【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ25
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff18-5Ayy [113.150.114.188])
垢版 |
2020/03/11(水) 00:29:28.43ID:27Dg82kr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER 納車待ちwktk及びオーナー用のスレッドです。

オーナーじゃない人はここ▼
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 35【HV】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1579917490/

荒らしの人はアンチスレへ。

■ 公式HP
・ノート
http://www.nissan.co.jp/NOTE/

前スレ
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ24
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1579286255/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e88-Wbeg [106.159.112.137])
垢版 |
2020/05/19(火) 23:31:07.72ID:SbXBSy1d0
最近思う
通常のe-POWERを買った人は満足だと思う

NISMOs買ってエコとか使ってるくらいならNISMOで良いかなと
買うときも減税になるし税金も安くなる

俺はs買ったが倫理感は別として高速では常時150くらい出すし普段はSのDで加速感味わってるし飛ばすときはBのS使う

人の使い方どうこう言う気は無いがs買ってエコ使うならNISMOかオーテックの方が得じゃね?
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-k+3b [36.8.123.171])
垢版 |
2020/05/20(水) 06:45:40.46ID:AIej2rte0
ノートはニスモとか要らんよ。
ま、日産には美味しいし、そういう客がいたほうがいいけどな。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82fc-Db5c [61.125.220.111])
垢版 |
2020/05/20(水) 07:43:12.70ID:pMNwJJtS0
リセッティングくらいしかやること無さそうなので
メダリストでいいかなって
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82fc-Db5c [61.125.220.111])
垢版 |
2020/05/20(水) 07:58:54.38ID:pMNwJJtS0
なんで?
全色揃ってて選び放題じゃんw
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-bjJF [36.8.123.171])
垢版 |
2020/05/20(水) 20:11:20.30ID:AIej2rte0
楽しむって言われても古い車だしいまさらなぁ。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-bjJF [36.8.123.171])
垢版 |
2020/05/20(水) 20:22:51.09ID:AIej2rte0
新型ノート待ちだからな。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82fc-Db5c [61.125.220.111])
垢版 |
2020/05/21(木) 08:35:08.64ID:xQVAG0ps0
>>921
そうなの?
Youtubeで何とかいう女子二人組が
運転しながら言ってたよ
Sモードだとハンドル重くなるとか
https://youtu.be/Ikw1mgV4y2U
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6d5-pTKR [153.210.86.152])
垢版 |
2020/05/21(木) 10:50:08.05ID:dWcBTPQY0
>>924
その動画見たけど。
むっちゃ面白かった。
素人女子がe-powerをどう感じるか、よーーくわかった。

ステアリング特性は気のせいだと思う。
スポーツモードを連呼してたから思い込みでしょ。
ただ、低速でハンドルは軽く、高速になるとしっかりしてくる傾向はあるよ。
これは直進性が良いというところからくるけど。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e603-mNtM [153.223.237.160])
垢版 |
2020/05/23(土) 08:15:32.68ID:0cd3QU2n0
空気圧、どれくらいにしていますか?
俺、2.5 2.3。正解がわかりません。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8f-nZQE [36.11.224.57])
垢版 |
2020/05/23(土) 11:47:21.65ID:7BkPF29ZM
基本0.2上げればいい。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-nZQE [36.8.123.171])
垢版 |
2020/05/23(土) 15:48:05.67ID:TR6Zmy3i0
はい、馬鹿はNG。
スッキリ。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e603-mNtM [153.223.237.160])
垢版 |
2020/05/23(土) 21:04:41.74ID:0cd3QU2n0
山村住みです。
本日、標高差550mの街へ42キロの道のり。
行きは1リッターあたり46.7km。帰り19(笑)。メーター読みでね。
まぁ、帰り道はスピード高めであったことは確かだけど。
新型ホンダフィットなら何も考えず高燃費なのだろうな。
ある意味e-powerは面白い。車との対話が非常に大切。
本当は新型フィットでもよかったけど、設計が古いとさんざん揶揄される
モデル末期のノートe-powerをチョイス(してしまった)。
手のかかる出来の悪い息子と共に楽しく生きていく所存です。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb4b-O5Ya [128.27.35.169])
垢版 |
2020/05/23(土) 22:02:57.54ID:eLbSNi7q0
>>938
自分の子供を出来の悪い息子とは?
子は親に似ると言うからな。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02bb-oW4g [125.193.89.165])
垢版 |
2020/05/24(日) 07:16:28.05ID:cAcKRg8C0
>>938
この車で手が掛かるってマジか
その燃費叩き出すのにそんなに苦労したのか?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8214-FYtO [61.206.193.129])
垢版 |
2020/05/24(日) 07:58:39.38ID:XBzVJYQo0
>>938
それだけ高低差があるなら、EVの方が良かったかもな。
モデル3にも乗ってるけど、下りでエンジン回って電気捨てられなくなって気分良いです。航続距離減らないし。w
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02bb-oW4g [125.193.89.165])
垢版 |
2020/05/24(日) 11:43:16.32ID:cAcKRg8C0
>>947
それで出来が悪いってんだから今まで何に乗ってたんだろ
スーパーカブか何かか?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-FYtO [153.251.207.63])
垢版 |
2020/05/24(日) 15:09:57.11ID:+Wsd3E07M
>>954
EV乗れ。w いいぞ。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-Hjq7 [106.181.199.240])
垢版 |
2020/05/24(日) 15:47:53.37ID:qnBThRbpa
>>956
やっぱり今の状態では最適なのはPHVだろうな。もう少しバッテリー増やして
外部電源OKだけど緊急でガスで電気作れるのが一番だね。部品点数は増えるがさすがに
リーフは電欠したら満充電まで相当時間かかるし場所も限られる。
関係ないがアリオ行ったら大量に充電器付き駐車場があったと思ったら、充電は有料だったw
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-YFMs [202.214.167.150])
垢版 |
2020/05/24(日) 16:16:28.92ID:8QJPP+fnM
>>958
私は反対。エンジン重視で良い、余計な時にエンジンがかからなければ良い。
プラグインは要らないからバッテリーだけもう少し大きくして余裕を持たせて欲しい。
停止時も含めて30キロ以下ではエンジンがかからない。
急発進時と負荷がかかっている時だけはエンジン併用でもいいけど。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6d5-pTKR [153.210.86.152])
垢版 |
2020/05/25(月) 10:26:59.33ID:IkSmKQQP0
>>967
>>968
PTC端子ヒーターは数百ワットの本当に小さなヒーターでほとんど暖房には使えない。
私の希望はバッテリー容量を倍くらい3kw程度にして、30km以下では停止時も含めエンジンはかからないようにしてほしい。
エアコンもバッテリーを使ってエンジンがかかっていなくとも効くようにする。
30km以上の走行中はエンジン発電でバッテリーを常に8割程度になるように制御。
停止時、低速時にはエンジンは回らないように制御する、そうなればEVはいらないかも。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2abb-bbOF [125.193.89.165])
垢版 |
2020/05/27(水) 00:13:11.48ID:yJx01S+q0
みんなどんなグレードに乗ってんだろ
やっぱNISMOが多いのかな
俺はXに純正フルエアロという良く分からん仕様だが人と被らなくて良いわ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef86-F6bl [122.249.130.27])
垢版 |
2020/05/27(水) 06:29:38.83ID:4nAX6o0t0
自分はメダリスト。
ドア防音が多少良いらしいので。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-6RuT [36.8.123.171])
垢版 |
2020/05/27(水) 21:35:24.96ID:+UDwgOp80
何がわからないのかがわからない。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f4b-VESM [128.27.35.169])
垢版 |
2020/05/27(水) 21:57:16.89ID:MNZJo0LS0
>>987
俺が作ったパソコンは部品毎の簡単な説明書しか無かったぞ。
どうすれば2cm厚の説明書が貰えるのか教えてください。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2abb-bbOF [125.193.89.165])
垢版 |
2020/05/27(水) 23:22:42.60ID:yJx01S+q0
>>989
納車前に怖がらせるつもりは無いが
自動ブレーキですら幽霊に反応したように誤作動するぞ
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa14-FbVU [61.206.193.129])
垢版 |
2020/05/28(木) 06:49:10.12ID:4Qr6KgAT0
自動ブレーキのご動作は経験無いなぁ。
初期型だからかな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況