X



【TOYOTA】クラウン 210系 Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 11:35:34.36ID:M3uhLwQs0
マイチェン直後の型だけど2016のTSSP標準型と同様メーカーオプションでTPPSとかソナーがつけられてるっぽいから差はないはず
事故歴ありがつかないくらいで事故ってはいそうだけどな
軽く擦ったか凹ませたんかね
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 16:25:07.13ID:G464g9T00
ミラー裏のカメラとか?
プリクラッシュはミリ波レーダーに単眼カメラついたりレーンディパーちゃーアラートやオートハイビームがつくとか?
けど、前期でもAHSの記載あるな
自分後期の後期しか乗ってないからしらんけど前期のGグレードにAHSついてるの?
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:34:13.66ID:ug8wbb7x0
>>333
なるほどやはりそこを勘違いしてたか
プリクラッシュセーフティは前期から付いてたからね
なお俺はほんの数ヶ月の差でTSSP非搭載の後期乗ってる
当時はホンマ夜も眠れんぐらい悔しかったわー(誇張)

予算が合うならTSSP搭載2016年以降のモデルだね
判別方法は、単眼カメラとハンドルにあるレーンキープのボタン、インフォメーションパネル内のシフト位置表示が上段左側
これだけ覚えておけば、車両写真にどれかが写ってるだろう
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 21:17:42.48ID:M3uhLwQs0
>>334
こんなん当時購入したオーナーぐらいじゃないとわからんだろw 2ちゃんなければ理解できなかったわ…サンクス
〆(゚-゚*) メモメモ
2015/10/1 後期型 TSSPなし
2016/8/29 後期型 TSSPあり
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:05:01.27ID:GtnhakxxO
>>336激動なんだな
2015/10後期
2016/08TSSP装備
2017/10新型クラウンコンセプト発表
2018/06 220系発売
後期2年で新型コンセプトの発表されてるやん
Jフロリミテっていつ発売?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 17:29:30.53ID:PFtqYBwi0
ロイヤル後期乗ってるけど内装の革ベージュがなかなか高級感あって好き
運転席だけ擦れて黒いところがあるけど何かいい落とし方あるかな?
オートバックスの革クリーナー効かんかった…
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:24:58.92ID:S81fylbq0
>>344
個人タクシーで本革シート使ってますが
13万`でいまだに新車の匂いしますねってお客さんに言われる
多分革の匂いですって言うとだいたい納得する
俺は鼻が慣れすぎて全く分からないけど
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 20:17:24.36ID:VSD1xSoR0
クラウン乗りじゃないけどセダン好きで色々なセダンスレ見てるけど、クラウンはここ数代の中だと210系の後期を新車で買った人が1番賢いと思いますね。
220が出た後で結果論になりますが。
後期のアスリートはカッコいいですね。
次期クラウンがどうなるか分からないけど大切に乗ってください。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 21:18:18.77ID:z/ZQzRQL0
2018年の3月末日に210系新車納車
当時担当者から約3月待てば次期型
今発注すれば早期納車可能ですよと
言われ簡易カタログ見たがデザイン以前に
現物見ず試乗もせずに買う度胸なかったよ
皆はそんな度胸ある?

結局アスリートJフロリミテッド202黒
サンルーフ以外はメーカーオプション全搭載
担当者からサンルーフも載せるとオプション
全部載せ生産ラインでもっと早く納車できる
言われたけどサンルーフ要らんし納期3月末になった
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 10:49:27.75ID:v+vxofUy0
この前後期納車されたばかりなんだけど光軸って下げられる?AFSなし
車検整備付きだったから光軸大丈夫だと思うけど夜間走行してるとなんか高い気がするんだよね、パッシツングも1回だけどされたしさ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 20:43:45.48ID:l3G8nbXK0
マジェスタは200系みたく1810mmにしてほしかったなー
保冷室もないしコストカットひどいよ
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 22:14:19.86ID:l3G8nbXK0
>>363
されてるか?ってされまくりだろ(笑)
立ち位置を変えた理由がコストカットだもん
なんだよウッドが偽物って
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 23:24:47.07ID:1UfKHUuq0
たしかに、マジェスタなんてロイヤルとちょっとしか変わらなく見えるよな、後期ロイヤルのほうが素敵に見えるのは俺だけじゃないはずだ、パール色ってのもあるんだろうが
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 00:12:59.89ID:ubTwUKF70
>>364
それをコストカットと取るかどうかだな。ウッドだとひび割れるしそれなら耐久性いいほうがいいけどな
で、キミの言うコストカットでそれだけ?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 08:24:52.24ID:JknnlGcJ0
コストカット言ってるやつは210乗ってないだろ
チープに感じるなら古い車乗ってたらいいのに
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 09:34:05.77ID:Ia/hiLAz0
>>368
感じるかどうかの話はしてないよ
少なくともデザインはカッコいい
保冷室廃止とか本木目廃止、テールランプ共通化は
物理的にどう考えてもコストカットだろーが
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 10:04:41.15ID:JknnlGcJ0
口悪いなぁ
そもそも保冷庫要る?本木目は高級感あるけど剥がれや割れ
気にするパーツでもあるからな。テールランプは差別化して欲しかったけど。でもまあ今更コストカットの話題で叩くような車じゃないだろ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 10:46:39.69ID:iuBq8Ypi0
まぁくるまってシガーソケットみたいに時代の流れ&流行りと共に要らなくなる装備はあるとは思う
ただオプションとしては残しておいてもいいかもしれんな欲しい人は付けられるんだから
でもリーマン以降の不況でパーツを作っていた会社が倒産してもう作れないのかもしれないしなそこにトヨタが介入しないのをコストカットと言うならそうなのかもしれんが
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 19:31:43.07ID:TCJ82ucF0
まぁ、その分後期とかはTSSP標準装備してたりお金かかってるんじゃないの?
コストカット言われてる方は値段高くてもいいから買う人たちなのかな
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 07:11:48.19ID:g9z7cw3f0
>>371
知ってるよ
愕然としたよすでに
あれは目も当てられない
マジェがないのが逆に救い

>>372
いるわ
てか毎年夏が暑くなってるのに外す機能ではないだろ
夏が寒くなってきたならわかるけど
時代に逆行してるわ

>>373が言ってるみたいにオプションとしては残せばよかった
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 09:58:20.50ID:Gmscf86S0
>>380
なるほどたしかに、なまじLSやGSとか見てると余計に感じるな。
クラウンというブランドにもお金払ってるわけでクラウン買う人ってオプションけちったり高い高いいいながらローン組んで買う感じではないんだろうね
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 11:00:38.21ID:g9z7cw3f0
>>382
別に無理じゃないが?
時代を超えてもいい車はいい車だよ
君は車をステータスとして乗ってるのかもしれないけどさ

>>383
そうそう
それで中身が安かったら悲しいよ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 12:12:59.40ID:XQL/Iy2F0
ID:TCJ82ucF0はお抱え運転手か何かなのかな
ショーファー的な乗り方でなければ、特に後席の保冷庫とか必要ないな
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 12:21:18.42ID:6FogDwIp0
いっそ全部オプションにして色々カスタムできる車にしよう あ、セット販売としてこれまでのグレード体系も残してもいいよ ドリンクつけますか?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 17:41:14.64ID:kyCe5iTW0
ぶるるーん
「ふぅ、結構走ったな。疲れたし茶でも飲むか」

パターンA
おもむろに後席に移動し着席
「うーん、やっぱ後席最高だな!」ゴクゴク

パターンB
おもむろに後席に移動し、保冷庫からドリンクを取り出す
「うーん、やっぱ冷えたお茶最高だな!」ゴクゴク
そしてまた保冷庫にお茶を戻し、運転席へ


どう考えてもおかしいだろww
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 18:05:50.05ID:Wm9ss51r0
後期型のヘッドライトLEDに変更なってるからネットの情報が前期のもので探しても穴の中に光軸のネジが見当たらん
ひょっとしてちょい下の方に異動してる?普通に見えてるネジと調整ダイアルみたいなやつか?
知らずに適当に触りまくってしまったけど大丈夫かな…
後で試運転するか
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:28:42.53ID:g9z7cw3f0
>>392
なんで後席で着席する設定なの?
普通に目的地なりコンビニで休憩するときに飲めばいいだろ(笑)
無いよりあったほうがいいに決まってるのに何でそんな否定したいの?

>>391
そんなやつ知らないしそれと同一人物だったら何なの?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:40:07.51ID:dANmSun70
それならコンビニで買って飲めよw
それとも自分で沸かした麦茶でも積みたいのか?

しかしわざわざ後席に取りに行く姿を想像するとシュール過ぎてww
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 20:20:22.91ID:g9z7cw3f0
>>397
家→目的地→家だったらコンビニ寄らずに行けるだろ
まぁ使ったことないんだろうね
そんな機能いらねーよっていう人だいたいその機能付いてないから強がってるだけ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:09:57.31ID:Db5yfdsI0
>>395
必死こいて自分の意見認めてもらおうと連投して最後は非難して はっきり言って鬱陶しい
>そんな機能いらねーよっていう人だいたいその機能付いてないから強がってるだけ
これとか正しくでしょ だから200系スレじゃキミを隔離したくてマジェスタはスレ分けろってなってたじゃん
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:33:13.15ID:g9z7cw3f0
>>400
そもそもコストカットしてるって言っただけなんだが?
うん、そうだねで終わる話なのに
保冷庫なんかいらねーだろとか突っかかってくるからだよ
非難されたのはこっちだわ
後席で着席してシュールとか笑いものにしやがってよ
酸っぱいぶどうだろ

質問に答えろよ
同一人物だったらどうするのかっていう
勝手にキミがどうこうしただの言ってんじゃねぇよ
車の話ならまだしもそんな訳わからん話してるお前のほうが邪魔だわ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:46:46.56ID:g9z7cw3f0
>>402
うん、お前は気にならない
俺は気になる
それでいい
キリがない

あっちってなに?
てかこの程度で荒らしとかやばくない?
アンカーつけられても無視しなきゃいけないのー?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 00:16:03.79ID:bh779AsD0
保冷庫って本当の冷蔵庫なの?
それともただクーラーの風を送ってるだけ?
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 00:27:31.83ID:mNxOhPKJ0
後部座席に保冷庫あってもねえ
センターコンソールの中が保冷庫になってるならともかく
後ろの座席までわざわざ飲み物取りに行くのは馬鹿だろ
そこまでするならポータブル電源で動くキャンプ用小型冷蔵庫でも座席に置いておいた方がいいんでは?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 01:37:02.82ID:i/RLZK+l0
保冷庫のエバポレーターが昔から弱くて腐食してガス漏れが始まる
当然フロントエアコンと同じ配管だからエアコン死亡する

コンビニ何処でもあるし何のメリットもないよ保冷庫
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:01:39.66ID:AFwRJuRG0
アマゾンで保冷庫なんて安く売ってるから助手席の足元の置いとくのがいいな、子供ら載せるのは後ろだし、嫁が乗る時は嫁のミニバンだからな
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 05:57:19.49ID:I+pscWZ90
まぁ、あったら人乗せたとき初回に自慢できるくらいで使わない人にとっては静粛性が損なわれたり、メンテナンスやボディ剛性に関係するなどデメリットが多いのであればコストカットどうこうよりもいらんかな
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 06:52:21.54ID:L02+3mjU0
>>408
誰も保冷庫付いてるだけで
200系買おうなんて言ってないだろ文盲(笑)

ありえないってなんだよ
新しさこそ正義ってこと?
じゃ220系スレ行ってよ


その他大勢はマジェの良さを知らない酸っぱいぶどうな
具体例まで出したけど見事にスルー
コンビニいちいち行っとけって
マジェはたしかにスレ分けたほうがいいわ
いちいちこうやって発狂するマジェアレルギーがいるから
クラウンユーザーはもっと心に余裕あると思ってたけど
絶対マジェにコンプレックスあるじゃん
いらないからコストカットじゃねーってか
どう見てもコストカットなのに
意地張っちゃって大人気ないやつばっか
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 07:27:56.98ID:JeuoV2j80
14代目クラウン・ロイヤルとのボディデザイン共用化の結果、マジェスタを特徴付けていた2代目以来の縦型リアコンビネーションランプは廃止され、初代から4代目までマジェスタのシンボルであったフロントヘッドアップディスプレイ(HUD)も5代目同様に設定されず、エアサスペンションと本木目パネル(4代目、5代目は全車標準)も廃止。歴代マジェスタで設定されていたリヤクールボックス(冷温庫)などいくつかのユーティリティオプションもなくなるなど、マジェスタ独自の個性は大きく減ずることになった。

wikipedia 210系マジェのページより

お前らこれ見てもコストカットはしてない、いらないとか言うんだろどうせ
エアサスも無いとか(笑)
偽物のウッドでコンビニ何回も乗り付けてお茶買って
V6エンジンでイキリ倒してなよ
エアサスなんていらないもん!新しさこそ正義だもん!ってことだろ?
いや、どう考えてもエアサスの車の方がいいから(笑)
エアサスエアプ丸出しだわ
保冷庫に限った話じゃないんだよ
自分の行動を否定されたように捉えちゃうのかもしれないけど
コストカットは本当のことだからそれくらい受け入れようよ
俺はその車の歴史と変遷を知った上で買うからコストカットはすぐに認めるけどな
コストカット言われたくらいで怒っちゃうくらいカツカツなら軽自動車乗ればいいじゃん
安いしエアサスもないし保冷庫もないしウッドもないけどコストカットって言われないよ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 09:14:40.40ID:IZyhyMIE0
時代についていけてないって事ね笑
冷蔵庫とエアサス標準装備された現行車を無知な俺に教えてくれ
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:10.65ID:JeuoV2j80
>>418
お前は高くて新しいものは良いものだっていう固定観念があるみたいだから直したほうがいい
時代の変化とともにエアサスのついてない車を
同じ値段で買ってくれるバカが増えたってことが言いたいのかな?
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 09:30:14.59ID:K1B454dI0
>>411
昔のステップワゴンとか現行デリカとかにも付いてるから何の自慢にもならんよねw
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 10:14:11.73ID:qJLr4jVh0
皆がマジェスタ乗ったことが無いと思ってるのかな?
ここに居るのは俺含め殆どがいいオッサンなんだよ
俺も4代目からこの型のマジェスタに乗りかえた
酸っぱい葡萄でもなんでもない
そして俺も言わせてもらうが、保冷庫その他お前のいう装備は全く不要だ
使ったのは最初だけだわ
いつまでも過去の亡霊に取り憑かれたままで居るなよ
時代は高級志向から実用的・環境配慮型に移行している
そして最終マジェスタは名前こそ同じだが、過去のマジェスタとは別物だ
それを同列に語られても全く意味のない論議だと早く気付け
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 11:48:37.51ID:nUhvxW/T0
フルボッコで涙目すぎる
保冷庫もいらんけど、お前もいらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況