X



大衆車SUVブーム、セダンは高級高性能カテ! Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 15:56:39.96ID:W+8/82OE0
>>747
後方視界?大衆貧民つらいねえ


高級車はセンサーで安全だし、見たければモニターでバッチリなのに
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 16:24:26.09ID:GGrV8FLG0
>>750
豚児フレ(18歳男の子)はM4で同世代に良いように使われているようにしか見えない。
親世代としては痛ましいと感じます。
逆に何が最適と思いますか?
なおこちらセダン派です。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 16:30:26.48ID:2can53Jq0
>>752
18歳でM4にですか?1200万円しますが
凄いですね大学生でしょう。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 16:37:35.07ID:2can53Jq0
>>754
高校生でM4なんですか凄いですね
それは各ご家庭の価値観が違いますから
それはさておきBMW M4は素晴らしい車でしょう。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 16:52:08.22ID:GGrV8FLG0
>>755
ありがとうございます
とはいえ視点次第の評価になるかと
豚児同世代のあれこれを見るに否定こそ出来ませんが、正直なところ……
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 17:59:45.35ID:2pH34zJp0
SUVは視点が高いからいいと言うがそのせいで車体周囲の地面側に出来る死角がかなり気になったな
ガキや低い位置の障害物に気付きにくい

嫁はそれで二度も降車時ドアをぶつけやがった
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 18:10:33.81ID:0u+cJ2UH0
>>758
運転下手が一番気にするのが車幅感覚なんだよ
視点が低くてロングノーズで狭い道や駐車場なんか絶対無理な
座席は天井スレスレまで上げるから運転下手は
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 18:22:41.66ID:0u+cJ2UH0
もう最近の人はミラーすら見ないから
全てカメラモニター頼り
モニターだけしか見ないのが最近の人
ついてないと運転できないね

ランボルギーニなんか全く欲しくもない神経疲れるだけというのが最近の人
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 19:26:07.87ID:2pH34zJp0
だからって高級車やスーパーカーの需要は今も昔もそう変わらんよ
買える人達はちゃんと車に金かけてるし
元々買えない層が以前より厳しくなって車に興味持つ余裕すらなくなってきただけで実際の普及台数には影響なし
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 19:45:25.90ID:Nh8/Bk6O0
ステーションワゴン好きで乗っているけど背の高い荷物を乗せる必要がなくなったらセダンもいいかなと思ってる
ただ、高級セダンじゃないとダメと言われると選べないな…
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 20:12:59.99ID:Kse7FUvw0
>>765
スカイラインは?

>>768
ほとんどそうなんじゃない?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 20:21:40.84ID:lNu26I7U0
SUVが流行りだから、で乗ってる人はもし次にセダンが流行ったらセダンに乗るんやろか
んでSUVなんてオワコン!ダサい!って言うんやろか
今後セダンが流行ることなんてないってのはなしで
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 20:29:02.35ID:0u+cJ2UH0
>>770
誰もセダンオワコンだとは言ってないわ
高級セダンは別格だと認めている
公式行事でVIP乗せるのは永久不滅で高級セダン


しかしな安物セダンはダサイEクラス以下のセダンな
安物セダンは絶滅してよし
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 21:19:14.13ID:Kse7FUvw0
>>771
E未満じゃなくてE以下か
厳しいな笑
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 21:25:20.01ID:DgEQWchJ0
Eは安物ではないっしょ?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 21:38:13.50ID:hAZyK0Zt0
>>760
買える人はわざわざそれ言わないと思うんだよね。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 21:40:47.46ID:UG3cMJIE0
ドイツ御三家やレクサスのEセグの新車を3年毎に乗り換えるのと、Fセグの中古10年乗るのと比べたら前者の方が金持ちに思えるけど
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 21:52:22.62ID:zHnL+Z2Q0
w213乗りだが
それ以上のクラスに乗ってる人にゴミと言われたらしゃーないわ
努力不足としか言いようがない
Sから比べたら差は激しいからな
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 22:04:11.25ID:hAZyK0Zt0
>>781
w213買える人は俺からしたら凄いと思う。
努力が形になった人だと思う。ここはド真面目に。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 22:27:42.56ID:Kse7FUvw0
>>780
多分771は純粋に以下と未満間違えただけだと思うぞ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 22:33:53.73ID:/Lcqnun00
車ごときでそんな卑屈にならんでも笑
Eクラス新車を自腹で買えるなら十分勝ち組
上見たらキリが無い

まーでも色んな人がいるよ
西日本の某メルセデスのオフ会でAMG以外はゴミとか言いながら乗ってるのは型落ちのC63とかw

>>783
そうやろねえ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 22:39:19.71ID:hzhQ5Uzb0
思うだけならまだしも…口に出したら戦争だろうがっ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 22:48:15.01ID:Kse7FUvw0
一応言っとくが>>771はここでS乗り公言してる俺じゃないからな

E以下がどうこう言ってたら勘違いする奴いそうなんで念のため
ところで771は何乗ってんだ?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 23:06:03.06ID:5bPA3YZ30
>>785
いや、卑屈になってるわけじゃないよ
ただ周囲の成功者みてると、過去の努力の差だなと思い知らされる時が最近結構あるので
コロナ禍でも売上伸ばしてたりしててすごいなと
学生時代に遊んでたツケだね
あとは度胸の差かな

>>787
分かってます(笑)
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 23:06:51.57ID:5bPA3YZ30
自宅にもどったらID変わったけど
780です
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 00:51:55.94ID:k3aBOKkg0
>>742
高級車ばっかだなぁ。
特にラングラーとか異色感あって良いですな。
クロカンもココありなの?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 01:59:41.35ID:+iV0VawJ0
セダン=高級車
というか高級、高性能とアートなデザイン性がセダンというボディタイプを活かせるフィールドだし
セダン=高級車しか残らないと思う。

実用面でも
5メートル近い全長になるし後部席もランゲージも良好。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 02:05:39.78ID:+iV0VawJ0
となるとドイツ御三家は強いね。
日の丸レクサスは頑張って欲しいな。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 06:35:47.61ID:YlVx+1Sg0
>>736
全員がセダンに戻るわけでもないしセダンに人が戻らないからセダンが売れてないんだが

戻る奴がいたとしてそれを一般的かのように話すのは詭弁そのもの
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 08:44:53.62ID:Q03d05nG0
空間が無駄とか言ってたらいいデザインは生まれんだろ
SUVでもデザイン優先でCピラー倒れてるハリアーやレクサスは一般向けではないのか?
空間が惜しいなら真四角な車乗りなよ笑
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 09:04:33.05ID:Izaj42Wm0
>>795
一理ある。
でも肝心なセダンの方はSUVとの差別化に夢中でさらにAピラーまで倒してペッタンペッタンになる一方。昔のクーペよりも窮屈。
一度天井高い事の開放感を知ると元には戻れない。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 09:36:42.16ID:AvSgSLMQ0
>>795
大人気の四角いゲレンデやカリナンやランドローバーか
クーペ風にしたSUVはキモイからねSUV買うなら四角だよ覚えといて
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 09:43:21.29ID:G4F3o33s0
最近流行りのSUVなんてAもCも倒してますやん笑
あれで開放感とかエアプ過ぎるだろ
なんなら具体的な車名教えてくれ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 09:45:20.36ID:G4F3o33s0
>>797
君に言われなくてもGLE乗ってたから分かるよ
君はゲレンデオーナーかな?
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 10:11:55.74ID:mS+WLktA0
泳ぎが得意です!
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 10:18:08.87ID:c9V9xUUx0
>>794
キミはDピラーまで真っ直ぐになってないとダメなようだな
もうミニバンで良いんじゃない?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 10:52:38.43ID:G4F3o33s0
そもそもSUVって人と荷物が同じ空間にあるって時点でセダンより低級なのよ
SUVは人=荷物って扱い

アウトドアすりゃゴミ積んで持って帰るんだろ
汚れ物もあるでしょう
そのゴミと密閉された同じ空間に座ってて快適もクソもあるかよ笑
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 11:02:01.38ID:c9V9xUUx0
>>804
確かに後部席は地獄だね
後輪ロードノイズ耳元ダイレクト
安物FFとなれば更に腰高な位置で後輪フッラフラ。
それでキャンプとなれば荷物が暴れる音と臭い。

何が解放感なんだと思う。まるで拷問ではないか?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 11:06:21.76ID:yNh0xpTM0
セダンで旅行
途中豪雨もしくは走行中
A「お菓子どこ入れたー?」
B「トランクの中」
皆「・・・・・・」
A「飲み物は?」
B「トランクの中」
皆「(隣の車楽しそう)・・・・・・(ぴぇん)」
じっと我慢の時を過ごす・・・・

SUVで旅行
途中豪雨もしくは走行中
A「お菓子どこ入れたー?」
B「後ろのカバンにあるから開けて取って」
濡れずに済む 
皆「ウェ〜イ!隣の車www」
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 11:07:25.70ID:UGHBEkS80
>>806
おい!高級セダン乗りって言わないと怒られるぞ笑
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 11:29:43.18ID:G4F3o33s0
>>806
考えじゃなく事実でしょ
SUV派の肯定意見って俺に言わせれば風呂トイレが一緒のユニットバスを称賛してるのと同じに聞こえるのよね
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 11:35:15.60ID:G4F3o33s0
ちなみに俺はSUVも実際所有した経験を元に意見してるので悪しからず
アウトドアは一切やらないからゴミ載せた事はないけど
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 11:41:03.30ID:sU5NwbX90
もうだいぶ前に論破されたのにまだ言ってる奴がいるのか
トランクスルー()しちゃってるセダンも同じだからな
精々蓋を密閉してないダンボールくらいの違いしかない
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 11:44:18.15ID:DskrwF1z0
セダン派に聞きたいんだが
今流行りの4ドアクーペ(パナメーラ・Audiスポーツバック等)なんかも
SUVやワゴンと同じく低級なもんなの?
荷物と同じ空間だもんね?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 11:46:00.88ID:3QPm9gQL0
>>812
風呂とトイレで考えるからだろw
リビングダイニングキッチンを同じ空間で開放的に、
って考えれば印象変わるだろ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 11:55:20.03ID:yNh0xpTM0
>>734
オフロード走行
ttps://nejitsu.minus-y.com/up/o/oiUzE0N3.jpg
ttps://nejitsu.minus-y.com/up/z/z9kR7uVa.jpg
本格的な、だろパリダカみたいに時速100〜200km朝から晩まで走る訳でもないし
キャメルトロフィーな走らせ方じゃなけりゃいいんだろ?
これぐらいならいいんだろ?
ttps://youtu.be/Vc2xKXE-NMY?t=709
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 12:00:58.43ID:oOrqvGt40
>>807
SUVは車内で飲む事が普通に想定出来る飲み物すらカバンに詰めて後ろに入れとくような仕事出来ない人間の乗り物って事?
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 12:10:39.41ID:mS+WLktA0
旅行を例にしてるのに仕事に変換。
仕事出来なそう。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 12:14:24.36ID:hewOIgw00
>>817はSUV乗り様か?
SUV乗りの公正な意見を待ってたで
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 12:17:52.79ID:c9V9xUUx0
>>818
しかも雨降り想定なのにな
展開予測が出来ない奴は仕事出来ないのは確か
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 12:19:52.53ID:c9V9xUUx0
>>816
生ゴミと一緒だしな
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 12:22:31.53ID:VhleV59u0
>>790
良いよ!ジムニーも来いよw
低俗セダン乗りをシバいたれ。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 12:32:28.86ID:Szlyb9rV0
>>805
セダンでキャンプ行く方がアレじゃね?
てか、一台で全部賄ってんの?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 12:36:00.21ID:qKS5N88n0
ラングラー乗りは遠目に成り行き見てるだけだぞ
セダンはどこ行ってもダンディで素敵やしSUVも若い子にはウケそうや
路内の運動性能が話にならんのは事実やし自分も趣味全開なので人の趣味にケチつける気はない
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 12:49:56.63ID:Szlyb9rV0
>そもそもSUVって人と荷物が同じ空間にあるって時点でセダンより低級なのよ

ゴミ屋敷で住んでる様な奴がそんな事を気にすんな。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 12:54:09.03ID:G4F3o33s0
ん? SUV乗りはゴミ屋敷に住んでるからそもそも気にならないって事か笑
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 12:56:18.59ID:NK0Btqp50
>>822
誰かのミスをそう言う目で見てんだ。
お前みたいなのと旅行に行っても周りも全然楽しくないわなw
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 13:04:11.90ID:eLczGG510
>>822
金曜の朝っぱらから5ch三昧がそれ言うから笑える。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 13:04:36.63ID:G4F3o33s0
そもそも大衆車乗りとは旅行の行き先も違えば移動手段も違うから心配すんな
奮発したハワイ旅行もエコノミーなんでしょ
よく耐えられるね笑

せめて車の事で論理的に反論出来ないかな
そっちが感情論や煽る気でくるならこっちもこんな返しせざるを得なくなるし
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 13:06:55.18ID:AlvRmlwo0
>>832
あれ本当にGLEクーペ乗ってたの?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 13:08:13.41ID:BHFDYHtD0
>>807
どういう想定なのかわからんけど、4人乗車で6:4分割の後部座席だと走行中にシート倒せないから荷物取れないんじゃ?
4:2:4分割かトノカバー外していれば荷物取れるけど、あらかじめラゲッジの奥に取る必要のある荷物入れないと取れないんじゃない?
そこまで想定してラゲッジに荷物積める人なら必要な荷物くらい車内に持ち込むよね
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 13:14:46.85ID:eLczGG510
GLEとかウケるね。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 13:20:25.84ID:AlvRmlwo0
GLEクーペはね
GLEにワザワザ狭くなるようなケツ下がりは求められてないから
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 13:35:33.44ID:NbzkyXNg0
SUV乗る男は細かい事を気にせんのんぢゃ!
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 13:38:11.84ID:NbzkyXNg0
ゴミも平気やねん!
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 13:54:49.32ID:c9V9xUUx0
>>832
エコノミークラスでも頭上の解放感あれば良いんだろうね(笑)
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 13:58:41.87ID:G4F3o33s0
>>833
クーペなんて一言も言ってねーけど アホ?

>>839
でしょうな笑
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 14:00:57.35ID:G4F3o33s0
>>836
国産のSUVなんてクーペと名がついてないだけでレクサスやハリアーもほとんどCピラー倒したデザインだが
お前車持ってんの?笑
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 14:16:51.24ID:sU5NwbX90
Cピラー倒してようが起こしてようが内部的なスペース取れてれば別にいいんでないの?

セダンも屋根の高さ上げてピラー寝かせれば狭くなる事は無かったやろ
そうはならなかったというだけで
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 14:22:51.17ID:c9V9xUUx0
エコノミークラスw

トヨタCHR/C-HRの後部座席は本当に狭い!?試乗をした感想
https://car-me.jp/reviews/articles/12881
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 14:24:50.88ID:c9V9xUUx0
>CHR/C-HRの後部座席はこのようなデザインになっており、居心地もあまり良くありませんでした。

>また、このクルマの後部座席い実際に座ってみると、足元空間・頭上空間の狭さに加え、圧迫感・窮屈感を感じやすいデザインになっているように感じました。

なので、このクルマの居住性・快適性はイマイチです。

>このCHR/C-HRのメインターゲットは、子供のいない若い夫婦など2人で使用する方を想定しているようですが、後部座席の居住性などを考えると納得…。ファミリーカーとして使うのは、ちょっとキツイのかなと思いました。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 15:07:48.30ID:OOX+QaNQ0
これだけはSUVが流行ってくるとファミリーカーとしてSUV使いたい層もいそうなんだけど
スライドドアのSUVって出ないかね?
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 15:10:42.65ID:sU5NwbX90
スライドドアにすると剛性がかなり厳しくなるみたいだからどうなんだろうね

ステーションワゴンとかでもスライドドア採用されてもよさそうだが無いのを見るとある程度以上の剛性が求められそうな車では絶望的なんかな
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 15:50:39.37ID:ng2YLweE0
日米だとミニバンはいかにもファミリーカーでかっこ悪いからSUVにしようって流れだから、スライドドアは嫌がるんじゃない?
代わりにミニバンをSUVっぽくしたのは何台かあるね。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 16:12:55.97ID:G4F3o33s0
>>843
これがSUV自慢の開放感笑
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 16:21:44.25ID:c9V9xUUx0
>>849
CHRはカローラベースだが
こんな短いSUVでクーペスタイルやるからこんな事になる。
やるなら4,910 mmあるクラウンベースでやれば良いのに。
そしたら大衆は買えなくなるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況