X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.146【Be a driver.】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 01:39:41.27ID:eBHuE1AX0
○MAZDA公式
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

○過去スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.140【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575764822/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.141【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579941996/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.142【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582969579/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.143【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584168144/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.144【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585688982/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.145【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587101139/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f7b-XfUa [14.12.53.192])
垢版 |
2020/05/14(木) 18:53:49.26ID:swzNqbWw0
マツダのフロントデザインはワールド・ラグジュアリーカーのそれのお手本じゃ!
https://www.autocar.jp/summary/514968/
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW caac-7tKh [153.195.165.83])
垢版 |
2020/05/14(木) 19:16:09.93ID:LmPhrRUX0
>>795
気になるんなら自分で調べてから反論し給え。最近自分で調べずに質問で返すヤツばっかりでハラ立つな。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e38-8Kh9 [112.71.7.248])
垢版 |
2020/05/14(木) 19:42:14.05ID:/vU5Pym20
>>763
へーすげーなぁ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-dK7F [126.182.132.84])
垢版 |
2020/05/14(木) 20:30:47.90ID:GeTThJphp
販売台数と価格カバレッジを一緒に上げるのは無理な気がする。

普及価格帯のスモール商品群(MAZDA3やCX30等)はもっと実用性を重視した造りにしないと販売台数を稼げない。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4491-EoUu [218.185.159.110])
垢版 |
2020/05/14(木) 20:35:25.27ID:LaNhLtFI0
>>817
その3か月と新年度4月からの3か月は赤字だろうな
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a78-gIXh [219.116.136.146])
垢版 |
2020/05/14(木) 21:36:33.92ID:D16Ba1lT0
>>804
2020年米国自動車耐久品質調査 (VDS)
https://www.jdpower.com/business/press-releases/2020-us-vehicle-dependability-study

マツダは業界平均を4ポイント上回る。
マツダより上位の日本車ブランドはレクサスとトヨタしかなく、レクサスはヒュンダイ系のGenesisに負けている。

日本でも同様の調査が公表されているが、セグメント別に不具合が少ないのは軽自動車でその次がコンパクトカー。
要するに、装備が少なくて、新技術の搭載がないモデルほど、耐久品質で優れるという結論になる。

本当に意味がある調査だろうか?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a78-gIXh [219.116.136.146])
垢版 |
2020/05/14(木) 21:40:35.31ID:D16Ba1lT0
>>818
世の中には需要を満たすクルマと、欲求を満たすクルマがある。
実用性を売りにするなら、需要を満たすクルマのメーカーに任せるべきだろう。

「台数が多い方がいい」という発想が根本的な誤りだ。
アルファロメオは、フィアットと同じ台数を作って売ったらブランドを維持できない。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a78-gIXh [219.116.136.146])
垢版 |
2020/05/14(木) 21:50:02.44ID:D16Ba1lT0
マツダのクリーンディーゼルエンジンに乗っていた人が次のクルマに乗り換える際、マツダ車を選ぶ割合は80%であり、
そのうち86%の人は再びクリーンディーゼルエンジンのクルマを購入するという。

https://news.mynavi.jp/article/20191127-mazda-diesel/

マツダのクリーンディーゼルエンジンの満足度が高くなければ、このような数字にはならないのではないか?

事実と数字を根拠に議論しないと!!
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3685-xocK [122.19.218.124])
垢版 |
2020/05/14(木) 21:50:07.32ID:0e1XG67p0
ばーか
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc2-wSYF [49.129.184.5])
垢版 |
2020/05/14(木) 22:25:05.24ID:D1AEAFDaM
>>826
分母がスゲー少ない調査だな。その調査結果が本当ならマツダは今のような業績になってないわ。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-dK7F [126.182.132.84])
垢版 |
2020/05/14(木) 23:43:31.03ID:GeTThJphp
直4 2.0自然吸気と直3 1.5ターボだと、どっちが燃費が良くて低コストなの?
同じ150ps/200Nmだと仮定して。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-dK7F [126.182.132.84])
垢版 |
2020/05/14(木) 23:53:32.71ID:GeTThJphp
CX-5のポジショニングはVWで言えばティグアンやゴルフなのだから、アテンザ中期〜後期で実施した大規模改良をやって欲しい。

エクステリアとインテリアの大幅改良など。
ナビはマツコネ2、10.25インチ化。
高輝度デイライト、魂動ウインカーの実装。
G2.0、2.5の24vMHV化。
キャビンをMAZDA6に匹敵するマテリアルへ改装。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-dK7F [126.182.132.84])
垢版 |
2020/05/14(木) 23:54:31.67ID:GeTThJphp
>>837
人見はレスシリンダーのターボ化は否定してない。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-dK7F [126.182.132.84])
垢版 |
2020/05/15(金) 00:48:40.93ID:pXF6QptKp
>>841
ちゃうちゃう。
人見は極端なダウンサイジングターボを否定しただけで、ターボ全部を否定していない。

直4 2.0Gを直4のまま1.0Tや1.5Tにダウンサイジングターボ化するのは否定的だが、V6→直4ターボ化や、直4→直3ターボ化は否定していない。

その証拠にフォード製のV6を直4 2.5Tに置き換えたし。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f1e-zRGj [14.132.127.208])
垢版 |
2020/05/15(金) 03:13:37.11ID:xqsapY930
スカイX1.5は直3になると言う噂だが果たしてどうなるやら
ラージFR用直6にXとDがあるとのことだけどスカイXが2.0X直4+2になるのはわかるが
Dがボアピッチ96mmの2.2D+2になるとは思えん
BMWの昔のビッグシックスじゃあるまいしこんな長大な直6を納めるスペースは無駄
だから直6DはスカイXと同じボアピッチ90.5mmのエンジンブロックだろう
となるとFF用Dもここから2気筒落としたモノになりいわゆる第2世代ディーゼルはスカイXとDを同じエンジンブロックで作り分けることになりそう
よって今使ってる1.5/1.8D、2.2Dの2種類のエンジンブロックは廃止でFFディーゼルは2.0D一本で
廉価シングルターボ低出力版とツインターボSCR高出力版に分かれそうだ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 05:48:40.20ID:CNYBL4LNM
>>846
直6Dは3.3Ld開発中
中国新聞様既報
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 06:04:11.65ID:CNYBL4LNM
落とすのは1.5Dだろ
1.8は廉価板、2.2Dは3.3Dを買わない層に残す
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-dK7F [126.182.132.84])
垢版 |
2020/05/15(金) 06:52:41.55ID:pXF6QptKp
>>848
どんなスペックになるんだろうね。
260ps/600Nmとかか
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-dK7F [126.182.132.84])
垢版 |
2020/05/15(金) 08:24:13.62ID:pXF6QptKp
>>851
欧州では規制回避の為に出力抑制するだろうけど、日本はフルスペックで出すんじゃないの?
2.2Dも日本仕様が最もハイパワーだし。

メルセデスの直6 3.0Dは340ps/700Nmだから、マツダの3.3Dは260ps/600Nmくらいに収まる気がするけどな。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8ca-u2mP [153.182.1.115])
垢版 |
2020/05/15(金) 08:25:47.81ID:EJhdL/V10
>>853
そこは値段の割に良いのがマツダじゃん
他社と同じパワー出せて尚且つ値段が低いなら
さらに良いことだけどお高くなるでしょ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-dK7F [126.182.132.84])
垢版 |
2020/05/15(金) 08:37:18.24ID:pXF6QptKp
https://s.response.jp/article/2020/05/14/334564.html

マツダのこういった点は好きだわ。
攻撃こそ最大の防御と言うけど、逆境だからと防戦縮小に転じず、常に攻め続ける姿勢は一企業の経営方針のみならず、人間の生き方にも例えても好きだわ。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8ca-u2mP [153.182.1.115])
垢版 |
2020/05/15(金) 08:52:24.33ID:EJhdL/V10
>>855
楽しみではあるけど計画倒れと期待外れは無くしてほしい
そのためにしっかり作り上げてほしいな
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e80-gIXh [222.151.51.115])
垢版 |
2020/05/15(金) 09:10:14.18ID:oluhhaPi0
>>858
口だけならいくらでも言えるわな
研究開発なんて長期間持続してやっと目が出る物なのに
今から「コロナ後の社会変化を先取りして研究開発」なんてできるかっての
第一今の財務状況で研究費だってどれだけ出せる?
まずアホみたいに使ってる広告費を減らさないと
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 09:34:49.32ID:lTnDZkMOM
>>861
研究開発って、今決めて明日から実行できるようなものじゃないからな
既に動いてる課題のポートフォリオを変更するのだって大変、そこに新規課題突っ込むといっても、メーカーの場合は商品の投入時期や販売価格(製品時点のコスト管理)とも密接不可分
精神論じゃ何も動かんよ
そもそも成果目標を新たに立てるだけでも半年1年なんて簡単にかかるんだから
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 09:36:08.89ID:7J8BvV0t0
ただでさえ赤字でコロナ以外にまだまだ不安要素抱えてるのに将来への投資です、3000億貸してください
で銀行は首を縦に振るのかねえ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b62f-nHeX [218.227.37.139])
垢版 |
2020/05/15(金) 09:53:11.23ID:KGf0X/g90
>>836
直4 2.0自然吸気と直3 1.5ターボだと、どっちが燃費が良くて低コストなの?


欧州車で言えば、多段ATも組み合わさって、後者の方が断然燃費がいい。
直噴ターボは、低回転で加速が完了(多段ATも効果大)
NAはぶん回す。燃費悪化のスパイラル構図

スカイX→ダウンサイジングもしない2.0スーパーチャージャー→燃費悪くね→マイルドHV付けよう→今ここ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 10:40:31.88ID:hDUiGoqmM
4月 乗用車ブランド通称名別順位

27位 CX−30   1,278
28位 MAZDA2 1,258
35位 MAZDA3  964
36位 CX−5     947
47位 CX−8     544
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f091-fmQk [124.33.203.18])
垢版 |
2020/05/15(金) 10:57:24.18ID:CsxkN9UT0
>>867
どのメーカーも台数落としてるが、発売して1年でPR広告打ちまくってる最新型が3年前、4年前発売のカロスポやインプとさして台数代わらない。
さらにCX-5は完全に飽きられたか、CX-30と食い合い。CX-30が他メーカーからの乗り換え需要をほとんど喚起できてないのが痛い。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a673-uRPb [223.133.182.79])
垢版 |
2020/05/15(金) 11:04:11.03ID:DiXuSJcc0
>>846
そもそもXはコスパ悪過ぎて失敗なんだけど、スカイX1.5は直3でいいよ。
エンジンブロック改めて開発する直4はヤバすぎる。
あの不必要に複雑な機構はもっと簡略化しないとヤバい。
理想を追求するのは結構なことだが、足下の経営を見ろ!
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a673-uRPb [223.133.182.79])
垢版 |
2020/05/15(金) 11:10:20.74ID:DiXuSJcc0
つがる市でCX-5が深酒酩酊で追い越ししてやらかして複数車に大迷惑かけて4人も殺した交通事故。
青森地検の言い分では田舎の一般道の直線でCX-5は時速約163キロまで加速していたそう。

事故直前、時速163キロ つがる市4人死亡
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/351955

参考画像
https://www.fnn.jp/articles/-/2545
https://www.asahi.com/articles/ASLBP7KZFLBPUBNB00B.html


この悲惨な交通事故は、軽自動車の安全性がウンコであり、CX-5は車内が相対的に安全な事を証明した。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-irQy [49.104.43.142])
垢版 |
2020/05/15(金) 11:14:22.99ID:IrXI9D3Cd
>>878
出すネタが間違ってると思わない?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 304e-6U3O [220.145.75.238])
垢版 |
2020/05/15(金) 11:18:31.64ID:kXhH79ak0
>>879
コンシューマレポートもアメリカだよな。

マツダの品質調査が

日本が底、アメリカがマシなのは
煤Dの有無だよ。
アメリカでは煤D(N0x後処理の無いD)が売って無いからマシなだけ。

>>804で言ってるマツダ品質底レベルの原因がマツダディーゼルであると言う論の補強にしかならない。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 11:29:20.54ID:X6TpLTMFM
>>872
淡々としたいい記事
内容的にはここで散々指摘されているものだけど、やっぱこれだよな、将来を占うというか致命傷になるのは

>>商品ロードマップも懸念される。マツダは商品群を「スモール」とエンジン縦置き型を新たに採用する「ラージ」に分け、23年3月期にラージの新型車を発売する計画。販売低迷下、投資回収のリスクが高まる。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa2a-gIXh [111.239.171.108])
垢版 |
2020/05/15(金) 11:32:53.95ID:jq8uVlNsa
◆営業利益が対前年387億円悪化

内容について
700億円 為替による悪化
100億円 新型コロナの影響
100億円 材料市況の悪化

500億円の改善 インセンティブに頼らない販売や原価低減
――――――――
営業利益を減らした理由の大半が為替要因だとすると、悪くなることもあれば良くなることもあると思えばよい。

材料市況の中身は何だろう?
プラチナ価格は金の半値以下になって、ディーゼル車の触媒の原料は安くなっているはずなのに。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a673-uRPb [223.133.182.79])
垢版 |
2020/05/15(金) 12:03:11.86ID:DiXuSJcc0
MAZDA2は全部3ナンバーグローバル仕様でおなしゃす。
国内向けに日和って幅1695mmとかじゃダメ!
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a673-uRPb [223.133.182.79])
垢版 |
2020/05/15(金) 12:58:55.46ID:DiXuSJcc0
ぶっちゃけ唐突に中華資本の注入があっても驚かないなw
ボルボとか反って生き返ってるし分からない。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a673-uRPb [223.133.182.79])
垢版 |
2020/05/15(金) 13:26:45.75ID:DiXuSJcc0
>>895
中国はユーラシア覇権を握りそうな大国。
アメリカは全世界覇権が難しくなってる。
トランプはそんな事実にイライラしている。

トランプの国交断交をまともに信じるのは幼稚園児か小学生くらいだ。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-lHFV [1.66.105.130])
垢版 |
2020/05/15(金) 13:41:15.88ID:XouNEfMTd
>>858
これ見てれば、まだマツダは大丈夫だな。

安心した。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況