X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ206【LEGACY】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf88-0GGu [113.158.198.138])
垢版 |
2020/04/25(土) 17:53:08.22ID:FaPdwhc20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい (先頭の「!」を忘れないように注意)

2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ205【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584612293/

■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451010&;getyear=200306
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452001&;getyear=200305
 <アウトバック> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=200310

■取扱説明書(PDF) ※A〜D型は欠番
 <E型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le01/index.html
 <F型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le02/index.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bae-lwwZ [112.138.228.155])
垢版 |
2020/05/22(金) 19:35:18.34ID:KHc9VUHt0
F型のスペBならプッシュスタートが標準だから前期のイグコイルと合う訳ないか
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb5f-W7Uw [42.125.129.186])
垢版 |
2020/05/22(金) 20:55:43.23ID:OvusYBqb0
bpはなんでこんなに安い速いお買い得なの?
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.128.145.111])
垢版 |
2020/05/24(日) 00:56:46.38ID:1ojKnRsza
おれぶっ刺しに戻ったけど、結構好き
エンジンかけてる感がある
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aff0-crVl [222.146.106.88])
垢版 |
2020/05/24(日) 01:21:30.43ID:0N4K3ert0
2.0iを購入しました。
オイルエレメントを交換する場合、必要なオイル量は4.2リットルだと説明書に記載されていました。
ネットなどで調べるとエレメントを交換してもエンジンの中に廃油がどうしても残る云々と書かれていました。
売られているオイル缶が4リットルばかりなので、できれば4リットル缶で済ましたいのですが
実際エレメント交換時でも4リットルでいいんでしょうか?
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff7-O5Ya [180.1.116.169])
垢版 |
2020/05/24(日) 02:57:03.63ID:rEBHLgWM0
>>569
いやーそれはない!
ATも散々乗ったけどいい車だと思うよ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff7-O5Ya [180.1.116.169])
垢版 |
2020/05/24(日) 02:57:33.06ID:rEBHLgWM0
>>570
わかるw
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6f7-lIXr [153.169.173.99])
垢版 |
2020/05/24(日) 08:43:39.43ID:xTe94cvY0
BPがセルモーター動力で動かせるのは
レリーズベアリングが焼き付いた時位
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-z1gZ [163.49.214.250])
垢版 |
2020/05/24(日) 10:02:27.36ID:Fqd6BtjCM
前はフィルター交換時は量販店で4L缶に1L缶を足してやってもらってたが、今はスバルカード作ってディーラーで毎年1回フィルター交換込でやってもらってる。これなら量を気にしなくていいしカード年会費込みで5000円位だし。
年5000キロくらいしか乗らないならこういう手も。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c74e-f9J/ [124.26.82.109])
垢版 |
2020/05/24(日) 10:11:15.43ID:bbBwBJ8s0
>>574
スキー場の駐車場で、ドアを開け、車外に立ってセルを回したため、、車が暴走して他の車に次々とぶつかったのを見たことがある
サイドブレーキを引かずに1速に入れていたことを忘れていたのだろう
スキーブーツを履いていたので乗り込むのが面倒だった & 早くアイドリングでエンジンを暖気したかった、と推測
昭和の時代の話だが

>>579
BPのATもブレーキ踏んでないとエンジンかからないよ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6f1-g7Ex [153.162.101.73])
垢版 |
2020/05/24(日) 10:33:11.66ID:h3ASO/Rm0
俺も買ってすぐは4L缶のいいオイル色々入れてたけどじきに
面倒になって、5w30部分合成油の店置きドラム缶だわ
2.0iだけ対応の0w20も入れてたけど、3000kmで交換してもエンジンの音が静かに戻るくらい劣化してるからやめた
5w30なら安物を5000km使っても交換時の変化がほぼ分からんからずっとエンジン保護出来てる気がする
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-XPIs [106.154.128.14])
垢版 |
2020/05/24(日) 15:46:39.48ID:1E66fNbLa
BPD-ATだけどブレーキ踏まなくても掛かる。
初代は掛からなかった覚えが有るが、気のせいか?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1688-crVl [113.158.62.57])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:20:55.92ID:/KIS5cAH0
>>597

今日、組み戻すとき、仮付けして動かしてみて、MODEかえても、
アクチュエータは動いてるけど風の出てくる場所が変わらない状態になって、

原因は、アクチュエータについてるプレートに
本体側のレバーの凸がプレートの溝にきちっとハマってなかった

ってことだったんだけど。そういう可能性もあるかも・・・
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-O5Ya [111.99.139.20])
垢版 |
2020/05/25(月) 08:08:21.21ID:ift7jR050
そろそろエンジンオイル交換
みんな何入れてる?
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-O5Ya [49.98.169.46])
垢版 |
2020/05/25(月) 09:33:10.22ID:GuS05DR3d
ニューテック
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-XPIs [106.154.129.130])
垢版 |
2020/05/25(月) 15:42:10.35ID:agNAQ3Koa
>>605 私もBPD-Rで同程度の走行距離。
10年以上モービル1 5w30を3000km毎。
3000km超えると、エンジンがガサつく。
粘性落ちて油膜が薄くなる?
オイル漏れや滲みも無く、絶好調です。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-O5Ya [111.99.139.20])
垢版 |
2020/05/25(月) 15:46:35.05ID:ift7jR050
ありがとう
冬はレプレイヤード入れてた
寒い時はなかなかよかった
今回は普通に純正でいいか。
社外は入れたことないからどーかなとおもって
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1755-0KXH [118.19.62.231])
垢版 |
2020/05/25(月) 15:57:06.74ID:28W8pKFo0
今日は休みが取れて、天気がいい感じに曇ったり晴天だったりしてるので愛車のbp5スペBを洗車してやったぜ。
あわせてダッシュボードや内装、ウェザーストリップとかゴム全般にスーパークレポリメイトを塗布した。
これで加水分解を延命できるかな…。
スーパークレポリメイト、油性でいい感じなんだけど手についたらなかなか取れなくて大変。あとシリコンオイルだから馴染むまで埃がつきやすくて困る。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.128.146.214])
垢版 |
2020/05/25(月) 16:40:58.31ID:PAQo9H0qa
>>611
結局ディーラーに来た
レプレイヤードとカストロールと純正があった
今回は久々に純正にしてみる
カストロール気になるけど、暖気とか必要なの?
店員が言ってたが、純正も同じ5wだからちゃんと暖気したほうがいいってことか?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 962f-o5MM [49.129.207.113])
垢版 |
2020/05/25(月) 18:21:02.59ID:AzW+UCC/0
オイルは何使おうが、暖機はした方が良いよ。俺GTに新車時より乗っているけど、純正油3千毎に絶対交換している。漏れは勿論滲みも無いよ。因みにATFとデフは2万毎に交換している。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6f7-oDow [153.169.173.99])
垢版 |
2020/05/25(月) 19:15:51.28ID:LLkarWOv0
カインズの5W-50
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 176a-TxaJ [118.83.3.77])
垢版 |
2020/05/25(月) 20:06:37.56ID:la6lyWNI0
E型MTのGT乗り。
パワーシートは良いのだが調整範囲が前後角度高さなど組み合わせがそれこそ無限にあり中々ここっ!て決まらない。
乗り換えて二ヶ月経つが安ワゴンの前車と比較して腰痛に悩む今日この頃…
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 176a-TxaJ [118.83.3.77])
垢版 |
2020/05/25(月) 21:41:23.07ID:la6lyWNI0
>>619
ありがとう。
取説見直しネットでシート位置合わせ勉強し直し頑張るわ。
革シートじゃないから滑る要素が無いのが救い。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-O5Ya [49.98.169.46])
垢版 |
2020/05/25(月) 22:54:45.76ID:GuS05DR3d
ブリッドのセミバケでも入れたほうが数倍幸せになれるよ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-O5Ya [111.99.139.20])
垢版 |
2020/05/25(月) 23:13:08.29ID:ift7jR050
オイルいろいろありがとう
みんな様々だねー
暖気終わるまで低回転で走るようにはしてたので
それでいいかな
近所のこと考えるとねぇ

40とか50入れたことないから違い感じてみたいけどね

あ、久々の純正、非常にいいかんじでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況