>>897
多分低く出ると思う
構造的にサーモが開いてクーラントが循環していないとECUが計測してるエンジンブロックの水温より低くなりそう
試したこと無いので想像なんだけどサーモがとじてる状態だと高性能なラジエターでよく冷えたクーラントが
加減速Gでサーモケースまで流れてきてるんじゃないかな
純正水温計のセンサーと追加メーターのセンサーの場所を入れ替えてみたら?
サーモスタットよりエンジンブロック側の水温を計測できるようになるから

>>899
その適正温度がチューニングによって変わるって話じゃないの
ノッキング対策なんかでローテンプサーモ使う場合あるよ