X



プジョー3008 新型 5台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 10:38:22.87ID:qb3nvjhQ0
3008だけど突然ナビやラジオの音が割れたり治ったりするのは何なんだろう。
音量が勝手に小さくなっていたりもある。
どちらも勝手に治る。この車は生き物なのか?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 16:34:00.30ID:k8Gc9n1m0
>>722
Veuro VE304
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 19:47:06.18ID:N5cckM1m0
今日はいつも聴いているラジオを聴こうとしてボリュームツマミを押し込んだんだが何も起こらない。
音符マークをおしてソースからラジオを選択したら登録されていた放送局が全部消えていた。
音符マークボタン長押しで元に戻ったが、どういう設計をしたらこんなことばかり起こるんだ?
プジョーはトヨタに金払ってノウハウを学べよ。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 22:25:41.46ID:nk4iqUAC0
>>724
同サイズでいけますよ。
225/55R18 98V
着けてます。ACCとかの動作も問題ないですよ。
ノーマルのオールシーズンと比較するとロードノイズ激減・レイングリップ感向上です。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 09:12:21.42ID:VzFeS+420
>>728
30とかすげーな。でも最近の40タイヤとか乗ったら
下手すると55より乗り心地良くてびっくりしたわ。
高扁平=乗り心地悪いと思ってたから意外過ぎた。
タイヤの進歩ってスゲーな。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 11:25:25.82ID:Gp/6a45E0
上の方でcarplay2air繋がった人いたから買ってみたけどダメだった。
USBに挿したら一瞬connectの画面が出るけどその後すぐ消えてどうにもならない。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 15:28:07.80ID:yZevSvEj0
>>733
あー画像で見たけどなんか変な黒いの付いてるけどあれ何だろうと思ってたけどマニュアルのシフトノブだったんや 
あのカックンブレーキでよくマニュアル運転できるな特に駐車する時 やっぱフランス人は変態やわ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 00:25:41.75ID:n4e179Ol0
aliでcarlinkit買ったけど無線でのAndroid auto接続できず。
>>370でRCCとの相性が悪い→ファームウェアアプデで解決したのはcarplay2airって書いてあるし
carlinkitはAndroidautoに対応していないんですかね?
接続成功した人いれば条件を教えていだけないでしょうか
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 11:14:55.95ID:NmMbu75u0
USB接続でのAndroidautoならやってれけど、それじゃだめ? 
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 13:16:33.71ID:NFGGztln0
>>741
これに載ってないリコールの連絡もあわせて来た。
対象台数が7台以下やったんかもww
ちなみにGT Line Debut Edition
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 15:08:31.97ID:Z84Tolku0
RCCのアップデートをした人っていますか?
自分でしようと思うのですが何か変化ありました?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 18:41:09.61ID:FUrjf8fi0
トグルスイッチのボタン割り当てが変わってるらしい
やるならディーラーに確認してからやらないと泣きを見るかもしれない
ていうかディーラーでやってもらえ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 23:19:55.42ID:HqB5p+GC0
全国統一かはわからないけどうちのディーラー工賃はフロントで1万円で数百円おつりがくるくらい。
結局は近所の車屋でしてもらって6千円だった。
ディクセルはネットで購入。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 00:30:39.43ID:NzQzUr4X0
ディクセルの低ダストに変えたらダストが激減してくれてよかったよ。
それでも純正リアより付くけどね。
ブレーキの効きは明らかに悪くなってちょうどいい感じ。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 21:28:10.67ID:lPYN16An0
おいドンは新車購入600kmで換えて6,000km走ってるけど問題なし。ちにみに自分で交換。しかし3008のブレーキタッチは難しいな。Nにしないと綺麗に止まれない。
前車がマニュアルだったせいかな...
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 22:36:40.57ID:MtyPoq8V0
ノロノロ状態からショック無く停まるのが一番難しいと感じる。
ある程度フロント沈ませて、停止寸前に軽くブレーキ抜くときれいに停まれる。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 07:30:18.36ID:VaSz21Wu0
月イチで洗ってりゃ汚れが固着することないし低ダストのだって全く汚れがない訳じゃないので昔からいつもホイールも洗ってた自分は手の汚れがひどくなるけどやってる作業は変わらないからなぁ
洗車機お任せとかの人だろうね
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 16:01:14.57ID:lo1YLFPT0
おいはタイヤが汚れたり、自宅駐車場が汚れるのが嫌だったからすぐ交換したでごあす。
街中走ってて、外車乗りでホイール汚れてる車はズボラだなぁって思ってしまうよねσ(^_^;
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 23:51:39.98ID:TLs7cgvr0
俺のは1.5万キロくらいでブレーキ鳴きがひどい。
キーキーうるせえな、隣のトラックか?
って思ったら俺だった。
丁寧に止まろうとゆっくりブレーキ踏むと鳴る。
逆に強めにブレーキ踏んだときは鳴らないみたい。
じいさんのチャリみたいで恥ずかしい。
近日中にディーラーに行って相談してみようと思っている。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 01:46:29.83ID:56BBLnEL0
純正のブレーキダストはホイールの表キレイにしても裏側にくっそ溜まる
ケルヒャーで内側流すとベトナムコーヒーみたいなのがワンサカ出てきて萎えた
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 12:43:11.58ID:462MYOrJ0
前席のウィンドウ全開時にいつも2センチほど残ったままなんだが時々全部下りるときがある
何でか分かるイケメン先輩おる?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 18:21:13.77ID:WdEfgH450
ディーゼル試乗したけど振動大きいしモッサリ感があったな
508でガソリン乗ったけど軽やかだった
車種変えてもエンジンは共通みたいだし3008もガソリンが良さそう
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 22:46:10.96ID:oAerTXrP0
>>798
初期型のスタイルでモデルチェンジまで変わらない車なんて無いだろ
どんなに人気車でもブランドの最新スタイルを取り入れたデザインへ変わるのは当然でしょ
508に寄せるのは当たり前
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 18:22:36.65ID:l+tr/2hf0
前は208に乗っちょったが、こん3008は、ほんのこて底冷えが酷かなぁ〜
足が寒くてスースーするわ(>_<)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況