X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.231【AXELA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 09:34:49.50ID:kslFJD5c0
◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
 (現在は新型マツダ3のサイトに飛びます)

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201801.pdf
<DOP(PDF)>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
 後期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1712.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆技術情報
2013年マツダ技報
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2013/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.230【AXELA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571652983/
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 00:51:23.19ID:XqKUubjX0
>>949
俺もかつてはそのクチだった(テンロクFF4台乗り継いだ)けど、それこそデミオ1.5Gがドンピシャでない?車重1トンちょい
でもそれでもあの頃のテンロクは170psくらいでてたんだよね。床まで踏み抜いて振り回して遊ぶにはあのくらいがちょうどよかった

ちなみに2.0Gは肯定派です。バランスはあれがいちばん良かったと思う。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 00:51:23.81ID:mzKA0e0I0
いやXDのが満足度高いですけど20SはXDに比べてフロント軽いからスイスイ走れて楽しいし、回せばそれなりに加速する楽しさもあったってことです
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 01:07:17.73ID:QqrlxbG50
2.0Gと2.2Dの2本立てでデビューさせて,その間の価格帯に1.5Dを追加発売すれば利益率は良かったかもね
販売台数は落ちるだろうからトータルの利益は下がった可能性もあるけど
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 03:36:56.70ID:4+r2784A0
NAだし、回しても捕まらない安心があるからいいけどな
1速でレッドまで回したら白バイが赤灯回して出てきたけど、遅くて抜かれたわw
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 04:33:21.28ID:BdOlAVRC0
購入予定者です。
同じSH-VPTR積んだアテンザ&ワゴンと悩み中。
車重ー100Kg はかなり効くけど
アクセラの体感加速力って
ランエボX並なんですかね?ご存じの方教えてください。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 05:15:46.91ID:Yf7KJoQ/0
>>958
5型のFDから22XD AWDに乗り換えたけど、そこは期待しない方がいいですよ
0961sage
垢版 |
2020/04/17(金) 05:19:50.71ID:BdOlAVRC0
>>960
有難うございます。鬼トルクは期待できますよね^^
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 05:41:49.58ID:Yf7KJoQ/0
>>961
そこは期待できますよ!
アクセラ なら後期がおすすめです
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 06:23:45.68ID:LNvq+GLv0
>>957
> フューエルカット入る気がする

あれ焦る...というか汗るよね。
3速に入れにくかったので2速で追い越しをしたら、対向車線上で加速しなくなって冷や汗かいた。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 10:57:01.60ID:ebbIEzrR0
>>964
0-100km/hで7秒後半だし、パワーバンド"だけ"を使った走りだと280psターボ勢と比べると肩透かし
だけど、低回転トルクモリモリだから、高速巡航から加速に移行する時なんかは気持ちイイ。ガソリンターボが2荘ャ落として加速bキる場面で1速落としで対応できる
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 12:37:12.45ID:RNqgAupf0
うらやましいな。
前期15StAWD ATで毎日高速通勤してると、ボディブローくらってるように疲れる。
110〜120km/h巡航だとやたら5速に落ちて、しばらく引っ張り続ける。燃費はよくても13km/lくらい。CVTの方がましかも。
MRCCは制御がくそすぎて最近使うのをやめた。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 12:55:06.50ID:JSE8Hxyc0
ロードスターとXDがベスト
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 14:42:28.23ID:BdOlAVRC0
初代アクセラMPS
車重=1390kg/駆動方式=FF/2.3リッター直4DOHC16バルブターボインタークーラー付き
(264ps/5500rpm、38.7kgm/3000rpm)
2代目アクセラMPS
車重=1450kg/駆動方式=FF/2.3リッター直4DOHC16バルブターボインタークーラー付き
(264ps/5500rpm、38.7kgm/3000rpm)
3代目2.2XD
車重=1520kg/駆動方式=FF/2.2リッタースカイアクティブD
(175ps/4500rpm、42.8kgm/2000rpm)
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 19:48:37.57ID:JXZzDXXL0
>>975
合う合わないがあるから
ひとつでも気になることがあるならやめておいた方がいい
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 20:23:55.06ID:mzKA0e0I0
なんたら再生がとかリコール多いとかあるけどそんなのどうでも良くなるくらい加速は楽しいしその割に燃費いいし、軽油だから安くて済むから満足してる
なかなかここまで速さとランニングコストの安さを兼ね備えてる車って無いと思う
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 20:53:31.76ID:BdOlAVRC0
ランエボXのトルクが31.5 kgm / 3,000 rpm
先代エクストレイルGTが36.7kgm / 2,000rpm
アクセラXDのトルク42.8kgm/2000rpmの鬼トルクで
馬力を抑えている分2000rpmでMAXでしょう?
すごく乗りやすそうですね。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 21:01:24.55ID:BdOlAVRC0
アクセラはパーツが豊富なのが魅力ですね。
ダンパーもKONI、ビルシュタ、ザックス、オーリンズ
バネもアイバッハとか選べるし
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 21:02:06.58ID:2wcKSQAk0
BKでいいじゃんと思い、BLアクセラに乗り換え、BMアクセラの改良を待っていたら20Sが排斥され、仕方なく15XDとかいうゴミ買わされ、22XDより低コストとか宣伝してたXの値段が22XDより高くて仕方なくBP20S買った
これは最悪
中古のBM22XD検討中
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 21:07:17.14ID:JXZzDXXL0
>>978
ディーゼルなのでフィーリングが
ガソリンと違うので、試乗したほうがいいですよ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 21:32:55.73ID:p8H3XYZv0
>>977
同意。
いい車だよね
まぁ次CX-5がモデルチェンジしたら買い替えるかもだけど、ほとんど不満ないなこの車
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 21:33:55.72ID:0rzw0ggw0
>>980
3回読んだけど何言ってるかわからんw
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 06:06:39.96ID:QLOTr0Mx0
結構いるんだ。
私も昔のテンロク乗り→今は1.5G(MT)です。
物足りないけど、その分大人になったたんかな。マフラーは柿本だけど、うるさいよ、これ。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 06:27:17.22ID:89RuP3BL0
>>989
関東住みですが外環道や圏央道を流してるような
速度が燃費もいい感じです
0993914
垢版 |
2020/04/18(土) 10:42:15.31ID:xaFcWxmp0
ディーラーに持ち込んでその後ですが、
165km乗って、DPF PM ACCが1.6、PM GENが3.3となりました。
このままの調子でいくと300q前後までDPF再生の距離が引っ張れそうです。


1.5XD、結構ゴミ扱いですですが、トラブルがなければ、
色々と中くらいなところでまとまってて、まぁまぁいい車だと思うんですけどね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 11時間 13分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況