>>222
ニッケル水素もリチウムイオンも、
主としてHVの減速時回生エネルギーのバッファとしての容量・用途では
普通に運転してる分には差なんか誰にも分からないんだよw
だからメーカーもカタログ数字は一緒にしてる・・・微妙な差はあるんだろうけどね、数字で表すほどじゃない

30→51とプリウス乗り継いでる俺様が言うんだから間違いない
それだけ制御コンピューターのソフトが進化してる

ま、30系から50系になって、メーカーが言うとおりホントに2割は燃費性能がうpしてるが、
これ、51でなく50(ニッケル水素バージョン)でも同じだからね
んで、4WDグレードなんかは寒冷な気候に強いという実績があるニッケル水素にしてるな