X



【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 47【FORESTER】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6f3-vSOq)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:35:20.08ID:d07CDEXv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は上記を先頭に2行追加して下さい。

5代目フォレスター SKのスレです。

【スバル公式】
ttps://www.subaru.jp/forester/forester/

【スバル用品】
ttps://www.e-saa.co.jp/car/forester/

【STI】
ttps://www.sti.jp/parts/forester_sk/

前スレ
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 46【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603718281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d828-dozL)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:44:06.98ID:geT9uNCl0
アイサイトXが乗ったらって人多いけどそんな魅力?アイサイトってそもそも何?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d28-l649)
垢版 |
2020/12/03(木) 03:20:18.31ID:bpw2q8Ag0
2.5でメーターの燃費13.5って出てるんだけど実燃費ってなると11くらい?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF70-wbiP)
垢版 |
2020/12/03(木) 08:31:14.54ID:1nll0efsF
>>852
メーカーオプションは?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr39-ZF5l)
垢版 |
2020/12/03(木) 11:15:12.75ID:rzRaDPp+r
プレミアム乗りだけど
SPORT試乗したよ。

発進加速から中間加速までは
CB18が速いね、ブーストの
立ち上がり2500回転位から、
明らかに加速が違う

高回転も思っているより回る
けど2.5の方が伸びがあるね。

あと、乗り心地が
良くて良い感じだけど
少し柔らかい気もした。
アドバンスに近い乗り心地

アルカンターラシートは
滑りにくくていいね。

まぁ、良い車だったよ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-gn3+)
垢版 |
2020/12/03(木) 13:00:12.98ID:Z+kQmNzld
どうするんだ?

ガソリン車、30年代半ば禁止 新車販売、脱炭素化加速―政府目標

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020120300215&;g=pol
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-Emls)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:58:39.33ID:YUlIk1MoM
まぁガソリンで走るより電気で走る方が効率的なのはE-powerが証明してるしね
どの車もモーター走行となると車種の違いによる面白みがなくなっちゃうのは残念よね
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ac29-sbpq)
垢版 |
2020/12/03(木) 19:55:39.51ID:NMOanEgu0
子供が生まれるのに合わして初マイカーとして購入予定です。
都市部のため普段は土日町乗りメイン。子供が大きくなったらキャンプ等で使いたいと思ってます。

家族乗りで苦労したことや、ミニバンや他のsuvが良かった等の意見があれば教えてもらえないでしょうか?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f691-qNu3)
垢版 |
2020/12/03(木) 20:14:36.63ID:30o+/cbt0
子供に合わせるならミニバン楽だよ。子供乗せる時や、ベビーカーやらなにやらでかい荷物入れる時もスライドドアは楽で安全。
キャンプもミニバンで行けるし、荷物も入る。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae85-LyCe)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:06:07.00ID:sa9PxIP+0
>>890
うちは子供2歳だけどフォレスターにした。
ミニバンも考えたけどしっくり来なくて、結局一番いいと思った車にした
狭い駐車場で子供をチャイルドシートに乗せるときに苦労することはあるけどそれくらいかな。オプションでドアエッジモールは念の為つけておいた
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c0b2-Emls)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:17:34.56ID:gOgwIpoq0
>>890
1人や2人なら全然余裕でしょ
うちなんて3人いるけどフォレスター買おうとしてるし
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-Emls)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:20:20.47ID:YUlIk1MoM
>>893
うちも普段は奥さんのスペーシアで、遠出や土日に遊びに行くと気はフォレスター
こう言うパターン多いだろうね
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-CRMa)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:54:30.24ID:PUKzxeRAp
フォレスターを土曜日に契約する者です。
ディーラーに行く前に聞けたらと思って書き込むのですが、フロントコーナーセンサーを勧められており、かなり迷ってます。任意でオンオフのスイッチがあればと思うのですが、カタログに載っておらず…つけたら任意でのオンオフはできますか?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-qNu3)
垢版 |
2020/12/03(木) 23:30:33.24ID:QuJINMMOd
>>901
隣の車にぶつけちまうんだ、子供乗せる時に。隣が自分の車だと思うとゾッとするので子持ちはスライドドアにしてくれよな。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d28-l649)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:12:32.09ID:FNz+YPQ70
>>902
ブザー音を0に設定できるから擬似的なオフにはできるよ
ステアリングスイッチからの操作だから毎回いじるのは面倒だけど
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be79-XXx1)
垢版 |
2020/12/04(金) 02:37:18.81ID:fA7Ic9Ud0
>>902
最近後付けしたんだけど狭い所でバックする時の
不安感が改善されて劇的に楽になった
機構的なこともあってフロントが前に長めの車だから
フロントにコーナーセンサーがあるのと無いのとでは
こんなに違うんだと本当に実感した
とはいえ狭いスペースだと物理的に小さい車でもなく
取り回しが良い訳じゃないので過信は禁物だけど
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66f1-fAcm)
垢版 |
2020/12/04(金) 06:45:28.47ID:gZ5Mm0iU0
>>904
スライドドアのミニバンは構造的に側面が弱く、側突でドアが内側に入り中の乗員が傷害を受ける。
三列目も後部リヤハッチが吹っ飛び死ぬ確率が高い。

SUBARUの後部ドアはキャッチが付いていて側突で中にドアが入らないように工夫されている。

それでもよければどうぞ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce54-ssUg)
垢版 |
2020/12/04(金) 06:54:05.54ID:+Ir9gmBY0
>>910
そんなあなたにcx-8
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b79b-9rBX)
垢版 |
2020/12/04(金) 07:34:43.72ID:9TdWNXtm0
小さい子持ちでSUVは
子供が自分で乗れない時も気を付けろ言われてもマルチタクス出来ない嫁がドアパンチする率高い
自分で乗れるようになってもいくら注意してても買い物で興奮した子供は背が高いからドア押し開いてドアパンチする
小学校高学年になるまではやめとけマジデ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6255-Moe1)
垢版 |
2020/12/04(金) 07:46:21.17ID:7zZn7Jt80
毎回ドアの開け閉めを子供にさせず、
親がすればいいだけ。

それができないなら、
他車にドアパンする前提になるから、
大人しくSUVを諦めてミニバンを買っとけ。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-qNu3)
垢版 |
2020/12/04(金) 08:17:03.54ID:+kFYJtRid
ちなみにミニバンはおむつ替えがしやすい。
自分はステップワゴンを子が10歳まで乗り続けて、レガシィ、今フォレスター。
二駆のSTPWGNだったけど、幼稚園頃からキャンプもスキーも行けた。キャンプ行きたい人、心配なら四駆選べば良し。
フォレスター選ぶのなら上でも散々言われてるけど、ドアパンチは気をつけてね。
ドアの開け閉めはいづれにしても親がやってね。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-DsgU)
垢版 |
2020/12/04(金) 09:43:05.24ID:4F9DOINgM
7歳、5歳でミニバンから乗り換えたけど、やっぱり子供と出かけるのはミニバンが便利だったよ。
ちょっとsuvに乗り換えるのは、早かったかなぁと思うこともある。

ミニバンの方が良かったところ
・ドアバンの心配が無い
・チャイルドシート(特にベビーシート)で載せやすい
・荷物乗る。子供が小さいうちの旅行はベビーカーだったりオムツだったり、ともかくかさばる。
・おむつ替えや子供の着換えが車内で楽にできる


帰省のときとか大きめの公園に車で行くときに、子供の自転車乗っけて出かけられたのは良かったなぁ。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-l649)
垢版 |
2020/12/04(金) 09:49:21.31ID:TUePWY/6d
水平対向1.8ターボ4WDスライドドア
要はスライドドアエクシーガなんだけどやっぱり330〜とかになっちゃって見積もりとると400万でしょ?
欲しいけど多分買わないし売れないよなぁ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc4-tcds)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:59:26.61ID:MTFh3okhd
>>921
だから前を開けたことすら無い。
え?皆そんなに開けたりしてるの!?
ウォッシャー液も自分で補充するの?

俺も自分でやれたらいいなぁとは思うんだけど、、、
運転は好きだけど内部の事とかは良く分かりません!
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-Emls)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:11:04.16ID:ogzRVPYnM
ウォッシャー液なんて週一くらいで足してるわ
お前らそんな使わないの?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-Moe1)
垢版 |
2020/12/04(金) 17:24:52.58ID:WCQ5Oubqd
>>925
違うよ、フォレスターのモーターショーモデルで
VIZIV?だったかが、スライドSUVだった。
フロントマスクは、新型レヴォーグちっく。
あれが欲しかった。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877a-Emls)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:16:32.39ID:N2FWrRxR0
スポーツにdopのフロントグリルつけられないのかよ
あれかっこいいのに残念だ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr39-cOqn)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:51:01.29ID:wLXFjzxSr
フォレスターかcx5かrav4で悩む
ガソリンターボは今後乗れないかもしれないからフォレスターに揺れてますが、、背中押してください
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM34-qNu3)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:57:57.44ID:vshNsGuWM
まずは全て試乗してみよ。
悩んでる時が一番楽しいからうらやましい。
あと、マンション機械式駐車場の場合はrav4厳しい場合もあるので注意な。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6255-Moe1)
垢版 |
2020/12/04(金) 19:02:14.31ID:7zZn7Jt80
ディーゼルターボなんて、さらに乗れないかもよ
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877a-Emls)
垢版 |
2020/12/04(金) 20:42:56.44ID:N2FWrRxR0
>>944
cx5はちょっと系統違うかもね
rav4は2.0NAなのに燃費も良く走りも良かったけど、雨漏り事件があってからちょっと敬遠
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況