X



【SUBARU】[BS]アウトバックPart71【OUTBACK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 17:53:46.44ID:ttSTiGsN0
煤だらけになる奴らの馬鹿の僻みが凄いなあ
こっそりオナニースレで書き込みしてればいいんだから
泥棒髭が好きな煤爺は汚れて汚いんだからこちらにくんなよ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 17:58:34.45ID:ttSTiGsN0
煤だらけでスラッジでドロドロコテコテなID:7bPI0M0Z0みたいな奴らは臭くて汚いんだよ
CB18の燃費がカタログ値程良くないからショックうけて凹んでんだろう
馬鹿で貧乏人だから痛い所を突かれると直ぐに感情的になって怒っちまうんだよな
でも馬鹿は情報だけは欲しいからいちいち巡回して確認しながら情報収集しているんだろう
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 18:58:16.26ID:ttSTiGsN0
BS9では搭載されているカメラとの連動性が必要となるから問答無用でダイヤトーンのディーラーオプションになる
問題はそのナビとオーディオとスマホの連動をどうするかということだろう
スピーカーを変更するか、iPhoneをナビとのUSBで接続Apple Carplayで接続するか
かといってブルートゥースで接続すると音があまり良くないし音声認識での連動もあまり良くない
あえてスマホのGooglemapをナビに利用するかとか
携帯に何を使っているのかって事も関連すると思う
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 19:38:07.92ID:hnI+JCVS0
>>748
各種カメラの映像は車両側で合成、切替され、従来のバックカメラ信号(NTSC)でナビ裏まで来てる。んで、従来のリバース信号でカメラ入力に切り替える。VIEWスイッチ押してもリバース信号が入る。
といった話で、一択という話でもない。
RAB設定がオンスクリーンでもできるけど、これは流石に諦めないといけない。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 22:35:42.35ID:uV3egJGX0
雨滴感知ワイパーが雪に反応しなくてちょっと不便だなって思う。
LOだと速すぎるから、雨滴感知じゃない間欠がほしい。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 16:54:35.50ID:VWythaIq0
>>760
ソースは?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 16:59:22.35ID:qQBsZ9ER0
>>761 もしかして、既存のFB25のことでは?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 21:00:23.23ID:+1x952270
XVが好きな奴じゃなきゃオーストラリア仕様は認めないんじゃないのかな
あんなのアウトバックじゃないって感じる人が多数いると思われる
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 21:51:16.86ID:Celsc7lw0
煤夫は自分の巣でひとりで呟いてろよ。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 22:53:32.61ID:SH+jdc9D0
>>762
>>767
正式な発表前に明確なソースなんてあかせるはずありませんが、
CB18のエンジンが載らないのは確定の様です。

結果が出ればわかる事ですが、
信じるか信じないかはあなた次第です。

ただ、CB18搭載を懸念されて居られる方は良い結果があるとだけお伝えします。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 00:39:19.08ID:VDNAAzId0
>>732
今ちゃんと読んでみましたが、
Next generation EyeSight® Driver Assist technology featuring new stereo cameras for improved range, advanced Lane Centring Function featuring lead car follow functionality, Autonomous Emergency Steering, Lane Departure Warning featuring haptic feedback (vibrating) steering wheel and Speed Sign Recognition with Intelligent Speed Limiter functionality
って、新しいアイサイトのことでは?
VDCでの回避操作支援は前からあったけど、自動回避はツーリングアシストでもなく、アイサイトxからついてるものですよね?
しかもレーンデパーチャーアラートもハンドルの振動で教えてくれる模様です。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 01:01:39.06ID:VDNAAzId0
https://creative311.com/?p=110046&;page=2
しかも、このアイサイトのカメラ、明らかに2020北米仕様(ver.3)とは異なり、新型レヴォーグのカメラと同じに見えません?
つまり。。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 04:07:21.72ID:LzynO6NB0
>>775
はぁ? ハイブリッドをコストが上がるからって出せないのなら、スバルは終わりじゃんw
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 09:00:47.23ID:nZKgQM9r0
>>738
担当営業に聞いてみたら、足回り一式後期型に交換は可能だそうです。税込みで21万ちょっと。
あと、バランスが崩れるのでショックだけの交換は受け付けられず、あくまでもスプリングとショックと一式になるとのことでしたよ。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 11:20:18.77ID:nZKgQM9r0
>>785
4年で12万キロ@C型なので、わりと現実的な事として検討しています。
C型用のショックだけ交換なら当然もう少し安価になるでしょうけど、後期型の足回り一式に交換可能とわかって、どうしようかなぁと思ってます。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 11:50:33.30ID:nZKgQM9r0
>>787
ごめんなさい、そこまで確認取れてないんだけど、一式ということだったから勝手にアッパーマウントも含まれてると思ってましたが。
営業マンが見積もり郵送してくれると言ってたので、届いたら詳細見てみますね。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 12:10:20.79ID:O65BF5oU0
嘘と思うならそれで構いません。

結果が出ればわかる事ですが、
争う為に書いた訳ではないので、
今後は書き込みも一切やめます、
不快に感じた方には申し訳ありませんでした。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 18:51:09.23ID:uUpG5gUr0
とりあえず、最終型を買うわ。
お前らのお薦めは、X-breakなん?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 20:39:57.84ID:1QE5yLp00
Limited か X-Break 推奨だけど
革シートとシルバーの加飾か、撥水シートとラスターブラックの加飾の差が
分かれ目になるのだから後はどちらが好みかによるだろうね。
足回りには差はない。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 20:41:20.87ID:LBxWzvnY0
>>796
アクセントカラー、ゴツいルーフレール、ホイール等、エクステリアが受け入れられるならX-BREAKがお買い得。
オレは受け入れられなかったのでBスポーツにした。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 20:50:48.37ID:1QE5yLp00
>>801
実はB-SPORTが一番お買い得モデルなんだよ
足回りもスタブフレックスライドに変更されているし
足りないのはハンドルヒーターぐらいだけでしょ
それもハンドル交換すれば能力的には問題なさそう
シートもバックスキン長でアップグレードしてたでしょ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 20:59:33.27ID:1QE5yLp00
最終のB-SPORTは上位2グレードと共通になったものが多い
足回りがスタブレックスライド共通化
X-MODEの2モード化
シートがバックスキン調化
ホイールも18インチ化

18年頃までの中期モデルに比べて機能面で圧倒的にゴージャスになっている
後席のヒーターとハンドルのヒーターが無かったと思う
ハンドルヒーターはたぶんハンドル交換しちゃえばいいだけじゃないのかな
スイッチはハンドル側だけだから
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 22:03:09.10ID:uUpG5gUr0
>>800
limitedで考えていたけど、動画はX-breakが多いからこれなのかな…と悩み中。
スバルは付き合い長いけど、最近のモデルは欲しいの無いんだよな。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 22:20:41.87ID:1QE5yLp00
>>804
新型に載るであろうCB18のエンジンの事なんだけれども
先に販売されたフォレスターの件で
SGP FORESTER TV さんとマリオ高野さんの同乗した感想が非常に参考になった
CB18とFB25の特性の差と彼らの好みの差がはっきりと出てた
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609563564/95-96
フォレスター X-BREAK から フォレスタースポーツに
新車に乗り換えてみてCB18の伸びの無いエンジンはつまらないって
SGP FORESTER TV で言われている
市街地燃費は殆ど変わらずに高速燃費が悪いとも言われている。
発進からの加速が奥さんから不評だとも言っている
アクセルを慎重に捜査しなくちゃならなくなったとマイナス評価していた

形もサイズもエンジンも最終型BS9のアウトバックで充分にいいと思うよ
後からどうせ次のアウトバックにも改良型が順次出てくるだろうから、
むしろFB25の評価がいいからそれから買い替えでも遅くないと思うし
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 22:26:45.93ID:oL/+ti6M0
>>801
個人的にはあとから追加になったX-ブレイク
あまり見かけない
外装はあまり弄らないほうがいいと思う
リミテッドと迷うならラギッドパッケージとかスプラッシュボードでごちゃごちゃ
させないほうがいい
むしろ内装の質をあげたほうがいいと思う
ドアのスイッチパネルやコンソールをピアノブラックで加飾したり
リアのアームレストのドリンクホルダーをF型までの用品カタログに
出てたピアノブラック加飾に変えたり、リアのエアコン引き出し口に
加飾パネル加えるなど高級仕様にしたほうがいい。
それとナンバー灯からバニティーミラーまでフルLED化で古い車に見せ
ないようにしたいね
X-ブレイクは外装ノーマルでも十分逞しいよ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 22:49:26.08ID:4hQD7KFF0
何故かFB25を推したがる煤夫の言うことはあてにならない。

FORESTER TVとかセンスのない奴のことを引用してるし。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 22:56:46.86ID:xtJZKrlp0
FORESTER SPORTSに乗ってみると、BS9のFB25とリニアトロニックの出来なんて赤点ギリギリの60点だったってことを思い知らされる。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 23:06:18.40ID:1QE5yLp00
CB18は対策がなされるまではまだ待ちだって分からないんだね
2年落ちで2万キロ走ったFORESTER X-BREAK 2.5が300万弱で
車買取されたってSGP FORESTER TVで言っていたからなあ

逆に熟成された最後期のFB25は今後評価が上がるだろうと思うよ。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 23:11:00.06ID:1QE5yLp00
確か、SGP FORESTER TV と OUTBACK TV のコラボ企画で
双方の車を交換して運転していた時の評価もとても興味深かった
両車のオーナーがお互いに遮音性能やシャシーや足回りの違い等を
語られていたからね
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 23:16:54.07ID:hQ7rwdfE0
>>796
個人的にはエンジンが少々残念であっても新型を買うけど
今BS9買うなら個人的にはX-BREAKEかなぁ
エクステリアだけならスバル車で一番カッコイイと思ってるので
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 23:44:48.17ID:4hQD7KFF0
お前FORESTER TV本人だろ?

視聴数稼ぐのに必死だな。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 23:54:38.22ID:1QE5yLp00
馬鹿は何でも自分が気に食わないと何でも卑屈に考えるもんだな
SGP FORESTER TV は少なくともFORESTERスポーツのCB18を
選んで買い替えしたんだぞ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 01:45:08.88ID:JQYTNZuM0
>>817
低速トルクの細いFB25では無理じゃない?
0819738
垢版 |
2021/01/12(火) 08:13:45.91ID:s/buq9pB0
>>783

おー、ありがとうございます。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 09:29:34.21ID:4/RRYPE10
最終の外観でリアのハッチ側のライトコの字の内側がいまのは飾りだけど
今度の新型のように赤く点灯するように変更になれば良かったのにね
細かい部分を煮詰めるべきことが同様に内装にも沢山ある
ナビパネル同様にドアスイッチ類のピアノブラック加飾とか
リアシートのカップホルダー部分とかのピアノブラック加飾とか
電球類のLED化とかティッシュボックス置き場とかコロナ禍故に
アルコールウエットテッシュとか消毒用アルコールスプレーとか
転がらないようにする置き場に困るんだよなあ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 10:10:00.58ID:4/RRYPE10
>>817
FB25よりもCB18のほうがドンツキ感があるのは既知の情報
FORESTER TV では、FORESTER X-BREAK FB25から FORESTER SPORT CB18 に
新車で購入して乗り換えて停止時から低速での発信加速でドンツキがあるため
ギクシャク感が後席の家族に不評だって言われている
より繊細なアクセル操作を要するのがマイナス要因だっていっている
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 15:35:36.28ID:uNzkffPc0
>>814

ありがとう、X-BREAKの実車を見た事が無かったので、カタログだと無骨すぎかなぁ…と感じてました。
少し離れたディーラーに置いてあるみたいなので、引っ張ってきてもらう事になりました。
マグタイトグレーかパールホワイトで印象が随分違う気がするね。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 16:42:19.23ID:JQYTNZuM0
>>826
さすが五味氏、下手くそのFORESTER TVや化石スバリストのマリオとは違って、適切なインプレッションですね。

https://youtu.be/Z7b8g1wrqAQ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 17:11:31.67ID:4/RRYPE10
忖度のある評論家よりも二世代を新車で購入してそれぞれの長所短所を比較した
ユーザーの意見の方が遥かに信頼性が高いのは言うまでもないと思う
五味氏がそのFORESTER SPORT を試乗後に自分の所有車として新車で購入した
訳じゃないだろう
貸し借りがある人の意見は短所となるような悪い所を言うのは控えるだろうし
穏やかに示唆するような口調になるものだろう
その辺が何も分からんのは低能で愚かな馬鹿者だけでしょうね
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 17:16:45.35ID:n5INYRve0
>>829
アクセル操作が雑で、同乗者を不快にさせちゃう下手くそだぜ?笑
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 17:18:13.23ID:4/RRYPE10
>>830
車の煮詰め不足の個性を理解できない馬鹿は来なくていいんだよ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 17:58:34.21ID:n5INYRve0
FORESTER TVご本人さん、乙で〜す
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 19:22:45.37ID:n5INYRve0
>>836
お前、さすが「FB25は伸びがいい〜」なんて思い込みで勘違いちゃうだけのことはあるな笑笑

https://youtu.be/FjFMNRk6wK8
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 19:38:19.89ID:n5INYRve0
>>839
お前のレビューは全くあてにならないってことだよ〜ぅww
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 20:16:44.10ID:VuRJ7HiS0
>>819
見積もり届いたら、内容確認してみますね。
いずれにせよ、ディーラーで後期型の足回りに交換するのを受け付けてくれるのがわかっただけでも、けっこうな収穫です。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 21:02:38.90ID:8yR6Vjly0
フォレスターのCB18は良かったね。あれでギクシャクするってどれだけアクセルワークが荒いのかwww
オンとオフしかないんじゃないの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況