X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c288-0Y7T [125.52.27.74])
垢版 |
2020/09/25(金) 07:23:55.71ID:us5qkQNs0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ
そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えました
ボディカラーの刷新、フロントフェイス変更、安全装備のアップデートが施されると同時に、SUV風デザインのCROSSTARが追加されました
2020年5月にはModulo Xも復活しラインナップがさらに充実
「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレ

次スレは>>950で宣言してから。建てられない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出すこと

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ76
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598572363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-QEB/ [106.128.59.79])
垢版 |
2020/10/17(土) 07:33:13.89ID:dOvJiH9+a
今週納車されたけどヨコハマのブルーアースだったよ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1755-QI1E [118.21.161.92])
垢版 |
2020/10/17(土) 10:05:07.96ID:VoCexris0
ガソリン車に試しにアーシング。全体的に加速感がよくなった。
効果はクリープが強くなるほど。おまけにアイストしなくなる。
ついでに燃料ホースに磁石も2個。燃費もよくなる。

使ったのは1本だけ。運転席側の標準アース取付部から
エンジンブロックの遊び穴に。アイドル時に電流が7A位。
多分余分な電気負荷がかかるのでアイストしない?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 176d-cySs [118.238.217.139])
垢版 |
2020/10/17(土) 10:43:18.24ID:ykvtIzhw0
爺さんがけっこう乗ってるよね、あと奥さんみたいの
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a4-F9zC [218.46.219.155])
垢版 |
2020/10/17(土) 10:51:57.13ID:n1uSnxUq0
>>748
アーシングでバッテリー センサがくるってるだけだよ
充電制御が正しく行われてないからアイストしない
そのままだと壊れるよ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a4-F9zC [218.46.219.184])
垢版 |
2020/10/17(土) 15:40:44.83ID:n1MfTDtC0
15インチも純正のはデザインがダメで社外品探すもなかなかいいのがないな
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a4-F9zC [218.46.219.184])
垢版 |
2020/10/17(土) 18:59:54.02ID:n1MfTDtC0
>>760
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-l86F [220.17.208.7])
垢版 |
2020/10/17(土) 19:29:27.77ID:XbVN5C830
アーシング、、

電気工作を趣味にしてる俺レベルの考えでは、一定の効果は見込めるけどね。ただ俺は絶対しないわ。恐ろしい。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a4-F9zC [218.46.219.208])
垢版 |
2020/10/17(土) 20:17:17.06ID:xrBo0wRM0
今だと20年以上前の車にはアーシングも多少効果あるけど
今現在の車にアーシングなんてしたらセンサー類が誤作動起こす原因になる
電気工事士2種持ってる現役の電気屋の俺はアーシングはしない
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a4-F9zC [218.46.217.23])
垢版 |
2020/10/18(日) 10:25:56.12ID:kC6sEzRz0
黄色いフリードの人は動画のネタ作りでしてるだけでしょ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fbf-Eh3t [1.0.118.57])
垢版 |
2020/10/18(日) 13:22:29.39ID:VjohfP7X0
フリードだけなのか他の車もなのかわからないけだ助手席後ろの窓だけ開けて走ると40キロ過ぎたくらいから耳元でボボボボボってなって標高の高い山で気圧に耳がやられる感じにならない?
バイザー付けて無いからかな?
子供が開けたがって困る・・・
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-l86F [220.17.208.7])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:49:28.05ID:iJRQYiKF0
>>769
そういう風になる車、ならない車。
なる状況、ならない状況がある。
以前乗ってた他の車で経験した事ない?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-yJGo [36.11.224.126])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:54:58.66ID:msF0PLxHM
>>771
え、つけなかったら止まっているものに反応するの?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-EGyF [121.118.47.49])
垢版 |
2020/10/18(日) 20:12:26.98ID:8PrSDg/u0
前期乗りですが夜間の標識認識はどの程度していますか
田舎の交通量も街頭も少ない道路でLEDのカットラインより上は光が届かないので認識率は二割以下に感じます
比較的明るい国道でも歩道橋位置に標識があると認識しません
明るい日中はほぼ認識しています
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-l86F [220.17.208.7])
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:55.47ID:iJRQYiKF0
>>780
そっか。おれは逆にフリードで感じた事ないから今度試してみるわ。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7d-LH2f [101.141.13.53])
垢版 |
2020/10/19(月) 06:08:39.78ID:zql8sPa+0
高速道路やとACC本当に便利だよな。SAからの合流して来る車も感知してほしいわ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-pBjH [49.98.162.31])
垢版 |
2020/10/19(月) 08:04:53.40ID:tZzeKUwnd
>>787
高速は単調で眠くなりやすいもんな。
ただプロパイロット2もかなり精細な地図データが必要みたいなんで車のお値段がさらに上がりそう。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a4-UsEC [218.46.219.224])
垢版 |
2020/10/19(月) 08:29:33.97ID:n/y1WOR+0
プロパイロット2はトンネルが長かったり続いたりするとダメだもんな
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-EOEG [14.10.97.161])
垢版 |
2020/10/19(月) 12:34:14.68ID:jl9gmnDn0
          |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff43-ntOo [153.142.43.185])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:55:38.73ID:x48t74QP0
もう髪の話はやめろ!
俺はハゲてるんじゃない!少しオデコが広いのッ!!HAGEじゃねーよ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-IAe+ [49.98.150.114])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:07:46.84ID:dX3SfSP0d
777がドラレコの話なのか人の目の話なのわからないけど、人の目で認識2割以下はヤバいだろ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-SFrd [110.163.10.29])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:53:03.95ID:L+7DCWknd
フリード乗りの降雪地域に住んでる方、私は凍結が多い地域なのですがスタッドレスタイヤはどこのがおすすめですか?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-2CQF [106.128.26.92])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:56:06.78ID:bd/OXNNja
>>769
どんな車でもなるよ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a4-UsEC [218.46.219.146])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:00:03.13ID:KZZoVZSu0
>>798
ブリザック一択
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-6NJX [106.132.83.33])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:01:48.75ID:u/qUku1za
高速道路で長距離移動もするのでミシュラン一択
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f09-fMdf [133.209.5.64])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:00:51.04ID:+VboPlpZ0
今年はブリザックを買うw
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-SFrd [110.163.10.29])
垢版 |
2020/10/19(月) 22:03:25.94ID:L+7DCWknd
初めてのミニバンなのでスタッドレスタイヤどうしようかと思ったけど、やっぱり安定のブリザックなんですね
答えてくれた人ありがとう
あとホンダセンシングは吹雪いている時はCMBSをオフにした方がいいとディーラーに言われたのですが実際に危ない思いした方居ます?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7d-LH2f [101.141.13.53])
垢版 |
2020/10/20(火) 05:07:48.99ID:EK/pVyHf0
高いけどブリザックvrx2
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-6NJX [36.11.229.49])
垢版 |
2020/10/20(火) 06:24:33.02ID:K5Bgt3ipM
ノーマル+チェーンの方はいますか?
念のためにチェーン買おうと思ってまして。
おすすめあれば教えてください
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 10:21:22.75ID:aJDRjU6A0
タイヤで思い出した。
結構な頻度でフリード見かけるようになったけど
タイヤを確認すると純正タイヤは片減りでテレテレなのな
うちだけじゃなかった
ブルーアースだっけ? あれ、製品に問題があるわ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-/cMn [36.11.229.112])
垢版 |
2020/10/20(火) 11:49:41.68ID:Lj4VAFSvM
>>821
空気圧チェックしてる?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 176d-cySs [118.238.217.139])
垢版 |
2020/10/20(火) 11:50:51.79ID:1QHI1nBy0
タイヤプレイズにしました
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf80-e7Db [175.179.52.203])
垢版 |
2020/10/20(火) 12:10:08.65ID:AAv9Nwr/0
>>818
デッドニングした?
デッドニングすると音の響き方がさらに良くなって最高!
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-77ny [49.104.44.48])
垢版 |
2020/10/20(火) 13:36:44.07ID:nvLGSLOdd
雪国マン多すぎ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-fiPK [153.155.2.151])
垢版 |
2020/10/20(火) 13:50:24.10ID:JBMSnR3UM
IG60がいいぞ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-SFrd [110.163.10.29])
垢版 |
2020/10/20(火) 14:42:07.17ID:UC7Rkdlzd
昨日相談した者です。
今日知り合いのお店で去年のIG60アルミホイールセットで6万でいいよと言われたのであまりの安さにブリザックやめて即決してきました。
ここ見ると悪いタイヤじゃないようなので安心
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff43-ntOo [153.142.43.185])
垢版 |
2020/10/20(火) 16:33:44.02ID:oZZXpP+v0
>>833
前にDで聞いたら今の車は気密性高くなったからこの現象置きやすいと言われたよ
入ってくる空気が抜けなくなるから車内が与圧されたような状態になる
気になるなら2箇所開けてくださいと
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-6NJX [125.52.27.74])
垢版 |
2020/10/20(火) 17:12:58.68ID:O07kbo7n0
ギルの吹き鳴らす悪魔の笛がジローを苦しめる!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況