100に交換した 快適
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 21:42:57.02ID:mkzYVZyG0
195万まで値下げしねんのに、ず〜〜〜〜っと回転寿司状態で全然売れへんって、どういう
ことやねん。
日本人って、どこまで貧乏に成り下がってんねん。
https://kakaku.com/kuruma/used/item/19242206/?cid=kurumaused_rtb2_7_30646
https://kakaku.com/kuruma/used/item/22751583/?cid=kurumaused_rtb2_7_30646
https://kakaku.com/kuruma/used/item/22751584/
さっさと買って、人生を楽しめよ?何モンモンと1.5年も待ってんねん?
アホなんか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 21:57:39.19ID:mkzYVZyG0
やっとアイボリーツートンは売れたっちゅうねん。
https://www.youtube.com/watch?v=fIY_dykVu7g
2021/05/27(木) 22:25:53.98ID:k+FB1d6G0
>>5
MTだから売れないんだろ
74シエラはATで充分すぎる程だし
2021/05/27(木) 23:06:00.11ID:g1HfF0PN0
を〜ちょちょか
ぇぇやん
2021/05/27(木) 23:22:11.03ID:DZ1U5fiV0
>>1乙。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 01:47:51.82ID:Z/ieOBaY0
一番パワーが上がるマフラーを教えてください
静香御前マフラーあたりが気になってます
2021/05/28(金) 08:33:11.49ID:XfYsRmmU0
>>10
NAのマフラーを変えただけで変わる様なマフラーは無いと思っていいよ。
2021/05/28(金) 09:51:57.02ID:P+ax9I0N0
>>5
2年落ちでカーナビ別となると微妙かなぁ
未登録だから落ちって表現が正しいかは別として
んでも隣の県だし嫁の車不調だし納期遅れて後1年って言われたしそれ買うのもありだったなw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 12:51:21.49ID:j3vwh0UW0
>>11
アピオのホームページに2馬力上がると書かれていたのですが嘘なんですか?
2021/05/28(金) 14:34:04.72ID:16I85oL/0
なんで急にスレ過疎るの
寂しいよ
2021/05/28(金) 15:07:24.95ID:/0/1hM780
殆どが荒らしだから
荒らし来なければこんなもん
2021/05/28(金) 17:46:45.37ID:XfYsRmmU0
>>13
2馬力位ならw
2021/05/28(金) 19:03:17.97ID:1RSnA+bR0
>>5
普通にディーラーで買うから要らん、ただそれだけ。
なんでわざわざドノーマルを割高で買う必要がある。
車検のタイミングで注文しとけば待ってる感覚すらない。その値段でナビすら付いてないのに誰が買うねん(笑)売り抜け出来なかったからって喚くな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 20:18:01.24ID:Q7fgzF1C0
>>17
「この動画見たよと言ってくれたら、車体価格から大幅値引きしてくれるそうです♪」
さっさと買ったれや。
2021/05/28(金) 21:01:59.32ID:57GohxjW0
車両自体はあるからもういいけど、
将来載せ換える用にフレームとかほしい
2021/05/28(金) 21:08:10.55ID:1RSnA+bR0
>>19
その時に買えよw20年は先の話だぞw
2021/05/28(金) 22:12:16.77ID:iA1/eORE0
>>18
いらねって言ってるでしょ
そんなに言うならお前が買え
2021/05/29(土) 01:45:52.77ID:5mxAJLfk0
お願いだから喧嘩はやめましょう
スマイルシエラを心がけて
2021/05/29(土) 01:47:39.67ID:tP38OkrS0
2年近く野ざらしの車ってガソリンやオイルが固着してそうw
あ、満タンな訳無いし、油膜切れしてる可能性もあるからサビが発生してるかw
例えエンジンだけ暖めても実際に動かさなきゃ摺動部も怪しいし。
兎に角、俺ならノーセンキューだな。
2021/05/29(土) 14:03:07.79ID:8Grk1ocC0
欲深い転売屋が買わなけりゃその分ユーザーに渡ったのに…
通常価格で売れば即売れだぞ
足元見た価格で堂々と店頭に出すってどうかしてるぜ
2021/05/29(土) 15:57:14.33ID:4bIxAQS50
ジムニー5ドア関連はこのスレで良いの?
2021/05/29(土) 16:00:23.23ID:aMJdPzNz0
欲深いって言っても商売だからしょうがない。ただ、ユーザー層を見誤ったんだろーな、高い金出しても早く欲しい奴は少ないのよね。皆んな貧乏だから。
2021/05/29(土) 17:15:17.90ID:706PRzIX0
貧乏と言うよりジムニーは他の車に比べて長く乗ってる人多いから新車に入れ替えるにしても転売屋より今まで付き合ってる店から買う人の方が多いんじゃね?
今まで散々モデルチェンジ待ってたんだから更に待たされても問題無い層の方が多そう
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 17:16:18.26ID:hxtbIkay0
3Dロングって、ネガ無くて良さげだな。
2021/05/29(土) 17:53:40.64ID:Gc5nvPgb0
>>26
じゃあお前は金持ちなんだから転売価格で売ってるやつを3倍の金額出して買えよw
金持ちなんだから買えるだろ?w
2021/05/29(土) 17:57:23.29ID:XFSafRMl0
>>29
何このバカ発言www
2021/05/29(土) 18:09:08.10ID:tP38OkrS0
>>28
ロングって荷室が拡がるだけらしいから後席に人を乗せるのを想定してるんなら
あんまり期待しない方が良いカモ。
それに3ドアがこれだけ遅れてる日本で発売されるかも解らんらん。
ここまで書いて思ったんだがマルチインドで生産される輸出用ジムニーのラダーフレームって
現地産なのかな?
2021/05/29(土) 18:10:15.41ID:5kEV17e10
>>29
金持ちは無駄金使わん奴多いから絶対買わんと思うぞ
2021/05/29(土) 19:12:31.25ID:q0+PbhNW0
33
2021/05/29(土) 20:28:24.80ID:sd0xTMSO0
絶賛生産中の車なのに2年落ちが新車価格よりも高いって片腹痛いわ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 20:34:18.90ID:ku6duFNs0
>>25
ここは違います
NGワード・アラシ扱いです
2021/05/30(日) 00:06:19.58ID:PDltxRpq0
>>5
半額になるなら考えてやる
2021/05/30(日) 04:43:12.85ID:FhA1zF2G0
>>30
なんだ買えないんじゃんw
やっぱ貧乏人だったなw
早く車買えるようになるといいね
応援してるぉ〜w
2021/05/30(日) 08:05:12.61ID:W1auW8HR0
ありがとう
2021/05/30(日) 08:16:04.27ID:qcvh3QIq0
>>37
それで煽ってるつもりなのが悲しい
2021/05/30(日) 09:31:47.95ID:x1V57jl+0
だな
しかも年齢を感じさせて悲しい
2021/05/30(日) 11:50:13.87ID:Do3/6W6v0
小学生だってもう少しまともな煽り文書くのに
2021/05/30(日) 23:19:51.81ID:FhA1zF2G0
はいはいw
早く仕事して買えるように頑張ってねw
2021/05/30(日) 23:52:54.59ID:JM8o2jma0
シエラは来年施行されるフェーズ3規制はクリアできるのか?
消滅する車も結構出るみたいだが
2021/05/31(月) 09:05:03.16ID:ffqDZKGw0
>>43
タイヤもあかんしヤバいんちゃうか?
2021/05/31(月) 19:36:54.51ID:VEQZv5G00
BSアレンザL]100が標準になったりして(もちろん価格は上がるよ)
2021/05/31(月) 20:35:05.31ID:/BTLtjiN0
タイヤがうるさいと車検に通らなくなったりするんか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 20:58:18.20ID:l0N0llBY0
>>44
純正タイヤ静かなエコタイヤじゃダメなのか?
どうせオフ走るヤツは交換する
2021/05/31(月) 21:31:26.12ID:cUZoc/EM0
どうせ移行期間あるし、現状納車されて走ってる奴にそうそう簡単にもうダメとはなかなか言えんぞ
2021/05/31(月) 22:29:05.50ID:ffqDZKGw0
新車で出す場合やからそれまでに売れた車は大丈夫よ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 05:04:33.46ID:yBOJXVU50
>>45
それは良いものだ…
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 06:36:02.48ID:Rri9Y72z0
>>50
マ・クベさん?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 18:36:30.16ID:zWK9p+H50
ユーザー車検なんだけど、都市部で通勤メインでオフ未走行だったら、テスター屋で
光軸だけ調整してもらったらOKですよね?
コロナで収入激減だからデーラーで15万も払ってられない(笑

スズキでも、素通しで余裕ですよね?
2021/06/01(火) 19:10:34.87ID:c6JYa1/V0
>>52
スピードメーターテストでローラー上で加速する時にESPを解除しなきゃならないと思います。
アクセルペダルのあたりにあるコネクタをショートさせてイグニッションスイッチをONにしてESP解除ボタンを何秒か押し続ける。
既にご存知だったらごめんなさい。
あと、光軸は何か手を入れてるとか、特に狂っているような気配もなければそのまま受験して不合格ならテスター屋で調整して再検査でいいかも。
2021/06/01(火) 19:20:12.71ID:c6JYa1/V0
ESP解除はジムニーでよく聞く制動灯のスイッチカプラー作戦でもいいのかもしれないです。
でも、恥ずかしながらESPとかその類の仕組みがついた車を自分で車検に通したことないので自信ないです。
5545
垢版 |
2021/06/01(火) 19:20:25.10ID:MNZiuUm90
トーヨープロクセスCL1SUVの方が車両価格上がらなくていいかも
2021/06/01(火) 20:54:39.88ID:tAcPtEDi0
>>52
スズキは余裕で素通り出来ますよ
2021/06/01(火) 22:11:53.92ID:TrB29OXH0
ガラスリッドwww
ダセッ
2021/06/01(火) 22:25:10.85ID:tAcPtEDi0
めちゃくちゃ売れて転売されまくってるで
2021/06/02(水) 00:32:23.62ID:mXNv8V7u0
すいません、今シエラのオートマ新車だと大体納期どのくらいですかね?
地域差なんかで違うかもしれませんが最近の情報あれば何卒!
2021/06/02(水) 00:33:35.08ID:kih7GTfP0
みんカラ見るとガラスリッド、毎週洗車投稿馬鹿とかしかいない…

新型ニワカだらけでなんかダサくなったなジムニー
2021/06/02(水) 00:56:53.22ID:6KKeuXQc0
みんな最初はニワカだよ
2021/06/02(水) 06:37:31.30ID:HmcYOJBx0
デザインが受けてるだけでオフ性能は別にいらん人が多いからな
2021/06/02(水) 09:05:59.25ID:42Omv7uN0
そろそろ発売3年、手放す人がかなり出そう
2021/06/02(水) 09:52:11.16ID:tFCXvBsf0
早く手放せ。9月車検切れ
2021/06/02(水) 16:24:41.11ID:DFraSnT80
5ドア早く出ろ
2021/06/02(水) 18:49:50.68ID:w97q9o1n0
>>59
先週聞いたら10ヶ月だったな
ジムニーが8ヶ月らしい
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 20:26:18.21ID:AQwDEoU70
>>5-6
今なら大幅値引きも可能だ!早い者勝ちだぞ!
2021/06/02(水) 20:59:08.91ID:mCZhp4jt0
>>67
黙れよ古事記
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 21:30:08.07ID:HRQUVX+d0
全然飽きが来ない
カスタムの方向変えたのもう一台欲しいからオーダーしたいくらいだ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 21:39:29.81ID:DNbohsNe0
>>60
アンタはそいつら以上にダサいぞ
2021/06/02(水) 21:48:43.68ID:HS0q19/S0
納期が落ち着いたら買いに行こうと思ってはや3年
先週ディーラーに電話したらまだ納期1年以上だと?

待ったり並んだりってのが嫌いだし当分買えんな
どうしても欲しくなったら新車より高いけど登録済未走行車買うわ
2021/06/02(水) 22:00:47.64ID:RhAMZaQ50
>>71
ただの馬鹿じゃん
3年前に注文入れて、待つでもなく放っておけば今頃とっくに乗れてるのに
待つのが嫌いなら3年待ってゴチャゴチャ言ってる方がおかしいだろ
2021/06/02(水) 22:52:53.58ID:NKgvHpg/0
馬鹿って本当に馬鹿なんだな〜
2021/06/02(水) 22:54:04.34ID:QAUYHY6d0
別に欲しく無いのでは?
2021/06/02(水) 23:38:25.67ID:6i6FRYap0
それな
本当に欲しいやつ特有の熱意が伝わってこんよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 23:57:58.07ID:DNbohsNe0
実質3年待ってる上に未だに納車されてない事に気が付いてない
何ヵ月も待ってから納車される過程を楽しめない人に見えるけど
考え方次第なんで本人がそれで良いなら勝手にしてくれ
2021/06/03(木) 00:44:09.05ID:IXR7PVk+0
待ってる間にマイナーチェンジとかありそうだろ
ちょうど去年ジムニー50周年スズキ100周年だったし
結局何も出なかったけど
2021/06/03(木) 00:49:00.43ID:oSv2Mtoy0
ジムニーがさぁ
ここまで爆売れしなかったら
去年
特別仕様車も
あったのではないか
そう思うのは
俺だけ?
2021/06/03(木) 04:28:19.17ID:nacsCuN+0
>>66
まだそんなかかるのか
まあ今のは半導体不足だしそういうのもあるのかもしれんな
2021/06/03(木) 04:30:40.38ID:nacsCuN+0
今年の秋にアルトワークス2回目の車検だからそのタイミングでシエラと思ったけど無理そうか
俺みたいな忠実な鈴菌に早く在庫回ってくるような特典つけて欲しいわ
普段トヨタ日産ホンダ乗ってたのと同じ待ちとかおかしいやろ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 05:01:47.78ID:zepgCTEe0
>>80
特典が無くてもスズキを買っヤツが鈴菌
秋に車検で買い換えなら
ディーラーに相談してみれば?
シエラ間に合わなかったら
数ヶ月代車用意してくれるなら買う
ダメなら他の店(転売含む)検討するって感じで

もう一回車検通して2年後の秋に買うのも選択としては有りだけど
下取りが絶望的な値段だろうな
規制で2年後販売してるとは限らないし
買える時かった方がよいと思う
2021/06/03(木) 06:34:05.83ID:Xkxg9IWB0
>>71
3年前に頼んでたら未使用車で250くらいでぼったくりで売れたのに
2021/06/03(木) 09:59:02.25ID:5w/zJUEc0
>>81
長文書いてもこいつは買わない
納期長いのも今年秋に車検もわかってるんだから
普通は去年にでも予約入れてるわ
2021/06/03(木) 10:56:28.74ID:7E51DIY30
んだな
買わない理由探して絶対買わないと思う
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 12:06:26.78ID:lVz02tE20
納車直後にユーポスなどの買取屋に売りに行ったら、ナンボか儲かりますかね? 
2021/06/03(木) 12:33:53.00ID:c5IbRnfC0
>>79
半導体の影響は間違いない
アルトワークスですら2−3ヶ月かかると言われたからな
2021/06/03(木) 18:39:33.59ID:Qm1HFYB90
色んな車体色を見かけるようになったけど、どの色をみてもそれぞれいい...
自然に馴染む色、街中で映える色、被視認性の高い色。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 18:46:52.85ID:3Y+chObY0
>>85
せいぜいトントン。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 18:47:56.78ID:3Y+chObY0
>>87
わかる!みんないいんだよな。意外とキネ黄がカッコいい。
2021/06/03(木) 19:05:33.20ID:rig+hLVE0
待ちに待って納車されるのと、高値の新古車買うのとでは、愛着の付き具合も変わってきそうだ
2021/06/03(木) 19:58:07.84ID:Bry1NgI/0
自動車業界的には
新古車=未使用車なんだろうけど
キミらが言う新古車は
未使用車からフツーの中古車まで含める人が居るんで
コンディションがワカラヌ
2021/06/03(木) 20:10:01.59ID:g4w+I7WA0
新古車は走行30km未満くらいで、試乗・使用されてない車じゃない?
登録済み未使用車や登録しないで置いてある車もふくめて、車自体の輸送以外の目的で使われていない車


だと思ってる
2021/06/03(木) 20:35:06.85ID:vshy2VYf0
>>80
真面目に答えると「キャンセル車」を
回してもらう
キャンセル車が出たら一番に連絡してほしい!
これだけ伝えれば良い
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 20:39:07.41ID:/tohVP3y0
長く乗る前提で色褪せとか考えるとパールホワイトが1番褪せないのかな
アイボリー、グレー、ホワイトで迷ってる
2021/06/03(木) 22:35:03.76ID:AIp3oeaM0
>>94
ホワイトも良かったけどな
どうしてもパンダの乗り物が浮かんでやめたわ
2021/06/03(木) 23:07:34.17ID:xONbFQL20
大昔にホビージャパンで白ジムニー作る記事見てから、白ジムニー好きになったちょりそー
2021/06/04(金) 00:03:33.25ID:/CVKqx5Z0
生で見るとどの色もいいなってなるから悩む
2021/06/04(金) 06:39:16.78ID:I6lqX/+70
濃いベージュ出してくれんかなあ
2021/06/04(金) 07:52:17.13ID:SruP8QhP0
>>92
まじめに答えると、自動車業界的に「新古車」という言葉はもう10年以上前から使用禁止用語
登録済未使用車、未登録なら新車となる
ちなみに軽自動車だと届出済未使用車という表記になる
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 08:47:52.48ID:VZ2jFlGC0
>>98
オレは、うっすいベージュか、スモーキーな水色を出して欲しい。
2021/06/04(金) 08:55:01.88ID:MjeU5px00
自分で塗れば
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 09:41:31.73ID:wmz9Soud0
クルコンが目当てでJCにしたのに、いざのって気付いたんだけど、MAXで
104km/hまでしか設定できないって、何なのよ!?
これじゃあ、右側車線をクルージングできないじゃん!
シエラを買った意味がネーじゃんか!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 09:56:20.66ID:htUJwZos0
釣り?
2021/06/04(金) 10:15:46.39ID:aA3oYtRH0
APIOのクラシックキャリア載せてるデモカーを参考に、ルーフと後部窓の周りを塗装に
出していたのが今日帰ってくるんだ
画像はシフォンアイボリーだけど、うちのは青で白ルーフのツートンに

https://www.apio.jp/parts/assets_c/2021/05/3630-03w_5-thumb-800x800-15194.jpg
2021/06/04(金) 11:48:28.34ID:XMguabSA0
>>104
だっさ
2021/06/04(金) 11:54:23.51ID:/fBapvWf0
>>104
オートルビーズのデモカーもそんな感じの塗り分けだったな
あれは幌をイメージしてるみたいだが
2021/06/04(金) 14:08:14.00ID:OETBodsx0
>>102
CPU書き換えれば解決じゃねぇかよ
2021/06/04(金) 16:03:38.72ID:zqkZ0ZgE0
月産台数がどんどん減ってるな
2021/06/04(金) 16:45:32.63ID:ykUpRN6M0
ここのスレの奴らなんならダサくねぇんだよw
2021/06/04(金) 17:01:58.46ID:KbzOEqZS0
たぶんノーマル
111102
垢版 |
2021/06/04(金) 19:38:20.54ID:dPBpzicw0
>>107
お幾らぐらいかかります?
2021/06/04(金) 21:45:40.54ID:POexVfCf0
>>104
返ってきてから、その写真アップしてよw
2021/06/04(金) 22:07:01.18ID:XPaB+AAO0
誰がこんな叩きたいだけの糞スレに画像載せるねん、おらんやろそんな奴
2021/06/04(金) 22:16:10.05ID:si22vvit0
>>104
これもいいなぁ。この車輪もいいし。
ジャングル緑に合わせてもいいだろうけど、やっぱ象牙色が雰囲気あるな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 07:48:29.07ID:I+FWiMQV0
>>59
5月に新車1か月点検に行ったらシエラは一年10か月待ちになったと言われましたよ。
ちなみに大阪
2021/06/05(土) 08:05:02.68ID:mPc6DAXB0
一年十ヶ月はヒデェな
ほぼ二年待ちかよ
2021/06/05(土) 08:21:07.39ID:bXy9dXFl0
そういえば特定の車種とはいえ
スズキ車の生産縮小が発表されてたね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 09:17:57.60ID:XHvsSnab0
予定より早く納車
何も準備してなくてタイヤやナビその他カスタムパーツが全て納期2ヶ月以上なのでとりあえず車はガレージで冬眠させる
同じ経験の人いる?
2021/06/05(土) 09:28:44.79ID:mPc6DAXB0
どノーマル状態を知ってた方がカスタムしたときにカスタムしたーって気になると思うぞ
2021/06/05(土) 11:35:18.86ID:JDmaqk+f0
納車されてもないのにパーツ買うやつはアホ
ましてやみんカラにそのパーツだけ投稿して
納車されたら取り付けます!とかアホの骨頂
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 11:38:01.35ID:jkHqTrTy0
シエラは納期長すぎて生産中止になるんじゃないか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 11:38:23.83ID:y/4oqhoA0
3年後に今乗ってる車が15万キロにになるからシエラにするつもり。契約するタイミングがむずいなぁ。
2021/06/05(土) 12:18:46.04ID:dzv+T1Bh0
>>121
それはあるかも、その時は2型の生産体制が整ってから再開かな。いつまでも納期が改善されて無いスズキって凄いね、意地でもジムニーの生産に金を使いたく無いのね。
2021/06/05(土) 12:45:11.79ID:j2tkHHx/0
ジムニーだのシエラだのの生産を強化してもデメリットの方が圧倒的に大きいから仕方ない
かといってラインナップにいれておくメリットはあるから廃止にはならんやろ
2021/06/05(土) 12:48:51.77ID:ADNaPbrj0
>>120
納車されていざ買おうとすると売り切れ&値上げあるある
2021/06/05(土) 15:12:31.96ID:UCNv+OL30
ジムニー(シエラ含む)が容易に増産出来ないのは
将来的に需要が落ち着いて過剰になるであろう生産設備が
他車に転用出来ないからでしょ

もう数えるのをあきらめる程
語られてると思う
2021/06/05(土) 15:55:30.43ID:suTWVbZ30
CAFEのせいだと思ってた
2021/06/05(土) 17:10:02.55ID:j2tkHHx/0
理由は一つではないよ
増産するデメリットが大きすぎるんだよ
それこそたかだか二、三百万の車を売りそこねることよりよほど多くのデメリットがある
それでもラインナップに存在することは必要な車
2021/06/05(土) 19:11:57.53ID:c+7QIlBW0
生産体制作っても生産台数増やせない車をわざわざ金掛けてレーン増やすわけないだろ。ホンマ阿保ばっかやな
2021/06/05(土) 21:02:10.82ID:V2IRZpRu0
EVで増産しろ。欧州で売りまくれ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 22:33:21.66ID:lc1R8i2/0
モノコックにしてハスラーと共用にすれば良いのに
たいして変わらんよ
2021/06/06(日) 02:38:44.32ID:WHOC1TO90
>>131
パジェロミニでも乗っとけ
2021/06/06(日) 03:09:37.14ID:Z6q94oJ70
>>131
妙なこと言い出すんじゃないよ全く
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 04:04:09.60ID:TEukQEm70
シエラに関しては1.5lになって
まったりATで運転してるのがよい感じ
MTもうクラッチワークがシンドイ
2021/06/06(日) 09:13:15.26ID:XjYNhSdM0
>>131
それがつまりハスラーでは?
2021/06/06(日) 10:56:21.99ID:H6CUcsDu0
>>134
クラッチワークがしんどいって
車乗る資格ないねアオニサイ
2021/06/06(日) 12:01:05.92ID:6wqlZFAj0
空気の読めないセンスの狂ったガイジがいつまでもいるスレは全然伸びないね
2021/06/06(日) 12:40:23.03ID:E1EkZir30
たまにコメついてるなって見に来たら、大体荒らし
2021/06/06(日) 13:32:30.19ID:5Qew7REY0
ジムニーのガワでハスラー出してくれ
2021/06/06(日) 13:37:08.94ID:1nFXUdOS0
良いとこ無しだな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 13:37:11.23ID:sxkgXYlc0
わかった作ろう
2021/06/06(日) 13:55:42.90ID:nBDQN6AF0
シエラJCのオプションをフロアーマットのみで
値引き12万ってお買い得なのかな?
底辺なんで出来るだけ安く買いたい
2021/06/06(日) 14:25:02.24ID:ciyMN/hn0
値引きより総額がキモでしょ
2021/06/06(日) 14:27:36.04ID:a2117AT+0
まぁまぁじゃない
2021/06/06(日) 14:57:35.24ID:nBDQN6AF0
ATで総額は215万
オプションはマットのみ
諸費用は最小限
まぁまぁなのかな?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 14:58:07.48ID:ATebQJIa0
>>102
右車線クルージングするなよアホ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 15:31:49.09ID:TEukQEm70
どう考えてもシエラはATの方がイイ
MTなら64
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 15:35:48.93ID:TEukQEm70
>>136
お前はジムニー買ってからほざけ
ボケが
運転も下手なんだから泣くな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 15:59:23.03ID:Cuz/eEzB0
またリコールの連絡来たよ
無資格での完成検査とドアハーネス不良

来週連絡してみるけどめんどくさいなあ
2021/06/06(日) 16:02:49.08ID:xg8l0JN50
今、MTの納期どれくらい?
2021/06/06(日) 16:06:53.16ID:a2117AT+0
ディーラーこわいんだよな…
2021/06/06(日) 16:11:37.77ID:WVKyU7sp0
>>147
バカ登場か
何がシエラでAT?
笑わせるぜ
貧弱野郎が
2021/06/06(日) 16:13:47.46ID:H6CUcsDu0
>>148
はい?
車3台所有で遊び用でシエラだがなにか?
頑張って買っちゃってほざいてんだなクソ貧乏人
お前人生楽しいのか?
2021/06/06(日) 16:41:49.29ID:E1EkZir30
喧嘩すんなって…言うたもん勝ちのスレで虚しいだけだぞ
2021/06/06(日) 17:09:40.12ID:a2117AT+0
ほんとにな
2021/06/06(日) 19:20:03.76ID:/o29QfpM0
ビッグモーターで221マン、高いな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 19:21:07.45ID:jT4mBDVQ0
ビッグモーターなんか売っても買っても駄目
ボッタクリだもの
2021/06/06(日) 19:21:15.30ID:0oPQnkiY0
ジムニーは安いから売れるんだよなあ
2021/06/06(日) 19:59:44.22ID:42RY/cy20
今日アリーナでシエラJC 5速 ジャングルグリーン契約っていうか
仮契約してきた。  納期はやはり半年から8か月と話だったが、
運良ければ5か月くらいで来るかもとの事だった。
どうもATよりMTの方が納期は早いらしいです。
年内に来ればいいほうではなかろうかとおもいサインはしてきた。
2021/06/06(日) 20:37:54.03ID:LaINCVZc0
>>153
煽っておいて文句つけられたら逆ギレするんだ
しかも自分語り ダサ
2021/06/06(日) 20:42:38.28ID:E1EkZir30
貧乏人とか言うからだろ、一言余計やねん。
喧嘩したいなら他スレ行けよ
2021/06/06(日) 20:47:03.98ID:2DIe0dog0
>>159
今日契約で8ヶ月は凄いな。
俺なんか二台目、二月に契約したけどその時ですら8ヶ月から10ヵ月って言われたで。今は半導体の件で軒並み長くなってるのに。
なんか販売店とかディーラーで販売台数多い店は納品台数多いから早いって聞くよね。そんな感じのお店?
2021/06/06(日) 20:48:50.66ID:2DIe0dog0
>>160
ごめん。言うてなかったわ
2021/06/06(日) 20:58:30.42ID:42RY/cy20
>162
スズキのおひざ元の浜松の自販です。
地域差があるのかはわかりませんが…
2021/06/06(日) 21:14:27.83ID:6o1lni6V0
大丈夫だよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 21:16:28.26ID:SB/XH05a0
いいなぁ
俺なんていま契約してから1年4カ月目に突入したで
スズキアリーナクソディーラーで契約しちまったぜ
店選び間違えたわ
2021/06/06(日) 21:54:38.12ID:42RY/cy20
>166
それは異常ですね。 元気出して
2021/06/06(日) 21:55:34.80ID:fjgbZr5M0
北海道のディーラーで今日
単色ATで6ヶ月から8ヶ月って言ってたな
契約欲しくて短めに言ってる可能もあるけど
2021/06/06(日) 22:25:32.94ID:2DIe0dog0
>>168
大阪のディーラーで月頭聞いたらジムニーシエラは1年8ヶ月言われたで。今から注文する人大変やな思った。
2021/06/06(日) 22:25:35.65ID:0I7ITRhY0
アクセサリーカタログにあるディスプレイオーディオ(99000-79bm7)を検討しているが、発売が少し前なので、パイオニアの新しい商品(社外)と比べて、操作の動きが鈍そう?音質が落ちるのでは?など気になっています。
使っている方は実際どうですか?
2021/06/06(日) 23:24:53.52ID:2DIe0dog0
>>170
その差より、スピーカー変える方が変わるで〜
2021/06/06(日) 23:53:26.00ID:0I7ITRhY0
>>171
スピーカーの方が重要なのですね。ありがとうございます。
ちなみに全方位と繋げていますか?
2021/06/07(月) 02:01:02.48ID:X4PzVNqZ0
数年後のリセール考えたら、ジムニーはアリやろ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 02:11:15.56ID:pO5VU0Qm0
>>173
リセールに異常に拘る人って何か根本的に人種が違うと思う
そんなにケチりたいんだったら乗り潰せばいいと思うんだけど
2021/06/07(月) 05:59:54.74ID:KWhG5Efo0
リセールがいいって言っても、数年後に数万円違う“かも”ってくらいなのに、それで数百万円出しながら自分の欲しい物を諦めるんだからな
結果的に損してると思うわ
2021/06/07(月) 07:33:48.72ID:j1hbQxTq0
車選ぶ第一基準が燃費とかリセールの人と会話するのは難しい
それを否定するわけではないけど、あまりにも自分とは価値観が違いすぎて、一生かけて話し合っても分かり会えるとは思えない
2021/06/07(月) 09:28:06.42ID:bscEpGXd0
納期動画見たけど大阪だけ異様に長い回答だな
何があるか分からんから販社でそういう指示なのかな
2021/06/07(月) 09:49:15.10ID:PXX9e/V40
>>153
シエラMT使用者所有者になってから書き込もうね
嘘つきはダメ
2021/06/07(月) 10:00:42.05ID:TtioAiUZ0
三年…みんな乗り換えは検討しないの?
2021/06/07(月) 10:20:34.30ID:0tF3ij/k0
俺は乗り潰すつもり
2021/06/07(月) 10:31:50.82ID:enBa8/Uc0
>>178
お前、発達障害だろ
MT運転するんじゃねぇよ
2021/06/07(月) 10:54:33.13ID:zPHdPQMe0
>>179
11が12年乗ったから、それくらいになったら考える
2021/06/07(月) 11:24:12.27ID:VGAjGwa20
確かに言われてみれば物を買うときに売るときの値段を考えて買ったことないな。
2021/06/07(月) 12:04:33.30ID:bscEpGXd0
>>183
俺もそうだけど今どきはそういう人も多いんだろな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 12:10:18.14ID:9jZ6EV/K0
>>175
人気車種や定番車種を3年で下取りして乗り継ぐと
1年あたりの車に使う費用が安く済むって考えがあるらしい
しかもトラブルは初期不良だったら保証で無料
聞いた話なのでどこまで信じて良いかわからんが

中途半端な中古車乗り換えると
意外と高くつくのは若い頃に実感した
2021/06/07(月) 12:11:24.63ID:PkJJU1x60
ランクル転がし
なんて言葉が
あるとかないとか
2021/06/07(月) 12:21:22.96ID:PXX9e/V40
>>181
まずは購入して乗ってください
話はそれからだね
2021/06/07(月) 12:42:31.70ID:LwMjrk3x0
数年後に売るつもりはねーけど売れるときは高く売れた方がいーよね
10年後他の車より高く売れんじゃねーの?
知らんけど
2021/06/07(月) 13:33:46.81ID:A+SP4AhC0
ジムニーならずっとリセール良いだろうが
シエラが10年後にも高値安定とは絶対ならない
間違いなく今からあと3年くらいだけ
2021/06/07(月) 13:53:37.68ID:4hJlk2tX0
話題性で普通の乗用車として買ってる人々はリセールが気になるでしょう。
色々手を入れて乗ってたら3年位じゃ手放せないと思うけど。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 13:54:49.40ID:C9cv3UK80
>>181
独身の基地外オヤジよ
ジムニーも持ってないし
MTの運転も下手くそってか出来ないだろ

お前はアスペそのものだぞ
痛いなぁ〜
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 14:04:47.01ID:pO5VU0Qm0
>>185
走行距離が20万kmとかじゃない限り10年以上乗って乗り潰すのが一番安いよ

>>189
で、シエラ乗りたいのに僅かなリセールの為に我慢して軽ジムニー乗るの?
それ10年とか15年続けるのか?
2021/06/07(月) 15:01:20.84ID:j1hbQxTq0
多分だけど、単純なライフサイクルコストじゃなくて、人生で出来るだけ多くの車に出来るだけ安く乗りたい人がリセールを気にしてるんだと思う。
俺にそういう価値観はないからよくは分からんけど、車は所有物ではなく一時的な借り物で、すぐ次のオーナーに引き渡す。そんな感覚なのかも。
だから乗り潰す方が安いかどうかは関係ないんだと思うね。
2021/06/07(月) 15:03:56.68ID:PkJJU1x60
リセール気にして短期で乗り換える層と
リセール気にしないで長期で乗る層が
いるだけでどっちもアリだと思う
短期で乗り換える奴らがいるから、
中古市場というものがあって、
そこで食べてる奴らがいる
どちらも否定するものではない
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 15:15:05.68ID:TtPnah7H0
基本的に車はダメになるまで乘る物
最初からリセールの事を考えて買う馬鹿がこの車に限って多い気がする
もちろん軽の方も
金儲けしたいなら車なんかより株やった方がまだ利口だろ
2021/06/07(月) 16:05:49.10ID:bscEpGXd0
うちの会社にも初回車検の前に手放して乗りつなぐ人いるなぁ
車が好きで色々乗りたいんだろうなきっと
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 16:52:14.62ID:TtPnah7H0
売るんだったら早めに売った方がいいだろうね
こういう燃費の悪い車は
2021/06/07(月) 17:10:05.71ID:LwMjrk3x0
>>199
まぁ落ち着け
そんな考えしてたら人生損だぞ
2021/06/07(月) 17:44:47.64ID:XAFGj27y0
金持ちか乗り潰す人じゃない限りリセールは大事やろ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 17:58:06.92ID:0AVf32Jw0
5ドアは来年だよね?待つしかないな
2021/06/07(月) 18:04:23.30ID:mufIV7nI0
永遠に待とう
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 18:17:15.24ID:pO5VU0Qm0
>>199
その僅かなリセール差の為にシエラ欲しいのに我慢して何年も軽ジムニー乗るの?
見た目も性能も全然違うのに?
乗りたい車に乗る事のが大事な人のが多いんだよ
2021/06/07(月) 18:46:13.03ID:enBa8/Uc0
軽ジムニーは見た目がな〜
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 19:29:58.06ID:1gZHWFas0
こんな安い車で、リセールがとか気にするなよ。
2021/06/07(月) 19:59:57.29ID:128f93rm0
思いの外近い将来
内燃機関のクルマに乗り続けるのが
困難な状況になるかもしれない
今のうちに好きなクルマに乗っておきなよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 20:40:52.94ID:g8AseGCz0
>>203
そこが最大の理由だったりする人って、めっちゃ多いはず。
2021/06/07(月) 20:49:55.36ID:0ZW/cYKW0
リコール修理3ヶ月待ちだってさ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 21:52:54.90ID:TtPnah7H0
シエラはタイヤ回りのフェンダー何て言ったっけ?
あれが凄くダサく見えるんだよな
2021/06/07(月) 22:13:41.52ID:IR1+Va/90
オバフェンはほんと評価分かれるな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 22:22:17.78ID:SI8c0RZN0
>>203
ブラザー!
自分もオバフェン有のシエラだから買い替えた
64ジムニー買うぐらいなら買い替えないで
前の車を乗りつぶしてたと思う
2021/06/07(月) 22:26:58.42ID:JE6qDSyJ0
俺もオバフェンあったから一瞬も迷わずシエラを選んだ
このオバフェンを最高に気に入っている
64とシエラでは写真で公開された瞬間にシエラで即決だわ
オバフェンが無くても結局はシエラにしたとは思うが
その場合にはどっちにするか考えた末になっただろうと思う
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 22:31:36.61ID:pO5VU0Qm0
>>209
大多数がオバフェン付きがカッコイイって言っててたま〜にオバフェンダサいって言う人が居るくらいだね
2021/06/07(月) 22:52:04.54ID:0tF3ij/k0
正面から見たときの豆腐感半端ないからな64
やっぱりオーバーフェンダーは欲しいな。ビスありに変えたけど、ノーマルでもこっちの方が俺はかっこいいと思った
2021/06/07(月) 23:03:45.35ID:YmcQjt7i0
64はスポンジボブに見えるからな。

ぶっちゃけカッコ悪い
2021/06/07(月) 23:15:17.07ID:AOsEW10X0
74はマッシブな男
64はスレンダーな女

もちろん両方鍛えて筋肉あるのが前提だぞ!
2021/06/07(月) 23:35:59.28ID:Uy8NRIxS0
シエロ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 00:54:38.58ID:+bkR+SLt0
オバフェンもさることながらもうちょい縦横伸ばしてもらわんと
2021/06/08(火) 00:56:47.41ID:zzid568p0
11と31
23と33、43
どれも見かけは、オーバーフェンダーの有り無しだけど、64と74の違いほどインパクトは感じない。
64にオーバーフェンダー取り付けてるのを見ると、33や43みたいで、情けなくなる。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 02:35:20.51ID:YPHfl06l0
>>218
そんな事よりも僅かな税金ケチって違法行為してるのが泣けるわ
白ナンバーにしても封印が無いからすぐバレるのに
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 02:37:21.89ID:YPHfl06l0
もっともまだ64で違法オバフェンは見た事無いけど旧式の軽ジムニーはちょくちょく見るね
2021/06/08(火) 04:10:47.54ID:DRvEqE8U0
64でいたよ。オバフェン。
シエラサイズの取り付けビスを強調したオバフェン付いてた。タイヤ、ホイールもそれに合わせてて、白記念ナンバー付けて煩いマフラー付けて三気筒の音で走っていった。オートマだった。すごいダサかった。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 05:14:27.55ID:oDNtnzQR0
オバフェン好きで74AT購入したよ

オバフェンとのコントラストを悩んだ
ボディ黒で一体化するか薄い色で強調するか

悩んだ末にボディ白にした

白シエラ少なくてまだスレ違ったことない
少数派なんかな
2021/06/08(火) 09:19:40.72ID:jACtFwSr0
そろそろ自慢のオーバーフェンダーも白化する頃だな
2021/06/08(火) 09:48:38.11ID:U5ZIxc7j0
シエラ専用の超ワイドオバフェン出して欲しい
ノブレッセくらいのやつ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 10:06:05.74ID:A467CcC20
オバフェンがあったから逆に俺は即諦めた
これがなかったら検討してたのに
ここではたまたまそうかもしれないが、実際はダサいと思う人が大半だと思う
ダサいし邪魔くさいw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 10:06:23.38ID:MT8aMqc60
>>125
ねえよハゲ!!!!
アホを増やそうとすんな
2021/06/08(火) 10:25:26.38ID:5gaCc0MR0
>>225
と、言いつつシエラのスレをチェックしてるという
2021/06/08(火) 10:44:39.36ID:M27zC6Zd0
オバフェンはカッコいい
ゲレンデやラングラーはあれがいい
ブリフェンもカッコいい
ランクルなどもあれはいい

ただシエラのオバフェンは形がクソダサい
2021/06/08(火) 10:50:38.01ID:XRA3ibpa0
シエラのオーバーフェンダーは痺れるほどかっこいい。あまりのかっこよさにオバフェンがない車は車として見れなくなった
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 10:54:49.72ID:YPHfl06l0
>>227
何か悲しいよな
2021/06/08(火) 11:06:45.24ID:8Et4LOuF0
きっと64も持ってないんだろな
2021/06/08(火) 12:22:55.03ID:U5ZIxc7j0
>>226
実際売り切れで買えなくて納期3ヶ月とかあったのですがそれはw
2021/06/08(火) 12:28:52.13ID:kt4fOPQH0
リセール気にしてるのってAT車乗ってる人の話?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 13:17:33.38ID:AkO5e4Du0
>>232
ALAP、TE37とか納期ヤバかったよな
オレは履いてないけどオープンカントリーの235/70とかもデリカと取り合いで納期未定だったらしい
コロナの影響もあって各種ビルシュタイン関係は6月入るまで壊滅的だったわ
2021/06/08(火) 13:44:01.76ID:WcUMptny0
>>234
RAYSはショップに在庫が無ければ
2ヶ月待ちがデフォだからね
それがジムニー用ともなれば3ヶ月待ちとか当たり前なんだよなぁ
2021/06/08(火) 14:09:47.72ID:Yjn2B1P10
ALAPみたいなミーハーなホイールは
64.74になって流行ったな
さすがニワカホイホイホイール
2021/06/08(火) 14:46:08.41ID:fhEog7re0
アドバンのRJ-D2もめちゃくちゃ待たされたわ
軒並みジムニーサイズのスポーツホイールは欠品してたと思う
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 14:47:21.15ID:A467CcC20
>>226
>>227
シエラのオバフェンが好きな奴ってほとんどが
頭の悪そうなクソ小僧が大半をしめてるみたい
確かに見た目もガキ臭いしねw
ちゃんとした大人は好まないだろう
2021/06/08(火) 14:52:18.69ID:8Et4LOuF0
まぁ人それぞれってことで
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 14:54:36.69ID:A467CcC20
>>233
確かにリセール気にしてるのはAT乗りの方が多いだろうな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 14:59:21.82ID:A467CcC20
シエラのオバフェンが仮にオプションで選択出来てたら迷わず付けなかった
2021/06/08(火) 15:13:52.81ID:tDuSKSbz0
A467CcC20は対立煽りばっかりしとるんやな
2021/06/08(火) 15:33:48.66ID:FDlzTkn40
そもそもなんでフェンダーっているんやろな?
飛び石?だったら後ろやしな
2021/06/08(火) 15:37:20.39ID:IPSRe3Gv0
>>241
じゃあジムニーで良くね?w
ジムニー買ってエンジン載せ替えればいいじゃん
そのくらいのお金あるでしょ
2021/06/08(火) 15:39:22.02ID:ts25doZd0
>>125
まさに狙ってたシートカバーがもう何ヶ月も売り切れだわ
もう作る気ねーだろ
2021/06/08(火) 15:43:57.67ID:ts25doZd0
あの電スロじゃATでもいいんじゃないの
むしろ並び直しにならないならATと色変えたいくらいなんだが
2021/06/08(火) 16:35:10.54ID:30xEPJu10
>>242
文面から色々と可哀想な人ってわかるだろ
察してやれよ
2021/06/08(火) 16:36:32.03ID:N35DZe8P0
ホイールとタイヤは何を買えばええ?
定番?のDELTAFORCEにBF履かせればええの?
2021/06/08(火) 16:37:08.65ID:otfz5D/O0
ママに聞けよ
2021/06/08(火) 16:42:23.98ID:N35DZe8P0
ママもパパも
もういないんだけど
2021/06/08(火) 16:45:33.55ID:mjC44fjs0
ママァーうううぅー
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 16:47:52.07ID:sn6EPi+v0
マナブのチョイスは74のATだな
2021/06/08(火) 17:09:33.12ID:1Zj5QdTF0
XCのブラックのAT買ってカーメイトのドリンクホルダーに
足はALAPにオープンカントリーのホワイトレターに
CLリンクの1インチアップ
エアコンダイアルに銀のカバー付けて
リアの熱線カバー付けたらあなたもジムニー乗りの一員
2021/06/08(火) 18:00:36.79ID:2BKcrIIZ0
>>236
alap2ヶ月目に割れた
脆いな鍛造は
2021/06/08(火) 18:19:55.18ID:b2lx4biv0
>>254
鍛造ではなくレイズの鍛造が脆いのだと思うスポーツカー向けの製品とかでもやばい
他メーカーの鍛造よりも軽いのにはそりゃ理由がありますわって感じ
クロカン用はスポーツカー用よりは軽さより強度重視に振っていて
ほしかったがあなたの書き込みをみると期待薄かな・・・
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 18:38:43.14ID:A467CcC20
>>244
ジムニーはジムニーでショボいだろ
その辺のジレンマがあるわけよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 18:41:37.56ID:A467CcC20
>>247
悔しかったらローンじゃなくてキャッシュで買ってみなww
2021/06/08(火) 18:51:21.94ID:g5f8xL8R0
>>257
そういうとこだぞ
2021/06/08(火) 18:59:21.88ID:b2lx4biv0
>>257
即諦めて検討すらしていない車のスレに午前中から夕刻まで粘着して何か
君にとって良いことはあるのかね?

異常者の思考は理解できないな
2021/06/08(火) 19:55:29.05ID:Ah5HuH660
触らずNGへ
専ブラぐらい使ってるんでしょ
2021/06/08(火) 21:02:05.75ID:l9QaQgO10
>>257
俺、貧乏だから現金で買ったよ
利子がもったいない
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 21:22:28.46ID:yOMoZSc40
>>253
XCの話なら64スレでどうぞ
憎しみも争いもオバフェンも無い平和な世界が待ってるぞ
ココは嫉妬と見栄と嘘にまみれた修羅のスレです
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 21:30:48.77ID:yOMoZSc40
64に黒いペラペラなフェンダートリム?つけてるの見ると
シエラのオバフェン欲しかったのかな〜?って思う反面
合法で遊んでる所は評価したいから
真横から見ればオバフェンに見えるカモって思う事にしてる
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 21:44:51.81ID:kG2uY1pb0
>>261
俺も同じ。
住宅ローンみたく超低金利なら使うけど
利息もったいない。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 22:10:36.78ID:A467CcC20
>>261
>>264
上手くアレンジしたねw
俺が正確に言い直してあげるよ

俺、貧乏だからローンで買ったよ
全額払いたくても払えない

これが真実だろwww
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 22:12:24.98ID:A467CcC20
>>259
そんなに悔しかったらローンじゃなくてキャッシュで買ってみなww
2021/06/08(火) 22:20:08.85ID:znpGHFAm0
いっつも思うんだけど、片側9oなら構造変更?の必要は無いかもしれないけど、だからといって軽規格の幅を超えてもいいの?
ジムニーの幅の1475oって、どこの幅なんだろうね(ドアミラーは入らないはず)

軽規格が1480mmだから、片側1oの余裕を見とくと全幅で3o、片側1.5oづつしか広げられないんじゃ

軽自協と陸運、双方の見解が必要そうだな…
2021/06/08(火) 22:38:00.59ID:l9QaQgO10
>>265
そこまで貧乏だったら新車のシエラなんて買わないで中古のアルト買うよ
費用対効果は中古のアルトのが高いし
2021/06/09(水) 02:15:35.81ID:GJHNZD3l0
>>片側1oの余裕を見とくと全幅で3o、片側1.5oづつしか広げられないんじゃ

これが間違ってる。
“広げられない”んじゃなく、ジムニーの1475ミリは製造精度の誤差として設定してる。
実際の軽規格より5ミリマイナスにしてるのは製造誤差の範囲ですって事。
もしも1480ミリピッタリで製造してプラス側に振れたら目も当てられない事になるw
フェンダーモールの話と製造誤差の話がごっちゃになってる。
2021/06/09(水) 12:56:56.68ID:ezxLTDRB0
納期1年の車じゃローンの意味がないんじゃね。
待っている間に普通に200万位貯まるだろ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 13:03:01.34ID:ijGNnjqX0
>>268
貧乏人って言い訳だけは上手いんだよねww
2021/06/09(水) 14:32:01.86ID:0p9C0jxE0
軽の規格幅は関係ない
2cmまで認められてるから片側1cm
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 17:33:42.99ID:ijGNnjqX0
地方の街中ならまだしも都内の街中だと滑稽に見えるな
2021/06/09(水) 17:46:06.21ID:CatuWPcz0
キチガイはどっかに行ってくれよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 18:10:21.02ID:ZGO04loY0
200万の車を一括で買うのが彼にとっては信じられないって事だね
格差社会って残酷だわ
2021/06/09(水) 18:54:28.54ID:qJrC5FH00
聞きたいんだけど、さっきDから生産開始の連絡が来たけど、どの位で納車になるの?ハッキリ教えてくれないのよね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 19:27:47.26ID:ijGNnjqX0
地方の街中ならまだしも都内の街中だと滑稽に見えるなw
何考えてんのって感じw
2021/06/09(水) 19:44:53.28ID:sglvBqa/0
>>276
オプション何付けてるかにもよるが、近頃は一ヶ月近くかかる場合もあるようだ
でも車両生産日が決まったのなら納車されることは確定だから、気長に待つしかないな

事前に買い忘れたものがないかチェックしとくといい
俺はフロアマット買い忘れてて、納車時に敷かれてた紙と新聞紙で数日過ごした
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 19:49:45.19ID:G56Oy84W0
生産の連絡が来た時点で、そのシエラを購入する権利を他人に売却することって、
可能ですかね?

ゴリゴリに改造する予定だったのですが、失業して新車購入どころの騒ぎじゃなく
なってしまったので・・・でも1年以上待ってたのでキャンセルはしたく無いんです
よ・・・。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 21:21:51.78ID:ZGO04loY0
>>279
どうやってディーラーに説明するの?
権利を譲渡する相手とディーラーに行かないと100%詐欺を疑われるよ
で、ディーラーはそんな頭のおかしい提案を受け入れて何の得があるの?
沢山居る納車待ちの客に回すだろ

面白いからやってみろよ、下手すりゃ警察呼ばれるから
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 21:24:29.97ID:ZGO04loY0
>>276
今までの実績だと1か月くらいだよ
俺もそれくらいだった、JC、MTでOPはLSDのみ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 21:44:10.54ID:WAYO8Nyw0
>>279
買って売ればトントンぐらいじゃねえんか
2021/06/09(水) 21:44:50.93ID:qJrC5FH00
>>278
>>281
ありがとう参考になったよ。因みに北海道JC単色MTで半年でした。キャンセルが重なったから参考にならないけど。
2021/06/09(水) 22:42:01.16ID:4sFQjZiQ0
>>279
まあ売却相手に目星がついていてその人が知人とかなら一度ダメ元でその人と
いっしょにディーラーに相談にいってみてもいいんじゃね?
そうではなくて普通にヤフオクとかで売りに出すつもりならそりゃ無茶な話だわ
2021/06/09(水) 23:13:32.44ID:wM1omfCu0
>>279
なんで失業したの?
2021/06/10(木) 04:22:16.90ID:2IMlhAQi0
>>279
それ可能なら転売より効率いいんじゃない?ノーリスクだし つまり出来ないと思うけどね
2021/06/10(木) 06:48:06.29ID:g+eXB5si0
>>272
いやいや関係あるからw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 06:56:20.19ID:88WWFklT0
>>279
おいまた池沼か

購入する権利を第三者に売却?
有り得ない

お前が失業して貧乏で買えなくなっただけ
なんで儲けようという
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 07:01:45.25ID:88WWFklT0
>>279
お前みたいなおかしい奴だから失業したんだろ

1年以上待ってたから 
その権利が金になるのか
中国人の転売屋でも分かるぞ
2021/06/10(木) 07:14:13.22ID:t/5+k3Up0
>>279
お前の人気に嫉妬
2021/06/10(木) 08:01:21.36ID:arFZFwcE0
>>279
知人相手なら問題ない気がするが。
ディーラー行ってその旨説明して、本契約を知人がすれば良いだけで、権利(というのが正しいかは別として)を売ったかどうかはディーラーには関係ないので言わなければ良い。
2021/06/10(木) 12:41:06.28ID:g+eXB5si0
知人に売るなら自分名義現金一括(知人に払わせる)で買えば良くね

まあ購入する権利とかそもそもそんな物はない
2021/06/10(木) 16:12:10.81ID:qB0GvYvL0
購入する権利でオプーナ思い出した
2021/06/10(木) 16:51:58.83ID:/oFgzD580
>>279
白のMTなら俺に順番譲ってくれよ
2021/06/10(木) 16:52:24.70ID:/YKKlAM70
>>292
名義変更で絶対揉めるね
つうか知人の身内が警察に通報するだろうね
詐欺にしか思えないし
2021/06/10(木) 18:08:08.37ID:eyN9SeCo0
たまたま定価の在庫車見つけたので買うことにする
ラッキー
2021/06/10(木) 18:28:29.74ID:HJFPvYto0
半年待てば値引きされた定価以下で買えるのに
2021/06/10(木) 18:39:13.27ID:4uBUoWxy0
納期半年ってどこの国の話?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 19:52:57.50ID:y6pI3hEb0
>>279
キモいわ〜
たかだか、200万の車の権利売って利鞘稼ごうなんて賎しいやつほんとにいるんだね
まだ転売屋の方がなんぼかマシだわ
2021/06/10(木) 20:15:53.14ID:sLJNGfuO0
>>299
どこが?転売ヤーなんか糞。
2021/06/10(木) 20:18:30.57ID:sLJNGfuO0
>>279
普通に購入、その後オークションで販売じゃあかんのか?違法では無いと思うけど、詐欺っぽいから誰も買わないと思うぞ。
2021/06/10(木) 21:09:40.56ID:wmRx6AEA0
すぐに就職すればおけ
2021/06/10(木) 23:48:49.40ID:idECQlop0
>>295
身内が通報したところで本人通しが了解済みでやってるので
詐欺とかちょっと何言ってるか分からないです

ま、正直どっちでも俺には関係無い
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 01:30:18.93ID:jM7l5XDr0
>>303
息子「納車待ちが長い車を買う権利を譲って貰う事になったよ」
母「それ騙されてるでしょ、止めなさい」
息子「騙されてないから、信用出来る人だけど失業して車買えなくなったからとりあえず僕がお金全部出して手間賃上乗せして、、、」

お前が母だったらこの後どうする?
で、通報受けた警察はディーラーと転売カスを訪ねるだろうな
2021/06/11(金) 01:35:38.27ID:xwxvvWO80
このスレっておしゃべり好きな人が多いですね♪
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 01:41:53.35ID:jM7l5XDr0
>>305
転売カスが嫌いな人が多いだけだよ
2021/06/11(金) 05:56:52.01ID:++WFubVu0
発売から1年くらいは転売で荒稼ぎし放題だった
今は高くても20万くらいしか利益無いからな
2021/06/11(金) 06:49:54.50ID:1dyqr6bi0
>>304
まあ未成年ならねw
でも警察は動かないと思うのw
2021/06/11(金) 11:18:00.25ID:x49al3hF0
ボディにクロームメッキしてガラスもハーフミラーにすると熱がこもりにくいよ
310279
垢版 |
2021/06/11(金) 12:25:03.69ID:0xw4pdBG0
ディーラーの順番的にも、そろそろ生産の連絡が来る予定なんで、変に納車直後に
出品して名変するくらいなら、10万スタートで権利を売って、落札者と一緒に
ディーラーに行き、「諸事情から、この方に権利を譲渡しますね」と言って
購入する権利を渡せば、お互いがWin-Winの関係になれる、とてもいい話
だと思っただけなんですけど・・・。
311279
垢版 |
2021/06/11(金) 12:34:31.29ID:0xw4pdBG0
転売屋から1〜2年落ちで、しかも30〜50万ものせられた、手垢だらけで雨ざらし
の車輌を苦し紛れに買うよりも、遥かに幸せになれる話だと思うから、本気で
欲しい人からは、絶対に大歓迎されるはずですよ・・・。
2021/06/11(金) 12:38:37.32ID:JTaq9eXw0
なんでここでそんな特殊事情のこと聞くんだよw
自分とこのディーラーに聞けよ
2021/06/11(金) 13:07:27.47ID:k67h2A7V0
>>311
いっぺん自分名義で登録して中古車に流すのが筋なのに、自分が得したいだけにしか見えんのだよね
未走行の中古車として相場なりに売買すればいいだけじゃないの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 13:11:48.66ID:jM7l5XDr0
>>310
10万スタート!
すげーなおいおい恥って物が無いの?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 13:20:08.00ID:jM7l5XDr0
>>308
反社が絡んでる可能性が高いって判断で事情聴取くらいはするでしょ
どう考えても真人間のやる事じゃないし、しかも無職だぞ
2021/06/11(金) 13:20:13.00ID:CZbeOzEy0
>>310
二度と来るなコジキ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 13:33:12.15ID:6uxtBfxZ0
>>310
完全に一発アウト!
詐欺行為です

サイバーポリス・警察・運営に通報にしました
事情聴取されるので言い訳でも考えておけ
2021/06/11(金) 14:15:12.79ID:vEaa++6O0
むしろそれで出来るかやってみてほしい。
いっそのことディーラーとグルになって何台も同じことして儲けてみては?
無職なんだから稼がないとw
2021/06/11(金) 14:27:23.48ID:Y5lcJoco0
闇金で借りてシエラを購入、その後10万スタートでオクに出せばいいのでは。
うまくすればプラスになるかもよ
2021/06/11(金) 14:34:24.21ID:RADEqBh20
見知らぬ奴が、ソイツに10万払えば新車購入権を売るって言っててもそんなん信用できんやろ
2021/06/11(金) 17:20:47.48ID:egR52qoL0
怪しいから知人限定だろうができるだろ。
これで何の法に触れてるのかわからん。
2021/06/11(金) 17:29:17.09ID:g907iok40
なんでオプションでアルミペダルないんだろう
先代はあったのにね
2021/06/11(金) 19:02:03.19ID:UUHUyWaM0
昔、親戚の叔父さんから予約したアルファードが買えなくなって、その権利を貰って車を買った同僚がいたな。もちろん金銭の授受は無いけど。
2021/06/11(金) 19:40:08.47ID:33R7qUaC0
ていうかもともと何年か働いてたなら失職しても買えるだろ
2021/06/11(金) 20:25:33.37ID:eDmQK8RH0
>>310
いい話なら10万とる必要ないな
2021/06/11(金) 20:27:42.84ID:VI8zY9SW0
>>310
その書き方だとディーラーに相談するのは相手が決まってからってことか
なんとも無謀なことですな
でオクの説明書きではそこは正直に書くのか?w
「ディーラーには相手が決まってから相談します。そのさいには現地に
一緒に来てくださいって」なんじゃそりゃって思うわな普通は
もしそれをちゃんと書かずに落札後に「実は」って話したらそれだけで
詐欺だと取られてもおかしくないし、ましてやそれを飲んだ買い手がいても
ディーラーがその話を認めるとは限らないってのはわかってるのか?
327279
垢版 |
2021/06/11(金) 20:32:19.82ID:a9LJdIDC0
>>285
コロナ茶番劇の影響ですよ。
ちなみに、周辺の人間関係や客筋でも重篤患者なんか一人もでて
居ませんけどね(笑

>>286
誰だって「転売ヤー」などとは絶対に呼ばれたくは無いですからね。
そもそもが、納車待ちに苦しんでいる人たちの一助になれれば?と
思ってるだけなんですから。

>>290
昔っから不思議となぜか、私が投稿すると変に炎上することが多いんですよ・・・。
328279
垢版 |
2021/06/11(金) 20:32:40.08ID:a9LJdIDC0
>>294
すいません、ATです。

>>295
だから、落札者様名義で新車登録するのがベストだと思ったん
ですよ。

>>299 >>301
納期をご存知ですか?
https://www.youtube.com/watch?v=2jmc70Wmu4U&;t=127s

>>302
現在の再就職戦線は、想像を絶する程に厳しい状況ですよ。
329279
垢版 |
2021/06/11(金) 20:37:50.37ID:a9LJdIDC0
>>325
スタート金額については、見積りで10万円の値引きがされてますので。

>>326
当然のことですが、事前に担当営業マンと合意を取付てから出品します。
2021/06/11(金) 20:54:17.08ID:cL3zlWwD0
彼氏の名前で2台注文して、生産開始連絡後に彼氏と自分の名前でそれぞれ新車登録してもらった
普通に出来るはずだよ
2021/06/11(金) 21:00:24.55ID:duG5XrOH0
安価付けるのも勿体ない。
こんな奴、失業して当たり前。

NG推奨ID:a9LJdIDC0
2021/06/11(金) 21:17:24.31ID:UmtvFLxK0
イケると思うなら
こんなトコでグチグチ言わんと
フリマサイトにでも出せばええやん
アホな子なんか?
そんなんだから失業するんやろな
2021/06/11(金) 21:21:17.29ID:xLpzKKaM0
全レスとはなかなかのキチガイっぷり
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 21:45:11.12ID:DfzC+smg0
キチガイおったわw
それが通用するなら最近じゃなんだ?S660とかでもいけるなw
もちろん予約内金も返してもらうんだよな?
よし、お前もう働くな(笑)
一生それで食えば良いよ
車だけじゃなくて、時計もいけるよ
今ならロイヤルオークおすすめ

自己資金ほぼなしで金になるなんてスゲーこと考えたな
予約するだけで金になる
天才かお前w
2021/06/11(金) 21:48:36.42ID:eDmQK8RH0
>>329
なんで値引き分は自分が得する様にするんだ?買う人はわざわざ値引き無しの車乗るだろうか。
そもそも嘘やろ??
2021/06/11(金) 22:45:39.37ID:CvjGxVBm0
ガラスリッドwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 04:16:22.35ID:mLXCnI6z0
こんな発想してるから職も失うんだよ
2021/06/12(土) 08:24:44.27ID:OHJNxkrd0
カネが無いのは首が無いのと同じ
2021/06/12(土) 09:10:50.25ID:LjTCJV4+0
注文者と本契約購入者が違うとか
店はめんどくさいから嫌がるんじゃないの
2021/06/12(土) 09:26:35.98ID:oPOD2DJf0
俺が買ったときは、書類が先に来て予約者本人名義で登録してからでないと、配車センターからディーラーへの車両引き渡しは行われないと言ってた
適当な名前で見込み予約して転売するような不正を防止するためらしい(納期が長すぎるジムニー&シエラの特例と思われる)

そもそも自分の都合でディーラーに迷惑かける(本人も契約不履行、ディーラーもメーカーとの契約違反になる)のに、何を利益出そうとしてるのか…
2021/06/12(土) 10:06:31.03ID:55QFFOEl0
>>310
生産の連絡が来るまでまってから動くようだが譲渡が認められず
キャンセルするとなったときにその段階ではキャンセル料を請求される
可能性があるって理解してるのかな?
ディーラーに話をするなら早いほうが良いぞ
少なくともキャンセル料が発生する可能性については早めに聞いておいたほうが良い
2021/06/12(土) 11:46:14.38ID:NWmtgt8f0
ひとりのバカのせいで
このスレが糞な流れになってるな
2021/06/12(土) 13:01:33.79ID:ns/UgOoS0
>159です。 今日俺の営業所に試乗車が届いたので試乗してきた。 
純正車高でも割と高いね。運転しやすかった。
ATだったかもしれんが発信のもっさり感はMTでもあるの
だろうか?  で、俺の営業所ではシエラは15人待ちで俺は16番目
だそうで先は長い...
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 13:11:00.76ID:n1+kOVUo0
頭おかしい奴の質問にみんな優しいね
予約した時の契約書読め以上
2021/06/12(土) 13:24:22.34ID:TNscwkty0
>>336
littleDwww
2021/06/12(土) 13:44:23.54ID:X5YoQAqv0
近々15STのMT、ハイオクECU、車高調入を買取りに出すから探してる人どぞー
2021/06/12(土) 14:48:33.85ID:azIxHr9l0
>>345
お前らホンマ頭沸いてんの?現実見ろよ。お前の周りには誰も居ないだろ?リアルのストレスから逃げる為にここで憂さ晴らしでもしてるの?だから友達いないんだよ(笑)
2021/06/12(土) 15:01:37.42ID:zNJ2r0ic0
すげーキレてる
2021/06/12(土) 15:14:48.48ID:azIxHr9l0
切れては無い
2021/06/12(土) 15:33:15.91ID:X5UllbZ50
>>343
発売当初にMT試乗した時はダイレクト感あって「機械を操縦してるー!」って感じが楽しかった
ATのダルさとはだいぶ違う印象だったよ
2021/06/12(土) 17:20:35.68ID:e1LivFEw0
単に、MTでもぶんまわさないと走らんだけだろ。引っ張るのが好きなら、軽ジムニーMTにしろよ。
2021/06/12(土) 18:35:24.29ID:azIxHr9l0
普通にギア比だが
2021/06/12(土) 18:40:02.74ID:UWkDi4Bi0
メディアムグレー(ZVL)のソリッドカラーは1コートですか?それともクリア層がある2コートですか?
2021/06/12(土) 19:03:40.65ID:SFqJcFF00
>>353
クリアなし1コート
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 19:40:06.15ID:hnyWvla40
>>343
ワイヤースロットルの様なダイレクト感はないけど
それなりにアクセルを踏んできっちりクラッチを繋げばもっさりは無いですよ。
2021/06/12(土) 19:49:21.06ID:azIxHr9l0
>>353
ソリッドは基本1コート。2コートのソリッドはあまりないです。
2021/06/12(土) 21:35:12.29ID:bmCMHBC+0
MTもATもモッサリ
オンロードの発進時、停止時の感覚はATの方が良いがオフロードだとやっぱりMTタイヤ一択
2021/06/12(土) 22:00:22.81ID:qHuThM3R0
>>357
なんかタイヤとトランスミッション、ごっちゃになってない?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 22:28:45.16ID:jbICJHcl0
ちゃんと金払うんだぞ、商品を搾取するわけではないんだぞ
どこが詐欺なんだか
2021/06/12(土) 22:31:52.71ID:UWkDi4Bi0
>>354
>>356
ありがとうございます。
2021/06/13(日) 01:48:59.07ID:JcByYfXY0
>>357
これは恥ずかしい間違い
2021/06/13(日) 02:14:53.86ID:1XfxfJpq0
>>359
権利を譲渡する相手が詐欺の被害者に成りかねないって店も警察も疑うだろ
2021/06/13(日) 04:47:08.29ID:oOo3VL7e0
>>359
金払うのは相手やろ?権利売るだけで本体を一旦買うわけでも無いからな。当日待ち合わせに誰も来ない可能性もあるからだろ。最悪、相手は10万払って何も買えない可能性が出てくるから詐欺だって言われてるんだと思うぞ
2021/06/13(日) 07:02:00.15ID:LsZ+L2qp0
まーた依存症の鬱陶しい奴登場してんのか
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 07:43:57.02ID:CJ0CSPm00
権利とか転売の話はもういらん
自分で、乗る気ないやつは
予約するな
納車待ちのオイラとしては迷惑だ!
2021/06/13(日) 09:35:52.74ID:mkNb+HxR0
それには同意するけど、一人称にオイラを使うのはやめような
もういい大人なんだから
2021/06/13(日) 10:32:24.03ID:ujAd2Q6s0
>>366
ワシならいいか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 10:51:56.28ID:lqOAN0Ge0
>>132
ジムニーシエラになる前、パジェロミニに乗っていたけどめっちゃ運転しやすかったわ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 10:54:08.90ID:lqOAN0Ge0
>>177
自分も大阪だけど5月頭に聞いたら一年10か月だったよ。
2021/06/13(日) 11:59:04.67ID:9TS9jE0n0
パジェロミニってずいぶん古いのにやたらと年寄が乗ってる謎の車種
2021/06/13(日) 12:05:32.85ID:TA3KHuXY0
>>370
そう言われるとそうだなぁ、不思議だ…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 13:47:38.13ID:R9ypU02y0
>>368
どちらもATだろ

パジェロミニ乗ってる連中は殆どAT
2021/06/13(日) 14:05:58.81ID:ci3BlCRs0
>>370
年寄りは若い頃流行っていたモノから離れられない。
パジェロの名前が無かったら買ってない。
2021/06/13(日) 22:32:47.75ID:lK37m9lN0
>>370
やっぱどこの地域でもそうなんだな
こっちでもお爺さんがよく乗ってるの見かけるよ
2021/06/13(日) 23:00:16.56ID:HkEvybOJ0
パジェロミニのATって3速じゃなかったっけ?
2021/06/13(日) 23:02:17.49ID:HkEvybOJ0
3ATは98年までだったわ
2021/06/13(日) 23:05:06.29ID:QxQ+zAiv0
山中で、XCのブラックトップ2トーンのカスタム車が、いい音して走って来て、見てたら若めの農家のおばあちゃんが運転してた。
そういう車だよな、やっぱり。
2021/06/13(日) 23:09:28.39ID:5Mm1913I0
>>377
若めのおばあちゃんって結局何歳だよ
2021/06/13(日) 23:10:08.36ID:lK37m9lN0
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 23:17:05.74ID:xT/xVyDj0
だからシエラスレだっての
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 23:17:38.37ID:xT/xVyDj0
軽ジムニーは板違い
2021/06/13(日) 23:27:07.66ID:QxQ+zAiv0
すまん。おれキネティックイエローの2トーンJCな。
農業用じゃないが、シエラも軽もそういう方たち向けだったなって思っただけ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 00:45:49.34ID:PZSSzitn0
パジェロミニでそこら辺の道は十分だからジムニーはオーバースペックだと思うわ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 02:07:52.02ID:eSDFSGih0
そもそも軽自動車じゃ能力不足だからシエラ買うんだろ
パジェロミニも軽ジムニーもスレ違い
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 06:11:15.64ID:jPl5mL/t0
>>383 そこら辺の道ならアルトやハスラーで十分
シエラもオーバースペックだぞ
高速の上り坂を普通に走れる=1500cc以上
さらに車内の静かさ求めると高級車って感じ

シエラはデザインが気に入って買ったから
スペックはどうでも良いけど
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 06:55:35.93ID:Qv+54H5m0
シエラはオバフェンがなぁダサい
旧シエラの方がカッコいい
2021/06/14(月) 08:22:47.82ID:FYtyBMO50
そう思ってる奴は少ない。
2021/06/14(月) 08:38:25.33ID:M4RWAqO90
納期遅れでカーセンサーの固体が激減してる
AAも250以上
乗ってる奴は売り時だぞ
2021/06/14(月) 08:50:53.02ID:Okqf3Oky0
>>386
格好はともかく、あの運動性能の旧シエラはいらん
2021/06/14(月) 09:22:43.85ID:GqE+ArI+0
>>386
ダサいのをさらにダサくして乗るやつもいるからなw
2021/06/14(月) 09:35:02.58ID:nKeJweIH0
樹脂パーツ流行りだしカッコいいだろ
オッサンから見たら商用車感が出てダサいらしいがw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 11:37:18.80ID:PZSSzitn0
今のシエラはどう見ても見た目が良くて売れてるのに
2021/06/14(月) 11:44:01.24ID:0SpeRO300
>>385
アクセラの1.5乗ってたけど高速の登り坂は普通には登れなかったぞ。ECUチューンしてぶち回せばまあ何とかって感じ。
2021/06/14(月) 11:57:23.07ID:qYjHhurL0
>>386
お前の思考がダサすぎ 笑える
2021/06/14(月) 12:21:39.56ID:XqGhhJVc0
スズキは全車種丸目ライトで角ばったデザインにしてくれ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 12:25:10.21ID:Qv+54H5m0
海外でレンタカーしてた
旧シエラは現地でも人気だったなぁ
もちろんAT車はなかった
2021/06/14(月) 12:25:35.56ID:x3pFcHcw0
旧シエラのオバフェン、ダサいな〜
そりゃ売れんわけだよ。おまけに1300ccエンジンが660ccターボより非力だったらしいじゃないか
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 13:03:22.25ID:BM8hWZpC0
>>386
お前はもう死んでいる。
2021/06/14(月) 13:15:09.52ID:41BTU0Kj0
ダサいって言葉に敏感すぎんだろw
2021/06/14(月) 13:34:09.30ID:FYtyBMO50
人によってダサいなんかかわるんやから不毛やろ
2021/06/14(月) 14:17:39.05ID:gWLJbUgn0
4輪車は生活感がありすぎてダサい
最低でも8輪駆動4輪操舵はほしい
2021/06/14(月) 14:41:15.72ID:8JCqg7490
安っぽい樹脂の変な形のオバフェンが前後バンパーと同化して最高にダサい
2021/06/14(月) 14:51:05.36ID:FYtyBMO50
>>402
こいつだけやろ、いっつもダサいやのなんやの言うてる嵐
2021/06/14(月) 14:53:32.61ID:FYtyBMO50
>>386
物凄い稀なセンスな事に気づいた方がいいで
2021/06/14(月) 14:55:14.09ID:ZVPMnjnd0
64乗りはみんなオバフェンダサいって言うよね
2021/06/14(月) 15:05:39.91ID:NyNY9xXC0
対立煽りしたいにしても
もっと上手く出来ないのだろうか
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 15:36:03.81ID:Qv+54H5m0
今日はどうした?
大勢釣れるなー

74siera MTだけが神じゃ
古sieraはそもそもオバフェンじゃないだろあれ
2021/06/14(月) 15:36:09.66ID:bBBImwWP0
どこもかしこも対立煽りばかりでつまらんな
だから人も書き込みも減るんだよ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 15:37:43.59ID:Qv+54H5m0
MT vs AT ファイッツ!
2021/06/14(月) 16:36:50.84ID:AJfNkyWa0
littleなんちゃら以外なら何でも良いわ
あれはダサいを通り越して別次元だろ
あれに乗る奴擁護する奴ときたら…
2021/06/14(月) 17:39:02.34ID:jXn4KLEU0
アピオのリアバンパーもlittleと同じやな
2021/06/14(月) 17:40:19.21ID:jXn4KLEU0
このスレはノーマルしか認めない。
2021/06/14(月) 17:53:09.44ID:JX1QRJO80
ビルシュタインのダンパーは認められる?
2021/06/14(月) 18:22:51.45ID:gWLJbUgn0
ヤマトとかいうyoutuberが絶賛してたからニワカ臭い
よって認めない
2021/06/14(月) 19:51:56.26ID:G/2WJaQH0
KONI一択
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 21:02:54.98ID:idgT4w2S0
しかし
半導体はなんとか、なったのかな
ジムニーに影響ないという話もあるが
製造数がここ最近減り続けている
納車待ちも苦行ですね
2021/06/14(月) 21:40:16.83ID:8QhngTpz0
一生白ボケする事ない樹脂オーバーフェンダーが存在するのなら

認めてやってもいい
2021/06/14(月) 21:44:35.39ID:G/2WJaQH0
>>416
半導体問題で、納期1年3ヵ月って聞いた
2021/06/14(月) 21:46:00.11ID:jXn4KLEU0
>>417
普通に保護しろよ。乗りっぱなしなら普通に塗装すら色褪せるわ
2021/06/14(月) 22:54:35.78ID:972dJYlO0
ハチャメチャじゃねーか
2021/06/14(月) 23:00:29.51ID:0SpeRO300
>>417
あんなの安いんだから消耗品
2021/06/14(月) 23:24:59.24ID:ELJr5iW10
アリーナ併設中古コーナー
ジムニーやシエラが並んだら1週間以内に売れてるな
毎日前を通るからわかる
2021/06/14(月) 23:31:07.47ID:50lq3j+Y0
暇人かよ
2021/06/14(月) 23:42:51.85ID:TcFcvqfg0
>>423
誰がジョン・レノンや
2021/06/15(火) 00:07:30.74ID:41/wGqEi0
いっまっじんん〜
2021/06/15(火) 02:12:33.51ID:+dKor+Ie0
>>417
今は樹脂保護剤いっぱいあるんだぜ
情弱がよ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 05:08:02.88ID:7zHS2OLR0
デカジムニー早よ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 09:12:03.79ID:hA3AjC240
ジムニーロングまたは5ドアは
オバフェンがさらに強調されるデザインになる予定
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 16:37:05.83ID:jkEzwXKL0
5ドアとかいらないけど現行の後ろに60cmくらい延長して欲しい
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 20:02:59.60ID:FNkMIBmg0
>>416
半導体不足で納期遅れますが5月下旬には納車日の連絡しますってディーラーに言われたけど、未だに一切連絡なし
マジ苦行やな
どうしたらいいの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 20:16:35.83ID:YZaoGT7B0
2月注文でこの前11月頃納車になりそうと言われたけど遅れたら嫌だなあ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 20:34:16.91ID:O4RBCRMj0
>>430
問い合わせという名の圧力
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 21:21:38.78ID:O0ABa8e10
もうね、タフトで十分・・・てか、ほとんどのジムニーユーザーは、タフトの方が
圧倒的に幸せになれるだろう。
2021/06/15(火) 21:22:38.55ID:uLyf43/I0
MTがない時点で選外
435433
垢版 |
2021/06/15(火) 21:22:48.86ID:O0ABa8e10
しかも、憧れのグラスサンルーフに、全車速ACCだぞ!!!
2021/06/15(火) 22:06:57.52ID:8ykJmw/+0
7月中に来るっぽい電話あったぜ
去年の8月注文AT、JC黒、富山
2021/06/15(火) 22:26:00.80ID:3c6zbwkQ0
1500ccなのにNBOXとかのターボより遅くね?
エンジンはインド製か昭和時代の使い廻しなのかなー
昭和も昔で平成も終わり令和なのに
もちっとマシなエンジン作れないのか
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 22:37:07.51ID:mwQNRfck0
>>437
ないない。NBOXより遅いとか。
2021/06/15(火) 22:47:29.75ID:KxyBT+x70
遅いんじゃない、抜かれるんだ
90km/h位から
2021/06/15(火) 22:48:53.11ID:PIBDsS7x0
来月納車が決まった。2型も期待したけど、何より自由にリフトアップ出来るから良かった!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 23:09:59.90ID:eCNjDhLH0
>>440
おめでとうございます。ATですか?差し支えなければ地域と注文日も教えて下さい。
2021/06/15(火) 23:14:15.04ID:PIBDsS7x0
>>441
北海道JC MT 単色2020/12注文だから8ヶ月だったよ。
2021/06/15(火) 23:15:10.99ID:er/xYYRv0
でかジムニーにするなら、ハイルーフ仕様にして欲しいわ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 00:38:22.35ID:gYIZPHbL0
デカジムニーよりも
納期短縮のための対策とかを発表してほしい
もう手付金
払った客は黙って待てってか!
2021/06/16(水) 00:45:18.44ID:l+HJAlwQ0
>>437
低オクタン使用だっての、馬鹿かよ。ちょっとは調べろ
2021/06/16(水) 05:44:24.57ID:OMz29Lmp0
>>437
ATだからだろ MTでなら運転下手くそすぎんだよボケが
2021/06/16(水) 09:08:59.38ID:Oz1YQyl70
>>437
ボロカス言われてるけど事実でスロコンで解消するやつじゃないの?

しかしラゲッジマットってなんでハーフサイズがないんだろう
そんなに需要ないのかね
2021/06/16(水) 09:14:57.90ID:Oz1YQyl70
こういうののハーフ
https://i.imgur.com/ag8ryhe.jpg
オートバックスにでも行けば汎用なのがあるのかな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 09:50:34.20ID:ViRz+cEm0
有るよ、見てきなよ
2021/06/16(水) 09:59:56.02ID:Fu+8QqCw0
>>447
ジムニーは座席畳んでる人が多いからじゃないかな。
Amazonにたしかあったよ
2021/06/16(水) 10:02:26.43ID:Fu+8QqCw0
https://www.google.co.jp/shopping/product/16811574374477685212?q=ジムニーシエラ+ラゲッジマット&client=safari&hl=ja-jp&biw=375&bih=635&tbs=ss:101&sxsrf=ALeKk00RKl8RZ-jPPIish8etBTAaidkw5A:1623805234250&prds=eto:16828957005566542672_0,cdl:1,prmr:1,cs:1

https://www.google.co.jp/shopping/product/12039162452667435660?q=ジムニーシエラ+ラゲッジマット&client=safari&hl=ja-jp&biw=375&bih=635&tbs=ss:101&sxsrf=ALeKk00RKl8RZ-jPPIish8etBTAaidkw5A:1623805234250&prds=eto:8613924920088505327_0,cdl:1,prmr:1,cs:1

https://store.shopping.yahoo.co.jp/apagency02/502201260.html
2021/06/16(水) 10:02:44.33ID:Fu+8QqCw0
ごめん、Amazonじゃなかった
2021/06/16(水) 12:50:20.39ID:bwkgnIS00
枠付きの奴は車中泊の時邪魔なんだよな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 16:10:35.60ID:tx189vO60
>>437
0ー100キロ加速は
NBOXターボ13秒
シエラAT12秒
たいして早くはないが普段乗るのに問題はない
踏み加減の問題だろ
ベタ踏みで抜かれるならハズレか調子悪いと思う
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 16:28:38.81ID:FKLViR4H0
シエラのマニュアルならもうちょい速い?
2021/06/16(水) 16:58:04.16ID:Fu+8QqCw0
>>455
速い
2021/06/16(水) 17:51:51.22ID:1IOnyrLW0
MTだと調子いいときは0-100で2秒切るからな
2021/06/16(水) 18:14:08.90ID:iqcANXFK0
ヴェイロンより早いんですがそれは
2021/06/16(水) 18:41:15.18ID:QIT49akh0
0-100 2秒切るシエラ想像したら草生えるわ
2021/06/16(水) 19:01:50.41ID:l+HJAlwQ0
ボンネットから色々飛び出してそう
2021/06/16(水) 19:27:09.85ID:l/etHd9V0
>>455
低いギアでめちゃくちゃ引っ張って、
周囲から「しょぼいクルマでイキっててダセーなプゲラッチョw」
などと思われるけどちょっとは速い
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 19:31:18.40ID:Qm4EIZ0V0
リコール対応に出したら明らかに加速が良くなった
多分コンピューターアップデートしたんだろうな
2021/06/16(水) 19:55:29.37ID:YGDjkbFj0
プゲラッチョて
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 20:20:56.04ID:PRb0gfKd0
>>462
それで2秒切るヤツもいるのか
赤いと3倍速い情報は古くから聞いた事がある
2021/06/16(水) 20:30:07.34ID:docHQLCD0
>>459
https://youtu.be/5jhTEoq9sM4
いるみたいですよ
2021/06/16(水) 22:39:05.63ID:l+HJAlwQ0
中身かわってんじゃねぇかw
2021/06/17(木) 08:08:36.20ID:mwQ8CtJN0
2秒以内にトップギアまで持っていくのか
2021/06/17(木) 10:57:39.24ID:sqx6th0W0
>>467
お前バカだろ
2021/06/17(木) 15:44:47.21ID:TSaPOzeX0
ロータリーサムライというパワーワード
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 20:00:49.28ID:npukfDfz0
>>435
正直全車速ACCはうらやましい
2021/06/17(木) 22:31:30.51ID:NWkMp1j70
ランクルスレで
ピンクアルファード乗りのおっさんが
シエラ叩いてるが
こいつ通報しようぜ
2021/06/17(木) 22:35:49.37ID:mIYlU04F0
ピンクアルファードはヤブ医者だよ
2021/06/17(木) 22:47:13.73ID:k49ft1DC0
軽ベースのシエラ叩きしてるくらいだから車に無知なんだろ
2021/06/17(木) 22:59:12.82ID:oJW3xEgu0
アホアルファード乗りにはランクルの良さもシエラの良さもわからんだろうな
2021/06/17(木) 23:35:29.07ID:zGaKe0NH0
アルファードはファミリーカーとしては優秀やけどな。乗ってる奴はアタオカばっかりなのどうにかして欲しい。しかもピンクて…
2021/06/17(木) 23:48:32.43ID:Z0AKOlI10
事務管理
2021/06/18(金) 00:10:05.42ID:71OYNGpl0
ピンクのアルファードに乗ってる人は、きっと普通じゃ無いので、お近づきになりたくない
2021/06/18(金) 00:39:07.28ID:1sXe6DUg0
ピンクアルファードのおっさんは昔は大人しかったが最近荒れてるんたよな
日常生活の憂さ晴らしをしてるみたいだが
2021/06/18(金) 09:08:05.29ID:xKcUaFSR0
ヤンキーが転がしてるド紫でバカデカウイングつき車高短オデッセイとか一昔前には時折
見かけたもんだけど、ピンクのアルファードなんてあるのか

オデッセイ、マイチェンして間もないにも関わらず今年で生産終了らしいな
ジムニーもいつまで今のまま時流の波に抗い続けられるだろうか
2021/06/18(金) 09:26:57.78ID:nTtPXYYk0
売れないミニバンと同列にしてはいけない
2021/06/18(金) 10:08:04.78ID:AfQL8OQJ0
クラウンのピンクもどうしても警戒しちゃう
2021/06/18(金) 12:43:06.08ID:KiE3coA20
あの頃あんなに欲しかったのにもう存在を忘れてた
2021/06/18(金) 12:44:17.26ID:ddfrja9h0
ワゴンRより遅い、は真実でした。
2021/06/18(金) 12:56:47.88ID:GYBJzKo60
ワゴンRって未だ新車で売ってるんだ。そっちが驚き。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 14:33:05.76ID:0SFAq45g0
あまりにも長いと待ってる間に冷めそう
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 14:41:24.28ID:aA7SmYe80
>>485
冷めたほうが楽だよ。
熱いままだと苦しいし。
2021/06/18(金) 16:59:18.61ID:dVRV05HN0
>>484
は?再来月マイナーチェンジの現在でもシエラの倍以上売れてるんだが
2021/06/18(金) 17:10:08.62ID:L03M6+4B0
オフロード性能は高いが
その他性能は落第点みたいな車だからな。
数年すれば先代くらいの販売台数に落ち着くんじゃない?
昔は何故か売れましたみたいな
2021/06/18(金) 17:55:49.96ID:8N1hy1ZD0
これから売る車、新車の台数減らせばバズるのかな
買えないとほしくなるもんねえ
普通にいつでも買えたらもっと売れなかった希ガス
2021/06/18(金) 18:00:42.07ID:vlx5UTuB0
たまに思うけどなんで5AGS積まなかったんだろ
サイズの問題か?
2021/06/18(金) 18:22:57.71ID:i1XNLZA80
あれって動作トロくない?
2021/06/18(金) 18:42:40.90ID:uQY4xg8F0
5AGSは評判悪いよね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 21:08:52.81ID:9vSAbgly0
>>489
新車発売して2か月後に納車待ち2〜3年の
ネットの見出しに釣られて試乗車に乗って契約した
良くできたデザインだから品切れ商法しなくても売れたと思うよ
2021/06/18(金) 21:18:14.37ID:Po+ibYch0
5AGSは評価真っ二つなイメージ
2021/06/18(金) 21:46:52.91ID:dUGmA/yM0
>>489
欲しくなったけど納期の長さにうんざりして買うのやめた人もかなりいるでしょ
品薄だからむしろ欲しくなったなんて人よりはそっちの方がだいぶ多いと思うな
トータルでみたらこの納期の長さは売り上げにはマイナスだと思うよ
2021/06/18(金) 22:19:08.20ID:dVN+W9hn0
わいは納期短くなってきたって聞いて契約したら半導体不足で車検切れのピンチやでw
2021/06/18(金) 22:21:57.64ID:dVRV05HN0
5AGSみたいな女の腐ったの欲しがるとか中途半端なやつだな
2021/06/18(金) 23:58:12.56ID:71OYNGpl0
>>495
散々言われてるけど生産設備増強して売り上げ伸ばすよりは、現状維持して売り上げはマイナスでも、利益はプラスなんでしょ
2021/06/19(土) 00:01:03.62ID:8ocWCIR20
AGSはATとして捉えると糞ミッションだけど、MTに毛が生えた奴だと思えば、途端に愛おしくなる不思議な存在
2021/06/19(土) 02:59:32.69ID:BOYAXTsK0
ビッグマイチェンまだ?
今の型も見飽きてきた
2021/06/19(土) 05:11:21.30ID:BiuYI1fM0
屋根ついたバイクって感じだな
近所の足代わりに1台ほしい
2021/06/19(土) 09:13:53.18ID:f3bttxrd0
>>500
キミのようなユーザーが日本車をダメにする
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 09:52:54.03ID:sbznfeaF0
愛車点検でディーラーの担当に聞いたら

ジムニー新車購入時のATの購入割合は
64は6割
74は8割だって

ちなみにオイラはもちAT へたれ押忍!
2021/06/19(土) 10:24:51.66ID:2Teqiz9r0
ATもMTも両方所有してみたい
ATのシエラに乗るとMTのシエラの良さが分かり
MTのシエラに乗るとATのシエラの良さが分かる
相思相愛のような関係性だと思うから
2021/06/19(土) 10:53:05.83ID:NC7s84IB0
夫MT、妻ATならあり得るのかな。
小梨か子どもが成人してるなら。
2021/06/19(土) 11:13:41.10ID:b5P2Vc+S0
どんな家だよそれw
2021/06/19(土) 11:19:11.07ID:UaH6hmFU0
駐車場の入口に20cmくらいの直段差を作る。
勝手に他人に停められない。
回し場に使われないw
2021/06/19(土) 12:44:58.35ID:kU80yPTe0
またアルファード乗りがランクルスレでシエラ叩いてLX持ち上げてるw
2021/06/19(土) 15:49:55.12ID:CLkT7IBB0
自分の家、自分シエラMTで今嫁のAT頼んでるが
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 16:35:31.04ID:UbIoHQQn0
ここでランクルスレの報告する方が異常だと思う
2021/06/19(土) 20:49:21.42ID:l1fTnj9g0
>>510
ランクル300スレに頭のおかしい荒らしが湧いてるからそいつ本人だろ
納車済みスレでもランクル300スレに誘導しようとしてた
2021/06/20(日) 06:07:39.05ID:zt3Bvoqb0
シエラと300対立させてる奴がいるが両方のオーナーてけっこう多いよな
この感覚な貧乏人にはわかるまいw
2021/06/20(日) 10:39:27.78ID:TxMJN7MN0
ここらほとんどがシエラ1台フルローンだから気にすんな
金持ってそうなやつ乗ってるのみたことあるか
ないよな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 15:58:50.43ID:HvmGDYTg0
>>513
自分が貧乏だからといって皆が自分と同じだと思わない方がよい
2021/06/20(日) 17:09:05.37ID:3EX17diM0
シエラ一台とか苦行なんだがw遠出どうすんのさw
2021/06/20(日) 17:30:21.29ID:cF6T1Fgh0
普通に1日1000キロとか走るよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 17:36:31.29ID:ddwVGKmH0
>>513
貧乏だから現金一括で買ったよ、ローンとか利息勿体ないわ
ローン払ってる車だとカスタムも苦しいし
200万とはいえフルローンなんて金持ちの発想だな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 17:42:55.22ID:ddwVGKmH0
>>512
そんな奴は殆ど居ない
恐らく多いのは独身でシエラ1台持ち
2021/06/20(日) 17:49:12.76ID:G5ZHvi//0
金利以上稼げないなら一括で買うしかないな
車の金利以上稼ぐのって案外簡単なんだけどな
2021/06/20(日) 17:50:19.13ID:q1WbPfeK0
>>517
金利なんて2%程度ですやん
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 17:57:40.72ID:ddwVGKmH0
>>520
200万の2%で年間4万だろ、勿体ないわ
一括で買えば利息0円なのに
頭良い金持ちはその金で投資に〜って事だろうけど胡散臭いね
2021/06/20(日) 18:02:24.64ID:Fop8JZTY0
ちなみにメンテナンスパックに入るなら一括よりも月3000円のローンの方がお得にはなる
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 18:13:18.04ID:ddwVGKmH0
メンテナンスパックって走行距離が多い人じゃないと入る意味ないよ
2021/06/20(日) 19:22:44.83ID:q1WbPfeK0
>>521
あ、うんそうだね
2021/06/20(日) 19:25:02.76ID:3EX17diM0
メンテナンスパックのオイルなんか何入れてるかわからんから自分で変えてる。家の車は全部自分でメンテ
2021/06/20(日) 19:29:59.74ID:mErNeUIK0
シエラ1台は罰ゲームだろ
2021/06/20(日) 19:31:29.29ID:PcDhHIfG0
なんで?
2021/06/20(日) 20:02:14.60ID:3EX17diM0
この車で遠出はしんどいし、物運ぶ時もあんまり乗らん。俺はとりあえず遠出が糞しんどく感じる。ハイエースの方がまだ楽
2021/06/20(日) 20:06:39.51ID:ypJAModn0
ジムニーに限らず小さい車で遠出は修行だよ
2021/06/20(日) 20:08:49.96ID:68J1ViWT0
>>528
一台で全て賄おうとするとダブルキャプのトラック買うしかなくなるだろ
2021/06/20(日) 20:10:49.38ID:dz0rIjf30
メンテナンスパックのオイル?
スズキ純正エクスターだよ
シエラは3種類の粘度から選べる
ディーラーによっては2種類から選ぶ
2021/06/20(日) 20:12:00.61ID:q1WbPfeK0
>>528
しんどいって具体的に何が?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 20:23:50.99ID:lwku1GaW0
車や金の考え方や使い方なんて
人それぞれって考えで何か問題あるのか?
若い頃は小さい車やバイクで遠くに行ってたけど
オッサンになってからは遠出は新幹線が楽
バカバカしさや不自由を楽しめる時期と
快適性を求める時期が周期的に繰り返す
2021/06/20(日) 20:37:15.71ID:kewmQJD+0
てか、前の車を下取りに出したりもあるんでない?
俺の場合はオトンが亡くなって相続したエスティマハイブリッドとフィットを2台120万で
引き取って貰った
差し引き110万だったんで一括購入だったな
2021/06/20(日) 22:09:55.09ID:J9F0txMx0
LVはいつ頃出そうなの?
2021/06/20(日) 22:40:12.95ID:3EX17diM0
>>532
なんやろな、あえて言うのは難しいんだけど パワーとかロールとかちゃうかな?なんかしんどい。
ハイエースはちょっとローダウンしてるからかもしれんけどそんなにしんどく無い。
シエラで遠出しんどく無いの?
2021/06/20(日) 22:42:09.27ID:3EX17diM0
>>530
一台持ちが多いってレスへのアンサーだよ。
自分家は車四台あるから自分は遠出はハイエースだね。
2021/06/20(日) 23:21:54.00ID:q1WbPfeK0
>>536
まだ納車されてないけどパワーはECUでマシになるしロールはショック変えれば済むわな
2021/06/20(日) 23:26:18.02ID:F7VESrXz0
>>538
マシにはなるけど、基本性能がね
2021/06/20(日) 23:27:52.48ID:Zr4Vptym0
NAエンジンのROMチューンってたかが知れてない?
2021/06/20(日) 23:46:25.62ID:3EX17diM0
めちゃくちゃしれてるな。体感出来るくらいにする為には金額ヤバい
2021/06/20(日) 23:54:49.34ID:+yAYMiaF0
シエラって実車はミニ四駆感あるとおもいません??
2021/06/20(日) 23:57:07.95ID:q1WbPfeK0
>>541
そうなの?アクセラだとハイオク仕様でギア1段分トルク上がったけど
2021/06/20(日) 23:59:50.56ID:+yAYMiaF0
>>543
ミニ四駆感あると思いま戦果?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 00:02:03.98ID:LwETHpSs0
>>539
ショック変えれば少なくともハイエースよりはマシになるよ
2021/06/21(月) 02:44:40.19ID:DdgZ4IAA0
旧シェラみたいにスーパーチャージャー後付けは出来ないの?
2021/06/21(月) 06:14:22.42ID:1GkgShW50
この前スズキのリコール検索で引っかかってたのに、今日検索したら出てこなくなった。
先週からリコールの対策にきてと連絡が何度もあったんだけど、もう店は対策済にしたってことはない?
2021/06/21(月) 06:26:23.39ID:ZlQqA+Ce0
ハイエースはバネ板で遠出しんどそうだけどな
2021/06/21(月) 06:36:27.33ID:1GkgShW50
>>547
前後の番号入れたらリコール対象になってる。
やっぱり勝手に対策済みにしたみたい。
2021/06/21(月) 06:41:40.53ID:+Zm2QSFA0
ミニ四駆感というよりまんまミニ四駆でしょ
2021/06/21(月) 18:04:12.03ID:7OprC6Qw0
>>549
連絡ついた分から除外してるんじゃね
2021/06/21(月) 19:13:53.55ID:c15ZNVdk0
リコール対象じゃないから
除外されたんだろ
2021/06/21(月) 20:02:58.27ID:lboiQjPK0
>>549
さすがにそんなことを意図的にやるとは思えないから何らかのミスなのでは?
まずはディーラーなりメーカーなりに問い合わせて状況を確認するしかないでしょ
2021/06/21(月) 20:06:30.48ID:b21ituBW0
>>545
どこのショックにしたの?
2021/06/21(月) 20:10:03.76ID:mVu5txXS0
>>545

リフトアップとアーム類はハイブリッジファーストに交換済だよ。
2021/06/21(月) 21:22:06.80ID:OJA3k7Fe0
>>619
KONI
2021/06/21(月) 21:23:34.62ID:OJA3k7Fe0
ハイエースの人と勘違いしたわ
忘れてくれ
2021/06/21(月) 21:40:03.45ID:oHuOHZ/h0
荒らしてるのはアルファードスレの上級国民ワッチョイつけてるピンクアルファードのジジイ

ハイエース欲しいらしいが実際乗ってない
LX570欲しいらしいがそこまで金がない
ランクル300に期待してたらしいがデザインが気に入らない
シエラは気になっているが乗ると安い人間に思われそうで否定するスタンス
2021/06/21(月) 22:09:38.19ID:Lzh9Ywfm0
ハイエースで遠出なんてディーゼル4WDでも無ければ砂地でスタックするし坂道登らないし余計疲れるわ
ディーゼル4WDだってジムニー以上に横風でフラつくしな
2021/06/21(月) 22:35:43.64ID:2sY8dFzW0
ビルシュタイン手に入らないからランチョにしたけどずいぶん変わるな
ビルシュタインはこれ以上なのか
2021/06/21(月) 23:29:43.03ID:mVu5txXS0
>>559
ディーゼルターボのちょい下げですね
シエラよりは全然楽ですよ。個人の感想なんでしかたないけどね
ハイエースで砂地なんか行かないです、そもそも4wdですらないですしね 
2021/06/22(火) 00:20:53.33ID:4yXRThub0
>>561
二駆は河原やキャンプ場でハマるレベルだぞ
2021/06/22(火) 01:04:43.95ID:XKV8SZ/g0
シエラの6駆出ないかな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 02:27:20.18ID:JF4/HdJh0
12/17申し込みして7/10前後位に納車になりそう!たのしみ
人気がないパールホワイトを選んだのがよかったかもw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 02:52:01.94ID:K/zRiEe00
>>564
おめいろ ATですか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 03:10:42.73ID:JF4/HdJh0
ATです!
こういう所だとAT馬鹿にされがちですが、普段は街乗りメインなのでATにしました!
ジャングルグリーンと迷ったんですが、営業さんからは同じ時期に契約したジャングルの方はまだ未定と話を聞きました!
人気色はまだ納期がかかるかもしれません!
2021/06/22(火) 04:33:02.14ID:bC6bK4UJ0
>>624
それに衝突安全性最低だしな
TVで街路樹に突っ込んだハイエースからドライバー救出するのに手間取ってたよ
挟まっちゃってもうね
2021/06/22(火) 06:00:33.08ID:RXxrfrLA0
頼むぞ>>624
2021/06/22(火) 06:48:53.39ID:jYY8Sitc0
未来の人にレスとかさすが未来人
2021/06/22(火) 07:07:56.87ID:yty935h+0
オープンカントリーmtの195r16をリフトアップせずに履いてる方いますか?
干渉とか乗り心地を聞きたいです
2021/06/22(火) 11:14:52.71ID:o42fkhCm0
パールホワイトいいな〜
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 11:55:43.39ID:hxHYEJ670
>>564
昨年7月契約未だ納車の連絡無い
2021/06/22(火) 11:57:55.72ID:b9FN51g40
パールホワイトいいなー
屋根の黒ラッピングにチャレンジしてほしい
2021/06/22(火) 12:34:28.74ID:hdjg9Rmk0
>>570
40mm上げて履いてますが左に切りながらフロント沈む(下り左カーブでそこそこ強めにブレーキしたときとか)とパンパーにタイヤ当たってる感じするのでリフトアップせずには無理では
パンパー変えればいけるかも
2021/06/22(火) 12:42:44.42ID:jYY8Sitc0
当たるかどうかなんて寸法測ればだいたいは分かるっしょ
2021/06/22(火) 14:19:52.15ID:yty935h+0
>>574
なるほど、40mmでそれだと確かに無理っぽいですね。
上げるか最低限バンパーで賭けるか悩んで見ます。
乗り心地はどうですか?
大きく変わったと思うことがあれば聞きたいです。
2021/06/22(火) 16:18:47.02ID:o42fkhCm0
パールホワイトってツートンなかったんだな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 17:07:07.72ID:r1JpyJwz0
パールホワイトのツートンよさそうだね!
グーグルの検索でボンネットまで黒でラッピングしてあるのもカッコよい
2021/06/22(火) 17:21:45.15ID:2DDf+ga20
ツートンついでに藤原豆腐店って書いとこうぜ
2021/06/22(火) 19:49:04.00ID:A5Cn7AkY0
ちょっとプログラム書き換えたら
あと15hpは出そうだな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 19:56:13.65ID:CmT0Qbwq0
>>564
おいらも7月納車の連絡来た!同志やね!
ただ契約は去年の3月だけど笑
2021/06/22(火) 19:58:45.51ID:XAk6dd970
https://kuruma-news.jp/post/392643
MTのみ
2021/06/22(火) 20:15:31.88ID:yscEq8EZ0
誰が買うんだこれ
2021/06/22(火) 20:31:51.57ID:zB0fy/580
日本だとシエラXGって感じじゃん。向こうなら玩具として普通に需要あるでしょ。
2021/06/22(火) 20:36:32.45ID:FcxTbO6I0
>>584
JLだろ
2021/06/22(火) 20:45:03.90ID:hUnI3C2o0
>>582
日本で云う所のJL仕様、生産はインド工場で安くして少しでも台数を稼ぐっぽいね。
この仕様ならカスタムベースとして人気が出そう。
2021/06/22(火) 21:00:50.82ID:uh5zvP+u0
>>585
オートエアコンもついてないし、JLではない様な
シエラXGの方がしっくりくると思うんだが、どうかな?
2021/06/22(火) 21:02:35.57ID:zB0fy/580
>>585
日本に当てはめるなら装備内容は660ジムニーXGでエンジンとガワはシエラ
わかった?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 21:05:50.39ID:herNmj4S0
ジムニーライト?あ、軽くなんのか
それは素晴らしい!
2021/06/22(火) 21:08:44.59ID:vnVovDvf0
>>576
乗り心地は多少ゴツゴツするかな?くらい
まあ純正にほとんど乗ってないのであまり分からないです
見た目はナローな感じで好みなので満足してます
2021/06/23(水) 06:42:19.08ID:xLKDVkFm0
>>580
あとエアクリとマフラー交換で20は越えるよ
2021/06/23(水) 06:47:25.59ID:6OyayqmW0
>>590
そんなに変わりはなさそうですね。
参考になりました
ありがとうございます!
2021/06/23(水) 08:45:31.41ID:MgclKFws0
JGだな
2021/06/23(水) 11:03:34.10ID:C+IkE8Et0
ニュージーランドでジムニーサファリとな
2021/06/23(水) 11:36:03.56ID:6ZbXzSSX0
ライトもサファリも殆ど変わってないし2型は遠そうだなー
2021/06/23(水) 14:14:26.89ID:b6Ly1yJw0
>>587
シエラJGってとこかな。
2021/06/23(水) 16:01:02.13ID:vTqj96aW0
なんか納車報告少ないな
2021/06/23(水) 16:39:11.21ID:Id1AJeQV0
ご当地ナンバーってランダムじゃなくて希望ナンバーにせんなんのかな?
悩むな
2021/06/23(水) 18:22:27.57ID:uQp0E27Y0
普通車でもご当地ナンバーとかあるの?ダッセーイラストのw
2021/06/23(水) 18:33:42.26ID:TKGUlm0j0
7月納車予定だが楽しみすぎて乗ってる夢見るわ
2021/06/23(水) 18:58:11.78ID:O7Q3Vj/v0
葛飾のご当地ナンバーは割と好き
2021/06/23(水) 19:01:28.68ID:O7Q3Vj/v0
俺なんか使ってない1Fの和室が次のシエラのパーツで溢れてるぜ
2021/06/23(水) 20:15:20.74ID:lQFzYQ0K0
ジムニーライトいいな
オートエアコンとかいらんし日本でも売ればいいのに
2021/06/23(水) 20:30:32.99ID:62bg4Mo+0
略したらジムライ♪
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 20:33:45.28ID:Lt7KPYta0
5ドアいらんけど、後部後50cmくらい伸ばして欲しい
2021/06/23(水) 22:23:01.36ID:KZGGJUJE0
僕、乗っててもう2年くらい経つんだけど
特別仕様車でもでれば買い換えようと思ったけど
まだ一年半年待ちなら今から2代目注文しとこかな
来年にまた乗り換えるとタイミングいいかも

どーせ乗り換えに30万くらい手出しすればいいでしょ
2021/06/23(水) 22:23:39.57ID:KZGGJUJE0
180マン位でJCうれそう
2021/06/23(水) 22:57:13.64ID:j20wFjfz0
二代目はインド製
2021/06/24(木) 08:06:01.77ID:HhCJPVBK0
組み立て工場のレベルなんざ日本でもインドでも中国でも変わらんだろ
2021/06/24(木) 09:21:18.48ID:7+fB7LVv0
残念ながらそうだな
けど日本人はまだメイドインジャパンにとらわれてる
2021/06/24(木) 09:55:00.90ID:a0Ef3fzL0
ニュージーランドのジムニーサファリいいな
2021/06/24(木) 11:08:38.26ID:Z0G+iR/j0
>>609
そう思うの?
外国人全員が糞とは言わないけど糞が多いのは事実
日本とは考え方違いすぎる
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 12:10:03.79ID:YbtU79V90
>>609
中国舐めるなよ
トヨタ様でさえ管理しきれないぞ
特に会社辞める前や辞める予備軍はヒドイ
だから会社が首切る時は当日イキナリ切って仕事させない
手続きや賃金的な事は
別の
問題
2021/06/24(木) 12:56:10.78ID:lTPaWQn60
2AZ-FEとか中華カブとか実例があるからな、信じたいんだけど。
2021/06/24(木) 15:08:20.12ID:fZf+CbAb0
スズキのChina撤退は
早かったな
2021/06/24(木) 15:18:22.30ID:PhUzTy7Y0
まぁIndiaだけで十分戦えるしな
2021/06/24(木) 16:54:15.20ID:BEdunEbI0
スズキが中国市場に向いてないのはなんとなく分かる
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 16:56:48.03ID:YbtU79V90
>>614
中華カブは黒歴史
違法コピーのカブの工場にホンダが正式に生産依頼して
メイドインジャパンのカブを生産終了させた

余りのヒドイ品質で中華終了
日本製復活&タイとベトナム生産で現在にいたる
2021/06/24(木) 19:18:42.33ID:n+zdcuXo0
2年乗って追加入金が30万で済んだらすごいな
乗り換えるときには3年かかってるから月8000円で新車から新車へ
車検もいらないし
初年度で買ったやつは羨ましいね。カラーも2種類たのしめるしな
2021/06/24(木) 19:33:23.48ID:5mz40sZd0
>>613
当日イキナリ首切るのは中華に限らんけどな欧米でもそう
日本ぐらいだよやめる前でも引継ぎと称して働かせるのは
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 19:33:57.11ID:SNbNoSYR0
>>605
後部荷室が広がったらこれまた人気出そう
外国では兵員輸送車に採用とか?
2021/06/24(木) 20:18:19.68ID:D3xhNbdF0
荷室が広がったらコアユーザーよりライトユーザーがもっと買いそうよね、5D然り
2021/06/24(木) 20:26:26.10ID:k6jrgtcz0
荷室広げて、5ドアにして、5AGSにして、モーターとバッテリー乗せて、後なんだっけ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 21:01:45.17ID:epNicINI0
5Dはあまりに重くなりそう
けど荷室狭すぎだからもう少し長くするのは良さそう
デパーチャーアングル極端に悪くならなきゃ無問題
2021/06/24(木) 21:21:03.32ID:YWIdYzwy0
-25のホイール検討してるんだけど干渉ヤバい?
いま2インチアップで225/75R16
2021/06/24(木) 21:25:17.20ID:0N6WQHAI0
2インチはカメラつけないと駄目なんじゃね
2021/06/24(木) 21:40:30.88ID:YWIdYzwy0
えーと、干渉の話を聞きたいのだが
2021/06/24(木) 21:41:29.65ID:oYg2L18a0
教えてもらえるのが当然だと思ってるバカ発見
2021/06/24(木) 22:26:26.28ID:vrvnY3FG0
初めて白見たけどなかなかいいな
2021/06/24(木) 23:08:57.18ID:hpPBPDir0
自分でタイヤハウス見ろよカス
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 00:36:02.15ID:nYemiIW20
誰が見るかチンカス
2021/06/25(金) 01:20:12.35ID:J2eFAgxE0
ホイール買おうとしてるショップで相談すれば?
2021/06/25(金) 07:01:43.93ID:686SoOMJ0
>>583
かうだろ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 09:03:54.76ID:+JHq11++0
何J? 干渉よりもフェンダーから10mm以上出るんちゃう
2021/06/25(金) 10:01:41.42ID:EgQhGxLi0
>>623
それ全部要らない
むしろもっとプリミティブな車にしてほしいわ
仮に電源を喪失しても灯火以外は問題なく使用できるくらい原始的な方がいい
クランクスタートにも対応していて、当然ATだのECUだのABSだの電動パワステだのエアコンだのパワーウインドウだのは非搭載でいい
内装も内張りなんて無くしてすべて鉄板むき出しがいい
2021/06/25(金) 10:09:46.13ID:xKFH6wdX0
今ってバッテリー死ぬとエンジン掛からないし頑張ってエンジン掛かっても運転出来ないんだっけ?
2021/06/25(金) 10:10:19.08ID:fLl7ZPgi0
>>635
いい車あるぜ 三菱ジープだ
2021/06/25(金) 10:44:10.40ID:Vx0IHffR0
>>636
バッテリーが完全に死んでたら直ぐにエンストしそう
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 11:46:10.74ID:HLWYcCRi0
>>635
そう改造したらいいじゃん
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 12:04:13.68ID:oBYKM1890
>>636
バッテリーが完全放電されると
キャブ車と違って押し掛け出来ないと言われてるが
試した事ないからわからん
常識外れな距離を押すと発電されてエンジンかかる可能性はあるが
普通はブースターケーブルかブースターバッテリー繋ぐよね
2021/06/25(金) 12:08:57.94ID:q6GZD1KU0
>>636
エンジンかかれば運転はできるだろ
2021/06/25(金) 12:43:03.93ID:apMXplrW0
電気がなけりゃ燃料ポンプもインジェクターも動かないから、押しがけは無理じゃない?
2021/06/25(金) 13:02:10.73ID:23slnqst0
単車乗ってたころ完全にイカれたバッテリーであーだこーだやったけど無理だった記憶がある
2021/06/25(金) 13:05:57.46ID:H0bEyVwW0
ランクル300も欲しくなってきたが、老後が心配なので無駄遣いはしない。
車は年収の半分までと決めている。
2021/06/25(金) 13:39:10.01ID:QGyUlxTw0
>>625
スクラブ半径が大きくなるので当たる
そしてバーフェンからはみ出る
そのうちジャダーに悩まされる

購入金額より維持費だよね
ランクル80が1台で軽2台と74で維持費トントンw
ランクル1台より3台の今が楽しいぉー
2021/06/25(金) 16:20:21.97ID:yBEv5yRb0
215/70-16なら問題なくディーラーに入れるだろうか
2021/06/25(金) 16:22:51.09ID:Vx0IHffR0
>>646
そのディーラーの規約に書いてあるはず
2021/06/25(金) 16:29:18.02ID:wZobHyxj0
オイルエレメント純正品番知りたいです。ディーラーで購入したがあきらかに小さいがだいじょうぶなのか。軽用にみてるんだが手元にある奴。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 17:18:47.49ID:Yos7KzWH0
>>646
余裕
2021/06/25(金) 19:27:39.53ID:P/cFGY7r0
>>643
昔MVX250でバッテリー上がったとき
ブースターケーブル繋いで
キック始動したで
2021/06/25(金) 19:37:56.64ID:N7nu0WGs0
>>643
完全にイカれたバッテリーは発電した電気を飲み込むので、無い方がマシ
オフ車のバッテリーレス車のコンデンサとか、原チャリ用の生きてるバッテリー繋いだ方がまだかかるよ
車種によっては単三x8本の電池ボックス付けて押しがけでかかった事もある
2021/06/25(金) 20:06:46.83ID:xme1Nn9i0
>>650
キャブでフルトラの化石の話なんかしてねーよクソボケ
2021/06/25(金) 22:50:08.57ID:fK3iL71h0
>>651
なるほど
でもあの頃は何も知らんかったけど楽しかった
2021/06/25(金) 22:50:54.95ID:fK3iL71h0
>>650
エンビー懐かしい
2021/06/26(土) 00:37:09.28ID:f8JuUA7Z0
>>623
モーターとかバッテリーとかいらんわ
重くなるし余計な電気系統があったら冠水とかした時に走れなくなる
2021/06/26(土) 08:14:28.76ID:dC7BCMo90
そうだよな!
自転車か己の足で夕日に向かって走り続けろ!
2021/06/26(土) 12:10:31.00ID:EKqjXhFA0
なんか64スレに比べて住人が全体的に頭悪い
低偏差値の奴と話が通じないような違和感と似てる
2021/06/26(土) 13:30:43.90ID:1OvOLbrF0
どっちも低所得者向けの車だけど、64はほぼすべてがセカンドカーとしての需要なのに対して、74はこれ1台しか持たん連中も多いから、より貧しい車と言える
経済的に貧しいヤツは知性も貧しいよ
2021/06/26(土) 13:34:31.49ID:JQRfju590
64乗りって民度低いんだな
2021/06/26(土) 14:03:16.87ID:bRtEAYE30
所詮軽自動車ですから・・・
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 14:06:16.93ID:gq0/ICag0
軽自動車買うっていう人たちはやっぱりそういう層なんだよ
2021/06/26(土) 14:53:19.99ID:9bbNjJIb0
>>657
>>658
74なんて乗ってると恥ずかしいだろうな
早く売り飛ばして64買おうね〜
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 15:22:06.16ID:METVOF3b0
3インチリフトアップするとして
フェンダーから9 mmに限りなく近いのは
ホイールJ数とインセット、タイヤサイズ
どの組み合わせなんや?
攻めた経験者達教えてください!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 15:31:37.87ID:/ACp5W3R0
軽四乗ってる奴ってなんでこんなしょうもない考えしか出来ないんだろうか。普通に考えてシエラでもサブだろ。なんか普通車に対するコンプレックスでもあんの?
2021/06/26(土) 16:02:35.21ID:hDD/gy8o0
>>663
シエラはなんぼでもフェンダー広げられるから、自分で幅を決めてからホイール選べ
2021/06/26(土) 22:29:34.44ID:51npjrdf0
株で儲かったからランクルGX契約してきた
9月納車予定、シエラももちろん乗る
2021/06/26(土) 23:19:23.35ID:yl1dbUGG0
聞いてもない事をつらつらと
2021/06/26(土) 23:43:24.26ID:bgN2+Sj70
メインは昨日発表されたシビックハッチバックにしようかな。かっこいいわ
2021/06/26(土) 23:48:06.93ID:2mFGKNq70
この車は白がグレーが一番似合う感じする
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 00:23:52.89ID:ONiNhqvA0
聞いてもないこと
をつらつらと
おもしろくもないしね
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 00:34:33.81ID:729rdc5s0
俺も利確したら思ったより利益出たんで
中古走行2000kmのルビコン買ってしまった
2021/06/27(日) 01:21:01.45ID:PdwGzkIh0
聞いてもないことをつらつらと
2021/06/27(日) 05:48:07.26ID:cNCd7u120
>>668
ここだから言うけどカッコ悪い
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 10:03:30.98ID:WbNdyg1/0
こんな所でシエラじゃない車の購入報告する奴がカッコ悪い
2021/06/27(日) 10:37:44.77ID:XKzi8nms0
ランクルランクル言うてる奴はランクルスレに戻れよ
2021/06/27(日) 10:55:30.02ID:eC5b5zbw0
>>662
64ってクソ加速少しの上り坂でも息絶え絶え
64は乗ってられんわ
2021/06/27(日) 11:49:44.08ID:zISDRVxp0
対立煽りしたいにしても
もっと上手く出来ないのだろうか・・・
2021/06/27(日) 11:58:13.47ID:Dx53agpe0
十分釣れてるから上手と言えるのでは
2021/06/27(日) 12:05:45.81ID:aGbsDapm0
>>676
中古のルビコンでも買っとけ
2021/06/27(日) 12:32:30.24ID:f8gZ+0zj0
ビッグマイチェンまだかよ
2021/06/27(日) 14:17:03.12ID:RXY1ljRa0
パワーウィンドスイッチをドアに
2021/06/27(日) 14:56:48.71ID:PdwGzkIh0
ドアハンドルをグリップタイプに!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:06:01.43ID:16p/3vGD0
タイヤを215のマットタイヤに
2021/06/27(日) 15:22:57.99ID:fPIydYo10
純正ホイールを16インチに
2021/06/27(日) 15:25:44.20ID:JOXwYz0K0
2型で大幅に変更するわけ無い。法規制対応とフェンダーとバンパーにボディ同色が出来る位じゃね
2021/06/27(日) 15:35:45.78ID:Dx53agpe0
というか10月まであとちょっとしかないのに2型は何の音沙汰もないな
ツートンのドリップモールみたいにサイレント仕様変更になるんかな
2021/06/27(日) 15:59:21.44ID:yXvm1ftM0
サイレントはならないんじゃないかな?一応対応の為の変更だから、変更してますアピールはすると思われる
2021/06/27(日) 16:12:35.62ID:sW/E7JLM0
あのドリップモール、ツートンじゃない色でも結構アクセントとして悪くないんだよな
2021/06/27(日) 16:17:44.79ID:QOStQ71a0
>>684
これ、普通にありそうでイヤだなぁw
2021/06/27(日) 17:25:26.65ID:/ZVtB2HH0
マイナーいらないからせめてデニムブルー追加してくれ
2021/06/27(日) 17:47:00.25ID:IgpKC8hX0
>>689
シエラは長年あえて15インチで来たのだから大丈夫じゃないかな?
今更純正を16にしたら
「これまで長年15だった理由はどうなったんだ!」って話になってしまう
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 21:15:06.27ID:KdiHPfkx0
なんで16ダメなん?
2021/06/28(月) 00:09:16.67ID:UmjQ4hmZ0
純正車高でも16インチにしたら必然に純正よりタイヤ外径も大きくなるから光軸調整必ず必要だからな
2021/06/28(月) 06:09:17.62ID:FJotuaVR0
マイチェンとして純正ホイールサイズを15→16インチにするなら、タイヤが薄めになって
外径は現状維持するんじゃね?
2021/06/28(月) 08:26:53.28ID:uatUWlRX0
>>694
正確言うと社外16インチの純正タイヤ外径と同じは1種類しか無い。
純正光軸自体がギリギリもしくは発進時とても光軸が上がる。
できれば対向車に対して気を使うなら純正状態でも納車してから少し光軸を下がるべき。
2021/06/28(月) 10:27:19.03ID:FJotuaVR0
>>695
光軸調整の話はともかく、マイチェンとしてホイールが16インチになるなら完全に外径が現状と
一致しなくても、大体同じ外径なら「マイナーチェンジしました」で済むだろうな
2021/06/28(月) 10:54:46.94ID:NPu/5jev0
サスに手を加えずにタイヤの半径が変わるだけなら光軸は変わらないのでは?(前後で異径タイヤにするとかなら話は別)
但し、前照灯中心の高さが1mを超えると光軸の判定基準の上下角度がより下向き側になるからその場合は再調整が必要。
車検基準には問題なくても光源がより高くなるから周囲に迷惑になりやすくなるという面からよりシビアに再調整しておくというならそれは良い事だと思う。
2021/06/28(月) 11:12:35.21ID:uatUWlRX0
>>697
JCの場合純正光軸自体が上がり気味
なのでホイールタイヤ交換した場合はなからず光軸再調整必要だね
2021/06/28(月) 11:27:44.46ID:vNQltVH00
ぼちぼち初回の継続車検の人らが出てくるから、そのへん注意だな
2021/06/28(月) 13:34:30.50ID:mriJi7Fy0
>>665
うろ覚えだけど片側2cmだか両側で5cmだか広げたら5ナンバー枠一杯
だから一応3ナンバーにしないと

>>698
光軸調整したって車高の低い車は眩しのですが
2021/06/28(月) 14:28:18.25ID:rBKdDfP50
わしは対向車に気を使わないので、光軸はそのままにしてる
2021/06/28(月) 14:39:32.20ID:jjC+Wx6U0
>>700
1700超えたら3ナンバー
2021/06/28(月) 14:41:37.73ID:jjC+Wx6U0
シエラの場合55mm以上の増加で3ナンバー
シエラの場合22.5mm以上のオーバーフェンダー3ナンバーだね
2021/06/28(月) 16:33:43.08ID:DfreLKZD0
ナローなシエラって贅沢感ありますよね♪
2021/06/28(月) 20:12:38.39ID:ePbR4daa0
>>698
光軸とは何か、なぜサスを変えると光軸が変わるのか、その原理が分かってる?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 20:33:16.94ID:kIyFPS630
>>701
対向車や歩行者は事故に巻き込まれる可能性増えて迷惑だ

頭おかしいヤツにインネンつけられてトラブルに巻き込まれれば良いと思う
2021/06/28(月) 21:48:47.66ID:fbcFATDW0
シエラはアホばっか
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 22:44:50.15ID:kIyFPS630
そのとおり
>>707 とかアホ過ぎるよな
2021/06/28(月) 23:08:10.86ID:0srsUmC00
>>707
シエラにも感情があるの?
2021/06/28(月) 23:45:56.95ID:fbcFATDW0
きもっ
2021/06/28(月) 23:58:43.85ID:7YiUzDzH0
何処ら辺がアホとか明確に言うたらいいんちゃう?アホって言うだけやからアホに見えるんやで
2021/06/28(月) 23:59:47.62ID:MnvOAZMX0
>>710
悔しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/06/29(火) 00:06:49.92ID:f9UL25sA0
>>706
自転車乗りも頭おかしな奴増えてるな
2021/06/29(火) 07:05:20.57ID:yxfg5FFz0
>>706
問題の無い範囲に設定されている光軸をわざわざ下げて、照射範囲を狭くするデメリットは考慮してる?
お前の、自分の考えと違う人の不幸を願う思考回路は、頭おかしい奴に分類されるものだから自覚しとけよ
2021/06/29(火) 08:00:57.90ID:1csatsK/0
納車後、なんか光軸高いわって思って
すぐに下げてもらったわ。
マニュアルレベリングにせいっつーの
2021/06/29(火) 08:32:26.62ID:/E1s1g/40
>>714
JCLEDライトはいやいや問題なくないね
ロービームしてるのにもかかわらず段差や発進時ハイビーム喰らう
2021/06/29(火) 10:38:19.86ID:SYfIT8NZ0
ハイビーム返ししないの?
光軸云々より無意味なフォグラン点けてるミニバンのがウザい
2021/06/29(火) 11:56:49.70ID:1FUOkG/Z0
シエラ乗りはバカだらけw
2021/06/29(火) 12:23:03.14ID:UWXhqgAB0
じゃあお前も馬鹿じゃんw
2021/06/29(火) 12:59:59.47ID:BDWb2pL70
>>718
バカじゃなかったらこんな車のりつがねぇよ今更何言ってんだコイツ
2021/06/29(火) 14:38:03.12ID:3xJU/N0z0
>>718
うるせーーばーーーか!!
2021/06/29(火) 15:32:33.25ID:ziqrGm6g0
見てくださいこの動物園のような有様を
2021/06/29(火) 15:38:03.77ID:rWbsZl/40
シエラに乗って園内を周りたい
2021/06/29(火) 15:45:03.58ID:mOkUufkO0
民度の低いスレだな
さすが今回からニワカが乗り出しただけあるわ
2021/06/29(火) 18:09:21.47ID:iko9JWi30
いや、パリピは5ちゃんなんかしないでしょ。元々こんな民度
2021/06/29(火) 18:46:43.99ID:jkzsakBj0
>>723
サファリパーク内を運転するのはなかなか面白かったよ
順路も決まってるし、そんなヤベー状態の路面もないんだけどね
2021/06/29(火) 19:31:01.82ID:AzVIZGlF0
昔、友人のY61でパーク内を走った事あるけどパークから出るとボディーが爪で傷だらけだったから、
それ以降は園の車で入ってる
2021/06/29(火) 20:34:47.37ID:jkzsakBj0
それは酷いなw
そもそも車まで近寄って来なかったなぁ
2021/06/29(火) 20:49:38.93ID:fz6mfGhN0
スレに平和が戻ってきたみたいで一安心だよ😮‍💨
2021/07/01(木) 14:33:09.05ID:4OzgZ8xO0
代わりに納車済スレに荒れ始めの様相があるけどね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 00:23:11.30ID:kEwoCXK/0
納車済みのスレが別な理由がわからないが
平和になったから良し

納車済みスレ見てきたら
アホ過ぎて笑った
もう当分見に行かないけど
2021/07/02(金) 00:26:47.58ID:w6HdOkCm0
やーいばーか
2021/07/02(金) 00:43:23.77ID:9PEzZXpR0
は?
2021/07/02(金) 11:50:37.91ID:/1j9d9Ly0
車界隈も一昔前に比べたらオカルトパーツ減ったよね
あんまり相手されてない気がするけど消費者庁が怖いんだろうか?
2021/07/02(金) 12:29:52.76ID:/BA9wDaw0
2621と4621だったらどっち良いかな?
4はジとは読まないかな?
2021/07/02(金) 12:32:16.91ID:GtL3gP9h0
消費者庁うんぬんより消費者が賢くなったのと効果が微妙なものにまで金使う余裕が無くなったからではなかろうか
2021/07/02(金) 14:18:56.71ID:NXRVtrQQ0
今のトレンドはアイスキーとアイスワイヤーだろう
みんカラで検索かけたら買ったアホがいっぱいいる
2021/07/02(金) 14:28:53.28ID:4T2vjfiD0
あんなオカルト買うとかまじ?
2021/07/02(金) 16:13:48.68ID:ykMJ5W8j0
アイスキーとアイスワイヤーって何がどれだけ良くなるの?
2021/07/02(金) 16:44:50.10ID:tuTz9War0
>>739
ただのワイヤーに三万も払うとかメーカーは笑いが止まらんやろな。検証でも1800円のアーシングに負けてんのに(笑)
2021/07/02(金) 17:18:02.81ID:IaARA8Xb0
スロコン付けて喜んでる奴も相当なカモちゃんだと思う
2021/07/02(金) 19:39:32.23ID:XZB9nK/I0
>>735
なぜ486にしない
2021/07/02(金) 20:55:15.30ID:ZG/noNeZ0
>>742
なんか意味あるの?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 21:52:51.86ID:5QA0QTOS0
>>723
タイヤとホイールハウスが●まみれになるよマジで
2021/07/02(金) 23:53:43.54ID:2q7ng9lO0
https://www.gqjapan.jp/cars/gallery/20210702-suzuki-jimny-lcv-news
高いな
2021/07/03(土) 00:01:32.96ID:EEG7/+030
ジムニー用のタワーバーとか、馬鹿判別にちょうどいいよね
2021/07/03(土) 00:02:47.46ID:+dxUzlcL0
>>744
ストーンリムーバーは積んでたけど、帰りの道端に落ちてた木の枝で取ったわ…
2021/07/03(土) 05:42:38.81ID:HzWG4C+U0
>>740
確かにアイスワイヤーとシリコンでなんちゃってワックスしちゃう奴 可哀想 スロコンは別に付けたきゃ付けていいと思う
2021/07/03(土) 11:34:16.87ID:aGxCrKae0
アイスキーとかワイヤーって最近でもないよな?
2021/07/04(日) 08:34:50.58ID:FORO6M3Z0
やっぱりシエラスレは上品な人ばかりだなー
軽自動車のジムニースレはAT vs MTや色論争ばかりで情報交換なんてできる雰囲気じゃないよ

【どこでも】 JB23ジムニーpart209【走るよ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1623590652/

【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1623118566/
2021/07/04(日) 09:42:31.92ID:rgO6RoEw0
ジムニー(シエラ)に限らず
人気車種のスレとか
アンチの巣窟だろ
2021/07/04(日) 17:01:08.50ID:uMG4BAAs0
>>750
シエラスレも一時期は5Dだロングだで変なマウント取ろうとする馬鹿がいて荒れてたし、今でもATMTだで荒れる事があるぞ。w
2021/07/04(日) 17:31:39.13ID:N0B01tdV0
勢いある時すぐ荒らしが湧くからな
2021/07/04(日) 18:05:03.72ID:V0079a990
ワザワザ荒れてるスレのurlを貼り付けるとかコイツも荒らしやんけ。
2021/07/05(月) 15:39:28.14ID:RtVXQD+V0
昨日注文してきた
納車楽しみ!

、、、娘のだけど orz

早く飽きて俺に回ってくるといいな。。
2021/07/05(月) 15:42:13.08ID:xGr3/5bA0
納車待ち期間に耐えきれなかった娘さんが諦めたら、お前の車にしちまえw
2021/07/05(月) 15:49:55.14ID:RtVXQD+V0
それが早いと9月に届くみたい
初マイカーだから、俺に回ってくる頃にはボコボコかもしれん、、、
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 17:46:09.61ID:k4Z1gs940
>>757
納期、早っ!
どこ県?グレード、色など詳細求む。
2021/07/05(月) 18:37:13.97ID:U6yrHZ960
納期早すぎねぇか?
今完全予約順になってるはずだが
2021/07/05(月) 19:32:25.15ID:NFuh7gN30
来年の9月だったりして
2021/07/05(月) 19:50:37.06ID:oZbm9A4w0
受注生産だよね今
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 21:05:37.49ID:zvWQ92530
トラストコンプリート良さげだな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 22:27:45.34ID:xxhLtQO40
今オーダーして9月はありえんよ
来年の9月なら妥当だよね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 22:28:22.76ID:RtVXQD+V0
よくわかんないけど大分前に頼んでた分らしいです
色とグレードが同じでラッキーでした
2021/07/05(月) 23:15:18.23ID:UnZMsHeQ0
>>757
リフトアップ規制には間に合わないか。残念やね。
2021/07/06(火) 08:32:08.68ID:EA2y+Hs60
リフトアップ規制前のジムニーが高値で取り引きされることになりそう
2021/07/06(火) 09:17:58.14ID:nbTEnB0o0
あーなんとか8月中間に合わねえかなぁ
2021/07/06(火) 10:15:32.17ID:cHJ3+e3/0
純正カーナビパナソニックとケンウッドどっちが良いかな?
後付けで同じ様なもの買うとしたらだいぶやすくなる?
ほかにおすすめ
とかありますかね?
2021/07/06(火) 10:54:47.45ID:UCKWaKMS0
純正以外がおすすめ
2021/07/06(火) 12:30:41.71ID:DCxQSLHX0
一応純正のイイ所としては
壊れても直ぐに良品と
交換してくれる
2021/07/06(火) 12:31:57.10ID:BErvjzoR0
自分の場合地図データが1年古い純正をかなり値引きしてもらったからお買い得ではあった
2021/07/06(火) 12:43:30.77ID:Z9QbD3Y80
補償きくので俺は純正。
特にこの車は車体も走る場所も振動多いんで壊れる可能性も高いんじゃないかなー。
ついていればいいのでコダワリ無し。
2021/07/06(火) 15:20:57.91ID:7ZMcsnqO0
リフトアップ規制やるの遅いよな。下品な上げカスタムは先代までにしておいて欲しかった
2021/07/06(火) 17:42:20.62ID:rgNMaocz0
今日梅田でカッコいいシルバーのシエラ見た
本に載るくらい
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 18:26:33.18ID:zjUKslqH0
>>773
リフトアップとショートバンパー交換は必要でしょ?タイヤ面まで出してマフラーも上げて
それしないとシエラの意味ないんじゃね?
2021/07/06(火) 20:41:22.10ID:lQFlriGC0
>>775
なんで?その辺走るなら吊るしで十分よ?
2021/07/06(火) 21:15:12.39ID:vSjZII5v0
リフトアップしなくてもショートバンパーにしてタイヤが前から見えるようになるだけで
相当上がってるぽく見えるしワイルド感は増すな
リア方面からもショックやマフラーのタイコが見えるようになって相当上がってる感ある

うちのはKONIの赤いショックになってるからイジってる感はかなりあるな
正直なところ、渓流の釣り場までの未舗装路とか林道くらいだからなぁ
上がってる感やイジってる感くらいで充分
2021/07/06(火) 22:16:03.28ID:ZJAucHD10
確かに、〜感だけでイジってると低知能感が増すなw
2021/07/06(火) 23:43:31.80ID:8ljAhhsR0
>>773
リフトアップ規制じゃないっしょ
モノコックはおkみたいだし

リフトアップがお下品とかカスタムすら出来ない貧乏人の僻みなの?
ノーマルで乗るならシエラとか乗らない
弄ってなんぼの車
シエラはおもちゃでしょw
2021/07/06(火) 23:48:42.90ID:GPDtJ6pC0
>>768
パナ使っているけど勧めない。
色々と使い勝手が悪いです。
2021/07/06(火) 23:59:07.76ID:+NwT9RUI0
リフトアップ規制のソースはよ
2021/07/07(水) 00:06:09.98ID:LKA4HoAQ0
シーエルリンクの過去動画に詳しく解説してるのがある
9月生産以降のシエラは突入防止装置付けないと2インチ以上は違法
2021/07/07(水) 00:12:29.75ID:2FjQjsY40
シーエルの髭って胡散臭いし不快だわ
2021/07/07(水) 00:27:14.66ID:GMA/+nhx0
>>782
突入防止以外に、直前側方視界基準で、リフトアップが制限される動画もあるね
2021/07/07(水) 00:43:58.14ID:mTneMk/d0
車高が高いクルマに追突したクルマが潜り込んでしまって重症になるのを防ぐ規制でしょ?
2021/07/07(水) 03:43:07.34ID:WsJKui9H0
ソースソースって自分で調べるのがめんどいだけやろ。ちょっとはググれ
2021/07/07(水) 06:47:46.31ID:684NgQ3s0
突防も直前側方も対策出来る
リフトアップ規制なら対策してもダメなものはダメ

よってリフトアップ規制じゃないのに思い込みとは怖いわーw
2021/07/07(水) 07:12:39.44ID:qO/aCiPb0
シエラは2インチで十分と考えていたから
どうでもいいわ
もっと上げたいと思ってるやつは
まあドンマイ!
2021/07/07(水) 07:40:59.94ID:GMA/+nhx0
対策しなきゃリフトアップできない制限。
これが規制じゃないわーって叫んでるの何?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 07:54:46.73ID:HavMCybf0
規制して数年は晒し首みたいな検挙と報道するだろうから、暫くはかなり厳しいだろな。
その後はなあなあになりそう。
2021/07/07(水) 08:20:20.71ID:1Q1Iayjh0
リフトアップ規制なら許容範囲外に上げた時点でアウト。まぁだからリフトアップ規制では無いと言えばリフトアップ規制ではないって事ちゃう?
2021/07/07(水) 08:44:44.67ID:oOAPEWqk0
検査基準の改正で、合法的なリフトアップが厳しくなるんだから規制だろ。
リフトアップ規制の名称は無いだろうが、制限されるのに変わりはない。
2021/07/07(水) 08:55:34.28ID:tDB4245w0
すでにおまえら爆上げハミタイ違法状態で
車検の時は戻しますってスタンスだろ。
別に問題なしじゃん。
規制粛清されて然るべき存在だが
2021/07/07(水) 09:09:50.10ID:Th1RKcdE0
サーカス並のリフトアップ、ハミタイはジムニーの品位を下げるので、健全なジムニー乗りの敵だからな。
2021/07/07(水) 10:16:15.77ID:TxkqpYql0
ジムニー乗りじゃなくシエラ乗りだろ
2021/07/07(水) 10:24:27.85ID:UpvgXASc0
1インチアップと縦に細いバンパーで引っかかるかどうかもわかんないや
2021/07/07(水) 10:28:33.64ID:UpvgXASc0
バンパー下への入り込みかと思ったら目視関係なのか
ジャダー怖いし1インチしか上げないかから心配ないや
https://i.imgur.com/dKm80SG.jpg
アメ車のでかいのとか通るかこれ?
2021/07/07(水) 10:32:02.26ID:UpvgXASc0
ってやっぱ突入防止でやん
2021/07/07(水) 10:43:51.45ID:684NgQ3s0
>>789
リフトアップ駄目とかw
基準値以内なら出来るしどこがリフトアップ規制なのか詳しくw

そもそも突防だしモノコックは制限ないのにお馬鹿?w

>>789
じゃあもう何年も前から直前側方に対策必要だったのだからリフトアップ規制言わなかったの?w

まあ対策すればOKだからまあ俺には関係ないw
2021/07/07(水) 11:24:35.21ID:Tvqr7plb0
リフトアップ規制は、よく調べもしない奴らを煽る為の言い方。それで規制前の車種は、プレミア付くから好都合だわ。
2021/07/07(水) 12:58:46.15ID:aoufYvkj0
やはり6月は1000台下回ったな
2021/07/07(水) 13:11:54.12ID:W7v4MbvW0
>>799
基準値以内ならやってもいいんだよ
だから、リフトアップの規制はないんだ

破綻してるぞお前
2021/07/07(水) 13:55:50.37ID:IYMv1CpN0
リフトアップしねぇ
確かに貧乏で臆病ってのは合ってる
だがやりすぎなのは下品だぜ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 13:58:17.11ID:x2OswvLQ0
3インチ上げて太いタイヤにショートバンパーのフォルムに痺れる
ショックコイルのおかげで乗り心地最高
2021/07/07(水) 17:32:14.25ID:WsJKui9H0
>>802
引っ込み付かないんだろう。もうそっとしてやれよw
まだ理解出来ないならヤバいが()
2021/07/07(水) 20:00:07.31ID:gdugCWw90
リフトアップしたいけどセーフティサポートがどうなるか心配だから踏み出せない
2021/07/07(水) 21:11:27.40ID:lIZAl3s40
ディフェンダーV8も気になる
https://response.jp/article/2021/07/07/347448.html#cxrecs_s
2021/07/07(水) 21:27:26.01ID:ZM9/71UK0
>>806
俺3インチあげてるけど問題なし
気になるならエーミングすれば良いし
ちな俺はエーミングしてない
2021/07/07(水) 22:07:21.66ID:hoEFy+hT0
センサー類はリフトアップ後に誤動作増えた気はしないな
光軸は下げないと対向車に目潰しすることになるけど
2021/07/07(水) 23:15:14.56ID:BoX1uR7r0
こういうのもこれからめっきり見かけることがなくなると思ったら…少し寂しいね
https://i.imgur.com/xdfvk7o.jpg
2021/07/07(水) 23:29:06.08ID:ATtlzII40
俺は考えに考え抜いて3cmUP(1.25インチUP)にした。
4×4エンジニアリングのフルキットを組んだ。
町乗りから高速まで快適そのもの。
エーミングも考えたが必要なしと判断し未施工にて今のところ問題なし。
当然、キットにあるので光軸は下がってるよ!!
タイヤは215/70/R16です。ホイールはRAYS
質問あればわかる範囲で回答するよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 06:12:07.84ID:DyIpJsxw0
>>811
オフロードで足動かしてもタイヤとボディ干渉しないの?
2021/07/08(木) 10:01:02.28ID:fTiJ184M0
>>811
そう、それが正解に思う。

3インチアップとか、、、安易にすべきではない。
2021/07/08(木) 10:03:38.63ID:2mZ1pNBK0
どうしても必要な人以外は2インチ以下が後悔しないとは思う
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 10:09:08.58ID:fK6ynxva0
大径タイヤにするとクリアランスが少なくなるので3インチリフトして丁度いいバランスになる
2021/07/08(木) 11:25:24.80ID:fS+qT3u40
>>802
リフトアップ規制なんかないよどあほぅ嘘つきw
基準値越えても対策で問題ないのw

あくまでも突防の規制
本当に大馬鹿だねw
2021/07/08(木) 11:27:01.89ID:WdiRUPYd0
納車されたら40mm位リフトアップしようと思うんだけどサスって減衰力固定式と調整式有るがどっち選んだらいいですか?使用目的は普段街乗りで、週末林道を分け入っての渓流釣りやキャンプです。
上げ系のカスタム初なのでアドバイス下さい
2021/07/08(木) 12:59:59.36ID:URmXnmpn0
問題は突入防止用の対策が金が掛かるのとダサいって事じゃない
2021/07/08(木) 13:32:23.24ID:h6A1ToJX0
乗り心地が悪くならない最低ラインのリフトアップは何ミリ?
2021/07/08(木) 13:34:38.70ID:2mZ1pNBK0
>>817
余裕があって自分で足を調整することにこだわりがあるなら調整式
ないなら固定式でも困らないと思うよ
2021/07/08(木) 13:36:36.38ID:2mZ1pNBK0
>>819
3インチであってもちゃんとしたところのきっちりした整備なら全然問題ないよ
足回りやるならケチっちゃだめだとおじさんは思うよ
822817
垢版 |
2021/07/08(木) 14:12:21.35ID:WdiRUPYd0
>>820
ありがとうございます!今調べてみたら固定式にはハーモフレックスが付いていて調整式には無いみたいなのですがハーモフレックス有る固定式の方が良いですかね、そんなに恩恵ないなら調整式の方が楽しそうなのですが。ちなみにジャオスのサスです。
2021/07/08(木) 15:55:46.78ID:fS+qT3u40
ビ‥ビックカントリー‥‥
2021/07/08(木) 23:04:55.68ID:Tf661npx0
>>812
ボディーには干渉しませんよ。
2021/07/08(木) 23:33:32.49ID:/6mBBmOq0
>>824
ハンドルフルロックしても?
2021/07/09(金) 01:36:10.69ID:RmcB4QW30
>>825
バンパーとボディは違うからねぇ
2021/07/09(金) 06:54:59.00ID:6GNRqQmC0
>>826
屁理屈言わない
2021/07/09(金) 11:26:14.71ID:VEYDyQot0
>>827
顔はやめな。ボディにしな。
2021/07/09(金) 16:33:23.94ID:09zqmOpc0
馬場ボデエ
2021/07/09(金) 17:53:01.12ID:e6+x9+7W0
納車町だけどこれもう手に入らない気がしてきた
2021/07/09(金) 19:21:44.04ID:eRVkS9Y/0
じゃあなにかでっかいの買っちゃいなYO!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 21:58:34.75ID:LKheDgzO0
ルビコンいいよぉ〜
2021/07/09(金) 22:08:02.91ID:EawKHD1f0
>>830
俺も一年待ってる間の半年過ぎくらいからそんな気がしてたけど、実際には納車されて乗ってる
オーダー取り下げない限り、いつかは来るぞ
2021/07/10(土) 00:56:22.56ID:8QxUuOFc0
>>783
シーエルのあの人唾液をびちゃびちゃ溜めながら喋るのが気持ち悪くて見てられんわ
もう見ることは無い
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 07:00:44.56ID:wp4XeKPO0
たかだか2年待ち程度で納車されないとか甘え
トラバントの納車待ちは10年だぞ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 09:03:52.65ID:FT3TELYO0
>>834
ジントラが印象悪いなら世間に向いてないぞ
2021/07/10(土) 09:14:29.44ID:t1uLxGlO0
もともと納車8月予定が未定になっちゃった…
思ったより影響大きいみたいね
2021/07/10(土) 10:52:13.91ID:fgsulndc0
生産計画立ってから契約した自分も1ヶ月以上待たされてるんだが。2ヶ月以上待つ事もあるのか?
2021/07/10(土) 10:54:48.96ID:d6c1ZB9p0
勿論、ありますよ。
2021/07/10(土) 13:32:05.26ID:HJkEZGLs0
>>836
>>印象悪いなら

いやあの髭は夏場は暑苦しいやろw
髭無い方が清潔感あって印象イイよ。
多分w
2021/07/10(土) 13:55:21.35ID:+s8+uq3o0
>>836
俺もあの人受け付けないわ
世間に向いてないとは一体なんやねん
2021/07/10(土) 16:57:41.19ID:+yfFRYBW0
>>836
本人乙
2021/07/10(土) 17:43:51.62ID:nq6EOURJ0
俺はcllinkもunaもnoblesseもハンターも見てるけどワン速と五味やすたかは声としゃべり方が嫌い
2021/07/10(土) 19:14:02.62ID:zcqerCu/0
ウナは聞くに耐えない
2021/07/10(土) 20:54:43.29ID:7kiXMrxC0
どうも、一生声変わり中の者です
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 21:03:09.91ID:4Vy06scr0
>>843
ゴミマナブはエビカニヒョウンカだから
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 21:54:18.08ID:JuS363Pn0
朝の乗り始めとかブレーキか何処かからキコキコ音がしませんか?
シエラ乗りの兄貴達どうでしょうか。
2021/07/10(土) 21:57:59.69ID:x8chdn8/0
>>847
しない
2021/07/10(土) 21:59:58.37ID:6qL9Atne0
なにそれかわいい
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 22:18:22.09ID:JuS363Pn0
>>848
マヂですか。私の車体だけ?(T_T)
ちょっと走ると消えるから放置していますが…
2021/07/10(土) 22:40:53.15ID:vBlRqzDe0
サイドブレーキのワイヤー音とかではないんか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 02:29:04.98ID:3W4sZ5I40
>>847
朝だけでなく、発進のときはかなりの確率でオレも鳴ります。フォンッていう感じで。他の人も鳴ってるかと思って放置してるけど。
2021/07/11(日) 03:04:12.95ID:jX2vPmCJ0
>>847
キコキコ音ならボンネットを受けてる黒いゴムを疑え。
YouTubeでキコキコ音が出てるのを改善させてたぞ。
2021/07/11(日) 06:56:40.61ID:ewnb9JIG0
>>851
カキンって音ならサイドブレーキワイヤーだね
俺のも鳴る
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 22:19:20.80ID:3pWRRSg30
>>852
その音はトランスファーのチェーンではないでしょうか。
1速1700回転〜1800回転の間で鳴る異音。
これはこれで急勾配の上りではかなりの音量で鳴り続けるので
修理に出してチェーン交換していただきましたが治らず。
現在ディーラーに音入の動画を出して調査してもらっています。
今の所、対策品は無い様ですね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 22:22:05.98ID:3pWRRSg30
>>853
歩く速度くらいまでの間で周期的に鳴る音なので
ボンネット受けのゴムではなさそうです。
バックしても鳴ります。ブレーキの引きずり?
2021/07/11(日) 23:12:50.19ID:sPa5R4pE0
>>855
一定の回転数で出る異音はミッションマウントが原因の場合も。交換すると直る事もあるよ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 01:40:52.25ID:f7YoJUqj0
>>855
情報ありがとう
オレのも軽い坂道発進ではかなりの確率で聞こえます。今度の点検で寺に言ってみます。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 22:33:31.84ID:I2vcfL3P0
>>858
一定のトルクが掛かっている時に鳴るので軽い坂道では加速してしまい鳴る領域は一瞬で過ぎてしまいます。
フォンっていうかヴォンっていうか…私のシエラも同じと思います。
急勾配で1750回転前後で走れば鳴り続ける程なのでその他の部品にも悪影響がありそうです。
2021/07/12(月) 22:37:10.41ID:LffdgKrz0
もともと9月予定だったんだけどもう年内諦めた方がいいかな?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 22:44:49.52ID:I2vcfL3P0
>>857
なるほどミッションマウントですか。
まだ新車なので考えにくいですが
ディーラーに話してみます。
2021/07/12(月) 22:45:51.97ID:x1IxpLtV0
>>825
遅くなり
ボディーには干渉しませんよ。
2021/07/12(月) 23:19:34.40ID:VNs2GLTR0
もう俺のシエラは永遠に来ないんじゃないかと気がする今日この頃
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 23:27:29.75ID:k00MAJOk0
注文さえしてあれば遅くとも10年以内には来るから安心しろ
2021/07/12(月) 23:42:48.09ID:kaZnOz0W0
10年後には
EVになってるかも
しれんね
2021/07/13(火) 01:28:48.83ID:X05c0NfJ0
ありえる・・・
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 01:50:28.47ID:C+OBp/BO0
会社の人に頼んで画像編集でホワイトパールをツートンにしてもらったら結構よかった
2021/07/13(火) 07:35:30.47ID:xNsAW4+i0
10年後には信頼性も航続距離も今よりずっと高くなってるだろうし、インホイールモーターで四輪独立トルク制御ができればオフロードの可能性も広がる
2021/07/13(火) 10:11:47.48ID:gW0GvU4l0
10年後にモデルチェンジしてると思ってるのかタコ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 12:23:41.40ID:TgcjxNUA0
>>860
今年の1月ぐらいにそろそろ納車出来るかも言われて、それが春ぐらいになりますって言われて、未だに納車されてないよ!年内厳しいかもよ!
2021/07/13(火) 13:17:08.70ID:JDDy25a40
>>870
その販売店やべーな、何処の店だよ
2021/07/13(火) 13:41:32.01ID:zb81th1v0
今年の1月の時点で既に1年近く待ってるって事?とんでもないな
俺2月注文で年内予定だけど不安になってくるわ
2021/07/13(火) 15:39:06.11ID:u+ovgSRX0
ナビどれにすればよくわからんから純正の1番高いやつにしといた
1番安いのでよかっただろうか?
2021/07/13(火) 15:55:51.35ID:zb81th1v0
オプションまだ決めてないけど純正ナビって基本ぼったくりじゃない?
カーショップで買ったら取り付け費込みの同じ値段で数ランク上のナビが付けられるイメージ
2021/07/13(火) 15:59:52.05ID:ef/VI+iP0
その通り
2021/07/13(火) 16:10:45.26ID:ZMDjQThY0
これキャンセル増えるかもな
2021/07/13(火) 16:34:00.85ID:FIJj7moy0
>>873
最近の流行りはディスプレイオーディオとか、2dinアンドロイドオーディオとかだね。
そういう私もスズキ純正カロッツェリアナビにして後悔してますけどね。
2021/07/13(火) 17:11:29.97ID:JDDy25a40
Androidナビは出来るだけ高い奴買えよ。安いの買ったら処理速度遅過ぎてなくぞ
2021/07/13(火) 17:13:18.47ID:JDDy25a40
ちな、俺は39800のAndroidナビ買って今はただのガレージでの音響になっとる
2021/07/13(火) 17:37:26.31ID:HqpvUNOM0
どうも7月の生産台数は6月以上にヤバいっぽい
本来の納期より数ヶ月伸びるのは致し方なしか
2021/07/13(火) 18:54:25.33ID:wAyZMVAw0
>>874
定価で買ったら間違いなくそうやな
だから値引いてもらうんやで
2021/07/13(火) 20:30:38.48ID:xyTuPBHF0
純正ナビは壊れても直ぐに
良品と交換してくれる
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 21:13:22.94ID:ID+QIpPW0
>>874
カタログ載ってるナビなんて
何年前だかわからん

バージョンアップしたナビは別紙で紹介してると思う
ディーラーで扱ってるナビなら
カタログ関係無しに面倒見てくれる
値段は高いけどトラブルにあった時の対応が比較的良い
ナビ持ち込みはトラブル起きると責任の擦り付けあいになる
取り外し工賃もとられると思うし
2021/07/13(火) 22:34:32.68ID:B+wGAptg0
納車待ち中なんですけど、純正ヘリカル入れようかタニグチのファイナル入れようか迷ってます
メインフィールドはサーフか漬物石ゴロゴロの河原
諸兄のオススメあればアドバイスをくれ
あ、街乗りのガキはレスくれなくていいからね
2021/07/13(火) 22:46:46.40ID:ef/VI+iP0
>>884
それが人にモノを尋ねる態度なの?
2021/07/13(火) 22:54:23.60ID:rwjUeytc0
>>884

うちも納車前にタニグチのデフ入れようか迷ってたけど神戸のモトレージで「最初から入れなくていいんじゃない?必要だと思ってから入れたら?」と言われたのでノーマルデフのままなんだけど

釣り車として砂浜〜砂利浜〜ゴロタを走って今のところスタックしてない。

jb23の時はサーフにエントリーする途中の道で対角スタックした事もあったけどjb74だとその場所も余裕だった。

ノーマルデフでとりあえず走ってみたら?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 23:31:19.92ID:t5Hzq4FF0
>>884
LSDなんて街乗りのガキがつけるもんだよ
ガチのオフローダーなら溶接デフロックにしとけ
せめてエアロッカーかEロッカーつけるべき
2021/07/13(火) 23:35:22.66ID:ohgrdD0x0
万人が道じゃないって言う場所を走破するならエアロッカー。
2021/07/13(火) 23:35:27.11ID:KjsDhQKS0
>>887
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ
2021/07/13(火) 23:42:23.09ID:tAm5m4Ll0
>>884
夢を語れまで読んだ
2021/07/14(水) 01:36:18.61ID:itO1U0yz0
前の車でナビつけたがほとんど使ってない
テレビも見ない
本当に無駄だったので今回はディスプレイオーディオにした
2021/07/14(水) 19:50:45.92ID:TAeNg6DG0
>>887
エアロッカーはコンプレッサー積むのがしんどいなぁ
その点、Eロッカーはかなり気になってるけど、どれがいいのか調べてもイマイチわからん
Eロッカーで良いオススメあったら教えておくれよ
2021/07/14(水) 19:53:25.40ID:TAeNg6DG0
>>886
おれも釣り車目的だからあんたのアドバイスは結構参考になるな
ノーマルでも案外いけるんか〜
2021/07/14(水) 19:54:06.76ID:TAeNg6DG0
>>885
ごめんなさい
2021/07/14(水) 20:06:49.85ID:107eTY+P0
わざわざ最初からつける必要はないよ
後から必要になったらつけられるから
2021/07/14(水) 20:10:28.21ID:cIFUgccw0
エアロッカーなんてボディボコボコガチ勢しか付けてないでしょ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 21:15:06.06ID:UM6pnUFZ0
ランクルにですらデフロックついてるのに
2021/07/14(水) 21:50:55.10ID:BBlJldfS0
>>893

うちの車のタイヤはオープンカントリーのRTにしてある。

オススメはしないけど、ノーマルのタイヤで来てる人もたくさんいます。フカフカサラサラな砂のところなんかで大丈夫かなぁ?って思いながら見てるけど大丈夫みたい。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 05:19:03.44ID:1FSDFy9M0
>>872
昨年7月契約未だ連絡無いおいらのシエラ年内に納車されるのか
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 05:52:44.52ID:/oG0Gs0g0
ナビの案内って詳しい時と適当な時あるよなー
曲がってすぐにもう一度分岐がある時とか案内が無くてどっちに行けば正解?ってなることがある。
2021/07/15(木) 07:04:35.53ID:0m7AZs8K0
>>899
俺は去年の6月注文で3月に来たよ。
グレードによってかなり差があるんやろな。
2021/07/15(木) 10:36:12.91ID:Uqeb5hzv0
今んとこ要因になってるのが半導体不足だから、セイフティサポートのためにセンサー類が
増える上位グレードはどうしても時間かかるってところかね?
2021/07/15(木) 12:48:35.49ID:WFQg7bLb0
>>873
Apple CarPlayのYahoo!ナビで十二分なのでディスプレイオーディオにした
スマホの通信量なんか気にしなくてもいい時代だし十分だよ
2021/07/15(木) 12:54:32.81ID:f3D4lZjW0
  

スズキ・ジムニーロング【5ドア】2022年発売予測、派生モデル追加の動きあり [423476805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626320107/

ジムニーロングは通常ジムニーシエラからホイールベースが300mm延長されたモデルとなる。
全長も300mm延長の3850mmということなので、前後オーバーハングを変えずに、ホイールベース
延長のみでロングボディ化されるということになる。
開発中のテスト車両の画像は既に完成形に近く、いずれ市販化されることは確定的と考えられる。

問題は、3ドアだけでなく5ドアも用意されるのか、日本発売されるのか、そして発売時期である。

https://car-research.jp/wp-content/uploads/2021/04/jimny-long-side.jpg
  
>>>
2021/07/15(木) 15:43:52.86ID:swvoPUag0
なんで今頃だいぶ前の記事とスクープ写真載せてどやってんの!
2021/07/15(木) 16:10:17.89ID:7hay+Unw0
ていうかロングにして3ドアじゃ意味ねーだろ
2021/07/15(木) 16:17:38.51ID:9eZoUBOP0
荷室広がるからこっちのがいいだろ
2021/07/15(木) 16:42:19.01ID:QsovzJEZ0
ここで散々出た話を何で今更。
2021/07/15(木) 17:12:37.32ID:xICqbF6n0
まずは普通のシエラの納期をなんとかしてからやろ
2021/07/15(木) 17:34:13.15ID:4P7VQXJk0
納期が長すぎる
トラバントかよ
半年待ったけど俺の分はまだ鉄鉱石も採掘されてないだろうな
2021/07/15(木) 19:25:06.94ID:sn+nHFWU0
いくらフルモデル20年先といっても
この納期はひでーわな〜
2021/07/15(木) 19:32:08.20ID:q2rsMXYF0
正直もっと怒ってもいいやつだよなこれ
2021/07/15(木) 20:47:25.12ID:MX+xW5S+0
契約(予約)の時にお店で
納期は1年半位掛かるよ〜
って言われてるよね
2021/07/15(木) 20:48:34.18ID:t6XuHhpO0
自分の車意外興味なくて知らないんだけど今どれくらい待ってんの?
2021/07/15(木) 20:56:02.34ID:XPyVv2m60
自分の車に興味がないって意外だな
2021/07/15(木) 21:27:30.29ID:o6VVyaxS0
ランクルが3年待ちだからなぁ
1年半待ちならまだマシ
2021/07/15(木) 21:30:55.88ID:SWu4rRH40
スーパーカーみてえな納期だな
2021/07/15(木) 22:37:47.21ID:XKDq9ywj0
>>884
とりあえず、LSD入れる前に足回りに金使った方が良いよ。
ノーマルふわふわだからw
最初はLSDだけでいいわと考えヘリカルを寺で入れて乗り回したが
ショップのデモ車を乗らせて貰って、こんなにしっかりするんだと思ったもんだよ。
LSDに金を使うなら、まずは足回りからだね!!
因みに、30mmUPを入れてます。
2021/07/16(金) 00:33:51.08ID:BzHp45tg0
>>916
ランクル100が?
2021/07/16(金) 01:30:52.95ID:561kLJuu0
Sierraに関してはチョチョイと伸ばしてもいい感じな気するよな
2021/07/16(金) 01:41:51.24ID:kz2EvvJv0
>>918
でもATなんでしょ?
2021/07/16(金) 07:10:45.12ID:qF9wgUFI0
5ドアMT待ってるぞ
2021/07/16(金) 07:26:56.91ID:BzHp45tg0
とりあえず1ヶ月で納車出来るようになったら黒の5MT買うわ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 07:29:58.84ID:xqWV2QZn0
永久に来ないかと
2021/07/16(金) 09:16:56.76ID:8LE0uYqP0
>>921
唐突すぎて笑うわwww
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 09:53:21.92ID:NiiImcYd0
釣り&キャンプやるので、5ドアでサイズ延長は嬉しい。
2021/07/16(金) 10:06:41.81ID:vCHiS+BQ0
>>923
そんな日は多分来ない
そうなる前に終売だろうね
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 10:16:42.21ID:sWV00TpI0
レシプロエンジン終了してる
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 10:46:43.01ID:2QiHnVf70
>>834
なるほどですね。
2021/07/16(金) 23:11:56.93ID:2Zn9FrSX0
5ドア希望者はクロスビーかエスクードでいいだろ。
せいぜい渓流釣りくらいでしょ軽箱でも充分
2021/07/17(土) 01:04:40.15ID:SWC4QwFc0
エスクードにMTあったらロングシエラなんていらんよなぁ
2021/07/17(土) 02:06:38.64ID:pu3WS/n90
エスクードも初代みたいに角ばらせれば良かったのに
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 05:47:23.52ID:J0sKPmFY0
8月生産分に乗っかれなかったんだが、凸防なしでできるリフトアップって何インチまでだろう
1インチはセーフだろうけど1.5インチや40ミリはアウト?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 05:57:53.87ID:J0sKPmFY0
と思ったけど単に高さだからタイヤも含むのか
デパーチャーアングルを下げるクソダサパーツで効果を相殺してまでリフトアップするのは馬鹿らしいし、純正車高で出来る足回り強化した方が有意義だな
2021/07/17(土) 07:19:29.13ID:CQ4Zh/MH0
ギリまで足回りであげてあとは
ボディリフトすりゃ良いじゃん
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 07:28:04.19ID:J0sKPmFY0
何のためのボディリフトだよ
大径タイヤ履けないから無意味どころかオンロードもオフロードも性能ダウンだろ
2021/07/17(土) 07:35:44.74ID:A1aGZ2Qs0
履くためにやるんだろ?なに言ってんのあなたは
2021/07/17(土) 07:52:09.39ID:iaR3zjBz0
大径タイヤ履くとフルバンプで車体に干渉するからリフトアップする。
コイルで上げすぎるとキャンバーでコケやすいからコイル+ボディで上げるが普通じゃねーの。街乗りは知らん。
2021/07/17(土) 08:24:00.67ID:UVJBxCni0
>>937
>>938
大径タイヤをはくと地上高60センチを越えるので凸防が必要です
2021/07/17(土) 08:43:10.80ID:iaR3zjBz0
あぁ、凸防の話か。
よく見てなかったわスマソ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 08:53:15.42ID:cZkXaYIg0
>>930
ジムニー乗りの大半はデザインで買ってるからデザインがジムニー系に変わればOK
2021/07/17(土) 08:56:00.18ID:2KTaGkLx0
>>938
(サスで)リフトアップしても対角などでストロークさせると、よっぽどガチガチ硬いサスで無い限りバンプストップまで縮む
ノーマルと同じ所まで縮むので干渉させない大径タイヤのサイズはリフトアップしてもノーマルサスの時と同じ(ノーマルより傾くのでノーマルでは干渉しなかったサイズのタイヤがリフトアップで逆に干渉するという場合もある)
より大きい大径タイヤを履くクリアランスを稼ぐ為にボディリフトをする
2021/07/17(土) 09:15:48.90ID:iaR3zjBz0
>>942
基本はホイールスペーサーで逃がすけど、それでも逃げないときに使うってやつか。
そこまでは考えて無かったありがとう。
2021/07/17(土) 11:15:20.97ID:OU9JgKJL0
エスクードもFMC近いのでは?ジムニー人気にあやかって旧っぽいエクステリアにするかもよ
2021/07/17(土) 11:45:52.60ID:oxRC1guO0
ジムニーでロングは意味無いわな。ジムニーなんだからショートだろ
2021/07/17(土) 14:06:42.89ID:ImzUcCfC0
ジムニーのロングじゃねえよ
シエラのロングだからアリ
2021/07/17(土) 14:29:31.60ID:UVJBxCni0
>>946
どっちにしても全くいらね。
というか海外ではシエラこそがジムニーだし、日本でいうところのジムニーは絶対ロングになんてできない。した時点でシエラになる。
2021/07/17(土) 14:47:04.07ID:LUnJXIxz0
>>944
エスクードはスズキのオヤジ達の祈りを乗せてデビューしたからなあ
子供産まれたらエブリーしか選択肢無かったスズキ従業員の夢のクルマだった
今更ジムニーに寄せるかな
2021/07/17(土) 15:45:54.81ID:w2UdRyWv0
ジムニーじゃねえ!シエラだ!っていう主義者は何なのかね
ジムニーシエラだから、ジムニーの中のシエラだろうに
2021/07/17(土) 15:58:48.98ID:UBE1yd+U0
エスクードは前のやつが結構良かった気がする。
もっとも、シエラよりはずいぶん大きいけどな。
2021/07/17(土) 16:09:28.33ID:SWC4QwFc0
2.4リッターのやつか。車格の割に安かったよね
2021/07/17(土) 16:45:34.60ID:qjpBiWPH0
さっき見かけたけどあのカタチはいまウケる感じだな
現行みたいなSUVらしいカタチはいまいくらでも選択肢あるし、あえてスズキ選ばないと思うわ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 20:26:03.13ID:Txsd+ykQ0
>>949
シエラ主義者は軽自動車に偏見を持ってる人だと思う
今では軽自動車は高級車らしいけど
軽ジムニーとシエラには壁がある
2021/07/17(土) 21:34:19.79ID:OU1RSARq0
軽自動車に高級車なんかない。それだけは確かだな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 22:08:52.91ID:2hS2t7k+0
旧型からずっと海外ではジムニー=シエラですね

軽ジムニーは日本限定ですよ
2021/07/17(土) 22:47:18.14ID:G2PXM+7d0
最初にジムニーと名前が付くことからマウントをとる奴、
海外ではジムニー=シエラでマウントとる奴。
俺から見たら全てアホw
2021/07/18(日) 03:35:11.00ID:5604uJyb0
オーバーフェンダーとオリンピックナンバーでシエラ装ってる軽ジムって見つけ次第、通報してもいいの?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 06:52:42.43ID:EcWMJsLG0
ジムニーもシエラもどちらも安い車
マウントなんてそもそも取れん

昔から実用車または金ない独身男の専用車
新型で変に流行ったから勘違い
2021/07/18(日) 07:05:01.25ID:DjBoDYUO0
8月中に登録出来るって約束で契約してたけど
無理でしたごめんなさいって連絡きたわ
簡単に済ませやがって…
2021/07/18(日) 07:53:40.76ID:wCDA4m3i0
>>958
イメージは大事よイメージは。
雰囲気イケメン。
2021/07/18(日) 08:34:36.15ID:60gQPmqL0
>>959
家電も車も何もかもこんな状況になるとは誰も予見できんかったからな〜
2021/07/18(日) 08:53:06.50ID:DjBoDYUO0
>>961
何故か自分の分は大丈夫だと
思い込んでいたわw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 10:09:45.68ID:EcWMJsLG0
別にディスりではなくいい意味でだが
昔はジムニーは金がない貧乏な孤男の乗り物だった

今はなんちゃってアウトドアなシャレオツなファッションカーに格上げ
ジムニーの助手席に女載せてデートカーにしてるんだぞ 信じられない
2021/07/18(日) 10:14:33.77ID:8XX/VBHk0
これはディスりだけど、先代のシエラは本当に偏屈モンしか買わない車だった。
2021/07/18(日) 11:45:29.72ID:YVk136aq0
数年前にオレがシエラ買うなんて想像もしなかったよ。jb43は買う理由を見つけるのが難しい位、魅力無かったよな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 15:48:45.09ID:EcWMJsLG0
ジムニーの新旧でマウントの取り合いとか
目くそ鼻くそ
どの型だろうと貧乏人ご用達の車であるのは変わらない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 17:57:12.06ID:W9VubcUP0
>>966
お前が貧乏で独身童貞なのはわかる
2021/07/18(日) 18:03:05.11ID:2BvXUeRm0
>>967
お前が糞みたいな人生歩んでるのは分かる
2021/07/18(日) 18:11:33.87ID:hdC5vwfP0
こんな愉快な仲間たちが待ってるぞ!
君もジムニーに乗ろう!
2021/07/18(日) 21:17:21.32ID:60gQPmqL0
ふつうにいやだw
2021/07/18(日) 21:34:59.40ID:oert0vjs0
5ドアはいつ発売ですか。
2021/07/18(日) 21:36:41.26ID:+b7gHU760
俺JLラングラー乗ってるけどシエラに乗り換えようかな
カッコいいもんね
2021/07/18(日) 22:05:02.70ID:RzaBDyUQ0
俺もメルセデス・ベンツ G-Classクラスに乗ってるけどシエラに乗り換える予定だよ
2021/07/18(日) 22:42:12.67ID:cfReOKht0
けど、ね
ハイハイ
2021/07/18(日) 22:44:48.00ID:ZPoGAFOJ0
私は現在旧型ディフェンダー乗ってるけどシエラに乗り換え予定でいるわ
2021/07/18(日) 22:49:36.08ID:O5Qw7f3E0
十年乗ったJB23からJB74へ…という俺は少数派なんだろうか
割とジムニーからジムニーへという人いると思うんだが
2021/07/18(日) 22:53:53.81ID:zR4SpyHU0
プラドはプラドだろ
ランクル乗ってますとは言わんだろ
だからシエラ乗りはシエラと言えよ
2021/07/19(月) 01:47:52.41ID:5+6AE+fP0
わかった、以後気をつけます。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 06:35:35.10ID:amtwpL4Q0
>>964
おっとgoジムニーの悪口はそこまでだ
2021/07/19(月) 06:53:27.71ID:MX5yVBDT0
さて…規制後に納車されるのが決まったわけだが
色々調べると600ミリ以下ってのは相当きついな
バトルズ程度のアップでもギリアウトぽいし…
リフトアップ した奴にマウント取られるだろうし…
くそがあ!
2021/07/19(月) 08:16:25.00ID:5iblZgD+0
>>976
俺もその口。ジムニーからの乗り換え層かなり居ると思う。
2021/07/19(月) 10:40:08.16ID:t89GXeQl0
>>980
でもATなんでしょ?
2021/07/19(月) 12:23:32.29ID:B2SMfsrh0
MTは農家の軽トラとか土方のトラックとか80年代以前の暴走族のイメージ。
自慢するようなモンでは無い。
日常生活でMT車とか見る機会無い
2021/07/19(月) 12:40:42.51ID:U6gKXfnA0
外見からMTかATかって音で判別すんの?
2021/07/19(月) 12:46:18.14ID:5iblZgD+0
乗ってるやつがヲタクっぽいとMT率が高い
2021/07/19(月) 12:50:35.37ID:73b3dBQv0
>>985
反論の余地がねえw
2021/07/19(月) 13:05:08.96ID:I6+pb+op0
見た目はイケイケだけどケンカが糞弱いです
どうしたらつおくなれますか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 13:42:55.57ID:SL4zIMIj0
筋肉は裏切らない
2021/07/19(月) 14:26:11.52ID:t89GXeQl0
ブォーンブォーンがMT
例 86 S660 インプ ポルシェ等スポーツ

ブリブリブリリリリリーがAT
例 アルファード ワゴンR セルシオ等うんこDQN
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 14:27:29.74ID:AIbZWXI70
>>989
上手いこと言うねぇ
2021/07/19(月) 18:35:06.68ID:vVOC8E7m0
シフトアップ時の音でわかるよね普通
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 19:07:38.48ID:2PwbVeis0
優柔不断は突防
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 20:02:53.21ID:UUwiFJLf0
新型シエラはオバフェンがなぁ
これが旧みたいにもっと控えめならなぁ

なんて書き込みすると反論する連中は
でもATなんでしょ?
2021/07/19(月) 20:06:21.25ID:chqehrUe0
旧型買えば?
性能たいしてかわんないでしょ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 20:16:10.69ID:UUwiFJLf0
旧型は中南米では大人気車だぞ
世界一周してた頃はどこの国行ってもよく見た
意外なところで出くわしたもんだ

新型の世界的な売上はどうだろう
海外ではまだまだ旧型が現役で大活躍してるからなぁ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 21:06:18.34ID:eqrGZeER0
きっと多いと思います。私も26年乗ったJA11からJB74へ乗り換えました。
2021/07/19(月) 21:12:07.50ID:pnGGmgRL0
>>977
70のプラドはランクルでいいと思うが?
現行の200以外をランクル呼ばないとして
歴代のランクルと呼ばれる中で正統派のランクルとはどれ?
で、プラドをランクルとして売っているトヨタは詐欺行為と言うのか?
お前のチンケな意見を聞いてみたい。
2021/07/19(月) 21:13:22.01ID:NO+yQoDr0
>>997
早口キモっ
2021/07/19(月) 21:25:25.27ID:oFEv0Y0+0
後ろから見てたらMTかATかわかるよね
2021/07/19(月) 21:37:09.05ID:UTK39KZp0
1000げとずさー
今なら言える、ラングラー乗っててジムニーシエラ乗り見下してるし隣についた時のチラチラ見てるのマジウケる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 4時間 40分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況