>>622
お前馬鹿だろ?
アクティブデフは、ヨーセンサー・舵角センサー・速度センサー・スロットルセンサー(BMWの場合正確にはバルブリフト量の数値だが)・ブレーキ圧センサーのデータを元に、基本は舵角センサーに従ってデフのイニシャルを可変コントロールしている
プラス、速度が上がればイニシャルを高く、200km/hの直進ならば、極端にロック率を高めている
また、舵角とヨーから相反する数値が検出された際、スロットルセンサーが想定される閉じ方をしなければ、ドライバーの意志にてアクセルを踏んでいると判断し、最大100%のロック率になる
低速時のスロットルオフではロック率0%
元々Mシリーズ用に使われていたこのデフの効果を2シリーズをショートホイールベース化した試作車でテストをして、200km/hを超える速度でも直進安定性に全く問題が発生しないことを確認したうえで、1.55比率のショートホイールベースシャシーを開発を始めた経緯があるんだが