X



【GRMN】GRMNカローラ【COROLLA】 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 22:31:27.02ID:C6oqOQ7N0
ターボで出るのは確定してっぽいね
今日営業の人が詳しく言えませんがGRはターボででますだってさ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 06:10:42.07ID:/IW7raIc0
ツーリングはどっちでもいいや
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 20:23:54.08ID:0LuE3g3b0
隔離スレでやれや
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 20:28:43.61ID:c7MwvHNP0
自称上客の選ばれた人がチンパンジーみたいに内容のないレスしてる時点で知れてるわな
ソースはなんだっけ?
えーっと、なんだっけ?w
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 12:21:55.93ID:7CMxH/sF0
>>68
そんな便所の落書きと一緒にしないでくれよ
マガジンXだから😡
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 20:10:57.67ID:rrp2ZWJZ0
続報まだー?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 19:04:29.97ID:Ce3eD3n90
まだかいの
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 10:11:49.69ID:lSGytgTN0
中身GRヤリスなら名前どっちでもいい
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 14:19:43.52ID:qXbwG6300
ディーラーに教えてもらえてる筈の乗客さんが、馬鹿にしてる筈の三流雑誌やアフィブログより情報が遅いだって???
まさか、そんな事ないですよね?w
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 18:17:45.00ID:Wxr4f/LR0
なんかある?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 17:38:09.76ID:BmOvbIAv0
スーパー耐久に1618cc 直列3気筒インタークーラーターボのどこかで見たことがあるような
エンジンを載せて水素カーとして参戦するらしいじゃん。
おまえらよろこべ。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1320/490/index.html
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 21:07:17.88ID:hgRUwfaa0
役割を終えたって書いてある?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 05:41:55.50ID:kJxKeM2M0
95は恣意的な言い回しだな。開発車輛としてモータースポーツの場で試す優先度がカロスポに移ったってことだから
国内販売があるかないか分からんが、少なくともカロスポの別バージョンは出るってことか
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 19:52:03.44ID:KcMuhXv40
水素の安全性と既存技術との相性の良さを、どんなに言葉を尽くしても納得してもらえないなら社長が背負ってレースで証明する、って理由だったな
車種の宣伝より先の大きなもの見据えてた
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 08:59:55.74ID:yV9gpnd+0
>>101
ほんとそれ。トヨタに先越されて拗ねるんじゃなく、せっかく提供される水素スタックと充電環境利用して、完成させてほしい

トヨタの方は、これを水素エンジンだけじゃなくてGRカローラの開発にも利用するって見方でいい?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 09:38:42.94ID:iHY61b8H0
マツダの水素ロータリーでは、水素自体のエネルギー低いから、ガソリン車に比較して出力が出ないというのがネックになってたね。
このあたりはプロパンガスでも同じだけど。

3気筒1.6L TURBOなのは、NAガソリン車に近い出力狙う感じなのかな?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 09:40:39.72ID:G0bg1ES00
MIRAI買ったらわかるけど
水素タンクの定期点検と水素はガソリンみたいに10リットルだけとか入れれない常に満充填
しかもタンクの定期点検受けないと水素入れれないとかあるから普及するにはまだまだ先
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 18:00:33.57ID:yV9gpnd+0
>>104
そもそも効率悪いロータリーを存続させる手段が水素しかないから使ってるだけで
インジェクション技術も高圧水素タンク技術も、マツダは長年やってる割に成果少なかった

そこをトヨタ研究所側が発火と流量制御で技術刷新し、社長に乗って貰ったら「これなら」となり、
新型MIRAIの水素タンクが超高圧可能なうえに流用も可になったことで、一気に話が進んだのが今回

もちろん、市販化は難しい。主にコスト面で。でも、こういうことをやる事自体に大きな意味がある
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 08:26:35.62ID:mUPc+H870
おい!上客!
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 23:16:29.15ID:5k4pUbfR0
>>115
そんな情報出してたヤツいたか?
希望的観測で言ってたアホは確かにいたが

そもそもGRヤリスよりも安く出る可能性など無い
あっちはホモロゲ取るためにバーゲンプライス
カロスポはそこで足が出たぶんを回収するための立ち位置なんだから500オーバーは必然だろ
それでも出せば確実に売れるだろうし、台数限定なら即完じゃね?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 00:20:06.74ID:WjC43xcS0
ソースソースっていうバカよくいるけど内部のリークかなんかにソースなんかあるわけねぇだろ信じられねぇなら公式発表まで寝とけや
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 07:43:10.82ID:JjKEZMvc0
盛り上がって参りました!
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 08:05:24.73ID:XwoFWs0g0
アフィブロガーが必死にネタあつめw
今月発売されたカローラツーリングのアクティブライドもツーリングスレに書かれてる事鵜呑みして記事書いてたけど全く嘘の情報記事にしててワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況