X



【TOYOTA】次期86/BRZ part.3【SUBARU】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 09:37:18.34ID:b4ISbF760
実際k20c搭載した車とか235とか245の18とか19インチの車じゃないとトラクションかからないっしょ
一体車重どれくらいになるのやら
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 09:59:33.57ID:689sLMhx0
>>454
シャーシーは現行の使い回し、ボディサイズもほとんど変わらないし、FA24になってもエンジン重量ほぼ変わらないし、
大きく増えるのはトランスミッションと、ドライブシャフト・ペラシャフト、デフ、ハブなどの駆動系ぐらいかな。
安全対策装備を含めても1300kg超えることは無いと思う。
ぎりぎりでも下回れば評判につながって商品性が高まるし、設計する上でのモチベーションにもなっていると思う。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 11:03:49.24ID:xjGMHgsZ0
排気量アップとパワーアップ、そしてお化粧直しって感じか
悪くないかな
フルモデルチェンジっていうより、ビッグマイナーチェンジって感じか?
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 22:26:40.67ID:8rtidCPv0
>>461
いまでも1270kgだから昨今の安全規制もろもろ加味すると色々付いてる上級グレードは1300kg超えるんじゃね?
自分でホイールとかシートとか替えてコツコツと軽量化すりゃいいじゃん
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 02:37:22.66ID:WFgBejUY0
>>465
大体1300kg以下じゃないの?S2000 1270kg、S15 1240kgなんだから1300kg以下が妥当かと
スープラみたく1400〜1500kgは少なくともライトウェイトとは言えんよなぁ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 18:28:03.15ID:WFgBejUY0
ND 1100〜1130、A110 1110〜1130、Z 1480〜1530、DBスープラ 1410〜1520 、Lexus RC 1680〜1760、GTR 1730〜1740
と並べてみると1300kgでも軽く見えるマジック。軽いのが欲しい人はNDかA110にいけばよろし
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:07:09.29ID:gU4JIyMl0
>>478
タイヤも太くてデカイしミッションも重いデフも重いペラシャ重い
てかディメンションで言えばほぼスープラだけどメインフレームフレーム鉄だしホットスタンプがあんまり使われてない
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:11:09.41ID:WFgBejUY0
パワーあるからそれを受ける駆動系が重いのか。あとは単純に設計が古いってのもあるんだな
86もパワー上がるとなるとやっぱ重くなるんかね?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:35:26.46ID:gU4JIyMl0
>>482
まだなんとも言えないデフはマークx とおんなじやつで
ミッションの容量的に言えば250Nmがリミット臭い
ドライブシャフト径は大きくなると思う
サブフレームはそれを受け止める為になんらかの変更はありそうだけどSGPベースか後継のwrxと一緒に設計するかも
ラジエターが大きくなるとかオイルクーラーが純正で付くくらいはありそう
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:52:15.62ID:gU4JIyMl0
>>485
そこを言っちゃあおしまいなんだけどなw
ATはトルク容量的に余裕だし
多少重くなってもアイシンのラインナップからMTを選定して新しくミッションを積むって言う可能性を見出す事も出来なくは無い
もちろんコストに跳ね返って来るし必ずしも良いとは言えない
まあスバル的にはアイサイト積みたいだろうしBRZだけATのターボとかはあり得る?かも
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:56:29.86ID:WFgBejUY0
シャーシ共用だとするとサブフレーム少しいじるくらいが限界かね?SGPとかWRXのリア周りってリアフロア現行共用でマッチすんのかね?
200馬力2輪で受けてるから意外と容量結構デカいのか?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 21:00:08.45ID:gU4JIyMl0
>>487
そもそもSGPと今の86BRZのリアのサブフレームがどれくらい違うのかが不明だけどまあ流用出来る様にいじる事は可能かと
と言うか4代目レガシィの時サブフレームアルミで作ってたからそれを86brz に使えてればもっと軽くできだじゃ無いかと思う
まあコストがあるからなんとも言えないけど
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 21:39:50.41ID:WFgBejUY0
デフは容量的に余裕がありそうだからサブフレーム、マウント、ドラシャの方が問題ってことか
で、パワーに対応させようとすると重くなっていくと…
そう考えるとターボとかでパワー上げ過ぎちゃうとZみたいに重くなるってことね、理解した。なら200馬力ちょいでいいわ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 22:50:04.22ID:W2/oTQtF0
MTはミッションのキャパ上げると、シフトフィールが重くなるのと、加速もいかにもフリクションの大きい歯車回してますっていう感じが出るんだよな。

エンジンも同じで、大井プロがアメリカで2リッターのNDロードスター乗ってるときに似たようなこと言ってたと思うけど、
排気量の小さいローパワーエンジンのほうがフィーリングはいいんだよね。

パワーある車っていうのはたしかにパワーあるんだけど伸びやかには走ってくれない。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 15:55:50.83ID:hkzJf00e0
これ以上パワーを上げるなら、きちんとしたFR用のシャーシーにすべきだと思うんだけどなぁ。

FRは後輪だけで駆動力を伝えるのだから、フロントのパワープラントからのトルクが車体後方に伝わって、
シャーシーを土台とテコにして駆動力をタイヤから路面に伝えて、
その反力がシャーシーや上屋に伝わって、さらにはパワープラントまで戻ってくるという一連のエネルギー伝達が、
4輪で分散されるAWDシャーシーの改良版のままパワー上げたら今ひとつだよなぁ。

200馬力級1250kgならそれでも十分なのだろうけど、250馬力級1300kgになってそれでも大丈夫なのかな。
大丈夫っつーか、ちゃんと最適化されんのかな。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 17:10:53.19ID:trJrVFHO0
個人的にはあまり重くならないで欲しいが
アメリカでは父親の通勤セダンが2.5HVとか2.0VTECターボみたいな環境だからな
いくら軽くてスタイル良くてコーナリング良くても
彼らのごく普通をある程度超えないとスポーツカーとしては厳しいよね
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 17:34:36.27ID:hkzJf00e0
少しぐらい大きくなってもさ、FR用のGA-Lプラットフォーム使えばいいのに。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 21:46:40.77ID:c8gD87aU0
>>497
あの絵だとなんかスープラもどきな印象を受けた
86はなんというか、もっと普通車な感じであってほしい
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 23:47:56.72ID:QokvnbKg0
2000ターボで出してほしいな
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 23:53:06.35ID:KEZfleJh0
>>489
スバルはFFの会社だから意外でも何でもない
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 00:35:48.46ID:glpwBEPx0
>>502
いや冷静に長らくGC GDB gvbgrbvabとトルク400Nmの四駆作ってきて前後配分40:60とか50:50だったからそのデフだったら耐えれるって考えてもおかしくなく無い?
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 05:37:33.86ID:oPHPEOEI0
見た目通りに速いなら何でもいいわ。
0-100 5秒台がいい。

遅いのに「○○スポーツ」とかの車名のコンパクトカー乗ってるみたいで恥ずかしくなる。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 09:58:26.81ID:nB65H3X00
>>503
400Nm÷2=200Nm
足りないね
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 15:18:58.56ID:nB65H3X00
>>511
今の日本では2ドアの時点で普通じゃない
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 07:58:07.11ID:I1SsLMJP0
>>514
外出ろよ
2ドアの車が何台に1台通るか
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 10:38:09.74ID:y0YlnlSn0
>>517
なんで更にパワー耐えきれないシャシを流用すれば良いって話になるのか
あの車軽いけど4穴だぞデフオイル0.6LだぞNR-Aでもスポーツ走行してたらすぐミッションブローだぞ
フェンダーは板金不可なアルミ、修理代のかかるポップアップボンネット
そして何より邪魔なPPF
アレは1.5の為のプラットフォームだよ
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 15:06:41.90ID:iT/oWrAX0
>>492
>主要販売先のアメリカは、マッスルカーが好きだからねぇ

変な色気出して米国人好みのモデルチェンジで超絶不人気になり
消えていった車って多いよね
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 15:12:09.50ID:sYijf1s70
>>521
日本人の需要を当て込んで消えていった車の方が多いけど
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 19:27:12.45ID:7EGGrWDG0
途中送信失礼
そしてどっちつかずの中途半端な車が産まれて消えていく
結局風見鶏じゃダメで作り手側の主張が無いと消えていくんだよ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 20:42:00.71ID:MpqynURJ0
>>526
それなりに売れるためにはクルマのアイデンティティというか存在感、立ち位置みたいなのを確立しないとな
そういう意味では米国での日本車スポーツカーじゃZ が一番存在感があると思う
だが、世界一売れてる2ドア車マスタングさんと比べると端数みたいな台数しかうれないw
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 12:19:15.85ID:RMaPvs3e0
スバルはもうMT設定してる車ないんだな
これ、モデルチェンジでもオートマしかないんじゃない?
86でももはやほとんど売れてるのはオートマらしいし
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 17:25:20.43ID:cWXp+9JA0
確定デザインみたいに出てるけどこれなら悪くないな、てか現行より好きだわ
少し前に出てたアーモンドアイみたいなヘッドライトの予想は好みじゃなかったけど
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 09:20:52.97ID:xFo4SPQh0
>>543
ボルト破断を防ぐ点ではP.C.D.は特に大きな影響は無いけど、センターハブ径が同じなら
ボルト穴との距離が広がる分、ホイール割れの危険が減る
P.C.D.がもっと直接的に効くのは強度より締結部の剛性の方だね
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 09:32:16.04ID:XnBg28EX0
>>543
サーキット走行や模擬レースを繰り返すスポーツユーザーだと、ハブベアリングのトラブルに結構な頻度で直面する。
ハブキャリアやベアリングの剛性不足に加えて、ブレーキの熱によるグリスの劣化と潤滑不良という原因も重なる。
PCDが大きくなるとそれら構成部品のサイズも大きくなって、熱負荷に対する許容度も上がるので耐久性は向上する。
トラブルによる交換頻度が下がるので、それすなわち「耐久性の向上」になる。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 12:19:31.73ID:FgcaWyRf0
>>550
流用って話ならレヴォーグWRXのナックル流用するだけで良い
某元ベスモキャスターユーチューバーの動画でPCD100の理由が軽いからと開発者サイドが返答している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況