X



【SUBARU】新型アウトバックの国内発売を待つスレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab55-9+Er)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:41:24.35ID:T82s9dgt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2019年4月(米国仕様)発表の“新型『アウトバック』”について
国内販売を希望する人達がマターリと語り合うスレです。

☆ニュースリリース(米国仕様)
2019年4月 世界初公開 https://www.subaru.c...ews/2019_04_18_7137/
2019年7月 米国生産開始 https://www.subaru.c...ews/2019_07_30_7538/

■米国仕様(全車:AWD/リニアトロニックCVT/乗員:5人)
・ボディサイズ:全長4860×全幅1855×全高1680mm
  ホイールベース:2745mm/最低地上高:220mm/タイヤサイズ:225/65R17 or 225/60R18
・エンジン(共通:水平対向4気筒DOHC直噴/レギュラー・燃料タンク70L)
  - FA24型:ターボ/2.4L/最高出力:260hp/5600rpm/最大トルク:376Nm/2000-4800rpm
  - FB25型:NA/2.5L/最高出力:182hp/5800rpm/最大トルク:239Nm/4400rpm

Introducing the all-new 2020 Subaru Outback https://www.subaru.com/2020-outback


前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603093384/
【SUBARU】新型アウトバックの国内発売を待つスレ7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609419906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0140129 (ブーイモ MM79-zZua)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:19:43.46ID:qZNkbiDlM
>>133
129です。まだまだBSから乗り換えるつもりは無いんだけどね。たまたま点検でDに行った時に、『ところで、新型アウトバックって出ないの?』って聞いたら『出す方向ですよー』って言われたんだ。
もともと自分の担当だった営業マンが昇進して営業所長になったから、結果的に所長に聞いたことになるんだけど。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bb8-QOx8)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:34:06.13ID:hEBIR1u+0
ディーラーが言う「出る」も「出ない」も情報元が何かって分からないなら噂の域だよね。
ディーラーが知り合いのディーラーの話を真に受けて客に話してる可能性もある。
本物の情報源に繋がりがあることがはっきりしてない限り、いくら親しいディーラーでも親戚のディーラーでも噂は噂だよ。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85fe-kjVL)
垢版 |
2021/04/05(月) 13:21:15.56ID:BAxcPhwh0
実際、ネットや雑誌を鵜呑みにして言う営業マンも多いからね・・・

というか新型86&BRZ発表されたけど国内向けもアイサイトは日立製のver3なのね。
新型アウトバックもXまでは付かない気がするなぁ。
先代でもBSは最初中央維持無かったし、新型もX付けたら国内フラッグシップ=レヴォーグってのが霞む気がするし。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b76-GABc)
垢版 |
2021/04/05(月) 13:58:23.55ID:tK5LNaAY0
でも実際のところ、ディーラーに詳しい情報が降りてくるのって発表の直前なんじゃないの?

良くある話だけどメーカーってディーラーより先にメディアに意図的に情報流すよね、逆にディーラーは勉強会やるまでは詳しい情報を知らない。だからそれまでは、営業マンも雑誌片手に営業するってね
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d28-YOSa)
垢版 |
2021/04/05(月) 14:15:52.82ID:bVWHbSkz0
前スレで、ディーラーの営業がスバルから説明受けたと書かれてたろ。

それが出所不明の情報か?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b85-DckK)
垢版 |
2021/04/05(月) 14:21:12.65ID:/EGavtCi0
>>150
仰る通り。
東海地区Dラー情報上に書いた者だが、上から発売する旨のお達しは降りてきてる、と。
年明けに来年度の話があり、3月の点検時に秋くらいかなぁと踏んではいます、と言ってたよ。
CB18+アイサイトXと言ってたよ。
初夏には説明会なり、ティザー出るんではないかな?
と思ってる。

C型既に15万km超だから、秋には出てくれないと車検タイミング逃したら2年後まで乗る事なりそう…
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde1-YOSa)
垢版 |
2021/04/05(月) 15:44:11.38ID:S7JBCRH1d
>>152
猜疑心強過ぎて日々疲れそうですねり
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-GABc)
垢版 |
2021/04/05(月) 20:23:27.96ID:CRPsEMhud
>>157
ちょっと前から豪州向けの輸出が止まってたみたいだし、まぁ予想は出来てた
しかし、5/10迄で収まるのかね?

ちなみにフォレスターは5/17でC型オーダーストップ、夏にD型発売だって。
ソースはフォレスタースレだから、確度は不明だけど
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d28-YOSa)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:40:11.75ID:bVWHbSkz0
BTはレヴォーグと同じラインじゃないのかな。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55de-gc6Q)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:40:59.10ID:HG6FoarF0
フォレスタースレにd型の事書いた者だけど、アウトバックに関しても公式発表はないけど
見積もりとか?を作る資料みたいのに新型アウトバックの名前は載ってるとか
金額とか仕様はわからないけど一応出す気はあるんだろうね。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0362-lTjs)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:29:07.52ID:uHARqXYe0
レヴォーグが現在3ヶ月待ちで7月登録の現状なら、新型が秋発売になっても納車されるのは年内厳しいのでは。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d28-YOSa)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:34:33.65ID:LzYOp1vp0
>>173
同意。

フォレスポの乗り味ならアウトバックにも合う。
FB25よりはるかに乗り味良くなる。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55de-gc6Q)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:08:44.68ID:irj5jAue0
https://youtu.be/TTCLZmkAkJU
ベトナムかな?ここって右ハンドルなんだね
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d28-YOSa)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:45:16.83ID:LzYOp1vp0
ゴージャスだな〜。

乗り出し450は下らなそう。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d28-YOSa)
垢版 |
2021/04/07(水) 01:20:59.40ID:pq/egEFO0
オーディオがハーマンカードンになってるのが気になるな。
これ、日本でも提供されるんだろうか?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-YOSa)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:32:58.31ID:xQVbomjnd
エンジンとアイサイトが違うわな。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85fe-kjVL)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:49:22.27ID:3yq3rhu00
日本だけはレガシィの名前残しそうよね。ターゲットユーザーはやっぱり中高年だろうし

そういえばBSにあったインテリアライト系が無くなってるっぽい?
豪州仕様の装備表にもそれっぽい記述が見当たらないし
メーター照明選べますみたいのはいらないけどドア回りとか欲しいかな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55de-gc6Q)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:42:45.22ID:GkyqWZNc0
開発は日本じゃないの?
北米版が出た頃、日本人開発者が何人か顔出してなかったっけ

まあ個人的にはそろそろ只のアウトバックでいいよ
生粋のスバリストには悪いけど年齢的に、どうにもレガシィって名前に走り屋っぽいイメージがあるし
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b76-GABc)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:35:01.97ID:4mxN/Gwb0
まぁ、日本以外は初代からずっとただのアウトバックだったわけだし、今回からそれに合わせますって言われても、別に不自然ではないかな
ただ、レガシィのクロスオーバーなんだから、レガシィに違いないと思うんだけどね
別にレガシィが消滅した訳じゃ無くてアメリカじゃ普通にB4(アメリカではレガシィ)も売られてるわけだし

ヤリスクロスとかカローラクロスと同じだよ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157b-4WzE)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:03:44.17ID:VZAHHr2S0
レガシィアウトバックがいいわ
レガシィっていうと割とみんな知ってるし
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-GABc)
垢版 |
2021/04/08(木) 19:14:30.26ID:V7k5UkNSd
https://motor-fan.jp/article/10018830
3月の北米セールス凄いな
ちなみに日本で3月一番売れてたのはレヴォーグで、4800台くらいだった

北米スバル・車種別販売台数【2021年3月】
フォレスター:2万1005台(+123.2%)
インプレッサ:3636台(+51.8%)
WRX/STI:2290台(+69.1%)
アセント:5111台(+26.6%)
レガシィ:2325台(+42.6%)
アウトバック:1万7053台(+99%)
BRZ:241台(+111.4%)
クロストレック(日本名XV):1万4065台(+175.9%)
トータル:6万5726台(+101.6%)
※( )内は前年同月比
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55de-gc6Q)
垢版 |
2021/04/08(木) 20:20:57.68ID:7rxH5m/a0
こりゃすごい。なんかもう、日本でスバル車が買えるだけマシなレベル…

タイのモーターショー動画色々見て思うけどバンパーに豪州デザインは明るい色の方がバランスよく見える気がする
濃色だと下のメッキが悪目立ちして、頬が垂れてるというか、鼻の下が伸びて見えるというか
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b2d-Plf6)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:15:16.48ID:jww+ncGA0
ほんと日本なんか販売対象国として無視されても文句言えないくらい圧倒的な差だな
日本は後回しかよ!とかバンパーがダサいとか言ってる場合ではない
日本の顧客は「スバルさんに日本でわざわざアウトバックを『出していただく』」くらいのスタンスでいないとね
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67fe-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:41:15.47ID:b3yv86oh0
>>219
B型ラピスブルーに乗ってたけど綺麗な紫が出るのは本当に限られた条件だけで
大半はスバルエムブレムの背景色くらいほぼ紺色だったよ。
(実物のダークブルーはもっと暗くて夜間はほぼ黒だけど)

アウトバックの落ち着いたイメージじゃないかもしれないけど
先代のBRZやレヴォーグにあった比較的時間帯を問わずギャラクシーブルーが綺麗だった記憶があるな
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0676-QA4u)
垢版 |
2021/04/10(土) 07:52:30.93ID:3kqYks4X0
ラピスブルーとダークブルーだったら、ラピスブルーの方がちょっと明るい感じ?

BSだったら、個人的にはストームグレーとブラウン内装の組み合わせが一番良いと思う
なんにせよ、スバルは白黒よりアースカラーの方が似合うよな
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67fe-ksEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:04:56.18ID:gl2odlgW0
そうそう。web見積り上でのダークブルーみたいな感じ。
BTも青色出てるけどどんな感じになるだろうね?アメリカの空と日本の空じゃ見え方が変わるし。

関係ないけど同じ日本でも地域によって青空の濃さが全然違うんだけど何でだろう?湿度?
自分は盆地住まいなんだけど、山を越えて太平洋側に出ると凄く空が青いから羨ましい
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0676-QA4u)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:35:25.44ID:wyOqkUal0
縦グリル、やっぱりジープのイメージが強いからなぁ
それこそウィルダネスとかなら合いそうかも?
>>231
豪州だとsportはラダータイプで固定、touringならビルトインクロスバーになる
BSみたいなローマウントがあるかどうかはまだ不明、今のところは出てきてないね
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e28c-J8AR)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:02:40.76ID:hOs099TR0
縦グリルって言ってもあの程度だったらマジェスタと同じ高級感グリルと同じ扱いだろ
実際クロスカントリーは縦じゃなくて網調グリルだし

A4のだって・・・と思ったが最近グリル替わったんだな
新しい方のは正直エステートに求めてるのはそういうのじゃないんだよなぁ・・・、って感じ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-zlkb)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:52:10.01ID:1FVAb9Gud
そもそも順番としてクルマのデザインが、縦グリルに向いてない気がする

最近の繋がってるテールもだけど、パーツありきでデザインするから変なのでは?
このリヤなら繋がるテールが一番カッコいい、じゃないと、みたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況