X



【HV】HONDA 新型NSX part52【ターボ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 00:09:50.02ID:U/rUnsGq0
・2018年8月、初のマイナーチェンジ。
・日本価格税込み2370万円(2017年2月27日発売開始)
・全国43都道府県の133店舗のみを「NSXパフォーマンスディーラー」に認定し、
 販売やメンテナンスをサポートする。
・最高出力581ps、最大トルク65.9kgm、車重1800kg(カーボンブレーキ装着時1780kg)、0-100km/h =3秒、最高速307km/h。
・パワートレインやSHAWDなどのコア技術は日本で開発、
 車体の開発や車全体のマネージメントなど取りまとめ生産は米国。
・動力性能はMP4-12C、458イタリア、R8GT、コルベット並を目指す。
・3.5リットルV6ツインターボエンジン縦置きドライサンプ 9速DCT。
・前2基 後1基の3モータースポーツハイブリッド 「SH-AWDシステム」採用。
・NSX専用の新ブロックのバンク角は75度とされ低重心化が図られている。
・4つのドライブモード「Quiet」「Sport」「Sport+」「Track」
・冷却に、ラジエーター3基、インタークーラー2基、空冷式熱交換器10基、9速DCT用熱交換器2基
・ブレーキ F 6ピストン/R 4ピストン カーボンセラミックブレーキ(オプション)
・ボディにはアルミニウム、超高張力鋼板、カーボンを使用。
・約100名の高度熟練工により製造、塗装、最終組立が行われる。

前スレ
【HV】HONDA 新型NSX part48【ターボ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567204180/
【HV】HONDA 新型NSX part49【ターボ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580246441/
【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587463125/
【HV】HONDA 新型NSX part51【ターボ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595597884/

初代NSX 本スレ part81
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569039127/
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 23:37:06.54ID:BX6FydcO0
元カーグラフィックの伊藤さんが選んだ、最高に運転が楽しいクルマ2位NSX 。
ttp://motor-fan.jp/article/10018391

元T-SQUAREメンバーのサクソフォーン奏者の本田さんは昔初代NSXオーナーだった。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 00:12:51.86ID:10cLn3Vn0
キレキレの458イタリア並のハンドリングを与えられた新型NSX
キレキレを実現する3モーターを与えられたSF90
三車のハンドリング対決が見たい
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 07:33:04.32ID:2CCMAQaO0
セルスターの新CMに出てるクルマNSXか?白の
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 11:42:36.77ID:v5c5c81d0
>>676
そうですね。NSXが写っていますね。
セルスターのYouTubeでも見られます。
このCMに出演している俳優の井浦さんは、新型ヴェゼルのアンバサダーをしている。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 12:17:25.73ID:hmwU+PEa0
おっ、やっぱりNSXだったか。毎朝楽しみだなこりゃ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 12:59:13.87ID:v5c5c81d0
私は夏目三久さんのファンなので、あさチャン見ています。
セルスターのCMも見られますね。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 20:11:37.48ID:v5c5c81d0
>>659
ホンダeはイギリスカー・オブ・ザ・イヤーのシティカー・オブ・ザ・イヤー獲得した。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 01:11:07.27ID:iaHvBiN40
ホンダeは約4200台も売れてる。
ヤリスがヨーロッパカー・オブ・ザ・イヤー受賞したが、この車は日本仕様とヨーロッパ仕様違う。
例えば、日本仕様のホイールボルトは4つ、ヨーロッパ仕様は5つ。足回りが違う。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 12:58:56.65ID:Mbz66wZb0
>覚えとこうな
無知が偉そうなこと言ってて嘲笑。

ヨーロッパでのホンダの現状は調べればわかるから。
ヨーロッパでホンダ車が売れてないのは、経営戦略、ディーラー数が少なかったり。
他にも韓国車より販売台数が少ないメーカーある。
販売台数が少いから人気あるないは関係ない。
ヨーロッパにはカンパニーカー制度があり、好きな車に乗れない人もいる。
ホンダeはヨーロッパの環境規制対応に開発した車。街乗りベストな車にした。
航続距離が短かったり、コンパクトサイズ、(今人気のSUVタイプではない)などで買う人が限られる。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 13:01:51.39ID:Mbz66wZb0
>>686
>>687
そんな時間帯に書き込みして無職だろ。
調べてから書けよ。無知が。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 16:48:50.74ID:1pwLvy9i0
>>687
欧州だとホンダは一番人気だろう。
F1でかなり名声を得ているからな。
欧州とかだとそういう名声も大事。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 16:53:44.10ID:AbV2t8Jw0
>>690
無職はお前だろ、なんなんだこいつは 今どき毎日通勤してるほうが珍しいわ
お前みたいな馬鹿にははっきり日本語と数字で示してやらなきゃ駄目だよなゴミ低能め

お前みたいなゴミクズでもHONDAが一番下にあることぐらい読み取れるだろ
https://www.jato.com/wp-content/uploads/2020/03/Chart-5-1.jpg
世界全体でも負け
https://image.itmedia.co.jp/mn/articles/2009/16/sp_automotivereport202009_03.jpg
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 17:03:17.61ID:AbV2t8Jw0
2020年上半期(1〜6月)の欧州全域(EU+EFTA+UK全30か国)の新車(乗用車)販売結果

欧州における販売台数
ホンダ:3万2585台
ヒュンダイ:35万3026台

引用元
https://response.jp/article/2020/07/17/336667.html

F1やっててこの体たらくは壊滅的としか表現できないわな
馬鹿がどれだけ騒いでも悲劇的な売上データはHondaブランドの車の魅力の無さと経営陣の無能ぶりを晒しまくり
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 19:37:53.04ID:AbV2t8Jw0
この機会に現実をよく認識しておきなさい ホンダは欧州で一番売れてない車メーカーであることを
第三期の5年間だけで1000億円以上投入しているF1参戦が完全に無駄金に終わってて笑えんやろ

いつから欧州でこんな事になったのかね 
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 19:46:52.14ID:Mbz66wZb0
>八郷社長、質重視で規模追わず。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ06HN1_W5A700C1EA2000/

保守的なヨーロッパ市場で後進メーカーのヒュンダイが売れた理由を調べた論文。
>日本市場は特殊なのか - 学校法人夙川学院 PDF

ヒュンダイの販売台数がホンダより多いのは、積極的なフリート販売。
>ヒュンダイは世界的にタクシーやレンタカーへのフリート販売を得意とし、その“ドブ板営業”の手法はヒュンダイグループならではとされている
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 19:50:38.69ID:Mbz66wZb0
>>697
ホンダはヨーロッパビシネスのためにF1参戦したのではない。
ホンダ車がヨーロッパで売れてないことを揶揄しているが、ホンダの経営戦略を知れよ。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 19:54:33.85ID:Mbz66wZb0
>今どき毎日通勤してるほうが珍しいわ

なんちゃってリモートワーカー嘲笑。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 00:37:34.34ID:2AVhdLuw0
世界にHondaの素晴らしさを伝えた、米国屈指のモータージャーナリスト、ジョン・ラム氏 追悼
ttp://www.honda.co.jp/sportscar/spirit-sdw2/JL/
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 04:59:51.78ID:WNP8S1Cz0
>>699
直接関係なくても 売上が 韓国メーカーの 10の1じゃ話にならんわな 小型車しか売れないホンダが 経営戦略って?ホンダはHVもEVも売れてないけどな、お前みたいな知恵遅れのゴミ屑がどんだけ喚こうが無駄無駄
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 05:09:12.53ID:WNP8S1Cz0
>>698
お前の解説なんかいらないよ ホンダ車は一般向けの需要しかないのは最近の話ではないし 登録台数も売上高も大負けだから経営陣がアホなだけだな

お前だろトヨタのヤリスは 日本と欧州で仕様が違うとか言ってたの そんな当たり前だから むしろそっちが正解な お前は頭が本質的に悪いから毎日畑の面倒だけみてるのが正解だわ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 05:14:09.83ID:WNP8S1Cz0
日本と同じ仕様で欧州でも売るのが正しいみたいに思ってるらしいお前は頭が凄く悪いか病気ですね ブッサイクな間抜け面してるんだろうなコイツ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 05:19:06.24ID:WNP8S1Cz0
F1は 1000億円以上使ったけどヨーロッパのビジネスのためじゃないから NSX が年間8台しか売れなくても、ホンダ車トータルで 3万台しか売れなくても仕方がないんでちゅってか? 苦しいわけだねww
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 05:38:52.32ID:WNP8S1Cz0
そりゃホンダは F 1でチーム運営するような能力はないしエンジン部分しか供給してないわけだが、 F 1はそもそも欧州発祥で欧州の都市を中心に転戦して回るビジネス
ホンダは毎年数百億円使ってそれは開発だけでなく広告費としても使われている 
欧州で全く売れない言い訳なんか出来ないね 
結局、ホンダの市販車に魅力がなさ過ぎて逆に販売台数減り続けてるだけなのよw
>>698
ヒュンダイの同クラスの小型車とだけ比べても登録台数劣ってるよな? 
別の言い訳考えとけよ?w
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 06:15:56.88ID:1F8/4UaF0
最近、ホンダらしい車って軽以外ないよな。フリードが最後かな。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 06:35:52.88ID:0R7x1pgc0
>>709
NSX
S660
オデッセイ
ステップワゴン
フリード
フィット
ヴェゼル


ホンダらしい車なら沢山あるよ。
殆どのカテゴリーにおいて上記の車を超える車は少ないよ。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 08:08:47.77ID:WNP8S1Cz0
>>699
そうか?
F1活動を市販車販売に全力で利用してるだろ、滑稽すぎて笑いを誘うホンダUKのHPだけどな
https://www.honda.co.uk/cars/world-of-honda/present/honda-racing-f1/overview.html

笑わせないでくれ こんなのやっても何の相乗効果もなかったな シナジー効果ゼロどころかネガティブに反応したぐらいじゃねーか?
ほんとだっせー会社だわ
欧州じゃあの日産よりもよっぽど売れてないんだから凄いよな
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 09:50:55.51ID:zdkFf0vZ0
>>711
シビックタイプRは良いよな。
ってかタイプRは全部良い。
流石にホンダが出すスポーツモデルだけはあるわ。
日産やトヨタも真似して来てるしな。
何だ?あのトヨタのGRって。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 12:08:12.55ID:9QoVh/Cb0
まじかよDC5後期買うわ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 01:05:33.76ID:pFS4LDx90
>>606
翻訳これが、アキュラがまだEV戦略を発表していない理由です。
まずはパフォーマンス性能を上げることからと。
ttp://www.autoblog.com/2021/02/27/acura-ev-strategy/

名門経済紙ビジネスインサイダーのランキング。1位NSX。
ttp://www.businessinsider.com/c8-corvette-comparison-audi-r8-mclaren-lotus-evora-acura-nsx-2020-12

ホンダ、20年の世界電動車販売好調 HVがけん引
ttp://www.aba-j.or.jp/info/industry/14625/
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 09:34:46.39ID:q2hE5i260
HONDAを持ち上げるための記事だけを探してきて貼ってるだけのオナニー野郎
説得力ゼロだね 客観性とか考えない馬鹿なんだろうけど
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 10:44:27.63ID:yX41baY60
>>721
ごく正当な情報だけ貼ってあると思うけど?
何処か間違った記事あるか?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 13:26:33.01ID:gQTLgBWZ0
「GMが開発するEVプラットフォームに、ホンダ独自の内外装を載せたモデルを、GMで生産してホンダ車として売る」
EVに関しては去年4月に公式発表でこう言ってるしね
秋には更に既存車種のシャシーやエンジン、HVシステムも両社で統合して行くとか更に踏み込んだ発表もしてる
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 19:57:29.41ID:8xZbILmQ0
はよオープン出せや
他社はすぐオープン出るのに
ソフトトップはいらんけど
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 15:07:38.22ID:uIT9L1cN0
>>611
新型NSXをバカにしたり嫌う人は、新型の本質を知らない、知ろうとしないんだろう。
そういった人らは、新型の起源(企画、車体、パワートレイン等の基礎開発)は日本なのに、アメリカ(仕上げ開発)で作っているだけでアメ車と、コスワースの部品を採用しているだけなのに、エンジンはコスワースだと勘違いして揶揄する。
それに、初代を神格化しすぎ。初代開発責任者の上原さんは新型を認めているのに。

伊藤さんの記事。
>NSX2019モデルは限界性能を高めたが、牙を抜かれて丸くなった寂しさもある(carview!)(2ページ目) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview
>ジャーナリストが二、三度サーキット走行しただけで否定されて、クルマの性格そのものまで変わってしまうのは、ちょっと寂しい(このご意見に賛同)。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 06:59:10.26ID:mtBEwVnf0
>>727
NSXの本質
普通のV6 MRスポーツ+普通のハイブリッド乗用車を
ただ貼り合わせただけの車
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 11:03:40.25ID:eic8XBnx0
初代はインパクトが有ったが、NSXの2代目をパクったって話は部分的にも一切聞かないのが寂しいよなあ

>>722
お前の目的の話をしてるんだよ お前の頭じゃ何が問題なのか理解不能なんだろうけどな
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 12:13:30.00ID:7xQEIxvL0
>>729
レジェンドは普通のハイブリッド乗用車ではないよ。
世界初のモータートルクベクタリング車はレジェンド、2番目NSX、3番目SF90。

>>730
NSXはフィオラーノとヴァイザッハにあると清水さんが仰っていた。
ポルシェは南アフリカテストにNSXを持っていたり、各社ベンチマークにしている。
___
新型NSXは最新鋭の工場建設し、選抜された従業員がほぼハンドメイドで10日間もかけて作っているので、
昔のビッグスリーのようなアメ車品質ではない。日本と同じ品質管理をしている。
(現在はビックスリーの品質は良くなった。)
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 12:19:47.48ID:CU9TJo2Q0
ふえらありがパクった くらいしかアイデンティティ保つ言葉無くて泣き笑い
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 13:10:29.01ID:7xQEIxvL0
>>736
その詳しいソースは?。

マイチェンで10ATになった。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 13:17:12.21ID:7xQEIxvL0
>>736
RLXのSports Sh-awdモデルの販売台数とガソリンモデルの販売台数を詳しく出して。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 13:24:23.46ID:7xQEIxvL0
>>708
>>721
ホンダの小型車がヒュンダイの小型車より売れてないと、嘘を書いたお前の書き込みは駄文だらけ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 13:26:23.36ID:EzlrFZzC0
RLXは最後まで6ATだったよ
10ATはTSXね
ソースはアメリカホンダの公式発表
去年まではガソリンHVFCVEVの詳しい販売内訳発表してた
仮に発表控えてから全数HVになったとしても8割程度
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 13:33:55.93ID:7xQEIxvL0
>>740
>RLXは最後まで6ATだったよ

嘘を書くなよ。
ttp://hondanews.com/en-US/releases/2018-acura-rlx-powertrain

販売台数のソースを出せよ。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 13:38:39.15ID:7xQEIxvL0
>>740
無知。
>10ATはTSXね

TSXには10ATはありません。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 14:00:20.38ID:HjTP+KlP0
※只今儲が集計作業中です。暫くお待ち下さい※
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 23:00:51.10ID:eF8rUPmY0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 12:11:29.60ID:xl54sxjq0
そうだよ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 20:31:04.48ID:0fdIdcUU0
【自動車】ホンダ、S660の生産終了を発表 最後の特別仕様車「モデューロXバージョンZ」の価格は315万円



33ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 17:12:49.79ID:rZ34Dr8y0
また販売中止かよだからお前のところのスポーツカーは誰も買わねえんだよアホンダ

51ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 17:16:08.69ID:4qp1DhRf0
なさけない。
マツダはロードスターをずっと続けているのに。


104ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 17:29:06.69ID:ECKMbngj0
>>65
初代NSXは欠点も多かった
次期NSXと噂された、HSCではそれらの問題も改善される予定だった
けど販売は中止され、今日に至るまで初代NSXを超える車すら作れない状況・・・
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 22:47:13.59ID:UdBv9WwH0
80年代にスペンサーやガードナーの活躍とF1黄金期を契機にしてホンダ信者になったけどその幻想から未だに抜け出せないでいる

でも現実に所有しているホンダ車は初代NSXとNSR250Rの旧車だけ

信者なんだけど欲しいホンダ車がないというおれみたいなヤツ多いんじゃない?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 23:55:09.70ID:0fdIdcUU0
196ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 17:48:24.28ID:J90hI8w+0
アロンソとバトンがS660乗っていて、マクラーレン・ホンダはそれどころじゃないから
死んだような顔していたよなw


509ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 18:53:29.04ID:vWxU5Mea0>>603
しょせんコペンが売れてるのがうらやましくて出した志もくそもない車。
ロードスターが売れてるのがうらやましくてS2000出して売れなくなってすぐやめた時と同じパターン。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 01:42:46.22ID:/Vgv/KtL0
>>760
僕も子供の頃に海外モータースポーツダイジェスト番組で、
ロスマンズカラーのホンダNSRの活躍を見て、ホンダに感銘を受けホンダファンになった。
当時、ホンダのこと知らなくて、親にホンダって何処の国のメーカー?って聞いた。
_____
S660は2022年以降の法規制(騒音・燃費・安全)で生産終了になるから、NSXもヤバそう。
モーター付いていても、高性能タイヤから騒音が出るらしい。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 03:19:20.59ID:slY2xgY+0
>>763
ボアピッチ96mm、ボア89mmストローク100mmの2488cc直4のストロークを80.3mmにして1998ccにして9000rpmさせれば同じようなエンジンに出来たのに
自分で出来なきゃヤマハにチューニング頼めばよかった
ボアピッチ94mmボア87mmストローク84mmのF20Cよりショートストロークでもっと気持ちよく回っただろうに
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 06:46:44.95ID:ND6V8vK90
何故かS660のスレではNSXめっちゃ不評なんだな。
同じメーカーなんだから応援すればいいのに…。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 06:50:43.51ID:ND6V8vK90
56 阻止押さえられちゃいました sage 2021/03/10(水) 11:46:49.95 ID:B4gcIbXA
NSXって現行の?
10年も先に発売されたGT-Rにフルボッコにされ、ホンダなら何でも褒めるガンさん土屋さんをして失敗作と言わしめた、アメリカ人が作ったラグジュアリーカーなんて要らんわ

66 阻止押さえられちゃいました sage 2021/03/10(水) 20:05:34.94 ID:VBki2da+
ホンダ党のオイラでさえ、現行NSXよりはGT-Rの方が好きだな
ああいうクルマはサーキットの速さこそ正義
楽しいとか味があるとかカッコイイとか二の次
とにかくニュルや鈴鹿のタイムこそ生命線

72 阻止押さえられちゃいました sage 2021/03/10(水) 22:35:17.64 ID:KZhsnlvk
R35GTRはベース系なら1,400万で買えるけど、NSXは2500万オーバー、簡単には買えないぞー

78 阻止押さえられちゃいました 2021/03/10(水) 23:33:27.52 ID:CX/Ls2KZ
S660とGT-Rの組み合わせいいよね
でもGT-Rの中古値上がりしてるな
12年前の中古で程度並でも600万超えてきてるし
凄い車だわな

コイツ等ホンダ乗り失格だな。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 07:39:23.27ID:Srowx8b40
知人は新型NSXは高すぎて買えないからディスってると言ってた
ライパルのスーパーカーも同じくらいの価格だよと言ったら黙ってしまった
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 08:54:37.70ID:hFldj3x00
3モーターSH-AWDハイブリッドが開発中止されたという報道あったが、新型RDXに搭載される噂ある。
ttp://www.carscoops.com/2021/03/the-2022-acura-rdx-is-getting-a-facelift-to-look-more-like-its-big-brother/

GMとコラボレーションEVは2024年に出ると。
ttp://www.autoblog.com/2021/03/12/honda-two-electric-suvs-in-2024/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況