X



【HONDA】4代目フィット Part15【FIT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW da2c-49BC)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:58:18.25ID:XugG7z4i0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立ての際は3行


ホンダ4代目フィットのスレッドです

ティザーサイト
https://www.honda.co.jp/Fit/new/

前スレ
【HONDA】4代目フィット Part13【FIT】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1572071070/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HONDA】4代目フィット Part14【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572362021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-PQ9j)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:09:43.52ID:kJZc8CU5a
>>749
まーた単発レスかぁとお前が言われてるのか?
俺は自演しないから他では言われないよ

他人に嫌われるようなことするやつは攻撃される
それが世の中

みんなからバカと思われても恥ずかしくないのかな?
レスがついてうれしいのかもしれんが
このスレ見てるみんなから、バカと思われてるってことだよ
恥ずかしい
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-E5K3)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:10:21.20ID:H5PROPXD0
ヤリススレで言い訳必死の人、流れて来てるんかな?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb38-Dm5M)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:28:21.17ID:SGM3BLL50
>>761
今ヤリスのスレ覗いてきたら言い訳どころか17日に発表されるGRヤリスで盛り上がってた
フィットの話なんてまるで出てこないw
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b28-YgL2)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:04:35.81ID:z2mHillK0
フィットとヤリスは似てるようで異なるからな
実用性を取るならフィットかライズ
デザインで小洒落た小型車欲しい人はヤリス

つまりフィットはライズとガチンコで被る
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-Rs72)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:11:19.82ID:FHGSUN8Cp
ライズなんかライバルにならん
プレーキホールドなし
ACC機能中途ハンパ
ハイブリッドなし
何がええねん
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f18-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:15:38.34ID:ELrpNjVj0
トヨタはラインナップに新型ヤリスを掲載している
一方、ホンダは未掲載
本来なら11月に販売開始しており、価格、性能もオープンしていたハズなのにね
情報を出し惜しみせずに情報公開をもっとやったらどうかな
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2b-E8Ce)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:35:39.71ID:MLz4nhzY0
ヤリス側も、予定ではフィットの値段見てから決めるつもりだったから困ってるだろ
どっちが先に値段出してくるかだな
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb91-xJKo)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:52:25.43ID:qGcYpNbv0
>>767
液晶ディスプレイ周りそっくり
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb91-xJKo)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:07:54.14ID:qGcYpNbv0
マツダ、トヨタその他各社やってる黒色塗りつぶしと差別化しようとしたのが裏目に出てるのかな
HUDがないのと液晶周り以外は内装も外装も満点なのに
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f84-E8Ce)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:27:27.00ID:6S+3XMr50
液晶メーターがなんかスーパーファミコンぽい
残念
ヤリスはケツの形がなんか嫌
ライズは1リッターなのが残念
一長一短だなどれも
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb86-msxt)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:38:49.53ID:7JaEgOZk0
>>789

ホンダはいつも他社の否定から入るからな。そしてデュアルポンプ式4WD
とかガラクタみたいなものになる。少しはルノークリオのメーターでも見習え。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&;v=Tk7q8RHBSUY
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb91-xJKo)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:07:21.45ID:qGcYpNbv0
HUDは選べたがいい
ACCもATもバックカメラもなくて良いと言われてた時期はあるけど結局普及したし
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-nHw2)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:36:55.34ID:hL2fQgkQa
>>796
手でベタベタ触っても車内放置しても大丈夫な様に耐久性上げたMDが廃れたくらいだからな
録音まで出来るMDが消えて最終的にCDが残ったのはショックだったわ
全盛期は傷がつかない、直接ディスク触れる、衝撃に強くて音飛びしない、曲名表示できる、MDLPだとCDより多く曲数収録できる、車用はカーMDこそ最強だと思ってたからな
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-nHw2)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:47:07.36ID:Zu+zXMUma
>>798
ヴェゼル用の信頼性や耐久性ある部品に変えるから心配無いだろ?ヤバイのはN-WGN用
また担当者の首が飛ぶだろうな折角のN-WGNのイメージがこれで一気に悪化したからな
もう次のフルモデルチェンジまで売れないだろ?この車
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f41-Dm5M)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:57:47.99ID:CzOXHcVY0
ヤリスはモリゾウ社長の趣味のWRCのために作ったチューニングベース車両
フィットは主婦のおばちゃんがお買い物にいく下駄車

ヤリスから見ればフィットは女向けでダサいしフィットから見ればヤリスはイカツイし狭い
そもそもコンセプトが違う

だからフィットと競合するのはライズ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f7d-PySg)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:46:24.22ID:tetx2oBc0
出る前からもうすでにコケてるホンダさん

ホンダ、2019年度第2四半期決算発表会。部品供給制限で「N-WGN」「フィット」に影響 、通期国内販売見通し5万5000台下方修正
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1217480.html
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab7b-INb0)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:50:58.29ID:wzFFociV0
>>807
例えば買うにあたって値段、運転するにあたって全幅、使うにあたって室内の広さ、これらは重要
だけどそれらが満たされれば車両形状は問わないという人は存在はする
あとヤリスを見に来た客が「フィットの方が広い」と言えばトヨタの営業マンは「ではライズはいかかでしょう?」と提案するのは想像に難くない

まぁライズがフィットの対抗馬になるといちいち力説してる人が思うほど多く存在するかは分からないけど
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b4e-Izla)
垢版 |
2019/11/09(土) 02:04:43.08ID:3LIJVy/u0
ヤリスやライズのデザインが嫌いな層にターゲティング
してんだろ、ジジババは恥ずかしくて乗れん

しいて言えばノートが相手、ニッサンはマイクラでも
出さないとジリ貧だろ いい加減に国内に目を向けて
もらいたい
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4ba0-F21E)
垢版 |
2019/11/09(土) 02:08:55.65ID:2Sm8+SF+0
>>806
ライズがデカいならFIT4はもっとデカいでしょ
全高は低いけど
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-lR5c)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:28:54.39ID:qmPyfwvZr
フィット4ってライトバンなの?
4ナンバーの意味だった
スタイルと質感は商用にピッタリ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-awm9)
垢版 |
2019/11/09(土) 04:24:26.69ID:sCrBjwoB0
ライズ実車探してようやく見られたのがロッキーだったけど
思った以上に背が低くて薄っぺらかった
床下高くしつつ車高抑えるとああなるんだな
彫りの深さがなくデザインも表面的で薄っぺらかった
フィットベースでもヴェゼルが3ナンバーになっちゃうのは
ちゃんと意味があるんだなと感じたわ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-Rs72)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:05:49.73ID:FRRhryHDp
ライズ 1000ccpの98馬力やな
オートホールド無し
これで納得する人いるかな?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fWYc)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:36:42.86ID:OjZdnASGa
コンパクトって後部座席狭いイメージあるけど新型フィットもそんな感じ?
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-Kjqc)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:54:47.15ID:V6PEVYOrM
>>830
どうせ最初は不具合を出すんだろうから、社外の専門家にも見てもらえばいいのにね。
自動車ヒョーロンカなんてあてにならないという本心が出ちゃってるのかもしれんけど。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:14:25.26ID:ZFPt2mTE0
ライズのドア開閉音や乗り心地は軽自動車まんまらしいぞ
そりゃダイハツだからなあ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:16:03.20ID:ZFPt2mTE0
ただ、コンパクトSUVであることと価格帯を抑えたモデルであることが影響してなのか、ドアの重厚感は全く無く、それでいて乗り味は”軽自動車っぽい”と感じたのが正直なところ。
上質な乗り心地を求めるのであれば、個人的にはマツダ「CX-3」やホンダ「ヴェゼル」をオススメしますが、コンパクトなモデルであることやデザイン性を求めるのであれば、「ロッキー/ライズ」をオススメします(正直試乗してガッカリする部分も多かった)。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa4-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:21:34.82ID:inmMH/HJ0
クルマは見た目が第一。
フィット4の一番の弱点はそこ。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:41:39.69ID:ZFPt2mTE0
ダイハツ3気筒ゴミターボ買うくらいならフィットの1.3Gでいいわ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbd7-+PG2)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:49:27.59ID:9ZC66q/m0
デザインがパッとしないにも関わらず、作り込まれてもいるので
おそらくオプションパーツが合いにくい。
バイザーですらぶち壊しそうなデザインで
パーツ屋さんは大変だろうと思う。
後期でデザイン、大幅に変わりそうな予感してる。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-Kjqc)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:51:37.05ID:V6PEVYOrM
>>835
軽自動車っぽくていいのでは。
消費者が軽自動車に流れる時代なのはホンダ自身が感じているかと。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:55:53.16ID:ZFPt2mTE0
軽しか作れないメーカーだから軽モドキしか出せないんだろ
トールとかロッキーとかゴミを比較対象に出してくるなよ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-E5K3)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:56:22.63ID:Uom40oPq0
>>849
デザインの好み人それぞれ
嫌いだったら来なくていいのにね
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b88-2B13)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:02:25.42ID:DNS7qWAN0
ヤリスは試乗関連一気に来たのにフィットは遅いね

燃費は30%アップと言ってるからJC08で45km/lほどか

あとダブルウィッシュボーンの4wdはやはり接地感がトーションビームより明らかに上だとも

【試乗インプレ】トヨタの新型コンパクトカー「ヤリス」、サーキットでその実力を試した(松田秀士編) / 「ヴィッツとは一線を画したひとクラス上のモデルプロフィール」 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1217308.html

【トヨタ ヤリス 新型】プロトタイプに最速試乗!デザインの攻め具合と「軽さ」を実感 https://response.jp/article/2019/11/09/328549.html

トヨタ・ヤリス(プロトタイプ)にサーキットで乗った! ヴィッツからの進化は革命的レベル【試乗】 https://clicccar.com/2019/11/09/929001/

トヨタ 新型ヤリス(プロトタイプ)試乗│トヨタの本気が凝縮されたグローバルコンパクトカー
https://autoc-one.jp/toyota/vitz/report-5005616/
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:07:19.65ID:ZFPt2mTE0
>>853
第一報はご祝儀だからそんなもんだろう
単純馬鹿はうのみにするけど自分であれこれ試乗比較したほうがいいぞ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-E5K3)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:07:44.69ID:Uom40oPq0
>>853
馬鹿か
オートホールド 全車速対応ACC 無い車興味ないよ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0f-Rs72)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:37:01.30ID:kMFeEOcip
トヨタ乗りだが、ヤリスイマイチと思う
便利な機能のオートホールド無いのは最低だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況