X



【TOYOTA】ミライ MIRAI Part36【FCV・燃料電池車】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx17-Z3aK)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:56:48.05ID:viXlf7iyx
トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです
2020年12月9日に2代目となる新型車が6年ぶりに発売されました
2014年12月に発売された初代MIRAIに関する話題もこのスレでお願いします

◆2代目MIRAIの仕様(括弧内は初代)

・航続可能距離 850km(650Km)
・FCスタック最高出力 174ps(155ps)
・モーター出力 182ps(154ps)

・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・駆動方式:RWD(FWD)
・乗車定員:5名(4名)

◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
  水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/

※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part33【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608543236/
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part34【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609860068/
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part35【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612343367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:01:54.01ID:viXlf7iyx
「燃料電池車だから」じゃない!僕がトヨタ「ミライ」を買った理由☆岡崎五朗の眼

https://www.goodspress.jp/reports/355013/

■レクサスを含めた全トヨタ車の中でベストの乗り味

自身初の“エンジンを積んでいないクルマ”であり、初のトヨタ車となる。
僕の原稿を読んだ読者の方からはきっと「岡崎五朗はアンチトヨタだ」と思われていたと思う。
そんな僕がなぜミライを買ったのか?

実は僕がミライを買った最大の理由は「燃料電池車だから」ではない。
もちろん、水素社会の実現という壮大な社会実験に参加することに関心が全くなかったわけではないけれど、身銭を切って愛車を選ぶひとりのユーザーとして最も重視したのは、当たり前だが“クルマとしての魅力”だ。
もし燃料電池車であることを重視していたのなら2014年に登場した初代ミライを買っていたはずだが、全くもって食指が動かなかったというのが実際のところ。
悪くないな程度の乗り味、燃料電池車の心臓部である燃料電池スタックをシート下にレイアウトしたことによる腰高なドライビングポジション、何よりあのケバケバしいデザイン。
とてもじゃないが身銭を切って自分のガレージに迎え入れる気にはなれなかった。
ところが新型ミライは違った。
プロポーションは打って変わって流麗になり、燃料電池スタックをフロントフード内に移設したことでドライビングポジションの問題も一掃された。

何より、乗った感触がこの上なく素晴らしいものだったことが購入に踏み切った最大の理由だ。
一般道、高速道路、ワインディングロード、サーキットと、あらゆる状況下で試乗したが、結論は「これほど快適で、これほど気持ちよく曲がり、これほど気持ち良く走るクルマはほかにはなかなか存在しない。レクサスを含めた全トヨタ車の中で間違いなくベスト」というのが僕の下した評価だった。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:04:57.89ID:viXlf7iyx
■ランニングコストは10km/Lのレギュラーガソリン車と同等

平均燃費は水素1kgあたり90km。水素タンクの容量は5.6sだから航続距離は5.6×90で504kmとなる。
エコランすればカタログ数値の750kmに届かせるのも不可能ではないが、まあ実用500kmと思っておけばいいだろう。
最近は電気自動車でも500km以上走れるものがでてきているため500kmという数字自体はとりたてて目立つものではないけれど、燃料電池車が圧倒的に優れているのはわずか3分で500km分の水素充填ができてしまうこと。
一部でささやかれる、ステーション側の圧力低下による充填待ちに関しても、「SORA(ソラ)」という燃料電池バスに続いて充填したことがあるが、充填時間が通常の3分から5分程度に延びたくらいで特に問題はなかった。
マンション住まいなどで自宅充電ができない人にとって、この利便性は大きなアドバンテージになる。
ちなみに水素の価格は消費税込みで1kg当たり1210円。
ざっくりリッターあたり10km走るレギュラーガソリン車と同等のランニングコストになる。

710〜805万円という価格はボランティア精神で気楽に参加できるようなレベルじゃない。
自治体によっては最大で200万円以上出る補助金を差し引いたとしても、クルマとしての魅力がなければ成立しないことは、7年で4000台弱という販売台数にとどまった初代ミライが如実に証明している。
そういう意味で、新型ミライを開発するに当たって、クルマとしての魅力をとことん磨き上げてきたところにトヨタの燃料電池車普及に対する並み並みならぬ意気込みを感じる。
そして、それにまんまと乗せられた人物がここにひとりいるということだ。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:08:02.36ID:viXlf7iyx
新型ミライへ買い換える前に僕が乗っていたのは1990年式のメルセデス・ベンツ「300E」。
W124という型式名で呼ばれるこのクルマは、奇跡の乗り味の持ち主として今なお高く評価され続けているメルセデスの最高傑作だ。
30年前のクルマだけに整備には手間とお金が掛かるが、それでもほかに乗るべきクルマが見つからず乗り換えられないでいる人は多い。
つまり、基準がW124であるという点で買い換えのハードルはとてつもなく高い。
それを見事に乗り越えてしまったのが新型ミライだったのだ。

まずは最初の数メートル走っただけで伝わってくる足回りのしなやかさにうならされ、次いでタイヤノイズの封じ込めも含めた圧倒的な静粛性に驚かされ、荒れた路面でのバタつきのない足さばきや、カーブでの安定感、遅れのないスッキリしたステアリングの反応、狙い通りのラインをトレースする性能等々に魅了された。
加えて、駆動するのは振動や騒音が全くない電気モーターだ。
そう、レクサスのフラッグシップである「LS」と同じ“GA-Lワイドプラットフォーム”に、V型12気筒エンジンに勝るとも劣らない静粛性とスムーズさを与えてしまったのが新型ミライなのである。

さらにいえば、モーターはエンジンと違って振動を吸収するためのゴム製エンジンマウントが必要なく車体に剛結できるから、路面からの突き上げで重量物が上下に揺すられたり、ハンドルを切った時にゴムのたわみ分の遅れやお釣りが出たりしない。
前後の重量配分もほぼ50:50だ。
このように、新型ミライには気持ちのいい走りを実現するための諸条件が、これでもかというほどそろっているのだ
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-qDhv)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:28:15.33ID:W4a5dIX0a
バカ向けつなぎがphv
トヨタの本命がMIRAIだから
ざまぁ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-qDhv)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:29:18.09ID:W4a5dIX0a
トヨタの本命は水素→あたりまえです
ガソリン車の5倍悪い燃費→貧民ざまぁ
補助金たっぷり→納税奴隷どもざまぁ
石油依存100%→底辺国ざまぁ
MIRAI乗りの優越感ぱねえ!
バカ向けつなぎどもざまぁ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:35:44.13ID:Af3kOR0O0
1km走行するのに必要なコストは

水素 11円
電気 2.3円
ガソリン11.2円

そのうえ水素ステーションがなさすぎて無駄な移動がかさむ
満タン時走行距離もガソリンに負ける程度
5年で中古乗り出し130万円のガラクタ扱いの誰得カー
それが水素カー
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/24(水) 16:55:16.74ID:/lcqy2N9a
>>13
米テキサス州、寒波で電気料金が急騰 170万円のケースも

https://www.jiji.com/sp/article?k=20210222041201a&;g=afp

異例の寒波に見舞われた米南部テキサス州で、一部州民の電気料金が衝撃的な水準に跳ね上がっている。

米国では先週、北極圏からの寒気が流れ込んだことにより気温が記録的な水準まで低下して南部・中部の広い範囲で都市機能がまひし、70人以上が死亡。
数百万人が一時的な停電と断水に見舞われ、21日も依然として安全な飲料水が入手できない市民が数百万人に及んだ。

 21日時点で約2万8000世帯の停電が続く中、テキサス州では一部の州民の電気代が数千ドル(数十万円)に及び、中には1万6000ドル(約170万円)に上るケースもあった。
 
変動制プランでは気象条件が良いときは電気料金を節約できるが、寒波に見舞われると料金が跳ね上がることがある。
 ミネソタ州のティナ・スミス上院議員(民主党)は、天然ガスのスポット価格が最大で通常の100倍に高騰し、電力会社が天然ガス価格の上昇分を顧客に転嫁していると主張し、連邦政府に調査を要求した。
 
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:28:05.89ID:/lcqy2N9a
テスラの大幅値下げと、静かにやってくる「中国製」モデル3の衝撃:連載・フューチャーモビリティの現在地

https://wired.jp/2021/02/23/future-mobility-2-tesla-model-3-china/

その知らせは、1本のメールとともに静かにやってきた。
「お客様のModel 3のデザインが編集されました」というタイトルのメールがテスラから届いたのは、テスラの電気自動車「モデル3」を公式サイトから注文して3カ月近くが過ぎた2月17日のことである。メールを開くと、そこには「ご注文の変更を承りました」とだけ書かれていた。
注文の変更をした記憶はない。ここに書かれていた「注文の変更」とは、実はモデル3を大幅に値下げするという連絡だったのだ。その額、なんと最大156万2,000円にもなる。

驚かされたのは、これだけの大幅な値下げが公式のアナウンスもないまま、いきなりウェブサイトでの価格表示の変更によって適用されたことだった。

モデル3は、カリフォルニア州フリーモントの工場で生産され、パナソニック製のバッテリーを採用していた。
ところが、19年12月末に中国・上海でテスラの大規模工場「上海ギガファクトリー」が稼働してから、ここでの生産分が中国・寧徳時代新能源科技(CATL)と韓国・LG化学のバッテリーに切り替わったのである。

バッテリーの変更によるコスト低減効果が相当に大きかったことがうかがえる。

いまやガジェットであれば中国製は当たり前で、「iPhone」をはじめとする最新の機器は次々に中国からやってくる。
そこに自動車の電動化の波が押し寄せてきた。これまでガジェットを中心に強みを発揮してきた中国のモノづくりのエコシステムが、世界中の自動車メーカーの中国進出で高度化してきた自動車産業と重なり始めたのである。

個人的には上海ギガファクトリー製モデルへの切り替えは歓迎だった。
というのも、上海製になって品質が米国製より向上したという情報があったからだ。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-g/jA)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:36:30.75ID:xWt9EjwLM
>>15
連邦エネルギー規制委員会は月曜日、先週のエネルギー危機の際に
天然ガスおよび電力部門で起こりうる相場操縦を調査していると発表しました。

一部の政治家は当初、凍結した風力発電を非難しようとしましたが、エネルギー省当局者は電力危機は、石炭、ガス、および原子力発電所がオフラインになったことによって「主に引き起こされた」と述べました。
https://edition.cnn.com/2021/02/23/investing/texas-natural-gas-investigation-cftc/index.html
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-WTU+)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:50:17.65ID:i8WzGAFQ0
新型に乗ってるが、燃費はそこそこだな。金額的にガソリンと比較すると13q・Lといったところ
20インチにしてるから、19インチの人はもう少しいいのかも

SUVからの乗り換えなのでセダンボディは使いにくい
トランクが物足りない。ワゴンボディで出してくれないかな
大人3,4人の荷物になるとトランクに入りきらない
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:51:35.35ID:/lcqy2N9a
30年に785万台のエコカー普及目指す 第4次基本計画決定=韓国


 韓国政府は2030年までに自動車が排出する温室効果ガスを24%削減することを目標に、エコカーの普及台数を25年までに283万台、30年には785万台に増やす。
エコカーの輸出台数は、25年には現在の3倍に拡大する計画だ。

 韓国のエコカー普及台数は16年の24万台から20年は82万台に増加した。
ただ、いまだに充電設備の設置が不十分な上、車両の走行距離の短さと価格の高さもエコカー普及の課題とされる。

 25年には電気自動車充電器の設置数を50万基以上に増やし、急速充電器の普及にも力を入れる。
燃料電池車用の水素充填設備は25年までに450カ所に増やす。

 全固体電池の30年までの商用化を目指すなど技術革新に努めることも計画に盛り込んだ。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:02:27.81ID:/lcqy2N9a
>>20
EセグかFセグ程度の大きなクルマなのにね
3つのタンクが場所を取るのに流麗でカッコいいセダンスタイルにしてしまった
走りを少し犠牲にしてもいいからもう少し大型化しておけば良かったのにね
このクルマは大勢でレジャーに出掛けるような使い方には不向きなのでそこを割りきれる人が買えばいいと思う
ゴルフバッグは3つ入るらしいからゴルファーは購入を躊躇しなくていいかも
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-g/jA)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:09:14.07ID:xWt9EjwLM
Power-to-Xは、すぐに使用できる合成燃料を生成します
e-メタン、e-メタノール、e-ディーゼル、e-ガソリン、またはe-ジェット燃料

化石燃料と徐々にブレンドして、すぐに使用できます。一次エネルギー源として化石燃料を完全に置き換えます。
ガスパイプライン、ガソリンスタンド、貯蔵施設などの既存のインフラストラクチャは、e-Fuelsを利用した既存の低コストの消費者向けアプリケーションと同様に使用できます
https://i.imgur.com/1W5Rx7a.jpg





様々なグリーン燃料や化学製品を製造する原料となる貴重な水素を、
そのまま車に充填して利用するなど、アホでもバカ丸出しとわかることです。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-WTU+)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:16:37.47ID:i8WzGAFQ0
家族を空港まで送って行くときに、トランクにスーツケース2つ(大と中)入れたらいっぱいで
入りきらないものは後部座席に入れることになった
3人だからなんとかなったけど、使い勝手悪いね、セダンは

マジで普通の軽自動車の後部座席を半分倒したほうが荷物は乗るかも
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-h8ef)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:42:11.70ID:+6lW4jWAM
前スレで欧州もコンパクトカーが多いとあったが
Aセグ(city car)、Bセグ(sub compact)の合計で新車販売の3割くらい
https://www.jato.com/wp-content/uploads/2020/02/FY-2019-Europe-Reg-Release-JP.pdf

日本は軽とコンパクトカーで6割
軽だけで4割弱
https://news.yahoo.co.jp/articles/29a7b9eb41a3a4f830270c8fc258e5e52d74e007

FCEVのコンパクトカーは非現実的とトヨタの開発担当も言ってるので
この先どういう形で進めるのか疑問
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:20:11.31ID:HnxqBs5ra
>>30
日本でそんなに小型車の割合が高いんだね
小型車はデカい水素タンクは積めないしバッテリーをのせるとしても大容量は積めないから
そこそこのバッテリーを積んでシティーコミューターにしかならないのかも
脱炭素化で一番割りを食う所かもね
その辺のクルマを買っていた人たちはカーシェアとか自動運転タクシーとかが一般的になったらクルマそのものを所有しなくなるのかも
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737c-by8Q)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:47:37.66ID:vTyF+mb10
>>26
ヨーロッパのは技術のない国の誤魔化し
ハイブリッド対ディーゼルの時と全く同じ構図
日本やヨーロッパでもメルセデスは、技術的に正しい、誤魔化しではない真の解決策へと向かっている
その意味でメルセデスは尊敬に値する
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7d-VKJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:52:05.69ID:KqS/IeRn0
新型ミライカタログより抜粋
「地球上に無尽蔵にありながら、CO2を排出せずにエネルギーを生み出せる水素」

水素を燃やすと水になります。また、燃料電池に水素を投入して発電すると水になります。
いわば水は水素の燃えカスなのです。
燃えカスである水が無尽蔵にあるからと言って、水素が無尽蔵なのでしょうか?

炭素を燃やすと二酸化炭素になります。
いわば二酸化炭素は炭素の燃えカスなのです。
燃えカスである二酸化炭素が無尽蔵にあるからと言って、炭素が無尽蔵なのでしょうか?

二酸化炭素が無尽蔵にあるから炭素を無尽蔵に製造できるというなら、
炭素製造によって二酸化炭素を減らせることになってしまいます。

燃料電池車はみなさんの水素に対する無知につけこんで優良誤認させようとしています。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7d-VKJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:53:08.52ID:KqS/IeRn0
新型MIRAIとリーフe+で電気分解水素計算

http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/suiso_nenryodenchi_wg/pdf/005_02_00.pdf#page=12
「理論値でも1m3の水素製造に3.6kWhの電力(現実は5〜6kWh)が必要であり、電力コストが相当程度安くないと高コスト」
→水素1kgは11.2m3、よって、1kgの水素を電気分解で製造するには現実5〜6kWh/m3x11.2m3=62kWh が必要である。
 5.6kgタンク分作ると一回の充填で62kWh/kg×5.6kg=347.2kWh
 さらに充填するためだけに圧縮と冷却で31kW

 以上より、FCVの場合トータル378.2kWh/充填で航続距離がWLTC850km→2.24km/kWh

リーフe+の場合、62kWhでWLTC458km
充電効率90%と送電効率95%として
72.5kWhでWLTC458km→6.32km/kWh

6.32÷2.24=2.8倍

新型ミライはリーフe+の2.8倍の電気無駄遣いなのです。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7d-VKJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:54:14.85ID:KqS/IeRn0
EVの約3倍のエネルギーを無駄遣いする燃料電池車は、
いわば消費電力の多い白熱電球のようなものです。

太陽光発電で白熱電球を光らせたらエコなのでしょうか?

太陽光発電がエコなのであって
太陽光発電の電気で光る白熱電球がエコなのではありません。

ましてや火力発電の電気で光る白熱電球を
「煙もCO2も出さない究極のランプ」
と言ってよいのでしょうか?


同様に

太陽光発電がエコなのであって
太陽光発電の電気で製造した水素で走る燃料電池車がエコなのではありません。

ましてや化石燃料からCO2を排出して製造した水素で走る燃料電池車を
「水しか出さない究極のエコカー」
と言ってよいのでしょうか?


燃料電池車はみなさんの水素に対する無知につけこんで優良誤認させようとしています。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-g/jA)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:43:43.38ID:Y2LMwuA2M
さらにダイムラートラックは、ePowertrainを使用して、関連するすべての車両と市場で相乗効果と規模の経済を達成することを計画していると発表した。
そして将来的には、中距離までは電気自動車トラック、長距離は燃料電池トラックと分けることで化石燃料を使わない「ゼロエミッション」を達成するという目標を掲げた。
https://motor-fan.jp/images/articles/10016374/big_3568849_202009171133220000001.jpg
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:03:59.63ID:Mo2zn7oLa
広東省広州市、水素燃料電池ダンプカー500台が運用開始

https://www.afpbb.com/articles/amp/3332987

これらのダンプカーの水素充塡時間はわずか8分から15分で、1回の充填で400キロ以上走行することができる。
 試算によると、500台の水素燃料電池ダンプカーの運用開始により、毎年の炭素排出量を3万5千トン、窒素酸化物など汚染物質排出量を768トン削減できるという。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:07:01.28ID:Mo2zn7oLa
岩谷産業、北海道で水素製造を検討 褐炭から

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD2467H0U1A220C2000000/

岩谷産業は24日、石炭の一種である褐炭から水素を製造する事業の検討を北海道で始めると発表した。
褐炭を燃焼させてガスとし水素を抽出、その後に液化して国内で輸送する。採算性など事業化の可否を見極めながら、自治体や企業など提携先を募る。

水素の製造時に二酸化炭素(CO2)が発生するが、回収し地中に埋めることでCO2を排出しない「ブルー水素」と見なす。
岩谷産業はオーストラリアでも同様の事業の検討を進めている。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:11:37.30ID:Mo2zn7oLa
フォルシア:ルノーグループと水素貯蔵システムで提携

https://motor-fan.jp/tech/amp/10018370

ルノーグループのエンジニアリング・エグゼクティブバイスプレジデント、ジル・ル・ボーン氏のコメント
「水素貯蔵システムに関するフォルシアとの提携は、小型商用車向けに市場対応可能な水素技術の提供や、欧州で急成長する水素自動車市場で30%超のシェア獲得をめざすための戦略の一環です。
本提携により、フランスでグリーンエネルギーの水素および燃料電池を取り扱う独自の包括的バリューチェーンを構築したり、新たな価値を生み出す活動を行うなど、パートナー企業のプラグ・パワー社と共有する大きな目標を推し進めることができます」
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8388-VXi+)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:00:01.06ID:WD8SbpLb0
>>23
ゴルファーは躊躇しないだなんて嘘っぱち
近場のゴルフ場しかいけないだろ?
ゴルフ場のある場所なんて水素ステーションなんてない場所がほとんどだから
ゴルフバッグが乗ったところで行けやしない

燃料の補給も会社帰りには閉店してて水素補給できないからゴルフ行く日の前に満タンにできない
次の日も早朝出発するときにも開いてないから水素補充できない
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-IDpI)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:33:53.21ID:eUvU5Gs/0
>>47
 ゴルフするのに往復500キロは普通乗らない。せいぜい300キロ。其れでも多い方!
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 09:11:27.58ID:bD4Hn04P0
途中のSAPAで充電すりゃいいじゃん
ミライも途中のSAPAで水素充填できるんだろ?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:03:31.10ID:bD4Hn04P0
>>52
えっ・・・そうなんだ

ごめんなミライ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc7-qDhv)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:13:54.49ID:Zb7QvlzvH
バカじゃね?こんな猿が
バカ向けつなぎゴミのphv とか信者なのw
トヨタの本命は水素だけ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:24:59.75ID:bD4Hn04P0
でもミライならガソリン車よりも圧倒的に長距離走れるんでしょ?
水素ステーション全然ないんだし
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-IDpI)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:24:22.68ID:YsSZWswoa
>>61
同格のガソリン車より走れる。HVには敵わないけど。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc7-qDhv)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:38:55.42ID:Zb7QvlzvH
トヨタの本命水素や
水素は400kmも走れるんやぞ!
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:46:32.49ID:leBx4qIQa
韓国の研究チーム、夢のバッテリー「全固体電池」の大量生産技術を開発=韓国ネット大喜び「世界をリード」

https://www.recordchina.co.jp/b872419-s25-c30-d0195.html

2021年2月22日、韓国・ヘラルド経済は「従来のリチウムイオン電池とは異なり発火や爆発の危険がない全固体電池の商用化につながる大量生産技術を韓国の研究チームが開発した」と報じた。
記事によると、韓国電気研究院次世代電池研究センターのハ・ユンチョル博士らのチームが世界で初めて、共沈法を利用し安価で全固体電池用の硫化物系固体電解質を大量合成する新技術を開発した。

ハ博士のチームは「高価な原料を用いずに、共沈法という簡単な工程だけで全固体電池の中核となる硫化物系固体電解質を安価で大量生産できる、画期的な技術」だと説明している。
原料コストのみに関しては、従来の方法に比べ15倍以上低価格に抑えることができるという。
チームは全固体電池の生産ラインから電気自動車、電力貯蔵装置の分野まで、さまざまな産業界からの関心が見込まれるとしている。
ハ博士は「現在の硫化物系全固定電池の分野では、日本の基幹素材技術が先占しているが、韓国は固体電解質製造工程の技術で優位に立つことになる。
市場競争力を確保し対応していかなければならない」と話している。
今後は工程ラインの拡大、固体電解質の量産を進め、それを基盤に全固体電池商用化に向けた製造技術開発に力を入れていく計画だという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「おめでとうございます。誇らしい韓国、偉大な韓国!」「日本、中国への技術流出に注意し、国産化開発に成功すれば、世界一だ」「素晴らしいね。
電気自動車市場を韓国が独占しよう!」「韓国のバッテリーが最高だ」「韓国の科学者は素晴らしい」「応援します」「K-POP、K-ドラマ、K-映画、K-防疫に続き、K-科学が世界をリードする」など、喜びの声が殺到している。
一方で、「去年も全固体電池に関する開発の記事を読んだ気がする。問題は量産だ」と指摘するコメントも見られた。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:52:25.38ID:leBx4qIQa
【世論調査】ガソリン車の次はハイブリッド車 2030年代半ばの販売禁止で

http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51608399.html

“政府が2030年代半ばに国内の新車販売をガソリンだけで走る車以外の「電動車」に限る目標を設定したことを受け、今後どのような車を買いたいか聞いたところ、ハイブリッド車を選ぶと考える人が約4割を占めることが、時事通信社の1月の「自動車に関する世論調査」で分かった。

 まず、現在自家用車を持っているか、いずれ持ちたいと考えている人に、ガソリンだけで走る新車販売が禁止された後に「どのような自動車を購入したいか」を聞いた。

 最多は「ハイブリッド車」の39.4%で、「電気自動車」も29.6%を占めた。「禁止前のガソリン車やディーゼル車を長く乗り続ける」が9.7%、「マイカーは持たない・必要ないと思う」6.2%、「燃料電池車」3.7%、「分からない」も10.9%あった。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:52:42.31ID:bD4Hn04P0
>>62
クラウン タンク容量66リットル 燃費12km = 792km

ミライって満タンで1,500kmぐらい走れるの?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:55:13.10ID:bD4Hn04P0
レクサスLS タンク容量82リットル 燃費10km = 820km
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:57:56.61ID:leBx4qIQa
「アンモニア」火力発電 最新技術の現場は

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb877aff5e6600b22998aae09d5f7907ab4b2efc

大手機械メーカーのIHI。
ここで実験が進められているのは、火力発電で「アンモニア」を燃料に使い、二酸化炭素の排出量を半分以下に抑える技術です。
2000キロワットの発電設備の中で、天然ガスにアンモニアを60%まで混ぜて燃やし、発電することに成功しています。
アンモニアを混ぜることで、発電量はそのままに、二酸化炭素の排出量を従来より6割も減らすことができます。

今後2年程度で、混ぜるアンモニアの比率を100%まで高める方針で、将来的にはこの技術を使い、自家発電などでの実用化を目指しているということです。
現在実験段階にある燃料アンモニアですが、政府は2030年に年間300万トン導入する目標を示しています。
一方で、実用化に向けては今後、コスト低減のほか、アンモニアを「作る」際に出てしまう二酸化炭素を減らすことなどが課題となっています。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:15:18.25ID:bD4Hn04P0
>>69
ミライは実走行距離で1,500kmぐらい走れるの?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:27:43.77ID:RYdZgftd0
■日経(2021年2月17日)■水素供給網の整備加速 ENEOSは給油所で来春販売

脱炭素の切り札とされる燃料電池車のインフラ整備が規制緩和で進み始めた。
石油元売り最大手のENEOSホールディングス(HD)はこれまで難しかった市街地の給油所
で燃料電池車(FCV)向け水素充塡サービスを展開する。
国内水素販売トップの岩谷産業は簡易型水素ステーションの建設を推進。
欧州や中国が水素への取り組みを強化する中、日本は規制の見直しをテコに水素インフラ
整備を急ぐ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ02D4H0S1A200C2000000/?n_cid=NMAIL007_20210217_A
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:30:57.27ID:RYdZgftd0
■■新型トヨタMIRAIの気になる航続距離■
3人乗車してスタッドレスタイヤを履いて暖房使用でも・・・東京〜大阪間を走破!
https://www.google.com/amp/s/clicccar.com/2021/02/14/1059741/%3famp

これはすごい・・・「純正19インチタイヤ使用」の「春秋のエアコン不要な季節」の
「ボッチ乗車」なら本当にカタログ性能のWLTC航続850kmが出るね。


■■ところが一方、
電池式EV(笑)なら・・・元々カタログ値の半分以下が実性能のメド。それに加え
「スタッドレス履いた」「真冬」の「3人乗車」の「高速道路ドライブ」では悲惨な事になるぞ。w
そもそも、電池式はね、電池の消耗劣化をなるべく抑えるため充填20%〜80%の範囲内で使うの
が常識。さらに真冬なら暖房でそこから3割は電気を食う。

つまり、航続カタログ数字x60%x70%で、実航続は「カタログ数字の4割」が真の意味の実用域だ。
その上、スタッドレス着用で真冬の3人乗り高速道ドライブじゃ・・

■「アリ屋とか言うゴミの95kWh版2d車重モデル()航続カタログ610km」なら、航続距離の実用域は、
なんと、せいぜい「260km」がいいところだ。w

大雪なら凍死間違いなしだね電池式EV。よかったね。www
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc7-qDhv)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:46:49.54ID:Zb7QvlzvH
レビュー見ろよ
ミライは400km走れるだろ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:01:18.44ID:bD4Hn04P0
よよよよよ、400キロって軽自動車に負けちゃうんじゃ・・・
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:03:32.93ID:4kox0PXMa
レクサス待望のEV市販モデル登場! レクサス UX300e 試乗レビュー by 島下泰久

https://youtu.be/dVMuoeFlM3c


レクサス UX 300e 【車両レビュー】レクサス初のEVは専用補強がスゴイ!! その中身をじっくりと解説!! LEXUS UX300e E-CarLife with 五味やすたか

https://youtu.be/6xrjXgk7ivg


【最速箱根ターンパイク】レクサス初のEVで箱根を駆け上ってみた💦 電気モーターでまともに走るの? UX300e 「木下隆之channel「CARドロイド」

https://youtu.be/75qaUgWLAFU


【最速試乗】レクサスが初めて開発したEVなのに、こんな技術を投入してしまった。マジでいいの? LEXUS UX300e 航続可能距離367km 「木下隆之channel「CARドロイド」

https://youtu.be/6OJXoyKrvFA
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc7-qDhv)
垢版 |
2021/02/25(木) 17:15:54.18ID:Zb7QvlzvH
レビュー出てるやろ?
MIRAIは400km走れると皆んな言ってる
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-IDpI)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:31:33.89ID:eUvU5Gs/0
>>76
嘘ばかり!
500キロ走れる!
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-Z3aK)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:42:53.35ID:6jCdiDVN0
国内最大級の水素製造プラント 伊藤忠、仏大手と提携

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ186ZE0Y1A210C2000000/

産業ガス世界大手の仏エア・リキードと伊藤忠商事は2020年代半ばに、世界最大級の液化水素製造プラントを中部地方に設置する。
液化天然ガス(LNG)から製造する方式を採るとみられ、現状よりも値段を抑えながら燃料電池車(FCV)など向けに供給する。
世界が水素活用の取り組みを加速する中、普及のカギを握る水素生産の体制作りが国内で本格化してきた。

LNGからつくる液化水素はCO2の回収費用も含めて1キログラム1100円前後の価格で企業間取引がされている。
水素を用いた発電コストを電力換算すると52円と一般電力の約2倍する。
エア・リキードは1000円以下での提供を目指す。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc7-qDhv)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:34:22.82ID:Zb7QvlzvH
レビュー見ろよ
ミライは400km走れると皆んな言ってる
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-IDpI)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:11:54.83ID:eUvU5Gs/0
>>81
実績で500キロ走行可能。
残100キロでwarning出るので400キロと言っているだけ!
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8388-VXi+)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:20:59.66ID:WD8SbpLb0
>>48
泊りでゴルフ行くこともあるし、人に都合のいい普通を押し付けないでほしいね
そもそもサラリーマンは水素を満タンにするのは休日にしかできない
日曜に水素満タンにして土曜に遠出するときは月〜金まで車乗れないんだが
そんな車、誰が所有する?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:23:02.96ID:bD4Hn04P0
総走行距離400kmって・・・
軽自動車でも900km走るしいよいま
EVでもいいやつならそれぐらいいきそうだし

1kmあたりの水素料金はガソリン車と変わらなくて電気自動車の4倍
走行距離は軽やEV以下
充電インフラも電気自動車以下って

こんなもんでもトヨタがゴリ押ししたら売れるもんなの?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:00:31.84ID:tgWWqTJj0
まあ、EVなんて今買ってるのはここで居座ってるキチガイみたいに、
新興宗教のカルト信者みたい奴がほとんどだから不満もあんまり聞こえてこないけど、
常人が乗ったらこんなもんだろ↓

電気自動車 日産リーフを1年でやめた理由 気になる下取り価格は?やっちまったな さよなら リーフ
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGBIQXUl6U
EVとしてテスラの残念な事 3年5万キロ以上走って思う EVとし重大な欠点
https://www.youtube.com/watch?v=rOAojaA87ac

充電ステーションなんて商業的に成り立つ訳ないから、どんどん数が減ってる。
ただでも充電に時間かかるのに先客が居たら、一体何時間待ちか分かったもんじゃない。
車庫で放置でも1週間で10%もバッテリー残量減、
冬はただでも走行距離激減、ヒーターなんか付けた日には・・・。充電もやたら遅くなる。
航続距離の公称値なんて詐欺みたいなもん。バッテリーもどんどん劣化するし、
当然中古の下取り価格も雀の涙。パーキングアシストもとろくて使い物にならない。

いやマジこんなの誰が買うんだ。って話。各国カーボンニュートラル推進政策で
ガソリン車が禁止されても、水素ステーションが出来た所からどんどんFCVに入れ替えだろうな。
人は一度手に入れた便利な生活を手放す事は出来ない習性になってるからなw
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-h8ef)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:09:26.52ID:KEr2nMLcM
まあ、FCVなんて今買ってるのはここで居座ってるキチガイみたいに、新興宗教のカルト信者みたい奴がほとんどだから不満もあんまり聞こえてこないけど、常人が乗ったらこんなもんだろ

水素ステーションなんて商業的に成り立つ訳ないから、なかなか数が増えない。
ただでさえステーションまで行くのに時間かかるのに閉まってたら、次の充填まで一体何時間かかるか分かったもんじゃない。
冬はただでも走行距離激減、ヒーターなんか付けた日には・・・。

航続距離の公称値なんて詐欺みたいなもん。水素タンクは15年で廃棄だし
当然中古の下取り価格も雀の涙。パーキングアシストも縁石を認識しなくて使い物にならない。

いやマジこんなの誰が買うんだ。って話。各国カーボンニュートラル推進政策で
ガソリン車が禁止されても、水素ステーションが無いからFCVに入れ替えることはないだろうな。
人は一度手に入れた便利な生活を手放す事は出来ない習性になってるからなw

(MIRAIの査定相場:21年2月3日更新)下取り・買取・査定相場表や口コミ公開中 【車査定のしゃうる】 https://shauru.jp/kaitori/satei/mirai/
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:10:16.36ID:tep0eaxqx
水素価格、欧州は日本の4分の1 生産や投資規模で格差

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ2458N0U1A220C2000000/

世界の水素生産は産業ガス大手である仏エア・リキードと独リンデ、米エアープロダクツ・アンド・ケミカルズの「世界3強」が大半を占めるとされる。

エア・リキードの年間生産量は重量換算で約120万トンに相当する140億立方メートル。日本国内の水素供給量全体の半分以上を1社で賄うことができる規模だ。

国内の最大手である岩谷産業の年間販売量は約1億立方メートルで、海外大手に事業規模で差をつけられている。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:12:46.12ID:tep0eaxqx
【クラウンやLSよりも……】トヨタ・ミライのコスパ バーゲンプライスといえるワケ

https://www.autocar.jp/summary/637975

新型ミライの車格はクラウンよりも上、装備水準はレクサスLSに匹敵します。まさにバーゲンプライスといえるでしょう。

まず、新型ミライは基本骨格が贅沢だ。
「GA-L」と呼ばれるトヨタの後輪駆動車用プラットフォームを使うが、同プラットフォームには「ナロー版」と「ワイド版」がある。
前者はクラウン、後者はレクサスLSやLCに使われているのだが、ミライは後者のワイド版を選んでいるのだ。
つまるところ基本構造はレクサスLSに近い。

ミライと同じプラットフォームを使うレクサスLSは、排気量3.5LのV6ターボエンジンを積むボトムグレードの「LS 500 Iパッケージ」が1073万円。
比べるまでもないが、それはミライの最上級グレードとなる「Zエグゼクティブ・パッケージ」の実質687万7000円(車両本体価格805万円から補助金117万3000円を差し引いた額)よりも大幅に高い。
「トヨタ」と「レクサス」というブランドの違いがあるとはいえ、燃料電池車が同じ車格のガソリン車よりも安いというのは衝撃的だ。

「クラウン」と比べたらどうか。
クラウンは、2.0Lの4気筒ターボエンジンを積むガソリン車の価格帯が509万9000円〜575万9000円。
2.5Lの4気筒もしくは3.5Lの6気筒エンジンにモーターを組み合わせるハイブリッドの価格は489万9000円から739万3000円だ。

つまり、ミライはクラウンのミドルグレードと同程度で、クラウンの上級グレードよりは安い価格帯。
繰り返すが、車格的にはミライのほうが上である。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-IDpI)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:33:02.59ID:eUvU5Gs/0
>>83
泊まりで行っても往復500キロは稀。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-IDpI)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:34:06.90ID:YsSZWswoa
>>83
サラリーマンは乗らなくてもいいんだよ。
経営者が乗ればいい。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc7-qDhv)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:34:50.66ID:Zb7QvlzvH
レビュー見ろよ
ミライは400km走れると皆んな言ってるだろ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-IDpI)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:35:42.18ID:YsSZWswoa
>>92
クオリティが低いの間違い。
嘘で固めてるしな。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-IDpI)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:37:25.57ID:eUvU5Gs/0
>>96
残り100キロ切るとwarning出るから400キロ乗っても100キロ余裕があるんだよ!
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-IJdl)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:46:52.02ID:JOtNcSBo0
トヨタ置いてあったから見せてもらったけど凄い綺麗な車だね
でもちょっとデカすぎて扱いにくそう
もう少し小さかったら欲しかった
例え古いけどエスティマのエミルシみたいに小ぶりなサイズで出ないかな
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d330-CNzj)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:00:24.63ID:+rJMOayF0
>>93
Miraiの補助金額が決まるまでは、このスレの信者は「新型Miraiの車格は旧型と同じプリウス相当!」って言い張ってたなぁ笑

なぜなら、車格が上だとベース車両価格が上がって補助金が減るからw

結局、車格が上がった分補助金は半減しましたとさwww
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a7d-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:16:35.96ID:ywPSTWmg0
>>93
【ヤリスクロスよりも……】トヨタ・ミライのコスパ ボッタクリといえるワケ

新型ミライのパワーウェイトレシオ10.55kg/PSはVOXYの10.53kg/PSに劣ります。まさにボッタクリといえるでしょう。

まず、新型ミライは基本骨格がうすらでかく重い。

ミライと同じプラットフォームを使うレクサスLSは、排気量3.5LのV6ターボエンジンを積むボトムグレードの「LS 500 Iパッケージ」が422PS。
比べるまでもないが、ミライの最上級グレードとなる「Zエグゼクティブ・パッケージ」の182PSは半分以下の低出力を同じプラットフォームに搭載しているのだ。
スポーティを気取る燃料電池車がファミリーカーのミニバンにパワーウェイトレシオで劣るというのは衝撃的だ。

「ヤリスクロス」と比べたらどうか。
ヤリスクロスは、4WDのZが120PSで1230kg。
コンパクトカーの見かけをクロスオーバーにして4WDにするというような走りとは程遠いコンセプトのパワーウェイトレシオが10.25kg/PS。

つまり、ミライはVOXYにも、ヤリスクロスにも劣る。
いくらモーターはトルクがあると言っても、いくらなんでも重さの割にパワーがなさすぎるのである。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1b-y7AG)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:42:26.49ID:YY/dXUZ+H
なんでレビューに皆んな書いてる
ミライは400km走れるを実走行距離
として見ないんだ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa85-4mkQ)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:51:32.68ID:CJnDjOL00
先代ミライ乗りのYouTuberが新車を色んな補助金支援金を利用して
実質180万で買ったって言ってるよね

180万ならば欲しい
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-y7AG)
垢版 |
2021/02/26(金) 03:55:58.23ID:QjBushHYa
レビューに乗ってる400km走れる
燃費はガソリン車より高額
石油依存100%
優越感MAX
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068f-9Np+)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:34:42.85ID:pgyPdmLa0
売れば売るほど赤字なんだぞ。って言われてもなあ
んじゃ売るのやめたら?としか
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:52:32.65ID:OcBMMB440
>>103
借りてるだけ。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:53:49.79ID:OcBMMB440
>>106
ガソリン車が減るから変わらない。
ガソリン車も大量に蒸気出してる!
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-y7AG)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:34:35.19ID:QjBushHYa
レビュー見たら航続距離400km
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:19:32.93ID:3A7CHrTDa
>>119
アンチは未だそんなフェイクを貼って!
余程ミライが怖いらしい。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:19:59.97ID:3A7CHrTDa
>>120
400+100!
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068f-9Np+)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:50:24.03ID:pgyPdmLa0
長距離雨苦手
燃費悪い
スタンドもない

利害関係者全員に押し付けるぐらいの販売台数?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:55:46.55ID:3A7CHrTDa
>>125
アメリカのアンチだろ。
テなんとか基地外!
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:41:32.09ID:3A7CHrTDa
>>138
フェイクだな!
ホント嘘ばかりかく!
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-4n+u)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:55:25.85ID:+qPBmBJj0
>>3
燃料電池車が圧倒的に優れているのはわずか3分で500km分の水素充填ができてしまうこと。

一部でささやかれる、ステーション側の圧力低下による充填待ちに関しても、
「SORA(ソラ)」という燃料電池バスに続いて充填したことがあるが、
充填時間が通常の3分から5分程度に延びたくらいで特に問題はなかった。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 13:33:47.44ID:3A7CHrTDa
>>140
バスに充填出来るステーションはほんの少し。
使わなければ良い。近くにいっぱいある。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 13:34:55.24ID:3A7CHrTDa
>>146
ステーションが家の近くならミライ。
田舎で無ければクラウン。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068f-9Np+)
垢版 |
2021/02/26(金) 14:37:47.39ID:pgyPdmLa0
ガソリンで散々経験したけど水素充填に行くとかクソダルいな
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068f-9Np+)
垢版 |
2021/02/26(金) 14:57:53.43ID:pgyPdmLa0
>>154
まあまあ近くにあったけど17時までだわ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 14:58:31.78ID:3A7CHrTDa
>>152
うそつけ!
何処がだるいんだ。
ガソリン入れるより楽!
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 14:59:49.63ID:3A7CHrTDa
>>155
日中入れられない奴は可哀想。
自営なら楽勝。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068f-9Np+)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:08:28.30ID:pgyPdmLa0
だっる
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:30:30.42ID:3A7CHrTDa
>>160
ガススタは殆どセルフだろ。
水ステはセルフで無くフルサービス!
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1b-y7AG)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:39:02.94ID:YY/dXUZ+H
ガスステーションは液体やぞ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:52:33.08ID:OcBMMB440
>>163
セルフなんて関東で一ヶ所中京で一ヶ所実証実験で行っているだけ。カードを渡して終わったらサインでお終い!
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1b-y7AG)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:52:42.60ID:YY/dXUZ+H
レビュー見ても航続距離400kmなんだな
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1b-y7AG)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:56:01.11ID:YY/dXUZ+H
水素はセルフは無理だが、なんでセルフにしなきゃいけないんだよ。燃費悪くてもええやろ。環境なんて破壊してなんぼや。バカやろ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:40:19.41ID:3A7CHrTDa
>>167
引きこもりには車要らないだろ!
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068f-9Np+)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:49:25.60ID:pgyPdmLa0
充電時間でEVネガキャンしようとしても自宅充電というガソリンをも凌ぐ便利機能の前になすすべもない水素
まあ、無理だってまた
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-4n+u)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:01:06.07ID:a5AmQbsaa
トヨタ、燃料電池システムを外販 トラックや船舶など、水素活用を促進

https://news.yahoo.co.jp/amp/articles/83f17381d819d9c9529dd5acf6e83f600b26afa7

トヨタ自動車は2月26日、2021年春以降に燃料電池(FC)システムの販売を始めると発表した。
燃料電池自動車(FCV)「MIRAI」などの技術を生かし、FCシステムをパッケージ化したFCモジュールを開発。
トラックやバス、鉄道、船舶、発電機などへの展開を想定する。
広く活用できるシステムを販売することで、水素エネルギーの普及につなげる。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:11:18.19ID:OcBMMB440
>>170
セルフが殆ど無いのは事実。
ガススタのフルサービス店が殆ど無いのも事実!
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:22:06.32ID:3A7CHrTDa
>>173
ミライ発売以前から計画してた事だよ!
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d330-CNzj)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:16:38.95ID:+rJMOayF0
>>179
新型Mirai発表前
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00134/031700204/
> 同社は2020年ごろ以降にFCVを世界で年間3万台以上販売するという目標を掲げる。

新型Mirai発表時
https://s.response.jp/article/2020/12/10/341159.amp.html
> 新型ミライの販売目標にしても、「期待は高く持ちたいが、読み切れない」(前田CTO)ということで明らかにされなかった。

ブルって目標取り下げちゃったww
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-y7AG)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:13:52.87ID:nM7qPB8ia
レビュー見ても航続距離400kmだしな
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-+30a)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:28:05.05ID:1/VbL3rKM
日産は、次世代「e-POWER」向け発電専用エンジンで、世界最高レベルの熱効率50%を実現する技術を2021年2月26日に発表しました。

現在、自動車用ガソリンエンジンの平均的な最高熱効率の限界は40%台前半が限界とされていましたが、日産が実現した熱効率50%はエンジン開発において革新的なものだといいます。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-4n+u)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:08:45.58ID:C+8KqVbBx
https://fch.europa.eu/sites/default/files/20190206_Hydrogen%20Roadmap%20Europe_Keynote_Final.pdf

このヨーロッパの水素ロードマップのキーノートによると
16ページを見ると

2030年には商業用軽車両の12台に1台がFCEVに、2040年には5台に1台がFCEVになるとある

2030年に乗用車の22台に1台がFCEVとなり、2040年には7台に1台がFCEVとなるとある
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-4n+u)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:20:25.70ID:C+8KqVbBx
18ページを見ると
2030年には小型自動車の2%、大型自動車の販売の5%がFCEVのシェアだが2050年には小型自動車の販売の22%、大型自動車の39%がFCEVのシェアとなる
2050年にはタクシーにおけるFCEVの販売台数シェアは61%となり、バスのシェアは45%となり、トラックのシェアは35%となる
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-4n+u)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:39:20.81ID:C+8KqVbBx
充電5分で100キロ走るEV 現代自動車、韓国で専用モデル予約開始

https://www.sankeibiz.jp/business/amp/210226/bsc2102260600006-a.htm

韓国の現代自動車が新型の電気自動車(EV)「アイオニック(IONIQ)5」の予約販売を同国内で25日から始めた。
米テスラが首位を走るEV市場へ本格進出するためのEV専用モデルで、5分の充電で100キロの走行が可能な「急速充電」機能を掲げている。

急速充電時には18分以内に80%まで充電できる。
フル充電した場合の航続距離は430キロ。
今年の販売目標は韓国内で2万6500台以上、欧米など世界で7万台としている。現時点で日本での販売予定はない。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-+30a)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:42:20.18ID:1/VbL3rKM
>>186 
ソースが古い


EUの政策執行機関である欧州委員会は2020年春に、2014年から続けていた2050年時点のEUのエネルギーモデルについての研究の最終報告を発表した。

EUは、2017年ごろまでは水素戦略を燃料電池戦略と共に論じていたが、今回の202ページの最終報告書で燃料電池に触れたのはわずか2カ所。
燃料電池を重要な技術とは見なくなった。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-+30a)
垢版 |
2021/02/27(土) 00:21:06.14ID:QiBi2vTYM
これは、ヨーロッパの自動車にエネルギーを供給する電力が屋根のソーラーパネルから供給され、建物が近くの工場からの熱で暖かく保たれ、工場が洋上で生成されたクリーンな水素によって燃料を供給されるシステムを意味します。

〜中略〜

再生可能エネルギーのシェアが最も高いのは電力部門であるため、建物の空調、輸送の電気自動車、特定の産業の電気炉など、可能な限り電力を使用する必要があります。

100万の電気自動車充電ポイントのネットワークは、太陽光発電と風力発電の拡大とともに、目に見える結果の1つになります。

電化が困難なセクターでの戦略は、再生可能な水素や持続可能なバイオ燃料やバイオガスなどのクリーンな燃料を促進します。

https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/ip_20_1259
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-+30a)
垢版 |
2021/02/27(土) 00:27:25.28ID:QiBi2vTYM
わかるかな?欧州は水素を重要と見なしているが
自動車への優先度は低いと見るようになってきた。
なぜなら電化できるセクターであるから。

貴重な水素は、電化が難しい航空機、船舶、化学製品、製鉄、発電調整などに優先する
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-9bGi)
垢版 |
2021/02/27(土) 07:35:17.41ID:rO+nAucV0
昔、写真ってフィルムを現像してたよね。
街角には写真の現像屋さんが沢山あった。
フィルムを出してから、数日後に取りに行くのが楽しみだった。
2大フィルムメーカーのコダックと富士フイルムは安定の大企業だった。
やがて、デジカメが普及し始めて、その時の対応で2社の命運は別れたね。
富士フイルムは、このフィルムのマーケットが後数年で無くなると覚悟を決めて、体当たりで業態チェンジして何とか生き残った。
コダックは、、、一度倒産して、規模10000分の1で辛うじて商売になる関連事業をやってる感じなのかな。

自動車業界は、ゲームチェンジ前夜って雰囲気は出てる。
でも、条件が揃ったらゲームはひっくり返る。
まだわからない。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068f-9Np+)
垢版 |
2021/02/27(土) 08:06:35.70ID:4+A50KMx0
水素が2回コールド負けでゲームセット前ってことはわかる
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-4n+u)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:25:16.09ID:lRmZlgvfx
>>195
例えばトヨタなんかは世界の企業でで最大数の自動車の電動化に関する特許を持っていたりするし、コダックとは全く違うよ

フィルムからフォトダイオードへの変化は劇的だったけど光学技術やカメラ本体の高い機械技術はそのまま高い参入障壁となり日本のカメラメーカーは今でも他国の追随を許さない寡占的な状況になっている
スマホの台頭で市場規模は減少する一方だけどね
オリンパスは撤退したしニコンなんかも経営がヤバそう

電気自動車市場ってのは参入障壁が低く中国のスタートアップなんかも参入してきてあっという間に泥沼の価格競争時代に突入すると思う
あっという間にレッドオーシャン化する可能性がある

液晶テレビとか最初は1インチ1万円とか言われていたけどあっという間に中韓を交えた酷い価格競争になり、ソニーやパナソニックなんかは早々とディスプレー事業から撤退
最後まで戦ったシャープは投資が回収できず倒産して中華企業の傘下となった
電気自動車市場もそうなるかも知れず参入は必須だが今後の状況を冷静に俯瞰する慎重な経営判断が求められる
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-+30a)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:28:22.17ID:4foXAj8KM
2021.02.26

10年で株価160倍!「頭がおかしい」アイデアにイーロンは賭けた
テスラモーターズという革命(1)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80472



2人の起業家が「テスラモーターズ」を立ち上げ、イーロン・マスクが出資したのが2003年。
株式時価総額が世界7位になった今からは信じられないことだが、創業当初、テスラの事業計画は周囲から一笑に付されていた。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068f-9Np+)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:35:24.28ID:4+A50KMx0
「ユーザーとしての話」のできるやつが一人も居ないというのが
このスレの一番面白いところw
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-+30a)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:39:47.38ID:4foXAj8KM
中国で4500ドル(約47万円)で販売されている低価格の国産電気自動車(EV)の売れ行きが、米EVメーカー「テスラ」の高級車を上回っている。 
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/DD5C/production/_117286665_saic.jpg

https://www.bbc.com/japanese/56192099

バッテリーや航続距離、性能では明らかにテスラに遅れをとっているものの、その利便性と低価格によって、中国で最も売れている「新エネルギー」車の1つとなっている
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-eN/T)
垢版 |
2021/02/27(土) 11:12:48.41ID:NGTifPXTa
アンチの巣窟だからな。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1b-y7AG)
垢版 |
2021/02/27(土) 12:42:20.50ID:JdFJZtuDH
レビュー見ても航続距離400kmが実走行距離としか載ってないのトヨタの工作員が消す努力を怠ってるからか?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-eN/T)
垢版 |
2021/02/27(土) 12:48:28.51ID:NGTifPXTa
>>206
新型でのソースレビューをあげてみろ!
Twitterに航続可能距離500キロ以上の画像があがつている。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1b-y7AG)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:44:30.66ID:JdFJZtuDH
レビュー見ても400kmが実走行距離って記事しかないやん。調べたら。トヨタの工作員はなにしてるんや?
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03b8-3Sws)
垢版 |
2021/02/27(土) 14:09:18.32ID:JvbK4JJV0
>>194
それってFCEVを作れない欧州組のすっぱうブドウとどう区別しているの?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068f-9Np+)
垢版 |
2021/02/27(土) 14:52:53.90ID:4+A50KMx0
エビカニレビューはもういいだろ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-4n+u)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:17:50.26ID:lRmZlgvfx
アンモニア発電の大需要に照準を合わせはじめた三菱パワー、川崎重工、IHI

https://news.yahoo.co.jp/articles/868f061cb3029da8db2a35bddeceec633b6af850

◇大型タービン25年登場か  
大型ガスタービンでアンモニアを使う場合、アンモニアの燃えにくさや大気汚染物質である窒素酸化物(NOX)が大量に発生する問題から、タービンの燃焼機構を複雑にする必要があり、コスト面でハードルが高くなるとしている。
このため、大型ガスタービンで発生する大量の排熱をアンモニア分解に有効利用すれば、水素を低コストで分離でき、設備をより効率的に運用できるという。

三菱パワーは、水素ガスタービンを武器に、年間3000億〜5000億円とされる世界のガスタービン市場でシェア拡大を目指す。
同社によると、中小型まで含めた世界のガスタービン市場では、米ゼネラル・エレクトリック(GE)とシェアを3分の1ずつ分け合っており、水素ガスタービン開発でもGEとしのぎを削っている。  
その中で同社が開発に注力するのが、タービンに付属する水素100%専焼用の「マルチクラスタ(DLN)」と呼ばれる燃焼器だ。
25年ごろには実用化に結び付けたいとしている。水素と天然ガス混焼用の燃焼器は、18年に試験を終え、NOX発生も国の基準以下を達成している。  
同社によれば、発電所向け大型ガスタービンは、従来型も水素型も基本的な構造はほぼ同じで、付属する燃焼器が、天然ガス用か水素用かの違いしかないという。
発電所向けガスタービンの価格は、1基数百億円とされるが、同社では「燃焼器を水素用に改造すれば、既存のガスタービンをほぼそのまま使える。改修費用は数億円程度」としている。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-4n+u)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:29:38.33ID:lRmZlgvfx
電動トラック・バス市場、電池式電動パワートレインが台頭 水素燃料電池の採用も重要なポイントに

https://www.value-press.com/pressrelease/263854?mode=amp

https://files.value-press.com/czMjZXllY2F0Y2gjNjU4MDkjNjU4MDlfcWR2T3FrUHpnay5wbmc.png

商用車市場では、内燃機関を搭載した商用車の販売が2030年までにピークを迎えると予測されています。
アジア太平洋地域では、ハイブリッド車を含む内燃機関搭載の商用車の登録台数は2027年にピークを迎えると予測されています。中国では、ピークはさらに早く訪れ、実質2022年になる見込みです。一方、インドと東南アジアでは力強い成長を続けており、その勢いは中国による交通システムの脱炭素化の成果を払拭すると考えられます。
 
EMEA(欧州、中東、アフリカ)では、内燃機商用車の登録台数のピークは2024年になると予測されています。
北米では、内燃機関を搭載した商用車の登録にピークはなく、2030年まで、市場は成長を続けると予測されています。
補助金の不足と燃料価格の低さから、電動化車両のTCO(総所有コスト)ポジションは説得力がありません。

エンジンの生産量がピークに達すると同時に、燃焼エンジン技術や製造への投資からのシフトが続くと思われます。
工場の操業を維持し、将来のエンジン排出ガス基準を満たす技術開発を可能にするための投資は、最低限のレベルにとどまると予想されます。
エンジンの生産量が減少し始めると、一部のベンダーが市場から撤退し、採算が取れなくなっている生産拠点の再評価が起こると予測されます。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-4n+u)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:10:44.27ID:lRmZlgvfx
>>218
Hyundai Motor Updates 'Strategy 2025' to Accelerate Transition into Smart Mobility Solution Provider

https://www.hyundainews.com/en-us/releases/3218

現代自動車は、2021年のIONIQ 5の発売を皮切りに、2025年までに年間56万台のEVと11万台のFCEVを販売する計画
中長期的にEV市場でのリーダーシップを確保し、2040年までに世界のEV市場で8〜10%のシェアを獲得することを目指す
同社は2021年までに韓国に20の高速充電ステーションを建設する計画

2026年にハイブリッドパワートレインを搭載した航空貨物無人航空機システム(UAS)を導入し、2028年に都市内運用に最適化された全電気式UAM(アーバンエアモビリティ)を発売する予定
2030年代には、接続する地域のエアモビリティを発売する予定
燃料電池技術を使用して、航空用の水素パワートレインを開発することを計画

UAM、自動車、船舶、電車など、さまざまな形態のモビリティに適用できる次世代水素燃料電池システムの開発に向けた取り組みを強化する
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a30-rjlL)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:20:41.45ID:BNMprenW0
>>222
え?www

現実は・・・韓国の電池式EVは中華工場製ヤバ電池でピーンチ。韓国の自動車産業自体が大ピーンチだよ。

https://www.youtube.com/watch?v=CO_9txkdZSU
韓国・現代自動車 ―「電気バス」でもバッテリー火災!― コナEV・数万台のバッテリー全量交換で、
リコール費用総額「1兆ウォン」

その上、韓国内では車と電池のメーカー同士で責任なすり付けの内紛中。www


・・・つーか、日本で安売りセールを始めるらしい中華謹製のテスラYは本当に大丈夫か?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a30-rjlL)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:01:29.98ID:BNMprenW0
>>228
は?
なんか勘違いしてないか?

中華じゃ環境対応コストも人事管理コストも何から何まで不要だったり、ウイグル人の強制労働利用とか
まで可能だったり、工場立地コストも日本や他の先進国の何分の一で済んだり・・・

だから単に、似たような物を先進国の1/10くらいのコストで作れる、それだけの話だ。

オマエの好きそうな100円ショップではたまにはそういうことも考えながら見て回ることだな。
日本製じゃ300円、400円はフツーにしそうな物が、海運・通関などのコスト、販売マージンまで込みで100円だろ。w

なお、トヨタは中国国内で売るドーでもいいモデル専用にCATLなんかと提携してるだけだから。
ま、トヨタのいつもの海外投資戦略から一歩もふみはずしてはいない。
そこが窮余の一策で中国に寄りかかっている日産やホンダとの大きな差だ。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03b8-3Sws)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:04:47.42ID:JvbK4JJV0
>>221
アハハハハ
そうだったらドイツも軽くチョイチョイで作れただろうに
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-+30a)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:15:34.10ID:JObIoSBfM
>>231
過去の成功に酔いしれた老害の言葉そのものだな。
現実から目を背けるな




富士経済は2021年1月22日、リチウムイオン電池の市場調査結果を発表した。
2024年の市場規模は車載用が2019年比2.6倍の6兆7403億円、民生用で小型のものは同15.9%増の1兆9810億円、電力貯蔵システム向けは同2.2倍の7990億円に拡大する見通しだ。
https://i.imgur.com/yB5rRAc.jpg
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-+30a)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:30:28.11ID:JObIoSBfM
A 水素からガス燃料
B 水素から液体燃料
C 水素からアンモニア燃料
D 電力から直接バイオ燃料
https://i.imgur.com/i4j9X7i.png

水素からいろいろ作れる。プラスチックも。
それが本当の水素社会

そしてカーボンリサイクルする。炭素循環社会。

電化が可能な乗用車に水素を使うのは、コスト、エネルギー効率、インフラ費用、ランニングコストなどあるゆる面で破綻している
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a30-rjlL)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:32:12.38ID:BNMprenW0
>>235
現実から目を逸らそうとしてるのはオマエの方。w

五毛党か?


中共中国の現実は↓だよ。www

かの国の現実は2020年「李克強首相がポロっと本音」のこれwww

■中国人の平均年収はたったの45万円。うち6億人は「月収」1000元(1万5千円)以下の極貧
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60790

今年(2020年)5月28日、中国の李克強首相は、全国人民代表大会の記者会見で「昨2019年、
中国人の平均年収は3万元(約45万円)だった」と公表した。
だが、一方で、「中国には月収1000元(約1万5000円)の人が6億人もいる」と明かしたのである。

中共武漢コロナ対策では「人間のいのち・人権」など「完全無視」の強権発動、
中国各地の強制封鎖などがすごい。w
■中国北部 突然の封鎖 食料物資不足 2021年2月12日
https://www.youtube.com/watch?v=oi70JZBl2s8
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-+30a)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:18:15.63ID:molqhQ7jM
基本的に、塩素や窒素が入ってないほとんどのプラは燃やしても、二酸化炭素と水しか排出しない。

燃えないゴミとして分別してるのは、それらが激しく燃えるので焼却炉を傷めてしまうから。
プラやビニールは、固形燃料みたいなもんだ。
大量の水素を含有してるから。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-+30a)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:28:06.88ID:molqhQ7jM
車のオイル

鉱物油(SMグレード)化石燃料から作成
合成油(SNグレード)水素から人工合成

人工合成だと不純物ゼロなので品質最高。
軍事用のハイテク戦闘機の燃料やミサイルは燃料さえも、水素から人工的に合成されて作られている。最高グレード
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-eN/T)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:03:12.66ID:HxC1nIgY0
>>249
田舎の焼却炉か?
東京じゃ10年前からプラスチックも燃やせるゴミになっている。
ゴミ焼却炉で最も管理しているのは大オキシの発生と窒素酸化物。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-NI4Q)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:27:43.27ID:6B3eegDf0
水素のネックは、水素ガスのステーションへの輸送だよね?都市ガスを改質するのと、低圧圧縮のパイプを束ねたようなタンクのローリーで運ぶのと二択あるってマジかね?
改質なら二酸化炭素を盛大に排出し、原料費も高い。ローリーは低圧縮だからたくさん運べない、圧縮したり何かする度に電気を使う、非効率だらけ。
継続的に公金を注ぎ込んでいる間だけ、今の価格が維持できる。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ZVRG)
垢版 |
2021/02/28(日) 03:24:08.66ID:0oii3LfDa
>>260
800万台とはかなりの数だけど
一応2019年の日本の水素ロードマップでは2030年時点でのFCEVの普及台数は80万台を目標としている

国内の再エネ発電量はその頃にはかなり増えると思うけど、これが余るような量には達しないと思われるので日本の場合水素社会化を進めるには水素の輸入が必要となる
液化水素の場合このような運搬船を使って水素を輸入するけど
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210123-OYT1T50265/amp/
その他トルエンを使った運搬方法とアンモニアを使った運搬方法がある

その記事では現在200万トンの水素使用量とあるがそのほとんどが生産された事業所内で消費され市場にはほとんど出回っていない
記事内では2030年に水素の使用量を300万トンに増やす目標とあるが2019年のロードマップでは国際的な水素サプライチェーンを導入し2030年に30万トンの水素を調達する事を目標とするとある

5kgの水素でFCEVを満タンにできるとすると30万トンの水素があれば6千万回満タンにできる量となる
1台のFCEVが年平均10000km走行し100kgの水素を消費すると仮定すれば30万トンの水素は300万台のFCEVを動かす事ができる量となる
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-wJWd)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:47:51.00ID:gAVxYcOS0
>>263
という研究は40年以上まいからやってるな
実用化は厳しいだろ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a30-rjlL)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:00:52.32ID:9oSsHjRp0
>>242
ファーウエイはアメリカの制裁で苦し紛れに「養豚業」にまで進出だよ?www
https://www.youtube.com/watch?v=hR_3YppUh48

まぁ中華や下チョウセンの都合の悪い部分は忖度隠蔽する偏向オールドメディアしか見ない情弱サンも
たまにはネット情報にアクセスしてバランスを取っておいた方がいいぞ。w
例えばこんなのもある。
https://www.youtube.com/watch?v=mRzk1Pm5vU0

まぁ中共中華の大型デフォルトなんて2019〜2020の間も激増してたんだけどね。w
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-NI4Q)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:07:11.30ID:6B3eegDf0
原子力→電力→送電→オンサイト電気分解→圧縮充填→発電→走行だと、充電→放電→走行がライバルで勝てない、と言うのが諸外国の評価かな?充放電と走行の効率は90%超位あるでしょう。電気分解、圧縮充填、発電の3ステップ合算が90%超と言うのは、ちょっとあり得ないような?
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-eN/T)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:13:11.61ID:mu2xi3Vua
>>270
人の心配しなくていいよ。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c388-7Ygx)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:02:56.13ID:CRVNOr9f0
>>261
あまった水素を使う予定だったのに、水素輸入となるとコストはさらに高くなるんじゃ・・・
ガソリン、軽油より高い燃料を国民に強いるのかね

しかもガソリン、軽油は多額の税金かかってるのに水素は逆に税金の補助が入ってるよね?
税金の収支のバランスもおかしくなるのどうするんだろ?
無理やり税収取ろうとしたら今より燃料費が3倍、4倍となるんじゃないか?
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-9bGi)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:48:09.42ID:q6i6o/fX0
一戸建ての屋根用のパネルが、年々歳々と安くなってさらに高性能になるから、まあ、だんだんと増えるんじゃない。
蓄電池も小型プロパンボンベくらいの大きさなら、たいていの家の軒下に何台かは置けるわけだし。

ミライのスレには関係ない話か。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a30-rjlL)
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:26.95ID:9oSsHjRp0
相変わらず電池式EVの馬鹿信者が顔真っ赤(笑)にしてスレ粘着してるようだが・・

なんせアリ屋(笑)にしてもテスラの新しいモデル(笑)にしても

巨大重量の「イオン偏在式ゼンマイ=電池」を「常時運搬する」「お笑い仕様」のゴミって
ことに変わりはないから、
●チャージに何時間もかかる
●電気代は今後どんどん高騰
●それなのに航続はWLTCカタログ値でたった600km程度
●Cセグクラスの大衆車でも2d級の超デブ

という 冗談みたいな糞ゴミモデル しか出てこない。

多額の補助金でも出さなければ「頭のチト足りない変人=いわゆる意識高い系(笑)」か「補助
金乞食」以外誰も買わんよ。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a30-rjlL)
垢版 |
2021/02/28(日) 16:52:41.44ID:9oSsHjRp0
燃料チャージ3分でWLTCカタログ値850km、大型上級セダンなのに2トン以下(車検証上の車両重量)で
710万円という驚きのEVモデルが出現した以上、

EVとしては電池式(笑)は格下。これからはFC式の時代到来だよ。www
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a30-rjlL)
垢版 |
2021/02/28(日) 17:03:42.29ID:9oSsHjRp0
>>280-281
まーたソーラー馬鹿が湧いてきたのか?

自動車用エネルギー源として考えるなら、ソーラー発電自体が実用からは程遠い夢物語
の妄想であって理論も糞もないからな。
例えば、名古屋あたりで、周囲に光さえぎる物がない野原()にソーラーカーなるものを駐車して、
何日間発電したら何キロはしれるんだ? 各シーズンごとに出せよ、平均的な天候・日照統計ベースにさ。

つーか、オーストラリアのカンカン照り砂漠でのソーラーカーレースじゃないのだよ。
ああいうソーラーカーレース車は巨大な太陽光パネルやバッファ電池入れても超軽量「数十Kg
」に削り落とした「一人乗りオモチャ」だが・・・
まさか、大衆車クラスでも2トンにはなるCセグ「電池EV」4〜5人乗用のサイズでソーラー電力が
実用的に使い物になると思っちゃってる壮絶馬鹿か?w
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-9bGi)
垢版 |
2021/02/28(日) 17:29:35.89ID:q6i6o/fX0
>>287
流れも読まずに全レスする馬鹿なフリして、BEVが既に実用性を手に入れてることを妬んでるんかな?

大丈夫だぞ。
FCEVも必ずその役割が得られるから。
バスや定期輸送の他にも、高級車がバッテリーと燃料電池の両方を搭載する。
ガソリンが買えなくなる頃の将来の話になるけどね。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM86-m+rO)
垢版 |
2021/02/28(日) 17:49:51.41ID:jxHKD3jdM
>>287
名古屋市は6月で145時間。
e-NV200(40kwh)に高性能ソーラーパネル1kwhを搭載して電費を6km/kwhで870km。
充放電のロスも入れると750kmってところかな。

ちなみにオーストラリアのソーラーカーレースだが、1人乗りのクラスもあるけど、だいぶ前から最大4人乗りのクラスもあるけどな。
0296294 (ラクッペペ MM86-m+rO)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:10:02.19ID:jxHKD3jdM
……145時間そのままだと多すぎだな。
夜明け日没の合わせて2時間を30日で60時間はマイナスして85時間くらいが妥当か。
そうすると450km/月ってところかな?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-eN/T)
垢版 |
2021/02/28(日) 19:42:29.98ID:HxC1nIgY0
>>279
何処からでも輸入出来るから問題無し。
エネルギー取得の多極化だよ!
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-eN/T)
垢版 |
2021/02/28(日) 19:45:38.83ID:HxC1nIgY0
>>293
フェイクだな!
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-eN/T)
垢版 |
2021/02/28(日) 19:48:15.89ID:mu2xi3Vua
>>294
ソーラーパネルは平均30%以下の効率。
1kw発電可能なパネルで300w以下しか発電出来ない。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-ZVRG)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:21:10.66ID:oGlkHWzFx
脱化石で日本より遅れる韓国のEV、水素、再エネの野心的目標と原発というオプション

https://www.google.com/amp/s/news.yahoo.co.jp/amp/articles/d26632c52ef4be1989ad0f443277736a116ce1a7

 文在寅政権が、「韓国版グリーン・ニューディール政策」と銘打って環境に優しい経済への転換を進めようとしている。  2025年までに73兆4000億ウォン(約6兆8500億円)投資し、電気自動車(EV)113万台、水素で走る燃料電池車(FCV)20万台を普及させ、年式の古いディーゼル車116万台の廃車を進める。  
 太陽光や風力などの再生可能エネルギーの普及の拡大も目指す。65万9000人の雇用も生み出す野心的な計画だ。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-ZVRG)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:25:08.40ID:oGlkHWzFx
キング・オブ・国産セダン「クラウン」はなぜ窮地に立たされているのか!?? 王者の軌跡と功績

https://bestcarweb.jp/feature/246707/amp

https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/02/09181359/d499188df152313a6a0bc590bcccfee1.jpg



名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由

https://president.jp/articles/amp/43552
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677c-KUIU)
垢版 |
2021/02/28(日) 21:53:57.03ID:I+iAbQqV0
>>277
批判そのものが目的の人の論法だねー
今まで水素はB to Cで商業ベースになかったんだから当たり前じゃん
もう何十年もB to Cで大量に商業ベースでやってきたものと並列にして語るって、どうしようもなく頭が悪いのでなければ、批判そのものが目的の場合の典型的やり方
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c388-7Ygx)
垢版 |
2021/03/01(月) 07:40:15.72ID:RfkV0vQM0
>>311
それが世の常はわかるが、何倍も変わるのか?

現在ガソリンと水素を比べると走行距離見るに1〜2割水素のコスパが悪い感じ
その上ガソリンは半分が税金で、水素は補助金で半額になってる
つまり実質ガソリンと水素の燃料費は4〜5倍の差がある

B to B から B to Cになって4倍以上の差が縮まる見込みはあるの?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-MQva)
垢版 |
2021/03/01(月) 07:52:46.09ID:cvo15vQaM
>>313
無いよ

むしろ今は水素製造事業者がステーション運営してる価格をベースにしてるから、B to Bに近い
ガソリンスタンドの様に津々浦々作ろうと思うと卸→流通→小売りのコスト加算されて、更に高くなるのが正常な市場原理

市場拡大のコスト削減もあるかもしれないが、コスト増の方が大きいと思う
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677c-KUIU)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:12:48.07ID:UgGpeDjk0
>>308
問題は変動だろ?
「そこらにあるものだから構わない」でやって失敗したのが温室効果ガス問題
なぜ学ばないの?
窒素なら無制限に待機中の濃度を変えても構わないという根拠は無いはずだけど?君は何を根拠に「窒素はOK」と言ってるわけ?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677c-KUIU)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:14:45.87ID:UgGpeDjk0
>>310
だから何で「今の技術で」と言う縛りをかけるの?
それ、新しい技術を潰そうとする人達の典型的手法だけど、わざとやってる?
黎明期が高コストなのは当たり前
だから公的な補助を入れて育てるわけ
それを否定するなら、そもそもBEVだって否定しなきゃならない
これまでメチャメチャ公的資金入れてきたんだから
論理的一貫性がないんだよ、君らって
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ZVRG)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:49:00.17ID:55wH+sPKa
日本の再生エネ発電費用が高い理由は?

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK282N90Y1A220C2000000/

発電所を新設した場合どの電源が一番安いかを国・地域ごとに調べたところ、再生エネが最も安い国が多数でした。
1世帯が4カ月間に使う1000`h時の電気をつくる場合、中国は太陽光(33j)、米国は風力(36j)が最安でした。一方、日本で最も安い電源は石炭火力(74j)で、太陽光は124j、風力は113jかかります。

日本で再生エネの発電費用が高止まりしている背景には不十分な送電網があります。
地域をまたいで送電できる量が限られているうえ、送電網の運用は電力会社から独立しておらず、電力会社の自前の火力発電所や原子力発電所でつくった電力を優先的に接続します。
この仕組みが再生エネの大量導入を阻み、コスト削減につながりにくい一因となっています。

英国では送電線の利用に新たなルールを導入したことで再生エネが送電線を使いやすくなり、普及率が高まりました。日本も似た制度を21年に導入するものの、再生エネ事業者にとって不利な状況は変わりません。
現在ほとんどない洋上風力が再生エネ拡大の切り札とされていますが、送電網の強化に加え、発電した電気を貯めておく蓄電池の整備も必要で、課題は山積しています。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ZVRG)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:55:48.16ID:55wH+sPKa
豪の石炭火電、25年までに最大5基が赤字に

https://www.nna.jp/news/show/2156652

安価な再生可能エネルギーとの市場競争により、オーストラリアの石炭火力発電所のうち、2025年までに最大で5基が赤字運営になり、少なくとも1基が計画よりも早期の閉鎖を迫られる見通し――。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ZVRG)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:20:26.94ID:55wH+sPKa
【独自】再生エネ導入促進による国民負担、30年度には最大2兆円増…年4・9兆円に

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210301-OYT1T50000/amp/

経済産業省が、再生可能エネルギーの導入促進による国民負担について、2030年度に現在より最大で2兆円近く増え、年4・9兆円に上るとの試算をまとめたことが28日、わかった。
洋上風力発電の新設や送電網の拡充などで、負担はさらに増える可能性もある。

1日の有識者会議で示す。今夏のエネルギー基本計画の改定に向けた電源構成を巡る議論の参考にする。
 大規模太陽光や風力による電気は「固定価格買い取り制度」に基づき、事前に決まった価格で買い取られる。
火力や原子力などによる電気に比べて割高なため、買い取り費用の一部が各家庭の電気代に上乗せされる。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c388-7Ygx)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:16:24.77ID:RfkV0vQM0
>>320
水素の生成なんて昔から散々研究されてきたことなんだから
アイデアも何もないものを突然生み出すなんて都合の良いことは起きないでしょ?
これから新たに基礎研究始めたところで実用化は速くて20年後でしょ?
50年や100年かかるかもしれない。

それまで4倍以上の燃料を強制されるのか?ひどい政策だなw
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ea4-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:42:11.04ID:dv1P6bIy0
安定した偏西風が吹いて近隣国との電力融通も容易な大陸国家の欧州と違って、日本は細長い島国で
台風、洪水、がけ崩れ、竜巻、雷、地震、津波と天災天国だから、それに対応しなきゃならない
自然エネルギー発電もコストが当然高いんだよ。その上、平地も遠浅の海も少なく、人口密度は高く、
住民は神経質で景観や騒音など現状変更に対する文句も多いと来てる。

まあ、ある程度未来の技術を見越しても家庭内消費の太陽光と、洋上浮体式風力発電ぐらいしか、将来性はないな。
家庭内消費の太陽光は送電網の保守管理費用が掛からない分、コスト競争力がある。昼溜めて夜使う程度の
蓄電池も含めて経済合理性のある価格にまで下がる可能性は十分ある。

洋上浮体式風力は、陸上風力、着床式洋上風力と比べると最もコストが高いが、国土が狭く神経質な住民が多い日本では
これぐらいしか基幹電力を賄えるほどの大規模発電がおこなえる発電方法はない。しかしそれも台風の影響が少ない
東北以北限定。まあ欧州ですら、自然エネルギーで水素作るより、ロシア産のCO2貯留水素使った方が遥かに
安いって言われてんだから当たり前だが、それだけじゃ全然足りない。

いずれにしても少なくとも日本の場合は、当面豪州などの褐炭CO2貯留水素や、自然エネルギー条件のいい海外で
量産した電解水素、あるいは安全性の高い新型原発や、核融合発電なども利用した熱化学水素製造などに頼らざるを
得ない。自然エネルギーのみですべての電力、エネルギー源を賄えるなどというのは、理想家の夢想に過ぎない。
無理やり推し進めようとしても補助金で支えきれず頓挫するのが関の山。電気自動車をどんどん普及させようと
思ったら、全然安くならずに計画頓挫の中国のようにな。まあ2030年頃になれば、燃料電池車がいよいよ
実用水準の費用対効果を発揮し始め、高温ガス炉や褐炭CO2貯留などの商業運転も始まるから馬鹿でも
今より現実が見えてくる事になるだろう。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM86-m+rO)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:30:18.39ID:ekHSd1iAM
>>320
BEVの問題点って価格が高い事だがレアメタルフリー化等により改善され、他の問題も解決する手段も理論上は存在してる。

水素の場合、生成、圧縮、運搬、の問題があり解決の手段として主に(電気)エネルギーの低価格化があるが、それに成功すると結局BEVの方が有利になってしまう。
ちなみに、もし素晴らしい生成方法が確立しても圧縮・運搬が微妙だとその場で発電等で使った方が良い。
もし、素晴らしい圧縮方法が確立しても他の気体にも使えるような物なら圧縮空気自体がエネルギー貯蔵になるので別に水素でなくても良くなり、炭化水素化等ならエンジン車で良くなる。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d330-CNzj)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:32:34.54ID:2c4fc4pm0
>>333
つまり日本は、格安の再エネで賄えてる諸外国から、足元を見た超ボッタクリ価格で永久に水素を買い続けるか、これまた超ボッタクリ価格の石油を使い、超高額の国境炭素税を永久に払わされる宿命を受け入れろと、そう言いたいわけだね?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM86-m+rO)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:26:48.62ID:ekHSd1iAM
>>339
エネルギー貯蔵方の一つ。
圧縮空気車(エアカー)ってのもあってインドのタタ自動車とかが開発してたな。
あと豊田自動織機って所が最高速度のギネス記録を持ってる。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a38-MQva)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:58:51.66ID:ZvgEgHaY0
圧縮空気車のWikipedia見てきた

短所
現状の電気式エアコンプレッサーを使って圧縮空気を作る場合はエネルギー効率がガソリン車より少し良い程度でCO2排出量の削減に大きく貢献するとは言い難い。(効率のよい圧縮空気製造方法を生み出す必要がある)エネルギーコストとして見た場合、日本では電気でコンプレッサーを動かして圧縮空気を作る場合、ガソリン税などの税金まで含めたコストとして見れば同じエネルギーを得るのに必要なコストはガソリンより安くなる。

現状のタンクでは航続距離が200km程度であり、航続距離を伸ばすためには圧縮空気スタンドの普及、圧縮空気タンクの拡大・複数化や小型内燃機関とのハイブリッドにする必要がある。

日本の場合1MPa以上の圧縮空気は高圧ガス保安法により高圧ガスとして扱われ、空気を充填する作業が高圧ガス製造とみなされる。圧縮空気スタンドは高圧ガス保安法による法規制を受けるため設置場所が限られ、高圧ガス製造保安責任者が必須となる。

圧縮空気タンクの定期点検が必要となる。高圧ガス装置となるためメンテナンスには普通の自動車整備士とは別の資格が必要になり、整備技術者の確保が問題になる。

交通事故などで車が爆発して搭乗者や周囲の人間を死傷させる危険性がある。30MPaの圧縮空気が充填された高圧ボンベが破裂した場合は爆弾のように爆発する危険があり、高圧空気タンクの爆発による死傷事故は実際に起きている。

気温による影響が大きい、気温が上がると空気ボンベの内圧が高くなり危険なため、圧力を逃がす安全装置が必要になるが、これでは燃料が勝手に漏れて行くことになる。逆に気温が下がるとボンベの圧力が落ちて、航続距離が低下する。

公道を走るうえで必要なメーター、灯火類や車内の冷暖房装備などに回すエネルギーの余裕が小さく、内燃機関の熱源も無いため別途燃料が必要になるか、空気で発電機を回す必要がある。


最後の以外は水素と同じじゃないか
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ZVRG)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:00:37.01ID:g5wyGJcfa
>>348
温度が等しければ分子1個当たりの運動エネルギーは等しいんじゃなかったっけ
つまり分子1つあたりの速度が速い
圧力が等しければ例えばピストンを押して仕事をするとしたらその仕事量は変わらない
あとタンク内が圧力が最大で下流に行くほど圧力は下がっていくので温度は下がる一方だけどね
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-ZVRG)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:34:02.60ID:2IDMg6h30
「新型MIRAI」乗ってわかった航続距離のリアル

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bb48b7196a586d4d6fd6c7be16b5703d79474d8

381.9kmのドライブを終え、水素を充填したところ3.71kg入った。
ちなみに新型MIRAIの水素タンク容量は5.6kgなので、残量1.89kgということになる。消費した水素の量から燃費を計算すると、実燃費は102.938km/kg(381.9km÷3.71kg)となる。水素タンク容量は5.6kgなので、単純計算で約576km(102.938km/kg×5.6kg)走行可能になる。
また、エアコンオフで50kmほど航続距離が伸びると仮定すれば、約626kmだ。

そこまでギリギリの水素残量で走ることはないと思うが、それでも1回の水素充填で安心して500km以上走行可能だろう。
燃費が伸びる高速道路巡航であったり、アクセルワークに気をつけたり、シートヒーターを活用してエアコンの使用頻度を抑えたり、エコモードをうまく使えば600km前後は走れそうだ。  
今回のロングドライブテストの結果、限りなく普段乗りに近い条件でも初代に比べて200kmほど航続距離が伸びていることがわかった。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-ZVRG)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:03:02.73ID:2IDMg6h30
トヨタが米で販売のSUV “発火のおそれ” 米運輸省が初期調査

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210302/amp/k10012892641000.html

トヨタ自動車がアメリカで販売したSUV=多目的スポーツ車について、アメリカの道路交通安全局はバッテリー付近の発火のおそれがあるなどとして初期の調査を開始したと発表しました。

アメリカ運輸省の道路交通安全局の発表によりますと、調査の対象となっているのは、トヨタのSUV=多目的スポーツ車「RAV4」の2013年から2018年のモデルです。

発表では、これらのモデルでバッテリー付近で発火があったなどという苦情が11件報告されたとしていて、道路交通安全局はバッテリーの取り付け方や修理による影響の可能性はあるものの、走行中にエンストする事例もあったとして、詳しい調査を進めるとしています。

対象の車種はアメリカで186万台余り販売されたとみられますが、日本では販売されていないということで、トヨタは「当局による初期調査を認識している。調査に協力していく」とコメントしています。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-ZVRG)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:12:51.88ID:2IDMg6h30
トヨタ「ヤリス」が第58回欧州カーオブザイヤー受賞

https://www.google.com/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1309/478/amp.index.html

1位:トヨタ「ヤリス」:266票
2位:フィアット「500」(BEV):240票
3位:クプラ「フォーメンター」(PHV):239票
4位:フォルクスワーゲン「ID.3」(BEV):224票
5位:シュコダ「オクタビア」(PHV):199票
6位:ランドローバー「ディフェンダー」:164票
7位:シトロエン「C4」(BEV):143票

ヤリスは、ハイブリッドによる高い環境性能と手頃な価格、さらには魅力的なデザインやクラストップの安全性能、そして「GR ヤリス」の情熱的なイメージなどが選考委員からの高い評価を受けて受賞となった。

 ヤリスを除く最終選考に残った6車種のうち、5車種がバッテリー電気自動車(BEV)もしくはプラグインハイブリッド車(PHV)となり、欧州においても、トヨタのハイブリッド車が高く評価された結果の受賞と言える。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-NI4Q)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:53:19.64ID:dsSRIrtC0
 やっぱり、無理押しは良くない。極力安価な水素ガス生産拠点から、配管で水素ガス供給を受けられる場所にしか、儲かる水素ステーションは配置出来ない。多分、湾岸の工業地、港湾に隣接かせいぜい5km圏で、閑散地で、物流には便利。
そう言う場所は、必然的に物流拠点にしかならず、そこにステーションを作るなら拠点間輸送のトラックやバスが、ターゲット顧客だろう。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de55-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 03:16:04.69ID:wcqwzc8n00303
>>355
> 単純に6万トンの水素すべてをMIRAIが利用したとすると、
> 1000万回以上満タンにすることができます。
> これまた単純に満充填で800km走ると仮定すれば、
> 年間で80億km以上走行できるだけの水素・・・

>>350から
実燃費:103km/kg
国交省の「自動車燃料消費量統計年報 2019年版」から
https://i.imgur.com/pT7tdlt.png
普通車の平均年間走行距離:8,466km/台
とすると

60,000t×103km/kg÷8,466km/台・年
=約73万台/年分にしかならん。
商売成り立つのか?

あと、
水素戦略ロードマップの
「2030年水素30万tから2割が運輸運送」
なんて割り当て、決まってたっけ?

電力もまるまる水素30万t/年狙ってるがな
https://i.imgur.com/CQDx2dW.png
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de55-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 03:26:31.80ID:wcqwzc8n00303
>>355
ついでに言うと、
鉄鋼の高炉を水素還元にするとなると
日本の年間8,000万tの銑鉄生産量を維持するには、
約700万t/年の水素が要るんだとか。
https://i.imgur.com/I8JjyEw.png

「2030年水素30万t/年」の、実に23.3倍

でないと、高炉ばかりの日本の鉄鋼は、
グリーン調達が厳しくなる海外に輸出できなくなって、死ぬ。

同様に、今輸出が国内生産台数の半分を占めるクルマも
その鉄鋼を材料にしたたままでは、輸出できなくなって、死ぬ。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 3a2b-CNzj)
垢版 |
2021/03/03(水) 07:09:03.15ID:Z5bBJO6600303
その辺のご大層な資料って、国が政策の根拠としてるのは官僚とかが体裁だけは整えて作ってるんだろうけど、未来予想というか未来予定としてどの程度当たってんのか。

高速道路は建設費回収後に無料開放して100年持つ建築物だったはずだけど、実際にはコンクリート劣化で補修のオンパレード、料金徴収はそのまま続いてる。

やらなきゃいけない資料作りなんだろうけど、壮絶な無駄なとこやらせてるというかなんというか…
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de55-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 07:47:09.61ID:wcqwzc8n00303
次期エネルギー基本計画策定に向けた
METI基本政策分科会の資料だが、
担当官僚のアリバイのようにも見える。

なぜなら、ここ委員から出てくる話は
こんな矛盾した論点には全く無頓着。
属する組織の利権に沿ったポジショントークに終始、
水素社会、原発礼賛のオンパレード。

で、官僚曰く、「役所としては、ちゃんと問題点は示していましたよ?」と。

首相秘書官辞めて、
この度めでたく三菱重工顧問にご就任するイマイが仕掛けてた
もうひとつの伏線みたいなもんだが。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de55-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:08:02.82ID:wcqwzc8n00303
豪州褐炭ガス化で水素
ブルネイ天然ガスでアンモニア
どっちも
「CO2抜いて持ってきて。CCS処理は現地でよろしく」

これぞ帝国主義的収奪型資本主義のお家芸
「都合が悪いことは外部化・不可視化」

化石燃料輸出に依存する
豪州やブルネイの損得勘定も見え隠れする。

バカだねぇ。
CCS貯留地サイト開発がなぜ進まないのか、考えもしない。
(その資料すら基本政策分科会にはある)
もの作りがどう相互依存・連関しているのかの想像力すら、働かせられない。

今時こんな、後先考えないゴリ押ししたら、
国際社会ではもう生き残れない。
水素社会に踊る企業も。
自殺行為。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de55-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:21:35.58ID:wcqwzc8n00303
炭化水素を改質すると炭素、水素、CO2の数は
1:4:1
これはガス化・改質・シフト反応効率が100%の話で、
歩留まりが悪いと、左右の1は不変で4が減少するのかと。

質量比に変換すると
生成水素1kgに対して、CO2は少なくとも5.5kg発生
っていう見当かしら?

この最低5.5kg分の処理費は、当然水素価格に上乗せされる。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa2f-ZVRG)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:50:17.04ID:pbGSwRjEa0303
>>364
炭化水素の改質なんてのは再エネが普及するまでの繋ぎの技術だよ

再エネの運搬、貯蔵に水素は必須なのだから普及するまでにそれを受け入れるインフラを先んじて築いて行くために炭化水素由来の水素が一時的に必要なんだよ

将来的にグリーン水素が潤沢になればブルー水素は不要になる
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de55-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:42:06.18ID:wcqwzc8n00303
>>359 から必要電力量をざっくり計算すると
8,000万t/年の銑鉄生産量維持ベースの高炉代替として、
水素還元+電炉のハイブリッド・・・最低約3,600億kWh/年
くらいかしら?

今の家庭用太陽光自家消費分も含めた国内発電電力量のおよそ1/3増

いつのだかわからんけどJICAの省エネ診断で
インドネシアの電気アーク炉の熱勘定資料があったので、
https://openjicareport.jica.go.jp/pdf/11949252_03.pdf
それによると、投入熱量100に対し出てくる銑鉄の熱量56.8%、
他はロスとしてスラグ、排ガス、水なんかに熱が行くとして。

高校化学の知識しかないから、誰かチェックよろしく。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sac2-y7AG)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:18:25.06ID:qtSQQHI1a0303
なんでガソリン車の5倍悪いクソ燃費って記事や水素ロードマップの真実の提示をトヨタ工作員は消す努力を怠るんや?仕事する気あるんか?
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 5f91-ZVRG)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:19:23.92ID:nbm6ntam00303
ダイムラーとボルボ、新合弁「セルセントリック」設立…2020年代後半に燃料電池量産へ

https://s.response.jp/article/2021/03/03/343609.amp.html

ダイムラートラックとボルボグループは3月1日、燃料電池の量産に向けた合弁会社、「セルセントリック」を設立した、と発表した。
両社は合弁事業を通して、大型車両やその他に適用する燃料電池システムの開発、生産と商用化を目指す。
ダイムラートラックは現在の燃料電池業務をすべて、この合弁事業に集約する。
ボルボグループは、この合弁に6億ユーロを出資する。

また、ボルボグループとダイムラーは、独立した企業体として活動するこの合弁事業に折半出資する。
これ以外の分野では、引き続き競合していく。
両社が協業することで双方の開発コストを削減し、厳しい大型長距離トラックへの燃料電池システム展開の加速が可能になるという。
両社の共通目標は、厳しい要件を持つ長距離輸送で利用可能な燃料電池搭載の大型車両の実証テストを3年以内に開始し、量産モデルを2020年代後半に実用化することだ。

さらに、大型車両以外の自動車や自動車以外での用途も、この合弁事業の範囲に含まれている。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 5f91-ZVRG)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:32:28.00ID:nbm6ntam00303
韓国SK、水素インフラに1.7兆円 充塡施設100カ所整備

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM027VU0S1A300C2000000/

韓国SKグループは2日、次世代エネルギーである水素燃料のインフラ整備に今後5年間で18兆ウォン(約1兆7000億円)を投資すると発表した。
液化水素の生成プラントを建設し、年間28万トンの生産能力を確保。

25年までに水素ステーションを100カ所整備するほか、水素燃料の専用パイプラインの敷設も始める。
約400メガワット規模の燃料電池発電所も建設する予定という。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 5f91-ZVRG)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:40:59.42ID:nbm6ntam00303
現代自動車、中国広州に水素燃料電池の生産基地を建設

https://www.donga.com/jp/article/all/20210303/2473792/1

現代自動車グループは、中国に海外初の水素燃料電池システムの生産基地を建設する。

現代自グループが本格的なグローバル水素事業のために海外に建設する初の水素燃料電池システムの生産工場となる。
現代自グループの100%の持分で設立される。
中国広東省広州開発区に、2022年下半期の完成を目標に建設される。
現代自グループは、ここで年間水素燃料電池システム6500基を生産すると発表した。
今後、中国市場の状況などを考慮して、物量を拡大する計画も持っている。

現代自グループは、中国が世界最大の水素電気車市場になるだろうと見て投資を決定したと明らかにした。
中国は、2035年まで水素電気自動車を100万台(累積基準)普及する方針だ。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 4a38-MQva)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:03:00.87ID:OkEYDPBI00303
改質水素は1.62kg-CO2/Nm3=18.468kg-CO2/kg-H2
ガソリンは2.323kg-CO2/L
CCSやると1.0kg-CO2/Nm3=11.4kg-CO2/kg-H2
https://www.mizuho-ir.co.jp/publication/report/2016/pdf/wttghg1612.pdf

ただの改質水素だと
150km/kgで18.9km/L
135km/kgで17.0km/L

CCS実施の場合
150km/kgで30.6km/L
135km/kgで27.5km/L
のガソリン車と同程度のCO2排出量になる
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 5f91-ZVRG)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:03:30.77ID:nbm6ntam00303
再生可能エネルギー産業の発展が加速 河北省張家口市

https://www.afpbb.com/articles/amp/3334621

中国河北省張家口市橋東区政府はこのほど、同区の海珀爾新能源科技の水電解水素製造プロジェクトによる試験製造が、安全で円滑に稼働して既に半年が経過したと明らかにした。
これにより同市の水素製造や水素充塡、水素燃料電池エンジン製造、完成車製造など、水素燃料電池自動車の全産業チェーンが形成され、環境に配慮した2022年北京冬季五輪・パラリンピック開催を後押ししていくことが示された。

 同市はここ数年、再生可能エネルギーの国家級モデル地区として、水素エネルギーや再生可能エネルギー産業が環境配慮型五輪開催の力になるよう推進している。
現在、市内全域で水素燃料電池バス304台が運行しており、今後も継続して水素燃料電池車を大量投入することで冬季五輪の競技運営を支える。
また、水素ステーション4カ所と水素製造プロジェクト1件が稼働済みのほか、年内には水素ステーション計16カ所、水素製造は計5件の事業が運営を開始し、大会運営をサポートしていくことになっている。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c388-7Ygx)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:12:04.03ID:0m/aie0V0
水素はガソリンの税金、水素の補助金を考慮すると実質4倍の燃料

水素スタンド、ガソリンスタンドが一体になったときは下のような看板が出るw

 レギュラー 126円/L
 ハイオク  137円/L
 軽油    108円/L
 水素    504円/(ガソリン1L相当分)
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM86-m+rO)
垢版 |
2021/03/04(木) 00:09:40.22ID:U5OnfCn2M
水素をそのままエネルギー源ってアホの極みだと思う。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de55-JP5l)
垢版 |
2021/03/04(木) 09:37:40.40ID:AODAL1s80
>>398
震災があった月に出た自動車総合研究所の報告書は
電源構成がこれだったので、
https://i.imgur.com/aQsvC68.png
経産省はその後の資料で補正したつもりになっているが、

そもそも、「車両効率でFCV:0.73MJ/km」っていうのは、
https://i.imgur.com/yVs2ZQn.png
水素の発熱量を低位発熱基準の120MJ/kg-H2としても、
(本当は反応に水が絡むから高位発熱基準142MJkg-H2では?)
水素燃費=1÷0.73×120=164.4km/kg-H2
ということ。

ところが、その後に実車発売された初代MIRAIは
「4.3kg満タンで650km走行可能(JC08モードで自社計測)」
と謳ったが、自動車研の想定スペックを当てはめると、
164.4×4.3=707.8km/満タンも走ることになって矛盾。
(高位発熱基準だと836.4km/満タン)

164.4km/kg-H2 → 103km/kg-H2 (燃費▲37.3%下方修正)
として、併せて
「BEV:0.36MJ/km」(10km/kWhと等価でこれも盛りすぎ)とか、
ガソリン車、HV車なんかの最新補正もよろしく。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-+30a)
垢版 |
2021/03/04(木) 09:42:46.51ID:RtTjF7P+M
イーロン・マスク氏 新都市を設立すると発表
2021年03月03日 17:01
https://sptnkne.ws/F5fJ


米国の企業家であり、テスラ社やスペースXの創業者イーロン・マスク氏が、テキサス州に新しい都市を設立すると発表した。

マスク氏は2日、「テキサス州にスターベース(Starbase)という都市を作る」とツイッターに投稿。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-+30a)
垢版 |
2021/03/04(木) 09:58:58.35ID:RtTjF7P+M
再エネ60%に向けて、大手電力は株価も低く資本力、資金が無い。

既存の送電網や火力発電や原発の維持費を捻出するのでカツカツ。

太陽光など市民の投資や、異業種の参入を促進すれば、大手電力の資本に頼らずとも再エネ普及するのだが、
これを大手電力は受け入れられない。

何故なら「発電利権」を手放すことになるから。
つまり、発電利権を市民や異業種に与えずに、そいつらの資金だけ使いたい。

だから電力の買取期間を設けたり、FIT後の買取価格を激安にしたり既得権を守る逃げ道を設定している。

しかしこれでは再エネ60%など達成しない。
だから大手電力は、税金や電気代の値上げで、国民や民間からの搾取を大きく増やして
大金を得て自前で再エネ設備を作りたい。
これが、国民負担が数兆円になりますよってこと。
発電利権を維持するには、国民から再エネ投資資金を搾取するしかない。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H82-y7AG)
垢版 |
2021/03/04(木) 10:23:48.85ID:4j2ZWLZmH
それよりミライがガソリン車の5倍悪いクソ燃費って記事や水素ロードマップの真実の記載をトヨタ工作員は早く消すべき!捏造のプロやろ仕事しろや!
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-+30a)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:35:33.75ID:RtTjF7P+M
テスラ「モデル3」日本で販売急増−値下げでEV不毛の地に変化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c47e1161d7e06f07d1b8abe31b074e38c79cbed6


自動車調査会社、カノラマの宮尾健アナリストはモデル3の伸びについてEVが「安くなったら売れるということが証明された」とし、日本の自動車メーカーにとっては「ショッキング」な事態だと指摘する。

日本の自動車メーカーのEVがモデル3との価格差に見合うだけの「価値を訴求できるかといえば正直難しい」と、追随値下げを迫られるだろうと述べた。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-MQva)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:41:33.03ID:yoDQwAWxM
>>398
https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/co2free/pdf/012_01_00.pdf
経産省のCO2フリー水素WGの引用元から持ってきたんだけどね

http%3A%2F%2Fwww.jari.or.jp%2FPortals%2F0%2Fjhfc%2Fdata%2Freport%2F2010%2Fpdf%2Fresult.pdf
日本自動車総合研究所のはこれのことかな?
108×120=13kg-CO2/kg-H2

ああ、ガソリンに生成と輸送を入れてなかったな
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de55-JP5l)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:20:51.65ID:AODAL1s80
>>405
リンクが文字化けしているので
「自動車研の報告書」と言えば
JHFCサイトに収録しているこれかと。

2011/3 『総合効率とGHG排出の分析報告書』
http://www.jari.or.jp/portals/0/jhfc/data/report/2010/index.html


同じく、JHFCのセミナーレポートにあるこれも重要

2008/3/13 『JHFC活動報告 水素ステーション実証試験』 (エン振協)
http://www.jari.or.jp/portals/0/jhfc/data/seminor/fy2007/lecture.html

ここには、水素SSでの充填において、水素1kgあたり必要動力は、
・70MPa圧縮・・・4.37kWh/kg-H2
・-40℃プレクール・・・1.07kWh/kg-H2
合計5.44kWh/kg-H2
と。
→ 初代MIRAI 4.3kgタンク満タンで23.4kWh/台
つまり、これだけで初代リーフ24kWhバッテリーをほぼ満充電できたという話。

https://i.imgur.com/LZg2KrP.png

2008年からどれだけ省エネできたのやら。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de55-JP5l)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:43:54.08ID:AODAL1s80
もっと遡ると、IEEEに掲載されたこの論文

"Does a Hydrogen Economy Make Sense?" (Ulf Bossel, 2006)
「水素経済に意味はあるのか?」
https://ieeexplore.ieee.org/document/4016414

もうこの時点で、
送電端発電電力量を100kWhとして
・EVが使える電力量・・・69kWh
・水素圧縮のFCVが使える電力量相当エネルギー量・・・23kWh
・液化水素のFCVが使える電力量相当エネルギー量・・・19kWh ← BMWが7シリーズでこれやってコケて、液化天然ガスも載せてた
→ 発電電力量起源で見た場合、
 FCVはEVの27.5〜33.3%のエネルギー効率でしかない。
としていた。
https://i.imgur.com/NLTL8jC.png

台数の多い乗用車市場でFCVなんかが普及されたら、
SSがオンサイトだろうがオフサイトだろうが、
再エネで賄うべく洋上風力増やすだけでなく、
配電網も含めた送電系統を、EVより余計に増強せなアカン。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a30-rjlL)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:59:18.32ID:O4dyX9Bf0
■充電スポット激減中(笑)
https://ev.gogo.gs/evstand/new/
直近1年間の統計・・・このサイト見るたびに休業・閉鎖がどんどん増えてるw
(2021年3月3日現在の直近1年間の動き集計)
新着  320
休業  260  ←また増えた
閉鎖 1,911  ←また増えた

電池EV(笑)は売れ行きが激減してるし、
まぁホテルにしろ商業モールにしろ充電サービスなど付けた所で商売には大してメリットもない。
そんなんで集められるのは「乞食」だけだからね。w
ホテルなどは充電サービスが不要な客から「充電不使用割引はないのか」とか言われかねないしな。
www
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H82-y7AG)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:25:35.43ID:4j2ZWLZmH
ガソリン車の5倍悪いクソ燃費って記事や水素ロードマップの真実の記載をトヨタ工作員は早く消せや!
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068f-9Np+)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:57:23.89ID:EbLaX2LE0
現在、日本全国47都道府県合計で15店舗が大絶賛営業中!!
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-ZVRG)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:34:07.57ID:tyGpRgNA0
水素経済が熱くなるほど、この自動車メーカーは燃料電池車に注目する

https://www.triplepundit.com/story/2021/hydrogen-economy-fuel-cell/719091

イギリスは、水素経済の促進を目的とした研究開発の温床となっており、象徴的なジャガーブランドとランドローバーブランドの両方が波及効果を捉えているようです。
先週、ジャガーランドローバー(JLR)は車両電化計画の一環として、水素燃料電池技術をラインナップに導入する計画を発表しました。

莫大な洋上風力および潮力エネルギー資源により、イギリスはグリーン水素経済で世界をリードしており、スコットランドがその中心となってきています。
グリーン水素の豊富な供給の見通しは、JLRの水素燃料電池車の計画とうまく調和しています。

JLRはバッテリーの残された隙間を埋めるために水素燃料電池技術に注目しています。
バッテリーパックの重量が大きくスペースをとる航続距離の長い大型車両の場合、水素燃料電池はより軽量で設置面積も少なくて済みます。

ハイエンドSUVに焦点を当てることは、価格の問題を解決するのにも役立ちます。
さまざまな自動車メーカーが燃料電池乗用車の市場投入に苦労しているが、コストが高いままであるため消費者の関心は遅れています。
SUVに焦点を当てることにより、JLRは、トップブランドにプレミアムを払うことをいとわない顧客を引き付ける事が出来ます。

水素燃料電池の乗用車は売れ行きが悪いが、この技術は航続距離と重量が懸念される他のすべての輸送ビジネスでは魅力的です。これには、機関車、航空機、船舶、長距離トラック、軍用車両が含まれます。
そのうちのの1つは公共バスであり、タタはインドの主要な研究機関の支援を受けて、すでにその分野で有利なスタートを切っています。

明らかなことは、水素経済は大量の再生可能エネルギーで国民のアイデンティティを強化し、レガシーブランドに新しい命を吹き込む可能性があるということです。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-y7AG)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:34:56.42ID:bpQFwOfXa
だからガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実の記事や水素ロードマップの提示をトヨタ工作員は早く消すべき!
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068f-9Np+)
垢版 |
2021/03/04(木) 22:40:44.53ID:EbLaX2LE0
航続距離はモデル3の電池増し増しモデルにも負けちゃうんじゃないの知らんけど
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fc3-xgzF)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:18:07.52ID:EtmoF8J+0
2016年旧型だけど、実用的には200kmかな
高速道路を90セットで巡航すると500km走れるけど
普段使いでアクセル踏むと航続距離300km
残り100km切ると不安になるから、やっぱ200kmし
か使えん
格安中古を検討してる奴、コレが現実な
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-Gg3u)
垢版 |
2021/03/05(金) 10:34:55.45ID:u31/5o1E0
BEVも踏めば航続距離が短くなるからテスラに負ける事は無いと思うけど
踏んでも500km以上走るガソリン車や1000km位走るハイブリッドやディーゼル車と比べたら勝てる要素は無いだろうね
昔エボXに乗ってた時は航続距離が500kmを切っていて少しストレスフルだったけどそんな感じかな
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/05(金) 11:34:29.75ID:F5WPGCXw0
なんだ、やっぱそんなもんか。嘘ばっかなんだなmiraiは
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-st3n)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:50:19.74ID:UFpu5gt7M
ポルシェは、環境に配慮した合成燃料「eフューエル」が採用されれば、2025年に新しいエンジン規制が導入された際にF1への参戦を検討するだろうと報じられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7f561bb91364ea84146a1b08a0440ca852911b


水素ではなく、グリーン炭化水素が主流になるね
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/05(金) 13:08:46.05ID:T+zdJfXTa
ガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実の記事をトヨタ工作員は早く消すべきだろ。ミライが航続距離300km程度ってレビューはYouTubeにも有るがそっちは無視しろ。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-0RAh)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:32:52.55ID:yZOND1890
ステーションが絶対的に少ないのもあるが、1回の満タンで実走行1000qぐらい走れば使い勝手がガソリン車のようにいいんだけどね
今は残量メーターとにらめっこ状態だし、遠出のときはステーション探して計画立てたり、満タンで出かけるとか、ガソリン車のときにはない準備がある

SUVボディでタンク増量、FCの高効率化とかないと無理かな
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f30-xl00)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:22:19.16ID:J6T7VNPx0
>>450
車の技術がまるで分かってない馬鹿がまーた一匹湧いてきた。w

FCEVの電池は、THSハイブリの電池と全く同じ目的だよ。そんな事も分からないの?

つまり、トヨタ自慢の高効率ブレーキング回生システムの発電電力を「FC電力とマージ・一時貯蔵」
するためのバッファ用の電池。
だから、FCやHVで使う電池は、電池EV(笑)の巨大重量モノの「何十分の一」のサイズで十二分なのだよ。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-st3n)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:53:07.70ID:1aVz9fFdM
エンジンがメインだったハイブリッドが、バッテリーメインに変わったように、
FCVもバッテリーメインに変わっていく。

https://i.imgur.com/CU6hH1v.png


バッテリーへの補助電源は、燃料電池でも小型エンジンでも構わない

燃料電池の将来のライバルは、グリーン燃料を使った内燃機関だよ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:32:36.27ID:fXIv2QpYH
1.9トンのミライは軽量に決まってんだろバカども
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:33:44.71ID:fXIv2QpYH
それよりガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実の記事をトヨタ工作員は早く消せや!

ニッケル水素電池で回生ブレーキなんてしてないわ!トヨタの本命は水素だけ!
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b88-wzO4)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:28:29.53ID:f7LUgOwF0
>>454
THSというよりe-powerの使い方だろう

ところでHVのプリウスは筑波サーキットとか走ると
1周走る前にバッテリー使い切っちゃうけど
FCVはどれくらい持つのかな?

燃料電池の時間当たりの発電量ってどんなもの?
エンジンより発電量低いと電池切れたときのパフォーマンスダウンが酷いよね
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:04:59.97ID:fXIv2QpYH
>>460そのくらいの嘘はバカを騙す分には無視出来る。航続距離300km程度ってレビューも無視すれば良いだろう。だがガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実の記事は消しとかないと後々クレーム入れる騙されバカがしゃしゃり出て金よこせとか言ってきそうだしな。
税金が俺らの栄養だからな。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:09:41.70ID:9pdSLibb0
水素カーだけ補助金250万とかほんとふざけてんな
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f38-4cKp)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:09:59.21ID:p6VzLRyX0
水素基本戦略に書いてるのは以下

水素コストの低減に向けた方策としては、海外の安価な未利用エネルギーと CCS を組み合わせる、又は安価な再生可能エネルギーから水素を大量調達するアプローチが有望であり、これを基本とする。
このため、水素の「製造、貯蔵・輸送、利用」まで一気通貫した国際的なサプライチェーンの構築を進める。

具体的には、2030 年頃に商用規模のサプライチェーンを構築し、年間30 万 t 程度の水素を調達するとともに、30 円/Nm3
程度の水素コストの実現を目指す。
その際には、FCV を中心としたモビリティにおける水素需要の拡大に加え、水素を大量消費する水素発電を導入することで、水素需要を飛躍的に増加させることが重要である。

プラント引渡しコストベース。現在の水素ステーションにおける水素価格の 1/3 以下に相当。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:26:27.46ID:fXIv2QpYH
水素は液化LPガスからしか作れませんからw
工場からスタンドまで水素を安価に運ぶ技術は皆無やぞ。舐めとんのか?今まで通り化石燃料100%に決まってるやろ!
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:27:25.27ID:fXIv2QpYH
水素の輸送技術は有りません!
化石燃料からで良いです。
それよりガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実の記事を早くトヨタ工作員は消すべき!
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/06(土) 20:22:27.40ID:fXIv2QpYH
>>480
バーカ
トルエンは石油類だし高価
バカしか居ないのか?
今のまま税金泥棒しとけばいいんだよ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/06(土) 20:23:48.08ID:fXIv2QpYH
水素を大量輸送は不可能でーす
技術がまず候補すら見つかってませーん
化石燃料100%依存で税金貰えや!
それよりガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実の記事をトヨタ工作員は早く消すべき!
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:06:53.84ID:kyJBVasj0
>>451
BNWのかつての水素自動車って言ったら
7に液化水素+レシプロV12に
航続距離が足らないからと74Lガソリンタンクまで詰め込んで・・・
https://www.press.bmwgroup.com/japan/article/detail/T0013899JA/bmw-hydrogen-7?language=ja

で、FCも圧縮水素タンクも自力開発できず、
「水素はインフラが・・・」
http://www.asahi.com/eco/ecocar/TKY201006160419.html
と、全方位パワートレインとか言ってPEHV、クリーンディーゼル、短距離EVに逃げた。

当時のウルリッヒ・クランツは2017年だったかにBMW辞めて
今はアメリカでサブスクリプションEVのベンチャーCEOというのは、興味深い。
https://investors.canoo.com/company-information/management-team
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:19:41.96ID:fXIv2QpYH
>>484
バーカ
LPガスの100倍高価なトルエン使うメリットは?

はい論破ww
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:33:10.36ID:fXIv2QpYH
>>489
はい説明出来ないー嘘乙
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b30-iwKr)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:52:35.70ID:wF/PZGm40
再生可能エネルギーで発電する
水を電気分解して水素を作る
トルエンと反応させて輸送する
トルエンから水素を分離する
マイナス40℃に冷却する
82MPaに圧縮して充填する
水素を使って発電してモーターを回す

一方EVは
再生可能エネルギーで発電する
送電する
充電する
バッテリーの電気でモーターを回す

総合効率は100倍くらい違いそうだな。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:41:21.49ID:fXIv2QpYH
は?俺は税金奪ってるだけやぞ。トルエンとかバカな嘘付くなや。金の流れを知ってる俺からは嘘は通用しないからな。科学は全て理解してるし工場の事も詳しい。バカ無知が水素のコストを抑えるだ?全くゴミみたいな脳みそしか居ないわwガソリン車の5倍悪いクソ燃費で税金奪ってそれで満足しとけばええやろ常識的に。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:43:23.14ID:fXIv2QpYH
ミライのレビューでは300km程度しか走りません。
実質ガソリン車の5倍悪いクソ燃費です。
それでええんや。トヨタの本命として縛りや。
俺はそれを知らしめる広報係りなんや。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:21:03.86ID:XoDoQtuaH
>>423
ミライは300kmも走れないのは当然だぜ
なにを今さら注意喚起してんだ?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:27:36.36ID:XoDoQtuaH
>>425
同じくミライは300kmしか走らんで。
注意喚起なんてしなくていあ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Gg3u)
垢版 |
2021/03/07(日) 05:19:42.47ID:P81qYxcea
これはアメリカの水素ロードマップだけど

https://www.google.co.jp/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://cafcp.org/sites/default/files/Road%252BMap%252Bto%252Ba%252BUS%252BHydrogen%252BEconomy%252BFull%252BReport.pdf&;ved=2ahUKEwiK7oa-rpzvAhXCF4gKHXgPBRAQFjADegQIBhAD&usg=AOvVaw19AAQ5WGpUAgzN7_I7xBZf

これはそこから引用した表

http://www.qibebt.cas.cn/xwzx/kydt/201911/W020191115576008203026.jpg

現在アメリカでは1100万トンの水素を生産しているが2年後には1200万トンに増加
2030年には1700万トンまで増加

FCEVは現在7600台だが2年後には5万台、2030年には530万台に増加

水素ステーションは現在63ヶ所が2年後に110ヵ所、2030年には5600ヵ所になるとの予測
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:14:33.60ID:RcKliFj5a
>>505
発電

水電気分解

トルエン

ローリー輸送

トルエンから水素取る(二酸化炭素排出)

水素

80mpで重鎮

発電

モーター

チンパンジーの発想だなw

1000kmの送電は普通に出来るのに
てかすでに電力インフラ有るのに
チンパンジーは考える事がチンパンジーだなw
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fc3-xgzF)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:14:36.19ID:2UPPZzOv0
2016年 2.4万キロ 228万円 コミコミ235万円
トヨタ認定中古 2年保証付 車検整備付
評価点4.5点 外装B 内装B ワンオーナー 禁煙

これ、今から買うのってどうなのかな?
普段は街乗りのみ、自宅から最寄りのステーションまで5キロ、年数回片道200キロ高速走る

今真剣に悩んでる、価格的には同等のクラウンHVと同じかやや安いくらい
高速道路のSAに一件も水素ステーション無いって舐めてんの?
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:18:58.44ID:RcKliFj5a
>>508

>>423
ミライは実質200kmしか走れないとレビュー有る
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:25:17.66ID:aPNBWGxq0
トルエン+水素でメチルシクロヘキサン(MCH)
体積が元の水素の1/500の常温・常圧で扱え、
水素の脱着が比較的容易で
トルエン自体は使い回し。
しかも、千代化がやっていることからもわかるように
海外プラント向け。

つまり、
海外で化石燃料を改質した水素を船で運ぶ手段だって
まだ、わかんねぇのかしら?

バカだわ。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Gg3u)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:25:44.22ID:dedOn7sVa
>>500
https://greenbenefit.com/wp-content/uploads/2020/08/usa_hydrogen-roadmap.png

500の表は中国のサイトから引っ張って来たんだけどロードマップ内の表と一部値が違ってこちらがロードマップ内の表
何で一部値が違っているのかはわからないね
2030年のFCEVの普及予測台数は120万台

ロードマップの84ページに将来のFCEVの普及の予測が出ている
Eセグ以上の乗用車はambitious scenarioでは2030年に7%、2050年に50%だけどトラックは2030年に9%、2050年に35%となっている
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f30-xl00)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:28:22.61ID:vbeQ0YQX0
>>508
純EVに乗りたい、欲しいというのなら十分にアリじゃね?
  >自宅から最寄りのステーションまで5キロ、年数回片道200キロ高速走行
これでEVに乗りたいならFCEVで決まりだろ。

少なくとも電池EVみたいな利便性最悪、恐ろしく非経済なゴミだけは避けた方がいいと思うけど。
大体、電池EVなんてカタログ数字の半分しか航続しないし、冬の季節なら1/3しか航続しないがのデフォだし。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:39:17.07ID:RcKliFj5a
>>510
チンパンジーw
質量95%無駄な媒体輸送してどう低コスト化するん?やはりチンパンジーはチンパンジーだわw
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:42:29.57ID:RcKliFj5a
>>423
ミライは200km程度しか走らんで
今さら騙された事に気付くとかバカか?
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Gg3u)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:49:33.01ID:dedOn7sVa
>>512
正月やゴールデンウィークに帰省する時なんかにはBEVだと地獄を見ると思うけど
自宅に充電器が設置出来てほとんど近所の買い物程度にしか使わない様な人ならBEVの方が便利なんだろうね

本当はFCEVももう少しバッテリー容量を増やして短距離でも自宅充電可能にした方が便利なのに
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:11:19.28ID:RcKliFj5a
>>423
ミライは200km程度しか走らんで
まともな奴はちゃんと注意喚起してる
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:27:51.92ID:RcKliFj5a
>>423
ミライは200km程度しか走らんの
注意喚起しなくてええで
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bb8-gzAN)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:43:08.03ID:S0sCNDfV0
うん、それは5chレベル並みだな
そもそも欧州と書いたのに何故アメリカ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/07(日) 14:37:42.10ID:XoDoQtuaH
>>423
ミライは200kmしか走れないっての言いたいんやろ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/07(日) 14:38:30.31ID:XoDoQtuaH
ガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実の記事を隠すべきだろう
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:13:14.93ID:ppmtfYoc0
たっぷりエビカニばら撒いてるな
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa4-kkZq)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:30:26.69ID:nvYrBEau0
MIRAIに載ってる燃料電池PEFCの最高効率は45%程度、高温動作のSOFCなら60%、
SOFCをさらに発展させて最近開発されたPCFCは80%を超える可能性がある。
SOFC型は高温動作なので、自動車に搭載する場合は急速起動と負荷変動に難がある。
50〜100q走行が可能なバッテリーを搭載し、負荷の一部を肩代わりさせる事で、
これらの問題は解決可能であると思われる。すでに旧来SOFCではスタック形状を
円筒型にする事で数秒の急速起動も可能になっている。動作温度も500〜600度が
現実的な線になりつつある。電池技術についてもEVに必要なエネルギー密度は
性能向上が遅々として進んでいないが、PHVに必要な充放電回数については
近年、飛躍的な技術向上が見られた。

これらの技術は現在は実験室レベルだが10〜20年で実用化が可能な水準にある。
つまりFCVは遠からず、エネルギー効率を倍近くに上げてくる可能性がある
という事だ。自動車に搭載する場合は断熱が必要なため、スペース効率は
それほど上がらないだろうがなあ。EVバッテリーがスゲーのが出る出る詐欺
やってる間に、どんどん技術革新が進むFCV。まあEVはラジコンカー作れる
技術があれば零細ベンチャーでも、研究開発に金かけない銭ゲバ、短期利益命の
欧米株主資本主義でも簡単に出来るからな。そんな奴らには長期の視点に立ったら
FCVの方が明らかに有望だろ。なんて、正論は通用しないという訳。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/07(日) 22:07:12.51ID:ppmtfYoc0
経産省のEV補助金、Mirai(しかも140万円、リーフで60万円)が入っててテスラが対象外
意味わかんねーぞオイ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bb8-gzAN)
垢版 |
2021/03/07(日) 22:13:08.09ID:S0sCNDfV0
>>547
V2X未対応だから
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:07:02.17ID:ppmtfYoc0
>>548
テスラがV2Hに対応するk左脳性は低いからどうしようもないか
再エネ契約して環境省の80万補助金だけもらうのが一番マシか
再エネにすると電気代高くなるだけなんだよなあ
クソ政策め
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:20:08.96ID:RcKliFj5a
>>423
ミライが200kmしか走らんのはあたりまえ
ガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実の記事を消す努力を!
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:39:11.02ID:ppmtfYoc0
環境省補助金
Mirai 新型140万 旧型235万
テスラモデル3 80万

経産省補助金
Mirai 新型140万 旧型227万
テスラモデル3 ナシ

CEV補助金
Mirai 新型117万 旧型204万
テスラモデル3 40万


おかしいだろ経産省
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b88-wzO4)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:54:58.18ID:QR5frRdC0
>>549
効率が良くなろうと
そもそも風力、太陽光の再生可能エネルギーから電気を作って水素を作る
その水素から電気を作るというエネルギーロスが何ともなってない

再生可能エネルギーで作られた電気をそのまま上手く使える技術を研究したほうが
よっぽど損失の少ない運用ができるだろう
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/08(月) 01:21:30.35ID:yLypGwVCa
水素を効率的に輸送する技術は皆無だぜ
その候補もまともに見つかってない
チンパンジーがトルエン・アンモニアって叫んでるけど、明らかに不効率すぎ。今のままLPガスを現場で使うのがベストなんやぞ。ガソリン車の5倍悪いクソ燃費でもや!
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Gg3u)
垢版 |
2021/03/08(月) 02:26:44.29ID:+az5OsIba
Toyota Mirai II Hydrogen Fuel Cell efficiency (consumption economy): city, highway, MPGe :: 1001cars

https://youtu.be/_zHCKv8YPAM

eco city 0.75kg/100km
estimated range in a city:〜700-740km

90km/h 0.81kg/100km
estimated range at 90km/h:〜650-690km

120km/h 1.21kg/100km
estimated range at 120km/h:〜430-460km

ガソリン車は高速道路の方が燃費が良いのが普通だけど
FCEVはBEVと同じで高速走行が苦手みたいだね
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 05:52:00.64ID:g1BzdSnr0
水素精製や燃料電池の変換効率が
どれだけ限界に近づいたとしても、
車載するのに、
・70MPa圧縮動力・・・4.37 kWh/kg-H2
・-40℃プレクール・・・1.07 kWh/kg-H2
計 5.44 kWh/kg-H2
→ 4.3kgタンクなら 23.4 kWh/台
→ 5.6kgタンクなら 30.5 kWh/台
(82MPa充填ならもっと増える)
https://i.imgur.com/gpRnNNZ.png

等々の、余計な動力が必要な限り、
FCVがEVを逆転するのはムリ。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/08(月) 11:07:30.01ID:REY6TH5RH
>>423
ミライは200kmしか走らないのあたりまえ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/08(月) 11:08:06.03ID:REY6TH5RH
ガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実の記事を先にトヨタ工作員は消す努力を!
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:11:12.17ID:g1BzdSnr0
最新はこれか。

トヨタ自動車、燃料電池バス「SORA」を改良
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/28866611.html

FCスタック:最高出力 114kW×2(155PS×2)
モーター:最高出力 113kW×2(154PS×2)
 最大トルク 335N・m×2(34.2kgf・m×2)
高圧水素タンク:本数(公称使用圧力)10本(70MPa)
タンク内容積:600L
駆動用バッテリー:ニッケル水素

70MPaかい・・・orz
でもって、何やら重そう・・・

ついにトヨタ新型燃料電池バス「SORA」デビュー!! どこがすごいの??
https://bestcarweb.jp/newcar/2688

> ・・・16tという路線バスにはあるまじきGVW
> (車両総重量/既存のバスは12t以下と14t以下がほとんど)であり、・・・
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:19:28.86ID:g1BzdSnr0
ベストカーがソースで申し訳ないが、
2020/4/9の、ふそうキャンターのFCV記事に
ホンダの興味深い見解が書いてある。

【FCVはトラック界の革命児になれるか?】三菱ふそうがeキャンターF-CELLを発表
https://bestcarweb.jp/news/141709

> ポンプとプレクールを併用する水素ガスの加圧過程は、
> 圧縮と冷却というふたつの工程で膨大なエネルギーを必要とする。
> 本田技術研究所の試算では、70MPaの水素タンクでFCVを走らせようとすると、
> かえって二酸化炭素(CO2)排出量を増やしてしまいかねないとしている。

> しかし、次のクラリティ・フューエルセルでは70MPaタンクを用いた。
> 理由を尋ねると、世界の水素ステーションが70MPa用の基準で設置されたため、
> やむを得ない措置であるとのことだ。
> そのうえで、FCXクラリティ時代に70MPaではCO2排出量を増やしかねない
> という課題を解決できたわけではないとも述べている。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-Gg3u)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:16:21.26ID:Z8s/XPR10
【アメリカ】ターコイズ水素技術C-Zero、12億円の資金調達。三菱重工も。暫定的なつなぎ技術

https://www.google.com/amp/s/sustainablejapan.jp/2021/02/18/c-zero-turquoise-hyrdogen/59239%3famp

C-Zeroは、メタンガスを固定炭素に熱分解できる特殊な熱触媒を持つ。
通常の天然ガス改質での水素生成(グレー水素)では、酸素と化学反応するため、二酸化炭素排出量を大量に排出するが、C-Zeroの技術では酸素と反応しないため、二酸化炭素が出ない。
そのため、C-Zeroのメタンの熱分解による水素製造はブルー水素とグリーン水素の中間の意味で「ターコイズ水素」と呼ばれている。
 ターコイズ水素は、グリーン水素やブルー水素と比べても、水素生産コストが非常に安価な点が特徴。
しかし、C-Zeroの経営を任せれているザック・ジョーンズCEOは、ターコイズ水素を恒久的なソリューションではなく、グリーン水素やブルー水素に転換するまでの暫定的なつなぎの技術と見ているという。
その背景は、天然ガスそのものが持続可能な資源ではないことと、副生物として生成される固定炭素が廃棄物や燃料として活用される可能性があるためという。
C-Zeroは、天然ガスではなく、バイオガスを原料として活用することも視野に入れている。
 三菱重工業は、今回のC-ZERO社への出資により、同社の技術を活用した水素の製造・供給分野の可能性を検討するとともに、製造された水素を活用した発電システムや、水素を活用した産業の脱炭素化を進める。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-uqsf)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:11:33.92ID:NR8YUlxrM
日本が水素にご執心なのは主に原発の利用促進を狙ってだけどな
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/08(月) 23:27:24.68ID:REY6TH5RH
水素は輸送出来ないからガソリン車の5倍悪いクソ燃費のLPガスのままでええんやぞ。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3f-jktC)
垢版 |
2021/03/08(月) 23:28:16.94ID:REY6TH5RH
>>423
ミライは200km程度しか走らないの常識やぞ
今さらかよ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb55-xgzF)
垢版 |
2021/03/09(火) 06:33:47.93ID:jR1/kNpE0
乗ってわかったミライの欠点
長い下り坂で回生ブレーキがバッテリー満充電で切れると、エンブレが効かないから
ずっと物理ブレーキをかけ続けるのでフェードする
信号で止まったら匂いと煙でビックリしたわ
お前らどう?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-st3n)
垢版 |
2021/03/09(火) 10:10:55.82ID:MTkWy5XZM
>>588
>>521

脱炭素に積極的な国では、水素の活用は完全に再生可能エネの余剰電力対策として位置付けられており、過剰になった再生可能エネの電力で水素を生産し、万が一、エネルギーが不足した時に備え、生産した水素を火力発電に回せるようインフラの整備を進めている。

残念ながら日本ではこうした再生可能エネに関するグランドデザインが出来ていない。とりあえず風力発電を大量建設するという段階であり、水素に至ってはどこからいくらで調達をするのかを十分に検討せずに、単純にインフラ建設の話ばかりしている状況だ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:32:22.28ID:VHQ3+sXEa
>>423
>>585
ミライは200km程度しか走らないの常識だぜ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-0RAh)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:59:16.01ID:qlOj99bB0
400kmぐらい余裕で走る。水素欠まで走ったことないので現価値は知らないけど
高速メインで100〜120q走行のときは10%ぐらい走行距離減る感じ

ステーションがまだ少ない、営業時間が、というのはアンチに同意するけど
走行距離は多少個人差があるものの、誤魔化せないわけで
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f30-Rfgy)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:04:08.35ID:FWNzobfh0
電池EVの馬鹿信者は
ミライの3分チャージ高級EセグでもWLTC850kmの高性能を見せ付けられて発狂中。
あろうことかデマまで流し始めたのか。www

まぁ、ゴミ屑みたいに利便性の劣る電池式EVなら、カタログ600kmでも実航続200kmなんて
普通にあるから、それと同じと思い込みたいんだろうな。www
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-jktC)
垢版 |
2021/03/09(火) 15:13:25.70ID:hGc6SrCwr
>>423
>>858
ミライは200km程度しか下道走らないの常識たぜ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-Gg3u)
垢版 |
2021/03/09(火) 17:11:07.13ID:qWdHA4yW0
再生エネルギー発電比率「周回遅れ」の日本 欧州は20年早く目安到達

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/90302

日本政府は昨年、二酸化炭素(CO2)排出量を50年までに実質ゼロにする目標を設定。
40年までに原発数10基分の洋上風力による発電を実現する方針も発表した。
さらに50年時点で発電の再生エネ比率を50〜60%とする目安(参考値)も示す。

 だが欧州はこの目安に日本より20年早い30年までに到達する見通し。
欧州委員会はEU全体の発電再生エネ比率が30年時点で57%に、50年に81〜85%になると推計する。
日本も再生エネ産業を成長戦略の核にする方針を示すが、CO2を回収する技術を取り入れた火力や新型原発も重視。
風車や電池など国内の再生エネ市場は海外企業に席巻される恐れがある。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-Gg3u)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:38:54.04ID:qWdHA4yW0
出光=「千葉北水素ステーション」を開所、同社2か所目の水素ステーション

https://www.rim-intelligence.co.jp/news/news-domestic/1678786.html

 出光興産は9日、同社にとって2か所目の商用水素ステーションとなる「千葉北水素ステーション」を開所した。
同水素ステーションは、オフサイト方式で、約300Nm3/h、82MPaの充填能力を持つ。
また、同社の100%子会社である出光グリーンパワーの「プレミアムゼロプラン」の電力が供給される。
これは、FIT電気を含む再エネ100%の電源構成にトラッキング付非化石証書を組み合わせ、実質再エネ100%とした電力。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-st3n)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:15:40.85ID:0SEB157/M
刑法なんてアホ官僚や政治家が人為的に作った、ただのルールだから。

世界的には、法律なんて軽視されていて、神の教えのほうが遥かに重視、尊重される。
神より法律を尊重する日本人は、支配者によるコントロールや洗脳が簡単w
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7b-/j7C)
垢版 |
2021/03/09(火) 20:12:46.40ID:Gaz36oAC0
>>605
髪の教えだからってだけで時代が変わっても妥当性考えない方が洗脳されてるよーに見えるわw
 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/09(火) 20:19:55.52ID:VHQ3+sXEa
>>423
ミライは200km程度しか下道走らないの常識だぜ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Gg3u)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:07:11.56ID:F2pgxOVca
トヨタGRヤリス、英国カーオブザイヤー2021の栄冠…EVトレンドを打破「今世紀最高のパフォーマンスカー」

https://www.google.com/amp/s/formula1-data.com/article/toyota-gr-yaris-powers-to-uk-car-of-the-year-2021-glory/amp

過去2回のUKCOTYを制したのはテスラモデル3(2020年)とジャガーI-PACE(2019年)で、EVが大賞を受賞する流れが出来かけていた中、GRヤリスがこのトレンドを打破する形となった。

UKCOTYのディレクターを務めるジョン・チャレンは「GRヤリスには、かつてのホットハッチが持ち合わせていたようなエモーションが滲み出ている。
それでいて、新しい技術のおかげで現代的な工夫もある。長年に渡って様々な車を運転をしてきた中で最も楽しかった」と高い評価を下した。

また、同じくUKCOTYディレクターのアリスデール・サティは「ヤリスGRはホットハッチの真骨頂だ。
今のうちにこのスリルを味わって欲しい」と述べ、モータージャーナリストのイアン・ライナスは「現在入手可能なラリー用パフォーマンスカーの中で最も手頃な価格のクルマ」と評した。

更に、熱狂的な自動車愛好家のマット・ロビンソンに至っては「GRヤリスは、今年乗った最高のパフォーマンスカーであるだけでなく、今世紀に乗った中で最高のパフォーマンスカーかもしれない」とまで語った。
0618うわwww (ワッチョイW 4f88-diS5)
垢版 |
2021/03/10(水) 04:34:23.42ID:UxPqYM3v0
>>597
えっ、ミライってたった3分で水素満タンにできるの?
最近のテレビで、EV車をガソリン車に買い換える人が増えてるらしいけど、充電に時間が掛かり過ぎるためとインタビューに答えてた
テスラの充電は何分くらいなんだろう?
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Gg3u)
垢版 |
2021/03/10(水) 08:25:54.62ID:5u1/6xvNa
>>618
モデル3ロングレンジ(Panasonic)でV3チャージャーを使うと30分で370km分程度充電できるらしい
V3チャージャーってまだ日本に1ヶ所しか無いんじゃなかったかな
ヒュンデのIONIQ 5が18分で80%まで充電できるらしくてこれが最速と思う
800V充電器が有ればの話だけど
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM8f-xL7L)
垢版 |
2021/03/10(水) 10:12:44.85ID:7hsf4C93M
FCVと水素ステーションを世界的に普及させるには、
トヨタがやったHVの特許開放みたいなことを、
FCVでもやらないとダメなんだろうなぁ

かといって、下手したら海外のメーカーのほうが、
FCVをどんどん売れるようになったら意味ないし、
でも世界の現状はEV一辺倒な流れだし……
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:20:11.53ID:lSjSr1ewa
>>423
ミライは200km程度しか走らないの常識だぜ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:21:07.09ID:lSjSr1ewa
ミライはガソリン車の5倍〜10倍悪いクソ燃費って真実の記事をトヨタ工作員は早く消すべき
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f30-Rfgy)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:34:19.11ID:oSO9hrn60
ミライはたった3分のチャージでWLTC850km走るからね。実航続も真冬で600km超。

高額電気代のチャージに何時間もかかってカタログ600kmなのに真冬になると実航続200kmのテスラS(笑)とは
えらい違いだ。雲泥の差。w
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Gg3u)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:39:27.88ID:pRnSG+rDa
トヨタの新型MIRAIで、日本はいよいよ「水素時代」に入った 

http://news.searchina.net/id/1697418

中国のポータルサイト・百度に5日、トヨタが新型の燃料電池車をリリースした日本では本格的な「水素時代」の幕が開けたとする記事が掲載された。

 記事は、資源が乏しく石油資源の90%を輸入に依存している日本は常にエネルギーに対する危機意識を持っており、1970年代より水素エネルギーの発展計画の制定を始めていたと紹介。
自動車分野の水素エネルギー利用では欧米が主に商用車向けの技術を開発してきたのに対し、日本は乗用車の開発に取り組み続けているとした。

 そして、トヨタが昨年12月に2代目となる燃料電池車MIRAIを発表、141リットルの水素を注入でき、航続距離は850キロを実現したほか、水素の充填に必要な時間はわずか3分間と、電気自動車よりもはるかに短いと伝えた。

 また、日本には現在140以上の水素ステーションが設置されており、世界で最も多い数であると説明。
一方で燃料電池車の価格はまだまだ高く、MIRAIも日本での定価が710万円となっているとした上で、日本政府から出される補助金により実際の費用は500万円程度となり、クラウンの最低価格と同水準になることから「受け入れられる可能性はある」と解説している。

 記事は、日本で近年燃料電池車に関連した動きがしばしば起きており、日本がすでに「水素エネルギー時代」に入ったことを表していると紹介。
現時点では水素エネルギーの普及に向けて様々な課題が残っているものの、そのポテンシャルは非常に高く、今世紀ごろには世界規模で「水素エネルギー経済」の時代が到来する可能性があるとした。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/10(水) 14:38:42.64ID:lSjSr1ewa
>>423
ミライは200km程度しか下道走らないの常識だから
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/10(水) 14:39:20.65ID:lSjSr1ewa
ガソリン車の5倍以上悪いクソ燃費って真実の記事をトヨタ工作員は消す努力を!
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:19:26.33ID:D2nEWO570
4年間で43万円?
またうそ?
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:12:28.58ID:D2nEWO570
エコカー減税分を入れてんの苦しすぎるわ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:24:15.38ID:D2nEWO570
東京都がアホほど補助金出してるけど他はゼロばっか
愛知県も法人のみだし
補助金はもう今来年度の額がでてきてる状況だぞ
3末までに決定公表するけど暫定で
っつーかトヨタの半値買い戻しの話かよ
古い話だな
旧型の話じゃねえのコレ
新型もやってんのか
コレやっても全然買ってもらえないってすげーよな
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:26:57.69ID:D2nEWO570
>>647
CEV補助金以外に環境省の補助金も経産省の新規補助金が出てきたのに
そんな古い話出してくるとは・・・
>>554とかで買いたじゃん俺が
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:30:17.59ID:D2nEWO570
>>650
おいバカ
>>554でとっくに書いたことだろ俺が

結局その動画の話のキモは半値買取分の話だろ
ただの闇ダンピング、自爆販売だろww
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-+Z3c)
垢版 |
2021/03/10(水) 19:31:18.93ID:/GSqK0TwM
環境省は
再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボン ライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業
http://www.env.go.jp/air/post_56.html
再エネ100%電力調達が条件

経産省は
災害時にも活用可能なクリーンエネルギー自動車導入事業費補助金
https://www.meti.go.jp//policy/mono_info_service/mono/automobile/cev/cev_hojokin.html
充放電設備/外部給電器 を同時に購入するのが条件
国が実施する他の補助金と重複して補助金交付申請をすることはできません。
2年度にわたって、毎年1回程度の調査に御協力いただきます。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa4-kkZq)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:02:22.91ID:tbpKFlNT0
まあ今の感じだとMIRAIも年3千台ぐらいは売れそうだし、
売り上げが落ちてくる1〜2年後に噂のエスティマFCVかなんか出して
+7千台で国内計1万台を達成したい。こんな所だろう。

MIRAIが年3千台も売れるなら、ベース車価格がおそらく100万円以上安い
エスティマFCVが7千台売れても不思議はない。まあ始めだけかも知らんがな。
てか、この水素ステーション数でMIRAIが年3千台も売れたら大ヒットの部類だ。
身内でどれだけ買ってるのか知らんが。

現行MIRAIのベース車との差額=FCユニット価格が170万円かそこら。
旧型は300万円。次期MIRAIが同じ率で値下がりすればFCユニット価格は100万円ぐらいか。
本当は半減、半減で75万円になる予定だったんだがな。いずれにしてもコスパは
現行でEVとほぼ同等。次期型では完全にEVを超えるだろう。近所に水素ステーションが
出来ればの話だがな。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:26:47.51ID:D2nEWO570
実際に購入を検討したなら誰でも知ってるようなことで、しかも
つい最近俺が言及したばかりのことなのにあんなイキるやつ居る?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa4-kkZq)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:07:01.34ID:tbpKFlNT0
https://www.h2stations.org/stations-map/?lat=49.763948&;lng=12.582221&zoom=4
水素ステーションも日米欧中と世界中で増えてるけど、建設予定も見ると中でも欧州が
最も積極的に建設投資が促進されているようだな。環境重視世論の後押しに加えて、
欧州は特にロシアにエネルギーの生命線を握られ続ける事の恐怖が水素投資を促進させている
と思われる。

日本の場合は例の日本水素ステーションネットワーク合同会社で、官民で水素ステーションを
買い支える体制が整った。2020年度中に約160か所の水素ステーション数目標もほぼ達成。
2025年に320か所はやや厳しい感もあるが、数年前後して300か所程度までは、FCVの普及状況に
関わらず、ほぼ間違いなく建設すると思われる。天然ガススタンドですらその程度は作ったしな。

その後は乗用車なら1000台、商用車なら100台に1か所ぐらいか。多く見積もっても。
採算度外視で買い支えられるのは300〜400ぐらいが限度だろう。まあそれぐらいでも
3大都市圏ではそこそこの利便性が確保出来る。後は、FCV価格がトヨタが言うように順調に下がり、
各国の規制値がFCVを導入せざるを得ないほど厳しくなる2030年以降、FCVの本格普及期が
始まるという算段。日本でも2030年代半ばまでのガソリン車禁止って話もあるしな。

まあガソリン車廃止っつってもHV、PHVがそこに入るか入らないかでだいぶ話が変わってくる。
HV、PHVも含めてガソリンエンジン完全禁止まで多くの国で持っていくにはFCシステムコスト
50万円以下は必須要件だろう。今の情勢だとそれも2035年までに実現する可能性は50%以上と
俺は見るがね。仮に短期で目標達成出来なくてもFCVにはPCFC(プロトン導電性セラミック燃料電池)
という隠し玉もあるしな。これが搭載されれば中期的には低燃費化と合わせてほぼ確実に目標
は達成される事になる。つまりガソリン車は最終的にFCVによって完全駆逐されるだろう。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:34:37.06ID:D2nEWO570
V2Hで利用できない車は経産省の補助対象外だからってのには一定の説得力があったけど、1500wのコンセントがあればオッケーとか言い出してMiraiも補助金対象に入れてんのはほんとトヨタからのエビカニがすげーんだろうなと思わざるを得ない。
流行りの文春砲でも喰らわねーかな
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa4-kkZq)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:55:14.08ID:tbpKFlNT0
当たり前の話だが、ロシアをはじめとした資源国もCO2貯留の準備は進めてる。
欧州の進めるグリーン水素より、ロシア産のブルー水素は数分の1のコストで
製造出来ると言われているので、欧州のグリーン水素計画もその実行は容易ではない。

日本の場合は自然条件が悪く、欧州より更に自然エネルギーにコストがかかる。
現実的には当面は豪州褐炭CO2貯留を始め、アジア、中東のブルー水素に
依存するのが現実的だ。

CO2貯留は適地が限られるが100年程度は持つと思われるので、その間に
高温ガス炉、核融合炉での熱化科学水素製造や、自然エネルギー適地での電解水素を
推進するのが現実的。コスト的に見合わない物を理想論だけで無理に進めようとしても、
現代の資本主義社会では成功は至難だ。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bb8-gzAN)
垢版 |
2021/03/10(水) 23:06:37.89ID:4P1fhnUT0
>>671
難しいだろうね
出版社の社員に一人でもミライユーザーがいたら説得力が無くなる
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-jktC)
垢版 |
2021/03/10(水) 23:26:01.10ID:12mte6rRa
それよりガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実の記事をトヨタ工作員は消す努力を!

実際にはミライは下道200km程度しか走らないから10倍クソ燃費なのは当然だが、そんなのはバカを騙せばいい
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa4-kkZq)
垢版 |
2021/03/11(木) 01:06:35.89ID:ZjVRqFAm0
そもそもEV信者はやたら欧州を持ち上げて日本が遅れてる間違ってると
主張しているようだが、一昔前までディーゼルを持ち上げてHVはカスと
喚いていたのが欧州だからな。結果は御覧の通り。トヨタのHV、たった一社の
基幹技術に欧州丸ごと敗北して後追いせざるを得なくなってるのが現実だ。
今度はFCVよりEVだと欧州企業がいくら喚いたところで、過去実績からすれば
トヨタの言い分の方が説得力があるとみるのが自明の理だろう。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-Gg3u)
垢版 |
2021/03/11(木) 02:32:54.90ID:OVlNggqmx
デンマークに新設される燃料電池(電解装置)工場は90%の効率の燃料電池(電解装置)を提供します

https://amp.interestingengineering.com/denmarks-upcoming-fuel-cell-factory-offers-90-efficiency

デンマークは何年にもわたってグリーンエネルギーのヨーロッパのリーダーの1つであり、エネルギー消費の30%以上が再生可能エネルギーからです。

先週、エネルギー会社の HaldorTopsøeは 、「固体酸化物電解槽セル」(SOEC)のプラントを建設すると発表しました。
同社によれば、これらのSOEC燃料電池のエネルギー効率は90%を超えており、液体材料で動作する他の燃料電池よりもはるかに優れています。
水素をエネルギー源とする時重要なのは、グリーン電力を輸送用の水素に変換するときに発生するエネルギー損失です。

工場の建設は2022年に開始される予定であり、同社は2023年までに施設を完全に稼働させることを目指しています。
初年度の燃料電池の容量は500メガワットで、近い将来に5ギガワットに拡張される予定です。

「この新しい生産プラントで、私たちは低排出な未来のエネルギー転換において主導的な役割を果たしたいと思っています」とHaldorTopsøeのCEOであるRoelandBaanは言います。
「この目標への近道の1つは、水素製造のためのグリーン電力の効率的な使用にあると確信しています」と彼は続けます。
「当社のSOEC電解技術により、電解に入る再生可能電力エネルギーの90%以上がグリーン水素の形で保持されます。
これは、燃料電池市場で現在利用可能な他の技術よりも大幅に効率的です。」
これらすべてが、再生可能エネルギーの世界的リーダーとしてのデンマークの地位を高めます。
ちょうど先月、国は、再生可能エネルギーの輸出国になるのに役立つオフショアエネルギーハブを建設すると発表しました。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/11(木) 09:13:52.93ID:Xj/biVIT0
>>673
一人もいなくて平気そうw
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/11(木) 09:18:38.93ID:Xj/biVIT0
経産省の補助金(非cev)にテスラ及び輸入車EVがほぼ対象外なのは
「V2Hに対応していないから」だったのに
急にねじ曲げてきて
「100V_1500W出力ができる車も補助金対象」ということにして
V2H非対応のMiraiすらも経産省の補助金対象になった
文春頑張れ
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/11(木) 10:16:37.12ID:Xj/biVIT0
>>685-686
また嘘つきマヌケスップかよ
お前らホント嘘ばっかだな〜

https://www.denso.com/jp/ja/products-and-services/consumer-products/v2h/features00/
デンソーV2H
トヨタ車の対応車両はプリウスPHVのみ

https://www.nichicon.co.jp/products/v2h/model/
ニチコンV2H
★4 燃料電池自動車「MIRAI」では、停電時のみEVパワー・ステーションをご使用になれます。
停電時以外は、ご使用になれません。


https://www.aichi-toyota.jp/carlineup/mirai/feature
■外部給電による建物への電源供給(V2H:Vehicle to Home)には対応していません。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-+Z3c)
垢版 |
2021/03/11(木) 12:02:58.15ID:PVbXKCyvM
補助金公募実施結果
令和2年度第3次補正予算「災害時にも活用可能なクリーンエネルギー自動車導入事業費補助金」(経済産業省)及び「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業」(環境省)
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/saitaku/2021/downloadfiles/s210215002.pdf

・外注費比率が50%未満ではあるが、業務管理費に占める割合が高くなっている。当該団体が昨年度実施した事業(特にクリーンエネルギー自動車導入事業)についても、外注費比率が相当高い状況となっているため、可能な限り内製化できるように努力されたい。


例のマスクみたいにどこぞの広告代理店なんかに外注してるのかね
ズブズブなんだろうな
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-Gg3u)
垢版 |
2021/03/11(木) 14:06:39.88ID:fHS9RiPr0
「EV世界販売異状あり!」1月のベスト10の7台が中国車に

https://maonline.jp/articles/ev_phv_world_sales_2101

躍進の中国車、衰退の欧州車、消滅の日本車

2021年1月の世界販売ベスト10からは、二つの特徴が見て取れる。一つは中国勢の台頭、もう一つは100万円を下回る低価格EVの躍進である。
中国車はベスト10中7モデルを占め、残りは米国車2モデル、ドイツ車1モデルだ。

低価格モデルもなく、日本勢の逆襲は「望み薄」
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-X07q)
垢版 |
2021/03/11(木) 16:00:57.17ID:Xj/biVIT0
なんでMiraiなんてただでももらいたくない俺より、Mirai擁護してる奴らが
補助金のことをなんも知らないんだよw
もっと支払ってやれよネット工作員に。かわいそうすぎるわ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa5-LgrD)
垢版 |
2021/03/11(木) 19:49:27.52ID:8RowBnZ30
22世紀に間に合いました
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-Gg3u)
垢版 |
2021/03/11(木) 21:06:09.11ID:fHS9RiPr0
H2Proの1kg1ドルのグリーン水素:クリーンエネルギー技術の20年の飛躍か?

https://newatlas.com/energy/h2pro-cheap-hydrogen-electrolysis/?amp=true

イスラエルの会社H2Proは、その高効率の水分解技術により、2030年までに1キログラムあたり1米ドル未満でグリーン水素を供給できると主張しています。
これは、グリーン水素の価格が60〜80%低下することを意味し、米国の現在の小売ガソリン価格よりもエネルギーの単位あたりの価格が安くなるレベルまで下がります。
水素協議会の現在の予測のベストシナリオでさえ2050年までにそれほどの価格下落を予測していません。

流通を急増させることができ、CO2換算トンあたり100米ドルの炭素価格を想定すると、バス、トラック、電車、自動車から鉄鋼生産における石炭の代替まで、さまざまな用途で水素のコスト競争力を即座に高めることができます。
炭素税がなくても、道路や鉄道の輸送でディーゼルを置き換えることは素晴らしい選択肢です。

H2Proがテストベンチから本番環境に移行するにつれ、重要ななプレーヤーが加わっています。
ビル・ゲイツのブレイクスルー・ベンチャーズ、香港の億万長者李嘉誠、現代自動車、住本株式会社ですが、最近の資金調達の総額は2200万米ドルに近いようです。
同社の主張を考えると、水に飛び込むよりも、つま先をお風呂に浸したという、かなり慎重なアプローチでした。

H2Proはプロモーションビデオで、E-TAC水分解プロセスは「水の電気分解の70%と比較して、95%のエネルギー効率を実現する最初の技術」であると述べています。
E-TACデバイスは安価で...スケーラブルで、安全で、高圧で動作します... 2023年までに、水素を1キログラムあたり2米ドル未満で、そして10年後には1米ドル未満で供給します。
再生可能エネルギーのコスト削減が見込まれることと相まって、H2Proの技術は1kgあたり1ドルのグリーン水素を大規模に実現し、世界で最も低コストのグリーン水素になります。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-Gg3u)
垢版 |
2021/03/11(木) 21:12:22.52ID:fHS9RiPr0
地球上で最も安いグリーン水素:それはとてつもない量になるでしょう。
現在天然ガスを使用した水蒸気改質により、1キログラムあたり1〜1.80米ドルでグレー水素を生成することが可能です。
一方、H2Proは水分解技術であるため、その排出量への影響は、それを生成するために使用されるエネルギー源によって異なります。
グリーンエネルギーで1kgあたり1米ドルに達すると、これは、世界の排出量ゼロに向けた長い上り坂での革新的な技術にほかなりません。

1kgの水素は33から39kWhのエネルギーを蓄積します。Nature Scienceに掲載された論文で、 H2Proは、E-TACプロセスが1キログラムあたり39.9 kWhの効率で水素ガスを生成したと主張しています。今日の電解槽は1キログラムあたり48kWhも消費します。

実験室での少量の水素を生成するテストでしたが、その95%に飛躍したシステム効率は素晴らしいです。
エネルギー貯蔵媒体としての水素の重要なノックの1つは、その使用サイクルにおける多くの非効率性です。
通常、水を分割した瞬間にエネルギーの約30%が失われます。
それを5%に減らすと、水素からエネルギーを抽出して戻す燃料電池がまだかなり非効率的である場合でも、グリーンエネルギーは大幅にさらに進みます。

電気分解は、水素と酸素を同時に生成し、アルカリ性または酸性溶液に電気を通して、陽極に引き付けられる酸素ガスと、陰極に引き付けられる水素を生成します。この操作は、ある種の膜で物理的に分割されたチャンバー内で実行され、各ガスを個別に収集できます。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-Gg3u)
垢版 |
2021/03/11(木) 21:15:30.27ID:fHS9RiPr0
E-TACは、もともとイスラエル工科大学で開発されました。2つの別々のプロセスで水素と酸素を生成します。
最初の(電気化学的)ステップでは、電流が25°Cの水に流れ、陰極の近くに集められるH2と、水酸化ニッケルの陽極(Ni(OH)2)に引き付けられる水酸化物イオン(OH-)が発生します。 これにより、陽極が酸化されてオキシ水酸化ニッケル(NiOOH)になります。

2番目のステップでは、電気回路を切断し、水を95°Cに加熱します。これは、オキシ水酸化ニッケル陽極が水と自発的に反応して、最初のステップで得た酸素を放出し、陽極を元に戻します。
陽極は水酸化ニッケルに戻って、次のサイクルに備えます。
一部のコバルトを含む水への添加剤は、最初のステップで不要な酸素が生成されないようにするのに役立ちます。
最も重要な陽極は、表面積を最大化するために、貼り付けや焼結の代わりに、ニッケルフォーム基板の電気化学的含浸によって準備されます。
これにより、最初のステップでより高い電流密度を処理し、2番目のステップで再生速度を最大化できます。

水素ガスと酸素ガスが混合することは全く無いため、従来の電解槽の中で最も高価で繊細な部分である分離膜は必要なく、爆発性ガスの混合のリスクが排除されます。
E-TACシステムは、メンブレンシステムとは異なり、最大100 barの高圧生産をサポートできます。つまり、コンプレッサーに多くの費用をかける必要がなく、膜がないため、資本、運用、メンテナンスのコストを削減できます。

また、部分負荷でも効率的に動作できるため、太陽光や風力などの再生可能エネルギー源での使用にも適しています。
再生可能エネルギーは、出力が絶えず変化し、100%の容量で稼働することはめったにありません。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-Gg3u)
垢版 |
2021/03/11(木) 21:18:35.78ID:fHS9RiPr0
E-TACプロセスはマルチセルシステムで運用できます。
室温のステージ1の電解質と高温のステージ2の電解質が別々に保たれ、中間温度の流体で洗浄する。
このようにして、最初のステップと2番目のステップを別々の密閉された回路で同時に実行することができます。

実験室のより遅い単一セルシステムでは、セルが同様の中間温度の流体によってステージ間で洗浄されます。
いずれにせよ、電極は静止したままで液体が移動し、電解質の熱は効率のために注意深く管理できます。
最初のステップの吸熱プロセスと2番目のステップの発熱プロセスを利用して、熱損失とエネルギーコストを最小限に抑えます。

ブルームバーグによると、研究室のプロトタイプは、研究者がステップ間で回路を手動で接続および切断することで、1日に約100グラムの水素を生成することができます。同社は1kg /日のプロトタイプを稼働させる予定です。
1kg /日から商業規模の水素生成までは非常に長い道のりであり、資本主義の墓地には研究室では記録を破ったが現実の世界ではそれを削減できなかった企業が散らばっています。2,200万米ドルでたくさんのポテトチップスやジェットスキーを買えますが、これは「すべての風力発電所の隣にこのシステムを導入する」というよりも「このシステムを商業レベルまでスケールアップできることを証明する」ためのお金です。

だから少し期待しすぎない方がいいです。
それでも、H2Proが2030年までにグリーンエネルギーから燃料電池グレードの水素を1キロあたり1ドルで製造する大規模システムを提供できれば、2050年の最良の目標としてほとんどの予測が推定していることを20年前倒しで達成できるでしょう。
急成長しているグリーン水素セクターは爆発するかもしれません、ほとんどの人は水素に関する議論を避けたいと思うでしょうが。この会社は、現代世界の脱炭素化という巨大な課題に多大な貢献をする態勢を整えています。
ほんのの少しですが、下の動画を見ると会社がどの位置にあるのかを知ることができます。

https://youtu.be/s6ISMgT9kYE
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f38-+Z3c)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:36:16.47ID:gLySO6kS0
>>703
CEV補助金の要項にも
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/h30/H30_youryou_1.pdf
○当補助金は、所得税法第42条「国庫補助金等の総収入金額不算入」又は法人税法第42条「国庫補助金等で取得した固定資産等の圧縮額の損金算入」の規定を適用することが可能です。
具体的な処理方法については、税務署、税理士等にご相談下さい。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b88-wzO4)
垢版 |
2021/03/11(木) 23:12:42.52ID:Z1wc3s4J0
そもそも水素を再生可能エネルギーから作って効率良いというのに無理がある

再生可能エネルギーのネックは何だと思う?
効率が悪くコストが高いこと

その効率悪い発電をただ電気として使うだけでもコスト高いのに
水素に変換してエネルギーロスして、水素を冷やしてエネルギーロスして、
水素を圧縮してエネルギーロスして、水素を運んでエネルギーロスして、
やっと水素と酸素を反応させて最初に発電したより随分少ない電気を作って走るんだぜ?

誰も再生可能エネルギーに頼ってEV動かそうなんて効率悪いこと思ってないでしょ?
それより水素は効率悪いんだけどw
原発の安全神話並みに酷い話だ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/12(金) 00:16:54.86ID:oDpxl+9ka
米国の天然ガスの未来

https://cleantechnica.com/2021/03/08/the-future-of-u-s-natural-gas/amp/

20世紀を通じて、石炭はアメリカの電力の大部分を供給していました。石炭はアメリカ経済の中心でした。他の電源は近づけませんでした。

約20年前、掘削技術の新たな進歩により安価な天然ガスの膨大な埋蔵量が開かれました。
水圧破砕により、掘削者は硬い頁岩を割って開くことができ、水平掘削により、下に埋もれている到達困難なガス貯蔵庫を利用できました。
突然ガスは石炭よりも安くなり、電力会社は老朽化した石炭火力発電所を新しいガス発電機に置き換え始めました。
2015年ガスはアメリカの主要な電力源として石炭を追い抜きました。

ガス火力発電所は石炭火力発電所の約半分の炭素汚染で済むため、気候の勝利とされました。
石油・ガス業界は、汚染を削減できるようにする「ブリッジ燃料」としてガスを宣伝しました。

しかし、その橋は、石油およびガス業界の多くの人々が予想していたよりも短く、より厄介であることが証明されています。
現在、風力と太陽光はほとんどの場所でガスと同じかそれよりも安いため、一部のアナリストは、米国が「ピークガス」に近づいていると示唆しています。
そして、数年以内に、既存のガス火力発電所をオンラインに保つよりも、新しい風力発電所とソーラーアレイを建設する方が安くなり、公益事業者と料金支払者は、今日建設されている新しいガス発電機の費用を負担せざるを得なくなります。
いわゆる「ブリッジ燃料」が宣伝されているほどきれいではないかもしれないという暴露の中で、ガスを引き離すという呼びかけが大きくなるにつれて、政府は減税とクリーンエネルギーの義務化によって再生可能エネルギーへの移行を早めています。
研究者たちは、パイプラインと掘削現場が、非常に強力な温暖化の原因であるであるメタンを主成分とする天然ガスを大量に漏らしていることを示しています。
漏出は非常に有害であるため、天然ガスは実際には石炭と同じくらい気候に悪い可能性があります。

天然ガスがアメリカの支配的な動力源として石炭を解放するのに1世紀以上かかりました。
再生可能エネルギーは、わずか数十年でガスの王位を奪うでしょう。
政権交代はすでに進行中です。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a150-iyfC)
垢版 |
2021/03/12(金) 02:22:55.27ID:2dWoNatj0
>>514
FCVは高温になる燃料電池から熱源を得るから
EVと違って暖房の効きに不満はない
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-MtFu)
垢版 |
2021/03/12(金) 03:41:08.49ID:ph3ldULf0
むしろHVは暖房は苦手
もちろん利きが悪いとかじゃなくエンジンの排熱を使ってるからエンジンが暖まらない真冬のちょい乗りでも暖房付けるとEVモードじゃなくエンジンモードになり燃費が悪化
5月になると燃費向上
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-MtFu)
垢版 |
2021/03/12(金) 04:21:11.87ID:ph3ldULf0
エンジンの熱効率が高く冷却損失が少なすぎて暖房に回せる程排熱が生じないとかなのかな?
今後さらに熱効率が上がるとEVのように専用の電熱ヒーターが必要になってくのだろうか
そういえば昔空冷の930ポルシェ乗ってたが暖房は弱かったな
エンジン本体はファンからの外気で冷やし高温になったオイルもオイルクーラーで冷やし排気管にヒートエクスチェンジャー付けて室内の暖房に使ってるだけだから
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-05cE)
垢版 |
2021/03/12(金) 05:44:39.20ID:BlAUynpea
ミライはガソリン車の5倍悪い燃費だから問題ない
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/12(金) 09:05:43.87ID:bqkXCpLZ0
レクサスUX300eもV2H非対応なのにも関わらず経産省の補助金対象になってる
理由は1500Wコンセントがあるから。ほんとやりたい放題だなトヨタ
文春さん出番ですよ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a150-iyfC)
垢版 |
2021/03/12(金) 09:42:25.25ID:2dWoNatj0
>>722
>>724
寒冷地仕様にはPTCヒーターが付いている
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a150-iyfC)
垢版 |
2021/03/12(金) 09:45:18.12ID:2dWoNatj0
>>723
冬の高速巡航で水温は88℃一定になる
これはサーモスタットが効いて一定の熱を
ラジエーターから放出している結果で
出ていく熱の方が多いなら水温がどんどん下がる
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-o1ZO)
垢版 |
2021/03/12(金) 10:44:32.10ID:MPSkpmCQM
>>735
>703には
 確定申告が不要な給与所得者については上記の総収入金額不算入の規定は適用されず、支給を受けた補助金は一時所得に該当します。ただし、特別控除額(50万円)に満たなければ一時所得の金額は生じないため、課税上の問題はありません。

ってあるよ
0737うわwww (アウアウカー Sa09-JOsT)
垢版 |
2021/03/12(金) 11:21:34.42ID:lBYfqWD5a
皆さん、レスありがとう

>>619
30分。。。
800V!

>>620
それミライの話し?
都内でも、そんなに少ないの?

>>621
それは有るけど、遠乗りする時は?

>>625
それホント?
こう言うレスもあるんだけど >>629
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a150-iyfC)
垢版 |
2021/03/12(金) 11:35:29.20ID:2dWoNatj0
>>732
高速巡航では冷えすぎない
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a150-iyfC)
垢版 |
2021/03/12(金) 11:36:36.16ID:2dWoNatj0
>>731
ヒーターの温度設定を上げろ!
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-MNfB)
垢版 |
2021/03/12(金) 14:49:37.44ID:W40Q+WeO0
>>619
で、その高速チャージャーのkWh単価はどない? スゲー高そうだな。

つーか、日本のチャデモでも、今年1月の1ヶ月間使いまくったら7000円くらい
になったらしいぞ?w
【大爆笑】 電池EV馬鹿の「今はEVは買うな」
https://www.youtube.com/watch?v=4wpS9hCCvXc

それもコイツ、そのホンダeを試しに2月だかに買い取り査定した時点で走行2500km
と言ってたから、その充電代7000円は多分1500km程度の走行分だろう。
たけーな電池EVの燃料代。www

ま、テスラの超高速チャージャーならもっと高いんだろうな。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/12(金) 15:03:33.97ID:bqkXCpLZ0
俺(23時以降12円/kWh)「ほ〜ん」
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9930-gQvG)
垢版 |
2021/03/12(金) 15:35:05.08ID:ooEIscA30
>>744
料金なんて調べりゃすぐ出てくるんだから調べろや
https://www.eco-revo.blog/eco/V3SC#div3

38kWh充電して約1100円
38kWh = 250km走れる容量

水素だと100km走るのに1kg消費するから2.5kg相当
1210円のステーションなら3025円
1650円のステーションなら4125円

つまり、Miraiはテスラの3〜4倍の燃料費がかかるってこと。
話にならんな。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9930-gQvG)
垢版 |
2021/03/12(金) 19:28:48.52ID:ooEIscA30
走行税はEVとか関係なく全ての車に課税されるし、走行税ができてもガソリン税は存続
=ガソリン車は走行税とガソリン税の二重苦になる事が既に確定しています。

走行税は自動車税と自動車重量税の代わりとして作られるものであって、ガソリン税とは根本的に違うものです。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a150-iyfC)
垢版 |
2021/03/12(金) 19:36:10.04ID:2dWoNatj0
>>742
高速巡航ではラジエータから放熱しないとオーバーヒートする
だから、グリルシャッター閉まりっぱなしはウソ
そして、循環でHiにしても寒いもウソ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-05cE)
垢版 |
2021/03/12(金) 20:01:46.36ID:BlAUynpea
423>>ミライは200Km程度しか下道走らないの常識だぜ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-05cE)
垢版 |
2021/03/12(金) 20:44:59.25ID:BlAUynpea
423>>
こっちだった
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-05cE)
垢版 |
2021/03/12(金) 20:45:26.36ID:BlAUynpea
>>423
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/12(金) 23:10:09.63ID:cccwoMLLa
Sinopecが水素エネルギー開発を加速し、世界をリードするクリーンエネルギー化学会社を構築へ

https://www.minyu-net.com/prwire/PR202103122195.php

China Petroleum & Chemical Corporation(HKG:0386、「Sinopec」)の社長であり、中国工程院会員であるMa Yongsheng氏は、最近北京で開催された2つのセッションで、水素エネルギー産業の発展を加速することを提案した。

水素は二次エネルギー源として、世界のエネルギー段階でますます重要な役割を果たしつつある。
現在、中国は水素エネルギー関連技術で大きな進歩を遂げているが、水素エネルギー産業はまだ試験的実証と市場振興の段階にある。

2020年末現在、中国には7352台の燃料電池車の在庫があり、128の水素燃料電池ステーションが建設され、うち101がすでに稼働しており、これは日本に次ぎ世界第2位である。

Sinopecは現在、年間350万トンの水素を生産している。
Sinopecは2020年、資本運用、技術研究開発、生産貯蔵・輸送、ネットワーク流通、社会協力など、さまざまな分野にわたる統合水素エネルギー産業チェーン構築の推進および加速を開始した。

Sinopecは広東省、上海市、浙江省、広西チワン族自治区などに水素燃料補給ステーションを建設し、現在、10の石油・水素混合ステーションが稼働中である。

Ma氏は「Sinopecは『第14次5カ年計画』期間中に、1000の水素燃料補給ステーションを配置し、変革を通じて『石油、ガス、水素、電力、非石油事業』のサービスプロバイダーになるためにステップアップする。
将来的には、人々はSinopecのガソリンスタンドでガソリンとディーゼル油を補給するだけでなく、とりわけ水素燃料と電力の補給も行うだろう」と語った。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/13(土) 00:18:33.70ID:rE7e3vnAa
メルセデスベンツが全固体電池を搭載したeCitaroバスをリコール

https://insideevs.com/news/493489/mercedesbenz-ecitaro-buses-solid-state-batteries-recall/amp/

Electriveによると、最近全固体電池のeCitarosを受け取ったオペレーターは、この問題を2月に通知され、合計約30台の車両が使用できなくなりました。電池の絶縁不良の可能性を確認する必要があります。

この全固体電池はエネルギー密度が高いため、航続距離をわずかに高くすることができますが、超高速充電はできません。
そのうえ動作温度が50℃から80℃に限られます
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/13(土) 00:43:48.51ID:rE7e3vnAa
プロトンの実証サイトは1日あたり1,000トンの水素を生成する

https://www.h2-view.com/story/proton-demonstration-site-to-produce-1000-tonnes-of-hydrogen-per-day/

Proton Technologiesは水素の分離を再開し、1kgあたり0.30ドル未満の製造コストでクリーンな水素を製造するという使命を継続します。

実証サイトでは、大型の空気分離装置を建設した後1日あたり1,000トンの水素が生産されると見込まれています。
液体酸素も、適度な規模で注入される予定です。

ProtonTechnologiesの会長兼CEOであるGrantStremは、この取り組みについてコメントし、「Proton Canadaは、2040年までに人類の総エネルギーの10%を供給することを目指しています」と述べています。

油田には炭化水素(石油とガス)と水が含まれています。つまり、エネルギーが豊富なシステムの地下には水素がたくさん含まれています。

油田は経済的な生産限界に達するまでポンプで汲み上げてから放棄されますが、その後大量の石油が残されます。

プロトンはこれらの放棄された油田や老朽化した油田に酸素を注入し、豊富な残留炭化水素を酸化します。
このエネルギーは水蒸気改質反応を引き起こし、すでに油田内にある食塩水から水素を回収することを可能にします。

ダウンホールフィルターを使って純粋な水素だけを取り出し、地中に他のすべてを残します。プロトンは既存の井戸、道路、パイプライン、電力線、および人々を活用してクリーンエネルギーの経路に運びます。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/13(土) 07:13:21.78ID:n94w4F3Q0
>>773
https://toyota.jp/mirai/station/index.html
日本現在時間で営業中の水素ステーション 0件www

日本に不相応なMiraiワロタ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-MNfB)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:02:33.09ID:8n7Me1uA0
>>751
電池EVの馬鹿が、走行あたりの代金は安いと思い込んで呆けてるからだよ。

つ、
■電池という高価な消耗品の経年劣化コスト(リーフで毎年15万円分の減価)も考えると、電池EVは実は
 恐ろしく非経済的な代物
 (仮にシコシコ充電乞食に励んで電気代ほぼタダに出来たとしても・・毎年15万円分は自動的に消耗w)
 毎年15万円なら高性能HVの毎年約25,000キロ走行分のガソリン消耗代に相当!!
 つまり電池EV(笑)は全くエコノミーではない、、どころか半端な性能のくせに実は恐ろしく非経済的な代物
  また・・日産のZESP改変などを見るまでもなく充電代まで高騰の流れが顕著に
 充電乞食クンたちどうすんの?w
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:45:49.56ID:n94w4F3Q0
>>782
有利な未来を妄想して反論するとか
もう言い返しようがないんだろうなって(2回目)
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:49:35.03ID:n94w4F3Q0
まだ算数できないチンパンジーいるのか

1km走行するのに必要なコストは

水素 11円
電気 2.3円
ガソリン11.2円

ガソリンレベルの高コスト、さらに水素ステーションがなさすぎて実用上はさらに無駄な走行を強いられる
これで終わってるのに
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a150-iyfC)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:29:59.33ID:3ZoI6Udb0
>>771
↑ ウソ
100キロ巡航では100%のエンジン稼働だ!
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-05cE)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:43:04.28ID:X9tkmMeH0
>>423ミライは200km程度しか走らないの常識

それよりガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実の記事をトヨタ工作員は消す努力を怠ってる!
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7988-hc6z)
垢版 |
2021/03/13(土) 13:05:20.09ID:98CxHgni0
>>789
753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hc6z) [sage] :2021/03/12(金) 18:51:45.36 ID:mWA3XLrIa
新型ミライは600キロ近く走るってさ。

https://twitter.com/vuhimannmlxeaot/status/1369985639618281483?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b8-V2Vh)
垢版 |
2021/03/13(土) 13:08:32.43ID:tl96pYth0
>>787
オマエもトルエンがどう絡むのかわかってないのか
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-05cE)
垢版 |
2021/03/13(土) 13:58:42.73ID:X9tkmMeH0
トルエンで全体の質量の4%の水素を運ぶ
96%は媒体で無駄な重さやから
化石燃料のLPガス焚いてガソリン車の5倍悪いクソ燃費で水素運用すんのが税金もらう完璧な作戦や
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0238-wkB+)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:15:10.20ID:6rpZTOvk0
>>793
6%な
高圧水素も容器の重量の6%(新型MIRAI)
岩谷の液体水素タンクは水素2m3(140kg)でタンク重量1550kgだから9%
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:21:42.91ID:n94w4F3Q0
>>786
水素ステーション->休業中->次の水素ステーションへ

簡単に1時間超えそう
そういう話だよチンパン
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:24:19.55ID:n94w4F3Q0
あと、当たり前の話だけど自宅所有で自宅で充電するんで充電のためのロスなんてないんだけどなある程度の層なら
妄想が過ぎるよほんと
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:43:30.03ID:n94w4F3Q0
>>798
お近くの水素ステーションまで30km、往復で1時間かかります
はい終わり、ほんとチンパンだなあ

>>799
どこの田舎モンだ
そもそも自宅駐車場がなきゃクルマ買わねーよアホwww
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:46:00.65ID:n94w4F3Q0
1kmあたり走行の費用はガソリン並み
航続距離はEVなみ
水素ステーションは全然ない

トヨタにどんな弱み握られてんだよこんなの買うやつって
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/13(土) 17:14:05.62ID:iQu06WSCa
岩谷産業、水素ステーション整備加速 来年度に20カ所

https://www.asahi.com/amp/articles/ASP39758QP33PLFA00G.html

岩谷は14〜20年度の7年間に国内53カ所で水素ステーションの建設を始めている。
整備のスピードを速め、21年度には100億円を投じて首都圏や東海、関西、九州北部の4大都市圏を中心に約20カ所を増設する。
まず大都市圏で広げ、中長期的にはおよそ150〜200キロメートルごとに水素ステーションを用意したい考えだ。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/13(土) 17:23:49.92ID:iQu06WSCa
自動車のカーボンニュートラルに向けた課題は? インフラ企業と自治体が訴え

https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/2103/12/news064.html

これまでは利益を度外視して水素ステーションを増やし、人口の多い都府県では整備が進んでいる(水素ステーション未整備なのは残り12県)。利益を出すには、水素ステーション1カ所当たり900台が利用する必要があるが、水素ステーション1カ所当たりのFCVの台数は東京都で73.2台、全国平均でも31.7台であるという。

水素の使用量が多く、水素ステーションの経営安定化に貢献するとして、商用車タイプのFCVの普及にも期待を寄せた。
商用車でFCVが使われるには、車両の購入補助に加えて、軽油と等価とするための支援も必要だとしている。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/13(土) 17:32:14.07ID:n94w4F3Q0
20箇所で「整備加速」ってのが笑うとこなんだろうなあ

補助金含めて水素のゴリ押し酷すぎて笑える
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-M7Q/)
垢版 |
2021/03/13(土) 17:46:57.27ID:KutPWQn20
>>791
金の話をしてるんだろ?

今の水素を運ぶ方法のコストと
水素をトルエンと反応させて運ぶコストの差があれば
1km当たりの単価が下がるよね?

水素とトルエンを反応させるコストと、反応させたMCHから水素を取り出すコストを足しても
今の水素を運ぶコストよりいいんだろ?
とてもそんな簡単にコストダウンできると思わんけど
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:21:08.40ID:wyZdMl9za
うまく安く「水素」つくれる 京大など新たな触媒開発

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP3C5K0YP39PLBJ00H.html?ref=amp_login

研究グループが開発した新しい触媒は、貴金属のルテニウムとイリジウムの合金で、水素と酸素の発生、両方の反応を進めることができる。
従来の触媒よりも、同じ電圧で水電解がより進み、耐久性も高い。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:46:24.92ID:wyZdMl9za
80点主義は過去のもの!? なぜトヨタ車は急激に良くなったのか

https://bestcarweb.jp/feature/column/258336/amp

トヨタのクルマ作りを示す言葉に「80点主義」がある。
 本来はユーザーにとってひとつでも劣っている点があってはならない、つまり欠点がないクルマ作りといった意味だったが、ともすればトヨタのクルマ作りは「平凡」、「つまらない」といったイメージでも語られてきた。
 しかし、ここ数年でそんなトヨタのクルマは(とりわけ2015年の現行型プリウス発売以降)急激に変わり、そんなイメージも大きく変化しつつある。
なぜ、トヨタ車は急激に良くなったのか?

今やトヨタと言えば世界有数のイケイケ流メーカーになったと思う。
象徴のような存在がGRヤリス。
 カーボンフリー&厳しくなるいっぽうのCAFÉ(企業別平均燃費基準)規制により、世界的に面白いクルマを作れなくなってきた状況のなか、ブランニューの高性能エンジンと専用シャシーを開発したのだから驚く。
日本だとイメージできないが、世界中で評価される。

はたまた2021年発効の新しいル・マンカテゴリーに合致するハイパーカーも作り販売するという。
こういった動きを受け、欧州のメディアすら「アキオ・トヨタは現代のエンツォ・フェラーリ」と評すまでになった。
一昔前のトヨタだと想像もできないこと。
 なんでこれほどの変化を遂げたのだろう? 私の経験から考察してみたいと思う。

2014年のこと。先代MIRAIのスペックを見て「これはラリーに使えますね」と考え、ロールケージ組んだ競技車両にしようと動いた。
もちろんトヨタには何も伝えていない。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:07:41.92ID:wyZdMl9za
もっといいクルマづくりの実践 トヨタのクルマは変わったか?

https://bestcarweb.jp/feature/column/258606/amp

2009年、豊田章男社長体制になってから、“走り”へのこだわりを具現化しているトヨタ。
そして章男社長が掲げたテーマが『もっといいクルマづくり』だ。
この取り組みをトヨタは今日まで実践してきているわけだが、その効果は出ているのか?
 トヨタの「もっといいクルマづくり」の成果は、現在のトヨタ車にどのように現れていて、その効果が発揮されたトヨタ現行モデルはどれなのか?

■かつてトヨタ車はハンドリングが悪いという評判だった
■ファミリー層ウケがいいことが優先されたトヨタ車

確かに、その頃は欧州車(特にドイツ車)の性能が格段に高く、これはアウトバーンの存在がイチバン大きかったと考えられるが、いかに欧州車に追いつけるか? がテーマとなっていた。
 欧州車をベンチマークにする傾向は現在も変わらないかもしれないが、その溝は大きく埋まりつつある。
特にこの時代からのトヨタ車を見てきた筆者としては、トヨタ車の進化のゲインには目を見張るものがあるのだ。

まず、最初に感動したのは2018年にTNGAのプラットフォームを使って登場した「カローラスポーツ」だ。
このサスペンションの動きはトヨタ車にはなかったもの。
2019年に復活した「RAV4」は、最近のSUVで目立つオンロード志向を塗り変えるかのような、オフロード性能の強化でヒットモデルとなっている。RAV4はオン・オフどちらも楽しめるハンドリングもトヨタとして異端児ともいえる。
さらに最近マイナーチェンジしたレクサス「IS」の進化も著しい。
特にFスポーツモデルは欧州ライバルを凌駕するハンドリングを達成している。
その先駆けは2015年にフルモデルチェンジした「アルファード/ヴェルファイア」から感じていた。
大型ミニバンの乗り心地とハンドリングの両立だ。試乗会で「これが本当にトヨタのミニバン?」と舌を巻いた記憶がある。

世の中はEVブームに沸いて、クルマの家電製品化は当たり前であるかのように経済アナリストなどは評論するが、EVの時代になろうともクルマは品質が重要だ。
世界一クルマを売るメーカーとしてトヨタの走りにこだわる製品づくりの今後に期待したい。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:26:51.70ID:wyZdMl9za
最大100万人が失業も? 豊田会長「このままではクルマが作れなくなる」危機感 鍵となる「LCA」とは

https://kuruma-news.jp/post/355360

東日本大震災から10年目となる、2021年3月11日。
日本自動車工業会の豊田章男会長が定例記者会見で語ったのは、カーボンニュートラル社会への転換に向けた日本経済界全体に対する強い危機感でした。
今回の会見で豊田会長が示した危機感とは「このままでは日本でクルマが造れなくなるかもしれない」という点であり、会見中に何度もLCAという単語が登場しました。

 LCAとは、「ライフ・サイクル・アセスメント」の略称で、商品の素材、本体の製造、使用、そして廃棄に至るまでの長期間にわたり評価することです。
 クルマに関してはCO2排出量をLCAの観点で捉えることが、カーボンニュートラルという概念では重要となります。
 仮に、LCAの観点を考慮せず、現状のまま日本で自動車製造を続けるとすると、政府がカーボンニュートラルを目指す2050年には、現在と比べて70万人から100万人もの雇用が自動車産業だけで失われかねないという、自工会の試算を示しました。
 自動車産業は製造業のほか、販売など関連産業を含めると国内で約550万人もの人が従事しています。このうち最大で約2割が職を失うかもしれないというのです。
 
 こうした危機を乗り越えるためにも「クリーンエネルギーの導入が必須」であると、豊田会長は会見中に何度も繰り返しました。

質疑応答で経済媒体の記者から、「日本は電動車向け電池の開発で中国や韓国に後塵を拝するのではないか」と聞かれたときでも「重要なことはLCAであり、製造でのクリーンエネルギーのあり方が問われる」とし、自動車産業界とエネルギー産業界とのさらなる連携が必要であると強調しました。
 もしそれができないのならば、ハイブリッド車や燃料電池車など、世界市場でも日本が技術的にリードしている分野でも事実上、車両を日本国内で造れなくなり、前述のように70万人から100万人が雇用を失うことになるというのが、日本にとってのワーストシナリオです。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:35:09.59ID:wyZdMl9za
「車はすべてEVに」なんて単純じゃない!? 豊田章男会長が語る 震災復興とカーボンニュートラルの真意

https://bestcarweb.jp/news/259288/amp

カーボンニュートラルは、ライフサイクル全体でみたときに、二酸化炭素の排出量と吸収量がイコールになる、つまりプラスマイナスでゼロになるということを示す。
 ところが一部では、さまざまなクルマの役割を無視して電動化=EV化を急速に推し進めること、という誤った理解や報道もみられる。
そうした流れが冒頭の「車がすべてEVになればいい。そんな単純なものではない」という豊田会長のコメントの真意だった。
 カーボンニュートラルは、自動車業界だけでは達成できない。
エネルギーのグリーン化が必須となってくる。
2050年までに、クルマを作って最後に廃棄するまでの一連の流れで、二酸化炭素をゼロにする。これがクルマにおけるカーボンニュートラルのひとつの定義。

だからこそ、「EVで走る=二酸化炭素を排出しない。だから、すべてEVにすればいい」という考え方も出てくるわけだが、これに対して材料から部品の製造、車両製造、廃棄まで全過程で二酸化炭素をカウントするやり方で考えると、「同じクルマでも作る国によって二酸化炭素の値が変わってくる」というのが豊田会長流「ライフサイクルアセスメント」の理解。

例えば、日本は火力発電比率が75%、なおかつそのコストも再生可能エネルギーより高い(ちなみに、欧州や米国は再エネのほうが安価)。
そうなると、EVを作ってもカーボンニュートラルにはならない。
「これからは再生可能エネルギー導入が進んでいる地域・国への生産シフトが予想される」(豊田会長)というが、そうなると例えば、東北で作ったヤリスと(再エネ比率の高い)フランスで作ったヤリスではまったく意味合いが異なる、ということになる。
 これは輸出で成り立っている部分が大きい日本車や日本の自動車産業にとっては大きな課題。
雇用にも直結する。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:38:34.55ID:wyZdMl9za
自動車産業で100万人の雇用喪失も 発電方法が影響

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000209556.html

再生エネルギーなどによる発電にシフトしなければ自動車産業だけで最大100万人の雇用に影響が出るとしています。

 政府は2050年までに温室効果ガスの排出実質ゼロを目指しています。

 自動車工業会の豊田会長は、実現には再生可能エネルギーなどによる発電に大きくシフトしなければ自動車産業に携わる70万人から100万人の雇用が失われるという試算を明らかにしました。

 日本はCO2(二酸化炭素)の排出量が多い火力発電が7割を占めていますが、ヨーロッパは再生可能エネルギーなどによる発電比率が高いとされています。

 豊田会長は国内の電力を使って生産した日本車よりもヨーロッパの電力を使って生産した車の方が環境に良いとされ、日本車を輸出しても受け入れられなくなると危機感を示しました。

 その結果、生産拠点をヨーロッパなどに移さざるを得なくなり、雇用にも大きな影響が出ると指摘しました。

 また、原材料の調達から生産、廃棄まですべての過程で排出される二酸化炭素の削減が欠かせないと強調し、政府に電源構成を改革するよう求めています。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:42:52.18ID:n94w4F3Q0
>>811
貧乏人がどんどん貧乏になる最悪の悪循環だな
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-05cE)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:07:31.54ID:8nKJfYtSa
ガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実の記事をトヨタ工作員は消す努力を!
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea4-y5Sj)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:13:06.75ID:gEUzoWu80
欧州産の風力発電機なんか日本に持ってきても台風、竜巻、雷で軒並み
僅か数年でぶっ壊れてるからな。そもそも狭い日本じゃ神経質でウルセー
地元住民に反対されて安価な陸上風力はほぼ絶望的。

日本は欧州みたいな遠浅の海もすくないし、結局残るは一番高価な
浮体式風力発電ぐらいしか基幹電力となりうる程の大規模発電は
ほぼ不可能。それも地震津波対策で、大幅補強が必要でどうやっても
コスト爆増は避けられない。

太陽光発電も台風、竜巻や積雪、雹害、それに景観がー、山の保水力が洪水ガー、
森を自然を荒らすなー、とかいうウルセー地元民の嫌がらせ対策、
雑草、泥棒、悪戯対策、保険費用、それに負荷変動対策のバッテリーや
水素製造機まで必要で、大規模発電なんて補助金なしじゃまず採算ベースに
乘りそうにない。将来性あるのは精々、自宅の屋根で自家消費位。

軽水炉も東日本大震災で新規建設は絶望的。日本政府が有望視している
高温ガス炉は大震災、大津波で全電源喪失みたいな事態になっても
メルトダウンが原理的に起きない。その高温排熱で水素効率製造や
産業用の熱源にもなる。初期こそ量産効果が働かず割高だが、
量産が進めば軽水炉並みの低価格化も可能とみられている。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea4-y5Sj)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:18:27.81ID:gEUzoWu80
結局、欧州産の風力発電機なんか使い物にならないから日本の気候風土にあわせた
風力発電機の新規開発が必要。日本の厳しい環境に合わせて再設計するんだから
当然コスト爆増。

将来的な技術進歩を見越しても採算を取るのが難しい日本の風力、太陽光
発電と比べればまだ高温ガス炉の方が有望。だが、一番安上がりなのはやはり当面は、
海外産のCO2貯留水素。あるいは海外の自然エネルギー発電適地で生産された
電解水素な。

まあどうやっても電気料金は今後爆増。低価格の海外CO2貯留水素をそのまま
利用出来るFCVのEVに対する優位性がまたまた開いてしまうつー訳だ。とにかく
FCVは希少金属をほとんど使わないから量産すればするほど規模の経済が働いて
激安化する。小規模でやってる内はEVの方が優位だが、大規模になると
EVは量産効果で安くなるどころか、希少金属が不足して価格高騰すら
ありうるから、まあ奇跡の大発明でもない限りEVがFCVに最終勝利するのは
不可能。ガソリン車が実質禁止されて水素ステーションの整備が進んだ
先進国から順にFCVが量産効果で激安化してEVを追い抜き、自動車産業の
中心の地位に躍り出る事になるだろう。2030年代か、おそくても2040年代には
そんな時代がやってくる。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9930-gQvG)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:16:21.33ID:ExqdTa8m0
>>824
世界の中で「日本だけ」が特殊な自然条件のせいで再エネが使えないなら、その「日本だけが必要とする」水素は足元を見たボッタクリ価格でしか売ってくれませんよ。

仮に格安で水素を売ってくれるなら、その水素で発電できるので電気代が高騰なんかしないんですけど、自分で言ってる意味わかってます?笑
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9138-wkB+)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:01:36.01ID:HqgiwVTP0
欧米の水素ステーションでの販売価格は1000〜2000円/kgで日本と同じくらい
ステーション建設や運営に補助が出てるのかどうか知らないけど
今の欧米の製造コストで商売が成り立つ価格がこれくらいなんだろうね
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea4-y5Sj)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:59:03.31ID:+OKXhdCz0
>>826
いやお前、その知能でよく人をあざ笑う気になれたな、どんだけ馬鹿なんだ?w
欧州でもグリーン水素なんて、ロシア産のブルー水素より価格数倍だから、
またディーゼル車みたいに馬鹿みたいに突っ走ったとしても、その内間違いに気づいて
日本の後追いする事になるだろう。日本は考えるまでもないほど、自然環境悪すぎて
ブルー水素中心で行かざるを得ないってだけの話だけどな。

日本がオーストラリアで開発してる褐炭はそもそも扱い辛くて従来、需要が
ほとんどなかった代物。だから激安なんだよ。つーか必要とする人が少なきゃ価格は
安くなるのが経済原理。ボッタクリ価格ってなんだよ?

お前もしかして幼稚園児並みの経済観念もないモノホンの池沼か?w
格安の褐炭でCO2貯留水素を大規模でやれば従来水素とほぼ同額で作れる。
今の水素価格は従来水素を大規模流通させた場合に採算取れる価格設定になってる。
だから結論としては、CO2貯留水素でも大規模流通させれば、今の価格のままで
採算が取れる。

一方、CO2貯留水素で火力発電したらコストは天然ガス発電の約1.5倍増。
水素製造原価は変わらず、電力価格は高騰だから相対的にEVが
FCVに対して不利になる。当たり前の話だ。まあお前の知能じゃシミュレーション計算も
その元データとなる情報収集すら出来ず、俺が何言ってるかすらどーせ理解する
知能もないんだろうがw
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea4-y5Sj)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:03:02.76ID:+OKXhdCz0
今水素が高いのは規模のメリットが働いていないから。運搬流通過程のインフラを
1から作らなならんから割高なんだよ。主力エネルギーになるほど量産すれば
一気に安くなるけどなあ。

一方、既存設備におんぶにだっこのEVはコンセントに刺すだけだから今は安いが、
今後急速充電網なんか整備したらコストは逆に跳ね上がる。始めから既存の量産品流用してるだけの
EV関連設備は量産しても安くなる見込みもないし、稼働率の低い設備を増やせば増やすほど
赤字が膨らむだけ。

そもそもEVなんて自然放電だけで1日1〜2%は電力損失あるからな。
FCVやガソリン車で言ったら、タンクに穴が開いてるようなもんだ。
しかも冬場は化学反応の劣化と暖房で航続距離半減、タダでも遅い充電速度も
超絶劣化。EVが効率いいなんて一番理想的な環境を脳内妄想した時の単なる机上の空論。
現実知ったらゴミみたいな性能に呆れて3日で手放したくなる代物だぞw
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9138-o1ZO)
垢版 |
2021/03/14(日) 07:31:12.45ID:HqgiwVTP0
>>831
大量になると、今の直販がメインの形では追いつかない
・運送屋
・ステーション経営者
のコスト(利益)が乗るのは当然わかってるんだろうけど

流通が入って超高圧の小売り価格が、今のB2Bの直販価格の数分の一になるってのに疑問だな
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-M7Q/)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:04:53.14ID:hhX+LdrL0
>>830
ガソリン価格の半分が税金で取られてる
水素は税金を使って半額になってる

水素はガソリンより4倍高い

どうやったら水素を1/4の価格にできる?

扱いづらい褐炭は使うのに金がかかるから需要もないんだろ?
そんな扱いづらいものがどうやったら安くなるんだ?

>>831
水素は規模のメリットが働いてないから安くなると言い訳しといて、
なんでEVの規模のメリットは逆に高くなると言い切るんだ?
電気なんて高電圧で送ったほうが損失率も少なくできるし良いんだが
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:21:05.77ID:PQjyOgX30
Miraiは補助金返還義務期間超えたら3日で売ってそうではある

現在営業中の水素ステーション 34店www
日曜のこの時間でコレだもんな
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:26:07.39ID:PQjyOgX30
>>837
こういう嘘「しか」言わないキチガイが絶えないな
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:38:08.88ID:PQjyOgX30
燃費は普通のガソリン車並みでHVの倍近く、EVの5倍近く悪い

航続距離は最近の軽自動車以下 普及価格帯のEVよりちょっとマシぐらい

インフラはゴミ
ガソリン3万箇所 電気1.8万箇所 水素130箇所 2019、2020年

誰が買うのよこんなポンコツ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:40:05.91ID:PQjyOgX30
ちょっと前に乗り出し130万のMiraiあったけど、売れたのか
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:46:41.82ID:WmtUUCJVa
>>842
初代はプリウスと同程度の車格で元々300万円程度の価値しかないだろ
みんな補助金を使って安く買ってるだろうし
中古で200万ならそんなものかってところ

2代目はクラウンと同じ車格で500万程度のクルマって感じ
今後クラウンと同じ位で値落ちしていくなら普通って事になる
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-IMun)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:32:38.07ID:UFmsxET80
日本の軽を含む乗用車6,000万台、
年間平均走行距離8,600km/台・年
送変電ロス5%
現状発電電力量1兆kWh
として、

★FCVに置き換える
実燃費110km/kg-H2
-SSオンサイト水電解効率:4.5kWh/Nm3 (高位発熱基準で79%相当)
 →水素1Nm3は89gなので、÷0.089=50.56kWh/kg-H2
-SSでの70MPa圧縮:4.37kWh/kg-H2
-SSでの-40℃プレクール:1.07kWh/kg-H2

∴ FCV年間必要発電電力量 (発電所送電端)
=6,000万台×8,600km÷110km×(50.56+4.37+1.07)÷(1-0.05)
=2,765億/kWh/年
・・・28%増

★EVに置き換える
実電費6km/kWh
急速充電器入出力効率90%
FCV年間必要発電電力量 (使用端)
=6,000万台×8,600km÷6km
=860億kWh/年
半分の430億kWhは発電・充電同時、残り半分は0.8入出力効率のバッファ経由として

∴ FCV年間必要発電電力量 (発電所送電端)
430億÷(1-0.05)÷(1-0.10)+430億÷(1-0.05)÷0.80÷(1-0.05)
=1,132億kWh/年
・・・11%増

(続く)
0849848 (ワッチョイ ee55-IMun)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:33:04.09ID:UFmsxET80
(続き)

★鉄鋼高炉の水素還元・電炉代替
銑鉄1t製造に必要な水素量(METI資料より)
=還元:601Nm3+吸熱反応保管:67Nm3+1,600℃までの溶銑昇熱:85Nm3
水素発熱量12.79MJ/Nm3 (高位発熱基準)として
還元:601Nm3×4.5kWh/Nm3=2,704.5kWh/t-Fe
電炉加熱(ロス込み):(67+85)Nm3×12.79MJ/Nm3÷3.6MJ/kWh=540.0kWh/t-Fe
年間生産量8,000万t維持として、

∴ 銑鉄国内生産量維持に必要な発電電力量 (発電所送電端)
(2,704.5+540.0)×8,000万t
=3,244億kWh/年
・・・32%増

★結論:乗用車に回す再エネ水素なんぞは、ない。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:13:08.83ID:4ilK5y9ma
>>848
日本の数分の1でグリーン水素を生産できる所から輸入する
水素への変換エネルギー効率は90%とか95%とかの技術が複数開発されている
水素のプレクールは不要になる
水素の圧縮エネルギーも有効利用できる可能性があるが今のところそんな話は無い
水素製鉄はまだその技術すら確立されておらずいつになったら可能になるのか不明
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-IMun)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:54:11.46ID:UFmsxET80
>>850
グリーン水素を生産できるところから輸入って、
輸送に液化だの圧縮だのMCHに脱着で、また動力要るだろ、ボケ。

計算式見たら変換効率が79%から90%や95%に上がったところで
EVより電力食うのはわかるだろが、マヌケ。

SOECが90%ってのは、
電力以外に熱を外からもらって来ての数字じゃ、トンマ。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/14(日) 14:39:37.50ID:P/0QWaSaaPi
「グリーン水素」国挙げて推進、CO2ゼロで「世界のリーダーに」<脱原発の行方 ドイツの選択>C

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/91448

アルトマイヤー経済・エネルギー相は水素戦略を発表した記者会見で、こう強調した。
「ドイツが水素技術で世界のリーダーになる道を切り開く」
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sac5-hc6z)
垢版 |
2021/03/14(日) 15:09:33.16ID:aWJId7m8aPi
単なる事実の記載は著作物とみなされない!

(定義)
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
一 著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/14(日) 16:44:24.88ID:PQjyOgX30Pi
ガソリンから脱却しないと。 :わかる
EVだ。 :まあわかる
HVだ。 :まあわかる
水素だ。 :???www??wwwww
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 69b8-V2Vh)
垢版 |
2021/03/14(日) 18:05:31.49ID:cfgVYmMp0Pi
どこかのメディアが書いた記事をもとに
「甲子園での巨人対阪神は1-0で阪神の勝ち。勝ち投手及川。負け投手高橋。」
とあちこちに書き散らかしたとしても単なる事実抜き出しでしかないから
著作権上は問題ない。
だがそのメディアにある全文をそのまま転載するのはアウトだわな。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/14(日) 18:11:21.05ID:ikFORq1eaPi
トヨタは日本から出て行くのか

https://agora-web.jp/archives/2050624.html

「EUは日本を不利にできるEV戦略を立て、「HVはICEの仲間」という風説を広めるのに躍起になっている。

EUがHVを禁止するのは、トヨタが圧倒的な競争優位をもつHVをつくる技術力がEUの自動車メーカーにないからだ。
これは陰謀論だと思う人も多いだろうが、私には既視感がある。

2002年、京都議定書が国会で全会一致で承認されたとき、経産省の澤環境政策課長は全省庁の会議で「EUの罠にはまって過大な削減義務を課せられた」と反省した。
1997年に決まった京都議定書の基準年が1990年になっていたのは、東欧の社会主義の崩壊で、古い工場を改築するだけでEUのCO2排出量が激減したからだった。
日本は「地球を守ろう」という美辞麗句の罠にはまり、マイナス6%という過大な削減枠を飲んでしまった。
結果的にはEUはマイナス15%と目標(マイナス7%)を超過達成したが、日本はプラス10%になり、排出枠を中国とロシアから数千億円で買うはめになった。

こういう複雑な事情を何も知らない小泉環境相が音頭をとるカーボンニュートラルは、京都議定書の失敗をくり返すおそれが強い。
電源を脱炭素化する最短の対策は原発の再稼動だが、菅政権にはそれを進める覚悟もない。
このままではトヨタは(新工場をフランスやスウェーデンに建設して)日本から出て行くだろう。

2000年代以降の日本の「デフレ」の正体は製造業の空洞化だが、自動車だけは辛うじて国内に残った。
中でも世界最強の競争力を誇るトヨタは、製造業の最後の拠点だ。
トヨタが日本から出て行く日は、日本から製造業が消える日である。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/14(日) 19:56:20.83ID:ikFORq1eaPi
>>891
e-POWERってのはTHSより効率で劣り燃費は稼げないけどモーター駆動の力強さが受けてヒットしているんだろう

日産は日本での販売台数の73.5%がハイブリッドで(トヨタは39.5%)世界一のハイブリッド販売会社とも言える

e-POWER専用の熱効率50%のエンジンが開発されたとの事なのでそれと組み合わせれば世界で戦える様になるかも
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-05cE)
垢版 |
2021/03/14(日) 22:37:21.14ID:cmr83bmUa
それよりガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実の記事をトヨタ工作員早く消せや
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-05cE)
垢版 |
2021/03/14(日) 22:39:38.15ID:cmr83bmUa
白金レアメタル使う燃料電池の寿命が15万kmで短くタクシートラックの100万km基準に到底足りないって真実の記事もトヨタ工作員は消す努力が怠ってる!仕事しろや。税金を誰のおかげで横流ししてると思ってるんだゴミふぜいが!
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-okMV)
垢版 |
2021/03/15(月) 01:23:49.38ID:eMKZhEnPd
>>892
日本での比率が高いだけで世界一になれるのかぁ〜

お前の妄想は世間に受け入れられない
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-5mLf)
垢版 |
2021/03/15(月) 02:37:12.55ID:ZeAmO/OAa
日産って最近ではリーフが数少ないまともなEVで世界で戦えたけど各社からEVが発売された今では陳腐化してしまった
GT-Rは今でも一戦級かもしれないけど13年前のクルマだし、アリアも世界で闘えるかといったら今のEVだらけの世界では微妙な感じ
だから日産延命の唯一と言ってもいい希望がE-POWERなんだと思う
日本だとノート、ヨーロッパだとキャッシュカイかな
これがダメなら本当に日産は2,3年で潰れると思う

https://youtu.be/ShXmgqD22Mc
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-okMV)
垢版 |
2021/03/15(月) 03:41:38.94ID:v54hcfIxd
>>914
ところが世の中にはマイルドハイブリッドというのがあってそれもHEVとして集計されてる

世界での日産のHEVシェアは微々たるものだ!
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-05cE)
垢版 |
2021/03/15(月) 07:55:17.38ID:lbzvsvNxa
それよりガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実の記事や燃料電池寿命15万kmしかなくトラックバスタクシーの最低100万km基準に到底足りないゴミって真実の記事をトヨタ工作員は早く消すべき!
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2c3-rTvM)
垢版 |
2021/03/15(月) 10:52:58.09ID:bhI879jj0
10系ミライの航続距離で揉めてるみたいだけど、実際オーナーとして普段使ってると200キロ走ると残量半分切って不安になる感じ
遠出する時はどうしてもバッテリー残量ばかり気になってしまうのが心理的な欠点だな
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-M7Q/)
垢版 |
2021/03/15(月) 11:12:00.69ID:DWAYq5oD0
>>919
言葉狩り必死だな

オーナーの意見を聞くとおよそ航続距離は350〜400km
水素ステーションは極端に少なく安全を見て半分きったら入れたくなるオーナーが多い
だから現在実用的な運用は200km毎に水素ステーションに行くはめになる

それが現実
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:06:48.87ID:pXRUhjI+0
ガソリン3万箇所 電気1.8万箇所 水素0.013万箇所

「EVはインフラが・・・」

とかほんと冗談きつい
電気はこの上さらに自宅充電があるから水素なんぞと比較していいレベルにない
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-M7Q/)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:58:54.99ID:DWAYq5oD0
>>924
人がいるのに日本で電気の通ってないとこってどこ?

水素は水素ステーションがないとどうしようもないが、
EVは急速充電器がなくても家庭用電源があれば何とでもなる
家庭用の電圧って実は200Vで来てるのを100Vにしてるだけなんで
プラグ設置だけで事足りるんだよね
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-05cE)
垢版 |
2021/03/15(月) 13:30:23.59ID:lbzvsvNxa
ガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実や燃料電池寿命15万kmでバストラックの100万km以上に到底足りないゴミって真実の記事をトヨタ工作員は消す努力を怠っている!仕事しろゴミふぜい!
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/15(月) 15:41:54.93ID:pXRUhjI+0
水素なんていうゴミよりオフグリッドに補助金出せばいいのにな
アキオもそう思わない?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a150-iyfC)
垢版 |
2021/03/15(月) 16:18:42.96ID:zpoArqeg0
>>929
能無しは、年間平均発電量は足りてると主張する
識者は、瞬間発電出力が足りているか否かで評価する

今年、1月の寒波で各電力会社で供給量不足におちいり
各電力会社で必死になって電力を融通し合った事実がある
http://www.occto.or.jp/oshirase/shiji/2021_0106_jukyushiji4.html

現状、そんなギリギリの綱渡り供給状況なのに
全ての乗用車がEVになったら電力を融通できなくなるのは
猿でも分かる
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-05cE)
垢版 |
2021/03/15(月) 16:43:49.28ID:lbzvsvNxa
ガソリン車の5倍悪いクソ燃費って真実の記事をトヨタ工作員は消すべき!
EV以上に電力が必要な水素運用をバカな国民を騙して貧民にしてこそトヨタ工作員として成立できる。頑張れトヨタ工作員!
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9f8-MtFu)
垢版 |
2021/03/15(月) 16:57:28.49ID:xIxqQaYe0
先日の電力不足は発電量の不足ではなく燃料不足
電力需要の長期予測に基づいて燃料の調達も立てるわけだが想定以上の寒波で需要が増えたもの
そして現在は火力発電の主流を占める天然ガスは保管が難しく原油のように備蓄を増やす訳にはいかない
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85d0-UzpY)
垢版 |
2021/03/15(月) 18:28:08.53ID:UMT4b1Gy0
>>942
んだ。
日本の12月1月の供給力不足は、燃料調達の問題。
(LNG調達だけでなく、供給計画や老朽石油火力放置の問題でもあるけれど)

だから、情報公開ではこれまでのように設備容量(kW)だけでなく、
燃料在庫や揚水上池水量も公開して
kWhも表示する話になった。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-0zn7)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:33:08.57ID:ARA2xPLLM
>>934
そんなことはない

今でも昼と夜では使用する電力量には差がある
夜のほうが少ない
だからEVの充電を夜にまわす

昼と夜の差分は今の設備でまかなえるわけだから
現在夜に止めてる発電を夜も稼働するようにすればいい

計画停電のとき電気使用量の少ない夜に停電させて
やらなくていい停電させたって批判されてたの覚えてるだろ?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-05cE)
垢版 |
2021/03/15(月) 21:24:57.76ID:lbzvsvNxa
>>423
ミライが200kmしか走らないの常識だぜ
今さら騙されたとかほざくな
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-05cE)
垢版 |
2021/03/15(月) 21:52:46.79ID:lbzvsvNxa
水素の輸送手段は有りません。
バカじゃね。今まで通りLPガス炊いてガソリン車の5倍悪いクソ燃費で走らせりゃええんだよ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-M7Q/)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:08:45.92ID:DWAYq5oD0
>>956
夜間電力と原発の関係はどうでもいい話
単に夜間稼働を止められないポンコツ発電機の原発が
夜に使いもしない電力を無駄に発電しちゃってるってだけ

キモは電気が足りる足りないの話だろ?
昼100使ってるけど夜50しか使わないなら、
EVの充電を夜50の余力を使って済むうちは発電所の新造は必要ない
そういうこと
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9138-o1ZO)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:25:13.09ID:980EXA790
>>961
年間20〜30件あるんだけどね
https://www.khk.or.jp/Portals/0/khk/hpg/accident/2019/2019_03-02_suiso.pdf

取扱所の事故は年間500件ちょい
その6〜7割が冷媒(フロン等)漏洩なことを考えると
水素ステーションの事故発生率はかなり高い
輸入代理店が原因調査中な事例もある(なぜ漏れたかはっきりしない)
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/hipregas/files/20200814_hp_jiko_2.pdf
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22dc-vHch)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:50:50.42ID:4ZQJiUuN0
>>960
なかなか興味深いページだが、これ、高圧ガス事故を全件網羅してないだろ。
このページの事例がどう抽出されたのかわからんが、この情報だけで水素での事故発生率が多いと判断することはできないし、

あとは事故原因。恣意的に抽出されてるのかもしれんが、パッと見、設備系の事故が多い様に見える。
技術開発が進めば、減ってくるのでは?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-okMV)
垢版 |
2021/03/16(火) 04:00:59.79ID:PE5NseyQd
>>963
>昼100使ってるけど夜50しか使わないなら、
>EVの充電を夜50の余力を使って済むうちは発電所の新造は必要ない

昼間の高速道路サービスエリアでの光景…
「ただいま、電力需給が100%を超えそうなので、充電器を止めます。夜間に充電しなかった人の落ち度なので苦情は受け付けません」

かくして
高速道路のサービスエリアでは充電できないEVが何百台もあふれています…
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-IMun)
垢版 |
2021/03/16(火) 05:43:37.17ID:yUQVyylb0
>>968
乗用車6,000万台全部がEVに置き換わっても
年間kWhでは1割ちょっとしか増えない。
高速利用の台数は限られているし、
発電側のkWはは大した問題はない。
昼だったらPVがある。
何だったら、路肩法面にパネル並べても良い。

系統増強もPAやSAに限定されているのだから
対策は楽。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9930-gQvG)
垢版 |
2021/03/16(火) 09:53:17.43ID:QHR45x630
EVが100%になる2040年くらいには、人口減少や省エネ化で黙ってても電力需要は10%以上減ります。

だからこそ、電力会社はEV充電ビジネスに投資してるわけで。

株式会社e-Mobility Power
資本構成: 東京電力ホールディングス:60%、中部電力:40%
https://www.e-mobipower.co.jp/company/
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61fe-6NWR)
垢版 |
2021/03/16(火) 10:34:39.06ID:sK96YD3j0
質問
当方、車好き50代で過去のクルマは国産、外車問わずに乗っていました
法人名義・ゴルフ行きます。比較的近くにステーションもあります。
乗り替え候補はベンツE・GLC・BMW5・レクサスES・IS・クラウン3.5とかそのあたり
ですが最近MIRAIに興味があり評判がいいので候補に入りました。
自分では合っているのではないかと思いますが乗られている方の意見をお聞かせください
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/16(火) 10:47:26.64ID:u281kRCb0
本当にもう自分に有利なMiraiを想像することしかできなくなってんなMirai
過去の未来が現在だというシンプルな結論にいつ気付くのか
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-VBZ4)
垢版 |
2021/03/16(火) 11:32:22.72ID:u281kRCb0
「あ〜、もうこれ部品供給もされてませんし、直そうと思ったらワンオフで作らないと無理ですよ」
「10年10万キロも乗りましたしそろそろ買い替えでしょう」
「まだ乗るんですか?衝突安全性も低いし、税金上がりますよ」

これが現実
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-05cE)
垢版 |
2021/03/16(火) 11:38:56.39ID:e9EFKQBma
>>423ミライは200kmしか走れないの常識やぞ
いまさら何言ってんのバカか
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61fe-6NWR)
垢版 |
2021/03/16(火) 11:54:57.93ID:sK96YD3j0
>>982
ありがとうございます。
自分は結構マニュアルミッションのスポーツなどを好んでましたがもうそんな時代でもないしと思いました。
で、どうせならエコ側に振り切ってみるのも面白いかなと
ガソリンがあと数年っていうのも心惜しいですが、社会的立場を考えると排ガスブバババーって
訳にはいかないかなと思いまして。
一度見積りをとってみます
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-05cE)
垢版 |
2021/03/16(火) 13:16:49.92ID:e9EFKQBma
>>423ミライは200km程度しか走れないの常識だから。今さらほざくな
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-05cE)
垢版 |
2021/03/16(火) 13:17:53.84ID:e9EFKQBma
ガソリン車の5倍悪今さらクソ燃費って真実の記事をトヨタ工作員は早く消すべき!

燃料電池寿命15万kmのゴミだからトラックに使えないって真実の記事もトヨタ工作員は消す努力を怠っている!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 13時間 32分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。