X



【日産】F15 ジューク Part55【JUKE】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 20:04:26.26ID:n2cDidsK0
革新的なデザインのコンパクト・クロスオーバー『JUKE』のスレです。

★当スレでの約束事★

※1.5も1.6もFFも4WD乗りも仲良くしましょう。

※「喧嘩腰な発言禁止」です。そのような方はこのスレからご退出下さい

※スレに粘着な変な人や荒らしはスルー推奨です(下記の輩は特に徹底しましょう)
一人芝居 ナマポジジイ 自演 それに類する発言で罵る 茶々を入れる認定厨、書き込みに絡む。

※過度の他車擁護や『過度』のJUKE卑下発言、過度のスレ違いもスルー推奨です。
例 ヴェゼルage 19sage云々の書き込み、且つレスアンカーの打てない輩(通称カメムシ)

前スレ
【日産】F15 ジューク Part53【JUKE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553743971/
【日産】F15 ジューク Part54【JUKE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567271769/
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 17:05:10.84ID:8x18NgnZ0
>>904
単体として見ればね
内装もマイクラとほぼ同じだし、インドで今年から発売されてる3代目は内装もジュークに近い
けどこれは敢えてジュークの代わりに導入するもんじゃないよねって感じかなあ…
新型を国内に導入するためのコストがどうとか言うジューク見送りの言い訳とも矛盾するし
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 17:55:01.88ID:Al33Y5Al0
中古のターボジューク100万円もしないからな。
だけどあの加速に勝てるSUVは新車だと幾らするかな。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 18:00:47.69ID:PF4bFp4e0
失敗したダットサン向けのダサいの来るのか
マーチもタイ産のダサいのだし日本人バカにしてる会社だよな
日産は解散していいよ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 18:04:34.84ID:Al33Y5Al0
まぁ、手取り収入が新興国以下だからな。日本
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 18:09:12.04ID:Al33Y5Al0
基準て呼気0.14かな?x12倍って急性アル中で5回くらい死ねる濃度だよ。
肝臓機能してなくね
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 18:09:28.55ID:t1rxQhrF0
タイタンとかアルマダとか日本でも売れそうな車があるのになぜ出さない?
トヨタはハイラックスを輸出サイズにして売れてるのに。
ずっと前にアルマダのスパイダーマンバージョン見たけどかっこよかった。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 18:59:42.84ID:ymDB89nY0
日本人のニーズに応える気がないとか一体どういう企業なんだよ
新型ジュークが発表されたのに今更キックス出されても乗り換えの対象になる訳ねーだろ、バカにしてんのかよ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 19:20:43.74ID:9T4BRkxJ0
>>907
うん、エクストレイルが売れているからその売り上げを落としたくないんじゃないかな。
エクストレイルは利幅が大きそうだし、新型1ジュークはコストがかかってそうだ。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 19:35:01.06ID:PF4bFp4e0
キックあのデザインじゃ無理だよな
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 23:36:00.14ID:3hohkdB50
>>923
マイクラ・マキシマ・ムラーノあたりでも似たようなことずっと言われてたな
国内仕様が出る!国内出る!出るに違いない!

もはや悲痛な叫び
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 00:34:22.48ID:HnjGMX1r0
KIX 日産の軽自動車、三菱 パジェロミニのOEM

KICKS
2016年8月5月

ブラジルのリオデジャネイロで、コンパクトな新型クロスオーバーの『キックス』を発売。
(ただしアルファベット表記は「KICKS」)


初代の「KIX」とは、興奮や熱中を意味する「KICKS」と未知数を意味する「X」を組み合わせた造語で、乗る人すべてに軽快な走りとともに、刺激的な走りを提供したいという思いが込められている。

2代目の「KICKS」は上記の意味(興奮や熱中)の他に英語圏のスラングで「靴」という意味もある。
(地面などを)蹴る(=kick)という意味から派生した言葉で、どちらかというとスニーカーなどの
ラフな靴を指すことが多い。
さらに音楽用語として意味は「主として管楽器の失敗した音という意味があり、
具体的にはクラリネットのリードミスで生じるキッという音である。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 05:27:58.52ID:cIhmA6Jb0
>>930
知り合いの社長で2年ごとにS 550を買ってる社長も75歳で先日大動脈乖離の手術受けて、いつまで生きられるかって弱気になってた。
息子はヴェルアル派だからベンツなんて買わないって。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 08:29:57.16ID:d/zSQh/V0
来年5月にキックス販売決定だって
カラーリングとパーツで新鮮味出して販売みたいね
えーぱわー付けたら激戦区の小型SUV市場でもそこそこ売れるかも
俺は買わんけど
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 08:35:53.34ID:8XEsqIOO0
皆でc3エアクロスに乗り換えればいい

日産ばーか
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 09:02:03.30ID:mS/T7NUV0
にわかにキックス擁護が出没しだした

これは本当に出すつもりか
やめときゃいいのに
潰れるまでノートとセレナだけ売ってりゃいいよ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 09:39:50.12ID:PK8gKtok0
>>941
日本でも売れるよ新型ジューク。
間違いなく。
でも、その結果どうなるか。
エクストレイルの売り上げが落ちる。
これも間違いない。
エクストレイルの利益が落ちても余りあるだけジュークが売れれば良いけど、その為にはe-powerの搭載が条件になる。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 10:07:43.24ID:Bs2rCxR70
買い替えの時にノートe-powerも選択肢にあったから試乗したけど燃費とパワーモード以外の走りがイマイチなのに荷物あまり積めないのがちょっとね。
モーター駆動のくせに踏み込むとエンジンがうるさいのもガソリン車みたいで印象が良くなかった。
セレナのe-powerはどうなんざんしょ?
もう別の車を買っちゃったから今さらだけど数年後の買い替えで検討しようかな。
ジュークはzero emissionかe-powerが出たら選択肢に入るかもしれないけど今のままならいらないな。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 21:33:30.84ID:ZJgAu46F0
>>937
わざわざ新型国内投入しないって発表した後にんなこと言われても嫌がらせだとしか思えねえよ
死んでも買わねえ

今検討中の試乗車落の後期型を最後の日産車にする気満々だわ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 21:43:27.80ID:3vbJrQDD0
よりによって新型発表後にだったしね
国内へ新型を導入する際のコスト云々言い訳してたけど、
それならキックスかて同じやんてなるだけだし、
余程国内ユーザーは顧客ではなく利益を絞る対象としてしか見てないんだろね

そもそもなんで今?だしな
去年か一昨年に出してたら反感買わずに受け入れられやすかったこともわからんみたいね
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 23:52:43.20ID:PK8gKtok0
>>953
「日本では売らないのではないか?」という説が根強くあるのだ。今回、そこのところを情報筋に当たってみたが、「2020年度に入ってすぐ、日本でも発売するはず」との回答を得た。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 23:59:27.36ID:ZJgAu46F0
そもそも日本にローカライズすると高くつくって理由で新型入れないって言ってたのに
同じような海外生産の車をローカライズして売るって筋が通らねえだろ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 00:21:15.17ID:Gq7tDDUy0
>>959
なので多分それもベストカーの記事だったし妄想かもしれないね…と思いたいけど、
日産のそういう部分についてはあながち外れてなさそうなのが情けない言い訳やね
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 00:49:25.13ID:Gq7tDDUy0
でも英国やフィリピンでは売る以上、
売れる値段に出来るけど国内へは単にコストをかけたくないもったいない精神を優先させてるってとこだろね
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 01:04:24.99ID:Fb5TldDd0
しかしサンダーランド工場の稼働率上げるにはEU以外の市場探さなならんからな。
ハイパワー版かPHEV版の高コスト車を国内販売して
キックスはFFの安いSUV車として国内販売するのか。
ヒエラルキーの完成ですな。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 01:22:06.28ID:TaziuRWb0
新型の内装、3連メーター風エアコンとか所々グリップスの要素感じられて結構気に入ってるんだけど、現行のインテリジェントコントロールディスプレイもチープさあるけど気に入ってるんだよなあ
モデルチェンジでブラッシュアップするかと思ったら廃止なのはちょっと残念
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 02:41:38.87ID:JgbC5tZn0
キックスかっこわるいなぁ
南米の貧困層向けだろあんなの
素直にジューク売ればいいのに何ひねくれてんだ?
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 02:43:51.98ID:Gq7tDDUy0
今回ばかりは悪意しか感じない選択だしねぇ
これまでは言い訳して国内軽視してるわけではないと建前だけは貫いてきてたけど、
金ヅル扱いしてるのを隠さなくなっただけってことかね
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 02:45:07.16ID:/VjfkwGK0
>>967
後期型出た時にそこの改良あってもよかったよね
まあナビのディスプレイがあって視線移動の少ないメーター周りのディスプレイはマストで
その上で更にもう一つ…となると、なかなか難しかったのかも知れない
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 05:31:36.26ID:lq8ayGFx0
ディーラーからジューク生産終了の案内来たわ
既にグレードによってはオーダーストップしてる
次期車両の話は現時点では未定って
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 08:50:28.16ID:6QRHN2CI0
ジュークからの乗り換え候補、ここでみたキャプチャーとC3に惹かれてるんだけとルノーとシトロエンだったらどっちがいいの?
日産ホンダ以外乗ったことないからわからん
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 09:35:22.09ID:Gq7tDDUy0
>>977
日産のお得意な手法だよ
日本では出しませんとは自分たちからは絶対に明言はせず、
ぼかしたまま期待だけは持たせておいて、騙せる層は騙し続けて違う車種をつなぎに買わせ続けようってやつ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 09:46:19.23ID:pqsacMBV0
なのに、なんで全然人気ないのかね
一番の原因は積んでるのがインサイトとかアコードだからか?一応ステップもなんだけどな
トヨタハイブリッドシステムやイーパワーと違ってアイエムエムデーとか言われても何のことか分からんのも一因か
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 10:26:31.92ID:pqsacMBV0
というかCM見てもホンダ自身あんまりプッシュしてない感じ
とにかく電気電気電気電気とゴリ押しし、ただのハイブリッドにeパワーといかにも電気っぽい名前をつけた日産は、そこだけは本当に上手かった
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 11:20:11.54ID:/S3KZgGl0
出るか出ないか今週のモーターショーでわかる
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 12:28:39.60ID:c4koXxln0
>>985
モーター制御が下手なんじゃ無いかな。
絶対加速は速いのに、i-mndの加速が気持ちいいなんて聞いた事もないから。
e-powerはひと踏みぼれだからね。

i-mmdは当初からモーターを意識させないエンジンらしい乗り味を目指す戦略だったから、それが失敗したと思う。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 14:18:22.72ID:TdJIy+RO0
>>995
ジューク 修理にら出したとき代車で
e-powerノート貸してくれたからのったけど
そんなにいいとは思わなかったけど。
変な時にエンジンかかるから違和感が、、、
初期型乗りだからノート買い換えさせたいんたな
と思いました。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況