X



【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part20【LEVORG】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sddf-Upnj)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:12:06.14ID:e4NMuuYpd
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】


2020年10月15日発売(予定)の『2代目(VN5型)レヴォーグ』について語り合うスレです。

■公式サイト
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/


■公式ニュース
新型「レヴォーグ」プロトタイプを世界初公開
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_23_7922/
「新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport」を初公開 〜電子制御ダンパー/ドライブモードセレクトを採用〜
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_01_10_8181/
新型「レヴォーグ」先行予約を開始 
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_08_20_8925/

前スレ
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part18【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600974390/
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599558497/
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part17【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600140347/
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part19【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602029711/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b02-F9zC)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:24:46.99ID:wA9XTGT/0
燃費と速さを追求する奴はアルトワークスターボ買え!
カットんでくぞ!
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:29:20.28ID:wVvgaztq0
>>70
アイサイトX期待で買ってる人はそれほど意外と少ないんじゃない。
少なくとも初代B型買った時は、アイサイトは付録と思い、まったく興味なく買った。

新型EX予約したけどアイサイトはコア部分には期待するがXは付録と思ってる。
EXにした一番の理由は、ナビ+センターのデカ画面+カメラ+液晶メーター+モニタリングシステムの個人単位のシート等調整+Xのセット価格が38万でお買い得と思ったからだし。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:31:16.31ID:wVvgaztq0
↑追記
スバルもその辺りは分かってるんじゃない。
レヴォーグのCMではアイサイトに一切触れていないし。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b54-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:35:43.81ID:x3vtggnj0
新型レヴォーグの設定画面を動画でチラ見したとき、
アイドリングストップのON/OFFがあったような。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-C/VR)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:05:46.61ID:CyJme+VE0
アクセサリーカタログのアクセサリーライナーのところに「車両標準装備のポジショニングランプ(車幅灯部分)も同時点灯します」とあるんだけど
これってコの字部分も同時に付くということかね?
だったらコの字だけでもよかったのに
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-3OkY)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:29:54.96ID:1pyr/lORM
>>108
JC08は、ダウンサイジングターボに有利だから。
WLTCは、実際の街乗り燃費に、より近い
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-dlTY)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:53:12.27ID:TdwGRZm90
>>113
間違ってはないがマツダと差の傾向が違う理由の説明になってないな。両方ともアイドリングストップは付いてる。
WLTCの方が加速度高いからダウンサイジング過給機付き、特にその領域ではリーン燃焼からはずれて燃費が稼げない新エンジンが不利になるのではないだろうか?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef55-oTmm)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:02:26.34ID:h4BYIPiH0
>>111
CAFEがある以上、そうせざるを得ない状況ではあるわな。
e-Boxerでも15km/lに届くと思われるし、D型あたりで1.8はそうなるのかも。
では最初からそうしなかだが、アイサイトXを目玉に訴求点を絞ったとか、10万円強だろうが値上げ幅を抑えたかったとか、
ターボとe-Boxerのマッチングにまだ時間を要するだとか、純ガソリン車を買える機会を残したいからとか、色々考えられる。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-K0/i)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:14:51.16ID:0XZe2wRyM
マツダの1.8ディーゼルターボなら80km/h巡航で35km/L超えるのな

https://youtu.be/csh80rZ0q8U
https://youtu.be/c_Ee4zbYeug


スバルのエコタイヤ装着のエコカーモドキの1.8ターボは20km/Lも厳しいとか・・www
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-mWKv)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:30:28.13ID:IT5s7az8d
>>118
軽油指定でリッター35キロってええな
格安SIM乞食にお似合いや
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef55-+ZBv)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:39:11.35ID:3zRlAoC/0
>>109
マジか!
有益情報ありがとうございます。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr0f-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:30:37.72ID:w3gEkydyr
確かアンチはリーンバーンで新規制の120q/h制限だと新型レヴォーグは追い越しが出来ない・・
こんな事言っていた。
GT-Hでの180q/hバンク、高速コーナリングとスラローム
https://www.youtube.com/watch?v=hkkPSK8cclM

素人女性が新型レヴォーグで180q/hスラロームされ言葉が出なくなる動画!!
https://www.youtube.com/watch?v=j_cRAoUBjDg

関西のイケイケ走り屋お姉さんが同乗新型レヴォーグメーター振り切り走行動画
https://www.youtube.com/watch?v=8gBG3NHDEqk
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-qzQY)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:08:45.97ID:d8hGE+jTd
そりゃバカが180設定で走って事故したりするからじゃん
もし、そんななったらメーカーとして言い逃れできないよ
個人的にはACCに関してはインプの〜114でも事足りると思うぐらい 実際使っててもそう感じる
たまにそれ以上欲しけりゃ自己責任で踏めばいいのだし

それはさておき、、日本の高速と車の性能考えるとせいぜい130前後が妥当だろうなぁ 
カーブに合わせたブレーキコントロールも機械がこなすようになれば別か
何れにせよ法定速度がせいぜい120までの国でACC設定180を許容してるなんてインモラルだよ、メーカーが 
まったく何考えてんだか分からん
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-1/Uq)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:15:22.04ID:EgZQZRPFM
>>121
例の腰高君やろ?
あいつ嘘ついたり、交通違反をそそのかしたり、
訴えられるんじゃねぇの?って心配になる。
もし俺が腰高君なら営業妨害で賠償請求される覚悟は持つとおもう。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-mWKv)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:23:00.48ID:IT5s7az8d
設定したらしばらくその速度で走るってことだからな
180セットして捕まったら免取りじゃよ…
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-K0/i)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:30:16.80ID:0XZe2wRyM
何のためにテストコースのバンクでアイサイト使って180km/hアピールしたんだろうなw
グローバルカーでこのクラスなら180キロ巡航なんて出来て当たり前だと思うんだが?


と思ったけど
スバル車で180km/h巡航って難しいなと
この動画を見て感じたww
https://youtu.be/hVNjEjonWOI
https://youtu.be/hGkJqfIKawA
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr0f-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:46:52.54ID:w3gEkydyr
他メーカーの500万円程度で購入出来るACCってただ前の車を見て走る。
これで首都高みたいな急で80q/hだと危ない・・・
こんな高速道路の急コーナーを自動減速させるのがアイサイトX。
なので、ここも高評価だし、レーンチェンジも安全確認し、
スバルのエース級の滑らかな運転で、全ての操作をする・・
この辺が他社と違う。
なので他社に乗ってる評論家たちは絶賛している。
アイサイトX無しグレードも搭載の基本性能
SUBARUの先進安全技術がすごかった!新型レヴォーグに搭載の新型アイサイト
https://www.youtube.com/watch?v=2r_BZ6OAX3Y
アイサイトX
スバル 新型レヴォーグ #02【アイサイトX 試乗】 これだけで買い!! 最新世代のアイサイトは高性能かつ世界一のコスパ!! SUBARU LEVORG E-CarLife with 五味やすたか
https://www.youtube.com/watch?v=pgMqHYPTanI
世界最先端の運転支援を低価格で実現! スバル 新型レヴォーグ の アイサイトX が凄い!
https://www.youtube.com/watch?v=YGUk5Ck4AT8

【新世代アイサイト検証】実質10万円のアイサイトX、なぜこんなに安いのか直撃?
https://www.youtube.com/watch?v=gQvp-5_-2p0

アイサイトツーリングアシストオーナーのアイサイトXレビュー
スバル新型レヴォーグ試乗会第2弾!今回はアイサイトXの試乗とプリクラッシュブレーキ同乗体験の模様をお届けします!
初めてアイサイトXを体験しましたが、アイサイトツーリングアシストとは別物感が凄かったです!
新型レヴォーグご検討の方でアイサイトXを選ぼうか迷っている方は迷わずアイサイトX搭載の『EXグレード』を選択してください!
https://www.youtube.com/watch?v=DChX-RsL5DI
こちらは古いタイプのアイサイトの安全性データ記事
https://www.autocar.jp/post/582238
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-N5r6)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:53:39.12ID:ukI0tiUQ0
>>135

表示の誤差はないのかもしれんが、実測値とは誤差はあるやろう。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークW 0C7f-b6U/)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:05:37.55ID:Hx6WKTiuC
>>126
ACCの上限設定速度に関わらずが事故ったらドライバー責任でしょ。なぜ180km設定が可能で、最高速以上で事故ったらメーカー云々になるのか意味が分からん。
メーカー責任を言うなら、なぜ日本の最高速は120kmなのに180kmがリミッターの車を販売するのはおかしいって話になる。
昔の車は100kmオーバーになると警告音が出たけど、あれみたいな発想で止めてほしいだけ。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-mWKv)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:33:58.79ID:IT5s7az8d
>>127
違うよお
法定上限120+メーター誤差15で135
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-qzQY)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:45:10.29ID:fRhGMCYuF
>>139
私の考え方は少し違うね
やっぱり日本の道路で走る前提の車が180設定できるっておかしいよ、どう考えても。
あなたは>>122で書いてるように、180設定を許容すべきだ。なぜならレヴォーグの性能なら余裕でこなせるからとざっくり考えてるようなんだけど
俺はそこからしても違うと思う。レヴォーグにそんな性能はないよ
誰もが安心して踏みっぱなし(と事実上同じ)でいけるような性能はないね。
だいたい高速周回路と高速(都市高速や地方高速含む)の事情も全然違うし
仮にどんな速度からでもカーブのために完璧な減速をしますとメーカーが謳ってたとしても、
まだそこまではアイサイトを信用できない

それからやっぱりモラルの問題だよね。踏めば出るのは危険回避とかいざという時もあるし必要悪のような感じである意味仕方ないんだけど、
あろうことか運転支援の名目でメーカーが犯罪行為に加担しちゃダメなんだよ
トヨタがそんなことをやってるのか知らないけど、馬鹿やことやってないで正気にになれと言いたいね
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-mWKv)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:50:51.40ID:IT5s7az8d
ちょっと訂正
法定上限120+マージン10+誤差5だわ
アブネー
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa5-kk5i)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:04:37.97ID:cnribIoB0
今日展示イベントで確認したらアイサイトXは都市高速にも対応とのこと
福岡市民には朗報では
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-mWKv)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:14:18.89ID:IT5s7az8d
>>146
公式サイト読むと「自動車専用道路」ってあるから高速以外でも対応してる道はあると思う
ハンズフリーの恩恵は通勤時間帯の都市高速がメインになるだろうけど
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b68-WnOM)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:15:27.65ID:+RFdnbX50
去年プロトタイプ発表で
8月に予約開始で
10月に正式発表で
発売が11月って
どんだけ待たせんだよ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b78-nAXI)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:19:01.11ID:VBscWaPs0
お前の国に新型コロナ居なさそうでいいなw
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-WnOM)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:32:44.57ID:wUxiJ0nEa
>>148
ハリアーやヤリスクロスなんかは
発表から早かったな
その点トヨタのマーケティング能力が凄いんだが
まぁコロナもあるし気長に待ちましょうや
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-3VX9)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:40:21.48ID:YwpAFDuwd
>>150
全部コロナ後の初期発表じゃないか
急なコロナで予定が狂って延びるのと意味違う
しかも両方ともベース車あるから開発も早い
それにハリアーのレザパケとか生産できなくて初期の納期案内からだいぶ待たされてるから発売日が早いだけで車は来ない
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7a-ey/8)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:49:42.12ID:OTvAigna0
すべて本は、ちょっと待てばkindle unlimitedで無料で読めるから、スバルマガジンvol30ポチった。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-1/Uq)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:17:42.00ID:vlTrtUXzM
>>147
ディーラーによると、うちの地元の地方都市のバイパスも対象とかいうてたけど、どうなんやろな。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-C/VR)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:28:21.44ID:CyJme+VE0
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/safety/safety2_2

●3D高精度地図データの収録対象は下記の通りです。
@国交省のナンバリング路線 
A都市高速(首都高、名古屋高速、阪神高速など)
B上記に属さない以下の自動車専用道(六甲北有料道路/三浦縦貫道路/南知多道路/名古屋瀬戸道路/日立有料道路/本町山中有料道路/逗葉新道/川平有料道路/新若戸道路/松永道路)

●但し、3D高精度地図データの収録対象であっても、以下に該当する路線では、アイサイトXは機能しません。
■ナンバリング路線のうち単独で存在する(他の自動車専用道路と接続していない)自動車専用道路
■片側1車線(対向2車線)の自動車専用道路
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-N5r6)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:28:25.98ID:sTsaHj750
ハンズフリーはやっぱり先行車がいないと使えないんだな。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-1/Uq)
垢版 |
2020/10/18(日) 09:56:11.10ID:IGZXxeTw0
>>169
やるとしてもまずは新型のAでデータを集めて安全だ、とわかってからだろうね。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b68-WnOM)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:33:41.66ID:ZRwM6wCk0
>>180
8000人以上が人柱となるのか
俺もその1人だけど
全国あちこち走ってやるぜ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8e-Oyws)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:54:12.37ID:J+KFfjSU0
手放しできるほどの信頼感のあるアシストが重要であって

ハンズフリーだからとはいえ手放しする者は少ないだろう
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-WnOM)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:06:47.52ID:G4HFYzTva
>>187
あ〜それわかるわ
セールスに距離はいくら走ってもいいけど
事故等車両価値が下がることがあったら
査定額に影響出るって念押されてる
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd3-WFdz)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:41:36.19ID:13fSxzaI0
VN型にコイルスプリングってないんかな?
0195187 (ワッチョイ 4b7b-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:44:50.47ID:M8EQ0kow0
話聞いちゃうと、やっぱり怖いよね
買い物とかで出かける時も、ちょっと離れた空いてる場所に停めるように
していて、家族からは不興を買ってるw

で、そんなトコに停めたのになんで横に停めるんだよ、白のSTISport・・・w
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-zZf0)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:06:14.21ID:9KzMQ/V3r
8000台ってどんな評価なんだろ
アレだけ前から露出させてた割にはイマイチかなぁという気もするし、スバルなら上出来という気もするし
値段考えたら健闘って感じかな
昔はレガシィが月販でそんくらい売ってた頃もあったけどなぁ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-1/Uq)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:06:14.77ID:IGZXxeTw0
>>195
並べたいんやろ(笑)

>>182 >>183
普段の使用でも渋滞になると活き活きする新型レヴォーグオーナー(笑)
俺はわざと渋滞する時間帯に帰る予定!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況