X



【TOYOTA】2代目 シエンタ Part26【Sienta】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 07:27:16.22ID:1Dq/1FoU0
2代目シエンタのスレです。

公式 http://toyota.jp/sienta/
初代:2003年発売
2代目:2015年発売(2018年マイナーチェンジ)

主要諸元表(PDF)
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_spec_201507.pdf
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/pdf/spec/sienta_spec_201809.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_201507.pdf
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/pdf/spec/sienta_201809.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_hybrid_201507.pdf
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/pdf/spec/sienta_hybrid_201809.pdf
Wiki
https://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF

※次スレ立てる方は、一行目に必ず「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れること
※荒らしは徹底スルー、IP丸出しワッチョイ化は無しで
※テンプレ修正はスレで議論してから変更すること

前スレ
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part23【Sienta】 ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577053206/
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part24【Sienta】 ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580422120/
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part25【Sienta】 ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584200224/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 12:26:11.85ID:WwpFJgAR0
シエンタはクエロ一択や
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 20:44:51.92ID:bt0RXs2I0
29年式前期ハイブリッドGパール買った。
田舎はシエンタのち中古高い
180万やった。同程度のガソリン車が160万
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 20:45:44.19ID:bt0RXs2I0
20万高いけどハイブリッドで正解だよね?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 01:47:02.54ID:XCfggerz0
こうばのかた
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 11:47:36.41ID:9aMqlCZN0
時代だよ……
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 12:05:56.86ID:LluBZn0D0
ハイブリッドに乗ってEV率は何%くらいで走れてる?
前に乗ってたハイブリッドでは25%足らずだったから、その程度ならと思ってガソリンにしたんだけどさ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 12:09:12.78ID:vJ3Uc/V50
シエンタのハイブリッドは車体が思いから思ったよりメリットはない
ただ給油の手間が減ったのが一番良かった
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 12:15:42.81ID:eqAcWrd/0
>>15
これ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 13:14:33.10ID:4iQvDLMA0
>>16
67%。で燃費は24km程度。走行地域は主に世田谷区。
高速道路走ると35%ぐらいまで落ちる。

タクシーに使われるだけあって市街地走行での燃費は相当よい
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 13:38:42.98ID:Edhv0wWk0
「クルマ欲しい+発電したい」でハイブリッドって、かなり馬鹿な理由だと思う。

差額の30万+100Vコンセント4万払って、「災害時の電気が」って、
普通の発電機、6万出せばかなり良いの買える。

だからきっと、そんなことは言い訳で、単にハイブリッドでコンセント付きのクルマが欲しいだけなのさ。

と思ってるの(笑)

そんな私は非常時には、誰のクルマからも電源がとれるように、正弦波インバータ3000wと10個タップ×3個を避難袋に入れてあります。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 14:06:04.94ID:SB+AEIxf0
>>21

ガソリン車?、HV車?どちらかで、
ガソリン満タンで
何時間もつ?

ガソリン車なら、JAFの実験で
バッテリー上がりがすぐ来て
そんなにもたなかったような
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 14:27:48.99ID:HrkHwl6d0
>>21
>「クルマ欲しい+発電したい」でハイブリッドって、かなり馬鹿な理由だと思う。

それプラスで静かで低燃費且つ環境に優しいとか複合的な理由になるんじゃね
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 14:34:06.14ID:Edhv0wWk0
>>23
使い方にもよるけど、ハイブリッド満タンならフルに使い続けても丸二日は持つっていうね。

ガソリンのコンべ車はオルタを多めに回したいときはスロットル少し開き目に維持すると良いよ。試したこと無いけどコンベ車の場合は発電効率下がるから、同じ条件で半分以下かなぁ。


バッテリー上がりを気にするなら、ディープサイクルバッテリーと、アイソレーターと言う充電管理の器具を使えば良いかと。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 14:46:30.49ID:Edhv0wWk0
>>24
理由になると思うよ。
静粛性の他にも、HVはガソリン代の他にも、タイヤ、ブレーキパッド、ベルト類、ブレーキフールド辺りの交換寿命が長くなるしね。

いろんな意味で満足感あるよ。

元を取ろうとすると無理だけどね(笑)。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 14:56:16.42ID:SB+AEIxf0
>>25

3000W 10個 ×3
で2日持つんですか

トヨタはオプションの1500×2個、満タンで
1〜2日と言っているので。。。

すみません、電気音痴なんで。。。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 16:38:48.62ID:JfQzNN+00
うんうん。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 16:43:34.54ID:Edhv0wWk0
>>31
うん。
ハイブリッド乗りたいから。

気持ちとか、給油回数とか、プライスレスだしね。

まあ、「元(現金)を取る気で20万キロ走ってやるぜ!!」ってなってるとこだけど(笑)
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 16:51:23.48ID:SoD3fCni0
常用速度域が50km前後だとEV率高いし、EV走行出来ない70km台もガソリンでも効率良いしバッテリーが満充電になるので、速度落ちた時のEV率も上がる。
逆にその中間の60km位で走ると何か燃費悪い気がする。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 19:04:10.64ID:rpY06UdT0
欧州じゃCO2規制が来年から始まるらしいから
近いうちにガソリンやディーゼル車は絶滅危惧種になる

https://bestcarweb.jp/news/139926
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 20:39:44.97ID:9aMqlCZN0
今までガソリン車乗ってたから初ハイブリッドで、あまりの静かさにビックリしたわ。低速時とか停車時とか。
まあこれに限らないんだろうけれど。
00429
垢版 |
2020/05/03(日) 21:08:41.00ID:3EfsN1Ee0
新車だったらハイブリッドは40万くらい高いけど
中古で20万の差ならハイブリッドかなと思った。

年間6000キロ程度なのでガソリンでもとは取れないのは承知の上、ついでに電源はついていない。

なのにハイブリッドにしたのは、スタートしてから30mくらいのフィーリングが好きたから。

因みに前期型アクアからの乗り換えで
もう一台プリウス50 系Aプレミアム電源付きも持ってます。一度も電源つかったことないけど
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 22:17:01.79ID:bdpiaw7D0
半径300メーター以内に区役所・消防署・警察署があるんで、どんな災害でも停電とか経験した事無いんだよね
10年前の、計画停電でも余裕だった
車より居住地の方考えた方が良いよ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 23:45:24.76ID:juo4q3870
災害時に満タンとも限らんし、クルマが使える状況かもわからんので、他のクルマやバッテリーに対して流動的に使えるように別体でインバータ用意した。

町内会に発電機10台とドラム缶2つ分のガソリン保管して有るから、家の近所で被災したならなんとかなるかなと。

ハイブリッド買う人がついでに100v電源付けるのは分かるけど、ガソリン車買おうとしてる人が災害のためにハイブリッドにして電源オプション付けるのは違和感がある。


たかが20万なんて僕には言えない。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 23:58:41.82ID:Edhv0wWk0
>>27

1度に合計3000wまで使えるインバーターにコンセント数が10個付いてるタップを3本用意してるだけだよ。

トヨタのディーラーの説明は最大1500wで、コンセント2個付いてるって意味では?

ざっくり言うと、標準だと1500wのドライヤーを1つしか使えないけど、僕のは2つ使えるようにしてるってことです。


(確かトランクにもコンセント有るから、正確には4個な気がするけど。)

クルマ自体のガソリン量から発電できる電気料は同じだから、3000wフルに使い続けたら1日程度になるでしょうね。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 00:05:01.81ID:1tV11+1F0
>>45

ありがとうございました
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 00:30:50.27ID:yX9fJmvK0
自宅から見えるところに市内で2番目に安いGSがあるから
ハイブリッドは選択肢にないな
もっと元が取れれば考えるけど
こういうのはそれぞれの環境でも変わるね
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 07:01:39.33ID:XzAHrEcN0
>>47
いや、もとをとるとかいうケチケチした考えだからだろ
上級パワートレーンなんだよ、メリットは燃費だけじゃない
静粛性、トルク、アイドリングストップからのスムーズな復帰
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 09:19:30.01ID:sF2FsoqF0
>>49
ターボとかスーパーチャージャー等の過給機と同じものと考えれば良いという事?
俺は年間2万キロ走るので燃費の良さに一番惹かれるけど。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 10:46:48.48ID:71f7CbLW0
>>50
それとは違うだろ
トルクしかあてはまってないじゃん
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 10:48:46.42ID:62zP3JZV0
ハイブリッドの付加価値は人によっていろいろ有ると思うけど、環境性能ってどうなの?

レアメタル使用のリチウムイオンバッテリーの製造〜廃棄の流れって、
目の前のガソリン消費量とか排気ガスよりも環境負荷が高そうだなとか思うんだけど、どうなんだろうか?
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 11:14:02.77ID:1tV11+1F0
独3が、ガソリンエンジンでは
環境基準の対策をできないから
マイルドハイブリッドでダウンサウジングとかしてるが、

トヨタはLCFを発売計画するにつき
V8ツインターボでいくと、
ハイブリッドにしなくてもガソリンエンジンだけで、
環境基準をクリアにできる技術があると言っていた。


プラグインハイブリッドやEVは、環境に優しいかは
日本においては、火電が石炭使ってたりするので
必ずしも優しくないと、
マツダ の技術者が反論してた。


シエンタのハイブリッドのメリットは
スタートダッシュが、スポーツカーより速い。
ガソリンスタンドにほとんど行かない。
オプションで1500w付けられる。
バッテリー上がりも、
ハイブリッドから補助するとのこと。
00559
垢版 |
2020/05/04(月) 11:29:41.69ID:CDcw4n170
本日、純正9インチナビ取り付け完了。

みんカラ参考に電気ナイフ(ハンダゴテ)で
切り取った。1時間ほどできた。
電気ナイフだと、匂いも切り屑もほとんど出ない
のでお勧め
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 11:34:39.95ID:xQKE5QBz0
>>54
トヨタはHVを多数ラインナップしてるから
燃費悪い車だしてもよいとされている。
個体じゃなくてメーカーとしてのCO2排出量という考えだから
v8ターボでも欧州勢より燃費が極端にいいとかそういう事ではない

シエンタHVは別にスポーツカーより0加速は良くない

セルモーターで始動しないから、hvシステムが起動できるくらい補機バッテリーがあればよいというだけ
バッテリー上がりの閾値が低いというだけです
補機バッテリー上がればもちろん動きません

間違いだらけだよ、君の知識は。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 12:16:41.24ID:gaIDGt540
9インチつけるなら7インチで純正モニターつけたわ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 17:06:29.17ID:nRo9YFRK0
ガソリン下がってきたから税金上げるんちゃうか。
でないとハイブリッド買わんやろ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 17:26:31.32ID:bfXf9dis0
>>54
0-50km/hならそこらの1.5ガソリンよりは速いかなって程度で
スポーツカーより速いとかありえない
ガソスタ行く回数もガソリンで3回入れるならHVなら2回に減る程度で
ほとんどいかないとか夢見すぎ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 18:31:53.74ID:p5BzrCaR0
スープラとGTRじゃねぇ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 23:35:02.82ID:iZhezyIk0
GW初日に駐車場から出すと違和感。左後輪がパンクしてた。ディーラーにパンクしたまま向かうと臨時休業。帰る途中タイヤ館があったので寄った。
元々がecopiaでロードノイズが気になっていたのでこの機会にレグノGR-XUに4本交換。
近くのラーメン屋で昼食食べた後、1時間で交換を終えて早速走ったが、ロードノイズが減ったのは体感できたので満足している。
ただ、タイヤ館なのでブリジストン以外無く他のメーカーも検討したほうが良かったかもと少し後悔もある。
シエンタのタイヤだと何がベストなんだろう?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 23:50:25.07ID:1tV11+1F0
>>73

何年経過でパンク?

交換価格は?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 00:28:52.60ID:LCzxoyK40
>>74
3年経過で釘を拾ってパンク。空気抜けて走ったから修理は不可。
16,000kmしか走ってないのであと2年は行けると思ったけど、足回りを中途半端に交換して後悔したくないから4本交換。
価格は総額94,000円。安くはないけど予約もなくいきなり行ってその場で交換してもらえたので、仕方なし。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 00:40:49.25ID:Y0rd5VcQ0
ありがとうございます

違和感とは?

車体の傾き?
ノイズ?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 01:24:14.31ID:LCzxoyK40
>>76
出足が悪い感じと結構大きいノイズですね。外に出てタイヤ見るとぺったんこ。
その前の週走ってた時に少しカチカチ音があって、何だろうなと思って少しタイヤ周り見たけど特に異常はなかったんだけど、1週間でスローパンクしたんだと思う。
パンク修理キットはあったんだけど、やり方がよく分からないのと、近くに購入先のディーラーがあったので向かったが、新型コロナでGW中臨時休業。電話かけなかったのが失敗だった。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 01:59:09.37ID:LCzxoyK40
>>77
新鮮味は確かにあった。ファミリーカーなんで改造して云々という楽しみ方ではないけど、タイヤ交換が楽しいことを初めて知った。
まあ、シエンタが初のマイカーなんだけど。
あと、ホイールは鉄チンだけど。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 02:36:11.09ID:OIi8jaKJ0
レグノなら全然ちゃうやろ。
通勤で毎日同じ道走ってるとよくわかるわ。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 03:20:05.04ID:adlAFVll0
この車種はロードノイズを拾いやすいって話だで確かにうるさいんだよな
今度か替える時は静かなタイヤにしたい
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 07:45:45.20ID:2D0vBf3N0
>>75
時たまそういうことがあるからスペアタイヤあったほうがいいんだよな
接地面に釘なら修理も自分でできるしね
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 11:15:19.14ID:J0P3zoNl0
>>86
なんでですか?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 12:18:44.35ID:Y0rd5VcQ0
鉄チン の、ままの、メリットってあるのかな?
アルミよりいいところ。。


新車標準のタイヤって、グレードで
タイヤメーカーの中で最下位くらい?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 12:25:06.79ID:yc6ud14b0
>>88
鉄チンのメリットはキャッツや縁石に当てて曲げても元に戻る。気分でカバー変えられる。デメリットはデザインが単一。
アルミのメリットはデザインの自由度一択。後はデメリットの塊。強度出す為に分厚くなって結果鉄チンより重いとか良くある話。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 12:49:30.23ID:Y0rd5VcQ0
>>89

カバーって変えられるんだ。


では、新車で鉄チンならそのままにするが、

高級車になる程、始めからアルミですよね。。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 13:25:51.19ID:Y0rd5VcQ0
>>86

アルミって、うるさいの??
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 14:03:37.74ID:IBZ4yTmG0
うちのもノイズあまり感じないわ。クエロのホイールキャップかっこいいしな。タイヤはTOYO
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 16:54:50.30ID:Y0rd5VcQ0
重さ!

シエンタとプリウスと重量、同じくらいだけど
プリウス1位は何が要因だろう?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 17:09:32.41ID:Mvq6I7Ax0
>>97
空力抵抗値、重さ、排気量、によるエネルギー効率が悪い。

プリウスは効率に特化した設計になってる。

駆動バッテリーの容量って、プリウスはでかいんだろうか?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 17:11:10.15ID:C5/j9wl40
>>97
ユニットの差
プリウスは燃費向上のために1.8L化したからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況