X



【HONDA】HONDA e ホンダe【EV】Part.6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 15:54:09.21ID:gTWQMagy0
ついに発売開始! ホンダのEV、「Honda e」について語りましょう。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/honda-e/new/

※前スレ
【HONDA】HONDA e ホンダe【EV】Part.5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598692574/?v=pc

ホンダeは千キロ走るのに14回も充電が必要だった証拠動画
高速を普通に走ってるだけでバッテリーが過熱し、充電量を抑える制御が入るみたいです
https://youtube.com/watch?v=CRnFq_LCOxo

ワッチョイ有り
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:05:53.57ID:NcV5zKCW0
ホンダeのコンセプトに合う買える人だけが買えばいいんだよ
買わない理由付けを探すってことは身の丈に合ってないんだろうな
そもそもユーチューブ見て買わないとか初めて聞いたわw
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:12:10.63ID:GRXbtiso0
「500万出すならDSクロスバック買うわ」って奴がほとんどだろ。

Honda eの客層って
「500万はポンと出せるけど日産は嫌いで、テスラはもちろん外車EVは怖くて買えない情弱」

こんな層しか狙えません。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:22:16.78ID:VwY51m5D0
500万ポンと出せる人はアリヤならともかく、内装がショボいリーフとは比べんだろ。
リーフは何とか金出せる人がガソリン車と比べて買う車。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 12:34:57.86ID:sNonseBz0
リーフは6年前世界シェアトップだったけど
今は6番手まで堕ちた
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 13:59:46.83ID:NalgtmoE0
EVなんて、ほぼ次世代の電池が開発できるかどうかに掛かってるわけで。
今の段術の延長上を目指しても売れるようなものはできない。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 15:15:29.59ID:JwtUxZHy0
とてつもないブレイクスルーが起きたら今のEV全てゴミクズになるけどまだそんな心配は今日明日の話ではないのかな
でもEVが主流になると自動運転技術も一層進むだろうね
モーターと自動運転って相性抜群だから
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 16:05:48.99ID:IRf+CEFY0
>>853
テスラ乗ってるとブレイクスルーあっても今のモデルで戦えるスペックはあると感じる
例えば充電が5分で90%まで確実にいくとしても、これまで乗っててなかなかそういう状況にならないから恩恵は少ないなぁと。
世間一般でどういう評価が下るかわからんが実用上、ゴミになるって感じはしないな
もちろん性能向上は歓迎だけどね
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 17:30:29.47ID:MOtzzXZl0
元々ドイツやフランスやイギリスはHV市場が未熟
日本はHVが売れまくってる
何故ならHVのほうが便利だし安いから
HVと比べるとEVはまだまだ不便
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 17:32:03.77ID:+GbKaJJk0
EVで長距離移動なんて愚の骨頂だけどな。
空気抵抗は速度の2乗に比例するから速く遠くへ行こうとするほどエネルギーを無駄にする。
そういうEVは近所のスーパーに行くのにも何百kgという無駄な重りを抱えて、無駄にでかくて重い車体で環境に負荷をかけている。
そんなものが音もなく急加速するもんだから人にとっても凶器。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 17:34:54.63ID:iwFMO21p0
HV市場はトヨタの独占だからトヨタはなかなかEVをやらないだけ。
環境対策もあってHV市場に見切りを付けたメーカーがEV市場を立ち上げつつある。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:54.22ID:MOtzzXZl0
まーでもHONDA e見てたらヨ―ロッバのEVは少し古臭さ感じるな
たぶんデザインも室内もそのままだからだろう
リーフは初代のほうがデザイン良かったのに
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:38.63ID:MOtzzXZl0
ホンダは最安値で欧州にHONDA e投入するつもりだったけど
早速miniやvwに最安値で先取られたな
ホンダが来年出すと予告したらそれより先に出すぞって感じで欧州メーカーは動き早いわ
ホンタが今後EVに開発シフトすると先月言ったら一昨日メルセデスも同じこと言い出したし
とにかく欧州メーカーは切り替えや動き早いわ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 18:49:31.72ID:AHKHaTi90
近未来じゃなくて、ガソリンタンクを無くし 電池をセンターに敷き詰めるプラットフォーム
を基に重量配分まで配慮して補機類を組んだら って作ったのが ホンダEだと思う。
今後 このパッケージでの構成を基に 新しい車作りの試金石になる様な車が ホンダE だよ。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:50.24ID:AHKHaTi90
意外にスレ進んでいるので 読み飛ばしだが、i3乗りが居たんだね。
去年 i3の買い換えを 担営業が勧めて来たが、ウチは断ったよ あの車両性能のまま
買い換えたとしたら、ちょっと残念だったね。
当時のBMの思想には 賛同したけど、後がねぇ〜 
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:43.68ID:gLDKqtZO0
ホンダe後発でリリースするMX-30なんて、古いプラットフォームのSUVにモーター乗せただけの逃げた車だしな
デザインもハンコ、開発資金のなさを露呈してる
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 20:37:05.31ID:+GbKaJJk0
ホンダeは懐かしいのに新しいデザイン
i3やリーフは新しいのに古臭いデザイン

ホンダeは2ボックスに丸目でそれは目新しい事ではないのに、全体がツルツルしてミラーやドアンドル、アンテナみたいな余計なものが全く付いていないから新しく感じる。

i3やリーフはミラーやハンドルは旧態依然としたクルマなのに、必要もない青い装飾をつけたり、中が塞がった無駄なグリル風のものがついてたり余計なものを足して未来っぽく見せようと頑張っているのが逆に古臭く感じる。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 21:35:14.15ID:js8ISGzI0
>>866
お前、何回同じこと書いてんだ?
認知症を疑えw
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 09:58:27.07ID:KGj4I5uK0
>>879
え?規制対策ですよ
おかしいと思うけどそうせざるを得ないのが今の規制
消費者置いてけぼり。
この規制の先に安くなったバッテリで大衆車が提供され、CO2排出減る、sustainableって理屈はわかりますけど、、
誰得なんでしょうね
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:07:43.52ID:BWrueArc0
ゼロエミッションビークルを
『販売全体の何割』生産してるか
というルールになってるんですよね。

ルールがおかしい、っていうのは
欧州やらの団体に言うしかないが
決定した以上、メーカーは対応しないと仕方ない。

だって、そのルールを守らないと
販売させてもらえなくなるから
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 11:09:07.01ID:M8XE6zQr0
HVでは勝ち目が無くなったからでしょ
日本も対抗すればと思うんだけど、それには日本市場があまりにも小さくガラパゴス過ぎる
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 11:12:21.66ID:BWrueArc0
日本市場の売り上げは、無いとまでは言わないが
もはやメインとして計上してませんよ。

そもそも買う人の人数も、購買マインドもないでしょ?

一度、世界主要国の
販売市場の大きさを学ばれるといいかと
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 12:11:38.13ID:mrYSFTEl0
マツダのMX-30はEVとマイルドHVの2パターンのようだ
やはり日本にはHVも用意

EVが欧州向けで日本向けにはEVとマイルドHVも追加してる
https://motor-fan.jp/article/10015713
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 12:36:25.75ID:hxih2tPO0
>>887
君の言い方は上からに聞こえるよ。
気づいてないなら気を付けたほうが良い。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 17:50:25.82ID:r9tn0nhp0
>>889
教養って、そこ笑うところですか(笑)
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 04:38:15.06ID:8RTtv6+F0
ホンダeって発売されてるんだよな?www
未だに見たことねーわwww
ヤリスは最近よく見るけどwww
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 08:46:34.57ID:0aoAqRS30
>>897
やっぱアンチってこのレベルのバカなのか
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 11:39:01.72ID:XAjG4VzW0
>>897
アホかお前
発売日は今月の30日やぞ何所で見るねんボケ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 16:29:22.02ID:8RTtv6+F0
発売されても見えない車ワロスwww
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 20:01:53.17ID:v2s+BVvc0
まだ一般販売されてないんだよ
一部シェアカーで試乗できるらしいが
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 20:05:51.88ID:8RTtv6+F0
>>904
ぶっちゃけ発売日とかどうでもいいんだろうなwww
ネタみたいなEV、ネタみたいな旧スペックだからネタにされてるだけだろwww
お前ら買うの?www
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 00:58:30.42ID:mhwBmHnq0
>>917
ホンダが注目される事が何よりも許せない統失君が居座ってるからな
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 06:00:23.57ID:kdb6CDtQ0
ホンダのアンチになるのなら日本人辞めた方がいい
海外に住んでドイツ車にでも乗ってろ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 09:10:29.88ID:WEbTAo3z0
1期生産枠にオーダーされた方々には、納車時期を連絡受けたりしてますかね。
11月から納車開始と販売店で聞いてたので、そろそろですよね。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 00:28:39.55ID:ZdUmxnCb0
>>925
無駄に高すぎワロタwww
あと200マン値下げして売るのが妥当www
って話かよwww
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 00:40:57.83ID:Y2s7c2Y60
そんな値段で出せるわけねえよな
売れてもバッテリーの生産おいつかねえ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 00:47:14.44ID:ROAFfekI0
今日ディーラーに行ってきたが
受付止まってるのは事実だが
店としては予約しとかないとドンドン後回しになるから
要るのなら注文しとけってさ
あとこの店小さくて充電器おけないから系列の他の店が担当になるんだとよ
1キロも離れてないが
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 10:40:29.58ID:y3zFaQ6y0
>>935
次の受注を狙いなさいよ
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 19:13:20.02ID:y/Wg8vPw0
今年度の受注は 都市部の販売店網では3枠まで終わってるので、次年度版の受注再開は
来年度以降かな。
何しろ 3枠受注分で、来年9月納車枠まで埋まってる状態だからね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況