X



【HONDA】4代目フィット Part26【FIT】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 19:37:35.83ID:DkC58Qtr0
Dで3人以上だったらカローラ勧められたよ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 19:45:24.72ID:IVloF7qz0
FIT4にコンケイブアルミ履かせてキャンバーボルトで寝かせてツライチ仕様作ってみたい
これベタベタに落としたらいい感じになるでしょ
メッキパーツとか出してくんないかなー
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 19:46:48.63ID:7BlEZlWc0
ID:O9pZcxaK0はどういう立ち位置なんだ?

自分は新型フィット気に入ったからそれでいい
売れようが売れまいがどうでも良い
だが新型フィットに対するマイナスな発言は許されない

こういうこと?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 19:47:06.15ID:Bq1o8mDa0
はよー!
通勤用だから、全開加速なんてしませんwww
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 20:09:53.68ID:lSDw1dxV0
>>960
まだ分からんのか?3ナンバー売りたいから日本の道は広くなった広くなったアピールしてるが実際には地方なんてまだまだ狭いままなんだよ、一本線の駐車枠もいまだに溢れてんだよ、5ナンバー枠の駐車場に3ナンバー止められると車から降りれなくなるんだよ
海外?知ったこっちゃないよ日本のシビックを海外に合わせてクラウン並みにデカくしてやったんだからフィットは日本最優先で設計するべきなんだよ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 20:15:33.65ID:VhqzVtAY0
皆車愛溢れてて良いなあ
色んな意見があるから各メーカー切磋琢磨して差別化された良いモデル作って欲しいね
そんな俺はたぶんガソリン車買って10年乗り潰す層
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 20:30:53.58ID:4fdtP/8t0
>>943
シビックの中は案外狭いぞ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 20:46:49.15ID:hQskvQvi0
スポーツタイプ乗りたいなら中古のスープラでもGT-RでもシビックRでも買えばいいじゃない
貧乏人が行き着く安いスポーツタイプならそれこそヤリスでもどうぞw
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 21:04:07.79ID:0hlAWaGH0
足には関節という機能があるのだから手が届く位置でスライドさせて好きなように置けばいいのでは?
ツッパてないとダメなの?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 21:11:10.83ID:Bf7mk3KA0
80点主義のつまらないトヨタ車と違ってスポーティさがウリで、つい最近までどのへんがスポーツなのか
さっぱり分からない鈍重ハイブリッドシステムをSPORT HYBRID i-MMDとか言ってみたり
どこでもやってる可変バルタイをVTEC TURBOとか言ったりしてたホンダがスポーツグレードを切り捨てるのを無理して称賛してるのに草生えますよ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 21:30:25.77ID:dXSnsYm40
まずはブレーキをしっかり踏める位置までシートを前後させる
次にハンドルに調整機構がついていれば範囲内で調整する
標準的な体型からズレててスライド量が足りない人はオーダーメイドの車にでも乗ってください
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 21:46:38.64ID:kpSwr9gd0
ヤリスは、基本2人乗りで、緊急時には荷室のシートにも乗ることができます。

子供の送り迎えがあと12年くらいありそうだから、しばらくフィットでいくよ。12年したらヤリスにする。長いなぁ。。。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 21:46:55.60ID:DtJvKcw60
>>980
そんな事はないよ
NSXやS2000、S660は勿論の事
シビックやアコードだって

フィットも別にRSじゃなくてもスポーツのベースとしてこれまでたくさんのユーザーから可愛がられてきた

それを否定されるのは悲しいし、今度のフィットはそういうんじゃないっていうなら本当にホンダは落ちぶれたよ

今でもGDやGEを自分なりにカスタムして乗ってるユーザーがいるじゃん

それを切り捨ててスポーツいらんってメーカーになるんだったらもうFー1もやめちゃえよ
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 21:48:16.00ID:+/CQuWl20
>>890
価格は違うというが、装備内容は同じじゃないんだろ?
DAは付いてると言うが、それ以外は素でオプション付いてないから安く見せてるんじゃないのか?
同じ装備になるようにオプション付けると価格もほぼ同じになるからくりじゃないのか?
トヨタはそうやって一見安く見せかけるのを他の車種でもやってたからな
ヤリスにもほぼ装備無しの安いグレード作って、その価格を宣伝してると聞いたぞ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 22:14:28.96ID:2ka4NTer0
>>984
シビック販売停止してて次期モデルはさらに値上げしてて笑った
しかも相変わらずナビは20万コース仕様
もう完全に諦めの域だろこれ

https://bestcarweb.jp/news/scoop/112722
 価格はハッチバックの標準(18インチタイヤ)が294万8000円、レザー&サンルーフ仕様が321万2000円。
 セダンは標準(16インチタイヤ)が276万1000円、標準レザー仕様(17インチタイヤ)が295万3500円。ぞれぞれ、従来モデルに比べて5万〜15万円のアップとなる。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 22:24:47.59ID:GQWua2wy0
これまでのフィットは良かったかもしれないけど
今度のはコリアンスピリッツで作られた車だからなぁ
しかも彼らの食糧をイメージされてるとか
なんだかなぁ
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 22:30:18.07ID:gYTMkj5p0
高性能で機能的な車の魅力というと、高速道路で、気候路面を問わず常時120km以上で
まるで疲れずに巡航でき、法と車の流れが許せば140-160でもOKであり、その時の
燃費もトップクラスというのならば魅力的だな。

上記の高性能の魅力を持っている限り、車高は適度に高い方がいい位だし、ハンドリングも
安定性・レーンコントロール重視で正解。

ヤリスあたりのスポーツ性って、高速適応っていう意味で どうなんだろう。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 22:53:47.01ID:vgoFGQ840
>>993
質問ですか?
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 22:59:41.40ID:BQGlyvD20
>>962
わかってないんだな。日本は軽以外まともに売れないんだよ。そんな日本に合わせられるのはトヨタぐらいでフィットも3ナンバーにすべきなんだよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 15時間 35分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況