X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 19:06:39.45ID:cqTlLTm50
>>703
また弔文かよw
いい加減気づこうぜ、それキモいって
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 19:10:25.19ID:cqTlLTm50
>>717
インプレッサとWRXSTIも同じ操安性
なるほどね
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 19:38:20.61ID:QWPIf0gt0
マツダ3マジ音良いな
ちょっとびっくりしたわ
あのオーディオだけ移植出来ないかなw
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 19:38:57.66ID:NyySVCN90
スバルは松竹梅
マツダは大中小
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 19:49:31.75ID:C+XlSdPtO
日産のスバルの宗教的統率以上に重症な組織的統率病はいかんともし難い
エルグランドにしても、FFベースになんてしないでプロペラシャフト接続位置を現行の変速機の一軸分だけでも下にするだけでFFベース同様の低床が出来たのをそうせずにFFベースになんかしちまうから、アルファードの影に隠れちまっただろこのバーカ
FR用アテーサの前車軸駆動側ドライブシャフトも、コニカルマリンギアを知らん人間の設計
相方の日立も高速機関用コニカルマリンギアやってんの知っとけ、視野狭窄給料泥棒が
挙げ句の果てにハイブリッドやEVの開発仲間選びに日立をホンダに先取りされる始末
スカイライン肥大化いい加減に止めれボケナスが

ホンダは特許料ケチり過ぎて行き詰まりだし、DCTリコール止まらんし、レジェンドなんか救い様無いし
F1サクラユニットの初期のユトリぶりには笑った

トヨタは何をソフトバンクと手ぇ結んでんだ、怖いか
ってかTHSは何で最初から2モード&EVモード採用できなかったんだか実はトヨタ本体って電気弱いか?
アメリカじゃ何件か敗訴してるし。技術保護あめーぞ、下手な鉄砲数打ち過ぎ

スズキは社風も設備も旧態依然今の今まで何に投資し続けていたんだ?
会長からして生まれ直せ、歳を言い訳にしてんじゃねーぞ。日本でもシエラよりデカいジムニー売れ

三菱…スバルより走破性強い所を見せ付けろよ、未だに何で鈍いんだ?
60度V6横置できるんだから30度傾斜横置直4、前方排気でも後方排気でも楽勝だろうが、頭かてーぞ

ダイハツは掛けて遣れる言葉ねーや余り知らんし、ハイポイドギアやらないのとか
インテリジェント触媒開発が速かったのは評価できるけど

スバルだけじゃなくAudiもポルシェも
デフとファイナルギアを変速機左右に割り振り配置にしろや、乗る人間の事を考えないのは流石
日本人じゃ考えられん慢心だわ。日本人は日本人で慢心してるけどな

韓国勢は金返せ、パテント料出せ。特にヒュンダイはトヨタバッシング最大犯行為を賠償しろ
中国は遣りたい放題過ぎて何から言えば良いんだか
アメリカはもっと謙虚に成れ。ってか直ぐに経済暴力やるんじゃねぇ、ヤクザかテメェら

そろそろ頭疲れて来た。世界まるごと皆殺し
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 21:33:30.69ID:cNlCcBpH0
ここまで世間知らずのガラプーとは知らなんだ(笑)
自動車とは何ぞや?(笑)
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 22:42:52.09ID:JLO3+Zn70
悪いのは全部ガラプーの存在が原因
マツダが売れないのもガラプー
スバルの不正もガラプー
あれもこれも全部ガラプーが悪いの
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 22:50:20.78ID:mr7/WURf0
平日昼間からスレ張り付いて19レスもしてるニート丸出しのガラケー爺うぜぇから消えろ
こんな乞食に血税使われてると思うと腹立つわ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 22:51:22.44ID:C+XlSdPtO
> 792
ん?俺に言ってるわけじゃないよな

> 794
羽茶滅茶無茶苦茶だな

マトモにアンカーしたら内職代に成りそうだから劣化アンカーにしとこ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 23:23:28.75ID:PqwqPrIE0
これが現実

トーションビームに負けるスバルの独立懸架
https://i.imgur.com/t2A0CaP.jpg

マツダ3
ハンドリング性能
直進安定性       8点
操舵に対する正確性   7点
コーナリング時の安定性 7点
前席の乗り心地     6点
後席の乗り心地     6点

カローラスポーツ
ハンドリング性能
直進安定性       6点
操舵に対する正確性   6点
コーナリング時の安定性 7点
前席の乗り心地     6点
後席の乗り心地     5点

インプレッサスポーツ
ハンドリング性能
直進安定性       6点
操舵に対する正確性   5点
コーナリング時の安定性 6点
前席の乗り心地     6点
後席の乗り心地     6点
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 23:25:16.74ID:mh0l6eVU0
インプレッサしか売れないのにそのインプレッサがお爺ちゃんメインという
http://buzz-manga.blog.jp/impreza-ossan.html
結論から書くと、やっぱり新型インプレッサに乗っている方はオッチャン層が多い。オッチャンを通り越して、もはや片足ぐらいは「お爺ちゃん」に突っ込んでいるぐらい。

(ベストカー6月10日号)
具体的に新型インプレッサの年齢層を見ておくと、インプレッサスポーツだと50代がもっとも多く23%。次いで60代の22.2%。そして40代(20.5%)30代(12.8%)と続いて、最後にようやく20代(12.2%)。

新型インプレッサスポーツの年齢層はざっくり40代以上で65%ぐらいを占めてる計算。もしかすると70代を含めたら70%を超える可能性も高そうですが、少なくともインプ乗りは「シルバー層>>(越えられない壁)>>オタク」と言えそうです。

新型インプレッサG4に至っては、もっとオッサン臭がすごい。トップの60代が28.4%。次いで50代が25%と来て、まさかの70代が14.1%。60代以上だけで40%超え。
「セダン車が若者に人気がない」ことを裏返すと、いかに「高齢者がセダン車を好きか」が分かってしまうという驚きの結果。

http://livedoor.blogimg.jp/dorj1980-buzz_manga/imgs/a/3/a380bdb4.jpg
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 23:58:35.83ID:C+XlSdPtO
何から?

「他のエンジンレイアウトよりも低い位置“へ”の搭載」は嘘だったし
車軸にしろパワートレインにしろ左右対称構成は意味無くなった
それを未だにスバルが一番嘘PRしてるからなぁ
一つの嘘に絞れば日産の「都会の空気より綺麗な排気」や
トヨタの「古い車に乗り続けるより新しい車に乗り替えた方がエコなんだ」「エコ替え」には敵わんが
スバルは数が違う
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 02:05:03.43ID:3ScshhRH0
おいっ826
ゲロ野郎にくだらねぇ事聞くんじゃねぇぞコラッ(笑)
スバルをディスりたい一心で粘着してるゲロだ
相手する奴もゲロの同類だぜ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 02:29:45.91ID:cmeo4za+0
どっちも好きじゃないけどスバルのがカッコいい車種あるよねフォレスターとか
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 06:31:05.86ID:B0aLptoL0
変わったのか変わってないのかわからない フルモデルチェンジ列伝
https://bestcarweb.jp/news/99421

■進歩させたはずが残念な結果に スバル フォレスター

 レガシィは、見分けがつかないながらに新型のほうが洗練されているが、フォレスターは逆に微妙に洗練度が落ちているんじゃないか。

 具体的には、まず前後オーバーハングが微妙に重く感じられる。リアコンビランプは明らかに「先代と見分けるためにムリヤリ異形にした」ように感じられる。ヘッドライトのコの字と対をなしているんでしょうけど、リアはボディ色が食い込んでるのでそうは感じられない!

 全体的に見てフォレスターは、先代から若干デザインレベルが落ちているように思うのですよ。

 フォレスターの場合、先代のデザインがそんなによかったわけでもないので、これは少し残念。そんなに悪いわけでもないけど、やっぱりデザインは進歩してほしい! 新型フォレスターにはそれがまったくない!

https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2019/10/16140141/20191010_kawattanokawakaranai_forester_before.jpg
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2019/10/16140216/20191010_kawattanokawakaranai_forester_after.jpg
旧型をベースにブラッシュアップしたはずが、チグハグ感が出てきてしまった
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 07:17:23.45ID:/cAHuQKH0
〜ツダヲタ嘘も100回繰り返せば真実になる作戦〜

先代と見分けるためにムリヤリ異形にしたリアコンビランプ 
カニがモチーフなのか

ポイント
ムリヤリ←あたかも無茶、無謀という印象を与える。根拠は無くても良い

異形←ネガティブな印象を与える。根拠は無くても良い

カニがモチーフなのか←嘲笑、見下す印象になれば何でもいい。ボキャブラリーが試される一文。嘘でも良い
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 09:55:30.78ID:Rq17lbaL0
>>836
思い込みって怖いね
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 10:27:27.08ID:S0tMHQBs0
マツダのHPに載せるものだから印象の悪い意見は出さないでしょ
マツダの検閲があって載せてるから自由じゃないわな
マツダの意思が反映される
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 12:25:34.17ID:IXOSaoMa0
都合の悪いレスはスルーするのがツダオタの特徴
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 12:30:04.62ID:G3uvW9qx0
現実で、マカボコ上の路面抜けるとき見てたら
マツダ3ピョコピョコしてたで、その後走ってた型落ちのXVが上手にいなしてるの見てトーションはダメだなと思ったよ
俺の? 盛大に跳ねてた(笑)
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 12:30:30.31ID:vagNW7IX0
ツダオタ「立場がないので座りました」
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 12:31:13.59ID:vagNW7IX0
ぴょこぴょこトーション(笑)
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 13:42:12.64ID:fhVS/JyB0
スバチョンにとってはヒュンダイデザインのクルマに乗るのが優越感なのかね
日本メーカーが朝鮮メーカーをパクっているというので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況