X



【TOYOTA】ミライ MIRAI Part35【FCV・燃料電池車】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-lG7h)
垢版 |
2021/02/03(水) 18:09:27.40ID:o55kbg+Na
トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです
2020年12月9日に2代目となる新型車が6年ぶりに発売されました
2014年12月に発売された初代MIRAIに関する話題もこのスレでお願いします

◆2代目MIRAIの仕様(括弧内は初代)

・航続可能距離 850km(650Km)
・FCスタック最高出力 174ps(155ps)
・モーター出力 182ps(154ps)

・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・駆動方式:RWD(FWD)
・乗車定員:5名(4名)

◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
  水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/

※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part33【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608543236/
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part34【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609860068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-X2ET)
垢版 |
2021/02/03(水) 18:32:39.04ID:JXWHr4wha
バカ向けつなぎ→phv ゴミ路線

トヨタの本命→水素 あたりまえです
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-RNyz)
垢版 |
2021/02/03(水) 19:48:15.07ID:vbXJhOx30
新型ミライカタログより抜粋
「地球上に無尽蔵にありながら、CO2を排出せずにエネルギーを生み出せる水素」

水素を燃やすと水になります。また、燃料電池に水素を投入して発電すると水になります。
いわば水は水素の燃えカスなのです。
燃えカスである水が無尽蔵にあるからと言って、水素が無尽蔵なのでしょうか?

炭素を燃やすと二酸化炭素になります。
いわば二酸化炭素は炭素の燃えカスなのです。
燃えカスである二酸化炭素が無尽蔵にあるからと言って、炭素が無尽蔵なのでしょうか?

二酸化炭素が無尽蔵にあるから炭素を無尽蔵に製造できるというなら、
炭素製造によって二酸化炭素を減らせることになってしまいます。

燃料電池車はみなさんの水素に対する無知につけこんで優良誤認させようとしています。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-RNyz)
垢版 |
2021/02/03(水) 19:50:07.68ID:vbXJhOx30
EVの3倍のエネルギーを無駄遣いする燃料電池車は、
いわば消費電力の多い白熱電球のようなものです。

太陽光発電で白熱電球を光らせたらエコなのでしょうか?

太陽光発電がエコなのであって
太陽光発電の電気で光る白熱電球がエコなのではありません。

ましてや火力発電の電気で光る白熱電球を
「煙もCO2も出さない究極のランプ」
と言ってよいのでしょうか?


同様に

太陽光発電がエコなのであって
太陽光発電の電気で製造した水素で走る燃料電池車がエコなのではありません。

ましてや化石燃料からCO2を排出して製造した水素で走る燃料電池車を
「水しか出さない究極のエコカー」
と言ってよいのでしょうか?


燃料電池車はみなさんの水素に対する無知につけこんで優良誤認させようとしています。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-RNyz)
垢版 |
2021/02/03(水) 19:51:45.37ID:vbXJhOx30
新型MIRAIとリーフe+で電気分解水素計算

http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/suiso_nenryodenchi_wg/pdf/005_02_00.pdf#page=12
「理論値でも1m3の水素製造に3.6kWhの電力(現実は5〜6kWh)が必要であり、電力コストが相当程度安くないと高コスト」
→水素1kgは11.2m3、よって、1kgの水素を電気分解で製造するには現実5〜6kWh/m3x11.2m3=62kWh が必要である。
 5.6kgタンク分作ると一回の充填で62kWh/kg×5.6kg=347.2kWh
 さらに充填するためだけに圧縮と冷却で31kW

 以上より、FCVの場合トータル378.2kWh/充填で航続距離がWLTC850km→2.24km/kWh

リーフe+の場合、62kWhでWLTC458km
充電効率90%と送電効率95%として
72.5kWhでWLTC458km→6.32km/kWh

6.32÷2.24=2.8倍

新型ミライはリーフe+の2.8倍の電気無駄遣い
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-Wc2r)
垢版 |
2021/02/03(水) 19:59:29.93ID:l401l42SM
フォルクスワーゲン傘下の商用車メーカー・スカニア社(スウェーデン)は現地時間19日、
「水素燃料電池トラックを走らせるために必要な再生可能電力が、バッテリー式電気トラックの3倍となるため、今後この用途で水素を使用することが制限されるだろう」と、水素燃料電池トラックの開発に懸念を示した。
https://www.logi-today.com/416503
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-lG7h)
垢版 |
2021/02/03(水) 20:07:07.67ID:jiNisnQy0
トヨタ 新型 ミライ (プロトタイプ)【車両レビュー】衝動買いしたくなる完成度!! 高級感はレクサスLS超え!? TOYOTA MIRAI E-CarLife with 五味やすたか

https://youtu.be/On_ii_TcmfY


トヨタ 新型 ミライ (プロトタイプ)【試乗レポート】FRで前後重量配分50:50!! 走りは納得の合格点!! TOYOTA MIRAI E-CarLife with 五味やすたか

https://youtu.be/bJuDIfeLRPk


【愛車レポート】ついに納車!! モータージャーナリストが惚れて買った 新型 MIRAI 初乗り!! 20インチの乗り味はいかに!? E-CarLife with 五味やすたか

https://youtu.be/WF2YudS7Kko
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-RNyz)
垢版 |
2021/02/03(水) 20:17:55.73ID:vbXJhOx30
水素ステーションに供給されている水素の製造方法は以下の3種類でいずれも無意味。

水を電気分解して作る
 EVにそのまま電気を使う場合と比較し、3倍のエネルギーを浪費し、目処立たず。
 水素ステーション全国137か所中2か所(移動式の為実質1か所)

化石燃料の水蒸気改質で作る
 化石燃料から水素を作るため、水素製造時にCO2を排出する。
 CO2の排出場所が車から水素製造工場に移動しただけで無意味。
 水素ステーション拠点数最大のENEOS他が採用。

副生水素(他の製品を製造時に副生物として発生する水素)
 副生水素は昔から燃料として既に全量が燃料などに有効利用されています。
 圧縮冷却運搬にエネルギーを浪費して燃料電池車に使うのはエネルギーの無駄遣いです。
 燃料電池車に水素を横取りされると、横取りされた副生水素発生工場は代わりに化石燃料を使うことになり、
 CO2の排出場所が車から副生水素発生工場に移動するだけで無意味。
 ENEOSに次ぐ水素ステーション拠点数2位の岩谷産業が主に採用。(岩谷産業は上記水蒸気改質もあり)
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-lG7h)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:41:22.22ID:zD/tATOjx
EV推進の嘘 #1 加藤康子・池田直渡・岡崎五朗 / ガソリン車から電気自動車へのシフトに乗り遅れてはならないの嘘 / 日本の自動車産業を応援するシリーズ番組

https://youtu.be/P-UmbOgr-Fc


EV推進の嘘 #2 加藤康子・池田直渡・岡崎五朗◆中国が利するEV化に断固反対 EV=環境に優しいの嘘 リチウムイオン電池炎上の危険

https://youtu.be/2XmA7DRm4U8
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-Wc2r)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:58:06.06ID:R8WuSrR1M
もう時既に遅し

十数年も水素カーにカネと労力注いじゃったから
今の経営陣は今更引き返せない

破滅まで突き進んでいく。国民負担を背負わせながら。



戦後、税金で道路を大量に整備させて自動車の販売数を伸ばして成功したのがトヨタ。
渋滞が問題になったら、車を規制するのではなく道路をどんどん作らせた。
途上国に進出する時も、日本政府によるインフラ整備援助とセットにして
工場建設を認可させた。

国に頼るのが成功モデル。
今もこの成功体験から脱却できず、水素カーでも、国によるインフラ整備を頼って利権を確保しようと夢見ている
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-Wc2r)
垢版 |
2021/02/04(木) 08:19:23.45ID:H5ILSXllM
旧三洋、JDIになくデルにあったもの、現状認識力という成長の糧
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00242/020200004/


ハイアールアジア(旧三洋)やJDIはどうだったか。伊藤氏の急進なアプローチとの相性以前に、時代に追い越されたにもかかわらず、過去の成功物語にしがみつき、現状から目を背けてきた印象は否めない。
高い技術力を秘めていても、会社の方向性を他人任せにして安穏を求めていては、厳しい競争には勝てない。現状が認識できていないと向かう方向すらも分からない。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-Wc2r)
垢版 |
2021/02/04(木) 08:21:10.35ID:i7f4ZN3JM
>会社に追い風が吹いていれば、社員は仕事や世代を問わず成長を実感しやすい。だが、成長が鈍化したり縮小均衡に転じたりしている中では、できるだけ変化せず逃げ切りたいと考える世代と、リスクを承知で攻めの一手を打ちたいと考える世代との間で分断が起きやすい。そして、往々にして強いのは前者だ。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-Wc2r)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:48:00.44ID:bK/mjLrQM
中国でテスラ超えの大ヒット! 激安EV「宏光ミニ」をなぜ日本メーカーは作れないのか!?
https://bestcarweb.jp/feature/column/236839/amp


先日トヨタが『C+pod(シーポッド)』という超小型モビリティを発表した。
全長2490×全幅1290mmと宏光MINIよりさらに小さく、実用航続距離は100km程度。最高速60km/hで171万6000円だという。
すべてのスペックで宏光MINIに勝てず、価格は3倍。


>>28
ちゃんと量産すりゃ、こうなる。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25f8-iLBu)
垢版 |
2021/02/04(木) 16:54:02.87ID:nA3IwUND0
原チャだけど日本でもスズキチョイノリとかあったが売れなかったね
ナノも失敗だったし最低限までケチったモノはうまくいかないことが多い
軽自動車だって安ければ売れるってものじゃないし低所得層はなけなしの金はたいて買うわけだからコストだけじゃなく品質や仕様や装備にも細かい文句付ける
富裕層なら気に入らなければ買い足すとか買い替えるとかできるが
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e8f-O0xC)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:55:30.28ID:EqlsoQgq0
新型ミライのWeb提灯記事の量がすごくない?
もうテレビや雑誌で広告打つ時代じゃないってはっきりわかるね
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-lG7h)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:17:26.53ID:rEphCtwxx
中国では日本車が大きく伸びている

中国自動車協会の統計によると、2020年の中国の生産台数は2,522万台で前年比2.0%減、販売台数は2531万台で2019年比1.9%減。
減少はそれぞれ5.5%と6.3%縮小しました。市場動向の観点から見ると、2018年から3年連続で下落した後、2020年には自動車市場が大幅に回復しました。
部門別のシェアは日米覇権競争が続いているものの、ドイツ車のシェアは低下し始めており、日本車は追いついてきている。
2020年12月、日本のブランドは再びドイツのブランドを23.5%の市場シェアで上回りました。
2020年1月から12月にかけて、日本ブランドの売上高は前年比2.4%増の24.1%、ドイツブランドの売上高は前年比4.6%減の25.5%となった。
具体的には、2020年12月に東風日産、東風本田、広州汽車本田、FAWトヨタ、広汽汽車トヨタの5社の合弁自動車会社が前年比で売上高を伸ばした。
その中で、ホンダの2つの合弁事業の売上高は、前年比で45%以上増加しました。2020年の観点から見ると、ホンダ、トヨタ、日産は依然として中国における日本ブランドの売上高上位3位に入っています。
2018年以降、中国における日本車の安定した品質と高い車両価値の保持という特徴で、コロナ流行後の時代の消費者から歓迎されています。

http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51607352.html
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-Wc2r)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:43:36.03ID:i0cX1PsCM
言葉が抽象的に…日本企業の「稼ぎ頭」豊田章男社長の「神格化」が進んでいる!
現在のトヨタに漂う「忖度」の空気
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79736?page=1&;imp=0


なんだか章男社長が、教祖じみてきている―。
長年トヨタを取材する記者のみならず、最近はトヨタの現役社員からも、そんな声が漏れ伝わってくる。



「それまで穏やかに語っていた章男さんが突然、『この国の報道は人の悪口を言う秘密警察のようになってしまうと危惧している』と言い出した。
参加していた記者は皆、驚きを隠せなかった」
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-lG7h)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:31:07.41ID:rEphCtwxx
「バッテリーEVが変えるのは、表層だけ」アップル、ソニーの電気自動車の可能性 電動化は自動車産業を変えるか・後編

https://motor-fan.jp/article/10018183

いま、BEV(バッテリー電気自動車)の世界ではアップルカーが話題だ。
テスラに対抗できるブランドとして米・アップルが創るBEVはまさに本命であり、しかもアップルの信条である(だった?)ユニークな先進性をまとったBEVなら売れる、と言われている。
しかし、アップルがそう簡単にテスラになれるとは思えない。
「自動車メーカーでなくてもBEVは作れる」という話は幻想だ。
「BEVが自動車産業を変える」という話は当たらずしも遠からずだが、「BEVだけ」がそのポテンシャルを持っているということではない。
BEVが変えるのは自動車産業の表層だけだろう。
自動車は、そう儲かる商売ではない。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0b-Xska)
垢版 |
2021/02/05(金) 00:59:49.65ID:r/lU1Cdwx
発電機1基が200万台の燃料電池車相当、水素利用の本命は火力

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01510/121800003/

水素の潜在的用途の中では、燃料電池車向けの割合は大きくない

出力が500MW級の水素専焼タービンは年間数十万トンの水素を使う。これは、燃料電池車約200万台への“充水素”分に相当する。

仮に日本を走る約8000万台の車両がすべて燃料電池車になっても、火力発電約20GW分にしかならない。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0b-Xska)
垢版 |
2021/02/05(金) 01:18:06.37ID:r/lU1Cdwx
オーストラリアが新たな“油田”地帯に、2030年に45GW超に

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01510/121800005/

欧州EUは2025年までに6GWの水電解装置で累計100万トン、2030年末までに40GWの装置で同1000万トンのグリーン水素を製造することを発表した。

オーストラリアの鼻息はさらに荒い。
 再エネ26GWでグリーン水素やそのアンモニア版である「グリーンアンモニア」などを製造する計画も急ピッチで進んでいる

グリーン水素はほんの3年ほど前までは10米ドル(約1000円超)/kg以上で、米国での天然ガスの価格の5〜10倍と割高だった。
2018年には8米ドル/kg、2019年には5米ドル/kgと低下。
2030年には2米ドル/kg前後にまで下がるという予測も出てきた。
これはNEDOが2030年に褐炭の改質で実現を目指す「30円/Nm3(約3米ドル/kg)」というブルー水素の価格をグリーン水素が下回ってしまう。
2050年には1米ドル前後/kg(10円/Nm3)になる見通しで、天然ガスの最安値に並ぶ。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0b-Xska)
垢版 |
2021/02/05(金) 02:38:39.86ID:r/lU1Cdwx
アップル、日本勢にEV生産打診か 水平分業の決断迫る 

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ045P20U1A200C2000000/

米アップルが電気自動車(EV)を巡り、日本を含む複数の自動車メーカーに生産を打診しているもようだ。3日、米CNBCは韓国・現代自動車傘下の起亜との交渉が合意に近づいていると報じた。サプライヤー幹部は「少なくとも6社くらいで交渉が進んでいる」と指摘する。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0b-Xska)
垢版 |
2021/02/05(金) 05:37:30.59ID:r/lU1Cdwx
【独自】企業の脱炭素電力購入後押し…政府が新制度導入方針

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210205-OYT1T50063/

経済産業省は、再生可能エネルギーをはじめとする二酸化炭素を排出しない脱炭素電源について、製造業などの一般企業が購入しやすくする新たな制度を導入する方針を固めた。
脱炭素に後ろ向きな企業を取引先から外す動きが世界的に広がる中、新制度で国内企業の国際的な事業展開を支える。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0b-Xska)
垢版 |
2021/02/05(金) 06:14:19.79ID:r/lU1Cdwx
日本企業「脱炭素」待ったなしの大ピンチ!もはやビジネス参加の最低条件だ

脱炭素 3000兆円の衝撃

https://diamond.jp/articles/-/261249?display=b

脱炭素をクリアできない企業は、ビジネス参加の入場券さえ得られない――。
環境負荷の低減が、企業の経営課題の「本丸」として据えられる「脱炭素時代」が到来した。
コロナショック後、欧州で先行していたグリーンシフトの動きが中国や米国にも広がり、3000兆円を超える巨大マネーが環境関連分野でうごめいている。
「ESG投資」が世界の潮流となり、主要国・グローバル企業は脱炭素の新たな技術・ビジネスモデルに投融資を呼び込もうとしのぎを削っているのだ。
翻って、日本企業は完全に出遅れた。
電動化シフトに遅れた自動車業界、温室効果ガスを大量に排出する鉄鋼・化学業界、再エネ促進が進まぬエネルギー業界――、あらゆる業界が「脱炭素」シフトの大試練に立ち向かおうとしている。
2月1日(月)から2月7日(日)までの全12回でまとめた『脱炭素 3000兆円の衝撃』では、世界の潮流から出遅れた日本企業の処方箋を模索する。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Q7g3)
垢版 |
2021/02/05(金) 14:09:19.52ID:35PjpJy+M
マツダのロータリーエンジンが復活! 発電機として活路を見いだす
https://xtrend.nikkei.com/atcl/trn/pickup/15/1008498/101901524/



EVのバックアップ電源として小型ロータリーエンジンを積載するシナリオ
ロータリーの利点は小型軽量化

燃料電池と競合するが、ガソリンをそのまま使えるロータリー発電機のほうが実用的であろう。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-ZvqK)
垢版 |
2021/02/05(金) 15:35:19.90ID:csh9MYaPM
>>69
>そのタッチパネルが数年で寿命!

その記事の中でテスラはもともと5、6年で寿命って言ってるみたいだけど、真夏の暑い時に
炎天下で駐車させてて先にエンジンかけてエアコン付けとこうと思っても起動すんのかな?

海にスマホ持っていっても「高温注意」とか表示されて起動してくんないのに。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Xska)
垢版 |
2021/02/06(土) 09:43:55.54ID:k7j0XxODa
>>83
日本は実は昔から水力発電とかも面積あたりでとても多いんだけど
人口密度が高すぎるので一人あたりの量では足りないことになる
太陽光、風力も一人あたりの量では心もとなくなるので日本のカーボンフリー化は水素輸入に頼るしか無いんだよ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-xUHU)
垢版 |
2021/02/06(土) 10:37:33.18ID:rgNqhCs2M
それよりオマイら、2021/1登録車販売台数が凄いことになってるぞ。テスラも形無し。

トヨタ(新ミライ)    340台
輸入EV車全合計      154台  テスラは全モデル計で100台行ってるかな?
ちな
日産(リーフ)      710台

電池EVのゴミさ加減が世間に知れ渡ってきて終了間近じゃね?
世界中で補助金乞食や「頭のチト弱い変わり者」にしか売れない。
結局電池EVなんてものは、電チャリ代替とかの「電動4輪軽便車」程度がお似合いだな。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-bpUo)
垢版 |
2021/02/06(土) 10:51:47.30ID:hvY8qhqQ0
末尾Mのアウアウと末尾aのアウアウって何が違うの?
アウアウクーがUQ?
アウアウウーがau回線?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Q7g3)
垢版 |
2021/02/06(土) 11:57:03.80ID:XGjR/XATM
日本郵船/液化アンモニアガス運搬専用船の実用化へ 物流ニュースの ...


商船三井/アンモニア輸送に進出。現代へ3万5000立方メートル型 ...


造船大手のジャパン・マリンユナイテッド(JMU)は12日、世界初となる液化アンモニアガス運搬船の開発に乗り出すと ...


JERA、「大型アンモニア船必要」。2030年代前半、石炭火力 ...
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Q7g3)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:55:23.56ID:rxX9Gq3TM
まずね、視野が狭すぎる

FCVの為に水素を安くしよう、という考え方がまず間違い

再生エネルギーを効率的に使用し生活を豊かにする方法から考えれば
FCVに水素を使おうなんて発想にはならない。

水素は製鉄や樹脂製品や航空燃料などカーボンニュートラルの為に優先的に使用される。

モビリティにおいてはエネルギー効率の高いEVが最適
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Xska)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:28:10.73ID:fAR3Al9Ua
>>102
輸入水素から直接燃料スタックで電気を取り出して使用する方法と、火力発電所で燃やして電気を作ってそれを送電してEVのバッテリーに充電して使用する方法で
どちらがエネルギー効率が良いのかは良くわからないよ
FCVの方が効率がいい可能性があるけれど火力発電所での発電効率の良し悪しで逆転するのかも知れないし

FCVの方が短時間でエネルギー補給できて長距離移動の際は便利かもしれないけどバッテリーの進化で急速充電の時間が短縮されればBEVもそれほど不便ではなくなるかも知れないしね
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Q7g3)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:37:12.00ID:vCoN+9okM
>>104
>輸入水素から直接燃料スタックで電気を取り出して使用する方法


>火力発電所で燃やして電気を作ってそれを送電してEVのバッテリーに充電して使用する方法


この2つを比較するのが意味不明

水素が輸入できるのなら、それを燃料に高効率定置式発電してEVに給電するのが高効率。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Q7g3)
垢版 |
2021/02/06(土) 14:23:07.28ID:xacxq7MfM
>>109
それを具体的に計算すればFCVがアホ丸出しとわかるわけさ

>>110
既に市販されてる小型のでも総合効率90%超えてるんだが。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/cogeneration.html

>>111
やってるというか、製品化もされてる。ブルー水素利用だが。
軍事用の燃料とか、水素から作ると不純物なく高クオリティになるんで需要がある。
車でいう化学合成油と鉱物油の違いみたいなもん
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Xska)
垢版 |
2021/02/06(土) 15:06:58.63ID:36jSL80xa
そもそも現在石油ストーブの方が電気ストーブよりも効率が良いのは現場で燃やすから
発電機は熱エネルギーの一部しか利用できないからどうしてもエネルギーを半分ぐらい棄てる事になる
コジェネは利用場所の近くで発電する事によってその棄てている熱も有効利用しようという事だけど巨大発電所ではその有効利用も限られたものになるよ
FCVでも冬はその排熱は利用できるんじゃないの
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Xska)
垢版 |
2021/02/06(土) 15:58:36.47ID:Knj7UD0pa
>>125
ヒートポンプを駆動するのにもエネルギーがいるけど排熱利用は本来棄てているものの活用なのでエネルギーはいらないだろ

ガソリン車でエネルギー効率化のためにヒートポンプを着けているようなのは無いだろ
ただで熱を利用できるから
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-z+JM)
垢版 |
2021/02/07(日) 01:36:53.94ID:HVmTsGrud
>>87
テスラの1月は最大で14台
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-Q7g3)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:31:49.76ID:cQwNhQDf0
IHI、「カーボンフリー水素」の事業化調査を開始…豪州電力会社と協業
https://s.response.jp/imgs/p/0PFfbI6rAYOGx5rIM8yZdihMF0HRQkNERUZH/1603730.jpg
https://s.response.jp/imgs/p/0PFfbI6rAYOGx5rIM8yZdihMF0HRQkNERUZH/1603731.jpg
プロジェクトは「コーガン水素実証プロジェクト」で、太陽光発電、蓄電池、水電解装置、燃料電池を備える実証プラントで,太陽光の再エネ電力からカーボンフリー水素を製造・販売する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/167bd815431027e1273e03fc7e30e7367fe0a3a7



いよいよ水素利用が具体的にシナリオ描けてきたね。
FCVは蚊帳の外だけどw
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3750-EmXO)
垢版 |
2021/02/08(月) 02:09:04.96ID:WFzQFFLj0
>>136
1月 輸入普通車Others 14台
1月 ミライ 340台

どちらが負けてるかは幼稚園児でもわかる
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Xska)
垢版 |
2021/02/08(月) 06:14:21.93ID:IVix1WnFa
>>145
BEVがこんなに売れないのは日本の困ったところだね
BEVとFCEVは表裏一体
FCEVが陰でBEVが陽
BEVが太陽でFCEVが月の様なもの
作った電力を直接溜め込むBEVと余った電力を有効利用するFCEVは両方とも将来のカーボンフリー社会に必要な存在だよ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-gaUt)
垢版 |
2021/02/08(月) 08:02:37.11ID:aKsKKKEzM
>>147
コイツ馬鹿丸出し。
BーEVの欠陥は、動力源エネルギーを「巨大重量の電気ゼンマイに長時間かけて溜め込んでそれを
常時運搬する」というお笑い仕様な所。
つまり、常識的なユーザーから見ると使い物にならないゴミ。

消費者の消費行動というものは、かなりな変人でもない限り将来のカーボンフリーとかそんなも
のが契機にはならない。

3分のエネルギー充填で850キロ航続という純EVが、高性能高級Eセグセダンでありながらリーズナブル
な価格で出てきた以上勝負にはならないだろう。
アリアとか言うゴミは、C〜Dセグセダンらしいが、電気充填に何時間もかかってたった600キロちょいの航続しか無い。その上2トン重量だ。日産も価格設定には苦慮しているだろうが、倒産までささやかれている中で売れば赤字の値段には出来ないだろう。つーかほんとに売り出せるのかね?損益分岐点の観
点も含めどうするのか楽しみだな。w
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-gaUt)
垢版 |
2021/02/08(月) 08:32:07.92ID:aKsKKKEzM
>>146
今年1月のBEV1091台のうちリーフは710台、輸入が159台、その他ホンダなど。
一方、FCEVの方は345台中340台が新ミライ、その他はホンダのほか現代モデルなども売れてる
のだろう。

ま、この1月、テスラの全モデル販売台数合計が新ミライに惨敗したことだけは確か。ww
電池式EVがFC式EVに抜かれる日も近いのかな?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-bpUo)
垢版 |
2021/02/08(月) 09:14:54.87ID:PA+NYxmx0
新型なのに古い現行モデル相手に販売台数でボロボロに負けてるのか
にもかかわらずなんで笑ってんだろ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-bpUo)
垢版 |
2021/02/08(月) 12:05:32.20ID:PA+NYxmx0
5年もしたらまた100万円とかで投げ売られてんだろうなあ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-bpUo)
垢版 |
2021/02/08(月) 13:33:08.52ID:PA+NYxmx0
アウアウばっかりなのはなんか理由があんの?
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-bpUo)
垢版 |
2021/02/08(月) 13:55:57.62ID:PA+NYxmx0
>>162
うん、その上で敢えて聞いてみたんだけど、どうなのかねえ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-bpUo)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:57:21.07ID:PA+NYxmx0
今日月曜だぜ?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-gaUt)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:13:38.05ID:kLMKfeyUM
>>167
電池EVはね、WLTC航続数字の5割が実用数字と言われてるね。
電池劣化抑制のため充電20%〜80%の範囲で使うのが賢明で、夏・冬は冷暖房のために
そこから2割程度は電力流用がある。つまりカタログ航続数字の半分程度が実用域。

それでも電池の劣化は避けられないので、2,3年たつと目に見えて電池容量が減ってくるから
それも注意な。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-gaUt)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:53:45.30ID:kLMKfeyUM
だからさ、

3分の燃料チャージでWLTC850キロ航続という純EVが、高性能高級Eセグセダンでありながら
リーズナブルな価格で出てきた以上電池EVの方は惨敗、勝負にはならないだろう。

アリアとか言うゴミは、C〜Dセグセダンらしいが、電気チャージに何時間も要してたった
WLTC600キロちょいの航続しか無い。その上、より小型の下級セグメントでも2トン重量だ。
新ミライと同格のテスラSの場合はカタログ航続650キロ程度でも車重は2.5トン以上!にもなる。w

まぁ日産もアリア(笑)の価格設定には苦慮しているだろうが、倒産までささやかれている
中では「売れば赤字」の値段にはまず出来ないだろう。

つーかこんなゴミ日産はほんとに売り出せるのかね? 自殺行為になりそう。
こんな時期に超弩級の新ミライをぶつけてきたトヨタもなかなかやりおる。w
日産はどうするのか楽しみだな。w
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-gaUt)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:17:05.71ID:kLMKfeyUM
>>180
シナでは補助金乞食が多く、またナンバープレートが取りやすいなどの優遇策があるので、
トヨタも市場にあわせて売ってるんだろ。
元々トヨタは世界トップの自動車メーカーとしての矜持から、電池EVはお客さんの為に
ならない(少なくとも今の電池では)という判断を持ってるのでホームランドの日本では
よほどのことでもない限り出さないよ。

CーHRの電池EV版?(笑)
そんなもの日本で出してもそれなりに成熟した自動車文化のある日本じゃ、買うのは
ドマイナーな「頭のちょっと弱い変わり者」だけだから大して商売にもならん。w
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-blKv)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:29:05.37ID:UiGqCfxs0
フクシマのトリチウム水から水素作ればいいじゃん。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-6qHG)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:50:28.43ID:RA9sdEdY0
EVの技術はとっくのとうに頭打ちしてて、今は細かいところを良くしてる段階だよな
FCVはタンクを小型化するのと水素スタンド増やすだけでEVに勝てるから10年後は絶対FCVの時代だよ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Q7g3)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:26:59.66ID:jbO+UC+MM
>>193
だから水素から作る合成燃料の技術は、米国や中国のような兵器開発に無尽蔵のカネを注ぎ込める国の優位は揺るがない

ブレイクスルーはいつも軍事技術から始まる。
インターネット、携帯電話、コンピューター、GPS、レーザーなど軍事技術から産まれた
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-6qHG)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:11:27.14ID:dh8T64MC0
タンクの形を自由に設計できるようになればいいわけだろ
これは今まで誰も必要としてきてなかったから出来てないだけだろし
電池のブレイクスルーよりは全然現実的な話だよ
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-r/6L)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:08:15.98ID:Y9irvk0Wa
バカなゴミどもは死ねば良い
ガソリン車の5倍悪いゴミ燃費な水素をわざわざ売ってるのはトヨタの本命でありゴミを始末する為だ。
そんなんも分からんのかクズども
トヨタの本命は水素。それ以外はゴミ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-6qHG)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:21:37.14ID:drRE28VW0
形変えるのは絶対できるわ
強化プラスチックに炭素繊維巻いてるだけだぞ
今は巻き付けるように作ってるから円筒になってるだけ
形変えて負荷のかかるところは炭素繊維多くするとかのトライ&エラーでクリアできる話
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-xeZE)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:29:00.70ID:zfN5jo0CM
>>216
高圧タンクの話だよ

ペーストは使用済みを抜き取って回収する仕組みを作らないといけないから、小型のカートリッジ交換式、もしくはステーションでの保存目的って書いてある
ペーストを車で使うには、専用のFCユニットが必要


>>218
技術がどれだけ発展しても、物理の範囲内でしか物は作れません
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Q7g3)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:02:51.77ID:YfzFMqEXM
合成燃料混ぜて旅客機を運航 KLM、脱化石燃料へ一歩
https://news.yahoo.co.jp/articles/414120c60faa0f3a68bd3fc0e44bcbcb6c43e864


水素と二酸化炭素を合成すれば、炭化水素(人工的な化石燃料)が作れる。
ジェット機の脱炭素はこれしかない

EVで充分に走れる乗用車に貴重な水素を使うのは無意味。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-Xska)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:41:54.30ID:n/Hnymuw0
水素ステーションのコンパクト化へ向けた照会、経産省「法の規定を満たす」

https://www.kankyo-business.jp/news/023992.php

経済産業省は1月20日、水素ステーションの整備において、水素トレーラ庫の散水設備の不要化など、コンパクト化を実現する4つの方策について、「高圧ガス保安法」の規定を満たすとの見解を示した。
水素ステーションの敷地面積の削減は、狭小地への水素ステーションの建設を容易化するとともに、ガソリンスタンド等への水素ステーションの併設にも有効となる。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Q7g3)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:45:17.24ID:YfzFMqEXM
EV化の潮流に乗り遅れる日本
https://japan-indepth.jp/?p=56952


・他の技術や産業との補完性があるEVの普及に優先順位置くべきとの論が新聞に掲載される。

・日本は2大メーカーがそれぞれFCVとEVに軸足を置き、開発競争をしている。

・EVシフトを加速させる海外メーカーとの競争に日本メーカーは遅れを取る可能性あり。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-Xska)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:59:40.19ID:n/Hnymuw0
中国の水素エネルギー産業、生産高が1兆元へ

http://japanese.china.org.cn/business/txt/2020-10/09/content_76789150.htm

上海市経済・情報化委員会の副主任である張建明氏は「上海は2023年までに100軒弱の水素ステーションの規模化を実現し、30軒を建設し稼働させ、水素燃料電池車の普及台数を1万台以上にする」と表明した。
中国水素エネルギー連盟は「中国水素エネルギー・燃料電池産業白書」の中で、「2020−25年の間に中国の水素エネルギー産業の生産高は1兆元に、水素燃料電池車は5万台に、水素ステーションは200軒に達する。2026−35年の間に生産高は5兆元に、水素ステーションは1500軒に、水素燃料電池車は1500万台に達する」と予想した。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-Xska)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:03:26.62ID:n/Hnymuw0
燃料電池車、中国先行 広東省「水素の街」 普及加速、市民の足に

https://mainichi.jp/articles/20210205/ddm/008/020/099000c

中国政府が、水素で走る燃料電池車(FCV)市場の拡大を急いでいる。
電気自動車(EV)に続く次世代環境車と位置づけており、各地で補助金をテコにインフラ整備や産業集積を目指す動きが加速。
累計販売台数は昨年末で約7200台と既に日本の1・5倍以上に達した。技術開発で先行してきた日本は、後れを取りかねない情勢だ。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-Xska)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:12:27.03ID:n/Hnymuw0
新技術で天然ガスから水素を生産するC-Zeroがビル・ゲイツ氏の気候テック基金から資金を調達

https://jp.techcrunch.com/2021/02/10/2021-02-09-a-startup-using-a-new-tech-to-make-hydrogen-extracts-cash-from-bill-gates-climate-tech-fund/amp/

C-Zeroが開発したのは、天然ガスを水素に変換する技術だ。
天然ガスは大変にクリーンな燃料源であり、発電に利用した際に排出されるのは固体炭素のみ。
熱触媒で処理することで、水素やアンモニアといった有用な化学物質が抽出できる。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d754-6qHG)
垢版 |
2021/02/11(木) 01:35:22.78ID:KLOdLXle0
外観のデザインがクラウンだったらめっちゃほしかったんだけどなぁ
フロントのクジラと垂れ下がったテールランプはあまり好みじゃない
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d754-6qHG)
垢版 |
2021/02/11(木) 06:55:52.67ID:KLOdLXle0
>>241
売れると困るような商売したらあかんやろ
作れるのに作らないトヨタの戦略が嫌い
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 08:38:28.99ID:0xmUz7dx0
別に売れて困る事はないだろう。
生産設備は年3万台、国内分1万台分用意して、
MIRAIが月300台、年3000台ぐらい売れそうな勢いで売れてる。
まあ、ほぼ予定通りって所だろうな。

もう一台出す、おそらく100万円ぐらい安い普及型の新車。
エスティマFCVを6〜7000台売って合計で年1万台の
国内販売目標を達成したい。こんな所だろう。

もっとも初期で月300台しか出ないんじゃMIRAIの年産3000台も、
いくら身内で買い支えるかにもよるが、そうは持たないだろう。
結局は、数年後には残価設定を引き上げるとか実質的な値下げしないと
年1万台どころか、大幅減産も普通にあり得る。

大体が今の水素ステーション数じゃあ、いくらいいもん作ったって限界が
あるんだからなあ。本当に何の策も打たずに年3000台もMIRAIが売れたら
大ヒットと言ってもいい部類だ。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f30-lFIo)
垢版 |
2021/02/11(木) 09:38:27.08ID:ptsFkYWb0
今の新ミライの性能=燃料満タン注入3分!、航続距離WLTC850km! すごいね。

この性能なら、東京都心部、虎ノ門、高輪、芝、白金etc.・・・の多数の高級マンションの
車オーナー住人がみんな潜在的な消費者になるんだよ。富裕層の相当な人口、世帯数になる。

電池EV(笑)では有り得ない。

又、でっかい団地からほどほどの距離に水素スタンドがあれば(又は出来れば、又は営業再開
すれば)その団地の車オーナー住民も全員ごっそりと純EVの潜在的顧客になっちまう。
電池EV(笑)では無理だがFCEVなら十二分に使いものになる。
ま、こちらは貧乏人が多いだろうしハナから純EV自体のニーズは少ないかもしれないが。

つまり、新ミライは純EVのゲームチェンジャーそのもの。
ま、今のEセグメントクラスの次のCセグメントモデルをいつ、どんな形で出すかだね。

水素スタンドは休止中の復活も含めて需要が出てくれば比例して増えるのが世の道理。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f30-lFIo)
垢版 |
2021/02/11(木) 09:42:52.94ID:ptsFkYWb0
倒産前の必死のあがき「やっちゃえ日産(笑)」から、アリ屋とかいうゴミが出るようだが、
巨大電池を常時運搬するお笑い仕様のため大衆Cセグ車なのに2トンもの車体重量、充電には
何時間もかかる。
それなのにWLTC航続たった600kmチョイ程度w ほとんど 冗談 じゃん。

自宅充電が出来ないと使い物にならん電池EVだし、
2台以上の駐車が可能な田舎の家屋敷とかだとしても馬鹿以外はふつう誰も買わんな。www
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMbb-d06+)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:11:11.02ID:SThSJK0cM
もう少し取り回しが良ければ買っても良いかなと思う。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-Xska)
垢版 |
2021/02/11(木) 14:09:19.71ID:7HQGstGH0
牛のふん尿から液体燃料 CO2排出しない世界初の技術

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP29750DP29IIPE005.html

町内に約1万頭いる乳牛のふん尿をすべて使ってメタノールなどを生産した場合、町内の公共施設や水産加工施設で使うエネルギーの全量と、乳業工場の3分の2のエネルギーをまかなえる規模になるという。
 バイオガスに含まれるメタンを特殊な液体に溶かして紫外線を当て、メタノールとギ酸に変換。常温・常圧で作業できるうえ、CO2を排出しない。
メタノールの変換効率も従来の1%から14%(ギ酸は従来の0%から85%)と大幅に向上し、「無駄なく使い切れる」(大久保教授)という。

メタノールは全量を輸入に頼るが、国内の乳牛のふん尿をすべて使えば、輸入量の2割を代替できるという。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-Xska)
垢版 |
2021/02/11(木) 14:12:50.81ID:7HQGstGH0
ぶっちゃけテスラや日産に負けている!? トヨタがEVで出遅れているのは本当か

https://bestcarweb.jp/feature/column/247053/amp

 生産したセル(電池そのもの)の品質が安定せず、未だ試作品レベルの生産量しか確保できないようだ。
 電池開発はパナソニックの担当のため、トヨタ側としちゃいかんともしがたい状況らしい。現在生産している極めて少量の電池は、ホンダeやMX-30 EV、スズキ向けのRAV4 EV用で限界とか。
 トヨタが使う分まで回ってこない。トヨタ優先で使わない、というあたりにトヨタの面白さを感じます。
 いずれにしろトヨタはパナソニックと一緒に日の丸電池を作ることを決めた。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0b-Xska)
垢版 |
2021/02/11(木) 21:55:13.02ID:kXmyTBKBx
FCEVの良さを生かそうと思ったら航続距離を伸ばさざるを得ず、そうするとかさばる燃料タンクの置き場所に困ることになるので厳しいんだろうね
2シーターで良ければなんとかなるかも知れないけど
小型の環境車はBEVに任せた方が良さそうだよ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9230-Fbm1)
垢版 |
2021/02/12(金) 15:17:18.11ID:krh1oIPb0
>>259
e-燃費のビッグデータを参考にすれば、
同じTHSハイブリのプリウスとクラウンを比べた場合、
車重差などの要因で「同じ距離を走る」のにプリウス(約24km/L)の方がクラウン(約16km/L)の
「2/3の燃料消費」で済む。

これをFCEVに当てはめれば、新ミライの2/3の水素ボンベで同じ位の850km航続性能を出せる
計算になる。小さい分車重も軽いのでFCスタックもモーターもその分小さいものでOK.だからね。

WLTC航続1000km以上とか、今のHVプリウスみたいな数字まで欲しがらなければ、十分に小さな
タンクで=つまりプリウスサイズのCセグモデルを作ることは可能。

トヨタにそういう余裕があるかどうかだな。
プリウスサイズで出せれば自家用車のジャンルでFC式EVが電池式EVを駆逐
してしまうことは可能だと思う。

で、水素スタンド?
水素の需要が増えればワラワラと湧いてくるよ。休止中の復活なんかも含めてさ。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9230-Fbm1)
垢版 |
2021/02/12(金) 15:37:29.44ID:krh1oIPb0
>>262
トヨタ自身が、BEVみたいな使い勝手最悪なゴミ方式は「消費者のためにならない」と考えているのだよ。
せめて全固体電池でも実用化されればマシにはなる・・・という判断の下でトヨタはそちらの開発にバッテ
リー関連投資のメインにしている。
ま、事実上世界トップの自動車メーカーとしての矜持やね。

まぁ、そうは言っても市場によっては「政府が税金まで使って補助金やらの販売促進を
勝手に手伝ってくるw」そんなキチガイじみた市場まであるわけだから、そういう所では
ちゃっかり商売をするに決まってるんだよ。トヨタは営利企業であってなにも慈善事業やってる
わけじゃない。w
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9230-Fbm1)
垢版 |
2021/02/12(金) 15:43:09.52ID:krh1oIPb0
>>265
いや、プリウスサイズのFCEV、チャージ2分、WLTC航続800km以上が出るのなら
600万円でも買うよ。w

つーか、アリヤ(笑)みたいなゴミは、95kWh版がたとえ500万円でも買わんけど。www
車重2トン、チャージ何時間、WLTC航続たった600kmチョイのゴミじゃ論外だ。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/12(金) 15:45:36.17ID:+IAjyhEp0
お人形遊びが過ぎる
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:21:55.10ID:s0apjBsnM
アップル、EVで日産など日本の自動車大手と協議か
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64040 


同紙は「自動車大手がこうして、アップルに売り込みをかけている状況は、観察に値する」とも伝えている。
かつて自動車メーカーは米シリコンバレーのテクノロジー企業との協業に後ろ向きで、まして、委託製造業者になろうなどとは考えもしなかったという。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:28:47.76ID:s0apjBsnM
中国BYDが高級EVブランドを立ち上げへ、海外大手の買収も視野に
2021年2月12日
https://36kr.jp/118114/


BYDにはハイエンドブランドのオペレーション能力が不足している。
1月27日に、BYDが370億ドル(約3兆9000億円)で英アストンマーティンの買収を検討中と報道されたのは、それを補おうとする動きに見える。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:51:51.91ID:+IAjyhEp0
水素脳こえーわ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-t1/l)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:42:18.28ID:uaVEE8HX0
トヨタ、2021年に米国市場で2台の新型EVと1台のPHEV導入を予告

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1305/954/amp.index.html

トヨタでは米国市場にEVを導入するのに合わせて、PHEVとBEVの間で環境への影響と所有コストを評価する新しい内部研究の調査結果を公開。
同調査では、トヨタはGHG(greenhouse gas)排出量とトータルコストの間のトレードオフを示すツールを作成して、同ツールのソースコードを「carghg.org」で公開。
さまざまなな人が入力パラメータを試して、GHGとコストプロットでBEVとPHEVの動きを確認できるとしている。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8391-/z/z)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:27:33.93ID:Mn+DMHCp0
EVや自動運転は米国と中国が開発合戦のしのぎを削っていて、もはや日系企業など眼中にない。
米大手テックに対向できるのはアリババ(時価総額9位)やテンセント(時価総額6位)など中国テック。

https://i.imgur.com/3D7PPBm.png
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39805373/picture_pc_75d1be77ed9e9c84f2024cb1e9491eba.png


米国も特に中国のハイテクを安保面で警戒していて、Googleにはペンタゴンの仕事を受注ろと要請したが
社員らが軍事には協力せんと猛反発。
トランプが中国テックを次々に制裁や禁輸を決断したのもその為。
米国テックと肩を並べる技術力を既に持ってるんだよ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8391-/z/z)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:15:26.67ID:IzXWf68j0
テスラ・モーターズのCEOやスペースXの創業者として知られるイーロン・マスクさんのTwitterが、世のアイマスP(プロデューサー:「アイドルマスター」シリーズのファンの総称)を震撼させている。
ツイートされたのはボクっ娘アイドル・輿水幸子
https://twitter.com/elonmusk/status/1349129669258448897?s=19


かつて新海誠さんのアニメ映画『君の名は。』や『新世紀エヴァンゲリオン』が好きだと公言したこともあり、世界中のアニメファンが騒然となった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8391-/z/z)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:25:24.20ID:IzXWf68j0
イーロン・リーヴ・マスク(Elon Reeve Musk, 1971年6月28日 – )は、南アフリカ共和国・プレトリア出身のアメリカの実業家、投資家、エンジニアである。
https://fnb-entamebox.com/wp-content/uploads/2019/07/elon4-1024x550.jpg

立ち上げた事業
スペースX
PayPal
テスラ
ハイパーループ
Zip2
ソーラーシティ
https://fnb-entamebox.com/wp-content/uploads/2019/07/elon6.jpg

親日家
https://fnb-entamebox.com/wp-content/uploads/2019/07/elon.jpg
https://fnb-entamebox.com/wp-content/uploads/2019/07/elon11-1024x565.jpg
https://fnb-entamebox.com/wp-content/uploads/2019/07/elon9-1024x567.jpg
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc7-t1/l)
垢版 |
2021/02/13(土) 10:40:40.98ID:AVfSVJbTx
イーロン・マスクが二酸化炭素回収技術に賞金100億円。三井物産も出資、トップVCが注目する4社とは?

https://www.businessinsider.jp/amp/post-228577

テスラのCEO、イーロン・マスクは2021年1月21日、最も優れた二酸化炭素回収技術への賞金として1億ドル(約103億円)を寄付すると、わずか11文字のTwitter投稿で発表した。
影響力を行使してこの新興産業を支援するビリオネアがまた一人増えたことになる。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-OLQO)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:01:16.27ID:NUiU8bOnM
そいや昔、天ぷら油の廃油を利用して車を動かすとかいうプロジェクトがあったがFCVとどっちが良いんかな?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67d-Xfe6)
垢版 |
2021/02/13(土) 17:58:41.84ID:JawJ2ZJw0
FCV信者のパターン
・水素関係の研究成功リンクを貼る(コスト度外視の研究が大半)
・FCVを否定するとFCVは進歩していると主張する
・成功したという研究が実用化された話はできない
・困ったらEVをディスってEV相対比較でFCVの存在価値を主張
・EV相対比較で有利を主張する航続距離と充填時間はエコを犠牲にして達成するという本末転倒
・EVを引き合いに出さず、ハイブリッド比較でのFCV存在価値は主張できない
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc7-t1/l)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:45:11.80ID:AVfSVJbTx
原子力発電所は危険なのか?【日本科学情報】【科学技術】

https://youtu.be/mYnKfp6fsMM



世界と日本の核融合 水がエネルギーになる究極の発電とは?【日本科学情報】【科学技術】

https://youtu.be/71beogXI6DA



人類はなぜ再び月を目指すのか?ヘリウム3がもたらす核融合【日本科学情報】【宇宙】

https://youtu.be/2BJuyf48_c4
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df50-GOoY)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:50:23.89ID:676RS3Lv0
>>285
イーロン マスクはテスラが設立された後で合流したから
本人は立ち上げてはいないぞ!
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-tgZZ)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:29:19.92ID:VKEfL1ch0
BEVは災害対策になる。
太陽光発電も絡めたV2Hシステムに投資できていた一戸建てなら、地震で酷い輪番停電になっても、冷蔵庫のものが腐らないし、シャワーにも入れる。

地震、津波、テロ、原発事故、北朝鮮ヤケ糞ミサイル、中国台湾を占領してシーレーン不安定、コロナやインフルの変異。

何が起こるかわからん。
マンションに住んでる古事記は知らん。
ニューノーマルで郊外に住むのが流行りだして、トヨタの目論見はハズレるかもな。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 9230-Fbm1)
垢版 |
2021/02/14(日) 08:18:09.68ID:xNyLLxn60St.V
>>304
■悲報■自動車オーナーのブログより
【北海道地震、燃料補給できるガソリン車、できないEV 電気自動車】
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/20180907/


・・北海道で、関西で今週、大規模停電が発生しました。
北海道がすべて停電。考えただけでも恐ろしいことです。

その停電で、クルマで明暗をわけた出来事がありました。
ガソリンスタンドは、じつは停電でも、給油可能な店が
多くあります。

・・一部の日産リーフやEV 電気自動車推進派は、停電時でも太陽光
だの、ポータブル発電機だの「屁理屈」を並べますが。
停電して、風呂も入れない、洗濯もできない状況下で、昼間の
貴重な太陽光の電気は、入浴の給湯器の電源や、洗濯機の電源
携帯、PCの充電が最優先になるのが心情。とてもEVを充電しよう
とは思わない。そこまで、電気が回らない。

・・電気自動車、EVは災害に弱くガソリン車は災害に強いです。
南海トラフになれば停電は何日続くか?
その時、EVは使い物にならない。停電では自車は充電ができないからだ。・・
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/14(日) 10:26:52.93ID:Pt6n0T9fMSt.V
>>308
原発・火力発電・長い送電網、時代遅れで限界…大手電力依存、災害時の長期停電の元凶
2020.11.18
https://biz-journal.jp/2020/11/post_189954.html


大規模発電所でつくられた電気が長い送配電網で各家庭に届けられる古い電力システム、その脆弱性が明らかになったのである。
災害からの「早期回復」「早期復元」を意味する「災害レジリエンス」の観点から、分散型の再生可能エネルギーの意義が高まっている。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/14(日) 10:38:01.65ID:Pt6n0T9fMSt.V
>>312
分散型の意味が全くわかってないな。
隣の地域から融通するだけ。

分散型仮想化ネットワークで、地域単位の縛りなどなくなる。

今は大型発電所からの一方通行。



昔のネットは一台のサーバーの不具合で大規模ネット障害が簡単に起きた。
今は大量のサーバーが仮想化ネットワークで繋がれ、それぞれがバックアップを補完し合う。
だからネットがダウンすることなどなくなった。

楽天は携帯通信でもこれを実現しようとしている。ネットワークそのものを仮想化。

電力もいずれそうなる。発電利権が大手独占から市民に分散される。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/14(日) 10:52:17.02ID:Pt6n0T9fMSt.V
>>314
非常用の汎用小型燃料電池が普及して、蓄電池やバッテリーのバックアップ用になるから大丈夫さ



GMの新世代燃料電池、量産トラックに搭載…小型設計の「パワーキューブ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4765c43008d8d471bfe2553eda0456e67942dca

そのサイズは、縦792mm、横1223mm、高さ564mm。GMによると、ハイドロテックは自動車だけでなく、海洋、土木、採掘設備、機関車、発電機など、幅広い分野で使用できるという。

燃料電池システムの大量商業化を図り、GMのEV推進を補完することを目指している
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 637c-i0QS)
垢版 |
2021/02/14(日) 14:28:19.89ID:/jnhoYIg0St.V
家庭用太陽光発電は、最大でも1kwパネルあたり1日3.9kWhしか発電できない
つまり、パネル10kw分という、家庭用としては巨大な設備に作ったとしても1日39kWh
これ、最も発電効率の良い時期でだからね
つまり、BEVに家庭用太陽光発電を使うと、それだけで全発電量が持ってかれる訳
テスラの100kWhだと3日分
家庭用太陽光発電でBEV運用が机上の空論だって、分かった?

http://standard-project.net/solar/hatsudenryo_1day.html
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 637c-i0QS)
垢版 |
2021/02/14(日) 15:36:46.06ID:/jnhoYIg0St.V
>>322
そんなもん人それぞれだわな
こちらはお前さんらの妄想に有利な様に、わざわざ10kWhという、家庭用ではほとんどない様な大容量を例にしてやってるんだぜw
普通は4〜5kWh分のパネルだwそうなると全部BEV用にしても15.6〜19.5kWhでしかない
carwowのテストで満充電実走行が181キロしかなかった35.5kWh電池のホンダeのバッテリーの半分しか充電できないんだぜ?
つまり、90キロ走行分。半径で言えばたった45キロw
お前らって、一回の走行が必ず45キロ圏内なのか?
ずいぶん不便だなwww
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:55:59.58ID:BTGTSjKk0St.V
1日に39kWhも発電できると一般家庭の何日分の電気代だろ
停電時も無敵だな
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMde-OLQO)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:11:57.57ID:CfdjYOdiMSt.V
>>333
1日に90km分稼げるならそれを1年間、つまり365倍にすれば年間どれくらい走れるか分かるだろ。

それと>>324
4〜5kWh分のパネルとあるが
に普通、hは入れない。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMde-OLQO)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:58:05.88ID:CfdjYOdiMSt.V
誰にでも間違いや勘違いはあるから、単位間違えは仕方ないと思うが、指摘を確認できないのは間抜けにも程があるな。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 337b-tgZZ)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:10:54.31ID:VKEfL1ch0St.V
都会のマンションや狭小住宅の住人は、FCVを買う。
停電に対する備えは無し。
アウトドアグッズで対策する。笑

郊外や田舎の一戸建てのリッチな住人は、太陽光発電システムとBEVや蓄電池を買う。
停電や電力が不安定な状況でも、夏は涼しい部屋でアイス食ってシャワーを浴び、冬は暖かい部屋で焼肉して暖かい便座に座ってウンコができる。

どっちがいい?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 337b-tgZZ)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:26:58.57ID:VKEfL1ch0St.V
>>341
ミライの発電を使うのは、一過性の停電なら役に立つように見えるよね。
でも、せいぜい3日くらいしか持たない。
「お遊び」なんだよ。

南海トラフや戦争のようなガチの国難の時、自家用車にミライを選んでいたら後悔するでしょう。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:43:24.64ID:BTGTSjKk0
>>332
半分の5kwでもいいよ?
停電時でも無敵だよな?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:45:28.89ID:BTGTSjKk0
>>344
マジで羨ましいな。V2Hと中古のリーフでも買ってくるだけで
もうほぼ電力的に無敵じゃん
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-OLQO)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:29:58.83ID:CfdjYOdiM
>>348
>>321のリンク先見たら全国平均の月別だったんよ。
全国平均して12ヶ月の月別での1番良い時(月)って解釈なら「あながち間違えではない」ってこと。

>>349
年平均だと
3時間×365日で切り上げて約1100時間だから大体あってるね。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-cjUu)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:00:38.74ID:dB3mRjDiM
一体どれだけ金かけるんだよ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:17:35.41ID:VHOZLn+rM
イーロン・マスクはどこへ? 被災地「夢の新電力計画」の現在地
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00248/021000001/?n_cid=nbpnb_mled_mpu


2011年、イーロン・マスク氏は福島が再生可能エネルギーの一大聖地になると期待し、自ら足を運んで太陽光システムを寄贈した(福島県相馬市)
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00248/021000001/p2.jpg
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-cjUu)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:28:47.82ID:dB3mRjDiM
10年後以降誰がメンテするんだよ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Tmys)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:40:15.49ID:LuLx8GbVa
ミライって実可能走行距離は400キロぐらいなんだな
ステーションは土日祝休みが多いから土曜日出発の一泊旅行出来ないなw日曜に帰って来たら充塡出来ないししかも平日の夕方までだしもっとインフラ整備してから売れよって感じだわ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:51:49.82ID:VHOZLn+rM
強引に市場を創設したいだけで、エネルギー効率や国民負担なんて度外視だからね。
乗用車を社会に必須な実用ツールと見做しておらず、自己顕示欲や物欲に支配された市民にコスパ度外視で売りつけたいだけ。

まぁ実際に国内の乗用車の稼働率は数%しかなくその通りなんだが。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:58:38.32ID:VHOZLn+rM
現在、自家用車の稼働率は極めて低く、1日の大部分の時間は駐車場に置かれたまま、使用されていません。

日本では自家用車の平均稼働率は、4.2%程度だといわれていますが、自家用車のロボタクシーへの転換が進めば、稼働率が大きく上昇します。
かつ買い替え頻度が現在と変わらないのであれば、自動車の生産台数が減る計算となります。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:35:08.05ID:Ys8AdLg00
>>360
おい、半分の5kwの太陽光の発電量でも良いぞって言ってんだけど
なんか返してみろよ無能
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:39:36.71ID:Ys8AdLg00
オレ「1日に39kWhも発電できるんなら無敵じゃん」

無能「それ10kwの太陽光パネルだぞ」

オレ「ほんじゃその半分の5kwでもいいよ。
1日に19kWhも発電できるんならほぼ無敵じゃん
大多数の一般家庭の1日の電気消費賄えるんじゃねえの」

無能「・・・」


頭わっるコイツ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-tgZZ)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:50:47.01ID:r6rLq9pI0
乗ってないけど、乗ったらガッカリだろうな。
馬力は仕方が無いとしても、車重2200キロ!もあってトルクが300。。。かったるいだろう。

車好きに訴える作戦にしたらしいが、動力性能が全く足りない。
ガワがでかいだけ。
それもタンクを誤魔化すためのデカさ。不便。

カムリの方がよほど快適だ。
カムリにしよう。そうしよう。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637c-i0QS)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:12:56.19ID:fRBBRkC60
>>370
何言ってんの?
5kWパネルなら、ホンダeで半径50〜60キロ程度しか走れない電気しか「最適シーズンでも」1日に作れない
しかも、その場合家庭消費に電力を回せないw
雨が降ったり曇ったりしたらそれすら作れないwww

どんだけ荒唐無稽な状態なんだよ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96a4-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:23:24.89ID:C1R0ELB50
水素ステーションは300ぐらいはFCVが普及しようとしまいと作るだろう。
天然ガスステーションですらそれぐらい作ったしな。300あれば、都市部なら
そこそこの利便性は確保出来る。それ以上は、最低1000台に1か所ぐらいか。
つまり30万台は普及しないとそれ以上増えない。まあ商用車なら100台に
1か所ぐらいか。今後もどんどん増える前提でだが。

FCVの普及は結局は車両価格次第。初代MIRAIのベース車との差額
=FCシステムコストは約300万円。新型は半減を目指すと言ったが173万円で
約4割減だな。2025年頃の第3世代が同じく4割減とするとシステムコスト
100万円ぐらいか。今回生産コストは3分の1になったという話もあったが、
3万台ではまだ量産効果が足りなかったかもな。次10万台ぐらい作れば
量産効果も効いてくる。

最終的にどこまで安くなるかだが、白金使用量はゼロに限りなく近づく
と思われる。既に実験室レベルでは白金レスも達成してるしな。
水素タンク材料のCFRPも量産技術の革新で鋼板並みの低価格化も
視野に入りつつある。総合するとおそらく2035年頃には50万円以下も充分ありうる。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96a4-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:27:02.55ID:C1R0ELB50
量産面でも2030年以降、ガソリン車の販売禁止を目指す国が続出するからな。
完全禁止まで行かなくても、かなり厳しい規制措置が取られて
EV,FCVの販売が促進される可能性が高い。その時にFCシステムコスト50万円を
達成してれば、一般大衆車も含めてFCVでガソリン車を代替するのは
充分、現実的な選択肢になりうる。EVでガソリン車との価格差50万円以下を
実現するのは全個体電池でも難しいからな。

新たな革新電池の発明が必要。その可能性はゼロではないが15〜20年以内と
なると普通に考えてかなり可能性は低いだろう。リチウムイオン電池が開発されて
30年も経った今でもそれに代わる電池なんて開発されてないんだからなあ。
普通に予想出来る範囲内でもFCVはシステムコスト50万円を達成出来そう。
EVは10年後か100年後かも分からない革新電池の発明があるかないか次第。
だから可能性からすればFCV圧倒的有利と。普通に考えるとこうなる。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96a4-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:50:17.03ID:C1R0ELB50
水素については当面は褐炭CO2貯留が最も有望だ。
需要は水素発電で作る。試算では1kwh=15円以下も可能。
自然エネルギーで24時間電力供給するより安上がりだから
充分普及可能性はある。天然ガス等のCO2貯留でも採算性が
取れるとの試算もある。その次に有望なのが高温ガス炉や
核融合炉での熱化学生成。

お前らがよく話題にする、自然エネルギーからの水素生成は
少なくとも商業的に行われるのは一番最後。それも
オーストラリアの乾燥地帯とか自然条件のいい土地限定だろう。
自然エネルギー由来の余剰電力をタダ同然で買い上げるとしても、
水素製造機は別に必要で余剰電力から作るなんて言ってたら
稼動率低すぎで採算性が極度に悪化するからなあ。
夢を語るのは自由だが経済的に成り立たなきゃ実証研究の域を出ない。
当たり前の話だ。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:55:57.88ID:Ys8AdLg00
>>375
まったく日本語理解できてなくて笑う
会話が成立しねえじゃん
EVの走行距離の話なんかしてねえよキチガイ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:00:51.32ID:Ys8AdLg00
>>376
オレ「1日に39kWhも発電できるんなら無敵じゃん」

無能「それ10kwの太陽光パネルだぞ」

オレ「ほんじゃその半分の5kwでもいいよ。
1日に19kWhも発電できるんならほぼ無敵じゃん
大多数の一般家庭の1日の電気消費賄えるんじゃねえの」

無能「・・・」

オレ「なんとか言ってみろよ無能w」

無能「頭悪いのはお前だよ。最適条件が365日続くと思ってる時点で終わってるし、
パネルからの発電全量をBEVに回すって考えも終わってる
頭の悪いやつの典型的考え方w」


オレ「本当にまるで会話になってない」


日常でまず遭遇しないレベルのキチガイ、会話のできなさで笑いを通り越して
ビビるわ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:08:26.20ID:Ys8AdLg00
最適条件が365日続くなどと思ってもないし、そもそも
「10kwのパネルで1日あたり39kWh」
というのはお前>>321の言い出した数値から算出しただけだし
それなら年間平均値を調べて勝手に算出し直せ

「太陽光で発電した電力をすべてEVに充電するだけの電池容量がEVにある」
のに、なぜ「EVに充電するという考えが終わってる」のか説明してみろ

チンパンジーとの対話実験してるような気分になるな
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9230-Fbm1)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:09:32.01ID:22EPATVw0
>>388
航続400キロそんなんじゃ電池EVよりちょっとマシな程度じゃん・・と思いきや

>>390見ると、電池EVなどとは比べようがないほどの高性能、航続性能じゃないか。w

「純正装着タイヤよりも転がり抵抗の大きなスタッドレスタイヤを装着し、エアコンを使いながら3人乗車で、
特にエコランをせず、アダプティブクルーズコントロールを使って大阪〜東京間の500kmを一度も充填せず
に走行できた・・・・500kmを走った時点で残距離は80km程度だったそうです。ロングツアラーとしても必要
十分な航続距離を備えています。」
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-OLQO)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:11:12.08ID:aWAxe4WKM
>>376
>>333
>誰が毎日と言ってるの?
>発電した電気を全振りしてもそれしか走れないって話だぜ?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7f0-t1/l)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:13:26.27ID:s1EkOlxK0
中国各地、燃料電池車の振興政策発表 展開加速に期待

https://www.afpbb.com/articles/-/3316626?cx_amp=all&;act=all

上海市が発表した「上海市FCV産業革新発展実施計画」は、23年までの目標として
@水素ステーション100カ所の建設を進め、うち30カ所を稼働、中国最大の水素充塡(じゅうてん)ネットワークを整備する
A市場規模を約1千億元(1元=約16円)に拡大、展開規模で国内上位を目指す
BFCVの普及規模を1万台近くにし、普及規模で全国をリードする

浙江省は22年までに、水素電池車の生産能力を1千台に高め、水素エンジン生産量を1万台余り、水素産業の生産額を100億元余りにするという。
また、水素ステーションを30カ所以上設置、水素ガス供給網が試行エリア全域にほぼ行き渡るようにする。
また江蘇省は25年までに、完全な水素燃料電池車の産業体系を築き、全省の完成車生産台数を1万台以上とし、水素ステーションを50カ所以上に増やすとの目標を掲げた。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9230-Fbm1)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:16:30.04ID:22EPATVw0
>>390
これは、純正19インチタイヤでは、
春秋のエアコン不要な季節のボッチ乗車なら本当にカタログ性能のWLTC航続850kmが出そうだね。

EVのゲームチェンジャーそのものだな。
糞高く、糞重く、糞使いづらく、糞走らない電池EVはトラックだけじゃなく普通の乗用車としても終了。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:23:55.76ID:Ys8AdLg00
水素ステーションは相変わらず休業ばっかり?
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-ScXR)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:38:16.52ID:8hvsbfxV0
500キロ走って残が80キロ
で、600キロは軽い???
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:09:57.92ID:zWJ5lr7tM
CATLがスマートエネルギー分野で合弁設立
2021.02.10
車載電池世界最大手の寧徳時代新能源科技(CATL)は電力関連の調査や設計を手掛ける福建永福電力設計と合弁会社を設立すると発表した。
太陽光発電や蓄電などを通じたスマートエネルギー分野での取り組みを加速する。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:10:58.77ID:WPAQhA08M
合肥市とNIOがEV工業団地

中国安徽省合肥市政府と電気自動車(EV)メーカーの上海蔚来汽車(NIO)は2月4日、新たに合肥市内に工業団地を整備してEV関連企業の誘致を進めることで提携した。
NIOは合肥市内に工場や開発拠点を建設し、合肥市政府は工場建設、資金や人材の獲得などを支援する。
2021.02.08
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:11:46.29ID:krJHVV8WM
威馬汽車が115億元を調達

上海証券報などは中国電気自動車(EV)メーカーの威馬汽車が11の金融機関と協定を結び、115億元(約1870億円)を調達したと伝えた。
今後3〜5年で3000人のエンジニアを雇用する計画。中国の複数メディアが伝えた。
2021.02.09
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:18:39.24ID:i+sczLzmM
吉利と米ファラデー・フューチャーが提携

新華社などは2月1日、中国自動車大手の浙江吉利控股集団が米国の新興電気自動車(EV)メーカーのファラデー・フューチャー(FF)と提携したと伝えた。
技術サポートやエンジニアリング分野で協力する。吉利はFFに少額出資する。
2021.02.02
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:20:09.53ID:M5CDOuoEM
テスラ上海工場、中国や欧州向けで年産能力を45万台に増強

新京報などは、米電気自動車(EV)メーカーのテスラが中国上海工場の年産能力を45万台に引き上げたと伝えた。
上海工場はセダン「モデル3」や多目的スポーツ車(SUV)「モデルY」を手掛ける。中国国内向けのほか、欧州などに輸出する製品も生産している。
2021.01.29
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:23:29.81ID:M5CDOuoEM
自動運転の馭勢科技に政府系ファンドが出資

澎湃新聞などは1月25日、自動運転技術開発ベンチャーの馭勢科技(UISEE)が政府系ファンド「国家製造業転型昇級基金」から出資を受けたと伝えた。
UISEEは米インテル出身者などが設立し、これまでに香港空港などで自動運転技術が採用された実績を持つ。
2021.01.27
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:24:57.23ID:M5CDOuoEM
恒大系EV、260億香港ドル調達で株価急騰

中国恒大新能源汽車集団は1月24日、投資ファンドなどを対象に新株を発行し260億香港ドル(約3500億円)を調達すると発表した。
25日の株価は22日終値に比べて一時60%高となった。
調達資金は研究開発や生産設備の拡充、債務返済などに充てる計画。
2021.01.25
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:25:52.02ID:M5CDOuoEM
東風汽車子会社がパワー半導体量産、海外依存脱却へ

中国自動車大手の東風汽車集団の子会社、智新半導体は4月からパワー半導体モジュールを量産する。年産能力は30万セット。パワー半導体調達の海外依存を脱却する狙いという。
2021.01.22
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:27:09.35ID:M5CDOuoEM
英ロータスが22年に武漢でEV生産開始

騰訊網などは1月15日、自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の英スポーツカーメーカーのロータスが、湖北省武漢市の工場で2022年にも生産を始めると伝えた。北京市で開催された電気自動車イベントで明らかにした。
2021.01.19
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:28:59.47ID:M5CDOuoEM
米テスラ、南インドでEV生産計画か

米電気自動車(EV)大手テスラは南インドのカルタナカ州にEV生産拠点を設置する。ロイターが州政府の文書を確認したとして2月14日報じた。
詳細な事業計画などは明らかになっていない。テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はこれまでツイッターなどでインドへの進出に意欲を示していた。
2021.02.15
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:31:57.14ID:M5CDOuoEM
日産、タイをEV生産と輸出の拠点に

日産自動車はタイを電気自動車(EV)の生産、輸出拠点とする計画を進める。バンコク・ポストが2月5日報じた。投資額などの詳細は明らかにはなっていない。
タイを含むASEANでは長期的に2億5000万台規模のEV需要が見込まれており、タイ政府は2030年までに自動車生産の3割をEVとする計画を進めている。
2021.02.05
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7f0-t1/l)
垢版 |
2021/02/16(火) 06:57:12.38ID:lo23eOsf0
水素やアンモニアの調達強化 脱炭素資源重視へ―経産省方針案

https://www.jiji.com/amp/article?k=2021021500897&;g=eco

これまでの資源戦略は、石油や液化天然ガスなど化石燃料の確保を柱に据えてきた。
新たな方針では、2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにするという政府の「脱炭素」政策を踏まえ、再生可能エネルギーで製造する水素や、燃焼時に二酸化炭素(CO2)を出さないアンモニアの調達を重点分野に加える。(2021/02/15-18:59)
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7f0-t1/l)
垢版 |
2021/02/16(火) 07:05:47.67ID:lo23eOsf0
トヨタ 新型MIRAI、全く別のクルマに生まれ変わった究極のエコカー【試乗記】

https://news.yahoo.co.jp/articles/8973789edbb0c47e9f9bfb8d5eda3268b07f692e

高い静粛性にも驚いた。旧型は走行中にさまざまな音が聞こえてきたが、新型は床下を吸音効果のある素材でフルカバー。
さらにマウントの工夫、遮音・吸音の細かなリファインにより、圧倒的な静粛性を誇る。「1stセルシオの感動」が蘇ったほどである。

走りのパフォーマンスは“下手なスポーツセダン顔負け”。
現時点でGA-Lプラットフォーム採用モデルの最高傑作だ。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7f0-t1/l)
垢版 |
2021/02/16(火) 07:09:51.95ID:lo23eOsf0
品質問題頻発のテスラ、中国市場での販売に急ブレーキ

https://www.recordchina.co.jp/b872068-s25-c30-d0193.html

テスラの1月の中国市場納車台数が1万5484台となり、昨年1月に比べると増加したものの、対前月比では35%の大幅減となったことを紹介。
特に主力車種のモデル3は対前月比42%減を記録しており、「テスラブランドの中国での伸びが鈍化したことは間違いない」としている。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/16(火) 08:35:23.15ID:fMleH6ng0
>>430
お前それマジで言ってんのかwww

お前がEVの距離の話と太陽光発電量の話をしてるところに、EVの距離の話ではなく
太陽光の発電量の話をしたんだろ。だからEVの距離の話なんかまったくしてないんだよ

なんつー言語能力。コミュニケーション能力だよお前

>>431
20kWh/日発電して、それをすべてEVに充電したら1日あたり120kmほど走れるな
1日120kmも走るやつがいるのか
自家用車って10,000km/365日=27km/日程度が一般的な目安だろ
27km=4.5kWh程度

1日の発電量20kWh - 走行用電力約5kWh=15kWh

つまり毎日15kWhほどを家の電力用に残せることになるよな
一般家庭の消費電力は平均で14.7kWh/日

お前算数できる?
ほんとこういうコミュニケーション能力壊滅、四則演算すら危うい知恵遅れがこんなとこ来んじゃねーよ。ヤフーのコメント欄にでも書いてろ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/16(火) 09:51:46.15ID:fMleH6ng0
数字見て話せよ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:27:32.81ID:fMleH6ng0
数値示しても理解できない
会話はほぼ成立しない

まさにチンパンジーとの対話だ
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637c-i0QS)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:17:01.55ID:kApaGFm/0
>>433
何で距離の話が出てくるのかも理解できないのかよw
家庭用太陽光パネルの能力じゃその程度の走行距離しかカバーできないって話だ
しかも、BEVに回したら家庭用の電力は従来電力に頼る事になり、本末転倒になるってこと

理解力www
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:46:59.32ID:S/TjkUZ5M
車載電池大手CATL、積極的な投資で半導体やモビリティ産業に布陣
2/15(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/411e4cc0b0858823e067774a073a64220bcaa93f


新エネルギー車の分野では、新興EVメーカー「BYTON(バイトン)」に投資を行っただけでなく、EVメーカー「蔚来汽車(NIO)」とともにバッテリー資産企業を設立し、バッテリー交換システムを研究している。
また建設企業「宏大爆破(Hongda Blasting)」、バッテリー関連企業「百城新能源(BAGN)」と合弁会社を設立し、充電設備の分野にも力を入れる。

自動運転の分野では、収益化しやすい物流と鉱山設備の無人化に重点をおき、自動運転トラックの開発を手掛ける「INCEPTIO」、無人化設備を手掛ける「躍薪智能(XGYX)」と合弁会社を設立した。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:44:33.59ID:fMleH6ng0
>>442
チンパンすぎて引くレベルだわ
「俺は太陽光の話のみをしてるだけでEVの距離の話はまったくしてない」
と言ってることも理解できてないんだもの

>>433ももうめちゃくちゃ
全部具体的数値示してやったら何も返せなくて「なにそれ?」だもんな
ゴリゴリに詰められてぐうの音も出なくなって「で?」とか涙目でいう奴
そのものじゃん

こういうチンパンに通信環境与えるなや
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:05:46.18ID:fMleH6ng0
>>431
>>443
太陽光で20kWh/日発電して、それをすべてEVに充電したら
1日あたり120kmほど走れる

一般的な自家用車の走行距離
10,000km/365日=27km/日程度

27km=4.5kWh程度で賄える

1日の発電量20kWh - 走行用電力約5kWh=余剰電力15kWh

つまり毎日15kWhほどを家の電力用に残せることになる

一般家庭の消費電力は平均で14.7kWh/日

要するに「20kWh-5kWh=15kWh>14.7kWh」
こんだけの話なんだけど

ここからどうやってオマエの
「その発電量(20kWh/day)でBEVを運用する(5kWh/day)なら、
家庭用に回す分(14.7kWh/day)は全くない」
というアホ理論を立証するつもり?

答えようがないんだからもうでてくんなよチンパン
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9230-Fbm1)
垢版 |
2021/02/16(火) 16:53:03.95ID:Pf6uzi8x0
>>441
批判以前に「頭の弱い変人」か「補助金乞食」しか手を出さない「使い物にならんゴミ」やん電池EV。

■長年の電池EVユーザーの嘆き
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201909150001/

・・・よく「一度EVに乗ると、もうガソリン車 エンジン車には乗れない」と言う奴が
いますが、あれは「EV初心者」の見解です。私のように、ずっと9年間、ほぼEVしか
乗らない人間からすると、ガソリン車が面白くてたまりません。


EVに乗ると、あるサイクルがあるのをご存知ですか?

EV購入〜3年半頃まで=「もうエンジン車に戻れない EV最高! 打倒トヨタ! トヨタ大嫌い!」

3年半〜2回目車検まで=「電池が劣化してきて、少し不便、充電回数増加、新しい車が気になる」

2回目車検〜=EV→ガソリン車 HV車に乗り換える人50%。既存EVに乗る人25%。

新車EVを買う人25%に分かれます。(ちなみにリーフは、トヨタの方が査定額高い事が多い)

これは私がEVに永年乗り、見てきた動向です。・・・
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9230-Fbm1)
垢版 |
2021/02/16(火) 16:55:39.47ID:Pf6uzi8x0
>>441
倒産前の必死のあがき「やっちゃえ日産w」から、アリ屋とかいう電池式のゴミEVが出るようだが、

巨大電池を常時運搬する電池式ならではの「お笑い仕様」のため、大衆Cセグ車なのに2トンもの車体
重量があり加えてチャージには何時間もかかる。それなのにWLTC航続たった600kmチョイ程度。w
ほとんど 冗談みたいなモデル じゃん。

このゴミ、一体いくらで売るつもりなんだろうか?売れると思ってるんだろうか?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:18:58.07ID:fMleH6ng0
自分が所有してるわけでもなく、ブログを抜粋して自分の意見のように
振る舞うとか、いまのねらーはここまで堕ちてるのか
テメーの経験で語ってみろよ雑魚
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67d-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:42:23.77ID:tci0qPpd0
FCV信者のパターン
・FCVの無駄を指摘されたら、自ら使い物にならないと言っているEVをディスってEV相対比較でFCVの存在価値を主張
・EV相対比較で有利を主張する航続距離と充填時間はエコを犠牲にして達成するという本末転倒
・EVを引き合いに出さず、ハイブリッド比較でのFCV存在価値は主張できない

EVを一番必要としているのはFCV信者
EVがないとディスられたときに反論できないから
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7f0-t1/l)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:25:52.80ID:lo23eOsf0
ジャガーランドローバーが1年以内に燃料電池パワートレインをテスト

https://www.autocar.co.uk/car-news/new-cars/jaguar-land-rover-test-fuel-cell-powertrains-within-year

米国のノースウェスタン大学の研究者と科学者のチームは、「金属有機フレームワーク」と呼ばれる新しい材料を開発しました。これにより、特定のスペースにはるかに大量の水素ガスを貯蔵できるようになります。
この材料は、スポンジのように機能し、ガスを吸収して圧力下で放出できます。
この技術は、今日の床下バッテリーパックと同じスペースに水素タンクを取り付けることができるようになります。
コンパクトな水素タンクもドイツで開発されており、フランスの部品サプライヤーであるフォルシアは、貯蔵ガス1キログラムあたり400ユーロの新しい熱可塑性水素貯蔵タンクに取り組んでいます。
水素燃料電池技術がバッテリー式パワートレインよりも優れている可能性があります。少なくとも大型車の場合は確かです。

ミライの3つの水素タンクは87kgの重さがあり、5kgのガスで312マイルの走行距離です。対照的に、バッテリー電気のテスラモデルSロングレンジは、重量が約540kgの95kWhバッテリーで320マイルの走行距離です。
これは燃料電池スタックと小型バッテリーを追加した場合でも、水素燃料電池電気自動車がBEVよりも大きな重量上の利点を持っていることを示しています。

現在のEVバッテリーの製造コストはkWhあたり約118ポンドであるため、95kWhのバッテリーパックの工場コストは約11,000ポンドになる可能性があります。
フォルシアの限定生産(年間約30,000)の熱可塑性水素タンクでさえ、同様の範囲でわずか1820ポンドの費用で済みます。
かつて行き止まりと見なされていた水素燃料電池技術は、特にEVバッテリー供給の潜在的な地政学的および倫理的問題により、自動車産業を脱炭素化する競争の勝者となる可能性があります。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:48:47.36ID:fMleH6ng0
>>462
どこが机上なのかいってみろよ
机上の論理すら立てられないチンパンが寝言抜かすな
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:54:46.11ID:fMleH6ng0
あまりにも非現実なトンデモを抜かしてるから、
サルでもわかる現実的な数値をわざわざ示して
答えを導いてやったら

「机上の空論!!!」

って
田嶋陽子か水素バカかってほどのチンパンジーっぷりだわ
コミュ障、算数できない。無知。どうしようもねえ
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-OLQO)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:59:51.21ID:Rxhy556zM
究極のエコカーと言うミライを使い一般的な太陽光発電を使い1日にどれだけ走れるか?

あくまでザックリだが。
4kwのソーラーパネルで1日辺り3時間で12kw。
その内水素変換を8割と仮定し、更に水素から電気への変換を8割とする。
電費も7km/kwhとした場合
ざっと54kmってところかな?
※水素の運搬圧縮の分は含まれてません。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67d-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:13:48.38ID:tci0qPpd0
新型MIRAIとリーフe+で電気分解水素計算

http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/suiso_nenryodenchi_wg/pdf/005_02_00.pdf#page=12
「理論値でも1m3の水素製造に3.6kWhの電力(現実は5〜6kWh)が必要であり、電力コストが相当程度安くないと高コスト」
→水素1kgは11.2m3、よって、1kgの水素を電気分解で製造するには現実5〜6kWh/m3x11.2m3=62kWh が必要である。
 5.6kgタンク分作ると一回の充填で62kWh/kg×5.6kg=347.2kWh
 さらに充填するためだけに圧縮と冷却で31kW

 以上より、FCVの場合トータル378.2kWh/充填で航続距離がWLTC850km→2.24km/kWh

リーフe+の場合、62kWhでWLTC458km
充電効率90%と送電効率95%として
72.5kWhでWLTC458km→6.32km/kWh

6.32÷2.24=2.8倍

新型ミライはリーフe+の2.8倍の電気無駄遣い
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67d-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:22:05.93ID:tci0qPpd0
水素の液化には莫大なエネルギーが必要である。
なぜなら絶対零度に限りなく近いとんでもなく低温の-253℃に冷やすから。
(液体窒素-196℃、LNG-162℃、ドライアイス-79℃、ワクチン保管-70℃)

現在水素1kgを液化するには
13.6kWh
が必要

新型ミライは水素5.6kg搭載
13.6kWh/kgx5.6kg=76kWhを走行ではなく水素液化に無駄遣い

リーフe+は62kWhでWLTC458kmの航続距離なので、
EVが561km(=458km/62kWhx76kWh)走ることができるエネルギーを液化に無駄遣いする。
もし目標の水素液化原単位6kWh/kgを達成しても、EVが248km走ることができるエネルギーを無駄遣いする

物理的に無理があるのです。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8391-/z/z)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:26:18.76ID:iEW4DU5R0
再エネの余剰電力を無駄にしない為に水素を製造する。
再エネが増えるほど水素生産量が増えるが、水素価格は下がる。

水素価格が下がりすぎると再エネ設備の投資効果が下がる。

だから水素価格が底無しに下がることはなく、再エネ発電が天井無しに増えることもない。

電力需要の120%増しの再エネ発電が行われ、はみ出した20%の電力で水素を作るような感じになる。

水素価格は電力価格と相関することになるでしょう。
すなわち水素生産量は、電力需要に相関することにもなる。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67d-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:31:24.83ID:tci0qPpd0
>>472
水素は再エネの出力変動吸収に不向きです。

https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/01041/?ST=msb&;P=2
水電解システムを使って経済合理性がある水素を生産するためには、
稼働率を高く維持することと、安い電力を手に入れることが必須の条件となる。
旭化成によれば、
「10%の稼働率では経済性は成立しない。
実際は60%以上ないといくら電気代が安くても事業は成立しない可能性が高い」
という。

一方で各発電方法別の設備稼働率
太陽光 12%
風力 20%
水力 45%
火力 60〜80%

旭化成の話を言い換えると
「再エネの太陽光や風力は稼働率が12%〜20%しかないので、
いくら電気代が0円でも再エネの出力変動を水素変換する事業は成立しない可能性が高い」
となります。

電気→水素→電気の変換によって元の電気が1/4に目減りする致命的欠点は
電気代がタダでも成立しない。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8391-/z/z)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:33:23.65ID:iEW4DU5R0
再エネ発電量と、電力需要が季節によって変動するならば、電力価格も季節によって変動する。
水素価格は在庫調整や先物取引でそれほど変動しなくなると思われる。

再エネ電源に置き換わった数十年後に、適性な水素価格がいくらで落ち着くかは読みづらいが
乗用車が全てEVになったとしても、船舶燃料ジェット燃料、肥料、製鉄などのカーボンニュートラルに必須な水素需要分しか作れないのではないかと思う。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67d-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:33:47.64ID:tci0qPpd0
>>472
東京五輪・パラ関連施策「水素ステーション」補助事業廃止へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201008/k10012653051000.html

環境省は、再生可能エネルギーで作った水素を燃料電池車に供給する
「水素ステーション」の設置費用を補助する事業を進めてきましたが、
実際は再生可能エネルギー以外の電力が使われていたことが会計検査院の調査でわかりました。
環境省は事業の継続は困難と判断し、廃止を決めたということです。

太陽光パネルで発電した電力を使って水素を作っていましたが、
天候が悪い日や夜間は発電量が不足することがあったということです。

また、常に一定の電力を水素ステーションに供給し続けていないと
不具合が起こるおそれもあったことから、
太陽光発電以外の電力で必要な分をまかなってきたということです。

水素の製造に必要な電力すべてを再生可能エネルギーに頼るのは難しかったと言います。

神奈川県産業部エネルギー課の武川晴俊課長は「大容量の蓄電池が必要になるなど
コストがかかるほか、技術的にも、昼夜を問わず安定した電力を供給するエネルギーの
マネジメントが必要になる。
太陽光発電の電力だけでまかなえというのは、なかなか現実的ではなかった」と話しています。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8391-/z/z)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:45:39.53ID:iEW4DU5R0
>>478
規制緩和して、固定資産税優遇して、市民に発電利権を解放すれば
一気に進めれるよ。

太陽光だけでも、この10年でどんだけ増えたと思う?原発数基分だよ
カネ余ってるのに投資先が見つからない人なんてウジャウジャいるんだよ

今は一億かけてアパート作っても採算取れないからな。一億塩漬けしてる人なんていくらでもいる。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-OLQO)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:00:54.42ID:Rxhy556zM
>>479
原発数基分っていっても発電量からみたら8%程度。
エネルギー自給率からみたら4%も無い。

更にFITの電気代が安くなるのは20年後以降。普及のペースも考えると実際に消費者が恩恵を受けられるとしたら30年後以降ってところだぞ。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67d-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:36:55.08ID:tci0qPpd0
>>477
再エネ0円でも水素変換が成り立たないという意味は、
0円のゴミ(余剰電力)を拾って水素変換して電気にするコスト>余剰は捨ててでも再エネで発電するコスト
ということでしょ。

これじゃ事業として成り立たない

電気→水素→電気変換で元の電気の1/4に目減りする致命的欠点がどうにもならない
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-OLQO)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:59:39.94ID:Rxhy556zM
>>485
それ燃料電池車のスレで言ってはいけない!
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67d-Xfe6)
垢版 |
2021/02/17(水) 00:00:44.81ID:d9JOVRSG0
>>485
FCVに恵んであげる再エネ水素など無いということであれば同意です。
再エネ水素を恵んでもらえないFCVに存在価値は無いということであれば同意です。

原文では「太陽光や風力で経済合理性のある水素の生産は不可能の可能性が高い」と言っているので、
ジェット燃料にしろ製鉄にしろ無理だとは思いますが、スレ違いなのでどっちでもいいです。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e76-ittM)
垢版 |
2021/02/17(水) 00:37:19.26ID:YLT1d92h0
>>476
蓄電池とEVがベストだな
車両はクソ高い、水素燃料も高い
メリットが無い

MIRAIで190km走ったら水素代は?
https://mag-x.jp/2021/02/16/16601/
高速道路を中心に約190km走った後、水素を充填した。
その価格は2500円程度(税込み)。
ハイオクガソリンの平均価格(150円/L)に消費税を加えて換算すると
約15L分に相当し、
ガソリン車の燃費に置き換えると12.6km/Lに。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-OLQO)
垢版 |
2021/02/17(水) 00:46:30.12ID:kH6g0mAUM
水素推進派の方々は定時なのかな?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637c-i0QS)
垢版 |
2021/02/17(水) 09:30:34.00ID:vswOyhcP0
>>451
ねえねえ、何でそういう「都合の良いチェリーピッキング」ばかりしてるの?
その人は平均走行距離以外一日に走っちゃいけないの?
なにそのご都合主義?
それとも「BEVは1日27キロ以上走行することは考慮しない人専用の乗り物です」とでも言いたいの?w
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/17(水) 10:31:45.67ID:2GWMoZM00
>>494
一般的な話をするときに「特異な使用状況」を前提にして話す意味がないんよ
だから平均値を前提に話をしてる

お前のようなチンパンジークラスにはこんなことから説明せにゃならんの?
そんなことはお前の飼い主に教えてもらえ
面倒見れるかそんなもん
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/17(水) 10:33:52.90ID:2GWMoZM00
このチンパンが水素を推進してるとも思えんけど
「これからは水素だ」とか言ってるのはこのレベルの頭の弱さだと
思われるからちゃんと指導しといたほうがいいと思うぞ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-t1/l)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:12:45.13ID:bxRSRB78a
水素供給網の整備加速 ENEOSは給油所で来春販売

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ02D4H0S1A200C2000000/

燃料電池車のインフラ整備が規制緩和で進み始めた。
石油元売り最大手のENEOSホールディングスはこれまで難しかった市街地の給油所で燃料電池車向け水素充塡サービスを展開する。
国内水素販売トップの岩谷産業は簡易型水素ステーションの建設を推進。
欧州や中国が水素への取り組みを強化する中、日本は規制の見直しをテコに水素インフラ整備を急ぐ。


法規制の解除によるもの

給油所内に水素充塡設備を設置するのは国内初

市街地の給油所でも水素充塡機の設置が可能になった

法規制の解除で水素ステーションの建設費が5億円からから2億円に減少
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-t1/l)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:19:14.26ID:bxRSRB78a
現代自動車会長「ポスコは水素を作り、現代自動車は水素自動車を生産する」

https://s.japanese.joins.com/jarticle/275604

現代自動車グループとポスコグループが水素事業分野で多角的に協力することにした。
ポスコの浦項と光陽の製鉄所では今後現代自動車の水素電気自動車約1500台が段階的に運行される。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-t1/l)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:22:17.09ID:bxRSRB78a
水素航空機市場は2027年まで20.2%のCAGRで目覚ましい成長が見込まれています

https://www.jiji.com/sp/article?k=000000943.000067400&;g=prt

世界の水素航空機市場は2030年に276.8億ドルの価値があると予想され、2040年までに20.2%のCAGRを記録して1740.2億ドルに達すると予測されています。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-t1/l)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:25:20.43ID:bxRSRB78a
水素ステーションの整備が進む理由は?
朝刊1面を読もう

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK167Y10W1A210C2000000/

2021年2月17日の日本経済新聞朝刊1面に「水素供給網 整備進む」という記事がありました。
ENEOSホールディングス(HD)は市街地の給油所で水素充塡サービスを始めます。
なぜ水素を供給するためのインフラ整備が進むのでしょうか。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-t1/l)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:31:40.74ID:bxRSRB78a
ENEOSが大幅反発、市街地の給油所で水素充填サービスを展開と報じられる◇

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210217-05475800-kabukei-market

ENEOSホールディングス <5020> が大幅反発している。きょう付の日本経済新聞朝刊で「これまで難しかった市街地の給油所で燃料電池車(FCV)向け水素充填サービスを展開する」と報じられており、これが好材料視されている。

 20年1月に規制が緩和されたことがきっかけという。記事によると、給油所内に水素充填設備を設置するのは国内初で、22年春から神奈川県と愛知県の給油所2カ所から始めるとしている。

 また、同じ記事で「簡易型水素ステーションの建設を推進」と報じられた岩谷産業 <8088> も大幅高しているほか、水素ステーション用に水素圧縮機を手掛ける加地テック <6391> も急騰している。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-t1/l)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:34:44.62ID:bxRSRB78a
三菱化工機−大幅高 水素供給網の整備進むとの日経報道を材料視

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210217-10000049-dzh-stocks

三菱化工機<6331>が大幅高。17日付の日本経済新聞朝刊が1面記事で、規制緩和により水素供給網の整備が進んでいると報じられたことが材料視されている。

 記事によれば、従来はガス保安や立地安全を巡る規定が厳しく、水素ステーション設置はコストや技術面で難易度が高かったという。このごろ規制見直しが進み、民間企業の水素ステーション設置に広がりが出てきたとしている。

 上記報道を手がかりに、水素ステーション事業を手がける同社に買いが集まっている。関連銘柄として、受託水素化事業を行う新日本理化<4406>、燃料電池用の高圧水素ガスコンプレッサを製造する加地テック<6391>なども高い。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-t1/l)
垢版 |
2021/02/17(水) 12:08:29.75ID:So6yCW4va
【性能には影響なし?】ポルシェ、合成燃料の試験開始 2022年から CO2排出量大幅削減
公開 : 2021.02.17 06:45

https://www.autocar.jp/post/636374

同社は昨年、エネルギー企業のシーメンス・エナジー、AME、エネル、そしてチリの石油会社ENAPと提携し、合成燃料(eフューエル)の商業生産のためのプラント開発を目指すと発表した。
「ハルオニ」と呼ばれる第一段階では、風力発電により合成燃料を生産するため、風の条件に優れたチリ南部を使用することになっていた。同工場は2022年までに操業を開始し、2024年は5500万Lを、2026年にはその約10倍の合成燃料を生産する予定である。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/17(水) 12:21:28.69ID:2GWMoZM00
>>498
一般論を話す時に特殊な状況を前提にする意味はない
こんなことから説明させるなと何度言わせるつもりかと
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-M6jk)
垢版 |
2021/02/17(水) 12:42:52.09ID:pnv1c9AGM
>>498
当人ではないけど横から失礼
月曜日5kWh充電、走行せず

土曜日5kWh充電、走行せず、累計30kWh充電

日曜日30kWh分走行220km

週220km×年間52週=年間走行距離11440km

60kWhの電池搭載EVなら日曜遠出して残量30kWhになって日曜以外の6日間で充電して60kWhに戻る感じで年間1万キロかな
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-OLQO)
垢版 |
2021/02/17(水) 12:54:19.45ID:vN2bM1RwM
太陽光発電×EVって実際に充電出来るのが1番良いが、別に日中は売電して夜間は火力発電所の電気を使ったとしても、日中に火力の燃料削減に貢献してるのでカーボンニュートラルの考え方的には有り。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/17(水) 13:44:35.73ID:IuaZb+7nM
出光、超小型EV参入を発表 給油所拠点に地域の足に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ162I70W1A210C2000000/

出光興産は16日、超小型電気自動車(EV)の事業に参入すると正式に発表した。

2022年中に全国の給油所を拠点にカーシェアや実車販売を始める。
脱炭素を掲げる政府が35年までに新車販売の全てを電動車にする方針を打ち出して以降、自動車メーカー以外による本格的なEV進出は初めて。

運転が苦手な人でも手軽に運転できる点が特長で、年間100万台の潜在需要があるとみている。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-t1/l)
垢版 |
2021/02/17(水) 15:31:14.87ID:IL2ElW2ta
クアンタムスケープ、EV向け固体電池技術で大きく前進−株価急伸

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-17/QONDNYT0AFB401

実用化に向け乗り越える必要があった多層バッテリーセル製造に成功

ソリッドステートバッテリーでEV普及が劇的に加速との期待

同社の最大株主はドイツのフォルクスワーゲン(VW)。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/17(水) 15:59:36.13ID:2GWMoZM00
このレベルのチンパンジーが同じスレに同時期に二人も居るとは思えないんで


名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637c-i0QS)
のモバイル端末が
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-UCxg)
ってことでいいよね?

ほんと水素バカはやべーな
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9230-Fbm1)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:04:14.31ID:MEjyddRw0
電池EV乗りが自分の選択の愚かさに気が付き、どんどん離れて行ってる様だ。
残るのは、日産に飼われた「日産リーフ アンバサダー」なるイヌ連中だけになるかも。www

長年の電池EVユーザの惜別の辞www

■日産リーフ アンバサダーに騙されないで。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201909150001/

・・・これから、電気自動車を検討される皆さん、日産リーフ、オーナーと称して、日産リーフを
褒めちぎる連中には、本当に注意してほしい「もらっている」奴かもしてない。
私は、日産リーフ アンバサダーなど、信用できない、単なる日産の「ポチ」でしかないと
思う。
俺は、個人的ながら、もう絶対に日産の車は買わない。



つーか、
このスレにも「日産リーフ アンバサダー」なる日産の犬が何匹か居そうだな。www
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-t1/l)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:10:04.27ID:IL2ElW2ta
>>515
ガソリンの出光 車両メーカーつくる 出光タジマEV発足 150万円で小型EV

https://trafficnews.jp/post/104666

出光は2019年から、岐阜県高山市と千葉県館山市のSSを拠点として、タジマ製EV「ジャイアン」のシェアリング事業を実証実験として行ってきました。それを通じて、「自転車や原付より安全で、軽自動車よりも手軽なモビリティのニーズが高いことを確認した」といいます。
 今回、開発が発表された車両はこれに応えるもので、たとえば電動アシスト自転車や原付で子どもを送り迎えしている人、あるいはクルマが大きく高額になるなかで運転を諦めているペーパードライバー、免許を返納した人、営業用車両としての代替……といったニーズを見込んでいるそう。年間100万台の潜在需要があると試算したそうです。

「2019年の東京モーターショーで我々のEVを展示した際、多くの人は価格を気にされました。
『性能を下げてもいいから安くしてくれ』『そんなに遠くへは行かないから』『いまのクルマはオーバークオリティで使いこなせない』
といった意見があり、価格帯としては100万円から150万円という声が多かったのです」(田嶋さん)

中国などでは100万円を切るEVも出ており、もっと価格を下げられるのでは、という質問もありました。
田嶋さんはこれに、1979(昭和54)年、スズキ「アルト」が47万円という衝撃的な低価格で発売されたことに、中国のEVの状況を重ねつつ、
「あのときにできたのだから」と、より低価格を打ち出すこともサプライヤーと挑戦していきたいと話しました。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-t1/l)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:35:29.54ID:IL2ElW2ta
ちなみに国交省が認定する超小型モビリティの要件は、次の通り

・長さ、幅および高さがそれぞれ軽自動車の規格内(全長:3.4m以下、全幅1.48m以下、全高2.0m以下)
・乗員定数は2人以下
・定格出力は8kW以下(内燃機関の場合は、125cc以下)
・高速道路を運行せず、地方公共団体等によって交通安全と円滑を図るための措置を講じた場所で運行

なので出光タジマEVは座席を減らさないと超小型モビリティではなくて普通の軽自動車扱いになるよ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-tgZZ)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:56:09.50ID:5UIY4uei0
V2Hを導入できる環境なら、BEVがいいね。
オール電化の家なら尚更に良いだろね。
2021年現在で、既に経済合理性がある。

それが難しい人は、FCEVかっていうと、ちょっとね、、、2021年の現時点ではまだ未熟だよ。
水素スタンドは今後も増えるだろうけどさ。
水素代も補助金まみれでも安くない、当面は褐炭から作って輸入じゃエコじゃないし、そもそも電費も良くない。

トヨタがこの車の車名を「ミライ」としてるうちは、未来の車なのかな。

「今」の車ではない。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:12:32.41ID:2GWMoZM00
具体的に数字示されたらぐうの音も出なくなって
どこのアンバサダー()が書いたかわからんようなブログ()貼り付けまくって反論した気になってるけど数字で反論してみろよ
しかしアウアウばっかりだな
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-t1/l)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:15:57.63ID:1/JcRTOma
いやこの人のブログ面白いのよ
日産リーフアンバサダー避けに貼っときますね

千葉の大停電で、おまぬけな「日産リーフ」
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201909110000/

日産リーフ アンバサダーに騙されないで。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201909150001/

日産リーフ、電池過熱問題。やっぱりな。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201808100000/

日産販売会社もリーフ乗りは、招かざる客。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201812050000/

新型日産リーフ、長距離走行、電池温度上昇問題。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/

図々しいペテン師、EV乗りと、日産リーフアンバサダーの価値
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201805090000/
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:18:04.41ID:2GWMoZM00
(ワッチョイW 637c-i0QS)
(アウアウカー Sa6f-UCxg)
(アウアウウー Sac3-t1/l)
(ワッチョイ 9230-Fbm1)


2匹のチンパンか
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:19:55.14ID:2GWMoZM00
何も返せずに電波ブログコピペしまくりとか
まさにチンパンジーの所業w
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-cjUu)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:56:24.73ID:RvodPFmEM
>>498
昼間充電してたら使えんもんな。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/17(水) 21:57:20.42ID:2GWMoZM00
いまどきブログ()ソースにして狂ったように連投するようなのがねらーに
居ると思ってもらえると思ってる?
チンパンクラスの知能指数にはわからんのかね
ちょっと算数で追い込まれたら糖質レベルの電波ブログソース連投とか
ほんとヤベーな
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b8-hmwq)
垢版 |
2021/02/17(水) 22:41:03.64ID:F7SLW/0X0
>いまどきブログ()ソースにして狂ったように連投するようなのが

チンパンジーを連呼するのと大差あるまい
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67d-Xfe6)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:00:59.09ID:Fg05e90m0
腹の虫がおさまらないので、リーフ乗りのブログリンクを貼りまくりのスレ違い行動
FCVの事実を指摘すると発言の中身無視して
「お前は日産リーフアンバサダーだ」
と根拠もなく決めつけてレッテル貼れば俺の勝ちだと満足できる謎理論
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/18(木) 09:03:46.09ID:zhCmyT970
>>544
・エネルギーに関する知識がない。それどころか一般的な社会的常識すら持ち合わせていない(『平均値で語る意味がない』等のレスより)
・算数すら怪しい
・コミュニケーション能力は壊滅的

素人の算数レベルの具体的数値の提示程度にぐうの音も出なくなって
電波ブログコピペを連投

チンパンジー以上に適切な比喩が見つからないから仕方ない
こんな知恵遅れレベルのやつが2(5)ちゃんに来るなと
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/18(木) 09:04:30.02ID:zhCmyT970
アンバサってあの薄いカルピスみたいなの、マズかったよね
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-OLQO)
垢版 |
2021/02/18(木) 09:32:48.31ID:/EACZOnb0
>>553
そいつ他スレで「コピペバカ」とか「レス古事記」って言われてるやつだな
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/18(木) 09:50:11.66ID:zhCmyT970
>>555
へー、まあ、誰が見てもすぐわかるレベルの基地外だからしゃーなしだね
匿名掲示板ですら誰もコミュニケーション取りたくなくなるほどだから
こんなののリアルを想像すると恐ろしいわw
こんなのが公道走ってるとも思えんし
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1655-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 13:13:29.97ID:LlOlwJAj0
これが「感情が劣化した言葉の自動機械(=bot)」。

科学どころか理屈、一般常識皆無のご都合主義。
批判も小学生レベルの算数も国語も意に介さない「Jアノン」とか。

「感情の劣化」とは
自分の抱えた不安で、「大きな他人」に乗っかっていないと生きていけない、
または「貧すれば鈍す」。

違法だ、理屈が通らないと分かっていながら、無感情で通して、
ランサーズやらの指示で選挙運動のサクラとか
名古屋の某広告屋の指示どおりに署名書き写し偽造を働いて
はした金をもらっては息をつく。

某メーカーが「お役所が言ってるから」を言い訳にするのと似ている。
もっとも、正しくは「言わせている」のであって、
動機は、「変わる能力がない」「既得権益死守」「今だけカネだけ俺だけ」

┐(´д`)┌ヤレヤレ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7f0-t1/l)
垢版 |
2021/02/18(木) 13:32:58.48ID:KANP+/o40
>>567
日産リーフアンバサダーさん
工作活動お疲れさま

ブログの内容の間違っているところは指摘できないの?
全部真実ということになっちゃうよ

日産リーフは高速道路を時速80Km/h固定で走っても電池の加熱でまともに走れないとか
ずいぶんと酷いことが書いてあるんだけど
違うのならちゃんと否定してよ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7f0-t1/l)
垢版 |
2021/02/18(木) 13:54:04.82ID:KANP+/o40
日産リーフアンバサダーってのは要するに日産リーフのことをブログやYouTubeで発信している奴らを日産が接待して
車の不具合などの日産に不利な情報を書かない様にさせるための日産の工作活動なんだろうね

武闘派エコカー評論家さんはそんなはした金を使って情報を隠蔽しようとする日産のやり方に辟易としていたんだろうね

日産の事を褒め称えているブロガーやYouTuberはすべて日産リーフアンバサダーではないかとの疑いの目でみた方がいいね
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/18(木) 13:58:18.43ID:zhCmyT970
>>560
スゲーな
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:04:07.62ID:zhCmyT970
(ワッチョイW 637c-i0QS)
(ワッチョイ 9230-Fbm1)

(アウアウカー Sa6f-UCxg)

(ワッチョイW b7f0-t1/l)
(アウアウウー Sac3-t1/l)

チンパンでも理解できる簡単かつ具体的な数値出されて何も言い返せなくなったのに
電波ブログコピペ一本槍、アンバサ連呼でどうにかできると思ったのかこのチンパンはw
そういうとこだぞ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-X23I)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:10:17.71ID:lsRm7rEyd
>>569
リーフの加熱問題は走行速度ではなく充電回数に依存。
40リーフは大体、連続3回目から制限が入る。
熱対策が熱劣化防止の添加剤のみなのは事実だし、どのリーフオーナーも熱対策は問題視してる。

あのブログではそれを作為的に切り取って記事にしているのが問題。
80q定速で問題など出ない。
アイミーブMとの比較もそう。
アイミーブはSCiBだし充電率も違う。

アンバサダーについては何の裏付けすらない。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-jJO6)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:30:16.93ID:YzeOndKzd
100キロで走ってたらアチチになるのがリーフだろwww
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9230-Fbm1)
垢版 |
2021/02/18(木) 15:40:22.12ID:f0ghCaOp0
>>543
そのリーフ海苔、電池EV幻滅卒業生さんのブログ↓を貼り付けられるのが、オマエそんなに気に障るの?
分かりやす杉だろwww  じゃぁ何度でも貼ってあげるよwww

千葉の大停電で、おまぬけな「日産リーフ」
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201909110000/

日産リーフ アンバサダーに騙されないで。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201909150001/

日産リーフ、電池過熱問題。やっぱりな。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201808100000/

日産販売会社もリーフ乗りは、招かざる客。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201812050000/

新型日産リーフ、長距離走行、電池温度上昇問題。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/

図々しいペテン師、EV乗りと、日産リーフアンバサダーの価値
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201805090000/
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/18(木) 15:44:36.13ID:zhCmyT970
もしかして都合の悪い数字をアフィブログコピペ連投で
流そうとしてんのかなこのチンパン
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9230-Fbm1)
垢版 |
2021/02/18(木) 15:52:41.97ID:f0ghCaOp0
電池EVはオワコン

■充電スポット激減中(笑)
https://ev.gogo.gs/evstand/new/
直近1年間の統計で・・・このサイト見るたびに休業・閉鎖がどんどん増えてるねw
(2021年2月18日現在の直近1年)
新着  319
休業  175
閉鎖 1,830

電池EVは売れ行きが激減してるし、まぁホテルにしろ商業モールにしろ充電サービスなど付けた所で
商売には大してメリットもない。そんなんで集められるのは乞食だけだし。w
ホテルなどは充電サービスが不要な客から「充電不使用割引はないのか」とか言われかねないしな。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-/z/z)
垢版 |
2021/02/18(木) 16:06:10.57ID:zGGg0gt2M
【速報】日本仕様テスラ『モデル3』がアップデート=約156万円の大幅値下げ
2021年2月18
https://blog.evsmart.net/tesla/model-3/tesla-to-cut-prices-on-model-3-sr-plus-and-lr/

今、世界で最も売れている電気自動車であるテスラ『モデル3』の日本仕様の価格が値下げされる「アップデート」がありました。スタンダードレンジプラスが82万円、ロングレンジAWDが156万2000円の大幅な値下げです
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/18(木) 16:24:59.18ID:zhCmyT970
>>451で書かれた数字にぐうの音も出なくて、かわりにやり始めたのが
アフィブログの宣伝コピペ荒らしとかさあ
数字でなんか返してみろよ。そりゃチンパン言われるだろ


https://toyota.jp/mirai/station/index.html
現在の日本全国の水素ステーション
平日の16時時点で合計68店舗営業中
1都道府県に一つある程度w
これでもう水素のクルマ売って何年も経ってるってんだからなあ
これが笑いのネタにもしてもらえない惨状
EVスポットがどうとかどんなアホヅラぶら下げてレスしてんのかと
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8f-25tA)
垢版 |
2021/02/18(木) 16:26:54.24ID:zhCmyT970
トヨタ・三菱・スバル・日産・マツダ・は過去に持ってたけど
欲しい車なんてもうテスラぐらいしかないな
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-cjUu)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:11:24.80ID:XTDCBjvXM
テスラw
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-oPCN)
垢版 |
2021/02/19(金) 04:01:45.01ID:7ZyK+zGq0
テスラがやってるのは焦土作戦だからな。
バブル化した株価、巨大資本を背景にして採算度外視でダンピング販売して
競合が潰れた所では値上げする。

まあ競合が弱小の日産ぐらいしかいない日本では有効かもしれないが、
欧米や中国では遠からずゼロエミッション車しか売れなくなるから、
巨大資本が次々にEVに本腰を入れてくる。

焦土作戦が有効なのは相手が弱小しかいない市場だけだ。
大手同士のガチンコ勝負になったら、双方消耗して生き残れても
生ける屍みたいな会社しか残らない。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-oPCN)
垢版 |
2021/02/19(金) 04:05:40.31ID:7ZyK+zGq0
ところがFCVは市場さえあれば、大量生産さえ出来れば激安化が可能。
なぜならEVのように希少金属を使わないから。高価な希少金属をふんだんに
つかうEVはいくら量産しても激安化は不可能。むしろ資源不足で価格高騰すらありうる。

FCVは唯一の希少金属白金使用量も研究開発の進展で遠からず0に限りなく近づくと思われ、
水素タンクの材料、高価なCFRPも量産技術の革新で鋼板並みの低価格化が視野に入りつつある。
高価な希少素材を必要としない工業製品は、最終的に大量生産で原材料費に限りなく
近づくほど激安化する。つまりゼロエミッション車市場が本格的に立ち上がって、
量産勝負、価格勝負になったらEVはFCVに勝ち目がない。

燃料面でも褐炭は世界的に資源量が十分ある。安価な褐炭だけでなく、
天然ガスなども分離したCO2を、採掘現場に再注入する事で増産効果のある
採掘材料として資源化し、その価値を水素価格から差し引けば、褐炭CO2貯留並みの
低価格で水素製造が可能になる。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-oPCN)
垢版 |
2021/02/19(金) 04:08:32.19ID:7ZyK+zGq0
ようするにCO2フリー水素は短期間で大量生産出来る。褐炭CO2貯留のCO2フリー水素の
価格は、天然ガスから作る通常水素の価格とほぼ同じに出来るので、市場が立ち上がれば
遠からず水素はほぼ全量がCO2フリー水素になる。
自然エネルギーは適地が限られ、しかも高コストなのでそう簡単に増えない。
つまりCO2削減の面でも、FCVはEVに対して遠からず圧倒的な優位性を確保する。

CO2貯留は埋め戻しの適地が限られるので数10年から100年程度の時限措置にしかならないが、
自然エネルギーもその高コスト体質や適地が限られる地域偏在の問題もあり、
エネルギー安全保障の問題も含めて考えれば、やはり原発、あるいは核融合の
活用が不可欠になる。

本当に2050年などという短期でカーボンニュートラルの実現を目指すのなら、
多くの国で自然エネルギー50:原子力核融合50程度のエネルギー政策を取らざるを
得なくなるだろう。あるいはそれが実現するまでの過渡的措置として2割から5割程度の
CO2貯留水素を活用する。これが2050年カーボンニュートラルの現実的解答だ。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-oPCN)
垢版 |
2021/02/19(金) 04:10:22.01ID:7ZyK+zGq0
原発の活用を考えるなら有望なのは安全性の高い高温ガス炉や核融合炉。
いずれもその高温排熱を利用した低コストな水素製造が可能。
つまりCO2貯留の適地が減少しても水素の低価格製造は原発、核融合に
よって代替出来る。原発も50〜100%程度の負荷追従運転は可能なので、
自然エネルギーの為の高価な蓄電設備も最小化出来る。

こうして考えていくと少なくとも予想可能な近未来の範囲では、
EVよりFCV圧倒的有利と考えざるを得ないだろう。EVが有利なのは
ゼロエミッション車市場が本格的に立ち上がるまでの過渡期のみ。
その後は生き残っても小型車、近距離用途専用車、趣味的高級車など
限られた用途のニッチ車両のみで、主流派の地位はFCVが
占める事になるだろう。リチウム空気電池とか、従来予想もつかなかった
ような革新電池が開発されない限りは。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-oPCN)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:15:22.34ID:7ZyK+zGq0
>>597
笑わせるな。創業以来17年も赤字決算続けて、
やっとこさ去年初通期黒字を達成したのがそんなに嬉しかったのか?
とは言え純利益率はわずか2.3%、2019年は-3.5%、2018年は-4.5%。ようするに
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/annual/TSLA
モデル3やYの販売が軌道に乗って、過去投資分の収穫期に入って一時的に利益率が上向いた。
というだけの話。テスラのバブル株価頼み低収益ダンピング販売構造に根本的な変化はない。

今後は低価格の大衆車の販売が相次ぎ、収益率はさらに悪化が予想される。
更にテスラの主要な収益源となってるEV販売クレジットの売却も
今後は大手メーカー各社が巨大電池工場を建設するなど、EV生産に本腰を
入れる事で低迷、競争激化でさらに収益は圧迫されると思われる。

まあ結論を言えば創業17年も赤字続けてたった1年黒字達成したからなんなんだという話だ。
大手メーカーがEVなんかでは利益が出ない。と放置してたから隙間産業で
利益も出せずに投げ売りして薄氷を踏みながら何とか生きながらえてきたゴミ企業に過ぎない。
大手がEV、FCVに本腰入れたら、あっという間に吹き飛ぶ。高々50万だか、100万台車作った
ぐらいで天下のトヨタ様にイチャモンつけるとか、なーにを勘違いしてんだか。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-oPCN)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:19:14.69ID:7ZyK+zGq0
EVオタクも太陽光発電で水素生産が効率悪いからFCVは生き残れないとか、現実の
水素燃料の供給構想も何も知らないで、現実とかけ離れた妄想計算ばかり繰り返して
みたり、科学者が研究費欲しさにほら吹き発表した高性能電池開発のニュースを
真に受けて、明日にも電池は急発展してEVがガソリン車を駆逐するとか
妄想してみたり、技術的に大発展してるFCVがオワコンだとか、
まあ僕ちゃんの愛するEVが大発展して欲しいと、夢想だけを根拠に日々
妄想を繰り返してるから、希望とは裏腹にいつまで経っても革新バッテリーも
出てこず、EVも規制頼みの販売しか出来ず裏切られ続ける羽目になるんだよ。
妄想ばかりしてないで少しは現実を学べって言ってもその知能も能力もないから言うだけ
無駄なんだろうがなあ。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-oPCN)
垢版 |
2021/02/19(金) 14:58:36.17ID:7ZyK+zGq0
>>606
>>600のリンク先に営業利益も2020年以外はずーと赤字って書いてあるだろうが。
このスレも長いから少しは代替わりしたかと思いきや、昔っからいるEVバカオタク
キチガイが、あいも変わらず自作自演してるだけのようだな。噓丸出しの妄想
主張を突っ込まれる。突っ込まれた内容だけ微修正するか、詭弁を弄してまた嘘をつく。
また突っ込まれる。初めに戻るの繰り返し。

そうやって相手が呆れていなくなるまで妄想主張を繰り返す。普通の人間なら
嘘を何度も指摘されたら恥ずかしすぎて出てこれなくなるもんだが、こいつは
基地外だけあってそんな常識も通用しない。

このキチガイ、俺が知ってるだけでも5年以上は5chのFCV関係スレに張り付いて
毎日朝から晩まで妄想主張繰り返してる。ろくに調べずに妄想を垂れ流して嘘を
指摘されても悪びれずもせず、また嘘をつく手法が全く同じだから他人を装っても
すぐ分かる。まあ個別車種のスレなのに、毎日朝から晩まで水素がどうのFCVがどうのと
中傷文を書き続けるキチガイなんて、早々いる訳もないか。

おそらく退職金はたいて買ったリーフだけが友達で、だーれにも相手にされないから
5chでEVあげ、FCV下げするのだけが生きがいになって、その内頭もぶっ壊れて
妄想分裂病発症しちまったんだろうな。全く傍迷惑なEVキチガイだよ。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-g/jA)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:58:33.43ID:jZnmgZLrM
海外の部品メーカーが早々とEV製造にターゲットを絞って技術力を磨いているのに、日本勢は水素車向け、ガソリン車向け、EV向けの3分野の素材・部品を作り続けないといけない。
これでは選択と集中が進まず、EV生産で日本勢が外国のライバル企業に完全に置いていかれるのは必至だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2af63113da1757efa5d9092ace486a1ce05865?page=2
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-g/jA)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:59:32.51ID:jZnmgZLrM
トヨタの時価総額の3倍超にまで成長した米テスラのイーロン・マスク社長は、FCV(燃料電池自動車、Fuel Cell Vehicle)の「Fuel Cells」(燃料電池)をもじって「Fool Sells」(愚かな売り物)とこき下ろしたが、現実はその言葉どおりに進んでいる。

素材・部品メーカーを含めた日本の自動車産業の衰退を止めるため、FCV推進政策は直ちに見直すべきだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2af63113da1757efa5d9092ace486a1ce05865?page=2
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:19:02.55ID:oallputM0
「頭の足りない変人」と「補助金乞食」しか興味を示さないゴミの電池式EV(笑)はオワコンだが、
EVの領域全体で見れば、最も有用なTHSハイブリに続きFC式EVが現れたな。丁度タイミングを合わせる
かのごとく、ガースー総理の対欧米擦り寄りCO2狩り政策まで出てきた。

■日経(2021年2月17日)■水素供給網の整備加速 ENEOSは給油所で来春販売

脱炭素の切り札とされる燃料電池車のインフラ整備が規制緩和で進み始めた。
石油元売り最大手のENEOSホールディングス(HD)はこれまで難しかった市街地の給油所
で燃料電池車(FCV)向け水素充塡サービスを展開する。
国内水素販売トップの岩谷産業は簡易型水素ステーションの建設を推進。
欧州や中国が水素への取り組みを強化する中、日本は規制の見直しをテコに水素インフラ
整備を急ぐ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ02D4H0S1A200C2000000/?n_cid=NMAIL007_20210217_A
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:21:39.87ID:oallputM0
一方、電池式EV(笑)の方は・・・

■充電スポット激減中(笑)
https://ev.gogo.gs/evstand/new/
直近1年間の統計で・・・このサイト見るたびに休業・閉鎖がどんどん増えてるねw
2021年2月18日現在の直近1年の動き
新着  319
休業  175
閉鎖 1,830

電池EVは売れ行きが激減してるし、まぁホテルにしろ商業モールにしろ充電サービスなど付けた所で
商売には大してメリットもない。そんなんで集められるのは乞食だけだし。w
ホテルなどは充電サービスが不要な客から「充電不使用割引はないのか」とか言われかねないしな。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:43:09.60ID:mXamkd5r0
こんな精神疾患を疑われるほど無駄な駄文を垂れ流して水素を猛プッシュしてる奴ですら
Miraiを購入してないという悲しすぎる現実
買ってあげなよかわいそうに
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-QKvN)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:18:09.28ID:yNe+2mDjM
>>625
滅茶苦茶雑な計算だけど
1kgの利益が500円だとした場合
1日の利用が100kgで、1日5万円。
年中無休で運営して年間1825万円。
水素ステーションの建設費が2億円だとしても11年程はかかるな。

ついでに言うと年間36500kg使うためには1kg辺り100km走るとして365万km。
1水素ステーションあたりに、年間に1.5万kmほど走るFCVが250台くらいは必要になるかな?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-Z3aK)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:53:26.37ID:71YZUIut0
世界の水素プロジェクト、この10年間は欧州がリード=業界報告書

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2AH0PC

コンサルティング会社マッキンゼーとともに行った集計によると、世界中で発表されている水素プロジェクト228件のうち、55%に当たる126件は欧州でのプロジェクトとなっている。
大半はこの10年間に開始される予定で、再生可能水素や化石燃料ベース水素に焦点を当てている。
計画されているプロジェクトが全て実現すれば、この10年間のグローバルな投資額は3000億ドルを超える。
これはエネルギーセクターの全投資額の約1.4%に当たり、欧州が全体の約45%を占めるという。資金の過半はまだ確保できていない。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-Z3aK)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:04:19.87ID:71YZUIut0
【欧州、水素へ傾く】ジャガー・ランドローバー 水素燃料電池技術の開発促進 1年以内にテスト開始

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/b4d2095edf95a17ecd6c2776d8ce7b6dc39d8274/

ジャガー・ランドローバー(JLR)は、新グローバル戦略「Reimagine」の中で、燃料電池パワートレインの開発が戦略の核心となっていることを明らかにした。
今後12か月以内にプロトタイプの公道テストを開始する予定としている。

まだ初期の段階ではあるが、最初に登場するコンセプトカーは、イヴォークサイズのSUVになる可能性が高い。

ランドローバーはEVには不向き?

同技術はJLRの大型車、特にランドローバーでの使用を中心に検討されている。レンジローバー、レンジローバー・スポーツ、レンジローバー・ヴェラールは、サイズや柔軟性の高さなどから有力候補となるだろう。

JLRの計画は、BMWの計画と似ている。BMWは、X5ベースのi Hydrogen Next(イヴォークと同等サイズか)を2022年に限定生産し、さらにX6とX7をベースにした大型の水素モデルも計画している。

EUの報告書によると、「クリーンな水素が2050年までに世界のエネルギー需要の24%を満たし、年間売上高は6300億ユーロ(80兆円)に達すると推定される」という。

さらに、「再生可能な電力が安価な地域では、2030年には電気分解装置が化石由来の水素と競合できるようになると予想される」とも述べている。

典型的な水素燃料電池車が約5kgのガスを運ぶとすると、現在のトヨタ・ミライを満タンにするためには、約7.50ユーロ(958円)の製造コストがかかることになる。
税金、輸送費、生産者の利益を考慮しても、今後10年の間に再生可能エネルギーを利用した水素発電はコスト競争力があるように見える。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-Z3aK)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:50:50.94ID:71YZUIut0
3,000億ドル相当の水素プロジェクトによってグリーン水素の価格は急速に下がります

https://newatlas.com/energy/hydrogen-council-insights/

2030年の水素生産予測は昨年急上昇しました。前回の報告では、2030年までに年間230万トンが生産されると推定されていましたが、今回の報告では、その数値を670万トンに修正しています。言い換えれば、2030年に稼働すると予想される世界の水素生産量の3分の2が昨年発表されました。

日本と韓国が燃料電池車の料金をリードしており、レポートでは2030年までに約450万台のFCVが走行していて、10,500箇所の水素燃料ステーションの稼働を目標としています。

グリーン水素の価格は予想よりも早く下落しています。電解槽の価格が予想よりも30〜50パーセント低くなっているためです。
その他再生可能エネルギーのコストが15%削減されること、再生可能エネルギーの組み合わせをより効果的に把握して、電解装置をより長く稼働させ続けることが挙げられます。
したがって、グレー水素のコストは1 kgあたり約1.59ドルで安定していると予想されますが、グリーン水素は現在の価格である1キログラムあたり約4〜5.50ドルから下がり、2050年までに平均1.50ドルに達すると予想されます。
グレー水素の生産に炭素税を追加すると2030年までにグリーン水素の価格が同等になる可能性があります。

水素輸送は大きな問題です。短距離から中距離で最も安価な方法はパイプラインを使用することです。
トラック輸送はより魅力的になります。長距離の場合海底パイプラインがありますが、多くは船を使用する必要があり、キログラムあたりのコストが約1〜2ドル増加します。
水素パイプラインは、長距離送電線の10倍のエネルギーを8分の1のコストで輸送できます。

レポートは、水素自動車、トラック、船、航空機のさらに長期的な予測を行っています。航空業界では、水素は2040年頃までに短距離および中距離の飛行(10,000 km未満)を脱炭素化する費用効果の高い方法になると報告されていますが、長距離飛行のためには貯蔵の問題があります。

このレポートは、水素業界自体が作成したものであり割り引いて見る必要があるかもしれませんが、クリーンエネルギーの発展に関心がある場合は、興味深い読み物だと思います。
0637636 (ラクッペペ MM7f-QKvN)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:14:54.34ID:yNe+2mDjM
×調整
○直接
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:14:06.52ID:PxRl3gQ20
>>638
エコより利便性を選ぶ偽エコカー

航続距離確保のために水素を超高圧82MPaに電気を使って圧縮し、
3分充填のために水素を-40℃に電気を使って冷却し、
利便性のためだけに合計31kWhもの電気を使用する。

31kWhはリーフe+の62kWhの半分の電力量
すなわちEVなら229km走行できる電力量を
走行には使わず利便性のために無駄遣い

航続距離を減らして圧力を減らし
ゆっくり充填して冷却を不要とすれば
無駄な電気を使わなくて良いのに・・・

こんな偽エコカーが補助金と言う名の税金をだまし取っているのです
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:20:14.00ID:iXrzaX9U0
わかってないな〜
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:15:51.09ID:Dsn47roZx
再エネ大手の時価総額が石油メジャー超え。投資規模1200兆円の市場制する「新エネルギー・メジャー」候補8社

https://www.businessinsider.jp/post-228224

既に投資家は、緑の革命への投資を本格化している。2020年時点において、グリーンエネルギーの最大手企業3社——イタリアの電力会社エネル、デンマークの風力発電会社オーステッド、スペインの電力会社イベルドローラ——の合計時価総額は、2310億ユーロ(約28兆円)に達し、伝統的スーパーメジャーであるBP、シェル、トタルの合計時価総額2140億ユーロ(約26兆円)を超えた。

ゴールドマン・サックスによれば、欧州グリーンディールにより、2050年までに10兆ユーロ(約1213兆円)の投資が見込まれるという。
さらに、新たな要因として挙げられるのが、欧州政策にも組み込まれている水素関連技術の進歩だ。ゴールドマン・サックスは、2050年までに2兆ユーロ(約243兆円)が水素関連技術分野に投資されると予想している。

国際エネルギー機関(IEA)のデータによると、再生可能エネルギーと電力網への投資は、2050年までに14兆ユーロ(約1700兆円)に達すると見込まれる。
さらに、ゴールドマン・サックスによると、パリ協定の目標を達成するためには、クリーン・インフラ投資の累計額は2021年から2050年にかけて倍以上伸び、40兆ユーロ(約4852兆円)に達する可能性があるという。
これは、IEAが予想する累計投資額30兆ユーロ(約3640兆円)を上回る額だ。
同レポートでは、全体として、新たに設置される風力・太陽光発電設備は毎年4倍増加し、グリーンエネルギー・インフラへの投資は2倍以上伸びる、との予想を示している。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:20:41.34ID:Dsn47roZx
原発120基分の発電力が1年で 中国、再生可能エネルギー急拡大

https://mainichi.jp/articles/20210219/k00/00m/030/150000c.amp

中国が再生可能エネルギーの導入を急拡大している。2020年に新設された風力発電の設備容量(最大時の発電能力)は前年の2.7倍、太陽光発電も8割増となった。
発電設備の規模としては、原発約120基分もの再エネがわずか1年で整備された計算だ。これに対し原発の設備容量の伸びは前年比7割減にとどまった。

風力と太陽光の容量は19年末で4.1億キロワット。
毎年7000万キロワット以上のペースで増やす必要があり、目標達成は容易ではないと見られていたが、昨年はこれを大きく上回る1.2億キロワットの設備導入が行われた。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:30:46.73ID:Dsn47roZx
アマゾンとプロジェクトファイアボールがスポケーンバレーで水素燃料電池を製造

https://www.hydrogenfuelnews.com/project-fireball/8543111/amp/

アマゾンは4か月間、スポケーンバレーの大規模な配送施設であるProjectFireballの背後にある会社と謎の事業に取り組んできました。
未知の計画の目的は、水素燃料電池の生産に関係していることが明らかになりました。

1億5,070万ドルの建築許可は、今月初めに市の承認を受けました。Amazonは2番目の建築許可で特定されました。

スポケーンとニューヨーク州ロチェスターにもオフィスを構えるPlugPowerは、2017年にAmazonと契約を結びました。
PlugPowerは水素技術と燃料電池をAmazonのフルフィルメントネットワークに提供します。その他の主要なプラグパワーの顧客には、ウォルマート、ホームデポ、BMWが含まれます。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:44:35.02ID:Dsn47roZx
Karmaはインフラの不要な水素燃料電池車をテストする

https://www.greencarreports.com/news/1131161_karma-will-test-a-hydrogen-fuel-cell-car-without-the-infrastructure-hurdles

カリフォルニアのカルマオートモーティブは、デンマークを拠点とするBlueWorld Technologiesと協力して、「将来のさまざまな乗用車および小型商用車」に電力を供給するために、メタノールを搭載した燃料電池システムの使用を検討すると発表しました。

メタノールは再生可能な資源を使用して製造することができ、「CO2ニュートラルな提案を保証する」という意味で、Blue Worldは、それ自体が物議を醸していると述べています。
ただし大気汚染の問題を引き起こす物質の基準排出量は、あらゆる種類の燃焼と比較して非常に低くなっています。 

75リットルの典型的な車両タンクでは、600マイル以上の範囲が可能です。
メタノールは、ガソリンに使用されるものと大差ない装置を介して、液体として分配することができます。 
Karmaは、米国とデンマークの両方で、今後数か月にわたってGS-6プラグインハイブリッドのバージョンをテストする予定です。
GS-6は、Karmaにとってより手頃なモデルであり、ReveroGTフラッグシップの改良版の下に配置されています。どちらも本質的に、かつてフィスカーカルマとして知られていた車両の続きです。 

ボルボは、 10年以上前に、メタノールの代わりにガソリンを使用して、C30のプロトタイプバッテリー電気バージョンで同様のテストを試みましたが、最終結果の二酸化炭素排出量に関する結論に満足していませんでした。
日産はまた、エタノールを燃料として使用する車載リフォーマーを備えたシステムをテストし、そのようなシステムは大型車にのみ適している可能性があると指摘しています。 
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/20(土) 09:04:39.37ID:Dsn47roZx
ルノーとフォルシアが水素貯蔵システムで協力

https://www.automotiveworld.com/news-releases/groupe-renault-and-faurecia-to-collaborate-on-hydrogen-storage-systems/

フォルシアとルノーは本日、水素小型商用車用の水素貯蔵システムで協力するという決定を発表しました。
2021年の終わりから、フォルシアは小型商用車向けに水素貯蔵システムを供給します。

小型商用車向けの市場に水素ソリューションを提供し、ヨーロッパで急成長しているこの市場の30%以上のシェアをターゲットにしています。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-g/jA)
垢版 |
2021/02/20(土) 09:13:20.46ID:O/ANFCgJM
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/photos/00191503.jpg
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/photos/00191504.png
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/photos/0019150401.jpg

化石燃料による発電にかかわる設備や権利は「座礁資産」と呼ばれるようになってきました。特に石炭からはどんどん投資の手が引かれているといいます。
安い太陽光発電や風力発電に切り替えが進んでいくと、火力発電所やパイプライン、採掘権などの費用の“もとが取れなくなる”と考えられるからです。

すでにドイツ大手電気会社の化石燃料発電部門が売りにでたものの、買い手が見つかりませんでした。

ただ日本は、市場が示す転換点が来ているにもかかわらず、未だに石炭火力発電所や液化天然ガス発電所を建設しています。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/20(土) 09:49:49.71ID:Dsn47roZx
2020年:水素ステーション開発の記録的な年

https://www.h2-view.com/story/2020-a-record-breaking-year-for-hydrogen-station-developments/

Covid-19のパンデミックに支配された困難な年にもかかわらず、2020年は、107の新しい水素ステーションが開設され、水素モビリティ市場にとって記録的な年となりました。

昨年末までに世界の水素ステーションの合計は553になりました。
2020年にヨーロッパで29の新しい水素ステーション、アジアで72、北米で6の新しい水素ステーションを特定しました。
日本が28、韓国が26、中国が18、ドイツが14で4か国で特に急増しています。

ヨーロッパには昨年の時点で200の水素ステーションがあり、そのうち100はドイツにあります。
フランスはヨーロッパで2番目の34の水素ステーションがあり、38箇所がが新たに計画されており、現在ヨーロッパで最も速い成長を示しています。
オランダでも大幅な増加が見込まれており、計画されている水素ステーションの数は23に増えています。
最近スイスに9番目の水素ステーションが開設されました。

2020年末現在、アジアには275の水素ステーションがあり、そのうち142は日本に、60は韓国にあります。
69の中国の水素ステーションは、バスやトラックの燃料補給にほぼ独占的に使用されています。

北米には現在75の水素ステーションがあり、そのうち49はカリフォルニアにあります。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/20(土) 09:51:12.22ID:ELvNLb5Y0
トラック等中心にリチウムイオン電池は航続距離から厳しい。→ 欧州の巨人ボッシュまでもが
自社e-アクスル拡販のため水素燃料電池に転換、自動車用FCの開発を開始

■ボッシュがパワーセル社と燃料電池を共同開発します。
トラックのエネルギー源として水素燃料を推していく方針を固めました。
https://www.youtube.com/watch?v=zD-M_dS-ULk

ボッシュは2030年に新造されるトラックの8台に1台は水素自動車になると予想しています。
市場規模は200億ユーロです。→ 2兆3150億円
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:11:48.20ID:PxRl3gQ20
FCVバス

http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/nenryodenchi_fukyu/pdf/004_giji.pdf#page=2

FCV の燃料代はハイブリッド車と概ね等しいと聞いているが、FCバスとディーゼルバスでは、
どの程度燃料代に違いが出てくるのか。
(トヨタ自動車)
→現状ではディーゼルバスに比べて2倍以上はかかっている。

MIRAIの燃料費はクラウンハイブリッド並み
 CO2排出量は
 MIRAI>クラウンハイブリッド

FCバスとディーゼルバス
 乗用車のときより2倍燃料費かかることから推定して、CO2排出量は
 FCバス>>ディーゼルバス

MIRAIですら存在価値なく話にならないのに、FCバスは論外

バスと同様のFCVトラックも論外
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:23:05.37ID:ELvNLb5Y0
>>658
ほぉ、オマエはディーゼルを残すべきだと言いたいのか?
ボッシュは(これまでの自社の商売の柱)ディーゼルはなくなると踏んでるから
FC式のEVに舵を切ったわけで。www

つーか、
電池式EV(笑)なら、7年も経てば交換したくなる「高価な電池」と言う消耗品があるから
消耗品代までちゃんと含めて考えたら、電池式はHV車の2倍以上のコストがかかってるぞ。
分かってないのか?w

>>657
バス、トラック用の水素ステーションが広がって、当然一般消費者向けの併売も始まるから
一挙にFC式EVの乗用車のインフラも整う。www
Cセグクラスに過ぎないのに何時間もチャージしてたった600km航続の2dデブ車なんか誰にも
相手にされなくなるわ。www
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:24:47.40ID:Dsn47roZx
米国で100箇所の新しい水素ステーションを設置予定

https://www.h2-view.com/story/100-new-hydrogen-pumps-planned-for-the-us/

PowerTapとAndrettiGroupの間の新しい契約の結果として、100の新しい水素ポンプが米国の100の既存のガソリンスタンドに設置される可能性があります。
今年カリフォルニア州の39のガソリンスタンドから開始する予定です。
各ステーションには、PowerTapの250キログラムの水素製造および分配燃料システムが設置されます。
米国の水素ステーションネットワークの重要な前進と、米国で500以上のステーションネットワークを構築するというPowerTapの目標の両方を表しています。

元F1ドライバーであるマリオアンドレッティ会長と息子のマイケルアンドレッティはこう述べています
「我々は常に革新的なテクノロジーにおいて最初に精力的に取り組んでいる。よりクリーンでより効率的なエネルギーへのアメリカの動きをリードするのを楽しんでいるよ。」
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-g/jA)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:27:11.12ID:WZyUytUPM
街の巡回バスは高速道を走らず、決まったルートをストップ&ゴーが多いからEV有利なんよね。

高速はしらないならモーターを大型化する必要もなく、
ルートと時間が決定されているので計画的な充電ができるので必要最小限のバッテリー容量にできる
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:43:13.21ID:PxRl3gQ20
クラウンハイブリッドにすら劣る「水しか出さない究極のエコカー」

MIRAI LCA(ライフサイクルアセスメント)レポート
https://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/environment/low_carbon/lca_and_eco_actions/pdf/life_cycle_assessment_report.pdf

最終ページの結論
  天然ガス由来の水素を使用したMIRAIはハイブリッドと拮抗しており、
CO2フリー水素の普及とFCVの車両効率の改善が期待される。

  このハイブリッドはレポートのスペック表から、クラウンロイヤルハイブリッド。
  クラウンハイブリッドと拮抗なら、プリウスにはぼろ負け。
  さらには、レポートの計算には以下のインチキがあり、クラウンハイブリッドにすら劣っている

  インチキ
    CO2の計算方法
    燃料製造=燃料消費量×二次データ参照の燃料製造原単位(ガソリン、水素)
    走行(燃料消費)=車両ごとの燃料消費による排出原単位×生涯走行距離

  インチキ理由
    水素充填のプレクールと圧縮に使う電力20kWhがカウントされていない。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:43:43.12ID:PxRl3gQ20
レポート記載内容
 走行段階(燃料製造)
  燃料供給段階の排出量(採取、精製、輸送etc.含)について評価する。
  日本:本研究では、顧客への車両引渡し時に充填されている苛性ソーダの副生水素を適用した。

問題点
 ・流通している水素はほとんどCO2を排出した化石燃料改質水素にもかかわらず、車両引き渡し時の副生水素を適用
 ・副生水素は全て有効利用されて余っていないので、トヨタが横取すると横取りされたほうは化石燃料を代わりに使う。
  よってCO2の排出は減らないにもかかわらず、副生水素だからCO2発生を少なくカウント

レポート記載内容
 化石燃料消費ポテンシャルはリファレンス車(ハイブリッド)はMIRAI(天然ガス)より良い結果が出ている

問題点 
 MIRAIのほうがライフサイクルトータルでクラウンハイブリッドより化石燃料を多く消費する
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:45:24.05ID:PxRl3gQ20
再エネ由来水素ステーションはわずか2か所/全135か所中

https://rief-jp.org/ct5/107297
次世代自動車振興センター(東京)によると、
再エネを使わない水素ステーションは8月時点で全国133カ所が運用されている。

2020年12月現在全国水素ステーション数137か所
http://www.cev-pc.or.jp/suiso_station/
新着情報によれば10月と12月に水素ステーションが追加されているので、
2020年8月現在に遡ると全135か所

全135か所−非再エネ133か所=再エネ水素ステーションはわずか2か所なのです。

こんなインチキハコモノ事業に補助金と言う名の税金が投入されているのです。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-g/jA)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:00:07.53ID:9qtir7Fu0
.
街の巡回バスは高速道を走らず、決まったルートをストップ&ゴーが多いからEV有利なんよね。

高速はしらないならモーターを大型化する必要もなく、
ルートと時間が決定されているので計画的な充電ができるので必要最小限のバッテリー容量にできる
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:39:55.35ID:ELvNLb5Y0
>>664 ワッチョイ cf7d-VKJl
コイツ車自体のエアプかニワカか?
電池式EV(笑)の馬鹿信者が必死な様子だが、
それじゃオマエ、電池式EV(笑)の方の「もっと悲惨なLCA」 は隠蔽か?www

まぁ今は「中世の魔女狩り」みたいな「CO2狩り」という現代のキチガイ風潮の中にあるわけだが、
そんな中、どうみてもゴミの電池式EV(笑)が水素FC式EVに勝てるメは全くない。www
中世では「コマイいのちの価値」は無視、現代では「コマイ燃料の経済性」は無視。
ただし殺されることがない生きてる側の安楽な生活は決して無視しない。
何より「キチガイ信仰」の「綺麗ごと」が大事。www


なんせアリ屋(笑)にしてもテスラの新しいモデル(笑)にしても

巨大重量の電気ゼンマイ=電池を「常時運搬する」「お笑い仕様」のゴミに変わりはないから、
●チャージに何時間もかかる
●電気代は今後どんどん高騰
●それなのに航続はカタログ値でたった600km程度
●Cセグクラスの大衆車でも2d級の超デブ

という 冗談みたいな糞ゴミモデル しか出てこないんだよ。www
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737c-by8Q)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:49:45.77ID:smL0TM/C0
>>495
あのさ、その「平均値」は使用ゼロの日も含んだ平均だってわかってる?
毎日使う人も、サンデードライバーも含んだ平均値って理解してる?
田舎だと片道数十キロの通勤も普通の事だけど、そういうの理解してる?

平均の誤謬を使って誤魔化そうとしても無駄よ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737c-by8Q)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:55:10.45ID:smL0TM/C0
>>519
典型的誤魔化し
論点は「日々のBEV運用に対し、家庭用ソーラーだけで足りるか」
発電能力限界が国発電量全体ではなく、日当たりの各家庭設置ソーラーパネル
国全体の平均値や中央値で話してもなんの意味もない
一日中ソーラー充電しても半径50キロ分にしか満たず、しかも曇りや雨ならどうにもならない
降雪地なら冬場はほぼ置物と化す
で、走行距離の少ない都市部マンション民サンデードライバーはそもそも対象外と
非現実的で終わってるって話よ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:26:46.50ID:iXrzaX9U0
>>673
まーだわけのわからんこと言ってるw
「一般的な話をするときは平均値を用いて話をする」
というごく一般的な社会常識すら持ち合わせてないお前みたいなチンパンジークラスの奴ってどういう日常生活送ってんの?
ここはお前が日頃お世話になってる動物園じゃねーんだ。こんなところに出てくんな
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:30:14.17ID:iXrzaX9U0
ほれ算数の時間だぞチンパン


太陽光で20kWh/日発電して、それをすべてEVに充電したら
1日あたり120kmほど走れる

一般的な自家用車の走行距離
10,000km/365日=27km/日程度

27km=4.5kWh程度で賄える

1日の発電量20kWh - 走行用電力約5kWh=余剰電力15kWh

つまり毎日15kWhほどを家の電力用に残せることになる

一般家庭の消費電力は平均で14.7kWh/日

要するに「20kWh-5kWh=15kWh>14.7kWh」
こんだけの話なんだけど


ここからどうやってオマエの
「その発電量(20kWh/day)でBEVを運用する(5kWh/day)なら、
家庭用に回す分(14.7kWh/day)は全くない」
というアホ理論を立証するつもり?


答えようがないんだからもうでてくんなよチンパン
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:58:14.64ID:PxRl3gQ20
太陽光発電で水素を作るには電気分解水素製造装置が必要で家庭では無理。
その時点で家庭用太陽光発電でEV充電の話はスレ違い。

一方で家庭用でなく、事業用の場合、
太陽光発電の電気→電気分解水素製造→燃料電池で発電
した場合、元の電気の1/4に目減りする致命的欠点

捨てるしかない余剰電力を有効利用と言うが、
捨てている余剰電力0円を拾ってきても、水素変換して保管して運搬して等々により
0円ではなくなり、さらに電力も1/4に目減りする。
余剰電力なので、設備もフル稼働できずコスト高となる。
余剰電力捨てて発電している再エネより高価となり、余剰電力水素変換は成立しない。

余剰電力水素変換が成立しない以上、化石燃料で走るFCVの存在価値はない。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:44:36.12ID:Dsn47roZx
今の話をしても無意味だよ
FCEVってのは将来を見据えたものなのだから

そんなことを言ったらBEVを今の日本で増やしたところで火力発電所での石炭の消費量が増えるだけだから全く意味が無いという事になる

10年もすればオーストラリアの砂漠で作ったグリーン水素が潤沢に供給されるようになる
その時になってからインフラを作り出しても遅すぎるんだよ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:32:34.02ID:iXrzaX9U0
こんだけ水素水蘇言ってんのに本当に誰ひとりMirai買ってないの?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:51:34.11ID:ELvNLb5Y0
>>682
ガースー総理のキチガイ欧米に対する「擦り寄り政策」は
軍事・外交小国の日本としてはある意味賢明な策だと思ってるよ。www

ま、基礎技術も含め日本が世界でもトップクラスを走っている中では、
その水素を、公共投資先としてチョイスしているのも中々的を射たものだとも思う。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:54:52.35ID:Dsn47roZx
>>684
川崎重工の褐炭由来の水素の試算では
液化には現在輸送する水素のエネルギーの30%ほどのエネルギーが必要となる
これは現地の安いエネルギーで何とかする
将来的には必要エネルギーを20%まで減らせる見込み
日本に到達後冷熱の有効利用で6%ほど回収できるので失うエネルギーはトータルで14%ほどということになる
輸送船は水素で稼働

輸送も含めたコストでは1Nm3あたり
褐炭の燃料費用が2.3円
CCSにかかる費用が2.9円
水素製造にかかる費用が8.5円
水素パイプラインの費用が0.5円
水素液化にかかる費用が9.8円
積み荷基地にかかる費用が3.2円
水素輸送船にかかる費用が2.6円
というわけで船上引渡し時の価格で29.8円ということになる

この中で水素製造より下はすべて日本の技術、製品で、ほとんど日本の企業にお金が入る仕組み
原油や天然ガスの場合は原料が高くて日本の業者に入るお金は少ない
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:02:56.00ID:ELvNLb5Y0
欧米でもEVに関しては水素FCへの傾斜が顕著になりつつある。

ま、ストロングHV技術もFC技術もない欧州の各メーカーは、
「頭の足りない変人や補助金乞食」相手に、当面はローテクの電池式EVに
すがってゆくしか無いのが哀しいところ・・・そんなんでは抜本的なCAFE罰金
対策にはならんのに。www
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:09:50.75ID:ELvNLb5Y0
■欧州CAFE規制、2021年より本格適用開始

EUによる測定認可数字でCO2排出95g/kmを越すモデルについて、越す分gx95ユーロx販売台数が罰金。
キロ走行あたり95g以下のEVやPHEVやHVは何台売ってもゼロだが、大排気量ガソリン車などは
1台あたり何十万とか(モデルによっては100万越えとか)多額の罰金が課せられる。販売台数が増え
ればそのモデルだけでも莫大な罰金額となる。
なお、これはあくまで乗用車におけるCO2排出削減の取り組み。航空機、船舶、鉄道などには事実上
「規制」は無い。ただ各国の自主的な取り組みとしてドイツにおけるディーゼル機関車の水素FC動力
への移行取り組みなどの例はある(ドイツは非電化路線が結構まだある)


【日経】主な日系メーカーと大手海外メーカーの2021年罰金予測(2020年9月)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63405500T00C20A9MM8000
トヨタ  0.18億ユーロ   20億円  ←北欧での人気車ランクルなどがあってもTHSハイブリの威力がここにも
日産   10.6億ユーロ  1340億円
ホンダ  3.2億ユーロ   410億円
マツダ  8.8億ユーロ   1100億円

VW   45億ユーロ   5670億円 ←← ヤバw
BMW  7.5億ユーロ   950億円 
フォード 14.6億ユーロ  1840億円
FCA  24.6億ユーロ  3100億円
(円換算は126円/ユーロ、四捨五入で十億の位にまるめ)
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:18:36.08ID:ELvNLb5Y0
欧州CAFE規制のCO2排出ボーダーラインは当面95g/kmだが、2025年?頃から65g/kmになる予定だが・・

THSハイブリに到っては小型車では既に次期基準65g/kmまで視野に入ってる。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1243045028512972800/pu/vid/1280x720/Ug91vnFXpDswZbx6.mp4


ま、今後はTHSなどの高性能ストロングHVの天下になり、それをFC式EVが補う形になるだろうね。www
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:40:11.14ID:Dsn47roZx
>>690
有料記事の内容を転載しているとアク禁を食らったりするので気をつけてね

罰金を免れたのはテスラを除くとPSAグループだけかな?
トヨタが95gを越えていたのは意外

VWって狂った様にEVを売っていたのに
ガソリン車の燃費がどれだけ悪いんだよ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:44:37.89ID:iXrzaX9U0
>>686
そうなの?
>>684はなにが言いたかったの?w
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:34:30.14ID:Dsn47roZx
>>695
これから日本で毎月1000台位ずつ位販売していくようだから少しずつユーザーは増えて行くだろうね

個人的には水素ステーションが家から20分以内位までにあれば買ってもいいけど現状固定式の水素ステーションは海を越えないと辿り着けないのでまだ買えないかな
いつになったら買えるかわからないけど

家のそばにスーパーチャージャーがあればテスラでもいいけどこれも海を越えないと辿り着けないので買えないね

ということで今はリッター9kmを切る様なドイツ車に乗っているんだよw
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff91-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:12:47.67ID:+GhfGUaT0
>>691
欧州でトヨタなんかシェア6%しかないのにどうやってTHSが天下取るんだ?

欧州人に言わせるとミライは遅い、狭い、車と燃料が高価、インフラなし
でBEVに勝てるところが1つもないゴミだそうだ
まともな知能があればこう考えるのが普通だろうなw
https://insideevs.com/news/487762/autogefuhl-toyota-mirai-hydrogen-fuel-cell-car/
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-cgL9)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:22:24.76ID:TxqxS4zud
ちなみに、水素ステーションの水素価格を「クラウンHVのガソリン燃費」に合わせて設定してる日本と違い、欧州もアメリカも水素は「普通の水素と同じ値段」で売ってるから、Miraiの燃料費は同クラスのガソリン車の2〜3倍になります。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:18:16.01ID:PxRl3gQ20
FCV信者の言い負かされた時の言い訳パターン

EVをおとしめる
→EVをおとしめてもFCVは1mmも浮上しません。

今のことは言うな、将来だ
→今駄目なら税金投入して市販やインフラ整備は不要。研究室にいてください。迷惑です。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-wfXL)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:32:40.42ID:C4fNdXi40
エネルギー問題は、日本の急所。
水素社会の実現は「国家百年の計」だ。
中東リスク、シーレーンリスク、どちらも日本の急所、男のキンタマを他人に握られてるようなものだぞ。
いつか必ず、何とかして解決しなければならん。

いや、、、日本の急所なんて国家単位の話ではない。
水素社会を叶えた時、それは人類の夢が叶った時だ。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:39:27.12ID:SDD1emKz0
>>688
2年くらい前の川重の試算だっけ?

> CCSにかかる費用が2.9円 (水素1Nm3あたり)
というのはどうなんだろう?

石炭ガス化+水蒸気改質+水性シフト反応で
反応効率100%だと仮定すると
得られる分子の収率は
C:H2:CO2=1:4:1
水素分子4個がMaxかしら?
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:42:49.36ID:SDD1emKz0
ちなみに、
豪州で始まった日本向け褐炭ガス化水素製造のCCS込みサイトはこれかしら?
https://hydrogenenergysupplychain.com/

なんでも、2020〜2021年がフェーズ1の実証試験プラントみたいだが、
2021年の水素製造見込みが
「1〜5t」
というのは、なんの冗談なのか?
https://consult.industry.gov.au/national-hydrogen-strategy-taskforce/hydrogen-certification-survey/consultation/view_respondent?show_all_questions=0&;sort=submitted&order=ascending&_q__text=hesc&uuId=559986853
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-QKvN)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:30:15.43ID:x6+ocb4JM
>>688
それ、グレー水素やん
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-ZS/W)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:00:08.25ID:vDRZykQ1M
>>674
太陽光発電とEVの組み合わせが最悪なところは、
車を使用するべき時間帯に日が照ってるっていうこと
なんだよな。
EVは原発との組み合わせしかあり得ない。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-QKvN)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:32:55.12ID:x6+ocb4JM
>>717
無理だろ。
オーストラリアって電源構成比は日本並みで殆ど化石燃料だぜ?
水素の元も化石燃料。水素にするエネルギーも化石燃料なのにブルー水素を認めたらダメだろ。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83b8-X3nM)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:51:52.06ID:+aZ+6pxv0
>>702
おかしいな
初代ミライが発売された時の価格を聞いたドイツ自動車メーカーのスタッフが
一ケタ違ってるだろと感じたらしいが
まあそれはメーカースタッフだからタダの欧州人だと違う考えかもな
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-QKvN)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:00:54.89ID:x6+ocb4JM
>>721
それは誰も買わないから1桁値下げするべきか、もしくは1桁高い金額を惜しみなく出せる人じゃないと高い維持費払えないからな気が…
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-QKvN)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:49:13.03ID:x6+ocb4JM
>>726
グレー水素は、水素を生産する際に多くのCO2排出を伴う場合。
生成時に多くの化石燃料を使ったり、改質した際にCO2を放出したままならグレー水素。

オーストラリアのエネルギー事情を見ればグレー水素では無い根拠は乏しいかと。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:01:25.63ID:Hh9TaWuB0
>>695
買ってからこいよ
笑ってやるから
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/21(日) 01:31:37.42ID:tSNs6Us4x
>>728
お前はろくに調べもせずにウソをネットに垂れ流す奴だな
オーストラリアのエネルギー事情なんか水素の色に何の関係もない

その水素を作る時にCO2が大気に放出されればグレーだがCO2をすべて回収して地中に封じ込むならカーボンフリーとみなされブルー水素だよ

https://www.google.com/amp/s/sustainablejapan.jp/2021/02/10/%25E3%2582%25B0%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E6%25B0%25B4%25E7%25B4%25A0%25E3%2583%25BB%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AB%25E3%2583%25BC%25E6%25B0%25B4%25E7%25B4%25A0/58912%3famp

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01510/121800005/
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-wgNL)
垢版 |
2021/02/21(日) 07:26:09.12ID:46MkGcif0
>>729
特許解放してなかったっけ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:09:26.76ID:odMOqmlX0
>>686
ほぉ、その割には昨12月のテスラはショボかったぞ、12月途中から売り始めた新ミライに惨敗。ww

つーか、昨12月に入荷したテスラは「野ざらし」がいっぱい発生してるってこと?
それとも日本では「消費者の目が厳しく目が肥えてる」から、最初から数を抑えてるってこと?

www
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:46:42.85ID:odMOqmlX0
最近、全固体電池の開発競争など何かと騒がしいが、それだって現在の電解液方式の「多少の改善」にすぎない。
ま、あまり有り得ない妄想に走らない方がいい。

■エネルギー密度の格差

核融合>>>>>>>核分裂>・・・・・・>>化学反応(酸化など)>・・・>>電気イオン式ゼンマイ>>チョロQゼンマイ

核融合 : 太陽、恒星、水素爆弾

核分裂 : 原子爆弾、原子力発電、外惑星探査機用のプルトニウム電池 etc.

化学反応 : ロケットエンジン、ダイナマイト、ジェットエンジン、内燃・外燃機関、FC(燃料電池) etc. 

電気イオン式ゼンマイ : リチウム電池など、イオン偏在ひずみの溜め込み式による一種のゼンマイ

チョロQゼンマイ : いわゆるゼンマイの本家、弾性金属板の湾曲ひずみ溜め込み式ゼンマイ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-QKvN)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:22:14.71ID:Jl9r0g4jM
世の中には太陽光発電の話題の時にエネルギーペイバックタイムを知らず、自動運転にはミリレベルのGPSが必要とか言う謎発言する自称理系が居るんだよな。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:50:16.73ID:Hh9TaWuB0
>>740
嘘レスするたびに即座に、しかもソース付きで思いっきり
ぶん殴られてるの笑えるわw
面白い芸風だな
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:55:20.35ID:odMOqmlX0
■「日本メーカーは遅れている」は正しいのか? 報道されない欧州EV販売の実態 2020.11.20
https://www.webcg.net/articles/-/43640

筆者は欧州でのEVの勢いがこのまま持続する可能性は低いと見ている。というのも、現在のEV販
売は補助金で支えられているからだ。ドイツでは2020年7月から2021年末までの期限付きで、4万
ドル以下のEVの補助金をこれまでの3000ユーロから6000ユーロに倍増するという政策が導入された。
この6000ユーロに加えて、メーカー負担の補助金が3000ユーロあり、合計額は9000ユーロ(1ユー
ロ=125円換算で112万5000円)にも達する。
これにより、ほぼエンジン車との価格差が消えるので、EVの維持費の安さ(燃料代に対する電気代
の安さ、オイル交換が要らないなど整備費の低さ)も相まって販売が伸びているのだ。

こうした補助金政策は持続可能ではない。・・2022年以降に同レベルの補助金が支給される可能性
は低いだろう。そうなれば、EV販売は失速する可能性が高い。実際、EVに対する補助金が2019年に
半減した中国では、その販売が急減した。・・

一方で、補助金の増額がないのに欧州で販売シェアを伸ばしているのがハイブリッド車(HEV)だ。
2019年は通年で4.8%だったが、2020年1〜3月は9.4%、4〜6月は 9.6%、そして7〜9月は12.4%と、
その伸びはEVを上回っている。2019年にはトヨタ自動車の欧州販売におけるHEVの比率が50%を超
えた。・・

2021年の欧州CO2排出量規制をおおむねクリアできるのはHEVの比率が高いトヨタだけで、欧州最大
の自動車メーカーであるVWは、EVやPHEVの比率が10%になると見込んでも45億400万ユーロ(同、
5630億円)もの罰金を支払うことになると予測している。このことから分かるのは、EVやPHEVだけ
では環境規制の達成には不十分だということだ。中国で現在HEVが見直されているように、欧州に
おいてもEV“ブーム”が去ったあとにはHEVへの揺り戻しが起こると筆者は考えている。



↑まぁHEVへの回帰と言っても実質は圧倒的な性能優位性を持つトヨタTHSのほぼ独壇場だろうけど。

↑それに記事では、たった4〜500km程度走るのに充電に何時間も車両が拘束されるという
電池EVの「使い勝手最悪な致命的欠陥」や「電池という超高価な消耗品」には触れてないね。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:00:33.77ID:odMOqmlX0
>>742
ほぉ、トヨタの世界販売台数目標は3万台か。w
トヨタも大きく出たモンだね。

まぁ各社よくある「目標」だからな。トヨタ頑張れ。
新ミライはモノがいいだけに生産体制も整ってくれば目標近くに行くかもね。

今年度末がどうなるか楽しみだな。www
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:06:15.86ID:Hh9TaWuB0
https://toyota.jp/mirai/station/index.html


天気のいい日曜のお昼時
「日本全国」で営業してる水素ステーションは 57店舗w
充填し忘れたらどうなるの?コレ
北海道なんか仙台まで行かなきゃ充填できないけどw
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:30:05.20ID:K23FT41Ta
中部の水素需要は30年に11万トン 中部圏協議会が試算

https://www.google.com/amp/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/205205

水素のエネルギー利用促進に取り組む「中部圏水素利用協議会」の事務局を担うトヨタ自動車は十九日、二〇三〇年時点で、中部地方で年十一万トン規模(ミライを2000万回満タンにできる量)の水素需要が予測されるとの試算を公表した。
水素価格が化石燃料などと同等まで低くなることが前提条件で、コスト抑制や安定供給に向け、技術開発と国の支援が欠かせないとしている。

 国は一七年にまとめた「水素基本戦略」で、三〇年ごろの目標に三十万トンの調達と商用利用を掲げた。さらに昨年末、五〇年のカーボンニュートラル実現に向け、この目標を四十二万トンに引き上げた。

 利用コストの低減は必須で、国は基本戦略で水素価格を三〇年ごろに現状の三分の一以下とする目標を掲げたが、それでも十一万トンの利用を想定すると、年間コストは従来の化石燃料などを使う場合より二百億円多くなる。大量の水素を貯蔵、輸送するための設備や供給網整備に一千億円の投資が必要との試算も示した。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:39:24.63ID:Hh9TaWuB0
>>754
水素ステーションから水素ステーションまで走れるのかどうかか・・・
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:48:45.41ID:K23FT41Ta
>>754
ミライが増えないと水素ステーションの稼働時間も増えないからね
現状1日に1台位しか来ないところもあるみたいだし
年間1万台売れたら日本のFCEVの数は1年で3倍以上になるから水素ステーションの稼働状況も少しは改善されるんだろうね
あとは水素ステーションの無人化の進み具合にもよるかな
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:17:08.62ID:odMOqmlX0
>>761
2020年、欧州だけで461台販売がある旧ミライ。
米国と日本を入れればそこそこ売れてるな。
2020年は、まだ世界的に水素インフラが少ないのに。

まぁ2020年の一年で世界的な水素インフラの急拡大が始まったようだし、これからだな。

■2020年:水素ステーション開発の記録的な年

https://www.h2-view.com/story/2020-a-record-breaking-year-for-hydrogen-station-developments/

Covid-19のパンデミックに支配された困難な年にもかかわらず、2020年は、107の新しい水素ステーションが開設され、
水素モビリティ市場にとって記録的な年となりました。

昨年末までに世界の水素ステーションの合計は553になりました。
2020年にヨーロッパで29の新しい水素ステーション、アジアで72、北米で6の新しい水素ステーションを特定しました。
日本が28、韓国が26、中国が18、ドイツが14で4か国で特に急増しています。

ヨーロッパには昨年の時点で200の水素ステーションがあり、そのうち100はドイツにあります。
フランスはヨーロッパで2番目の34の水素ステーションがあり、38箇所がが新たに計画されており、現在ヨーロッパで
最も速い成長を示しています。
オランダでも大幅な増加が見込まれており、計画されている水素ステーションの数は23に増えています。
近スイスに9番目の水素ステーションが開設されました。

2020年末現在、アジアには275の水素ステーションがあり、そのうち142は日本に、60は韓国にあります。
69の中国の水素ステーションは、バスやトラックの燃料補給にほぼ独占的に使用されています。

北米には現在75の水素ステーションがあり、そのうち49はカリフォルニアにあります。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:42:59.58ID:tSNs6Us4x
MIRAIで190km走ったら水素代は?

https://mag-x.jp/2021/02/16/16601/

高速道路を中心に約190km走った後、水素を充填した。その価格は2500円程度(税込み)。
ハイオクガソリンの平均価格(150円/L)に消費税を加えて換算すると約15L分に相当し、ガソリン車の燃費に置き換えると12.6km/Lに。

まだ水素ステーションは少なくて営業時間も限られているなど、燃料電池車を所有する環境は十分に整っているとは言い難い。
それでも新型MIRAIは「不便さを乗り越えてでも所有したいと思わせるクルマにしたかった」という田中CEの思いが伝わってくる1台に仕上がっている。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/22(月) 05:24:40.40ID:6ePUq55Zx
EVで名古屋まで出張に行ってみた――1時間走行ごとに充電時間30分!
EVは普及するか!? 第1回 EVで走ってみた!
東京大学生産技術研究所特任研究員 馬場 博幸

https://www.denkishimbun.com/sp/106363

今年の2月に東京(新宿)〜名古屋(名古屋駅付近)の東名高速+新東名高速の345.8キロメートルを国産のEV(蓄電池容量40キロワット時)で走った。練習的な1回目を含め、名古屋に着くまでに3回の充電を行った。

EVを借りると、充電器にかざすICカードをレンタカー店が貸してくれる。当時、充電代は無料(現在は有料らしい)だった。
貸し出されたカードを、高速道路のサービスエリアに設置されている急速充電器にかざすと30分間の充電ができる
2回目、3回目の30分間で充電されたのは、それぞれ16.2キロワット時、14.8キロワット時であった。充電中の30分間は、手洗いに寄ったりコーヒーを飲みながらメールでもしていれば、さほど苦にはならない。

2回目、3回目の充電では、15〜16キロワット時を30分かけて手に入れている。これで走れる距離は、大ざっぱにいうと約100キロメートルである。高速道路であるから、100キロメートルは約1時間で走ってしまう。
この例では、そのためのエネルギーを30分かけて調達していることとなる。
結果として、充電時間を考慮した平均時速は約67キロメートルとなってしまい、平均走行速度の低下が発生することが分かる。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:04:20.72ID:bzj2bid60
>>776
10年ぐらい前の記事なんだろうと思ったら2週間ほど前の記事で笑った
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:31:17.90ID:V0xXEtvS0
>>783
■新型トヨタMIRAIの気になる航続距離、
3人乗車してスタッドレスタイヤを履いて暖房使用でも・・・東京〜大阪間を走破!
https://www.google.com/amp/s/clicccar.com/2021/02/14/1059741/%3famp

これは・・・純正19インチタイヤ使用の 春秋のエアコン不要な季節のボッチ乗車なら
本当にカタログ性能のWLTC航続850kmが出るね。


電池式EVなら・・・カタログ値の半分がメド、それにスタッドレス履いた真冬の3人乗車の
高速道路ドライブでは悲惨な事になるな。w
大雪なら凍死間違いなしだね。www
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:02:48.37ID:V0xXEtvS0
ま、ここに顔真っ赤にして粘着している電池式EVの馬鹿信者は、たいてい
左巻き環境カルト系の車エアプかニワカか、、、または日産リーフ・アンバサダー(笑)だからね。ww

んで、エアプやニワカに教えてあげると・・・

電池式はね、電池の消耗劣化をなるべく抑えるため充填20%〜80%の範囲内で使うのが常識。
さらに冬なら暖房でそこから3割は電気を食う。
つまり、航続カタログ数字x60%x70%で実航続は「カタログ数字の4割」が真の意味の実用域だ。
アリ屋とか言うゴミの95kWh版610km航続モデルでは、航続距離の実用域は、なんと、せいぜい
「260km」だよ。www

これに、「スタッドレス使用」で「3人乗車」で「高速道路走行」なら「更にもう2割は減らして見ておく」
のが常識。
まぁ「高速道路なのにクルコンつかって80km/h(笑)でトロトロ走る」という、リーフあたりでよく
見る情景のように「我慢して走る」なら、2割減までは行かないかも知れないが。www
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:06:25.78ID:bzj2bid60
https://www.youtube.com/watch?v=6FEcis0xgHM

ほんとかわいそうな車だな
そりゃたった5年で100万円台で叩き売られるわけだ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:10:54.82ID:bzj2bid60
最も深刻なのはゴミすぎて誰も興味持っていないということ
俺は笑いに来てるからある意味で興味あるんだけども
一般層は「水素?アッハイ。検討しときますんで」ってなもんで
興味すら持ってない
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:34:00.92ID:V0xXEtvS0
>>789  ワッチョイW 6f8f-bHsZ

リーフアンバサ()君、必死な様子だが オマエがageたい電池式EV(笑)なら
もっと悲惨な例がいくらでもあるよ。

何より、電池EV(笑)のほうは、低走行ワンオーナーの中古が、二束三文で市場に溢れかえってる
じゃないかwww
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:37:53.13ID:V0xXEtvS0
>>790 ワッチョイW 6f8f-bHsZ   の リーフアンバサ()君さぁ、

だからね、これが実性能なんだよ。www

■新型トヨタMIRAIの気になる航続距離■
3人乗車してスタッドレスタイヤを履いて暖房使用でも・・・東京〜大阪間を走破!
https://www.google.com/amp/s/clicccar.com/2021/02/14/1059741/%3famp

これは・・・純正19インチタイヤ使用の 春秋のエアコン不要な季節のボッチ乗車なら
本当にカタログ性能のWLTC航続850kmが出るね。


電池式EVなら・・・カタログ値の半分以下がメド、それにスタッドレス履いた真冬の3人乗車の
高速道路ドライブでは悲惨な事になるな。w
大雪なら凍死間違いなしだね。www
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:52:03.25ID:bzj2bid60
もうこのキチガイ見ても驚きも笑えもしないもんな
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-Z3aK)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:29:35.13ID:x3cLVdFm0
>>792
東京-大阪間の場合
東京を満充填の状態で出発すれば冬でも多少飛ばしても大阪まで無補給で行けるとは思うけど
心配なら豊田インターチェンジ水素ステーションで補給すればいいよ

https://www.toyota-tsusho.com/press/detail/150401_002765.html

あと全国の知事からこんな特例措置の要望が出てるけど今はどうなっているのかはわからない

https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://www.city.shizuoka.lg.jp/000836243.pdf&;ved=2ahUKEwjykrPAuPzuAhVQVN4KHa4mC-AQFjAEegQICRAC&usg=AOvVaw1oagfxY6tDGaxwdEYHiADz
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-UHDd)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:10:48.67ID:U31pdPbqd
>>788
あんまり嘘付かない方がいいよ。
気温0度付近での暖房ロスでも10%以下です。
10年近く情報をアップデート出来てないニワカは君ですよ。
一度聞いた情報でずっとオナニーですか?
本当にチンパンジー以下のゴキブリ程度の知能ですね。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:36:10.71ID:bzj2bid60
これもうどう見てもノイローゼだよなあ
ガチすぎるのは笑えんのよ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-OKRC)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:13:32.08ID:te9iEXahM
>>792
これすごいと思うけど、やっぱりZのグレードだと東京〜大阪は難しいのかな。
あと、出発地と到着地がそれぞれどこか、っていうのも気になる。
大阪に到着しても近畿自動車道から阪神高速で森ノ宮のステーションが一番近いと思うけど、大丈夫かね?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:20:12.44ID:V0xXEtvS0
>>803
多分その人、買った最初の車が電池EVなんだよ。w
それで10年近くリーフ買うまで乗り継いだと。

つまり電池EV以外「車を良く知らない君」が、貧民ガソリン車を買ってみたら
アラ素晴らしいじゃんって、目が醒めちゃったんだね。www

安車のガソリンノート程度でこんなに感動()してるんだから笑っちゃうほかないよね。
まぁ別の言い方すれば、電池式EVのトンデモな糞ゴミぶりが分かろうってもの。w

日産リーフ・アンバサダーの「卑しい実態」を告発するなど、根は真面目で正直なんだろうねこの人。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:24:00.35ID:bzj2bid60
>>789見りゃわかると思うけどぜんぜん500kmなんて走れてないんだよね
結局Mirai買ってるやつなんてこのスレにいるキチガイですら一人も
いないというのがね
広告宣伝費をこういう使い方してんのかと思うとほんともうね
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:33:56.04ID:bzj2bid60
>>815
実際に>>789の動画でMiraiに乗ってるじゃん
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:39:37.31ID:bzj2bid60
乗り出し中古130万円程度で売ってるようなポンコツ安車だけど
オークション相場見たら2015年式3万kmで110万とか
2020年の9月時点で
ほんとかわいそう
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-h8ef)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:40:44.84ID:/FNnTPiNM
トヨタミライと写真のある生活
https://fuelcellvehicle.exblog.jp/

水素は80MPaで4.21kg入りました。
このステーションは1430円(税込)/kgなので今回は6,020円でした。

走行距離は380kmなので満タン法でいくと約90km/kgといったところですね。
走り方は以前からの乗り方と変えていません、基本エアコンも入れっぱなしでオールオートです。
モードはエコモード半分、ノーマル半分でスポーツモードは一度も使っていません(笑)
私の走り方は急の付く走りはほとんどしませんが、加速感が楽しいので若干モーター駆動をエンジョイした感じです。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-h8ef)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:43:38.89ID:/FNnTPiNM
【試乗インプレ】青いほうのトヨタ、新型燃料電池車「ミライ」で市街地を走る / イワタニ水素ステーションにも立ち寄り - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1302084.html

試乗グレードはベーシックグレードのGのAパッケージ。タイヤサイズは235/55 R19。装着タイヤはダンロップ SP SPORT MAXX 050だ。

今回の試乗は都内と首都高速が主だったが、メーター内に表示できる燃費計(水素1kgあたりの走行距離)を見ると85〜90km/kgぐらいだった。仮に90kmだとすると航続距離は約504kmになる。後刻、新型ミライの開発責任者の田中CEからうかがったところ夏場のエアコンなら同じような走行条件なら100km/kgを超える程度になるのではないかと言うことだった。実用燃費としてはわるくない数字だ。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:44:02.06ID:bzj2bid60
2016年式16万kmだと70万円w
これ700万円の車だっけ?
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:46:33.20ID:bzj2bid60
>>819
その旧型ミライでも「500km乗れる」とか基地外>>815とかでも言ってんじゃん
で、その旧型ミライ乗ってる動画でどうだった?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:51:49.39ID:bzj2bid60
算数できないチンパンジーでも
「500km走る」とか言ってたのが「実走400kmも怪しかった」って
動画を目の当たりにしたらどういう反応を示すかの実験みたいになってきた
笑わせてくれよ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:02:34.30ID:bzj2bid60
>397
>408
>783
>815

「旧型でも500kmなんて余裕」

現実
>789

「旧型だろ!」<-「そりゃそうだろ。『旧型でも500km余裕』って言ってたじゃんw」
「ルートだろ!」<-「実走行値だろ?w」

チンパンwww
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:05:15.85ID:bzj2bid60
ほんとチンパンだな

こんなゴミ車を仕事とは言え売らなきゃならないってのには同情するけど
最低限のプライド持てよ
客を逃すだけだぞ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:17:51.71ID:bzj2bid60
https://bestcarweb.jp/newcar/1020
練馬ICをおりて、すぐに燃費をチェックすると125.7km/kgだった。下りが続くこともあって、行きよりもかなり上昇。ここまでの全行程で走行距離304.7km、平均燃費106km/kg、航続可能距離116kmとなった。

304km+116km=420km

ああ、足し算出てきちゃった。チンパンくんわかるー?
420kmと500kmってどれぐらい差があるかわかるかなー?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:21:53.01ID:bzj2bid60
公称650kmらしいけど。実際は400km以下ぐらいじゃないと水素ステーションの数もあいまって無理なんだろう
「到着はしたけど水素欠。ステーションやってない」とかになったらどうしようもなくなる
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-g/jA)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:22:50.19ID:sLY84ZsgM
「アメ車」の逆襲が始まった 鍵握るEVの新星ルーシッドとは
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00119/022200056/?n_cid=nbpnb_mled_enew

・「次のテスラ」有力候補 米ルーシッドの知られざる実力
・アマゾンも食指 「次のテスラ」が新たな主役に


米ルーシッド・モーターズのアリゾナ州の工場
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00119/022200056/p1.jpg

約8万ドルで販売予定の高級EV「ルーシッド・エア」
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00119/022200056/p2.jpg
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8355-qb+l)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:33:55.65ID:k6g9RNV90
たった5年落ちの1万5000キロが200万とか
暴落してるのは何故?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:57:02.86ID:V0xXEtvS0
>>835
1月、テスラの方は全モデル計で100台程度だよ。w
大型高級セグメントのミライが340台も売れてるのに。
Cセグ大衆車のリーフでも710台ってショボすぎだろ。www

ま、ミライと同格の大型高級のテスラモデルは数台って所だろ哀れにも。


日産リーフのアンバサ君がどう頑張っても、電池EVのゴミな実態は消費者にバレバレってことだな。www
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:01:51.29ID:V0xXEtvS0
>>826
日産リーフのアンバサ猿www
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c330-cgL9)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:30:13.66ID:+07VF5dd0
プラグイン化したら水素が売れなくなるから、トヨタはイワタニに忖度して作りません。

というか、トヨタもMiraiを数売る気なんてさらさらなくなってるし。

https://motor-fan.jp/article/10018080?page=2
> MIRAIの役割は、ある程度の数を売り、水素の社会受容性を高めることです。そしてFCユニットを商用車に展開し、より近い将来にFC商用車を走らせるようにすることだと思います。

とトヨタの責任者も言ってる通り、トヨタにとってMiraiは単なる商用車を出すまでのつなぎで、本命は商用車だと言ってます。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:31:02.52ID:bzj2bid60
>>830-831
まさにチンパン

>>833
暴落というか平常運転だろう
100マン以下でも買わないよ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:37:41.28ID:bzj2bid60
「旧型でも500km走行余裕だ」だなんてすぐにバレる大嘘こいて、
「実走行値400kmも危ういぞ」ってソース付きで指摘されたら知能障害
引き起こして逃げて

次から誰も信用しなくなるだけなのに
チンパンに信用という言葉がわかるはずもないか
そら太陽光や電池容量や電費の話なんか理解できるわけないわな
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-g/jA)
垢版 |
2021/02/23(火) 00:02:45.08ID:EJG3V3s4M
●e燃費
http://e-nenpi.com/enenpi/
1位:アルト  2位:キャロル  3位:プリウス


プリウスE 242万9018円 *燃費:39km/L

前側スタビのみ、シートリフター無し、シートヒーター無し、
自動ブレーキは別



アルトX 113万4000円 燃費:38.3km/L

前後スタビ、運転席シートリフター、運転席シートヒーター、
自動ブレーキなどを標準装備
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 00:20:23.70ID:AbAXqURz0
トヨタの販売店は6000あって、金に物言わせてあちこち試乗車置いたみたいだから、
試乗車の登録だけで登録台数200台やら300台の相当数を占めると思われる。

新車が出て3年半経過したリーフや、販売店が全国4か所しかないテスラと比べている信者も
4月販売分ぐらいには試乗車ドーピングしてない実力が出て静かになるでしょ。

燃料電池車にほんのわずかでも不利な条件があるとチェリーピッキングと騒ぎ立て、
逆はどんなに不公平でもだんまりのチェリーピッキング野郎wは
このご都合主義EV台数比較にはだんまりかね?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/23(火) 01:32:43.77ID:WhKdq/Stx
トヨタ、ハンズオフ車を実用化 「ミライ」と「レクサスLS」に今春追加設定

https://www.netdenjd.com/articles/-/245322

トヨタ自動車は今春、運転者監視のもとでステアリングから手を放し、高速道路などを自動走行する機能を燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」とレクサス「LS」に相次ぎ追加設定する。
「ハンズオフ」と呼ばれる手放し可能な運転支援技術をトヨタが実用化するのは初めて。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-wgNL)
垢版 |
2021/02/23(火) 05:25:00.41ID:Jzu2pPvb0
>>850
どこ見たらその順位出てんの?
こうなってるんだけど

https://i.imgur.com/pBQYf3g.jpg
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-ESOo)
垢版 |
2021/02/23(火) 06:27:23.65ID:0w3ou7650
「で、これはもう買うしかないな――ということで、さっそくトヨタディーラーに注文を入れました。ご存じのとおり初代MIRAIは車両価格700万円以上となる決して安いクルマではありませんが、国からも東京都からもけっこうな額の補助金が出ますし。
そして4年しばりのリース契約で入手すれば、4年後にトヨタディーラーが約360万円で買い取ってくれるというのもありましたし。それゆえ、購入にあたって金銭的には特に問題なかったというのが正直なところです」
濱崎さんいわく、2019年当時はMIRAI購入にあたって国から200万円ちょい、東京都から100万円ちょいの補助金が出て、合計307万円になったとのこと。それを頭金に加味したうえで4年間のリース契約を組むと、濱崎さんの場合の月々支払額は「1万円ぐらい」でしかないのだという。
「だから、私にとってMIRAIは『携帯電話をもう1台持つことにした』ぐらいの話なんですよ。支払額的には(笑)」
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-ESOo)
垢版 |
2021/02/23(火) 06:33:07.07ID:0w3ou7650
内訳はというと、仮に本来支払う全額が741万円とした場合、4年のリースで残価50%なので、支払う金額は370.5万円となる。さらに、2018年当時の補助金は202万円で、東京都の場合はさらに101万円が上乗せされるため、都合303万円が公的に補助される。

つまり、リースの50%と補助金を合計すると、ユーザーが支払う金額は、半額の370.5万から補助金の303万円を引くと67.5万円。実際にはこれに購入時の諸費用40万円程度が追加されるが、それでも107.6万円で、多少豪華なオプションを付けても150万円でおつりが来てしまうのだ!
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 07:53:49.11ID:qtfRjglh0
>>847
お前は何の証拠も提示せずにただウソばら撒いて喚いてるだけじゃん
俺は

>>789 動画
>>828 Web版クルマ雑誌記事

実際に乗ってる人らのものをわざわざ貼ってるんだけど
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 08:00:04.68ID:qtfRjglh0
ああ、売れた売れたって言ってたのはほとんどが試乗車なのかよw
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 08:03:45.47ID:qtfRjglh0
現実に起こってるのは
乗り出し130万円で投げ売られてたり
5年落ち買い取り70万円台だったり
ひさんの三文字
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-QKvN)
垢版 |
2021/02/23(火) 09:25:56.64ID:KM/PXW08M
>>869
そう思われがちだがトヨタのサイトを見てみると万が一、リチウムイオンバッテリーが使えなくなった場合、ミライは走行不可になるらしい。
バッテリーが故障の場合は電気が無くなるまでは走れるとのこと。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 09:59:42.12ID:AbAXqURz0
決めつけレッテル貼りは水素信者の得意技

FIT乞食、日産リーフアンバサダー

決めつける根拠が何もない上に、そもそもスレ違い

ぐうの音も出ない数値でミライを非難されても、ミライをフォローすることはできず、

FIT乞食だ日産リーフアンバサダーだと勝手に決めつけて個人攻撃が必勝パターンのつもりwww

EVを貶めても、気に食わない書き込み相手を個人攻撃しても、ミライは1mmも浮上しません。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:06:09.43ID:qtfRjglh0
>>867
距離的に7kmぐらいのところに水素ステーションがあるけど、要らないわw
水素充填しに行くとかアホらしすぎて

>>870
乗り潰すし最終的には廃車にして自宅の電池として使おうかな
そう考えると100万でも売ったら損
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-h8ef)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:08:54.90ID:ztF7BdjaM
トヨタ お問い合わせ・よくあるご質問 https://faq.toyota.jp/

駆動用バッテリーがバッテリー上がり、もしくは故障した場合、燃料電池で走行できますか?
駆動用バッテリー上がり、もしくは故障している場合は、FCシステムを立ち上げることができないため、走行できません。



燃料電池が故障しても、駆動用バッテリーで走行できますか?
 走行できません。
 駆動バッテリー残量にもよりますが、速度制限がある中で路肩に寄せる程度なら走行できる場合もあります。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:09:42.21ID:qtfRjglh0
>>874
せめて記事貼れよww
またお前が喚いてるだけじゃん
こっちは>>863で書いた通りふたつも示してるのに

あと、もう車体本体がが出回ってて実測値を報告されまくってるのに
新車発表時のエビカニ記事を出してもどうしようもない
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:43:02.17ID:qtfRjglh0
チンパンくーん、さんすうのじかんだよ〜

各車両の一般的な燃費は下のとおりです

水素1kgあたり100km
電気1kWhあたり7km
ガソリン1Lあたり15km

各料金は

水素1kgあたり1,100円(イワタニの販売価格)
電気1kWhあたり16円(12円〜20円の平均)
ガソリン1Lあたり134円(全国平均)

とした場合、水素、電気、ガソリンそれぞれが
「1kmを走るために必要な費用」を求めてください
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:15:05.88ID:V8pfQURW0
>>874
これのことか?

2015/11/06
トヨタ ミライ(MIRAI)長期評価レポートVol.13 公道5,000q走破! 実生活で使って分かった魅力と課題とは?トヨタ ミライ(MIRAI)長期評価レポートVol.13 公道5,000q走破! 実生活で使って分かった魅力と課題とは?
https://www.corism.com/blog/toyota/2893.html

この時は5,000km走行して、平均燃費は109.7km/kg-H2

カタログでは
一充電走行距離距離[q]:約650q(JC08モード走行パターンによるトヨタ測定値)
タンク容量は4.3kg-H2だったのでカタログ燃費151.2km/kg-H2の72.6%
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:26:33.77ID:qtfRjglh0
ガソリン車よりも1kmあたりの燃料代が高い
満タン時の走行距離もガソリン車に負ける
EVよりも補給場所が少なくて困る

すべてにおいて最弱の存在。それが水素
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c330-cgL9)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:30:26.91ID:zbi1vdI50
水素ステーションが少ないのはまだ立地次第で許容できる奴もいるけど、9時〜5時しか営業してないのがほんと致命的。

渋滞に巻き込まれて閉店時間に間に合わなかったら、翌朝か最悪月曜日まで野宿する羽目になるww
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:38:55.03ID:qtfRjglh0
7kmぐらいのところに水素ステーションあるけど、ここ逃したらさらに倍ぐらい走らにゃならん。満タンにするためだけで28kmも走らにゃならん。
しかも高い。もし自宅で充填できるとしても要らないw
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-wfXL)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:46:55.15ID:bchF5hX10
不毛な煽りを繰り返してるスレだな。
水素ステーションが充実し始めたら話は変わるから、BEVはそこまでマウントポジション取れてないだろ。これはあと10年以内に確実に解決だよ。
リーフやテスラのスレにミライ乗りが乱入してるなら話は別だが、このミライのスレにBEVの心の叫びを書いても無駄だよ。

水素は発展途上で、当面の間の不便は仕方がない。
鶏と卵なんだから、とりあえず当面の間に水素ステーションと水素が赤字なのも当然すぎる。

言いたいことは、ね。
水素とバッテリーは、将来にはお互いが補完関係になるということと、あと●0年くらいは、どっちも趣味レベルなんだということ。
人類の大半の人が乗る車に、電気も水素もまだ早い。
ガソリンやディーゼルの実用性には遠く及ばない。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:01:39.16ID:AbAXqURz0
>>898
エコより利便性を選ぶ偽エコカー

航続距離確保のために水素を超高圧82MPaに電気を使って圧縮し、
3分充填のために水素を-40℃に電気を使って冷却し、
利便性のためだけに合計31kWhもの電気を使用する。

31kWhはリーフe+の62kWhの半分の電力量
すなわちEVなら229km走行できる電力量を
走行には使わず利便性のために無駄遣い

航続距離を減らして圧力を減らし
ゆっくり充填して冷却を不要とすれば
無駄な電気を使わなくて良いのに・・・

今現在プリウスよりCO2を多く排出する癖に「水しか出さない究極のエコカー」と大嘘

こんな偽エコカーが補助金と言う名の税金をだまし取っているのです
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:15:45.49ID:qtfRjglh0
>>899
祝日のこの時間でも日本全国で60箇所ほどしかやってないってのはもう比較の土俵にあげちゃいけないレベルだと思うわ
じっさい、比較の土俵に誰もあげないからひさんな販売状況を続けてるんだろうけど
いくら雑誌やWebに宣伝広告費ばら撒いてマンセー記事書かせても、消費者も
そこまでバカじゃないからねえ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:01:23.10ID:qtfRjglh0
EVよりも小回りのきく運用ができず、ガソリンよりも長距離運用に向かない

ザ・中途半端

かわいそうだけど、仕方ないね
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc7-qDhv)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:06:15.30ID:wF5faZmuH
トヨタの本命水素!
バカ向けつなぎはオワコンw
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:42:18.24ID:AbAXqURz0
ミライについての事実を書かれると荒らし・煽りと言うが、
事実ではないなら根拠を提示して否定すればいいのに事実だから否定できない

ミライの良さは主張できず、できることといえば属性決めつけの個人攻撃とEVおとしめるのが精いっぱい
さすがにこの状態はみっともなく恥さらしだと思ったのか、
スレがなくなれば都合の悪い事実を突きつけらず、恥もさらさなくて済むという浅はかなw考えに至る←いまここ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:07:21.19ID:AbAXqURz0
>>913

>>474のとおり、再エネ→水素→燃料電池はあまりの低効率のため成立しません。

水素分子が自然界に存在しないのに、水素を起点に計算するのはイカサマ計算です。

水素製造時にCO2排出しているのに、ミライだけを見て「水しか出さない究極のエコカー」と言うイカサマと同じ。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c330-cgL9)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:37:35.85ID:zbi1vdI50
再エネを自給できる国なら、それでわざわざ水素を作ってそれで発電するなんて馬鹿な真似はせず、再エネの電気をそのまま使うだけの話。

「再エネ由来の水素で発電」なんてのは、外から輸入した水素でしかそもそも意味を持たない。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c330-cgL9)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:52:57.57ID:zbi1vdI50
製鉄とかe-fuel生産とかの用途は、そもそも発電が目的じゃないから「水素発電」とは関係ないですよ。

再エネの変動の平準化は、欧州のような地続きの地域ならスケールを大きくするだけで十分可能だから、「水素を作って平準化」する必要なんてありません。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a350-IqJD)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:11:35.31ID:ufgigrFT0
>>839
>1月、テスラの方は全モデル計で100台程度だよ。

1月、テスラを含む輸入普通車Others わずか 14台
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:11:39.14ID:TZ5nc3Oza
>>930
実際出来て無いから再エネ電力の価格が暴落したりしてるんだよ
送電ってのはものすごくコストがかかるんだよ
ドイツの北から南に送電するだけでもキャパが足りずロスも大きい
送電で再エネの不安定さを吸収するなんてのは非現実な話
多少の融通を効かせられる程度ならもちろん可能だけど
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:25:30.37ID:qtfRjglh0
チンパン君はやっぱりさんすうもだめか〜
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:32:47.68ID:TZ5nc3Oza
>>935
新たに送電線を立てるのにどれだけコストがかかると思っているの?
送電ロスは距離に比例するので1000キロを越える距離で電力を融通しあうなんてのは非現実な話だよ

じゃあ逆にに聞くけどなぜ欧州は巨額を投じてわずか10年後に1000万トンの水素を生産する水素社会に移行すると思う?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:32:58.34ID:qtfRjglh0
チンパンく〜ん

水素は電気の5倍近い燃料コストがかかるね〜
燃費15kmのガソリン車よりも高いね〜
レギュラーガソリンの燃費12kmぐらいでようやく同じぐらいだね〜
そのうえ満タン時走行距離がガソリン車以下程度で
スタンドはガソリンスタンドと比較にならないレベルで存在してない


こんなんでガソリン車廃止。水素カーに乗れとかゴリ押ししてきたら
Miraiなんか走ってるだけで石投げられちゃうんじゃないか
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232b-9qtm)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:01:14.98ID:3eAudSRz0
>>941
考慮する必要あるでしょう
本スレとされているところでまともな話されてないのは側から見てて近寄りたくなくなるし有用な情報が集まりづらくなる
紛らわしいからこのスレは終了して水素議論スレと車両スレに分かれた方が良い
両方とももう立ってるんだから
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:20:57.07ID:TZ5nc3Oza
トヨタ自動車の最新水素燃料自動車「Mirai」が米カリフォルニア州ランカスターでデビュー

https://www.minyu-net.com/prwire/PR202102231315.php

ランカスター市はThe California Fuel Cell Partnershipのメンバーとして、テクノロジーを発展させる活動を行ってパートナーと協力している。
その目的は水素を動力とする燃料電池自動車の市場を拡大することであり、それによってこれまでよりクリーンで、妥協のない排出量ゼロの車両を用いてエネルギー多様性に一層富んだ未来の構築に貢献することだ。

Heslin氏は「Miraiは水素が有用であることを証明している。
現在のどんな電気自動車(EV)よりも航続距離が長く、数時間を要することもある充電バッテリーと比べると、フル充填まで数分しかかからない。
現在、カリフォルニアには45の水素充填ステーションがある。その数は2023年に100へ、そして2030年までには1000を超える予定だ」と述べた。

R. Rex Parris市長は次のように述べた。
「ランカスターでのMiraiの存在は、『地球を迅速に脱炭素化する重要な使命』に沿うもので、極めて前向きな飛躍を象徴している。
バッテリー式電動自動車(BEV)は重要なゼロエミッション技術である。残念なことに、それは化石燃料に大きく依存する送電網を利用している。
商品や人々を輸送するために商用電気自動車の大規模導入を促進することは、多くの環境問題になりかねない大型のリチウムバッテリーが必要になる。
物事を一新するような水素の用途としては長距離、そして大型車による輸送がある。」

「ほんの少しの回数、短時間の燃料再充填だけでこの国土を横断する、自動運転でゼロエミッションのトラックを想像してほしい」

電動自動車のバッテリーに蓄電されたエネルギーと異なり、水素のエネルギー密度ははるかに高い。
水素は必要に応じたリトリーバル容量で長期にわたる膨大な量の貯蔵が可能である。また、水素は化石ベースの天然ガスの代替として、パイプラインや発電所といった既存インフラに統合することもできる。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc7-qDhv)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:35:58.49ID:wF5faZmuH
>>949
水素がガソリン車の5倍悪いクソ燃費ってコメントにも言い返してやれ!
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:49:43.77ID:TZ5nc3Oza
脱炭素社会の実現のカギを握る水素:世界の覇権争奪にも影響/上
先行する欧州と追うロシア

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021021600002.html

https://webronza.asahi.com/S2010/upload/2021021600002_2.jpg

https://webronza.asahi.com/S2010/upload/2021021600002_3.jpg

2020年7月になって、欧州委員会は「水素戦略」を公表する。
@2024年までに、欧州連合(EU)域内に少なくとも6ギガワット(GW)の再生可能水素電気分解(電解)装置を設置し、最大100万トンの再生可能水素の生産を支援、
A2025〜2030年にかけて、水素は統合エネルギーシステムの本質的な部分となる必要があり、少なくとも40GWの再生可能水素電解解装置と1000万トンの再生可能水素をEUで生産することが求められている、
B2030年以降、再生可能水素はすべての脱炭素化の困難な部門に大規模に導入される――というのが工程表だ。

ロシアが注目するのは、メタンの熱分解による水素製造だ。酸素を利用せずに天然ガスから水素を得る方法(CH₄=>2 H₂+C)で、二酸化炭素の生成を排除し、その代わりに固体炭素(すす)が副産物となるが、気候的に中立であり、幅広い用途に利用できるという。
 この水素製造方法は消費エネルギーが少なくてすむという特徴がある。
ロシア国営の総合エネルギー企業、ガスプロムのデータによると、水の電気分解では1立方メートルあたり2.5〜8キロワット時の電力量が必要だが、メタンの熱分解では0.7〜3.3キロワット時ですむ。
ドイツのBASFによると、その差はさらに大きく、3〜4倍どころか10倍近くにもなるという(ロシア語の『エクスペルト』による情報)。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc7-qDhv)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:56:48.92ID:wF5faZmuH
水素ロードマップに現在ガソリン車の5倍悪いしクソ燃費の水素を2050年に同等にするとか書いてあるが、バカ向けの小言。無視すべき!
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:33:56.29ID:TZ5nc3Oza
>>957
おそらく将来でも水素のコストが供給される電気のコストを下回る事は無いと思うから燃料のコストを最優先に考えるならBEVがベストなんじゃないかな
車両本体価格に関しては今後バッテリーの価格低下が下げ止まったら逆転することもあり得ると思うけど
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:27:16.99ID:qtfRjglh0
水素社会というパワーワード
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:30:52.64ID:qtfRjglh0
ミライの非効率っぷりにぐうの音もでなくなってきたら突如

「金持ちはMiraiに乗る!貧乏人はEV!!!」

ってw

中古で乗り出し130万という軽以下の極貧カーで笑わせるなと
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:10:57.48ID:viXlf7iyx
「燃料電池車だから」じゃない!僕がトヨタ「ミライ」を買った理由☆岡崎五朗の眼

https://www.goodspress.jp/reports/355013/

■レクサスを含めた全トヨタ車の中でベストの乗り味

自身初の“エンジンを積んでいないクルマ”であり、さらにいえば初のトヨタ車となる。
僕の原稿を読んだ読者の方からはきっと「岡崎五朗はアンチトヨタだ」と思われていたと思う。
そんな僕がなぜミライを買ったのか?

実は僕がミライを買った最大の理由は「燃料電池車だから」ではない。
もちろん、水素社会の実現という壮大な社会実験に参加することに関心が全くなかったわけではないけれど、身銭を切って愛車を選ぶひとりのユーザーとして最も重視したのは、当たり前だが“クルマとしての魅力”だ。
もし燃料電池車であることを重視していたのなら2014年に登場した初代ミライを買っていたはずだが、全くもって食指が動かなかったというのが実際のところ。
悪くないな程度の乗り味、燃料電池車の心臓部である燃料電池スタックをシート下にレイアウトしたことによる腰高なドライビングポジション、何よりあのケバケバしいデザイン。
とてもじゃないが身銭を切って自分のガレージに迎え入れる気にはなれなかった。
ところが新型ミライは違った。
プロポーションは打って変わって流麗になり、燃料電池スタックをフロントフード内に移設したことでドライビングポジションの問題も一掃された。

何より、乗った感触がこの上なく素晴らしいものだったことが購入に踏み切った最大の理由だ。
一般道、高速道路、ワインディングロード、サーキットと、あらゆる状況下で試乗したが、結論は「これほど快適で、これほど気持ちよく曲がり、これほど気持ち良く走るクルマはほかにはなかなか存在しない。レクサスを含めた全トヨタ車の中で間違いなくベスト」というのが僕の下した評価だった。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:17:02.76ID:viXlf7iyx
■ランニングコストは10km/Lのレギュラーガソリン車と同等

これまでの平均燃費は水素1kgあたり90km。水素タンクの容量は5.6sだから航続距離は5.6×90で504kmとなる。
エコランすればカタログ数値の750kmに届かせるのも不可能ではないが、まあ実用500kmと思っておけばいいだろう。
最近は電気自動車でも500km以上走れるものがでてきているため500kmという数字自体はとりたてて目立つものではないけれど、燃料電池車が圧倒的に優れているのはわずか3分で500km分の水素充填ができてしまうこと。
一部でささやかれる、ステーション側の圧力低下による充填待ちに関しても、「SORA(ソラ)」という燃料電池バスに続いて充填したことがあるが、充填時間が通常の3分から5分程度に延びたくらいで特に問題はなかった。
マンション住まいなどで自宅充電ができない人にとって、この利便性は大きなアドバンテージになる。
ちなみに水素の価格は消費税込みで1kg当たり1210円。
ざっくりリッターあたり10km走るレギュラーガソリン車と同等のランニングコストになる。

710〜805万円という価格はボランティア精神で気楽に参加できるようなレベルじゃない。
自治体によっては最大で200万円以上出る補助金を差し引いたとしても、クルマとしての魅力がなければ成立しないことは、7年で4000台弱という販売台数にとどまった初代ミライが如実に証明している。
そういう意味で、新型ミライを開発するに当たって、クルマとしての魅力をとことん磨き上げてきたところにトヨタの燃料電池車普及に対する並み並みならぬ意気込みを感じる。
そして、それにまんまと乗せられた人物がここにひとりいるということだ。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-Z3aK)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:45:31.51ID:viXlf7iyx
新型ミライへ買い換える前に僕が乗っていたのは1990年式のメルセデス・ベンツ「300E」。
W124という型式名で呼ばれるこのクルマは、奇跡の乗り味の持ち主として今なお高く評価され続けているメルセデスの最高傑作だ。
30年前のクルマだけに整備には手間とお金が掛かるが、それでもほかに乗るべきクルマが見つからず乗り換えられないでいる人は多い。
つまり、基準がW124であるという点で買い換えのハードルはとてつもなく高い。
それを見事に乗り越えてしまったのが新型ミライだったのだ。
まずは最初の数メートル走っただけで伝わってくる足回りのしなやかさにうならされ、次いでタイヤノイズの封じ込めも含めた圧倒的な静粛性に驚かされ、荒れた路面でのバタつきのない足さばきや、カーブでの安定感、遅れのないスッキリしたステアリングの反応、狙い通りのラインをトレースする性能等々に魅了された。
加えて、駆動するのは振動や騒音が全くない電気モーターだ。
そう、レクサスのフラッグシップである「LS」と同じ“GA-Lワイドプラットフォーム”に、V型12気筒エンジンに勝るとも劣らない静粛性とスムーズさを与えてしまったのが新型ミライなのである。

さらにいえば、モーターはエンジンと違って振動を吸収するためのゴム製エンジンマウントが必要なく車体に剛結できるから、路面からの突き上げで重量物が上下に揺すられたり、ハンドルを切った時にゴムのたわみ分の遅れやお釣りが出たりしない。
前後の重量配分もほぼ50:50だ。
このように、新型ミライには気持ちのいい走りを実現するための諸条件が、これでもかというほどそろっているのだ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8388-VXi+)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:12:02.87ID:U9jKfwMc0
自動車ジャーナリストがミライを買うのは
今後もトヨタから仕事をもらうための みかじめ料に見えるね

私がミライを買う理由として長々と説明したりするのも
読者にジャーナリストの分別が疑われることを恐れてるかのようだ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-g/jA)
垢版 |
2021/02/24(水) 07:46:45.81ID:gLYt2ogSM
「菅首相のカーボンニュートラル宣言があと1週間余り遅れてバイデン氏の勝利後になっていたら、(米国の後を追いかける格好になった)日本は世界の笑いものになっていただろう」。

国際大学国際経営学研究科の橘川武郎教授は、そう指摘する。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00250/022200001/?n_cid=nbpnb_mled_mpu
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-bHsZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 07:53:28.76ID:Af3kOR0O0
チンパンく〜ん 答え合わせだよ〜

1km走行するのに必要なコストは

水素 11円
電気 2.3円
ガソリン11.2円

水素を車に使うのは勿体ないね〜
燃費走行しまくってもガソリンと変わらないんだね〜
水素カーはお金持ちが乗るクルマだから平気なんだろうね〜
お金持ちでMirai乗ってるの見た記憶ないけど
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:41:03.30ID:OH4bEYyca
>>979
欧州では2030年に370万台のFCEVが稼働予定だけど
FCEVに使われる水素は93万トンで水素総生産量の1690万トンからすると5.5%程度でごく一部に過ぎないんだね

2020年現在で世界でFCEVの普及台数1位は韓国みたいだけどまだたったの8400台

2030年には日本では80万台のFCEVの普及予定だけど欧州全体では370万台のFCEV普及予定となっていて、両者の水素社会化への力の入れ方の違いが如実に現れている
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Z3aK)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:26:31.10ID:OH4bEYyca
https://www.fch.europa.eu/sites/default/files/Hydrogen%20Roadmap%20Europe_Report.pdf

これがヨーロッパの水素ロードマップだけど
これの28ページ目を見ると
急速充電器よりも水素充填の方が15倍も速くエネルギーを充填できる
水素ステーション1ヶ所と4台のディスペンサーがあれば60台の急速充電器に匹敵する
クルマの数が増えてくれば急速充電に要する用地や急速充電器のインフラコストは膨大になるが、水素ステーションならばその半分のインフラコストで済む
とある
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-g/jA)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:35:08.41ID:xWt9EjwLM
作った大量の水素を地価の洞窟にぶち込んで、微生物と二酸化炭素を注入して天然ガスにしちまうんだとよ

既にアメリカや欧州では、水素貯蔵用の巨大地下空間を用意し始めている。

Hydrogen storage undergroundで検索すると沢山の画像でてくる。

欧米は水素を地下で炭化させ人工的な化石燃料にするのが主流のビジョン
https://i.imgur.com/C9BrzZQ.png
https://www.researchgate.net/profile/Susan_Schoenung/publication/255248916/figure/fig7/AS:297991274549254@1448058064700/Underground-storage-options-for-hydrogen.png
https://forschung-energiespeicher.info/typo3temp/pics/BMBF_H2Store_Fig_1_new_engl_two_d4c7093988.jpg
貯蔵庫
https://i.imgur.com/FXMKmK2.jpg
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-g/jA)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:37:16.55ID:xWt9EjwLM
欧州のビジョン
https://www.energy-x.eu/wp-content/uploads/2018/02/Energy-X_Overview2.jpg

水素を原料に、炭化水素やアンモニアなど安定した燃料を作成。
適材適所で、それらを活用する。

図では、ジェット燃料に炭化水素。トレーラーにはNH3つまりアンモニア燃料。
水素は定置式発電の一部。需給調整用やマイクロ発電用だろう。
ガスパイプラインやタンカーに載せてるのは炭化水素
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-g/jA)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:39:04.56ID:xWt9EjwLM
>>982
EUの政策執行機関である欧州委員会は2020年春に、2014年から続けていた2050年時点のEUのエネルギーモデルについての研究の最終報告を発表した。


EUは、2017年ごろまでは水素戦略を燃料電池戦略と共に論じていたが、今回の202ページの最終報告書で燃料電池に触れたのはわずか2カ所。
燃料電池を重要な技術とは見なくなった。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-g/jA)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:46:59.75ID:xWt9EjwLM
>>989
欧州の水素戦略 P2X


このメタンは「e-gas」、より高次の炭化水素材料は「e-fuel」「e-gasoline」とも呼ばれる。
いずれも、燃焼させてもCO2を実質的には増やさない。これが実現すれば、長距離走行用自動車は内燃機関を動力としたままカーボンニュートラルになり、火力発電所はグリーン水素やe-gasを燃料として、最小の設備改修で稼働を続けられる可能性がある。

 既にドイツAudiは2013年から、e-gasのプラントの建設、天然ガスエンジンの開発など、このP2Xを想定した取り組みを始めている。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-h8ef)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:49:46.46ID:hwAVsEniM
>>988
あと10年での普及台数だから、販売台数×10でほぼほぼ合うよ
コンパクトカーにFCEVは非現実的だから、それ以外の台数のうちどれくらいをFCEVに置き換えるか考えると

日本は軽とコンパクトカーが半分として、80/2600=3.1%
EUはコンパクトカーが2割として
370/12600=2.9%

あんまり変わらないわ
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-pceh)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:05:19.76ID:M9vfdD7W0
>>994
日本の軽なみで言えばフランスだけじゃなくドイツとかどこの国でも多い
のだよ。先進国は底辺まで自家用車を持てる社会だから、いきおいそうなる。

TSCA社(トヨタ・プジョー・シトロエン・オートモビル)のベストセラー兄弟車の
トヨタAYGO/プジョー107/シトロエンC1とかな。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-g/jA)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:13:02.87ID:xWt9EjwLM
EV用バッテリーで世界シェアトップ 「中国・CATL」の知られざる正体
https://news.yahoo.co.jp/articles/3467a48799c6de10babd26f8cae5784bb3de1383


◇新技術と高品質生む人材

CATLは鉱山資源の確保、電池用原材料の調達、素材開発、製造(セル・モジュール・パック)、コバルト、ニッケルなどのリサイクルを一貫して行っており、コストダウンを図る。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 20時間 15分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況