X



【MAZDA】NDロードスター Vol.250【幌・RF】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa4-pjrT)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:59:30.21ID:3gHDW4Bg0
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.246【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608312645/
【MAZDA】NDロードスター Vol.247【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610065264/
【MAZDA】NDロードスター Vol.248【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611575771/
【MAZDA】NDロードスター Vol.249【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613797492/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09b6-bb0G)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:14:13.67ID:V4iNtscD0
>>851
赤白は単純にスリップ憑かれてその後ろ2台に抜かれた
黄青は最終コーナー手前で赤白黒にリヤをヒットされてバランス崩して最終コーナーに飛び込んだ
その瞬間スリップでパワーを温存していた赤白黒がを隙を突いてオーバーテイク

レースの最終ラップで後続車に道を譲るとか絶対ないからw
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-yF//)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:10:32.69ID:mmXyq4QO0
録画中ステッカー貼った軽ワゴンが煽り散らかしてるのを見た
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-yF//)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:45:33.95ID:mmXyq4QO0
少なくともミスを知らないほどの初心者ではないな
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-yF//)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:46:52.34ID:mmXyq4QO0
>>866
もしかしてAT限定?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-yF//)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:52:43.06ID:mmXyq4QO0
>>869
MT知ってるなら普通はそう思うわな
一番遠い位置どころか、ミスするとしたらそれしかないくらいに当たり前なミス
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-qmOV)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:36:30.95ID:70WinAyyr
5から2ってそんなにすんなり入るもんなの?
普通弾かれない?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-yF//)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:38:38.28ID:+bjghwzR0
まあミスしたことがないのが自慢ならそれでいいんじゃね
上達もしてないだろうけどw
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad30-f4Pu)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:42:31.00ID:q+cm8J5g0
ベタ付けされてミスったって言ってるから下手とかでは無くてあせりや動揺でだろ?
2速から3速へ入りきる前にクラッチ繋ぐの早くてゴリってやるのはなら結構あるな
あれは心臓に悪い
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-yF//)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:52:00.56ID:+bjghwzR0
>>884
> 赤の他人のミスなんでどうでもいいや
>生涯俺には絶対関わらないでくれ

これほど恥ずかしい奴もなかなかいないなw
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-yF//)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:08:23.16ID:+bjghwzR0
この車の2速がどこまでカバーするかも知らないであり得ないとか言ってんのか
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-z3zU)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:08:48.07ID:yWY3+u2Aa
シフトミスじゃなかったら何て言うんだよ。
https://youtu.be/WCboCnnPwF8
これの1:38くらいから見てみて。

弾かれるかどうか、タイヤがロックするかどうか、オーバーレブで壊れるかどうかはその時の回転数や車速によるだろうから、今出てる情報だけでそれは有り得ないとか、絶対こうなる、とかは言えないと思う。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09f5-MkyT)
垢版 |
2021/03/27(土) 05:08:28.98ID:U7jnoY+k0
>>895
750だが?
そこじゃねぇよバーカ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 556b-UUyU)
垢版 |
2021/03/27(土) 07:16:13.71ID:xWDjxlYo0
5速50km/hとか低い回転数で2速ならまあ入らないこともないか?
ダブルクラッチもしないで
やろうとしたらグーって押し込むぐらい長く2速のゲートに押し付けないと無理じゃね?
試したことないので何とも言えんが
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-fQFm)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:07:59.33ID:fNX+lt8Vd
イライラしてる奴多すぎだろ
禿げるぞ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-/Aj7)
垢版 |
2021/03/27(土) 21:37:57.45ID:HC2Ji14Rp
オープン日和ですれ違うオーナーはほぼオサンだった。若者からしたらオープンカーってオサンの乗り物だと思うだろな。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-qmOV)
垢版 |
2021/03/28(日) 01:56:03.78ID:4CP74VPAM
s660が生産終了だから乗り換えてみようとしてる人って結構いますか?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1938-pdRJ)
垢版 |
2021/03/28(日) 02:07:59.71ID:apfbQy8D0
NDからS660って事?それなら居ないんじゃない?660を悩む人は最終的に660選んでるはず

S660からNDならS660民でも信者格は乗り換えせず潰れるまで乗るだろうし
軽量スポーツ好き的ならアルトワークスかスイスポ辺りに流れそう
オープンがってなら確かにNDしか残らないがSNSで普段からS660とND両方に触れてるような人ぐらいじゃね?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3244-spfn)
垢版 |
2021/03/28(日) 04:23:43.83ID:6pr9ppu30
投機的になら
両方保有だな
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-VFBy)
垢版 |
2021/03/28(日) 05:30:25.93ID:tensnDHRd
>>923
しかしながら、振り返るとふたこぶらくだ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1938-pdRJ)
垢版 |
2021/03/28(日) 10:31:15.38ID:apfbQy8D0
>>928
すでに言われてるようにピラーの関係
一応、マツダも発表会でフロントガラスと運転席の関係はそのような説明してたよ

あと視覚分野としての考え方でもフロントガラス近いのは解放感という表現使うことも間違いではない
今だとVR分野とか想像すれば解りやすいかと。画面小さくとも装着すると解放感あるでしょって具合に
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 556b-UUyU)
垢版 |
2021/03/28(日) 11:02:41.03ID:8Exz8YCp0
フロントガラスは最初近いと感じたが
1~2か月で気にならなくなったが
左肩の後ろが高くていまだに何となく圧迫感がある
NCでも軽かったしポップアップとか別にいらないからここもう少しすっきりさせてくれてもよかったかなとは思う
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000032244215874411224.jpg

ここまで何もないとあれかもしれんが
https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/restore/topics/topics19829_img02.jpg
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-Q7Xk)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:26:47.55ID:rRnhNddx0
納車後初めてワイパー使いましたが
「auto」、賢いですね。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea4-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:57:59.81ID:Byw2u1HB0
ロードスターがオープンカーであることをテータスにしてる者多いんだな
俺はライトウェイトスポーツカーが欲しくて選んだのがたまたまオープンカーだったってくらいの感覚しかないんだけどな
屋根が開かないなら開かないでどうでもいい
俺にとってのロードスターのステータスは圧倒的にライトウェイトスポーツカーだって事だな
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-qmOV)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:01:19.40ID:4CP74VPAM
普通の3倍だから相当買い叩かれるよ
個人売買がいいと思う
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6981-RP7i)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:47:24.61ID:Kb2e5s7o0
>>881
すんなりは入らないだろうけど、シンクロかあるから入らないと言う事は無いと思うよ、自分の車では絶対に試さないけど
ちなみにミニサーキットでは3->1は結構使った
ダブルクラッチ使ったり使わなかったりだったけど、シンクロ任せでもすんなり入っていたよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況