X



【TOYOTA】GRスープラ Part39【A90】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3286-AGRC [61.120.161.201])
垢版 |
2019/06/16(日) 03:26:34.29ID:t1jVA8Os0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる方は上記を2行先頭にコピペしましょう。

■公式HP
ttps://toyota.jp/new_supra/
ttps://toyotagazoor...m/jp/gr/supra/specs/

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559007791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-R62x [1.66.98.55])
垢版 |
2019/06/16(日) 06:36:05.26ID:y1wDm2dtd
>>1
北海道さん乙です
ワッチョイは分かるけど
何でIPまで表示して居住地区を晒してるの?
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6a7-2qry [121.114.50.214])
垢版 |
2019/06/16(日) 07:37:47.19ID:Bv5u+uX10
>>1
おつ
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fda-Nq9U [180.9.55.138])
垢版 |
2019/06/16(日) 12:10:26.76ID:WOA6RfLa0
RZ注文した、納車楽しみ^_^
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b02-r6Jh [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/16(日) 15:12:05.02ID:/02PWacw0
1500台って結構街中で見れるのだろうか?
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-r6Jh [182.251.254.49])
垢版 |
2019/06/16(日) 16:46:45.67ID:KlU8RU2da
>>5
おめでとう!いつ注文した?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b381-ythg [210.132.187.54])
垢版 |
2019/06/16(日) 18:05:08.48ID:vZpCBlTB0
スープラ カッコ悪くて草。www

・中華鍋2個かぶったみたいな分厚いルーフ。「Nicoチャン大魔王」或いは「めこすじ」ダガヤ。
・ゴテゴテ醜悪なフロントバンパー
・ゴテゴテ+幅が足りない中途半端な絶壁ダックテール
・過剰なエアスクープやアウトレット。しかも幼稚なダミー。10個!!も。ダミーダクトは悪名高き三菱GTOの再来。

https://i.imgur.com/5CyLis3.jpg
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-LWbF [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/16(日) 18:15:05.71ID:5Kt9wvrQ0
乗り味が全く違う! あなたに合うのはRZ?SZ-R?SZ?TOYOTA GR Supra トヨタ スープラ (完結編) E-CarLife with YASUTAKA GOMI 五味やすたか


https://www.youtube.com/watch?v=TxTY6pDufMk

RZは足が負けてるそうです酷評ですねこれはwwwww
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8286-AGRC [61.120.161.201])
垢版 |
2019/06/16(日) 18:22:09.97ID:t1jVA8Os0
>>2
その方がNGしやすいからね
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a688-ExGk [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/16(日) 19:18:58.65ID:QW1z6gGf0
ナンバーくそダセェな
グレードで悩みに悩んでたけど、まぁどーせRZは2年後とかになるから時間かけてたんだけど
ナンバー見た瞬間になんか一気に熱が冷めたわ
ランエボみたいに横につけられへんのかなぁ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 175d-r6Jh [118.104.113.86])
垢版 |
2019/06/16(日) 19:19:59.15ID:Dpy6dkKS0
増産分RZ完売は真実?デマ?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a74e-cFzw [220.145.218.142])
垢版 |
2019/06/16(日) 19:24:19.06ID:h+GbYvgB0
>>15
すぐに70風バンパーをどこかが作るでしょう。そうしたら右でも左でもオフセットし放題さ。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b02-r6Jh [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/16(日) 19:58:01.99ID:/02PWacw0
そのうち限定とかでオレンジとか出そう
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a688-ExGk [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/16(日) 20:31:23.67ID:QW1z6gGf0
z4なんか勝った瞬間、150万寝落ちする車だろ
五年もしたら200万切るだろ
その点スープラ はスープラ だよ
数も少ないし需要は多い

乗ってる時に資産価値が逆転してるからな
ソフトトップのオープンとかどこで開けるの?wって感じで笑っちゃうよ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-bp7g [49.98.163.29])
垢版 |
2019/06/16(日) 20:45:38.96ID:PP8PxtNqd
>>14
値落ち値落ち言ってるやつなんか無視して、堂々と新車でBMW買いな
てか、どうせBMWを買うんだったら「駆け抜ける喜び」を最大限に味わえるMモデルを買いなよ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8755-JLAl [60.47.191.57])
垢版 |
2019/06/16(日) 21:56:06.28ID:RnNLPlho0
BMWはMシリーズじゃないとゴミだと思ってます
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e7b-+V7B [111.108.19.113])
垢版 |
2019/06/16(日) 22:16:16.47ID:WAnA8wY10
とりあえずワイパーがよく動きそうな車だよな
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-bp7g [49.98.163.29])
垢版 |
2019/06/16(日) 22:16:47.90ID:PP8PxtNqd
>>28
https://i.imgur.com/b5x7WLz.jpg

M4のカーボンプロペラシャフト、途中でジョイントがない1本作りで丈夫な上に、持ってみたらものすごく軽かった
7.7kgだって
こういった外から見えないパーツに対するこだわりが、「駆け抜ける喜び」を追い求めるM社の情熱の証だよね
やっぱBMW買うならMだよ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fda-LWbF [180.9.55.138])
垢版 |
2019/06/16(日) 22:35:14.86ID:WOA6RfLa0
>>9
どもどもです♡
5月中旬くらい〜、ちょうど追加1500台言われたところで、ディーラーも急いでって
言っていました。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832e-+P1X [66.70.167.121 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/16(日) 22:51:46.00ID:PBYgUbUh0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット  
https://pbs.twimg.com/media/D9K3zqlUcAUsBof.jpg
  
1. スマホでたいむばんくを入手 
2. 会員登録を済ませる     
3. マイページへ移動する  
4. 紹介コードを入力する https://pbs.twimg.com/media/D9L2UXiUYAAjqWD.jpg     
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
両方ゲットしてもおつりが来ます     
   
 数分の作業で出来ますのでぜひお試し下さい    
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-HsAC [126.209.221.0])
垢版 |
2019/06/16(日) 23:14:10.82ID:YH4v+YIl0
自演レスまだ?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6a7-2qry [121.114.50.214])
垢版 |
2019/06/16(日) 23:29:00.56ID:Bv5u+uX10
アクラポビッチがトヨタと共同でマフラー開発してるの??
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 626b-jI/Q [211.2.15.35])
垢版 |
2019/06/17(月) 00:57:17.07ID:2zlE3fGW0
>>32

5月注文で
実際の納期はいつ頃って
話になりましたか?
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e0a-JLAl [175.28.24.165])
垢版 |
2019/06/17(月) 02:25:28.10ID:sfmxtlK+0
>>37
3月かな
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Er4o [49.104.24.39])
垢版 |
2019/06/17(月) 03:11:00.58ID:vjTTkgHYd
TS050 Hybridはエンジンが東富士、シャシーがTMG
38さんには残念? なのかは知らないがオールトヨタ製

GRスーパースポーツの市販車とレース車両も、記事を読む限り東富士とTMGになるみたい ttp://www.topnews.jp/2019/06/15/news/ms/toyota-gazoo-racing/182040.html

GRスーパースポーツの富士スピードウェイでのテスト風景がYouTubeにアップされてる
ttps://youtu.be/p3s3cR2Jm2k
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMfe-bp7g [219.100.28.122])
垢版 |
2019/06/17(月) 05:07:36.69ID:2hfz8GP6M
>>12
この動画を見ると、トヨタはせっかくBMWから譲ってもらった直6を全く生かせてないんだろうな
「セッティングはトヨタが独自にやりました!」って言ってるけど、直6モデルの性能を台無しにしてるように見える
Z4を見ても、当然だけどさすがにBMWは自前の直6のパワーを御するだけの技術を持ってるから、スープラのダメっぷりは完全にトヨタの実力不足だわな
ニュルで2回もクラッシュしたのも頷けるわ
所詮トヨタの技術力が及ぶのは、4気筒のパワーの車のレベルまでってことだ

スープラRZはBMWの直6エンジンの「雰囲気」を安価で味わうための製品で、ちゃんと直6エンジンが載った「車の性能」を味わうのであればBMW車を買いましょうって話だね
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMa7-JLAl [134.180.6.57])
垢版 |
2019/06/17(月) 10:41:46.02ID:ubPYmWXuM
すごいカッコ悪い
性能がいいのはわかるんだけどね
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-mdIV [210.149.253.70])
垢版 |
2019/06/17(月) 12:14:10.65ID:Mr6gx82XM
俺も4気筒でいいから欲しいわ
NREの技術使ってるんでしょ?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-bp7g [49.98.160.136])
垢版 |
2019/06/17(月) 12:45:34.72ID:bJQlAQ9xd
>>48
B48B20A/BとNREとの関連とは…
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af55-VJXs [222.150.3.25])
垢版 |
2019/06/17(月) 13:46:12.34ID:M2IMCFBK0
>>40
GRスーパースポーツ
エンジン型式 V型6気筒直噴ツインターボチャージャー
エンジン排気量 2,400cc
パワーユニット最高出力 735kW/1000PS(エンジン+ハイブリッドモーター)
ハイブリッドシステム THS-R(TOYOTA Hybrid System-Racing)
フロントホイール 18×13J
リアホイール 18×13J
フロントタイヤ 330/710 R18
リアタイヤ 330/710 R18
熱効率 50%  ※回生入れると最大55%
0-400km/h 5.7秒
2019年〜2020年発売
四輪駆動で吸い付くようなコーナリングが特徴(F1マシンよりラップ15秒速い)
http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2018/01/4aa386c1cad92889a82aa90ad2dcc76f.jpg

ハイパーカーなんで販売価格は1億くらいかも
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af55-VJXs [222.150.3.25])
垢版 |
2019/06/17(月) 13:46:29.08ID:M2IMCFBK0
トヨタ・GRスーパースポーツ「TS050」…熱効率50% ※回生込み55%
トヨタ・グランビア「1GD-FTV」…熱効率44%
マツダ「スカイアクティブX」…熱効率43%
トヨタ・カムリ「A25A-FXS」…熱効率41%
レクサス・LS500「V35A-FTS」…熱効率41%
トヨタ・4代目プリウス「2ZR-FXE」…熱効率40%
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af55-VJXs [222.150.3.25])
垢版 |
2019/06/17(月) 13:47:57.76ID:M2IMCFBK0
次世代のスープラとレクサスセダンのミドルレンジは、
マツダが開発した直6の可能性ある
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af55-VJXs [222.150.3.25])
垢版 |
2019/06/17(月) 13:48:19.32ID:M2IMCFBK0
GRスープラ
ベースグレード「SZ」 490万円
2.0L直列4気筒ターボエンジン、WLTC燃費12.7km/L
最高出力197ps/4500rpm、最大トルク320Nm/1450〜4200rpm

高性能版グレード「SZ-R」 590万円
2.0L直列4気筒ターボエンジン、WLTC燃費12.7km/L
最高出力258ps/4500rpm、最大トルク400Nm/1450〜4200rpm

トップグレード「RZ」 690万円
3.0L直列6気筒ターボエンジン、WLTC燃費12.2km/L
最高出力340ps/5000rpm、最大トルク500Nm/1600〜4500rpm

全長×全幅×全高:4380mm×1865mm×1290mm、ホイールベース:2470mm
タイヤサイズ:フロント255/35ZR19、リア275/35ZR19
車両重量:1520kg、乗車定員:2名、トランスミッション:8AT、駆動方式:FR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0-100km/h加速:公称値は4.1秒→実際計測したら3.8秒
http://creative311.com/?p=63137
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af55-VJXs [222.150.3.25])
垢版 |
2019/06/17(月) 13:52:58.12ID:M2IMCFBK0
GRスープラはみんな言ってるようにコスパ最強
一番下のは電子制御だったかなにかがなかったはず・・・VDIMだっけ?
上の2つは標準装備

VDIMオフにするとじゃじゃ馬になるけどパフォーマンスが上がる
クラウンだと0-100km 4.9秒
VDIMをオフにすると4秒台の前半
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-bp7g [49.98.160.136])
垢版 |
2019/06/17(月) 14:00:06.47ID:bJQlAQ9xd
>>50
まぁ試乗した人が口を揃えて「怖ぇ!怖ぇ!」って言ってるし、実際にニュルでも2回もクラッシュしてるから、90スープラについては不安to driveは確定なんじゃないか?

Z4ではそんなことはないのに、このZ4とスープラとの差は一体何の違いから生じてるものなのかね?
やっぱり実際には自社で車を作らない自動車メーカー(なんだか哲学的)は、自動車のセッティングすらもちゃんとできないのかね?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-LWbF [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/17(月) 14:21:43.08ID:eLUlcmfX0
見栄え優先の19インチに合わせたらフニャフニャセッティングになったんだろなw
まあ買った人は自己責任で特に雨の日は他人を巻き込まないでね
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-r6Jh [182.251.254.51])
垢版 |
2019/06/17(月) 15:12:56.64ID:7i2A7k5Ka
昨日、おとといでスープラ契約した人いますか?グレードも教えてください。
現在、検討中です。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-cFzw [126.233.23.219])
垢版 |
2019/06/17(月) 18:51:46.29ID:SFoNx2+9p
>>63
良くなったら買い換えれば良いじゃん。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a78a-Rk9P [220.96.105.40])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:00:39.40ID:3Sriie+X0
>>14
12月納車だけど
全く思わないなぁ
Z4乗ってる奴なんて
見栄張りにしか見えない
新古車とか中古買って必死にローン払ってるイメージ
実際、知り合いがそう
こちとらセカンドカーだしw
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 175d-r6Jh [118.104.113.86])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:13:44.14ID:DIKorfjU0
>>67
いつ契約しました?グレードは何にしました?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-LWbF [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:12:49.90ID:eLUlcmfX0
【トヨタ スープラ 新型試乗】“スープラの記号性”にとらわれないなら「SZ」がベスト…井元康一郎

https://response.jp/article/2019/06/17/323536.html


SZは本当に良いんだろなw
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6c0-Kskd [153.217.220.14])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:32:53.75ID:1bHgZDyd0
めんどくせえからスープラZioも出しちゃえ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a688-ExGk [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:46:52.60ID:KepmdPwM0
レボーグなんか300馬力だぞ
スープラ より早いだろう
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a75a-H44M [220.102.156.211])
垢版 |
2019/06/17(月) 22:14:37.02ID:nSUK00FT0
必死のやつきしょいわ^^;
素直に引け目感じてろよ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b02-r6Jh [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/17(月) 22:22:07.29ID:lCudyyxO0
ほっとけ
RZ弄っで飽きたらうろうぜw
馬や牛に比べたら全然エコカー
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4254-Rk9P [221.86.237.156])
垢版 |
2019/06/17(月) 23:49:39.93ID:vfO4LL9k0
>>68
3月10日
もちRZ一択
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-r6Jh [112.70.188.252])
垢版 |
2019/06/18(火) 05:08:05.77ID:8DbKkVSF0
>>72
速い訳がない
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd0-okRp [126.113.31.174])
垢版 |
2019/06/18(火) 05:20:52.27ID:ognDdyii0
>>69

>きついカーブからの脱出で深いロールから正位置に戻るときの揺り戻しが若干大きい

何気にこのレビューでもチェックされてるな。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM9f-IA0n [110.165.207.179])
垢版 |
2019/06/18(火) 07:56:51.29ID:06E0yEVAM
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541588139/

ドイツ車をコピーしてドイツ車に宣戦布告をするという前代未聞の惨劇が幕を開けたが、誰もの予想どおり常にドイツ車の二番煎じで迷走と敗北。
ネットではドイツ車と同じ土俵にいるかのような印象操作を繰り広げるトヨタ工作員。
2005年、トヨタ副社長(当時)は「ドイツ車オーナー達は新型レクサスLSの登場を待ちわびている」と堂々の勝利宣言。
あれから12年の歳月が経過し、目も当てられない大敗北に終わったレクサス。

そんな状況下、満身創痍で5代目LSを発売。
しかし、最新安全装備てんこ盛りがアピールされているはずの最新型が暴走死亡事故を起こしチェックメイト。
付いていてもいなくても同じことがバレたLexusSafetySystem+A、そして「轢殺LS」という名誉の二つ名がついたレクサスLS。
存在が空気のGSも、モデルチェンジすらされずドロップアウト。
代わりにカムリベースのES、いわゆる「日本名ウィンダムw」を国内投入予定。
既存のトヨタ車に厚化粧を施しただけで数百万を価格に上乗せし、信者に売るという霊感商法はまさに健在ですな!
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Rk9P [49.104.23.146])
垢版 |
2019/06/18(火) 08:44:53.19ID:/6HA8vwfd
>>72
120キロ加速位までは同等に近いかも?
でも
それ以上は六発と四発じゃ
伸びが段違いだろうね
四発の車しか乗った事ないとか?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-HsAC [126.33.101.56])
垢版 |
2019/06/18(火) 12:03:35.13ID:8uVkQIqSp
ぶっちゃけ120まで変わらんならええわ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.2])
垢版 |
2019/06/18(火) 13:08:04.62ID:2u45bv09a
>>86
そんなこというとまたガソリン冷却野郎がくるで
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-Ptu4 [49.98.129.132])
垢版 |
2019/06/18(火) 14:00:43.96ID:6Rv9nM1Md
>>85
さすがにRZとレヴォーグ2.0Tでは0-100が 4秒前半と5秒後半で大差あるよ
そこから先も離される要因しかないね

ちなみに0-100はSZRで5秒ちょい、SZで6秒台前半と思われます
レヴォーグの最大トルクは400NmでSZRと同等ながら、車重は約100キロ重たい
そして間違いなくCVTが足引っ張ってる苦笑

6発の優位性は速さもさることながら、音とかフィーリングだよね あと巡航時、低負荷状態での余裕とか
速さに重きを置いたところでまず使いきれませんからね
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-cFzw [126.233.23.219])
垢版 |
2019/06/18(火) 16:25:13.10ID:MIgrqIU+p
>>91
メイングレードの6発前提で設計しなかったのかと、小一時間説教だ。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-LWbF [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/18(火) 16:57:47.38ID:oN7zJ9uB0
五味の動画見ても4気筒のコーナーのキビキビ感が分かる
直6のコーナーはどっこいしょって感じ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a688-ExGk [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/18(火) 17:43:30.99ID:Zz9wPggU0
レボーグが話に上がってきたらそりゃ2リットル同士の話に決まってるだろ
なんで6発3リッターで比べて勝ち誇ってんだよ
頭おかしいだろ

500万のszが、はるかに安いレボーグとどっちが速いか勝負だろうよ
はたして130万円分高いピュアスポーツ分だけの差を見せてくれるのか!?
相手はただのファミリーワゴンだぞ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-C8/O [1.72.8.22])
垢版 |
2019/06/18(火) 17:46:40.77ID:vHZz2KqVd
言うてスープラ買う人の大半なんて昔ヤンチャしてたけど今はたまにワインディングをええ音させて走って、スペック使う大半は高速道路の一番右を怪しいクラウンの姿に怯えながら飛ばすようなGTカー的な使い方が大半だろう

自動車評論家とかプロドライバーの好みと大半のユーザーもまた嗜好が異なるってのもあるんじゃないかな

RZがダメってより主眼とするステージが違うんじゃないって気はする
良くも悪くもそこら辺のマーケティングはトヨタはよく読むし
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-98DC [126.199.203.25])
垢版 |
2019/06/18(火) 17:56:42.31ID:qm43DIjdp
その通りだとおもうが、ぶっちゃけマーケティングという意味では日本は相手にされてないと思う。
トヨタ自身が言っていたように、北米での某映画の影響、熱いファンのためじゃないか?
日本では受けるはずもないデザインもそれを示してる。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-HsAC [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:00:14.61ID:xyHNgPlt0
レボーグ出してきたゴミバカが悪い
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a688-ExGk [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:06:07.79ID:Zz9wPggU0
やっぱスープラ っていったら6発だよね!←わかる
RZ怖いし、4発にするか、サーキットいかんしな←わかる
色々ついてるSZ-Rがいいか!スポーツカーだし←わかる

でもRZと100万しか違わん!悩む。あと100万ならRZか?

これで悩みに悩みまくってたけど、素のSZのが楽しいし十分ってことなら
200万安いし、妥協と納得してSZを選べる。スープラ のアイコンを気にしなければベストグレードはSZか?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a688-ExGk [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:35:44.87ID:Zz9wPggU0
プロドライバーが事故るってのが気になるな
限界を攻めたからっていう言い訳は分かるけど
そもそもその限界近くで事故らないのがプロドライバーじゃないのかと
ギア操作もないのに単独事故だろ?
扱いきれないくらいのじゃじゃ馬なのか?
でもそんなこと言ったらBMWのスポーツモデルは皆んな事故るのかって話だしな

ニュルの単独クラッシュの見解を聞きたいわ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-r6Jh [112.70.188.252])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:43:54.05ID:8DbKkVSF0
>>105
19インチなんか使うから余計にピーキーなんだよ
18インチでいいのに
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e679-sVqB [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/18(火) 19:11:52.44ID:mCsyor/X0
>>104
むりだよ
ホイールとタイヤで100万だよ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-cFzw [150.66.82.129])
垢版 |
2019/06/18(火) 19:22:52.77ID:ve/lRVYWM
>>102
貴方にとってはSZがベストグレードって事で良いんじゃないの

>>103
そんな事は無い
パワーがあることに越した事は無い

メデイアがRZ下げSZ/SZ-R上げしたりするのは、単純に在庫がある方を売ろうとしてるか、各グレードをバランスよく売りたいだけだと思うよ
SZ/SZ-Rも悪くは無いけど、買えるならRZ一択だよ
>>102もお金があったらRZ買うだろ?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8755-JLAl [60.47.191.57])
垢版 |
2019/06/18(火) 19:33:05.49ID:Plp0n7Ti0
無改造の自分からしたらRZ一択だわ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-r6Jh [49.98.128.120])
垢版 |
2019/06/18(火) 19:35:38.86ID:IZ6wCY0Id
当たり前だがトップエンドモデルから売り切れになる
スープラも同じで売れ残りは不人気4発モデルだけ
スープラは各モデル年間生産量に限度があるようだ
国内組立工場で大量生産とはいかないようだ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a688-ExGk [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/18(火) 20:01:23.66ID:Zz9wPggU0
>>111
金があったらノータイムでRZだわ
間違いないわ
一瞬たりとも迷わないし予約したったね
スープラ っていってるのに6発ターボ以外あり得ないっしょ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-HsAC [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/18(火) 20:36:18.46ID:xyHNgPlt0
トヨタがスープラつって出してるのにそもそもターゲット層じゃない雑魚貧乏共が6発以外ありえない!w
とかいってて虚しくないの?

あ、もしかしてJGTCのスープラをご存知ない?
SZも買えないくせして文句垂れてんなよwww
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-LWbF [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/18(火) 20:59:11.44ID:oN7zJ9uB0
3車種筑波でタイムアッタク企画が無いのはトヨタへの忖度でしょうか?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e91-JLAl [111.102.185.41])
垢版 |
2019/06/18(火) 22:04:02.19ID:maTDSKlu0
>>125
誰が言い出したかって元々Z4は直4メインで造ってるだろ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-r6Jh [182.251.245.12])
垢版 |
2019/06/19(水) 03:16:08.67ID:F2UWnjUKa
ただし、2Lの在庫がハケたら即3Lアゲに戻るよ。
揺るぎないパワー、これぞスープラ、とか言って。
今は「しなやか」「路面のザラザラ感が少ない」とかって
スポーツというよりセダンみたいな売り文句で
アゲなのかサゲなのか分かんないイメージ戦略
やってるけどねRZ。
俺はそういうGTキャラの方が好きだからいいけど。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db9d-y7BH [202.238.36.190])
垢版 |
2019/06/19(水) 06:36:52.00ID:j/D/xLTc0
ホットバージョンに出てたM3はR35より安定性も速さも上だった。
これならスープラも期待できるな。
何方も弄られてたけど、素性はM3の方が上と感じた。
スープラはそれより上になりそうだから相当なポテンシャル持ってそうだ。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-HsAC [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/19(水) 06:40:06.77ID:/F4XY3K+0
受注生産なのに在庫してる訳ねーだろ
してたらこんなに納期かからねーわ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.18])
垢版 |
2019/06/19(水) 06:55:59.29ID:d78J6OY4a
MをみてただのBMWに期待できるやつってエンジン内部とかみたら腰抜かすんかな
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4254-IIPI [221.33.30.201])
垢版 |
2019/06/19(水) 07:54:57.02ID:sSEZCz8s0
スープラ教

教祖がどんなにくそでも崇める

そしてお布施は1番高価なものを買うことにより自分の地位が高くなったと勘違いする
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b02-r6Jh [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/19(水) 08:06:26.77ID:XwneWiel0
恥ずかしいことにも気付いてないからw
触ったらよごれまっせ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-tfWG [182.251.47.176])
垢版 |
2019/06/19(水) 08:33:20.86ID:6Y0RXLZla
ヌーブラ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 09:14:22.61ID:Bg1+P3On0
4発はまだ売れ残ってるだろ
まぁ 4発は女の子かリタイヤ高齢者が乗る車だけどな
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ae65-98DC [119.239.237.173])
垢版 |
2019/06/19(水) 10:02:07.63ID:pHUPUX2X0
4発買うくらいなら124スパイダーのほうがよくね?
400キロも違えばどちらが楽しいかは自明だろう。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-U1Qm [126.233.112.98])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:09:24.47ID:3xgXjMuvp
>>67
718ボクスターGTS納車待ちですが
Z4m40i とも悩みました。
もちろんセカンドカーです。
恐らくこの二台考える人ならスープラは購入対象にならないです。
なぜなら屋根が開かないからです。
あなたオープン乗った事ないんでしょうね。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.39])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:44:14.48ID:y/z2Op/ha
112の19インチなんかすでに大量にあるわ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-veEe [126.35.204.112])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:57:35.71ID:MAojVCcqp
>>142
S型エンジンならともかくB型エンジンだとECUチューンのみで50馬力upはちょっと厳しいよ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-cFzw [150.66.82.129])
垢版 |
2019/06/19(水) 13:39:31.81ID:ZN1A45YWM
BMWだとECUというかDMEチューンでB48/100psアップとかやってるけどね
ググったりみんカラ調べれば出てくるよ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.38])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:05:59.72ID:obHKivy7a
>>155
なんで?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:07:14.26ID:Bg1+P3On0
4発は女と老人用の車で売れ残りあり〜〜〜〜〜w
6発は受注開始一月経たずに売り切れ〜〜wwwwww
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-r6Jh [49.98.8.134])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:13:36.23ID:q8jJqn2Ld
直4積んでるスープラてミジメ
直6で340馬力なら1トン半の車重としてもフェアレディと同等で特別ハイパワーでもない
直4とか非力でオンナ年寄りが好きそう
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:26:38.32ID:Bg1+P3On0
スープラの重量配分なんてどっちも同じようなもの
出来の良いモデルが最上級のトップエンドモデルというこった
操縦性を考慮してワザワザ4発積んだわけじゃねーし4発は廉価版でしかない
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-HsAC [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:27:56.63ID:b15Vsma6p
以上、SZも買えない貧乏人共の主張でした
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-r6Jh [182.251.254.19])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:34:51.88ID:HT5/Te3ka
>>157
増産分のRZはまだ買えるでしょ!
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:41:43.31ID:Bg1+P3On0
おれはRZ年内納車だボケw
4発なんて眼中にもねーし貧乏クサいしw
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.38])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:42:55.86ID:obHKivy7a
>>159
あ、1400kg超えてる車でそんなこと気にするんだ
FD3Sでも買えば?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-r6Jh [49.98.8.134])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:47:02.34ID:q8jJqn2Ld
ダブルエックス時代からスープラの車格とすると
4気筒は有り得ない
ランニングコストも考慮した廉価モデルだよね
86オーナーが乗り換えるなら理解もできるけど
中途半端なモデルだよ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.38])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:49:11.53ID:obHKivy7a
(RZに比べれば)ハンドリングがいいを
ハンドリングがいい車に勝手に変換してるよ多分
1400kg超えてて250馬力てすげぇかったるいだろ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:51:08.40ID:Bg1+P3On0
スープラクラスで250馬力とか非力すぎだw
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-HsAC [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:55:11.09ID:b15Vsma6p
もうテスト期間?学校終わったの?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.38])
垢版 |
2019/06/19(水) 16:09:43.38ID:obHKivy7a
4気筒でフロントミッドシップ←ええやん

車重1450kg←まぁ今時仕方ないやろ

リヤタイヤ275←おお、400馬力クラスやろなぁ

250馬力しかない←???????????????

予算の都合じゃなくてこれを喜んで買うやつって頭おかしいか工作員だろ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-HsAC [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/19(水) 16:52:26.58ID:b15Vsma6p
そもそも258馬力どこで使うんだよ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.38])
垢版 |
2019/06/19(水) 17:26:18.21ID:obHKivy7a
まずATとMTっていう
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-bp7g [49.98.163.253])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:03:43.59ID:kO2mxRXKd
本当に「金銭面の都合じゃなくて」、
本当に「4気筒でもいいから鼻先が軽くて走りが良い車がほしい。金に糸目はつけない」
って考えてる人がいるんだとしたら、なぜその人がケイマンやアルピーヌA110を買わないのかは疑問に思う
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-R62x [126.193.78.51])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:06:50.68ID:Tgjexel2p
おまえら限定24台は応募したの?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e0a-JLAl [175.28.24.165])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:10:12.52ID:6nSbXT460
>>178
見た目が違うね
両車ともスープラというより86クラスののサイズだし
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-C8/O [1.79.87.7])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:13:22.30ID:Uh1DBOS6d
>>178
FRとMRじゃ同じトランクあっても全然容量と使い勝手違うし
セカンドカーとして持てない人なら最低限の使い勝手は確保したいって現実的な判断も働くよ

そう言う比較をしちゃう奴こそ雑誌でスペックとライターのレビュー眺めてるだけで本当に買う目線では考えてない人だと思う
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.38])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:17:09.28ID:obHKivy7a
>>181
ちゃんと車みた?
スープラリヤの間口クッソ狭い上にゴルフバッグも載るか微妙だったよしかもリヤシート無くして小僧みたいなスピーカー積んだおかげで荷室は狭いしシートもろくに倒れないんだぜ?笑っちゃうよな
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4254-IIPI [221.33.30.201])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:31:52.19ID:sSEZCz8s0
スープラRZ乗りってこんな幼稚な思考のやつしかいないのか
見つけて後ついてったら、勝手にベタ踏みしてコーナーでガードレールにつきささってそう
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-cFzw [150.66.82.129])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:39:33.66ID:ZN1A45YWM
>>102>>111 >>117
昨日のこの流れが全て
予算の関係でSZしか買えないけど、スープラだし運転楽しいから満足!で別にいいと思うんだけどねえ

>>183
ケイマンはフロントのトランクが大きいからラゲッジスペースは結構あるからね
スープラより荷物積めるかもな
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-HsAC [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:41:23.71ID:b15Vsma6p
RZ買う妄想してる奴の間違えだよ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-cFzw [150.66.82.129])
垢版 |
2019/06/19(水) 19:08:24.49ID:ZN1A45YWM
>>188
やっぱケイマンの方がトータルのラゲッジ容量は大きいんだな

ずっとBMW乗ってるけど、同じ車種で6発より4発の方が良いと思った事は無いけどね
もちろん4発でも楽しいし、代車で320iとか運転して鼻先軽いなーとか思う事はあっても、それぐらいのもん
買えるなら6発を買うよ普通
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fe6-C8/O [180.35.3.2])
垢版 |
2019/06/19(水) 19:27:55.33ID:LQzr8qYj0
自分は以前スーチャー付きの4発積んでた頃にCクラス乗ってたし昔は仕事柄結構色々車乗ったけどドイツ車の4発って演出が上手いのよ
なんか軽快な感じを思わせるような

後下のトルクが良いのと、コレはシャーシと足も大きいけど高速巡航の安定性は良いから、普通の人が一番性能の恩恵を感じやすいところはきっちり抑えてるから、コレで良いやってなる

ただスープラとなると音とかフィールを求める人が多いから実用性とコスパ重視の冷静な評論家より感情的に選ぶ実際のユーザーは6発を選ぶだろうね
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-bp7g [49.98.163.253])
垢版 |
2019/06/19(水) 19:33:30.71ID:kO2mxRXKd
>>189
BMWは直6モデルをより優れたモデルとして完成させることができる技術とノウハウを持ってる
だからBMWでは直4モデルは常に「単なる直6モデルの廉価版」

トヨタは直6エンジンを目当てにしてBMWにスープラを作ってもらったけど、せっかくの直6モデルをより良い車として仕立て上げるセッティング能力がなかった
トヨタにはBMWからもらった直6を生かせるだけの技術力がなかった、ってだけの話
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b38-TX+B [112.69.93.216])
垢版 |
2019/06/19(水) 19:57:33.85ID:eNyel55r0
>>192
スイフトスポーツに負けたりして
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6c0-Kskd [153.217.220.14])
垢版 |
2019/06/19(水) 20:06:56.12ID:R1t2vHlA0
一体何を釣る気だよ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f43-J9C4 [180.32.112.217])
垢版 |
2019/06/19(水) 20:10:45.73ID:0D/fAma40
この手のATのマニュアル?モードって変速は完全に運転者の意思通りになるの?オーバーレブ確実なシフトダウンは除いて。
レブ当てたら勝手にシフトアップとかしちゃわない?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8754-y7BH [60.140.241.140])
垢版 |
2019/06/19(水) 20:16:44.15ID:ZBO6HA+x0
NSXより遅いんか?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-Wrey [126.35.131.111])
垢版 |
2019/06/19(水) 20:18:43.02ID:Pp/dd+Qwp
RZ、筑波1分4秒は出るでしょ。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8754-y7BH [60.140.241.140])
垢版 |
2019/06/19(水) 20:22:39.16ID:ZBO6HA+x0
>>203
おっ?つー事はR35よりは速そうだ。
いいぞいいぞ。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-r6Jh [1.75.228.123])
垢版 |
2019/06/19(水) 20:52:13.36ID:qMfNWUnYd
>>205
MY09、今から10年前のモデルで1分1秒だもん。485馬力で。

比較にならんだろ。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 20:53:08.07ID:Bg1+P3On0
べつにサーキットで遊ぶためにRZ買ったわけじゃねーしw
ジコマンの世界で勝てるだけwwww
4発を性能面で良しとして買う馬鹿がいるなら不思議な国民やな
4発は金が足らんとか税金にランニングコストが安いと考える貧乏クンが買うクルマw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e679-sVqB [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/19(水) 20:54:22.26ID:DewfX9VA0
ID:ZBO6HA+x0
コイツアホすぎw
35よりNSXより速いわけねぇだろ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 20:55:03.21ID:Bg1+P3On0
ついでに
シビックやらFF車がどんだけ早くても興味ねーからほかでやれ
おれにとってはシビックも軽も同じだ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-r6Jh [49.98.8.134])
垢版 |
2019/06/19(水) 21:23:45.97ID:q8jJqn2Ld
4気筒モデルは86と同じコストで乗れる廉価版
ミドルセダンと同等の車重で250馬力とか鈍足過ぎで論外
カッコだけで乗る高齢者や女子向けの車
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 21:29:38.58ID:Bg1+P3On0
トランスミッションは初採用のスポーツATなんだと
乗ってみなけりゃわからんべ
DCTにも負けないくらいの操作性とダイレクト感があるらしいから期待だべ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 21:38:41.76ID:Bg1+P3On0
>>214
スープラの売れ筋、爆売れは6気筒モデルだけ
4気筒はまだまだ余裕あるほど売れてないw
国内でも久しいフラットシックス、4気筒とは感覚が別物だから
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b02-r6Jh [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/19(水) 21:42:10.26ID:XwneWiel0
>>215
RZ買ったん?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 21:45:32.60ID:Bg1+P3On0
年内納車の予定だけどどうやろ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 21:56:42.00ID:Bg1+P3On0
>>219
酔ってるもんですまんね、ストレートシックスやったねw
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b02-r6Jh [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/19(水) 21:56:42.97ID:XwneWiel0
>>217
年内いいなあ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-bp7g [49.98.163.253])
垢版 |
2019/06/19(水) 21:58:34.75ID:kO2mxRXKd
>>214
まったくもってその通り
少なくともBMWにおいては、直4モデルは常に「単なる直6モデルの廉価版(金はないけどBMWには乗ってみたい人用のモデル)」だからね
BMW車において、直6買えるのにわざわざ直4を選ぶ理由はないね

トヨタマークのスープラ(トヨタがセッティングに介入したことによって、車の出来は酷いことになったらしい)はどうなんだか知らんけど
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-HsAC [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:04:15.73ID:/F4XY3K+0
RZ買った妄想から抜けられない痛々しい真っ赤な奴がいて見てらんねーな

こんな頭悪そうな奴にそんな支払能力なさそう
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-HsAC [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:07:31.39ID:/F4XY3K+0
>>221
注文の時二枚署名するじゃん
あれなんだっけ?買ったなら答えてーや
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-r6Jh [27.94.185.235])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:08:31.59ID:477UpFZa0
>>218
MY17GT-Rのベースグレードは重くなり足回りも柔になりサーキット遅くなったよ。
実質MY14以降は開発者が変わり遅くなったようだ。
そのかわりに走り専用の600馬力のニスモグレードが追加されたのよ。
スープラのさらに走りの仕様出すのかな?
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:22:04.36ID:Bg1+P3On0
買えない貧乏人のヒガミが醜いね〜w
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-LWbF [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:36:09.31ID:jBP31qXp0
筑波でRZの方が早いのかねトラクション逃げまくりで前進まないだろw
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-HsAC [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:42:33.91ID:/F4XY3K+0
何だよ都合悪いとスルーかよ
妄想購入ニキチッスチッス〜✌︎
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0247-r6Jh [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:45:40.08ID:Bg1+P3On0
>>229
ダサイタマ君がおかしな方言使うなよヒガミ貧乏チャンw
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-HsAC [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:50:28.96ID:/F4XY3K+0
>>230
お?RZ注文したんだろ?
ほら二枚署名したアレ答えてみろよ

妄想だから答えらんねーんだろ?www
ネットじゃ書いてねーぞほらどしたどした〜?
それがないとオーダー通らないそ〜?www
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-r6Jh [1.75.238.229])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:51:18.56ID:JKxh8bwbd
>>229
都合悪いとかおまえバカすぎ
掲示板でなにを探りたいのかもイミフ
おまえ買ったなら注文書の写し貼り付けろよ
話はそれからだろうな埼玉のカッペ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-r6Jh [1.75.238.229])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:52:02.10ID:JKxh8bwbd
>>231
注文書貼ってみろカッペ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0247-r6Jh [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:58:06.67ID:Bg1+P3On0
>>231
埼玉の田舎小僧がなにこいてるんかな?
おまえの質問に答える義務もねーしw
いくつサインしたかも覚えてねー
消費税の説明は熱心にしてたくらいで
あとは輸入車買うのと変わらん
おまえが答えろボケ!
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f43-J9C4 [180.32.112.217])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:01:37.99ID:0D/fAma40
>>212
dくす
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-r6Jh [1.75.238.229])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:02:50.40ID:JKxh8bwbd
>>234
そいつ貧乏でスープラ買えない僻み根性丸出しのダサイタマのカス
匿名掲示板で物事探りたがる変態がここにもいるってこと
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-HsAC [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:02:54.89ID:/F4XY3K+0
>>234
ほら妄想じゃねーかwww
義務もねーしwwwじゃねえよガキの常套句しゃねえか!w
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-r6Jh [1.75.238.229])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:07:50.34ID:JKxh8bwbd
>>237
おまえが買った証拠出せば良いw
できねーだろ貧乏人w
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0247-r6Jh [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:09:02.25ID:Bg1+P3On0
>>237
妄想してんのはオメーだろコジキw
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-r6Jh [1.75.238.229])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:10:30.50ID:JKxh8bwbd
>>237
それでなににサインしたんだ貧乏ダサイタマチャンw
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-r6Jh [1.75.238.229])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:11:22.28ID:JKxh8bwbd
>>237
早く答えろよ妄想変態バカがw
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0247-r6Jh [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:15:58.49ID:Bg1+P3On0
バカ相手にしなくても年内には納車するし楽しみだ
妄想くんはミニカーでも買って飾っとけばいいw
掲示板でおじゃしな妄想する変態キモいな
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-HsAC [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:17:02.82ID:/F4XY3K+0
ちょっと必死過ぎて可愛いな高松と名古屋
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-r6Jh [1.75.238.229])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:18:48.13ID:JKxh8bwbd
4気筒をバカにしたからホッサ起こしたんだろ
4気筒が良いを連呼してたのもダサイタマちゃんwwwwww
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-HsAC [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:18:48.46ID:/F4XY3K+0
>>236>>240>>241
ブーメランしに首突っ込んできたん?www
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-r6Jh [1.75.238.229])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:20:16.89ID:JKxh8bwbd
ダサイタマ〜
4気筒がぁ〜www
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-r6Jh [1.75.238.229])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:21:40.87ID:JKxh8bwbd
ダサイタマちゃん4気筒注文した証拠出せない妄想バカw
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-r6Jh [1.75.238.229])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:23:04.07ID:JKxh8bwbd
6気筒より4気筒のが良いとかマヌケこくバカタレw
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0247-r6Jh [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:36:16.36ID:Bg1+P3On0
買えない埼玉くんが小ちゃな抵抗ねw
俺注文済みだけどサインのことなんて気にもしてなかったな
>>250
このスレアドレスが丸出しで投稿者の都道府県位までは分かるの
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e91-JLAl [111.102.185.41])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:37:35.05ID:J2fvd80+0
>>252
へぇ~
ちなみにこれはどこ?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-r6Jh [1.75.239.218])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:39:46.13ID:2jPPrNInd
4気筒のがいいなんて書いてる奴のオツムが狂ってるよな
6気筒どころか4気筒も買えない奴だな
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0247-r6Jh [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:42:28.34ID:Bg1+P3On0
>>253
自分で調べろよ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e0a-JLAl [175.28.24.165])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:45:20.59ID:6nSbXT460
>>252
どの部分で判断するの?数字のとこ?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-JLAl [1.72.4.199])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:45:35.75ID:EEQsqAUyd
>>252
ねぇねぇこれは?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b47-qDzF [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:59:05.96ID:gK3sJ7UU0
>>258
そんな不合理なこと書くから馬鹿にされるんよ(笑)
誰も競争するためにスープラ買わないしアホくさ
4気筒と6気筒の優劣は言うまでもない
4気筒が軽いからとか馬鹿なことは書かないほうが良いと思うよ(笑)
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef47-1Nzm [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/20(木) 00:25:05.34ID:lkmIAMOX0
軽いからどうしたの?
6気筒と同じパワーとフィーリングならいいけど
所詮はただの4気筒
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-1Nzm [1.75.6.70])
垢版 |
2019/06/20(木) 00:28:37.92ID:FDjyzCmYd
2ℓで4気筒とか節税対応の安物モデル
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-1Nzm [1.75.6.70])
垢版 |
2019/06/20(木) 00:42:47.47ID:FDjyzCmYd
だから4気筒モデルは単なる廉価版で貧乏さん向けモデルです
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.75.252.103])
垢版 |
2019/06/20(木) 00:56:03.30ID:hIuSalk7d
6発のパワーウェイトレシオはフェアレディとほぼ同じ
4気筒のパワーウェイトレシオはミニバンやコンパクトカーとほぼ同じ

4気筒は外見だけスープラならいいと思う人が買う
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-ZY5o [49.98.129.132])
垢版 |
2019/06/20(木) 01:11:28.91ID:iLk+bNand
>>265
RZだとトルクの差が大きいこともあり、加速性能がかなり違うけどね

しかしベーシックなSZですら320Nm/1450-4200rpmということだから、
低中回転域(すなわち日常的に使うほぼ全ての領域)において
NA3.2Lクラス並の余裕ある走りができるいうこと
加速の絶対値も0-100が 6秒ちょっとと、10秒ぐらいかかるのが当たり前の”フツーの車”よりは全然速い

まぁせっかくスポーツカーなんだし、回した時の非日常的なパンチは欲しいとこだけどね
そこまで求めないなら4発でも十分走りそうだ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efec-1Nzm [122.251.226.54])
垢版 |
2019/06/20(木) 02:16:17.92ID:iybj/WU10
これはトヨタもそれ擁護してるTNSもアカンわ。
いくらなんでも枠ハケさせる為に
大得意様であるはずの初期RZ即決者を
無かったかの様な、売れ残り2L推しは、そりゃイカンよ。
でも別にRZ予約者がそこにキレてる訳でも何でもないと思う。
単純にやり方がバカすぎて2Lアゲ過ぎでしょ。
2L>3Lみたいな図式に持って行ってでも
枠売り切ろうとするのは無理ありすぎるわ。
あくまで「安い」「気楽」を売りにすりゃ
上手く住み分けできるのに、アホみたいに2Lアゲ。
売れたら後は知らんぷりでしょ。銭ゲバかよ。
3L購入者もないがしろだし、釣られて2Lを
3Lより性能が上だと思って購入しちゃう人もナメてる。
んなやり方通るか。
3Lの人は徹底的にやっていい。応援する。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-/Jtc [219.100.28.84])
垢版 |
2019/06/20(木) 06:30:54.37ID:LM+bz1wRM
今後もしスープラのミーティングとかがあって、直4乗り(笑)とRZオーナーが話をするような場面になったときに、
直4乗り(笑)から「4気筒はこんなにすごいんですよー!」って熱弁でもされようもんなら、RZオーナーは苦笑いするしかないんだろうな

エンジン吹かして音を聞かせたら一発で黙ったりして
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.50])
垢版 |
2019/06/20(木) 06:42:34.28ID:/ZI7KKgLa
ていうか開発ドライバーがフラグシップより廉価版のがデキがいいなんて話していいんか?
大丈夫か?その会社
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f9d-82M8 [202.238.36.190])
垢版 |
2019/06/20(木) 07:04:34.88ID:/6l5LFW40
直6あんまり回してくれないBMWへのささやかな抵抗です。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7772-he7q [114.134.99.123])
垢版 |
2019/06/20(木) 07:28:03.32ID:lTqRiSWc0
直6は素人が運転したら危ないんじゃね?だから非力な4気筒を推してるとか
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e88-syto [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/20(木) 07:45:08.88ID:Yp9H4vnZ0
でも勝手に劣等感を抱いてるやつはいるかもな
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.16])
垢版 |
2019/06/20(木) 07:47:35.64ID:NAGrR3o+a
たった340馬力しかなくて275とかいう極太タイヤハメといて素人が乗ったら危ないって頭おかしいだろ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-1Nzm [27.94.185.235])
垢版 |
2019/06/20(木) 07:49:02.45ID:1sx3wmxE0
スープラ乗りはこれから同じスープラを見ると、すぐホイールを見るんだろうな。
でもホイールインチ19に変えれば分からなくなるしな。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.16])
垢版 |
2019/06/20(木) 07:56:19.74ID:NAGrR3o+a
>>281
ブレーキ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.27.51.85])
垢版 |
2019/06/20(木) 08:53:12.16ID:O4U7Ht/P0
なんか不人気で売れない4気筒を売り込んでる人がいるのかな
1トン半ある車格で2L4気筒ターボとか恥さらし以外何もない
軽いから操作性が良いとか嘘までついて大変そうだw
軽でも乗ってろ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.23])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:17:25.49ID:J9ZntcKud
>>277
ジュリア・クアドリフォリオは、試乗中に客がレースモードに入れてとっちらかって試乗車を大破させる(※1000万円の車です)事案が立て続けに発生し、試乗時のドライブモード変更を禁止する対応がとられた

トヨタも慎重になって、スープラの試乗時にスポーツモードに入れることを禁止したりしてね

納車が開始された後にガードレールに突き刺さるスープラが頻発するような、
#今日のスープラ
みたいな事態にならないといいが
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.27.51.85])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:28:16.59ID:O4U7Ht/P0
アホくさw
制御されてる市販車340馬力くらいで事故るわけねーだろペダル踏み間違えの高齢者か?
今乗ってる同レベルの車重のフェアレディも350馬力あるがスポーツカーとして非力ではない程度
サーキットでシロウトが事故るのは下手なだけ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.23])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:32:00.45ID:J9ZntcKud
>>291
そんな風に思ってる人ほど危なかったりするから、気をつけて運転してくれ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.27.51.85])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:37:59.34ID:O4U7Ht/P0
>>292
だいじょうぶですよ、サーキットなんて楽しくない道路は走らないw
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:55:59.24ID:q/9Ilmshp
RZは良く出来てる、を踏まえた上でSZ-Rも良いって言ってるのにここの奴らは何でそんなに頑なに否定したいのか分からんわ

袖ヶ浦のスープラオーナー限定の試乗会でどっちも乗ったけどもちろんRZ言うことないけどSZRも乗ってみるとこれでええやんってなるレベルだったよ?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-1Nzm [49.98.15.218])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:33:41.86ID:R+whjNeTd
>>296
おまえ車の運転免許持ってるのか?
どんだけトルクが有ろうが馬力が有ろうが制御されて
たいしたスリップなんてしねーんだよバァーカ
トラクションコントロール系のスイッチでも切れば別だが
それも今は制御されていて旧車のようにダイレクトパワーは無理だボケw
今は1000馬力だろうが免許があれば18歳の少女でも運転できるのがあたりめーだ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b47-DVEl [220.111.83.203])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:51:31.47ID:/ctWTG8k0
>>298
R35GT-R 0-100 2.7秒
同 ニスモ 0-100 2.6秒

ニスモなら倍だw
これくらいが速いというんだが?

スープラ程度で性能のリミット考えるのはアホw
直6の音と感覚を楽しめば良い
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.23])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:59:15.95ID:J9ZntcKud
>>299
たしかに制御はされてるし、完全にそれをオフにすることはできない
でもどこまで介入するかは車種によってまちまちだし、車両の安定性についてはセッティングによってもだいぶ変わってくるのは知っての通り

実際にプロドライバーが乗ってニュルの壁に2回突き刺さってる実績があるし、一般人よりもはるかに車に乗り慣れている自動車評論家が口を揃えて「怖い」と言ってる現実もある

自信過剰になるのも結構だけど、本当に「#今日のスープラ」みたいな事態にならないことを願ってるよ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b47-DVEl [220.111.83.203])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:10:25.52ID:/ctWTG8k0
>>301
おまえ皆がサーキットでも走ると思ってんのか? 馬鹿すぎw
サーキットでタイムアタック中の事故が日常と思うこと自体が天然君だなw
今は横滑り防止装置も標準と思うが公道で事故るのは馬鹿か下手なだけ

それとも売れない不人気4気筒モデルが売れてほしいとか? バカなセールス?wwwww
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.23])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:13:13.17ID:J9ZntcKud
>>303
公道だっていろんな路面状況はあるし、公道だっていろんな走り方をするドライバーはいる

自信過剰に他人のことを馬鹿馬鹿言うのは勝手だけど、運転には気をつけてな
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b47-DVEl [220.111.83.203])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:13:19.14ID:/ctWTG8k0
>>302
4駆もFFもMRもFRも同じだアホ
おまえが0−100が速いとかマヌケ言ってるから馬鹿にされてんだよw
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e55-1Nzm [121.114.50.214])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:14:04.38ID:zRn1+bY10
抽選の応募者って結局何人くらいになったの?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b47-DVEl [220.111.83.203])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:14:53.25ID:/ctWTG8k0
>>304
運転下手そうなお前が気をつけろガキw
文面みると高馬力スポーツカーには乗ったことないようだしなwwwww
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-1Nzm [49.98.15.218])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:21:24.33ID:R+whjNeTd
高馬力だからといって公道で単独事故や
迷惑事故起こすのは車のせいじゃないよ
運転者本人の注意不足と未熟な運転技術が原因だ
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b47-DVEl [220.111.83.203])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:25:54.39ID:/ctWTG8k0
しょせん4気筒ターボで高回転で頭打ちは物理的に当たり前のポンコツw
4気筒が気に入ってるなら黙って勝手こっそり楽しめ変人? ッ変態かな? w
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:27:53.05ID:q/9Ilmshp
>>300
それは超速いっていうの
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b47-DVEl [220.111.83.203])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:43:21.09ID:/ctWTG8k0
EVが主流になればコンパクトカーでも0−100が2秒台は普通に出せるわな
メーカーが制御かけるだろうが物理的には楽々可能な加速性能
スープラに4気筒ターボは日本国内だけの予定なんだろ
カッコだけスープラでいいってやつもいるからな
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM76-ylgV [27.253.251.186])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:52:56.54ID:68QlmVr+M
0-100しか語れない車になりそうだな
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:55:05.34ID:q/9Ilmshp
(こいつ昨日埼玉埼玉言ってイキリ散らしてた名古屋の基地外や)

ワイもダサイタマ人やけどな
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/20(木) 12:06:04.72ID:Q+qBcvkQ0
どんなに急いでも試乗は、8月下旬だそうだ。
全スレで長文語りまくりでもう言うこともないけど少しディーラー(非GR)の人と
話ができたので、大した情報じゃないけど書く。
最初は圧倒的にRZの予約が多かったそうだけど、ここにきてSZ−Rも増えてきたそうだ。
ただ、自分の推しのSZはやはりというか廉価版のイメージが強くて不人気。
みんな、お金があるね。
「高い!」と敬遠しがちな人には、中身はBMWですから、で説得できるそうw。
このスレで買った人も、トヨタではなくBMWだから、と言い聞かせている人も多いのでは?
間違ってないので気にすることはない。
ただ、考えてみれば、SZに530万出すなら、自分みたいに中古の35も悪くない。
さすがに、ゴツゴツ&ガシャガシャのポンコツだけど35の方があらゆる場面で間違いなく速い。
見飽きた古臭いスタイルと乗り心地の点でスープラに負けるけど。
速さにこだわらなければSZ系も悪くない。
あと100万出せばRZが買えるのになんでSZ−R?とDで聞いたら、
下取りや自動車税を気にする人が多いんだそう。ほんまかいな?という感じだけど、
XXの時も70の時もそうだった。1G−Gや1GGT、1JZの方が中古では人気があった。
デビュー時は3Lがもてはやされるんだけど下取り(値落ち率)が有利なのは2L&2.5L。
中古で買う人が自動車税を気にするのは当然だね。逆にRZは中古でお買い得ってこと。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/20(木) 12:25:06.10ID:Q+qBcvkQ0
「駆動の違い」
FRで300PSだとどうなるかは、日々RC350で味わされてる。
ウェットで軽く踏んだつもりでもTRCの黄色いマークがチカチカするだけで、
オイオイ!と言うくらい進まない。街中ですらそう。
昔の7MGTのように尻を振るようなことはないけど、出足はやはり四駆の方が圧倒的に良い。
ただ逆に雨の日でも35はあまり有利に思えない。やけにハンドルが軽くなるし接地感が薄い。
高速で4輪ハイドロが起きてんじゃないの?と不安になるのは幅広タイヤのせいだろうが、
35が雨用の四駆じゃないのは確か。コーナーをグリップで速く走るためだけの四駆だね。
ちなみに、大昔のGTOはビスカスだったせいもあるが、雨天強風問わず怒涛の直進性だった。
コーナーは弩アンダーだったけど。
結局、四駆だから有利、FRだから不利というのは、ウェットのスタートと横Gかかりまくりの
コーナー以外、あまり気にならないと思う。ただ今回のスープラはステアリングインフォメーションが秀悦なはずだから、あまり幅広タイヤ(特にフロント)にすると走りがスポイルされるね。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.75.243.158])
垢版 |
2019/06/20(木) 12:36:11.70ID:tr1RwQdSd
>>317
SZもRも売れてませんがなに書いてるのかな?
直4ターボなんてスープラじゃないから(笑)
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/20(木) 13:02:51.95ID:q/9Ilmshp
>>320
こういう奴って直4に親でも殺されたんか?
もしくは過去に縛られる老害?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef7c-HQ34 [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/20(木) 13:09:52.64ID:AYbJrXPz0
評論家や開発ドライバーの矢吹がSZ−Rが好みと言った現実に対して
RZ信者がRZの方が売れてるんだ!とイキる意味が分からないw
誰も販売数の話はしていないw
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b54-8CXG [60.156.63.185])
垢版 |
2019/06/20(木) 13:10:32.44ID:u31AeNpq0
しっかしスープラ カッコ悪いなあ。何でこんなの造ったのやら。これ運転するのって
スゲー罰ゲーム www

・中華鍋2個かぶったみたいな分厚いルーフ。「Nicoチャン大魔王」或いは「めこすじ」ダガヤ。
・ゴテゴテ醜悪なフロントバンパー
・ゴテゴテ+幅が足りない中途半端な絶壁ダックテール
・過剰なエアスクープやアウトレット。しかも幼稚なダミー。10個!!も。ダミーダクトは悪名高き三菱GTOの再来。

https://i.imgur.com/5CyLis3.jpg
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.8])
垢版 |
2019/06/20(木) 13:17:30.35ID:CE2Ah7Kda
>>322
いや、販売数が全てだろ
開発ドライバーや評論家がなんて言おうが所詮廉価版
ましてやBMW使ってまで6気筒で復活させたのに周りに流されて廉価版4気筒を買うなんて愚の骨頂だわ
それスープラじゃなくてよくね?
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.8])
垢版 |
2019/06/20(木) 13:32:18.64ID:CE2Ah7Kda
>>325
そう思うならいいんじゃないか?
4気筒のスープラなんかスープラじゃないし馬力はあって困るもんじゃない
比較対象がRZならいいけどハンドリングがいい車ならスープラえらんでも仕方ない
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/20(木) 13:41:10.56ID:q/9Ilmshp
お前の世界ではスープラじゃないのかもしれないけど
現実トヨタがスープラって出してんのにどうしたいのかさっぱり分からんw
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.8])
垢版 |
2019/06/20(木) 13:47:10.46ID:CE2Ah7Kda
だからそう思うならそれでいいって言ってるじゃないか
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/20(木) 15:20:10.17ID:Q+qBcvkQ0
4気筒と6気筒のバトルが熱いね。なぜだろう?
XX、70、80とそういう言い争いはなかった。
なぜなら、6気筒だけだったからだw。
それと、2Lと3Lの言い争いもなかった。
ハンドリングは2Lの方が上、下取り減価率も2Lの勝ちだった。
ただ、信号で並ぶと豪快に2.8L(5MG)と3L(7MGT)の圧勝だった。
1JZになると微妙だったけど。

プレミアムカーの販売数は、最初はトップグレード、徐々に下位グレードが逆転、
がよくあるパターンだから、今の販売数で優劣を決めない方が良い。
現状、SZ−Rが売れ始めているのは、RZが売り切れて購入をあきらめそうな客に
「中身はあの、BMWですよ〜^^ノ」と言って売りつけ(ry

まあ「4気筒はスープラじゃない」「いや、4気筒だってスープラだ」
どちらも気持ち分かる。
けど、BMWの借り物エンジンしかも2番手、DCTじゃなくもっさりのZF(自分の経験上)で、
なんとオーストリア製...ーー;
…そんな車がそもそもスープラのわけがないじゃん!と言えなくもない。
でもトヨタがスープラだと言うのであれば、80の後継ではない「スープラ」という車だということは認める。

BMWにケチをつける気はない。むしろ大好きだ。
1450万出して新車で買った750iLが無事故8年5万キロで25万円!で下取られても我慢した。
それ以来、国産ですら新車を買えなくなっただけだw。
それと8000回転までスラララ〜♪と回るV8のM3は人生最良の1台だった。
もうあれ以上のエンジンは出ないと断言できる。

BMWとトヨタは超・ライバル同士、ビシバシとスープラを巡りツバ競り合いがあったのは間違いない。
キツネと狸の化かし合いともいうべきか。
簡単に言えば、BMWは途中から梯子を外した(トヨタの期待した足回りを担当しなかった)のだと思う。
で出来た車が評論家もビビ(ry。
ロータスに2GRを提供しているのだから、ハンドリング・byロータスが出ることを期待したい。
セリカXXの時のように。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/20(木) 15:33:00.84ID:q/9Ilmshp
>>330
80にはターボVS自然吸気の激アツバトル()があるよ

NAコンプがそんなにターボがいいのか!?とか言ってるのは痛々しくて見てられないぜ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ef7-0KxC [153.222.130.182])
垢版 |
2019/06/20(木) 17:12:35.45ID:tG8wSp9Y0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00010001-bestcar-bus_all

>ところがスープラは、メーカーが予想した以上の人気車であった。直列6気筒3Lターボエンジンを搭載する「RZ」は、3月上旬に(つまり数日間で)、2019年の受注枠を使い切ってしまった。
 直列4気筒2Lターボエンジン搭載グレードの「SZ」や「SZ-R」も、2019年4月上旬には、各販売会社とも「残りの台数はわずか」という状態になった。


年間3000台で2:6:2で4気筒は2500台、この前の話と全然違っててこの車ホントは何台売れてるのか全然分からんw
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.16])
垢版 |
2019/06/20(木) 17:12:36.02ID:NAGrR3o+a
S65は確かに芸術品インテークポート見てるだけでうっとりする。しかし10万kmでおしまい
突然脆くなってメタルが逝くホント惜しいエンジン
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/20(木) 17:25:11.67ID:Q+qBcvkQ0
>>331
80に、NA VS ターボ の戦いがあったのは知らなかった。
GTOには壮絶な戦いがあった。神になるにはNA AT でなくてはならな(ry

確かにNA派、ターボ派は存在するね。
自分が思うに、ターボは、車の醍醐味であるレスポンスとアクセル開度に正比例する高揚感を
犠牲にしてると思う。
だから犠牲を払う代わりに、ターボである以上はその時代の頂点を極めていないと魅力を感じない。
その点、2JZは壊れず500PS程度は出せるので、極めていた、と言える。
当時は、RB26がライバルだったけど、低速トルクと頑丈さでは引けを取らなかった。
今でも80のちょっと無理した600PSだったら、車重差からノーマルの35よりは速いかも知れない。
その期待から、80は神聖化されたのだと思う。
90(RZ)が80に並び称されるには、何が必要だろう?
スモーキー永田か新倉さんが、ノーマルGTRを超える90メニューを作ればOKかな。
ただその時、BMW製というのがネックになりそう。
結局、90はノーマルで乗り、トヨタが繰り出す次の一手(RZ−R)を待つしかない。
ZがFMCする時に合わせるようにお目見えすると思うし、出さなければスープラファンに失礼だ。
その心臓は、その頃にはやや陳腐化してるであろうお下がりのS55Bかも知れないし、
ここに書くと大勢で否定してくるV35A(LSがちっとも売れないで余り気味?)かも知れないし、
はたまた環境性能の高いスポーツを謳っての8GRかも知れない。(それはそれで魅力的)
いずれにせよ、新しいけど大したことないB58は過渡期と見るべきであって、
それなら別に下取りの強いSZ‐Rでもいいじゃん、という気もする。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/20(木) 17:41:06.05ID:Q+qBcvkQ0
そう。^^
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-ZY5o [49.98.129.132])
垢版 |
2019/06/20(木) 18:49:44.27ID:iLk+bNand
フルチューンの80スープラや34GTRがニュルでは吊るしの35に全く歯が立たないことからも推して知るべし
もはやパワーと車重だけで性能を推し量れる時代は終わった
いくらパワー上げたって現代のシャシーと空力性能の前ではなす術なし

それに吊るしのRB26の耐久性は足りてないから、600psも出そうと思ったらエンジンにも手を入れて文字通りフルチューンが必要なのだよ
その際高回転型化に伴い低速トルクは犠牲になる
素が頑丈だと踏んでブーストアップだけでいけると思ったら大間違いで、補強と維持にはとても金がかかるのです
そういう意味でも、35をノーマルで乗った方がコスパは高いとも言われている
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.18])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:01:10.06ID:Wo2k6OUUa
>>339
それもしかして改装前のニュルのZチューンの話?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-ZY5o [49.98.129.132])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:15:30.06ID:iLk+bNand
>>340
そう
あれで500psオーバーとされてるけど、今で言うなら大して速くない
もちろんニスモチューンであるから、いろんな余裕は見て組まれてるでしょう
しかし当時で言っても吊るしのM3CSL(2003年)とタイム変わんない(Ztuneは2004年発売)
しかも1800万もするコンプリートカーだから、初期の35GTRなら2代買えてしまうほど高価だったわけで
まぁ自分は速さ至上主義でもないので、ジャジャ馬でエモいRB26チューンの文化そのものには魅力を感じるけどね
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hcb-syto [124.85.97.23])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:27:03.82ID:v58Hj2omH
速さとか必要ですか?
馬力も200馬力あれば十分じゃないでしょうか
どーせサーキットに行かないやつは限界値を使いきれないよ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:40:17.10ID:3uS10xZk0
>>342
確かにZチューンは大して速くない筑波も2秒くらいだったはずだただもう改装前のニュルのタイムは別物と考えた方がいい
あと26の知識がぺらぺらすぎる440馬力で限界を迎えるのはノーマルのインジェクター、エアフロがその容量しかないからでエンジン本体は概ね600馬力は問題ない。
そこから上はピストン、コンロッドの順に音を上げ始めるが内部の部品だろうがタービンだろうが腐るほどアフター界に存在するし可変バルタイで低速スカスカなんて昔話だ
そこらのショップがテキトーに作った車両でも筑波58秒くらいは楽に出る30年間チューニング業界のトップに君臨する26をなめない方がいいディスコンの2Jとも比べるべきでない
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aad6-6Wjr [219.160.63.201])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:46:57.80ID:Qf3EX3I20
>>339
RBなんて昭和のエンジンだしなぁw
ガソリン冷却のダーティエンジン。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:54:14.98ID:Q+qBcvkQ0
>>344
サーキットに行くことがなく、自制心のある人には、速さは必要ないよ。
スープラを買う人にそういう聖人は滅多にいないと思うけど。

たとえばスープラを買って彼女を乗せて普通に高速を流してたら、後ろから86が煽ってきたとする。
その時、すんなり道を譲れる人が、「少し」自制心のある人。

さらに86の助手席の不細工な女が抜き際に勝ち誇ったような顔をしたので、
それを見た自分の彼女が「あっちの車(86)の方が、これ(スープラ)より速いの?」と
悔しそうに聞いてきたとする。
それに対して「いや、こっちの方がずっと速いけど、君を乗せてるから、安全運転したんだよ」
と答えられれば・・・きっと行けるよ、らB(ry
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-1Nzm [27.94.185.235])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:55:27.99ID:1sx3wmxE0
35は初期モデルの方がスパルタンで好み。
今の乗り心地良くなったかもしれないが、軟弱になっちまって。
ニスモ、トラックエディションはエライ高くなったし。
スープラは速さそこそこ乗り心地はGT-Rより良いというくらいで。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFca-0KxC [49.106.188.82])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:00:33.69ID:Zzrn5+sCF
>>333
試乗車が1営業所に5台くらい有るかもなw
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:02:20.01ID:tCL3BMf00
スープラもどきの4気筒廉価版と旧車やR35の話はほかでやれコジキ
必死で4気筒のポンコツッ宣伝しても売れないもんは売れんのよwwwww
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:07:03.90ID:3uS10xZk0
4気筒は当然ながらRZもそうだが旧車に喧嘩売らない方がいいエボインプにはまるで付いて行けずシビックには下りならEKにすら千切られる
大人しく高速道路を自慢のウーファー鳴らしてまったりはしっててくれwww
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-1Nzm [49.98.13.149])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:14:51.94ID:z0GjKi+7d
プリウスとかエコカー乗ってたケチケチコジキは
この手の車の経費が気になって少しでも安いゴミ4気筒選ぶんだよ
それをバカにされると必死で屁理屈タレタレのバカ丸出しマルコメくんw
340馬力もいらないし〜とか言うならポルシェもランボも否定する低知能
贅沢とは無駄を楽しむことも含まれるのを知らない貧乏な庶民ってとこかな
スポーツカーが趣味なら多くの人はRZ選択が自然
4気筒が良いと言い張る変人には違和感があるね
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-1Nzm [49.98.13.149])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:15:53.45ID:z0GjKi+7d
>>353
このスレの趣旨はなに?
ポンコツFFは他でやれ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:15:56.13ID:Q+qBcvkQ0
>>353
言い方はちょっと品がないけど、君の意見は正論だ。
それが正しいスープラの乗り方だと思う。
可愛い彼女を乗せて7色のアンダーネオンをテカラせれば無敵スープラになる。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:16:57.44ID:3uS10xZk0
>>356
違うぞ
スープラにお似合いのブスな女が助手席だ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a6b-ZQmt [211.2.15.35])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:17:11.59ID:H2N6L6280
>>317

ウソ書いちゃダメだよw。

同じ年式と程度で90スープラを手放すとして、
買取り条件が良いのはRZの方ですよ。

現状で売り切れるのが早いのはRZで、
中古市場に出れば回転が良いクルマの方が
値段は付けやすいのが当たり前なんだよね。

自分はR35のモデルサイクルにチョット嫌気が刺して降りたクチですが、08なんて地デジも付いてないので、正気で有れば選択できないですよ。
距離も出しちゃうと程度に関わらずボロカスな買取り相場ですから。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:23:05.21ID:Q+qBcvkQ0
金持ちケンカせず。まったり走るが勝ち。
SZ買って社外の中古20インチホイールとナンカンタイヤ履いて、
エンブレチューンすれば一丁出来上がり。
それも車の楽しみ方の1つ。本物のRZが横に来たら、
「200万も余分に出しちゃって・・・ぷっ」って先に行かせればよい。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:23:34.63ID:tCL3BMf00
4気筒を良い車だと嘘ついてでも評価してもらいたいんだろw
どう見ても4気筒はニセのスープラwwwww
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:24:45.03ID:3uS10xZk0
>>359
先に行かせればいいって
その気になってもついていけねぇのに何言ってんだコイツ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-1Nzm [1.72.6.232])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:25:21.57ID:9wccKh5xd
>>358
35は年式古くても程度悪くても500万弱はするけどなwどんだけ上乗せして売ってるの?
これから生産中止とかなったらさらに高騰するのかもな。
スープラも相場高値維持だろう。RZは特に。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:25:34.16ID:tCL3BMf00
2.0 4気筒ターボはゴミとほかのスレでも常識w
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-1Nzm [27.94.185.235])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:28:30.19ID:1sx3wmxE0
SZやSZRを買ってRZに負けないように弄る人もいるのだろうね。
でもRZ弄ったらSZ、SZRは相手にならないわけだが。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:31:06.89ID:Q+qBcvkQ0
>>361
その気になっても付いていけないから、先に行かせるんだよw
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:33:46.32ID:tCL3BMf00
恥ずかしいから前は走れないだろ
カッコは似ていても4気筒はスープラじゃないから
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:38:22.69ID:Q+qBcvkQ0
RZは売り切りなの?と聞いたら、え?もちろん継続生産しますよ。
今はいったん受付終了ですけど。売り切りの車だったら今から試乗車なんて用意しませんよ。
って話。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:38:27.50ID:4oGHvdOx0
相当買えないのが悔しいんだなww
直4を恨まないでお前の経済力の無さを恨めよww
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-1Nzm [49.98.13.149])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:41:01.98ID:z0GjKi+7d
新型スープラの発表もVエンジンではなく直6での復活で期待されたからこその今の人気
国内販売想定の4気筒はあくまで廉価モデルで女性やリタイア高齢者さん向けでしょうね
スープラ4気筒なんてマニアなら受け入れないし
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:43:20.05ID:tCL3BMf00
その4気筒のゴミが愛おしいという変態がいるんだよwwwwwww
このスレで遊んでやれw
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:43:32.19ID:Q+qBcvkQ0
客「試乗して気に入った、買います。」
D「いえ、売り切れです」
客「ぽかーん・・・」
ってことはない。
試乗車が出回る秋からは、2020モデルの予約に切り替えなんだろうね。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aad6-6Wjr [219.160.63.201])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:43:41.62ID:Qf3EX3I20
GT選手権では4気筒に載せ替えてGTRに買ったのにww
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:47:31.50ID:4oGHvdOx0
JGTC知らずに6気筒6気筒ほざいて無知アピールか
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:48:32.67ID:3uS10xZk0
はい、始まった
GTに4気筒が載ってた話
別物でんがな、、、、、
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aad6-6Wjr [219.160.63.201])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:49:56.89ID:Qf3EX3I20
>>374
え?
何言ってんの?
知らなかったの?ww
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:50:40.53ID:tCL3BMf00
ここにも馬鹿いるw
GT500はレギュレーションで全社同一の4気筒ターボ約550馬力エンジン
部品点数少なく丈夫で単純機能ハイパワーのドッカンターボエンジンじゃボケ
あくまでも競技だ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:51:12.43ID:Q+qBcvkQ0
>>358
08の35を430マソで買った正気でない俺から見ると
720マソで90を買う人も正気でない気がするyo^^
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:51:36.60ID:q/9Ilmshp
名古屋の発達障害君はノータイムあぼーんだわ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:53:18.04ID:tCL3BMf00
市販車の4気筒はゴミってことだ
全ての廉価モデルは4気筒wwwwww
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-1Nzm [1.75.228.123])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:53:38.44ID:TRw42qEId
>>377
08モデル430万って安くね?総額?
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:54:31.78ID:3uS10xZk0
>>375
あのなぁ
GTで4気筒が載ってたから4気筒のスープラを待ってました買いましたっていったらポカンてなるぞ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:54:38.16ID:tCL3BMf00
>>379
乗ったこともないおまえがなに吠えとるんだアホ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:55:12.41ID:tCL3BMf00
なにを叫ぼうが泣こうが4気筒はゴミw
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:56:26.40ID:tCL3BMf00
>>384
なにかいてるかイミフだ変態
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:59:58.85ID:4oGHvdOx0
新型一本で乗るならRZ、セカンドカーで乗るならSZ-Rくらいでいいなあ
6発も4発もトヨタがスープラって言って出すんだし日本で乗るんならどっちでもいいわww
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-1Nzm [49.98.13.149])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:01:57.23ID:z0GjKi+7d
日本国内販売の場合は廉価モデルも売れなくても用意して
トップエンドモデル購入者に優越感や購買意識を高める目的もある
現実にほぼ全ての国産車モデルに低いグレードモデルがある
SZ系は当て馬的な存在で確かのゴミだねw
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-ZrCr [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:02:30.21ID:Q+qBcvkQ0
08 430万は本体のみ、知り合い通してオークションで買ったよ
走行4万1千 フルノーマル
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-1Nzm [27.94.185.235])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:04:54.67ID:1sx3wmxE0
>>389
オークションか。
でも総額だとそこそこいくよね。
それでも速さ求めるならスープラより古くても35かな。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-1Nzm [49.98.13.149])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:05:20.04ID:z0GjKi+7d
デラ関係者の言葉だが
利益率の高いのはトップエンドモデルなんですと
だろうね
ゴミ4気筒は売らなくて良いw
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:06:07.65ID:3uS10xZk0
ディーラー関係者が製造コストを知ってるとは驚きだな
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-1Nzm [1.75.228.123])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:08:58.32ID:TRw42qEId
>>389
良い買い物ですな。
古くてもGT-R。
スープラはGT-Rとは方向性が違う車になったからな。
80の頃はライバルと言える存在だったけど。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:14:26.32ID:tCL3BMf00
R35フルメンテして日常的に乗りまわしたいなら貧乏リーマンじゃ無理w
安く整備してくれるショップがあるからとかマヌケこいてるとただの鉄屑になるw
エンジンオイル系統一つとってもドライサンプだったり物本のスーパーカー
貧乏さんがポンコツ中古買うと後悔するからスープラが中古になったら買えよw
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:18:20.42ID:3uS10xZk0
>>394
いや、余裕だろ…
そんなこわれねぇよ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa88-3SKd [27.81.35.14])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:18:45.33ID:2ROrAjiL0
神さまが3番目に見せたのは、みすぼらしい4気筒200psのスープラでした。
「そうです。そうです。拾って下さってありがとうございます」
「そうか、お前は正直な男だな」
 神さまは感心して、6気筒のスープラもも4気筒250psのスープラも男にくれました。

それを聞いた友達はさっそく4気筒200psのスープラを川に落としました
「お前が落としたのは、この6気筒のスープラか?」
「そうです。そうです。6気筒のスープラです。川に落としてしまったんです」
 とたんに、神さまは目をつり上げて、
「このうそつきの欲張り者め!!」
うそつきで欲張りな友だちは、自分のスープラも拾ってもらえず、いつまでも川のそばでワンワン泣いていました。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:21:51.13ID:tCL3BMf00
>>392
ディラーの販売利益率だろアホwwww
なんで製造コストデラに関係あるんだタワケw
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:23:28.55ID:3uS10xZk0
>>399
販売利益率?
ならもっと話しちゃいけないじゃん
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:23:38.25ID:tCL3BMf00
>>396
壊れるから試してみなwwww
通勤にドライブに旅行に普通に使えば壊れまくりwwww
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-ZQmt [126.235.239.32])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:25:22.17ID:m7Q53CZF0
>>394

R35のVR38DETTってドライサンプなのか?www
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-ZY5o [49.98.129.132])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:26:37.50ID:iLk+bNand
>>345
たしかに僕はGTRオーナーだったことはないし、RB26の知識についてもあくまで受け売り、
付け焼き刃的なものに過ぎないことはまず認めます

しかし、あなたのその話と、自分が参考にさせてもらった記事とで食い違いがあるのも事実で..
ここは一つ、さわりだけ貼らしてもらいますんで参照なさってみてはどすですか?
http://toyamabnr32.hateblo.jp/entry/2018/08/28/181709

ちなみにこの記事によれば、純正コンロッドが450ps,ピストンが500ps,クランクが600psで強化パーツに交換推奨らしく、
その理由や諸々の事情などもいろいろと書かれてます
〜云々であり、”つまり純正パーツ+社外タービンツイン仕様で、450馬力の限界ラインが見えてきます。”と
もはや釈迦に説法かもしれませんが、この辺については如何でしょうかね

あと、舐めてるだなんてとんでもない!自分にとっては単純に憧れや興味の対象で
貶める意図などは微塵もないので悪しからず
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:26:43.26ID:tCL3BMf00
>>400
べつに構わんだろデラも販売利益で成立ってるんだしな
高額なトップエンドモデルが利益率が高いのはどこのメーカーデラでも同じ
べつに、これ売ったらこんだけ儲かりまっせ―なんて客にいわねーしw
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:27:09.12ID:3uS10xZk0
>>401
試してみなって32と35を通勤に使ってるけど32のがぶっ壊れまくりで金かかって仕方なかったけどな燃費は35のがいいし高いのはタイヤくらいだわ
まぁド前期の35はミッションがゴミだからこれだけは対策しないといけない
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb5d-1Nzm [118.104.113.86])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:27:38.11ID:/t7UBmVv0
>>157
増産分のRZはまだ買えるでしょ!
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-DUaC [126.35.131.111])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:27:58.46ID:wGgXxdl9p
>>401
MY08を10年街乗りで乗ってるがミッション対策した以外、消耗品のみでどこも壊れてないけどな。
フライホイールは定期交換部品みたいなものね。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-DUaC [126.35.131.111])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:28:27.25ID:wGgXxdl9p
>>402
セミドライサンプな。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:28:35.97ID:tCL3BMf00
>>402
R35はドライサンプで常識
一応世界基準のスーパーカー
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-1Nzm [182.251.254.38])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:29:13.69ID:eUkoSQwQa
>>367
増産したRZ1500台売り切ったってこと?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:31:25.66ID:3uS10xZk0
>>403
そんな個人の記事を間に受けるなよwww
こんなとこで見ることになると思わなかったがそいつはEFIテクノロジックってうゴミショップの回しもんな
自称フルチューンの32で鈴鹿30秒も切れないゴミ
書く記事ももっともらしい事ばかり並べてるが本人は知識0のデタラメだらけだぞwww
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:33:09.43ID:4oGHvdOx0
ま、結局80こそ至高というわけだ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:33:48.64ID:tCL3BMf00
R35
はいミッション具合悪いですねー で 数十満円なりィ〜〜〜
やわいBパッドは一斉交換でフルセット十万〜w ローターも同時交換推奨w
デラなら標準でセット交換wwww オ^バーホールは40万くらい?
貧乏リーマンじゃ無理で飾っておくだけなら買えばいいwwwww
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:38:26.16ID:3uS10xZk0
>>413
どこで聞いてきたか知らないけど
パッドなんか純正ブレンボが高いだけでエンドレスで5万もありゃ買えるし毎度毎度ローターなんか変えんぞ
ホントのど貧乏には無理だろうが普通のリーマンでも維持はできるぞ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:40:25.59ID:tCL3BMf00
R35に何つけとんだド素人がw
エンドレスとか笑われるだろターケw
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.239.156])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:46:01.52ID:tCL3BMf00
R35のゴミ中古乗りは馬鹿が多いなwwww
びれーきはエンジンより神経細かく整備するパフォーマンスセンター
基本パッド交換はローター交換とセット施行で貧乏中古車乗りには無理
初回車検時にはBシステムのオーバーホールも推奨で約40万〜から
街のインチキショップで適当な整備して鉄屑にしろ貧乏人w
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:50:27.35ID:3uS10xZk0
ばかじゃねーの
日産本体がインチキだぞ
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:58:59.51ID:3uS10xZk0
エンドレスのパッドつけたって性能なんかおちねーよ
だいたいブレンボだってライセンス生産品だぞ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-1Nzm [1.72.6.232])
垢版 |
2019/06/20(木) 22:00:29.75ID:9wccKh5xd
つかここ新型スープラスレだろ。
GT-Rスレへ移動な。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-A3f4 [210.149.252.228])
垢版 |
2019/06/20(木) 23:10:34.04ID:1B9qiWZ0M
プースラちゃんと買ってから自慢しなよ
6発の良さはgoogle先生直伝www

個人的には4気筒買ってバンバン潰して欲しい

AE界隈が待ってるよ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b54-82M8 [60.140.241.140])
垢版 |
2019/06/21(金) 00:03:39.92ID:9NmZqgTh0
>>411
まあ、所有した事無いってんだから許したって。
そこのショップは2世代GT-Rを安く買取り高額車として売る。
んで、R35も売れてウマー。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/21(金) 02:53:22.15ID:HPzrXCEX0
誰もいないので自分語り・・・
マインズの新倉さんに初めて会ったのが(客として)1989年頃。
「いくらでもパワーを差し上げますよ」とニッコリ笑った顔を覚えている。
来た客みんなに言ってるんだろうか・・・。
今も風貌のカッコ良さとともにビジネスとしても成功し続けているのには驚く。
実際、マインズの製品は最後まで壊れなかった。
だから35を中古で買ったとき、マインズに持ち込もうと決めていた。
けど思案の末、せっかくフルノーマルを買ったのだからNHPC1本で行こうと決めた。
理由は、35がアップデート(と言っても14年まで)を重ねていて、ある程度流用出来ると踏んだから。
日産はトヨタに比べ流用に寛容だ。
大昔、スキーに行くATの四駆が欲しくて32のGTS4を買ったが、ノッペリした顔が気に入らず、
GT−Rのボンネット&バンパーを流用できないか聞いたら、何とOK!
当然車幅が違ったがワイドフェンダーだけなので付いたのだった。見た目、偽物感が満載だったけどw
他方トヨタは、70のターボAタービンが新車を買ったDでも手に入らなかった。
取り替えた後も車検は通って面白かったが。

話は戻ってNHPCはいつ行ってもホント緊張する。
別にレクサスのラウンジのような豪華なソファはないし、香りのないバームクーヘンも出ない。
ダイナースの銀座ラウンジのような選民感をくすぐる演出もない。
けど、自分よりずっと年下のDマンが自分より格上に見えて仕方がない。
理由は簡単、自分はNHPCではビリッけつ(NY08なんで)最下層だからだ。
日本一速そうな車がゴロゴロ転がって、じゃなく、リフトに載ってるし。
「何でも必要そうなものはやって下さいね。全部お任せしますんで」と言って必死に機嫌を取ってる自分が可笑しい。
もらった明細を見て、うわ、高っ!って思うことはしばしばだけど・・・。
仕方がないと思うと同時に、なぜか不思議と嬉しかったりする。
ただ、タイヤだけは他所で買ってる。ホイール純正だからもちろんお咎めなし。
なんであんなモン(車とNHPC)を作ったんだろう、ゴーンさんは…と思いつつ感謝。
次が出たらまた買いたい。今度は新車でw
スレチ除けに取ってつけた言い方だけど、GRガレージの雰囲気はどうなんだろう?
スープラ登場で格式高く・・になるのかな?
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efec-1Nzm [122.251.226.54])
垢版 |
2019/06/21(金) 04:54:47.38ID:VauqBOJW0
「速さなんて必要ない」「怖くて踏めない」
とか自分で言ってるのに
「2Lは速い」とか一人で矛盾した事言い出す。
前からいるTNSさんです。
スープラを盛り上げたい、とかじゃなくて
単なるバイト代目的のトヨタ擁護。
そのためにはRZ購入者でさえ叩く。
消えてくれた方が平穏なスレになる。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.244])
垢版 |
2019/06/21(金) 07:09:55.42ID:5SLMsQIZd
>>429
>>430
仕方ないよ
トヨタ(とBMW)が直6だけじゃなく安い直4もラインナップするって決めた時点から、6気筒vs.4気筒の戦いは確定的なものになる運命だったんだから
納車が始まってからは戦いがさらに激しくなるよ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.244])
垢版 |
2019/06/21(金) 07:19:43.88ID:5SLMsQIZd
基本的な流れは、

直6乗り「やっぱ直6いいわー(そりゃエンジン自体は直4より直6の方がいいに決まってる)」
直4乗り「マウントうぜー」
直6乗り「別にマウントなんかしてないけど。マウントされたと思うほど悔しいなら直6買えばいいのに。買えないの?貧乏なの?」
直4乗り「別に直6が欲しいわけじゃない。直4の方が車重が軽いし、鼻先も軽いし、直6よりも優れてるから直4買っただけ」
直6乗り「直4が直6より優れてるとかアホかw パワーもないし音もショボいし、鼻先の軽さを求めて直4買うくらいだったら他の車買うわ。BMWで直4とかBMW買う意味ないじゃん。金がないから直4にしましたって素直に言えよ」

これがBMW車スレにおける直6vs.直4の基本形
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.17])
垢版 |
2019/06/21(金) 07:25:53.73ID:7w61LC7ba
>>432
これテンプレに追加したほうがいい
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-6Wjr [182.251.40.220])
垢版 |
2019/06/21(金) 07:58:03.11ID:fK3weCmNa
>>376
いつのレギュレーションだよソレwww
スープラって初代NSXとかR33とか走ってた頃だぞww
NSXとGTRがいつ4気筒に載せ替えたんだよwww
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/21(金) 08:39:39.45ID:XBMe0ukBp
SZ-Rにホイール以外のTRDフルオプションワイ、高みの見物
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.2])
垢版 |
2019/06/21(金) 08:42:54.75ID:KHxY7/hia
>>436
ホイールは?やっぱDURA一択だよね
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/21(金) 08:45:06.22ID:XBMe0ukBp
>>437
とりあえずRI-Aっしょ!w
もうこれ以上出せませんが本音です
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7747-DVEl [114.144.213.20])
垢版 |
2019/06/21(金) 09:38:54.65ID:/KQ8oyig0
4気筒はおじいちゃんと女の子用に用意したナンチャッテスープラ
重量が1500キロ越えで200〜250馬力の廉価版でミニバン並みの動力性能w
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.134.227])
垢版 |
2019/06/21(金) 09:57:47.64ID:HbqtjPNad
4気筒チョイスする人は経費に対してドケチ感覚なんだね
自動車税だけとっても6気筒モデルより2ランク下の税額
性能が落ちても見た目が同じなら我慢できるケチ根性さん
アルファードやクラウンでも排気量の小さい廉価版選ぶのはだいたいドケチで車にさほど興味もないボンクラw
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:04:27.81ID:XBMe0ukBp
ほんとお前らひねくれてんなww
自分が直6が良いからみんなそうに違いない!と?

BMの直4に乗った事ないの?
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.134.227])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:07:22.79ID:HbqtjPNad
世界基準で4気筒はゴミカス
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7747-DVEl [114.144.213.20])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:10:12.35ID:/KQ8oyig0
4気筒は各車種の廉価版やコンパクトカー
安価なハイブリッド補助エンジンとして使うポンコツ
4気筒をメインとした超高級ハイパワーカーなど存在しない
しょせん4気筒はカス
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:12:56.15ID:XBMe0ukBp
もちろん直6を否定するつもりもないけどね
90来るまでは今の直6車がメインだけど良いよね

新型は直6も直4も試乗したけどどっちも驚くよ
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFca-1Nzm [49.106.193.33])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:14:34.97ID:1AR6UFlrF
ハイパワー車持ってるからSZRをセカンドカーで欲しいな。
RZ買わないと後悔するかな。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:14:48.17ID:XBMe0ukBp
みんな4気筒に親でも殺されたんだね、可愛そう
やっぱSZすらも買えない貧乏人は性格歪むんだね
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:16:28.52ID:XBMe0ukBp
>>447
俺もそう思ってSZ-Rにしたんだけどここじゃこの有様だよ。まあ匿名掲示板だし気にすることもないけど
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7747-DVEl [114.144.213.20])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:23:27.50ID:/KQ8oyig0
物理的にも常識だが気筒数が多いほどストレスなく高回転まで回り出力も出やすい
気筒数が少ないなら構造や部品点数も簡素で安価に製造可能だが性能は良くはないw
趣味としてスポーツカーに乗ろうと思うような人にとっては4気筒などカス以外なにものでもない
日本国内に限っただけでも昭和からの名車と言われるモデルは6気筒以上
4気筒者は当時から安価なモデルとして販売されていた
4気筒を馬鹿にしているのではなく、スープラという趣味性の強いモデルの廉価版を選択し、
それを6気筒と比べ、4気筒のほうが良いなどど言い放つ馬鹿に呆れて攻撃されるのでしょうね
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:29:30.39ID:XBMe0ukBp
ジャーナリスト達の露骨なアゲ記事に違和感感じるのも分かるけどな
確かに直6よりパワー官能性では遠く及ばないけどそう思ってる奴ほど一度試乗した方がいいよ

まだ今現在で一般人がいる運転できる機会は一度しかなかったけどな
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7747-DVEl [114.144.213.20])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:36:00.50ID:/KQ8oyig0
むかしから国内外多車種にのってるし想像はつくよw
4気筒は所詮4気筒、ターボ付加して更にフィールは下がる
2ℓでも6気筒にできるならよかったとは思うが2.0の4気筒は最悪
他社のエンジン使うなら仕方ないけど
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7747-DVEl [114.144.213.20])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:38:14.12ID:/KQ8oyig0
ということでまだ試乗車出てないしね
試乗できたとしても違いを感じられる速度や距離の試乗はできないよねw
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.6])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:45:15.44ID:D8pCn1LJa
4気筒なんてゴルフにすら道譲らないといけないんだぜ?
耐えらんなくね?
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:46:20.16ID:XBMe0ukBp
RZ、SZ-Rでサーキット各二週したよ
流石に先導付きだったから流したり踏みちぎれはしなかったけど確かに全然別物。

パワー伝統主義ならRZ一択、名前が欲しくてエンジンにあまり拘りが内人なら全然SZ-Rは選択肢として考えられるよ

SZは知らん
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-w+ds [1.79.87.7])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:14:26.26ID:mfyXQJrgd
どうして6気筒も4気筒もそれぞれの良さがあるって当たり前の結論が受け入れられない人が多いんだろう
俺は順調にいけばやっぱ6気筒乗る予定だけど、ドイツ設計の4気筒の良さも知ってるし卑下もしないよ

最終的には機械なんてコストも含めてそれぞれの目的があってその目的をどれだけバランス良く満たせるかでしか評価なんてしょうがないのに

買う気もない乗る気もない、そもそも普段から車も乗ってるかも怪しい奴がネットと雑誌のインプレだけ引っ張り出してマウント取りたがる奴が多過ぎる

はよ実車出回ってオーナー&購入予定者専スレ立たないかなあ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.134.227])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:32:51.78ID:HbqtjPNad
4気筒の良さは安く製造できて排気量が小さい分税金が安いくらい
4気筒のデメリットは多気筒車に比べ圧倒的に性能が劣ること
振動騒音も同様
たいした試乗もせずにど素人が良し悪しなんか分かるわけねーのにw
機械的な性能差は乗らなくてもあきらか
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-aVs3 [150.66.72.164])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:45:11.90ID:57zAEHakM
ディーラーでの普通の試乗だとRZのネガな部分が分かりにくいと思うから、普通にRZの方が良いって感想になるんじゃないかな

サーキットやそれなりに走れる環境だと4気筒グレードの良さも分かるんだろうけどね
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7747-DVEl [114.144.213.20])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:01:17.22ID:/KQ8oyig0
だれが見ても総重量が1500s超える車に200馬力前後の2.04気筒エコターボとかバランス無視の廉価版モデル
同クラス重量のフェアレディでもNA350馬力以上で特別ハイパワーでもない
SZ系はパワーウエイトレシオから言ってもセダンやミニバン以下でスポーツカーとしての楽しさには及ばないだろうね
エンジンが軽いからハンドリングが云々という次元でもない単なる安売り車
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7747-DVEl [114.144.213.20])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:04:00.84ID:/KQ8oyig0
4気筒は評価されないから諸外国では販売無しで日本国内だけの廉価版
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:05:40.78ID:XBMe0ukBp
まあこんだけ寄って集って粗探しされるようじゃある意味大成功してるわ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-mShy [153.158.127.218])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:05:57.30ID:x8J+GAbKM
>>442
それな
BMWの4発がどういう代物かも分からないで批判している馬鹿多いよな
E90が出たときに何人かのジャーナリストが6発だと思い違いして記事を書いたとか知らんのだろう
F30では6発より4発の方がレスポンスが良くて、6発に不満を抱くユーザーが出たくらい
勿論BMWの6発の出来が良くないなんてことはない
6発には6発の、4発には4発の良さが有るのに、素人は6という数字だけで知ったつもりになってしまう
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.6])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:07:49.20ID:D8pCn1LJa
4気筒の箱にぎゅうぎゅうの6気筒を載せて褒められた例はあるが6気筒の箱にわざわざ4気筒を載せて褒められるわけない。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.134.227])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:08:57.07ID:HbqtjPNad
>>461
6気筒が重くてデカイ?????
1500kg超える車格には6気筒以上がバランス良いだろうね
もっとデカイエンジン載ってるスポーツカーの方が多い
このサイズで4気筒エンジンそれも2.0エコターボとはコッケイw
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.134.227])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:10:29.53ID:HbqtjPNad
>>465
BMWも4気筒がメインじゃなく廉価モデル用のポンコツエンジン
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.134.227])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:19:06.18ID:HbqtjPNad
4気筒エンジンも1トンクラスのライトウェイトスポーツカーに積むなら意味ありそうだけど
1500kgオーバーのスポーツカーには貧弱だしミジメ
だから日本国内のケチな定年おじさんやオバサン用に売るだけ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.134.227])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:24:21.72ID:HbqtjPNad
>>470
おまえバカ丸出しwwwwww
3シリーズもトップエンドモデルは6気筒
一般的なおばちゃん御用達の3が2.0のゴミ4気筒
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:26:13.97ID:XBMe0ukBp
とか能書きだけで垂れて軽乗ってんだろ
お前じゃ4発も扱いきれねーよ^^;
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.60.45])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:31:05.83ID:MnfhAiVP0
>>474
3のトップエンドモデルは340だろw
種類が多いから4気筒がメインとか馬鹿なのか?
スープラも6気筒がトップエンドモデル
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2665-teCq [119.239.237.173])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:33:35.61ID:bhbVZOXJ0
>>456

結論ありがとうございます。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.60.45])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:33:48.51ID:MnfhAiVP0
なにを叫ぼうがわめこうが騒ごうが4気筒が6気筒には勝てないwwww
軽いとかマヌケなこと言っても車重にそれほどの差もないスープラw
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.60.45])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:36:13.65ID:MnfhAiVP0
>>456
3気筒も6気筒も同じとか馬鹿が湧いてるしwwww
同じ回転数を得るのに機械的な動作、ピストンの動作回数計算してみろバァ〜カwwww
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.6])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:36:32.09ID:D8pCn1LJa
名ばかりのGTは道をあける。

道をあける番が来ましたねスープラさんwww
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.134.227])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:40:55.60ID:HbqtjPNad
4気筒が良いとか無知晒してるバカタレどもは機械的な構造すら理解してないんだろ
気筒数が多いとどうなるのかも分からずただ安さに魅かれる貧乏リーマンだろ
証拠に昼休み時間に貧乏そうな投稿者増えてるしw
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:55:54.56ID:XBMe0ukBp
誰も4発が6発に勝ってるなんて言ってないのにすぐ勝負したがるよな

それぞれ良い所があるってだけなのに
4発に良い所があるだけで気にくわないとか笑
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-6Wjr [182.251.40.220])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:57:43.63ID:fK3weCmNa
>>479
そんなのパッケージによるだろw
V12で挑んだホンダがV10のルノーにコテンパンに負けたの知らん世代かww
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef7c-HQ34 [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/21(金) 13:15:27.18ID:A4Y8gpGJ0
[GRスープラ試乗その2]トヨタの”ニュル”で、トヨタのトップガンが走らせた!【RZグレード特別編】

https://www.youtube.com/watch?v=gABic5CZJzI

トヨタ開発ドライバーの矢吹さんがSZ−Rがベスト RZは多田のセッティングが悪いそうです
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef7c-HQ34 [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/21(金) 13:17:33.08ID:A4Y8gpGJ0
最後に矢吹さん2リッター買ったと言ってるねw
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.244])
垢版 |
2019/06/21(金) 13:55:30.20ID:5SLMsQIZd
>>491
素のM2はBエンジンじゃなくてNエンジン
だからN2と呼ばれてる
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2665-teCq [119.239.237.173])
垢版 |
2019/06/21(金) 14:21:45.55ID:bhbVZOXJ0
このM2のNとSの価格差が70万しかなくてちょっと驚いた。同じ800万代なのにMエンジンが乗ってると知ったら安く見えるのが不思議だ。もしプースラに100万増しでもいいからS型エンジンが乗ったら大変に素晴らしい。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-T//2 [125.11.116.214])
垢版 |
2019/06/21(金) 14:27:53.40ID:McofwBFA0
M2が途中からSエンジンに変わったのは予定調和だったけど、スープラにS58が積まれる事になったら死人が出るかもねw
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.244])
垢版 |
2019/06/21(金) 14:38:44.68ID:5SLMsQIZd
素のM2は、BMW的には徹底的に手を抜いたM(仮)だったからね…

M2⇒M2コンペティション ダイナミック☆進化

N55エンジン(POWERED BY M)⇒S55エンジン(M Power)
空冷インタークーラー⇒水冷インタークーラー
スチール製タワーブレース(分割式)⇒カーボンタワーブレース
M235i兼用ドアミラー⇒M専用ドアミラー
Mコンパウンドブレーキシステム F 4pot R 2pot⇒Mコンパウンドブレーキシステム F 6pot R 4pot
キセノンヘッドライト⇒アダプティブLEDヘッドライト
Mドライブなし⇒Mドライブあり
M235i兼用シート(ダコタレザー)⇒M専用スポーツシート
ノーマルシートベルト⇒Mストライプ付シートベルト
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-1Nzm [182.251.254.35])
垢版 |
2019/06/21(金) 14:44:05.96ID:Y7ctBY2fa
RZの1500台増産分はまだ買える。ディーラーに聞きました。確実情報!!
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-KSEa [126.35.213.216])
垢版 |
2019/06/21(金) 14:53:21.19ID:ODQMMY6pp
>>497
M2出た時もすっげーお買い得って言われてたのにコンペが凄すぎてなぁ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b55-0KxC [60.47.191.57])
垢版 |
2019/06/21(金) 16:28:02.49ID:4PV600CL0
このスレはいつも何かと戦ってるな
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-aVs3 [126.33.207.234])
垢版 |
2019/06/21(金) 18:16:25.11ID:iE6CsG5Rp
>>498
570台じゃ少なすぎたけど、+1500の2070台じゃ多すぎたということか。
それで注文したの?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f02-1Nzm [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/21(金) 18:56:10.21ID:zpCzugpt0
RZ>>SZR>86=sz
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17ec-Q6+S [210.128.216.53])
垢版 |
2019/06/21(金) 19:14:35.40ID:cU0P7Yz50
↑自分で積んで下さい
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f02-1Nzm [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/21(金) 19:17:52.65ID:zpCzugpt0
スープラ 2.0ツインターボ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e691-0KxC [111.102.185.41])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:25:55.33ID:pXhzUkgk0
>>512
渡しても全然惜しく無いモノを渡してきたって感じだね
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.244])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:36:11.83ID:5SLMsQIZd
>>512
>>513
BMWが次期M4でもちゃんとMTモデルを作ってくれて、BMWジャパンがちゃんとそれを日本に正規導入してくれたら、自分はそれを買うつもりです
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.244])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:55:16.75ID:5SLMsQIZd
>>514
他社から頼まれて作るものに、自分が持ってる技術の全てをつぎ込む必要はないからねぇ…
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb5d-1Nzm [118.104.113.86])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:01:48.44ID:3avMMYe00
>>506
RZは残り500台以下なので、マットハズレてRZ買いたい人はすぐ買わないと増産分無くなるよ。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ad3-YSl9 [133.175.176.151])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:08:15.27ID:pcOq0/MY0
>>511
4500件だから当選確率0.053%だ
まず当たらんぞ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f02-1Nzm [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:18:09.58ID:zpCzugpt0
宝くじレベル
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f02-1Nzm [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:18:48.33ID:zpCzugpt0
ノーマルグレーはうれてるの?
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f02-1Nzm [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:28:14.93ID:zpCzugpt0
カタログのトヨタのドラレコどうなんだ?
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:30:05.90ID:llys+m/00
0もう一個少なくて大丈夫やね^^
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa88-3SKd [27.81.35.14])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:42:50.11ID:01MTG97u0
4500人中ひやかしが3000人で24/1500
1500人中1200人が黒革シートだから俺のアルカンターラRZ 12/300
買う気見せてるし好印象2倍で12/150
どう考えても当たるわ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:48:15.83ID:D1o+i+nf0
23台だけど
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.244])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:50:33.22ID:5SLMsQIZd
>>525
幸せ計算機で計算しても当選確率8%で、それでも喜べるってどんだけ幸せよ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-1Nzm [27.94.185.235])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:58:57.13ID:qlOZTWXy0
SZ-Rがいいと言ってもRZにはとにかく敵わないわけなんだが。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db79-cZmj [124.240.226.196])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:32:12.33ID:XWtSiHPB0
>>512
些細なことだが何度も間違うから訂正させてもらうよ。
MエンジンはS58ではなくS55な。
なんで55なのかもぐぐるとよい。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e4e-2uii [121.94.115.221])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:33:47.47ID:pEGqeHrj0
ベンベーじゃなくて、スバルの EJ20やEZ36で良かったのにな
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.244])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:51:04.95ID:5SLMsQIZd
>>530
なんかわかっていないみたいだから訂正させてもらうけど、次期M3/M4のエンジンはS58だよ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-ZY5o [1.75.250.35])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:05:46.34ID:NBcx9uFUd
>>530
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190320-10393679-carview/

例えばこの記事を始めとして、”S58”と出てるものが複数確認できるわけだけど、
間違ってるの?
S55がキャリーオーバーになるとする記事をちょっとググっただけでは見つけられなかったので、
適切なソース(できれば日本語)を貼ってくれたら有難いです

もし引き続きS55なら、M3史上初めてエンジンが刷新されないことになるんだね
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-ZY5o [1.75.250.35])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:23:30.11ID:NBcx9uFUd
”ピュア”ならびその他のグレード展開について、
https://car-moby.jp/380944/2

こういうのも細かな数字の差異はあれ、探すと複数ある
まだ予想の段階には過ぎないけど、そろそろBMからのリークもちょいちょい出てるだろうから
大外しもしないのでは?ぐらいしか現状では言いようがないねぇ
早くて9月にお披露目みたい
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.244])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:29:02.89ID:5SLMsQIZd
>>533
大丈夫
完全に>>530が間違ってて赤っ恥
>>530レベルのドヤ顔間違いの書き込みやらかしたら恥ずかしすぎてもう出てこれないよ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:30:23.30ID:XBMe0ukBp
BMスレでやれば?
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-aVs3 [150.66.72.164])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:53:48.56ID:57zAEHakM
何故俺の>>495には突っ込んでくれないんだ!
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db79-cZmj [124.240.226.196])
垢版 |
2019/06/22(土) 00:23:52.92ID:32LGCk9o0
>>532
わかっていてあえてS58と書いているならおれの勘違いだな、すまんかった。
ただおれは実体のないエンジンではなく、あくまでスープラにのる可能性のあるエンジンとして
話していたつもりだった。M2の例をふまえて古いかもしれんがそっちのほうがいい、6MTもあるし。

>>539
同じ人かと思ってたぜw

58のほうがいいってこと?
ボアストローク比みるかぎり55のほうがよくね?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e691-0KxC [111.102.185.41])
垢版 |
2019/06/22(土) 00:29:24.92ID:0nFkmHK90
>>541
ボアスト比は4気筒メイン設計のおまけだからしょうがない気がする
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-Ybba [210.149.254.204])
垢版 |
2019/06/22(土) 01:54:48.36ID:RZtUziAUM
欲しくても買えない貧乏人の戯言だけどさ、
SZの2リットルターボのスポーツカーで197馬力は酷くない。何で86以下なの。
例えば、ロードスターは排気量が違うモデルでもキャラクターが違って、それぞれベストを尽くした感があるのに、SZは安いからパワー落としただけみたい。その結果、同じトヨタの2リットルのNAに負けるなんて。何でこれがジェット機?
馬力もスポーツカーの魅力。幾らS660が良く出来てたって、64馬力じゃ相手にしないでしょ。
それに500万は他のホットモデルが買えてしまう値段だし…CIVIC TYPE-R、WRX、ルノーメガーヌRS、 MINI JCWとか。
500万も払いながら本当は上のグレードが欲しいのに妥協しましたみたいに思われるのは嫌。威張れる車が欲しい。もう少しトヨタは上手く差別化して欲しい。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a85-1Nzm [125.1.108.73])
垢版 |
2019/06/22(土) 03:19:17.53ID:pKMVys+m0
先代は280PS規制があった時代だからだけど
GT-Rのライバルでありプアマンズ911だったはずだが、今回はボクスター/ケイマンがターゲットっぽい。ただトルコンAT使う関係でパワーをあんまり出せないんじゃないかな?これからバージョンアップで上がるだろうけど3Lで340PSとは随分控えめだなと思った。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-aVs3 [150.66.73.147])
垢版 |
2019/06/22(土) 03:59:25.20ID:oT0C4Vd0M
>>541
>>459だが、みんな次期M3のエンジンを仮にS58って言ってるだけの事
とはいえS58でほぼ確定なんだけどね
ボアスト比の件は詳しくないけどトルク重視にする為と何処かで見た気がする

>>544
今のトルコンATは容量大きいよ
600psオーバーのM5/M8も型式は違えど基本同じATだしね
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b54-82M8 [60.140.241.140])
垢版 |
2019/06/22(土) 07:25:24.47ID:ZJuVy1UA0
>>543
威張れる車…


アルヴェル、LCFでどうぞ。

ってかここにいる人達はLCは興味無いのな、意外だわ。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-mExU [49.98.154.70])
垢版 |
2019/06/22(土) 08:36:12.70ID:KOl5svGRd
>>541
S58は実体がないエンジンじゃない
既にX3M/X4Mで採用されてる

G系のシャシーに搭載されるエンジンは、B系エンジンであるのが自然だろう
N系エンジンの派生であるS55じゃなく、B系エンジンの派生であるS58を選ぶのは理にかなってる
しかもM2コンペ・M2CSの生産終了をもって、S55も終了するし

でも、そもそもBMWの研究開発主任が「G29 Z4にMを設定することはない」って明言しているから、ましてやそんな状況でスープラのためだけにトヨタにS58エンジンを譲ってくれるはずもないけどね
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e55-1Nzm [121.114.50.214])
垢版 |
2019/06/22(土) 08:55:26.30ID:roOHTlg00
抽選当たる夢見てしまった
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 09:13:54.97ID:Ogd/coid0
毎年売り出すから心配すんな
4気筒は売れゆき次第で販売中止かな
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e88-syto [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/22(土) 09:31:52.58ID:ZuTB6ng80
>>543
中身BMWだからな

本物だから、他所とか関係ないし、馬力で威張るために価格を決めたりしない

私たちは500万で売りますよ
それが気にいる人は買えばいいし、割高だと思うならホンダでもスバルでも買えば???

こんな売り方が出来るし、やるのがBMW
売る方は頭を下げて、お客さんが神さまみたいな感覚じゃ理解できないよね
お客さんのために、他社も含めて性能の良い車を一番お得な価格で提供するべきっていう意識が根底にあるもんね

そんなBMW製だから、仕入れ値が高いのでトヨタは2リットルでも500万が限界なんだろうよ
これ以上は下げられない
そもそも2リッターなんかトヨタが無理くり設定した貧乏ジャパニーズ向けの廉価版だからね
まぁ色々と他のメーカーの車と比べたら割高だよねー
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:31:30.73ID:Ogd/coid0
だからなに?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:36:44.50ID:5RQhoqNCp
SZだとしても税入って530万の車を買うって時点で少なくとも貧乏ではないだろ…

それこそ10〜20代が乗り回してたらおっさんが乗ってるRZ見るよりスゲ〜!ってなるよ。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.192])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:37:35.30ID:LlAvWue6M
>>556
カ、カロッツェリア??
どうしてこんなに堂々と間違ったことを書けるんだ??
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-1Nzm [27.94.185.235])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:39:24.06ID:JPqkKkXH0
確かにSZも普通に高いよな。
若い奴らは買えない値段設定。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.192])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:40:47.55ID:LlAvWue6M
>>556
それにさ、車両の組み立てがマグナの工場なだけで、エンジン等はBMWの工場で作られてマグナの工場に納入されるんだけど
その状況で、どうして価格設定にBMWの意向が含まれないと思えるんだ?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:42:11.68ID:Ogd/coid0
500万以上出しても経費や税金でケチるのが本物の貧乏w
4気筒なんてBMWに売りつけられたんだろw
スープラにポンコツ4気筒の設定はどう考えてもあり得ない
4気筒があるならセリカの復活くらいしか無いなwwwwww
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.134.227])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:51:22.78ID:AHnn3QKzd
昔から日本にはその手の貧乏が多いからメーカーも排気量でモデル設定してるんよ
クラウンなんかも昔は4L、3L、2.5L、2Lと自動車税ごとケチさ加減ごとの設定が日本的
現在でもこの設定は続いてるw
スープラも経費ケチる貧乏が多少いる証拠w
低グレードがトップモデルを凌ぐ性能なんてあるわけもなく
オトクな低グレード買う貧乏人の言い訳w
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.192])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:55:21.77ID:LlAvWue6M
>>563
スープラはBMWブランドで販売する車じゃないからね
BMWジャパンは自分の儲け分を車両価格にそれなりに上乗せしてる(それが値引きのマージンになってるわけだけど)
トヨタはおそらくその上乗せ分はBMWジャパンよりも少ないだろう(だからスープラの大幅値引きは期待できないと思う)
あとはスープラはZ4と比べて内装パーツでだいぶコストカットしてるからね(1世代前のBMW車の使い古された内装、ETC付きルームミラーの不採用、等)

それらを合計して、スープラはZ4よりも相当に安い
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:03:57.39ID:Ogd/coid0
趣味で乗るならコスト云々言うなよw
メンテ費ケチるくらいなら遊び用の車は買うなw
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp93-0KxC [126.236.214.220])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:05:52.59ID:yEltheXqp
ETCルームミラーは付けて欲しかったわ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:12:13.62ID:5RQhoqNCp
愛知のマン毎日4気筒ディスりにきてるけど他にやる事ないの?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:14:24.93ID:Ogd/coid0
4気筒がゴミという認識をしない馬鹿をイジメてるだけw
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.192])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:17:32.85ID:LlAvWue6M
>>567
何も弄らなければ、RZとSZでそんなに変わらないでしょ
自動車税の差と、日々の燃費の積み重ねと、オイル交換のときの容量差分と、タイヤ交換のときにサイズの差で生じる値段の違いくらいでしょ
ブレーキは…、というか、税金以外は上記も含めて全て乗り方次第でかかる費用はまちまちだな
ノーマル同士と仮定して、乗り倒すSZはあまり乗らないRZよりも金かかるでしょ
それくらいの維持費の差だよ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:19:55.05ID:Ogd/coid0
>>573
お前のような無知で馬鹿でケチな奴のために4気筒SZとSZRがあるんだよw
どうぞポンコツ買ってやれwwwww
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.131])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:24:17.43ID:po865D/EM
>>574
いや別にオレは4気筒なんか買わないよ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.134.227])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:28:18.47ID:AHnn3QKzd
免許取り立てのスープラ知らない世代が多いのかな
スープラと聞いて4気筒だよと言われると相当違和感あるのが普通だけど
4気筒は車格が下だったセリカやレビンだから
スカイラインGTRやトヨタ2000GTが4気筒ならみんな爆笑じゃないの
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:29:01.77ID:5RQhoqNCp
匿名でイキリ散らされてもなあ
それトヨタの客相にでも言ったら良いのに

どうやったらそんなに性格が終わるのか教えて欲しいくらいだわ。

あ、BMの4気筒サイコォー!!!!!!
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:29:26.37ID:5RQhoqNCp
もちろん6発には及ばんがな。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.134.227])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:30:08.57ID:AHnn3QKzd
>>577
どうぞ好きなポンコツ買ってくださいw
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFca-0KxC [49.106.193.99])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:30:32.02ID:BmN9uuv2F
>>572
BMW乗ったこと無いオコチャマかな?
Mでもない汎用エンジンなら4も6も違わない、どっちもゴミだよ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-aVs3 [125.11.116.214])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:33:34.94ID:EUv0c52B0
>>574
例えばM4だとメインバッテリー交換20万以上とか消耗品だけでも普通の3シリより維持費かかるけど、RZと他だとどんなところで差があるの?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:34:42.77ID:5RQhoqNCp
オマージュだしな

まあ乗ったことねえけど
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:37:12.18ID:Ogd/coid0
匿名掲示板で妄想広げる変態か?
免許もカネもねー貧乏人かなw
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:39:44.07ID:Ogd/coid0
BMWのセダンとか?
Mだろうがリヤシート付いてるオッサンやオバチャン用の車は興味ねーからほかでやれ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b4e-aVs3 [220.145.218.142])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:58:52.14ID:3+wFWtId0
>>557
営業からの要求だと容易に想像できる。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.54])
垢版 |
2019/06/22(土) 12:38:36.09ID:PNgNs83bM
>>589
マグナのことを「オーストリアのカロッツェリア」と比喩したの?
そうだとしたら後から理解できるが、非常にわかりにくい
普通に読んだらマグナを知らずに、スープラをカロッツェリアが生産してると勘違いしてる人の文章に読める
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.54])
垢版 |
2019/06/22(土) 12:46:35.76ID:PNgNs83bM
>>589
ああ、そういうことか、「業者」としてカロッツェリアという言葉を使ったのね
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-aVs3 [125.11.116.214])
垢版 |
2019/06/22(土) 12:47:53.11ID:EUv0c52B0
BMWだと6気筒/4気筒の違いで200-300マンぐらい違うからねえ
スープラの100万差はどうしてもお得に感じてしまう
SZ-Rは買う側からはコスパ良く見えて売る側としては利幅が良くて商品としては優秀なのかもしれないな

ところで愛知の人>>581の回答はよ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aad6-6Wjr [219.160.63.201])
垢版 |
2019/06/22(土) 13:21:13.57ID:IqTI8ioY0
>>586
ママの軽自動車より遥かに良いけどなぁ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 14:20:31.79ID:D5LjiA4P0
S20のケンメリ、セリカリフトバックを新車で乗っていた自分は、このスレで間違いなく
最長老で免許返上レベルだがw、スープラが4気筒でも構わないと思ってる。
なぜなら、BMWに丸投げして、途中で投げ出された(突き返された)ような車は、
80後継ではなく単なる同一の名前の車に過ぎないから。
スープラではなく、スーブラの方が分かりやすくてよかった。
もちろん性能では80よりずっと上なことは分かってる。
ただし、RZの半値で買えるオンボロGTRよりあらゆるシチュエーションで遅いクルマなことも事実。
90が35に勝ってる点は、スタイル・・・じゃなく、燃費と…燃費と・・・・・・・他になし。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e88-syto [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/22(土) 14:25:33.42ID:ZuTB6ng80
>>590
あほか
BMWの意向とかそーゆー話をしてるんじゃなくて
BMWの車だからトヨタが仕入れた時点で高いって話をしてるんだよ
そこからトヨタの儲け分を入れたら、自ずと価格が決まってくる

トヨタが決めたとか行ってもBMWで作ってる時点で、価格はほぼ決まってるようなもんだよ
どんだけ安くしても500万が限度だろトヨタも
トヨタが売るんだからBMWより安くしないと話にならんが仕入れがBMWの売値だから、価格はそこから決まるんだわ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 14:43:13.89ID:D5LjiA4P0
>>600
その通りだね。(読んで納得したんだけどW)
国内の価格設定が10〜15%高いと思えて仕方がなかった理由が分かった。
BMWのマージンや運賃だったワケだ。
昔知り合いが、イタリアで買った事故車のフェラーリを日本に運んだことがあった。
もちろん、単独ではなく混載便を待っての輸入だったが、当時で30万
(今だと50万くらい)かかったそうだ。
90の新車価格にはオーストリアからの運賃ものっかてるね。
逆にトヨタはあんまり儲からない。どうりで売る気が薄いワケだ。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:01:20.49ID:D5LjiA4P0
自分は、35に乗っていても基本トヨタ党だ。
レクサスは全く故障しない良いクルマだ。
スープラに関してはセリカLB、XX(5MG)、70(1GGT)と乗り継いだ。
7MはソアラにしたけどタービンはスープラターボAだった。
だから堂々とスープラ論を語れる(5ちゃんでだけどw)生粋のスープラファンと言えなくもない。
でも、なぜかどうしても今回の90には辛辣になってしまう。
買えないからじゃない。(信じなくてもいいけど)

心臓たるエンジンをBMWなんぞに任せやがって!怒
しかもトップグレードが340PSだなんてショボ過ぎて、べんべの嫌がらせとしか思えないぞ!怒
30年前の7MGTでさえシャシダイで400PSだったのに!怒(100キロからの加速では90の負けってこったね) 
BMWから足回りを突き返されたあげく、評論家もビビる足にしやがって!怒
日本で作れば100万は安いものをわざわざ輸入しやがって!怒
以上の点が、反感を持ってしまう主な理由だ。
なお、スタイルは、>>598と同意見で、カッコ悪いからこそスープラと言えなくてもないので許すw。
白洲次郎の次は、俺に監修させて欲しかったぜ!と言うのが35暴走爺の白日夢。
書いてて血圧が上がったわw
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-aVs3 [125.11.116.214])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:14:31.21ID:EUv0c52B0
>>600
部材の価格や工場での組み立て等の見積もりって、普通は部材メーカーや工場の意向→トヨタ合意で決まってくるけど、それ含めBMWへ丸投げなの?
もしそうならトヨタは本当に何もやってないんだな
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.61])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:18:48.42ID:9JQ2a+ugM
>>604
その下のレスを読めし
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-LELx [153.234.190.144])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:19:07.77ID:s7d2shWAM
長文糞ジジイうざい
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:24:18.10ID:D5LjiA4P0
黙って俺の90を嫁。
RCのシャシ−に2GRスーチャーを軽くチューンしてエヴォーラと同じ400PSに。
足回りは、2GR供給の見返りでロータスに丸投げ。宣伝文句は、復活!ハンドリングby ロータス
で、とっくに償却済みでタダ同然のエンジンにスーチャー付けただけ+既存シャーシ流用(RCの不振も補える)で
495万円で絶賛発売可能。0−100は、多段ミッションのおかげでエヴォーラよりちょっと速い3.8秒。
ターボラグがない分、信号ダッシュは35とタメを張れる。
70譲りの伸びやかなスープラらしからぬ美しいスタイルのグランドツアラー4人乗りでライバルは、8シリーズ!
は無理でも4シリーズには楽勝。おまけに来年出るアンぱんデカ尻のZも粉砕可能!
ただし燃費は、リッター9キロ。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-2uii [1.79.88.33])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:38:46.65ID:WNIVCqAkd
そういえばコンビニの灰皿、こういうの増えてきて良いね
https://i.imgur.com/Mx3zG4n.jpg
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:43:40.44ID:D5LjiA4P0
90はホイールベースが短過ぎる。
尻のすぐ後ろにリアタイヤがる車を作ったことがないから、ハイパワー&ショートホイール
ベース車のデータ蓄積とノウハウがなく、最適ジオメトリが得られなかったんで
恐ろしいハンドリングマシンが誕生。日産は30Zの時代からある。
さらにBMWの謳う50:50に囚われすぎた挙句、Z4に引きずられて後席がないのに、
トランスアクスル(たいしたコスト増にならない)にさえ出来ない始末。
前後均等バランスが欲しければ、後部リーンホースをごつくすれば良い。
追突安全性も上がってなおベター(もちろん冗談)
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:52:38.71ID:D5LjiA4P0
>>608
今時、たばこなんて吸うなよ。未来ある少年。

と話しかけたくなる罠。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb5d-tVR0 [118.104.141.4])
垢版 |
2019/06/22(土) 16:02:52.08ID:hXnj2thl0
タイヤRにケツに張り付かれたくないからRZ一択だわな
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFca-1Nzm [49.106.188.156])
垢版 |
2019/06/22(土) 16:13:17.03ID:TgiaeRfkF
シビックRにワインディングでケツにつかれてあたふたすると予想。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 17:52:35.58ID:D5LjiA4P0
>>617
35も相当、腰高感があるよ。

レクサスCT 別名プリウス
レクサスNX 別名ハリアー
レクサスUX 別名C-HR
レクサスGS 別名クラウン
レクサスHS 別名サイ
レクサスRC 別名スープラ

デビュー時期が異なるので、それぞれ一緒のシャシーじゃないけどね。
スープラはそういう車(RCの派生)であってもいいんじゃないか?ってこと。
頑張って働けば手が届く価格は、若者にとって大切なことだから。
その辺をトヨタはちっとも分かってくれないね。
金持ち以外は86で我慢しろ!ってことかね?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.237])
垢版 |
2019/06/22(土) 18:06:39.20ID:btihzLleM
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190622-10421539-carview/?mode=top

どんだけ4気筒売りたいねんトヨタはw
まあたくさん4気筒作っちゃったからしょうがないか
直6はほっといても売れるんだろうし、売りたいもの(売れ残りそうなもの)を宣伝するのは商売として正しいんだろうな
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 18:39:44.16ID:D5LjiA4P0
>>621
>>611
BMWのアクティブデフって知らない。勉強不足ですまんね。
要は、コーナーでトラクションを維持しながら車を脱出方向に導き続けるLSDのことかな?
それ以外、LSDの有難味なんて何一つないもんね。
LSDの役割は、リアがブレークした時のコントロール性を上げること。
言い換えればドリフト状態を維持しながら、トラクションをかけ続ける手段。
アクティブが付けば、機械(エレキ)がそれを上手く微調整(左右配分)してくれる装置なんだろう。
問題は、リアのブレークするタイミングがドライバーに上手く伝えられるか、
そしてブレークした後も怖さを感じさせずにアクセルを踏めるかどうか。
こればかりは、BMW製のデフ付でも、BMWが仕上げたのではなくトヨタが任された領域なんだよ。
で、それに失敗したから90は、トリッキーなハンドリングになったというわけ。
怖い思いをしながら、アクセルを踏めなければ、アクティブだろうと意味がなく(作動せず)、
気分がネガティブになるってこと。
スピンしない、させないってのは、デフではなくTRC(受動的コントロール)の役割。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 18:48:32.83ID:D5LjiA4P0
スープラはZFだけど、アイシン8速の話をば。

ISFの8速は、シフトアップが素早く、ダウン時も瞬時にブリッピングしてなかなか良かった。気分だけは。
なぜって、シフトチェンジがMT操作以上に速い必要があるのか微妙だから。
これも、50:50へのこだわりと同じで、実際は必要ないものにしか思えない。
少なくともサーキットで素人が恩恵にあやかれた覚えはない。
シフト時間よりも、加速性能やコーナリングフォースにどこまで耐えられるか、が重要だったから。
ゆえに両方を満たす35に変えたのは正常進化だった。(要は下手だからグリップでしか速く走れないとも言うw))。

で、ISF8速の出足はRC350とは別物でトルコンスリップが弩デカくアクセル一踏み2300回転から。
どういう意味かというと、MTのクラッチミート回転が常に2300てこと。
おそらく5Lのくせに低速トルクがないのを誤魔化すためだと思われる。最初は、スロコンが付いているのかと思ったくらい。
評論家は「5Lのくせに低速トルクがなく・・・」なんてトヨタ(ヤマハ)が怖くて誰も書かなかったようだけど。
LC600h(低速は電気任せ)からハイブリッドを取っ払ったので、低速トルクがないのだったら笑うしかない。ヤマハを。
当然、グッと踏んで発進してたら燃費が大変(街中リッター4キロ以下)なことに。
スープラもターボだからドカッと踏んで発進してたらおそらくリッター6くらい、と予想。まあ良い方やね。
古いエンジンだけど335iは、街中リッター5〜6、高速11〜12だった。高速巡航燃費にはいつも感心してた。
ZFのオートマは、日産ジャトコと似た感じで、いかにもAT(ダイレクト感が希薄)だった。
90のエンジンに合わせATも急成長してなければ、MT乗りの人には不満だろう。
今乗ってるZ4の23i(もちろん中古)も、もっさりATだけど、解放感とNA6発の気持ち良さに微塵の不満もない。
デフもどんなものが付いているのか分からない始末w。機械式ではないことは確か。右折の時滑らないから。
90スープラに、パワー不足感とミッションもっさり感を補って余りあるほどの魅力があれば良いね。
ないとは限らない。やはり剛性の高いシャシーゆえに乗り心地とハンドリングは間違いなく秀悦なはず。
ただし、限界は超えたら絶対にダメ!という但し書き付。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7ec0-ylgV [153.217.220.14])
垢版 |
2019/06/22(土) 18:49:11.53ID:S+KMEd/80
BMW「おたくが懇願するからこのデイメンションで開発したんだ。四の五の言わず売り捌いてくれよな、な?」
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-mShy [153.235.217.115])
垢版 |
2019/06/22(土) 18:59:29.91ID:y6UKb4E2M
>>622
お前馬鹿だろ?
アクティブデフは、ヨーセンサー・舵角センサー・速度センサー・スロットルセンサー(BMWの場合正確にはバルブリフト量の数値だが)・ブレーキ圧センサーのデータを元に、基本は舵角センサーに従ってデフのイニシャルを可変コントロールしている
プラス、速度が上がればイニシャルを高く、200km/hの直進ならば、極端にロック率を高めている
また、舵角とヨーから相反する数値が検出された際、スロットルセンサーが想定される閉じ方をしなければ、ドライバーの意志にてアクセルを踏んでいると判断し、最大100%のロック率になる
低速時のスロットルオフではロック率0%
元々Mシリーズ用に使われていたこのデフの効果を2シリーズをショートホイールベース化した試作車でテストをして、200km/hを超える速度でも直進安定性に全く問題が発生しないことを確認したうえで、1.55比率のショートホイールベースシャシーを開発を始めた経緯があるんだが
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.93])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:07:50.65ID:7WIV3UDzM
>>626
なんでそんな重要でキモになるアクティブデフの締結制御を、トヨタさんが独自にいじくっちゃったんですか(泣)
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:22:21.81ID:D5LjiA4P0
>>626
>>622
キミは、ロック率がクルマの置かれた状況で自在に(アクティブに)変わるとしか書いていない。
機械式LSDの欠点であるブレーキング現象をなくし、さらに、車の状況を判断してロック率を変化(0〜100)させるなんて、
ずっと前からある技術なんだよ。最新のそれは、パラメータが増えたことと、制御が細かくなっただけ。

肝心なことは・・・いざコーナーに勢い良く突っ込んで
「やべー滑るかも?アクセルをオフるか、それともオンのままにするべきか?」を想定した車の能力だ。
そんな状態では、LSDのロック率が、自動でどう変わろうと何の役にも立たない。

アクティブデフの言葉が聞こえる。
@オフした場合
アクティブデフ君「オフってリアがブレイクスしたら、てめーで逆ハン切れよ。ちゃんとアクセル踏めっか?
運が良ければTRCが作動してクリアできっぞ!
もしくは、どアンダー出してガードレールに刺さる前に、フルブレーキング&スピンで逃げろや!」
A怖さに耐えてアクセルオンのまま行くと・・・
アクティブデフ君「やるじゃねーか!その度胸に免じて、俺が自在にロック率を弄ってやんよ!
最適、最速でコーナーを駆け抜けろ!おらぁ!」

ってなわけだ。スポーツカーのの優劣の1つは・・・
@の前の段階(オフるか、オンか)で、車がドライバーに情報を正しく教えてくれるか?とAの怖さが問題。

Z4が与える情報量が100だとすると、スープラは10くらい。(いきなり限界が来てしまうという意味)
Aの怖さがBMが10だとすると、スープラは100ってこったね。(怖くて踏めないという意味)
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-ZY5o [1.75.250.35])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:25:15.72ID:GLvJX61Qd
>>627
なんだか物凄くもやっとするのだが、ソースは?不等号逆ではなくて?
本当ならZF社は効率の悪い方をあえて主流にしてることになるそれは、そういったネガを相殺して余りある程のメリットがあり、そちらを優先しているから?

とにかく、さすがに言ったもん勝ちとはならない案件だと思う
是非ともソースを示してほしい。いや示すべきだ
もちろん然るべきソースに説得力が伴っているならば、こちらも納得する用意はありますよ
決して意地悪をしたいわけではないから ただ単純に疑問なだけで
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aa39-mShy [61.124.125.136])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:33:49.18ID:XWe2WMC00
>>633
ソース言い忘れたわ、すまん
30年来のBMWユーザーで、Mモデルも3回所有している
Mモデルを購入する際、希望すれば本社に招いてもらえるわけだが(旅費は自腹だけどな)、そこであらゆる技術的なエクスキューズを、開発エンジニアから直接説明してもらえるのよ
今のところほぼ全てのBMWのテクノロジーのエクスキューズを投げて、全てレクチャーされているから知っているとしか言いようが無い
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:39:13.91ID:D5LjiA4P0
90は、まだ試乗をしていないので、評論家のビデを見て判断してるだけだけど、
評論家は決して下手ではないと思う。
そんな人が、路面μの高いクローズドサーキットで怖い怖いを連発したり、
実際にリアがいとも簡単に流れて逆ハン切ってる様を見たら、我ら素人が、
公道でおいそれと飛ばせる車じゃないと想像がつく。
そんな車を危ないと思わない方がおかしい。
911なんて400PS以上あるRRのくせに全くリアが流れない。流れたら大変だからだけど。
そこまで試したことはないが、32GTRがドリフトしてるコーナーを同じ速度で
グリップで走る様を何度か見てる。4WDがドリフトして後輪駆動がグリップで異様だけど。
市販車は、スポーツカーであってもアンダーに終始する車にすべきところを
90はそうじゃないものに出来上がってることは、試乗ビデオからも分かる。
ニュルでは何が原因で事故ったのか知らないけど、事故を連発したことは本当みたいだし。
そんな素人に扱えないようなテールハッピーな車をトヨタが意図したとはとても思えない。
何のためにそんな車を作ったのか、作った人に聞きたい気分。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:04:05.65ID:12DTd8Ft0
発達障害くんおっひさー!
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-A3f4 [210.149.252.28])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:08:04.59ID:q1Dx/0rWM
好きなの選べばいいやん
百万円単位しか違わないんだから 

おれは4気筒好き(笑)
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:15:29.02ID:D5LjiA4P0
暴走爺のボケ防止にお付き合い頂きありがとう。
みんなクルマ好きで結構、結構。
4気筒も6気筒も、予算や好みで選べば良い。
街中を自然に流せるのがSZ、タイトコーナーや下りに強いのがSZ-R、高速と見栄を張れるのはRZ。
どれを選んでも90の美点は、ボディ剛性から来る乗り心地とハンドリング(しつこいようだけど限界未満)。
きっと国産ナンバー1の絶品のはず。早く試乗してみたいね。
もし買ったなら、ランフラットは避けたいし、リアを285(フロント245で十分)にはしたい。
へん平率はどうでもいいかな。19インチはハイドロが心配だけど。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-iZXj [182.251.249.44])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:23:30.48ID:DPeKjO9oa
>>648
スープラと言えば直6!だからBMと協業的なことあきおちゃん言ってたのにな
直6フロント重くて直4推すくらいならV6で良かった気もする
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-WwH2 [153.249.102.13])
垢版 |
2019/06/22(土) 22:19:04.77ID:YdIpsN7IM
>>640
さすがトラクションの優れた911だな。
ケツが流れてもすぐ回復してる。
結果的にドライバーの腕のせいでトラクションが回復したときにステアリングを相手側に切ったままで突撃してしまってるが。

スープラなら一回目のふらつきでもう終了。
お釣りもらってスピンしてるな。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.241.237.194])
垢版 |
2019/06/22(土) 22:48:43.69ID:Gqp9zBop0
スープラ全然映らんな
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-ZY5o [1.75.250.35])
垢版 |
2019/06/22(土) 23:39:20.02ID:GLvJX61Qd
RZに女性ジャーナリストも何人か乗ってるけど、誰もケツ滑らせてないし、スキール音すら鳴らしてないよね
押し並べて乗りやすい(そして乗り心地がいい)とも言ってる

で何が言いたいかというと、スキルがないなりに無理せず乗る分には十分スタビリティが高く何も起きないということ
まぁ素性を考えれば当たり前のことなんですがね

これが腕に覚えのある(というかプロの)ドライバーだと敢えて限界付近まで攻めてるから、
ケツが出てカウンター当てたりしてるわけだ
テストドライブだからそれを見せるのは正しい姿勢でもあるのだが、一方で一般のユーザーには
大いに誤解も与えてしまいかねないな、と危惧している
あんな乗り方普通はしませんて わざとドリフト姿勢に持ち込んだりね。そんなスキルも一般ドライバーにはない
そういう意味ではストリートユースを前提とするなら参考にならないものも多々あるんだよなぁ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db39-WCFA [124.25.186.180])
垢版 |
2019/06/23(日) 03:06:13.13ID:OIiC4kGU0
読売の夕刊でスープラ特集があった。
営業からはハイブリッドにしろとか後部座席を付けろという要望があったが多田が中途半端はものでは誰も買ってくれないと断ったそうだ。

違うだろ。BMWの都合で作れないだけだろ。
それにポルシェに喧嘩売ってんのか?
R35の水野もそうだったが日本の開発責任者ってこういう事実をねじ曲げてポジティブに語るインチキ口先野郎ばっかりだな。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-1Nzm [27.94.185.235])
垢版 |
2019/06/23(日) 06:58:46.32ID:k/ziDU+d0
>>659
水野はまだ速い車作ったのは事実だろ。
その時代のポルシェを蹴散らしたからな?
国内サーキットでも相手にならなかった。
あの値段で。
一方多田は…
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aa54-OOhF [219.203.112.22])
垢版 |
2019/06/23(日) 07:55:37.64ID:F6aiykig0
>>661
モリゾウがスタートドライバーだぞ
やる気なんかあるわけないだろ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a85-1Nzm [125.1.108.73])
垢版 |
2019/06/23(日) 08:16:30.73ID:OsBDx67f0
4気筒の方は別の名前で売れば良かったんじゃない?そっちはオープンモデルも追加して。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.119])
垢版 |
2019/06/23(日) 08:29:43.91ID:DKx2iuLYM
>>669
それ、トヨタ・Z4でいいじゃん
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef7c-br4T [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:06:00.93ID:3VIZM8ak0
モリゾウがBMW製の車でニュル参戦とか世界は爆笑してる
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-ZY5o [1.75.9.100])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:18:34.89ID:uLonMGVSd
>>665
真意が伝わってなくて残念
一般ドライバーは”そんな人”が大半なんですよ
熟達したドライバーのように振り回せなきゃスープラみたいな車を味わえないのか、買う価値はないのか..
いや、全然そんなことはないよーと言いたいのです

レーシングドライバーのような技術がなくともスープラは安全に楽しめるし、車そのものの良さは味わえる
そういう懐の深さも車のポテンシャルの一部であると
自分はそう言いたかったわけです
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-aVs3 [150.66.71.237])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:21:15.53ID:KI77JQluM
スープラ頑張ってるじゃん
今クラス2位だからワンチャンあるかも
https://livetiming.azurewebsites.net/event=50?config=w9
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b54-82M8 [60.140.241.140])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:28:11.96ID:WDddc81b0
エンジンの音質とかグランツ性を求めてんなら、スープラなんて買わずにLC買っときゃ良いんじゃないの?

何でわざわざ直4や直6のスープラ選ぶの?
絶対にLCの方が良いだろ?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aae6-Q6+S [61.86.136.20])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:56:19.44ID:N43No0f30
価格がスープラの方が相当安い
素性は完全バランスの直6>V8 並ぶのはポルシェの水平6発
加速もサーキットもスープラのがだいぶ速い
トヨタのフラッグシップスポーツ=スープラでモリゾーさんの肝入り
日産=GT‐R、ホンダ=NSX、スバル=STI、三菱=エボ、マツダ=7といった車メーカーの魂
パッと出のラグジュアリークーペじゃ超えられない壁がある
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aad6-6Wjr [219.160.63.201])
垢版 |
2019/06/23(日) 12:38:23.71ID:pSAC5HJ50
>>654
海外から告発?ww
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aae6-Q6+S [61.86.136.20])
垢版 |
2019/06/23(日) 12:38:40.00ID:N43No0f30
BMW製のエンジンのスープラはプライドがないのかといわれたらそうじゃない
世界のトヨタと創業家のモリゾーさんが頭下げて貰った現状ベストだと思ったエンジン
それこそうちには最高のエンジンが作れないという一見恥を晒しプライドを捨ててまで実を取った
フラッグシップを作るという間違いなく本当の意味での意地をかけて作ったトヨタの魂というべき車
出来上がった車はLCより圧倒的高性能でトヨタの看板を背負うのに相応しい車に仕上がった
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2611-mDEe [183.76.112.112])
垢版 |
2019/06/23(日) 13:19:20.56ID:Q3OCBXwr0
>>683
申し訳ないけど言ってる意味が俺にはよくわからなかった
LCだって純トヨタ製で魂を込めて良いものを作ろうとしてきたと思うんだけど
トヨタの魂と言うなら何年もかけてTNGAを煮詰めに煮詰めて出してきた一連のシリーズの方が今のトヨタの魂だと思うけどね
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 13:48:56.54ID:Ux8WcV4R0
なんかバカとアホと無知しかいないのか?
直6エンジンをトヨタが自社で開発する意味がどこにあるのか?
直6エンジンを搭載しようとするモデルはトヨタではスープラしかないんだよね
単独モデルだけのためにエンジン開発するのは莫大すぎる費用が掛かり
当然に販売価格に反映される
V型や4気筒でよければトヨタ社内でどうにでもなったエンジン
世界中でそこそこの直6エンジンを持ってるのが都合よくBMWだったというだけ
ついでにゴミのようなBMW4気筒も押し付けられてるようだがね
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-FSJM [36.11.224.86])
垢版 |
2019/06/23(日) 13:56:06.92ID:iP1gHhK4M
>>688
魂とまで言うならV6ででも自社で作るべきとは思うけどな。魂外注してたらあかんやろ。

直6に拘って外注ってのはそれでもいいと思うが、直6下げ直4上げ論調が多くなっているのが問題だな
それこそ重量バランス的にマシなV6で良かったことになる。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db38-Xfv3 [124.241.72.47])
垢版 |
2019/06/23(日) 13:57:30.56ID:gEm9AyME0
全くだわ
トヨタはそれどころか危機を迎えちまうし


【緊急事態!】トヨタ・新型「RAV4/カローラ/カムリ/プリウス」とレクサス「ES/UX」の回生ブレーキシステムに異常があるとして販売停止へ。日本市場でも販売停止の恐れも

オーストラリア市場並びにニュージーランド市場にて販売しているトヨタ・新型「RAV4/カローラ・スポーツ/カムリ/プリウス」と、
上位ブランドとなるレクサス「ES/UX」のハイブリッドモデルに搭載される回生ブレーキシステムに問題があるとして、これらのモデルを販売停止していることが判明しました。

既に販売し納車されている上記のモデルも対象にしているとのことで、今後早期的に点検を行っていくとのことですが、現時点での最善となる予防措置は調査中であり、加えて販売再開時期も全くもって不明となっています。

既に納車されているモデルに関しても、この回生ブレーキによる不具合ならびに事故が発生しているかも不明ということで、これについても調査を行っているようです(それだけ今回の問題はかなり致命的?)。

ただ、この問題に関して今のところトヨタはリコールの届け出を行っていないとのことですが、原因が明かされるまではおそらく届け出が行われないと思われます。
そうなると、オーストラリアやニュージーランド市場だけでなく、日本市場においても上記のハイブリッドモデルが対象となる恐れもあり、
すぐさま調査が入り販売停止となる恐れも十分に考えられそうですね(この辺りは不具合や事故が発生する前に早急に対応してほしいところ)。

http://creative311.com/?p=66444
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFff-1Nzm [106.171.42.108])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:02:33.81ID:An6IGkVlF
問.次の空欄を埋めよ

「各メーカーの魂」
日産=GT‐R
ホンダ=NSX
スバル=STI
三菱=エボ
マツダ=7
トヨタ=「???」
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:02:53.12ID:Ux8WcV4R0
Vエンジンのスープラなんて売れねーよアホwwwww
復活という意味すら理解できないバカアホタワケだなw
スープラは4気筒もVエンジンも売れねーよマヌケw
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.142])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:18:23.90ID:xgJ8/kLMM
>>691
「市販車」の枠組みの中で考えたとすると、一般市販スポーツカーを長らく作ってこなかったトヨタにとっての魂って、真面目にTHSなんじゃないの?
その権化として車種を挙げるなら、プリウスじゃない?

でも、もうその魂も解放(特許開放)しちゃったね
むしろ>>654>>690にあるように、何だか怪しげな雲が立ちこめているようだけど
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:22:30.90ID:Ux8WcV4R0
国産車で直6エンジン搭載車の復活、スープラ復活エンジンが外国製だろうがスープラは国産車
使い勝手の悪い直6エンジンを新規開発できる金持ち自動車メーカーは世界中に皆無
当然日本に直6を生産できる自動車メーカーはない
ただその走行感覚は特別なもので今でも直6エンジンを求めBMWの上位グレードを求める人も多い
スープラの復活も直6ありきでのみあり得たモデル、だからこそ4気筒などは論外なのだろうね
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:25:11.77ID:Ux8WcV4R0
スープラやストレートシックスエンジンのことを少しは調べてからかたれよ無知ども
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.91])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:37:58.99ID:iyuFyrisM
>>697
ニュル24時間のライブ動画のsummaryにも映像が出てたね
AMGのドライバーはスープラに対して「Fu---ck!!!!!」ってブチキレた後、ピットに帰ってきてから悔しそうに涙を流してた

スープラは側面をテープで補修してレース継続
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-1Nzm [1.75.10.9])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:41:33.70ID:sdIBxXPid
クダラネ
信号無し同じ景色の一方通行走ってるだけw
レースネタはイラネー
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-1Nzm [1.75.10.9])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:42:32.15ID:sdIBxXPid
>>699
それが普通
貧乏なガキンチョが買う車じゃないw
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:48:54.19ID:Ux8WcV4R0
>>701
マツダは計画はあるが期待できる会社ではないんっだよ
今までかつて直6エンジンの経験すらない会社w
ロータリーで挫折して少々突飛な思考があるのだろう
国産車直6搭載の最終者はR34型GTRあたりのはず
15年以上生産実績はないし搭載できるモデルに限りがあるからマツダじゃ無理wwww
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:50:21.82ID:Ux8WcV4R0
>>704
いやいや、スープラはガキ相手につくったモデルじゃないし価格設定も当然ガキは無視w
わかってくれる人が買えばいいだけw
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-FSJM [36.11.224.86])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:00:51.13ID:iP1gHhK4M
>>695
トヨタ車であるは良いとして国産車とは呼べない気が。
直6一本で行けばよかったのになー
直4出すから直6のアラが見える羽目に。それも直4売りたいからか直4上げ記事ばかりとは。
伝統こだわって直6のBMWに作ってもらいました。けど直4の方が評価良いですは本末転倒。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-qOWU [182.251.220.15 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:21:26.85ID:dfKx0wYra
トヨタって何故国内向けのグレード名がどれもセンスない
のかね?
今回も北米向けは
LAUNCH EDITION
に、
PREMIUM
なのにな。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:24:14.84ID:Ux8WcV4R0
マツダに直6載せる車種がないwwwww
ベンツの直6はハイブリッド専用機で本来の直6ではないしな
BMW製しかまともなのは残ってないからな
純粋に直6を一車種だけのために開発するならスープラでも販価は数千万だろうw
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:26:49.23ID:Ux8WcV4R0
>>712
下らない事でネチネチ気持ち悪いわおまえ
買うなら文句言えよ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.241.237.194])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:33:35.90ID:ODzF7aEm0
まーた今日も愛知の直4に親殺された買えなくて悔しい老害ゴミカス野郎がグチグチ言いに来てんのか
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-1Nzm [1.75.10.9])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:33:52.32ID:sdIBxXPid
>>709
ばかこくでねー
直4の伝統はほぼ全ての自動車メーカーにある
部品少なく一番安価で比較的故障も少ない庶民のエンジン
BMも廉価版エンジンは4気筒で6気筒は上位モデル
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-1Nzm [1.75.10.9])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:34:39.58ID:sdIBxXPid
>>716
論理的に書けないなら邪魔だ低脳くん
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.241.237.194])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:35:06.76ID:ODzF7aEm0
>>714
おめえも毎日欠かさず下らない事をネチネチ言いに来てるじゃねえか
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.241.237.194])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:36:57.72ID:ODzF7aEm0
>>718
お前も愛知の腰巾着だったな
毎日直4ディスりお疲れ様
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:42:02.31ID:Ux8WcV4R0
Z4と兄弟車共同開発ってことでZ4と同じように廉価版に4気筒使う羽目になったんだろうな
トヨタも北米オーストラリアなどでは4気筒の販売はなく日本国内販売に留めただけ良いと思ってるだろ
スープラに4気筒を出しても売れる自信などあるわけないからな
ましてや4気筒なら既存のエンジン積んで国内生産でも十分だ
BMW製4気筒利用はBMW側の条件かもな
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:43:21.34ID:Ux8WcV4R0
直4ディスリ?
直4がポンコツなのは事実w
無知の恥晒しがw
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-1Nzm [1.75.10.9])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:45:04.45ID:sdIBxXPid
>>720
直4ポンコツスープラの宣伝でもしてみろや無知な免許無しw
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.241.237.194])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:48:30.14ID:ODzF7aEm0
お前らがいくら必死こいてディスってもトヨタがスープラとして出した事実は変わらないし
まだ乗れてすらいない一般ピーポーがいくら過去の話を持ち出してもはい老害老害ってだけだよ

まあほら、それでも続けてどうぞ笑笑
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:53:05.64ID:Ux8WcV4R0
4気筒は売ってはいるが受注生産でな
買う馬鹿がどれほどいるかな
定年ジジイか無知なjy氏しか買わねーだろうなw
それかクルマ音痴で税金ケチりたい貧乏リーマンな
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-P68J [1.75.237.18])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:54:20.00ID:eW2n+5hCd
無職の長文爺がうざいスレだなここ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:56:17.71ID:Ux8WcV4R0
>>725
おまえどこ読んでるんよ?
ベンツの直6はハイブリッドシステム組み込んだハイブリッド専用エンジン
本来の直6とは別で直6フィールは皆無だと、排ガス規制対策用直6だ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:57:20.96ID:Ux8WcV4R0
>>727
いやなら見るなアホ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:01:12.22ID:QOC6EXFgp
この光景を毎日みるわ
2l4発のSZすら手が届かなくて悔しいのは分かるけど、毎日ID真っ赤にするほど欲しかったんだろう



抽選19時じゃなかった?
応募した人達当たるといいね。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:03:33.91ID:QOC6EXFgp
2lと言えば矢吹久もSZ-R買ったらしいけどスープラで4発?って最初は思ってたけど正直すげえ気になる
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:08:21.55ID:Ux8WcV4R0
買ってみれば無知なガキw
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-1Nzm [1.75.10.9])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:11:07.99ID:sdIBxXPid
SZーR?
RZと比べちゃうとゴミカスw
廉価版4気筒w
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.241.237.194])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:17:23.35ID:ODzF7aEm0
>>733
>>734

まじで突っかかってきてワロタ
NG推奨
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:17:46.54ID:Ux8WcV4R0
スープラは直6だから価値がある事理解できねー馬鹿ガキが多いんだよ
SZRの価格ならフェアレディニスモのほうがまだましだな
ニスモZ今ならSZ程度の値段で買えるかもなw
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:18:51.09ID:Ux8WcV4R0
>>735
おまえがバカで無知な投稿するから馬鹿にされてんだろえ

自覚しろアホw
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:19:38.12ID:QOC6EXFgp
いや、俺は買うなら6発よ
気になるだけでお前らな争いに巻き込むな死ね
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:19:56.98ID:Ux8WcV4R0
直6以外はスープラじゃねーからw
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef7c-br4T [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:20:28.08ID:3VIZM8ak0
ニュルは矢吹が走る予定だったがモリゾーにお前が走れと言ったそうな
矢吹はそれだけ今回のスープラをよく思っていない
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:22:46.72ID:Ux8WcV4R0
しらんがなぁ〜
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5347-DVEl [180.17.56.75])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:23:38.30ID:Ux8WcV4R0
テストコースやサーキットの話はほかでやれカス
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef38-br4T [112.69.93.216])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:39:23.81ID:9yGhkpdQ0
>>728
本来の直6とは別で直6フィールは皆無だと、排ガス規制対策用直6だ

直6フィール皆無の直6って、クランクシャフトにでも細工するのか
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-ZY5o [1.75.9.100])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:40:17.53ID:uLonMGVSd
>>728
へ?直6なんだから直6フィール皆無な訳ないじゃん笑
ISGの狙い、効果をちゃんと理解してる?
あのシステムの場合、いわゆるフィーリングに直結するような動力源は完全にエンジン側だよ

従来の直6に独自のアイディアを組み込んだ画期的なシステムには違いないけど、直6は直6です
メルセデスの開発陣だって直6を採用して得られる様々なメリットの一つとして(V6とは一線を画す)回転フィールを挙げてるぐらいなのだから
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-ZY5o [1.75.9.100])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:08:27.83ID:uLonMGVSd
これさBMのノウハウが入ってるからこのディメンション(と価格帯)にして限りなく50:50に近付けることができているけど、
80スープラRZ(前後53:47)は新型RZよりさらにフロントヘビーだったわけじゃない?

それでも飽き足らず、4発にダウンサイズしてまでさらなる完璧な前後バランスを求める雰囲気とか..
こうなってくるとスープラという記号性はまったくどこへやらですよw
ちなみに現行86にしても54:46で、ややフロントヘビーのFRなんだよねー
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.91])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:30:29.10ID:iyuFyrisM
>>746
Z4はオープン機構と補強の分があるから、直6でもスープラより前後の重量配分がマシになるのかな。
あとは元々自分が開発したアクティブデフの制御やDSCの制御のノウハウも熟知してるだろうし。
スープラよりも「怖い」って話が聞こえてこない(というかむしろ、ニュルで素のM2よりも速いタイムを記録した実績あり)って事実からも、BMWは最初から「Z4であればこのホイールベースでも大丈夫」って確信があったのかもね。
この辺は、さすが直6を作り続けてきたBMWといったところなんだろう。

もしかしたら、最初にトヨタからこのホイールベースを提示されたときに「ウチのオープンは何とかなるけど、お前のとこのクーペじゃ直6
の良さを出すの難しいだろ…」ってBMWは知ってたのかもしれないな。
だから、最終的なセッティングはそれぞれ別々にやろうってことに賛同して、BMWはセッティングに関してトヨタに一切口出ししなかったのかもw

そうすれば、スープラの出来がどんな酷いことになっても(たとえ、ニュルでタイムアタックを試みてもクラッシュしてタイムが記録できない、なんて惨憺たる結果になろうとも)、それはBMWの責任ではなく、トヨタのセッティング能力が低い、ということにできるから…

なんてね
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7ec0-ylgV [153.217.220.14])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:47:13.17ID:49ZHmMcZ0
トランスアクスルケチったんだっけ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.16])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:53:07.38ID:c08KVQR9a
国内の仲間内でワイワイやるレースに他所に作ってもらった車に自社のバッヂ貼り付けて完走出来るかも怪しい恥さらしのメーカーおる?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b54-N2+L [60.156.44.48])
垢版 |
2019/06/23(日) 18:00:40.20ID:n8828UPW0
スープラというのは元々はセリカXXの北米名
セリカにソアラのエンジン載せてアメリカ人を騙して売りつけよう、という車だった
だから別に、〇〇じゃなきゃスープラじゃない!なんていう崇高な拘りとかは一切ない車
だからこそ今回もBMWと共同で出来たと思う
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fa3-Q6+S [58.91.50.15])
垢版 |
2019/06/23(日) 18:03:40.63ID:QYsd8oyC0
2018年のJDパワージャパンの調査 故障率1位 マツダ
プレミアムブランドなんて夢のまた夢
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1f-37Ok [202.176.21.42])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:04:21.32ID:NP24PK2cM
◆馴れ合い厨に襲われたらどうすればいい?◆
警察や弁護士に頼るのもいいかもしれませんが、2chのスレッドが主軸となって攻撃されている場合は「ホットラインセンターF9」に頼ってみませんか?
攻撃元となっているスレッドの迅速な対処を行います。成功率は90%を超えています。
馴れ合いを防止するためには、馴れ合い厨の住居(スレ)を作らせない事が最善です。スレがなければ烏合の衆でしかない馴れ合い厨は行き場を失って自然消滅します。
逆に言えば、スレが存在する限り新しい馴れ合い厨を生み出される危険性があり、被害が拡大する恐れがあります。餌(炎上のネタ)を与えてしまえば、たちまち馴れ合い厨が成長をして攻撃が加速してしまう。それを防ぐためにも早期発見をしてスレッドを潰す必要があります。

一度埋めただけでは馴れ合い厨も抵抗して、攻撃が加速します。徹底的に攻撃することが大事です。中途半端な攻撃は逆効果なので一度戦うと決めたら戦いを放棄しない信念を持つ事が攻撃を収束させる第一歩となるのではないでしょうか?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f91-eGkX [58.80.225.53])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:09:17.14ID:4E/5kcTA0
一年後買おうと思ってんだが、RZはいくらまで下がってるよ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b8a-6Wjr [220.96.105.40])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:10:32.67ID:tBFO57Wl0
あほか
過走行でも大して下がらんわw
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1f-37Ok [202.176.21.42])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:13:50.68ID:NP24PK2cM
◆馴れ合い厨に襲われたらどうすればいい?◆
警察や弁護士に頼るのもいいかもしれませんが、2chのスレッドが主軸となって攻撃されている場合は「ホットラインセンターF9」に頼ってみませんか?
攻撃元となっているスレッドの迅速な対処を行います。成功率は90%を超えています。
馴れ合いを防止するためには、馴れ合い厨の住居(スレ)を作らせない事が最善です。スレがなければ烏合の衆でしかない馴れ合い厨は行き場を失って自然消滅します。

逆に言えば、スレが存在する限り新しい馴れ合い厨を生み出される危険性があり、被害が拡大する恐れがあります。餌(炎上のネタ)を与えてしまえば、たちまち馴れ合い厨が成長をして攻撃が加速してしまう。それを防ぐためにも早期発見をしてスレッドを潰す必要があります。

一度埋めただけでは馴れ合い厨も抵抗して、攻撃が加速します。徹底的に攻撃することが大事です。中途半端な攻撃は逆効果なので一度戦うと決めたら戦いを放棄しない信念を持つ事が攻撃を収束させる第一歩となるのではないでしょうか?
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53e6-w+ds [180.35.3.2])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:14:37.84ID:lOIOIKfQ0
外れたー
本革で応募してたけど

あーあテンションダダ下がり
正直、あの色のスープラが良すぎてあの色以外のスープラは全部霞んで見えるから、スープラの興味すら薄れた

ニュル24見てたらケイマンいっぱい走ってるし、近くのポルシェディーラー行ったらケイマン契約しちゃいそう
完全に片思いとわかってるけど外れたショックがデカ過ぎて自分を振った女が嫌いになりかけるあの心境にすら似てる
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp93-z5bX [126.233.8.110])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:36:13.73ID:EjLjent1p
ボディ強度が従来の国産と比べるととんでも無く強固らしい
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-ZQmt [126.235.239.32])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:17:55.39ID:h9E9q9As0
>>765
GRMNにタイミングなんか狙えませんよ。

恐らく期間限定で注文取ったら終わりの商品です。
その時に注文しないと買えないのであります。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aad6-6Wjr [219.160.63.201])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:21:42.49ID:pSAC5HJ50
>>688
エミッションコントロールのし易さから直6回帰なの知らんのかwww
メルセデスが直6新規開発したのを知らん馬鹿は黙ってろw
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b54-82M8 [60.140.241.140])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:26:55.97ID:WDddc81b0
トヨタ渾身の車って

LC?
スープラ?

もう無いけどLFA?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-1Nzm [49.97.107.119])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:32:53.23ID:t3KxR6hJd
やっぱりGT-Rは凄いのだよ。
つか今の日産にこれ以上の車造れる技術者はもういないだろうけど。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aad6-6Wjr [219.160.63.201])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:39:27.76ID:pSAC5HJ50
>>774
35GTR?
何処が?
スーパー耐久で結果出せねーじゃんw
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-1Nzm [27.94.185.235])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:52:48.61ID:k/ziDU+d0
GT-Rはベースが古くても凄いよな。
WRXstiも凄い。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-ZQmt [126.235.239.32])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:54:29.31ID:h9E9q9As0
なんでスープラのスレにR35の輩が書き込むんだろう?

全くスレ違いなんで出て行けよな。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-DUaC [126.35.131.111])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:02:19.12ID:Jk2gSFihp
GT-Rはスープラとは車格が違いまっせ。
そりゃ80の頃はライバルだっただろうけど。
その頃の印象が強いのだろうよ。
90スープラと車格が同じくらいのはあまりないか。
Z34ぐらいか。駆動方式その他は違うがシビックRかな。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.232])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:08:20.14ID:yKBMsUFTM
https://youtu.be/-DXwNxmQsDA

Z4では直6ベタ誉めだね
これが本来のBMW車の直6の楽しみ方なんだよなぁ
ウェットのワインディングだけど、スープラと違って怖さは全然なさそうだね
ここまで違う車になるんだなぁ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.232])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:31:19.84ID:yKBMsUFTM
こうやってZ4とスープラを比較して見ると、トヨタマークをつけてトヨタのセッティングで誕生したスープラは、直4くらいで楽しんでおくのが正しいのかもしれない(直6で楽しめるだけの車作りの技術がトヨタにはなかった)

直6エンジンを正しく楽しむためには、BMWの車を買う方が確実だね
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.214])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:28:45.16ID:9kCxyPc2M
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190623-10421853-carview/?mode=top

この記事の中でも、直6の楽しさはZ4に比べてスープラでは劣るとはっきり書かれちゃってるね
やっぱり直6を楽しむには、長年の経験とノウハウを持ってるメーカーの車じゃないと難しいみたいだ
自社のフラッグシップスポーツカーを他社に作ってもらおうと考えるような会社には、直6をフルで楽しめる車を仕立てあげることはできなかった…

にしてもこの記事の内容、このスレの中で少なくとも一度は見たことのある主張だなw
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-0KxC [1.75.3.146])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:43:24.19ID:p9vhQ9vId
初期型だから仕方ない
そのうち良くなるに決まってるし
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef7c-br4T [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:43:47.52ID:3VIZM8ak0
スバルクラス優勝おめでとう!
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.214])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:51:54.47ID:9kCxyPc2M
>>797
Z4で4気筒を買う人は、スープラでのそれ以上に価格の問題でしょ
価格や燃費といった、いわゆる「貧乏人にとってのメリット」を除けば、Z4では他のBMW車と同様に、直6>直4のヒエラルキーがはっきりしてる
(トヨタは技術不足からセッティングをしくじったため、BMW車に比べてこのヒエラルキーが不明瞭になってる部分がある)
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.62])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:24:39.00ID:YC5052ugM
>>799
BMWも、RZがこんな出来にされるんだったらトヨタに直6なんか譲ってあげる必要なかったね…
トヨタ自身が「4気筒でもスープラですっ!!」って断言しちゃうなら、最初から4気筒用のスポーツカーのシャシーとして開発してあげれば十分だったんだよ
「お前らが『スープラと言ったら直6だ』とか言うから直6譲ってやったのに、ちゃんと生かせないとか車作り下手クソかよ」とか思われてるかもよ

スープラにさらに重くなるSエンジンを望むことなんか、夢のまた夢のさらに先の遠い夢だね
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:24:58.65ID:QQ+W3yR+0
直線踏む程度なら箱の違いなんかたいしてないだろうにスープラと対称的に6気筒をべた褒めすんのね
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.22])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:39:52.67ID:ioGHRAiQM
>>802
これが本来の直6モデルに乗ったときの感想だと思うけどね
そりゃ4気筒なんかと比べたら直6の方がエンジン自体は圧倒的に良いんだから、それを普通に感じられる車に乗ればこういう感想になる

直6モデルに乗ったときのそういう普通の感想を上書きしちゃうくらいに、直6スープラに乗ったときの違和感は「???」って強く感じちゃうような出来なんだろうね
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb5d-1Nzm [118.104.113.86])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:43:10.25ID:YENdhlL80
マットストームグレーの抽選結果発表
外れた人達でRZの増産分の争奪戦が明日から勃発!?
んなわけないか…7000人の応募のほとんどは投資の人だもんね。モリゾウもオークションに出さないで!と異例のお願い
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.144])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:43:55.02ID:wx5Jwk/WM
>>802
あるいはスープラの場合、本当にトヨタから「直6サゲで4気筒推しのリアクションしろ…」と指示されてるかのどちらかだけど…

そんなこと書くと怒られる
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-w+ds [49.98.163.92])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:57:16.72ID:Cy2sebdrd
一所懸命IDちょこちょこ変えて一人で頑張ってる末尾Mはワッチョイのシステム理解してないのかね
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.43])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:59:32.84ID:x7tcl5ykM
>>807
本当は自分だってわかるように同一のIDで書き込みたいんだけど、wifi使って書き込んでると勝手にID変わっちゃうんだよ
こっちが困ってる
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef04-T//2 [122.49.234.20])
垢版 |
2019/06/24(月) 01:16:33.95ID:AnOLZXDi0
コテハンにすりゃいいじゃん
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1f-37Ok [202.176.18.71])
垢版 |
2019/06/24(月) 04:32:47.45ID:r7tTL2yrM
◆馴れ合い厨に襲われたらどうすればいい?◆
警察や弁護士に頼るのもいいかもしれませんが、2chのスレッドが主軸となって攻撃されている場合は「ホットラインセンターF9」に頼ってみませんか?
攻撃元となっているスレッドの迅速な対処を行います。成功率は90%を超えています。
馴れ合いを防止するためには、馴れ合い厨の住居(スレ)を作らせない事が最善です。スレがなければ烏合の衆でしかない馴れ合い厨は行き場を失って自然消滅します。
逆に言えば、スレが存在する限り新しい馴れ合い厨を生み出される危険性があり、被害が拡大する恐れがあります。餌(炎上のネタ)を与えてしまえば、たちまち馴れ合い厨が成長をして攻撃が加速してしまう。それを防ぐためにも早期発見をしてスレッドを潰す必要があります。
一度埋めただけでは馴れ合い厨も抵抗して、攻撃が加速します。徹底的に攻撃することが大事です。中途半端な攻撃は逆効果なので一度戦うと決めたら戦いを放棄しない信念を持つ事が攻撃を収束させる第一歩となるのではないでしょうか?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1f-37Ok [202.176.18.71])
垢版 |
2019/06/24(月) 04:33:04.82ID:r7tTL2yrM
◆馴れ合い厨に襲われたらどうすればいい?◆
警察や弁護士に頼るのもいいかもしれませんが、2chのスレッドが主軸となって攻撃されている場合は「ホットラインセンターF9」に頼ってみませんか?
攻撃元となっているスレッドの迅速な対処を行います。成功率は90%を超えています。
馴れ合いを防止するためには、馴れ合い厨の住居(スレ)を作らせない事が最善です。スレがなければ烏合の衆でしかない馴れ合い厨は行き場を失って自然消滅します。
逆に言えば、スレが存在する限り新しい馴れ合い厨を生み出される危険性があり、被害が拡大する恐れがあります。餌(炎上のネタ)を与えてしまえば、たちまち馴れ合い厨が成長をして攻撃が加速してしまう。それを防ぐためにも早期発見をしてスレッドを潰す必要があります。

一度埋めただけでは馴れ合い厨も抵抗して、攻撃が加速します。徹底的に攻撃することが大事です。中途半端な攻撃は逆効果なので一度戦うと決めたら戦いを放棄しない信念を持つ事が攻撃を収束させる第一歩となるのではないでしょうか?アホスープラ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/24(月) 05:21:39.63ID:0F63MQxT0
チラ裏だから放置でおK。

生い立ちへの批判(BMW丸投げ&投げ出され、輸入費用や利益2社分上乗せによる割高感)
は前回書いたので今回は別の敗因を。

敗因その1「ニュートラルステアを目指し実現したと自負してること」
クイックでノーズがサクッと入るハンドリングは、一見楽しそうに思えるが、実際は、
ドライバーに車の限界情報を与える間もなく、ショートホイールベースと相まって、
リアが流れ出した時は手遅れとなる。当然、一般ドライバーによる公道運転でも急ハンドルの後には大惨事の可能性が。
アクティブデフやTRCが何とかするはずと期待するのは、実際に限界を超えた走りをしたことのない人。
もし実現されているなら、サーキットで速度超過の事故は起きない。
よって、スープラ初期型はキケンな車のレッテル(ポルシェですらやらかしたケイマンSの初期モデル同様)
が貼られる可能性大。

処方箋:
@基本特性の変更。ニュートラルステアを目指すのではなくあくまで弱アンダーを目指す。
そうすることで早めに(破たん前に)限界を知らせて対処する余裕が生まれる(普通の車はどれもそう)。
Aその基本特性の上で、ドライバーが積極的にアクセルオンなら、その時初めてニュートラルステアを実現させる。
高度なデフ制御があれば(上級者なら普通のLSDでも同じだが)十分可能だし、”操れる感”が最高の喜びとなる。

手段:社内のクルマ好き数名に限界挙動を試させて、一番コントローラブルな足回りに設定し直す。
ニュルで何秒とか、プロがドリフトし安くて面白いと絶賛!なんてのは、
一般ドライバーに何の恩恵もないことにトップが気づくべき。

予想:おそらくジオメトリはZ4の亡霊に縛られて弄りにくいだろうが、2年目あたりからは
カイゼンされて良いクルマになると思う。 

ちなみに、35も「初期モデル(MY07ローンチ付で判別)だけは買ってはダメ」というのは、周知の事実。
ただ35の場合は、故障頻度と修理金額の面であっても操縦性に差はない。
自分の08も広義では初期型、しかも中古だけどw

次回は「ショートホイールベースの弊害」または「4気筒vs.6気筒の無駄な諍い」について。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/24(月) 06:01:51.98ID:0F63MQxT0
チラ裏2連発スマンナ。
>>815の訂正。
>ただ35の場合は、故障頻度と修理金額の面であっても(初期型でも)操縦性に差はない。
嘘だった。正しくは「操縦性に差はないと思いたい(泣)」だった。
13年モデルを貸してもらったらプッシュアンダーが激減していた。しかも加速も馬力差どおり上。
初期型無念。。。w

気を取り直し、ショートホイールベースについて。
「ホイールベースが短いと直進安定性が損なわれる」というのは間違ってる。
直進安定性は、空力やトーインでいくらでも上げられる。
さらに常時、前後均等に近い駆動配分の4WD(32〜35はこれに非ず)にすれば、全天候無敵の直線番長になれる。
ただし、当然ながら支払う代償は「曲がりにくさ」。典型例が雨・吹雪・台風でも無敵だったかつての愛車GTO。
奇しくもGTOもスープラもホイールベース2470oで1ミリ違わず。何か縁起悪いね。。。w
結論=90のショートホイールベースでも直進性に問題なし。
次に、スポーツカーは、重心が低く、さらに上から見て正方形に近いほど良いと言われる。
重心が低ければ横Gに対しての挙動変化が抑えられ、テスラSのようなチートなコーナリングが出来る。
ちょっと脱線するが、0−100で電気自動車に叶うはずもない。短時間のコーナリング性能もガソリン車は完敗を喫する。
じゃサーキットではどうか?大したことはない。今の電池とモーターでは高速持続(加減速含め)が厳しいから。
いずれその欠点が解決されたら、レシプロは音と右足から伝わるビート(振動)のみが長所の遺物になる。
話は戻り、低重心&ワイドトレッドによってコーナリングフォースが高まり、オーバーハング小さければ回頭性も向上する。
今回のスープラもそれを目指した。それ自体は何の問題もない。だが・・・>>815の通り、インプレ見る限り今はまだ活かせてない。
でもそこは、大TOYOTA!リアのスタビリティをグンと上げたケイマン同様、長くかからず改良されて、
最新のスープラこそ最良のスープラ、となるに違いない。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/24(月) 06:12:57.16ID:0F63MQxT0
>最新のスープラこそ最良のスープラ、となるに違いない。
パクリだけど、真実だと思う。抽選に外れた人は気に病むことはない。じっくり待って次年度モノを買えばよい。
ホントは6気筒が欲しいけど、4気筒で我慢とかしない方がいい。後で後悔するから。
逆に、軽やかに走れる?4気筒が良いと思うなら、お財布にやさしい4気筒を買うのがベストな選択。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.158])
垢版 |
2019/06/24(月) 06:22:09.97ID:1ZtQPLEOM
>>814
まあ普通はそんな馬鹿げたことはないよ

なので、実際に評論家達が「RZイマイチ」の感想に至った流れは>>804なんじゃないかな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.150])
垢版 |
2019/06/24(月) 06:35:08.80ID:F1sou+oMM
Z4が「やっぱり直6が最高だわー」と思ってもらえるモデルであるように、スープラもちゃんと直6の良さが文句なく感じられるモデルに仕立てあげられるよう、トヨタは車作りを勉強しましょう
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f02-1Nzm [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/24(月) 07:04:51.04ID:SuqhpK4a0
2000台おりゅ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/24(月) 07:16:06.28ID:0F63MQxT0
4気筒と6気筒の諍いがなぜ無駄か?

答:ターボをつけた時点で、美点(レスポンス)を放棄してるから。

「やっぱ直6は良いよねえ!」と言うのはNAに限っての話。
ターボが付いてたら、直6の良さなんて微塵も味わえない。
335カブに長いこと乗っていたが、一度も6気筒の良さなんて感じたことがない。
借り物のZ4 35iも、バカの付く速さ以外何も優位性を感じなかった。
その後乗り換えた今のZ4のスモール6は、335iよりずっとエンジンの良さを
意識させてくれてまさに6気筒の真骨頂。

RZに乗った人が「やっぱり6発は4発よりフィールが良いですねえ!」なんて言うわけがない。
トルクがあって速くて音が静か(ギア比が高い)だから、良いと言ってるだけ。
それら以外のメリットはRZにない。逆にユーザーがそれを優先するならRZ一択。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/24(月) 07:23:33.13ID:0F63MQxT0
なぜターボが付くとスポイルされるのか?

加速しようとアクセルを踏む。
アクセル開度に呼応して回転とトルクが上昇する。
気持ち良いと感じるのは、アクセルの踏み加減(期待するパワーの取出し)が
レスポンス良く自分の思い通りになるからだ。NAが気持ちいのはこれが出来るから。
じゃ、ターボはと言うと・・・
加速時には期待した以上のパワーが出てしまい、減速時にはモヤッとしたレスポンスの悪さが出る。
どんなに圧縮比を上げようと直噴だろうと、ターボである以上、どうしようもないことだ。
だから気持ち良くない。
ターボの感覚を誰でも味わえるシチュエーションがある。緩い下り坂でアクセルオンをすれば、
それがターボの感覚だ。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-1Nzm [27.94.185.235])
垢版 |
2019/06/24(月) 07:32:39.39ID:JxX4imrZ0
>>816
GT-Rには13仕様にできるキット発売されてるよな。
スープラも年次改良した部分をアップデートパーツとして安価で出すとかしてほしい。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-j1DD [49.98.16.245])
垢版 |
2019/06/24(月) 07:49:52.77ID:M2B5BA2Rd
スープラのオーナーってアホな小僧は少ないと思うから4発でも6発でもどっちもイイじゃないかな 市販スポーツカーは雰囲気だけでも楽しいよ 
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f02-1Nzm [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/24(月) 08:15:25.52ID:SuqhpK4a0
いっぱいおりゅよ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-tVR0 [36.11.225.235])
垢版 |
2019/06/24(月) 09:03:20.09ID:zgQPQ6C/M
やっぱりタイプRには余裕でちぎれるけども、WRX STIとは良い勝負でけそうやな
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/24(月) 09:16:32.66ID:DmYkH4Fz0
いい勝負
スバルクラス優勝総合19位
ヌーブラは?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.102.55])
垢版 |
2019/06/24(月) 09:32:27.85ID:68S7uXE1p
発達障害くんテンプレやめたんでおりゅか?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232f-Xp97 [222.146.250.8])
垢版 |
2019/06/24(月) 10:09:58.30ID:4ZP6itLS0
ショートホイールベースのデメリット
落ち着きがない曲がりやすいけど旋回速度の限界は低い
ひょこひょこと乗り心地は悪い、
前後荷重移動、変動が多い、故にブレーキ性能も下がる

メリット
キビキビ感、小回りが利く......
ジムカーナのような特殊環境では速いかも


こんな感じ?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e47-DVEl [153.176.227.88])
垢版 |
2019/06/24(月) 11:26:35.96ID:f39pwXtg0
そんな事どうでもいいんだよ〜
スープラでどこ走るつもりで解説ぶっこいてんだ? ドシロウト

スープラ買うのは小金持った中年以上のオッサンばかりだアホ
おめーらガキが買う車じゃねー
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp93-6Wjr [126.247.65.186])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:59:56.11ID:WQr8YN6Op
読んでると動物園みたいで頭痛くなってくるなこのスレ。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 77f0-R6ZF [114.177.247.223])
垢版 |
2019/06/24(月) 13:26:09.94ID:fHwcCpFY0
ショートホイールベースっていうが2シーターで2470じゃ普通じゃねって思うけど

重量配分も6気筒モデルが破綻しているわけじゃないので問題なしZ4がリアがオープン機構で重くなるので適正化されるからとか言っていたアホがいたな

単にトヨタ側のセッティングの問題だろうに
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-6Wjr [182.251.50.131])
垢版 |
2019/06/24(月) 13:52:27.84ID:TGlKwqt2a
>>840
マグナはカロッツェリアじゃねえよww
デザインを提案したりコンセプトカー作製を請け負って製作してんの?ww
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-YSl9 [126.199.76.102])
垢版 |
2019/06/24(月) 15:05:32.33ID:YpH9vzQup
>>845
あ、カロッツェリアかどうか知らんがそれは両方ともしてるみたいだぞ ソースは勝手に調べろ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7747-DVEl [114.144.200.184])
垢版 |
2019/06/24(月) 15:36:04.11ID:YTH51eT40
だから買う本人たちが言うならわかるが
買えもしないガキが論ずる意味がない
ドシロウトの評論は無意味でウザイ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-1Nzm [1.75.8.71])
垢版 |
2019/06/24(月) 15:40:36.92ID:dwxBMZ8zd
>>839
スープラ納車したら普通に道路走るけどどうかしたか?
ほかにどこ走るんだ?
お子ちゃまじゃないしサーキットとかクダラネーし
旅行やゴルフ用に使うさ
ゴルフ場に向かう田舎の山道は楽しいからな
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.102.55])
垢版 |
2019/06/24(月) 15:43:26.69ID:68S7uXE1p
俺も納車したら今の車車検切れるまで休日専用カー
その後は通勤号としても乗る予定

年内納車予定
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-tjpR [60.158.208.67])
垢版 |
2019/06/24(月) 16:27:49.76ID:1v0iyvZE0
>>842
A90なんていう型式の車はありません
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1f-37Ok [202.176.18.66])
垢版 |
2019/06/24(月) 16:31:23.01ID:TLUsK5NIM
842 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-gr7S [163.49.212.254]) sage 2019/06/24(月) 13:14:42.70 ID:3AwotdxZM
昨日ニュル走りきったんだぞ!
A90の大ニュースを話題にもあげず
気取った持論ばっかりもううんざり!

昨日ニュル走りきったんだぞ!
昨日ニュル走りきったんだぞ!
昨日ニュル走りきったんだぞ!




馬鹿そうで何より
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFca-1Nzm [49.106.188.80])
垢版 |
2019/06/24(月) 16:51:10.76ID:Wpk24KYwF
シビックRの方が速いんでしょ?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a55-f3ih [211.13.36.138])
垢版 |
2019/06/24(月) 17:03:27.78ID:Ll87rYOg0
流石にマフラーはレース用のだから単純な比較は出来んけど、ニュル24hのスープラの車内映像、音はくっそ良かったな。
時間もなかったからエンジン本体はほぼノーマルだっていうし、流石にフェラーリとか買えない中で現実に手が届きそうな
価格帯の現行スポーツカーの中では最良の音なんじゃねーかな。
アクラポビッチも専用マフラー出すらしいし
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee51-eGkX [113.34.169.39])
垢版 |
2019/06/24(月) 17:05:29.83ID:6kxuycMf0
キタ

豊田章男様
GR Supra商談申込受付特設事務局と申します。

先日はGR Supra "マットストームグレーメタリック"のご商談をお申込いただき、誠にありがとうございました。

厳正に抽選させていただいた結果、
誠に残念ですが落選となりました。

興味を持ってお申込みをいただきましたのに、お断りせざるを得ない状況になり、大変申し訳ございません。

TOYOTA GAZOO Racingでは積極的なモータースポーツ活動、およびモータースポーツ活動を通じたより良いクルマ作りに引き続き取り組んでまいります。

今後ともTOYOTA GAZOO Racingの活動に対するご理解とご声援を頂けますと幸いです。

末筆ではございますが、皆様のますますのご健勝を心よりお祈り申し上げます。

抽選結果につきまして、お問い合わせいただきましても、ご対応いたしかねます。予めご了承ください。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.102.55])
垢版 |
2019/06/24(月) 17:07:47.43ID:68S7uXE1p
買えなくて悔しいんでおりゅか?
あの恥ずかしいテンプレまだでおりゅか??
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a55-f3ih [211.13.36.138])
垢版 |
2019/06/24(月) 17:20:59.33ID:Ll87rYOg0
マットグレーって契約キャンセルが出たら、第2回の商談権抽選があるんじゃなかった?
昨日の夜発表で、今日の夕方に24台全部契約書取り交わし完了ってあり得ないし、もう落選通知なんかくるもんなのか?

ちなみに黒革応募した俺のとこにはまだ落選メール来てないけど・・・
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.102.55])
垢版 |
2019/06/24(月) 17:32:08.62ID:68S7uXE1p
>>866
試乗車出回る頃は受注できないかもよ
試乗車の手配が早くて9月、原則試乗車展示車の販売はしないって言ってたし
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e691-0KxC [111.102.185.41])
垢版 |
2019/06/24(月) 17:35:07.42ID:8Z2kh3dp0
>>867
販売しないって廃棄でもすんの?w
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a55-f3ih [211.13.36.138])
垢版 |
2019/06/24(月) 17:44:18.94ID:Ll87rYOg0
>>868
展示車はともかく、試乗車は一旦ナンバーつけてるんだから新車として売れないだろ

ディーラーでカタログ貰った時は12月でRZはモデルチェンジが入るって言ってたから、受注生産でいくら納期待つと
言い張っても今の現行RZは買いたくても生産枠がないのかもしれん
マットグレー外れ確定したら、少なくともスポーツカーでド初期買うのは避けた方が良いと思ってるから、それ以降かなあ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.102.55])
垢版 |
2019/06/24(月) 17:47:10.48ID:68S7uXE1p
>>868
それは知らんけど展示のRZ安く売ってよって言ったらダメって言われたしマニュアルにも書いてあったわ

トヨタ新規だからかな
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-aVs3 [125.11.116.214])
垢版 |
2019/06/24(月) 17:55:17.41ID:X+GmUnsl0
>>866はディーラーに試乗車が配車されて試乗してから考えるって言ってるんじゃないの?
まあどうでもいいけど
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-0KxC [1.72.1.155])
垢版 |
2019/06/24(月) 18:03:34.15ID:FquRYlzRd
まぁ今の配車予測じゃ年改のタイミングで旧モデルが納車されても困るんで試乗車乗ってじっくり考えても良いんではないかね
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMf6-mShy [123.223.7.106])
垢版 |
2019/06/24(月) 18:28:04.29ID:EXAWgy0CM
>>872
展示車ってのは、それと全く同じ仕様の注文が系列の販社に入ったら、それに割り当てされるのよ
当然新車として販売される
これはどこの自動車メーカーも同じで、買う側がそれを知ることは難しい
俺はそれを知っているから、展示車には絶対に付かないオプションを必ず付けて注文していた
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e55-HQ34 [121.114.50.214])
垢版 |
2019/06/24(月) 18:47:38.68ID:gf3j1vjd0
>>861
ワイにも来てた・・・(´・ω:;.:...
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb5d-1Nzm [118.104.113.86])
垢版 |
2019/06/24(月) 19:44:30.57ID:cz4bDWg20
早ければ、今月末で増産したRZ売り切れると思うよ。限定色の抽選も終わったし、本気で買いたい人が一斉に動くから。
早い者勝ち、買いたい人は急ごう!私はすでに注文でおりゅ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.241.237.194])
垢版 |
2019/06/24(月) 20:31:34.60ID:g6FMY8NH0
富山の発達障害が妬むけど、納車楽しみィ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp93-6Wjr [126.233.209.96])
垢版 |
2019/06/24(月) 21:15:48.17ID:OmYTsl33p
7000分の24かよ
当たるかそんなの
もうええわR35買ってくるわ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.41])
垢版 |
2019/06/24(月) 23:09:18.77ID:tkgG9TuXM
>>830
当たり前だけどもちろん、車1台買えない本当の貧乏人は4気筒だろうがZ4なんか買えないだろうさ

Z4スレでは、20iを買ってる人の多くが「金があったらM40iにしたかった」って言ってるように見えるけど
つまりZ4を買いたいと思った人の中で、相対的に金がない人(悪く言えば相対的に貧乏な人)が買うグレードなわけでしょ、4気筒って

このことから、価格や燃費や税金といった要素を無視した、Z4の純粋な車としての出来は、直6>4気筒ってことなんだろう

トヨタのイマイチセッティングのせいで、車の出来の点で4気筒モデルと直6モデルの逆転現象が生じ得ちゃうスープラとは状況が違うね
(本来はZ4の状況の方が正しい形だとは思う)
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-1Nzm [27.94.185.235])
垢版 |
2019/06/24(月) 23:13:48.46ID:JxX4imrZ0
>>886
GT-Rは総合10位ですが…
WRXは19位
スープラは?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.241.237.194])
垢版 |
2019/06/24(月) 23:27:34.46ID:g6FMY8NH0
6気筒乗せるつもりで作ってた物に4気筒乗せてみたら
予定外にマッチしちゃったらそらどーすんのこれ?
だわな。




どうしてくれんのトヨタさん?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.241.237.194])
垢版 |
2019/06/25(火) 01:24:35.81ID:+ZiwGF+E0
回ってると18インチかっけーな
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.102.55])
垢版 |
2019/06/25(火) 01:27:11.21ID:AK2rkpmsp
マグナから各販社までどれくらいかかるもん?
海運含めて3ヶ月くらい?
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 268f-zp6D [183.77.147.55])
垢版 |
2019/06/25(火) 01:50:09.77ID:+waRuNtI0
>>895
ヨーロッパ車と同じぐらいじゃないの
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f02-1Nzm [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/25(火) 02:13:53.29ID:l2OniP840
>>882
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1f-37Ok [202.176.16.102])
垢版 |
2019/06/25(火) 02:42:56.59ID:MitA4fO7M
間接的ではありますが【詐欺被害者のお爺さんお婆さんから】金銭を受領していたことを深く反省しております

入江からこんな女ども紹介してもらえるというかまわしてもらえるから止められない
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1561366172297.jpg

入江「コンパとナンパで、とにかく女性を集めていましたね。
オレが先輩に紹介したんです。
そしたら吉本芸人だけで40人近くから抱かれてました。」
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.231])
垢版 |
2019/06/25(火) 07:18:36.00ID:4xyr14n5M
>>892
せっかくリーズナブルな値段でBMWの直6に乗れるチャンスだったのにね
Z4を含む他のBMW車と同様に、「やっぱり6気筒が一番イイ!」っていうラインナップにできなかった
4気筒は元々エンジンとして中途半端だけど、トヨタのダメセッティングのせいで直6モデルも中途半端になっちゃったね
スープラは4気筒も直6も総合力では同レベルで並んじゃうっていう、なんともモヤモヤする結果になった
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-tVR0 [36.11.225.235])
垢版 |
2019/06/25(火) 08:14:58.25ID:mdeaznjvM
>>859
その車クソ遅いよw
てか耐久性皆無な時点で候補にならんわw
ニュル24まともに完走しろよ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-6Wjr [182.251.49.28])
垢版 |
2019/06/25(火) 08:17:27.00ID:G7NKyXJla
>>889
BMWで排気量大きいグレードを欲しがるのはニワカなんだけどな。排気量大きいグレードは北米向けだしw
小さい排気量でぶん回して乗るのが通で本国っぽい。
まぁニワカには理解出来ないだろうけど。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232f-Xp97 [222.146.250.8])
垢版 |
2019/06/25(火) 08:46:21.64ID:odB+yxSY0
>>789
https://youtu.be/-DXwNxmQsDA?t=539

この辺りからボディーグニャグニャでスープラの方がいいって言い出してるぞ
入力が小さい時はボディーがしなやかなZ4がいいが
入力が大きくなると剛性が足りないって事なんだろう
当たり前ちゃあ当たり前だが

でパワーありすぎです〜ってなっちゃた w
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777c-1Nzm [114.145.37.64])
垢版 |
2019/06/25(火) 08:49:22.12ID:rVo05nGk0
>>890
GT-Rは10位なんだ。
やっぱり凄いんだな。
WRXもなかなか。
スープラはまあこんなもんかという感じなんか?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777c-1Nzm [114.145.37.64])
垢版 |
2019/06/25(火) 09:06:56.72ID:rVo05nGk0
>>906
スープラ総合44位
GT-Rは総合10位。
クラスが違うからね。
よってスープラとGT-Rはライバルではない。
GT-Rは車格がはるかに上。古いけどw
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-OOhF [1.72.9.219])
垢版 |
2019/06/25(火) 10:03:16.78ID:zNiIFvzQd
>>908
Z4は2L 254馬力の20i即納で買えるぞ
BMWで買えないのは200馬力のモンキーモデルな
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-OOhF [1.72.9.219])
垢版 |
2019/06/25(火) 10:07:22.91ID:zNiIFvzQd
>>908
あっ、ごめん
20iは197馬力だったわ
ディーラーの営業かうちは250馬力しかありませんって言ってたから騙されたわ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.102.55])
垢版 |
2019/06/25(火) 10:15:13.16ID:AK2rkpmsp
ドアミラーカバーだけ付けたらキモいかな
あれだけTRDじゃないしカーボンの織り目も違うし付けたいなー
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-KSEa [126.35.213.216])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:11:16.06ID:Xlcp79jwp
>>895
M2が7月生産枠で9月末に届いて10月頭納車だったから3ヶ月くらいだね
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e7c-1Nzm [153.163.215.8])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:54:59.25ID:F8NicL210
>>909
何だスープラ遅いじゃん。
WRXにも負けたのか。
ダメじゃん。まあクラスが違うとはいえ、あたかもスープラが速いみたいな誤解を生むレスはやめてくれ。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2665-teCq [119.239.237.173])
垢版 |
2019/06/25(火) 13:43:13.61ID:0C54TPk10
LCもクラス1位だよ。2時間以上ピットインしてたけどすごいよね。毎周2位以下にぶっちぎりの大差をつけていたのかもしれない。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-6Wjr [126.193.72.254])
垢版 |
2019/06/25(火) 13:59:39.56ID:jTGkwHiyp
SP3Tクラスで総合19位にいるSTIやべぇな
5分30秒もペナルティ食らって2位にいるポルシェもやばいけど
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/25(火) 14:41:08.26ID:v+c9CnfJ0
ヤバイよ
しかも1台だけでの参戦
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-OOhF [1.72.9.219])
垢版 |
2019/06/25(火) 15:54:05.46ID:zNiIFvzQd
>>918
LCのいるSP-PROクラスは今年は知らんが去年は一台だけの参加だったはずだが
1台しか走ってないのに1位凄いとか言ってて恥ずかしいだろw
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-w+ds [1.75.0.74])
垢版 |
2019/06/25(火) 16:27:06.13ID:Lu4/+mBVd
>>923
今年も1台だけのはず

マシンはカッコいいからRCFやめてアレで戦闘力あるGT3マシンとか作ってくれようって思うけど
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.15])
垢版 |
2019/06/25(火) 16:34:28.58ID:KMwqMOLsa
>>921
じゃあ去年は?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77e6-Hm6J [114.145.72.94])
垢版 |
2019/06/25(火) 17:07:19.94ID:7AEOIT+k0
https://www.youtube.com/watch?v=mU6hm0nVYiU
芦屋の高級住宅街の豪邸民にも早速新型スープラが納車したみたいで
ランボルギーニとかマセラティ外車ばかりの高級住宅街でスープラは異彩を放つよな
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1f-37Ok [202.176.19.165])
垢版 |
2019/06/25(火) 17:15:59.81ID:d7XZ4NgPM
闇迫
間接的ではありますが【詐欺被害者のお爺さんお婆さんから】金銭を受領していたことを深く反省しております

入江からこんな女ども紹介してもらえるというかまわしてもらえるから止められない
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1561366172297.jpg

入江「コンパとナンパで、とにかく女性を集めていましたね。
オレが先輩に紹介したんです。
そしたら吉本芸人だけで40人近くから抱かれてました。」
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.102.55])
垢版 |
2019/06/25(火) 17:29:13.42ID:AK2rkpmsp
一般はまだのはずだけどなあ
トヨタの関係者?

こちとら3/8の午前中に云百万と払ってんのに何かバカバカしいよなー
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.15])
垢版 |
2019/06/25(火) 17:44:38.96ID:KMwqMOLsa
>>929
こんな車に金払う方がバカバカしゾ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.241.237.194])
垢版 |
2019/06/25(火) 17:58:28.28ID:+ZiwGF+E0
買えない僻み雑魚貧乏らすっこんでろよ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77e6-Hm6J [114.145.72.94])
垢版 |
2019/06/25(火) 18:03:07.94ID:7AEOIT+k0
>>926
実際この動画見る限り間違いなく新型スープラ

でも芦屋だから特別な人かも
モータージャーナリストが住めるような場所じゃないし
車メーカーの偉いさんかも
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef38-1Nzm [112.70.188.252])
垢版 |
2019/06/25(火) 18:39:45.10ID:vl7v9IBk0
>>926
よくこんな動画見つけたな w
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.15])
垢版 |
2019/06/25(火) 18:39:52.99ID:KMwqMOLsa
いや、芦屋なんか誰でも住めるわw
ほんとモノを知らないんだな
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-aVs3 [1.75.238.113])
垢版 |
2019/06/25(火) 18:59:54.43ID:I096mfdod
芦屋市に住むだけならそうやけど六麓荘はそうはいかない
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-w+ds [49.98.166.44])
垢版 |
2019/06/25(火) 19:18:18.96ID:8AFkDI4Bd
基本的にモリゾウ好きだしスープラもよくやったと思うけど、成瀬成瀬連呼するのは嫌い

いい話だけどそれは個人的すぎる事じゃない?
って気も

故人に口無しじゃないけど、居ない人挙げてスープライコール成瀬みたいな感じはあんまり
エピソード語るならならリリースの時の1回だけでいいよ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-tjpR [60.158.208.192])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:09:30.16ID:BxBrHAL90
>>939
確かに成瀬成瀬言い過ぎかもしれないけど、社長としての立場もあってスタッフを自分の会社の車のテスト中に死なせてしまったっていう負い目を感じてるんじゃない?
成瀬氏は豊田章男氏の運転の師匠みたいな人だし、そんな人を自社の車を運転中に亡くしたってのは公人の立場でコメントしなきゃいけないと思いつつも抑える事ができなかったんじゃないかと思ったけどな。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efec-1Nzm [122.251.226.54])
垢版 |
2019/06/25(火) 21:59:05.58ID:NBt+Tjqb0
またか…!
いきなり記事タイトルからして4気筒しぼりとか
意図あるとしか言えんだろ(呆

『自動車関連ニュース - 業界ニュース
17年ぶりに復活した、トヨタ 新型スープラ。直列4気筒エンジン仕様はどんな走りを魅せてくれるのか
2019.6.25
17年ぶりに復活した、新型スープラには4気筒モデルが存在します。それがSZ-RとSZ、2つのグレードです。4気筒のスープラ。いったいそのテイストは、そして走りはどんなパフォーマンスを秘めているのでしょう。文・斎藤聡 /写真・CarMe[カーミー]編集部』
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa88-3SKd [27.81.35.14])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:13:10.45ID:MMWZwpQO0
これ見たら立ち直ってきた...ブルーええやん、日本のWebやカタログと全く雰囲気違うが..同色か?
ttps://www.youtube.com/watch?v=-BcdGAQ5__U
この色の実車見たら逝ってしまうかも、白系のホイール付けたら糞カッコよさそ

オーストラリアのトヨタサイトがコンフィグレータ動くようになってた
3Lで2グレード構成 ホイールサイズ、ブレーキ、オーディオ周りの違いで60万くらいの差
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e88-syto [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/25(火) 23:12:44.65ID:BObQouOo0
なんかここに来て四気筒ヨイショの記事が乱発しだしたな
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.241.237.194])
垢版 |
2019/06/25(火) 23:53:22.46ID:+ZiwGF+E0
https://i.imgur.com/2oRWyZw.jpg
マットストームとアイスグレー遠目から見たら分かんねえよこれ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eda-1Nzm [153.194.139.159])
垢版 |
2019/06/26(水) 01:38:24.08ID:blHGTAYP0
いや、A90にはアイスグレーが最高だから。マットよりもカッコイイよ!実物写真見ると分かる。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-ZY5o [1.75.9.100])
垢版 |
2019/06/26(水) 01:49:42.06ID:cK0gLMznd
>>952
こんなのはたぶん安く見積もっても3000万クラスだよ
M社の専用開発モデルでしかも限定でしか出せないようなものだとするなら、
そのような代物を他社に譲るわけがない
トヨタで言うならLFAみたいなものだし
BMWにとってM1というアイコンはそれ程に大きな意味を持ってると思う
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1f-37Ok [202.176.19.165])
垢版 |
2019/06/26(水) 05:45:35.92ID:jhFf3YCJM
闇迫
間接的ではありますが【詐欺被害者のお爺さんお婆さんから】金銭を受領していたことを深く反省しております笑

入江からこんな女ども紹介してもらえるというかまわしてもらえるから止められない
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1561366172297.jpg

入江「コンパとナンパで、とにかく女性を集めていましたね。
オレが先輩に紹介したんです。
そしたら吉本芸人だけで40人近くから抱かれてました。」
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-mExU [49.97.110.73])
垢版 |
2019/06/26(水) 07:12:28.05ID:1NWrZsYUd
次スレ、ワッチョイなしだけど重複スレがまだ残ってたから、そっちを先に使う?

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560652851/?v=pc
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-aVs3 [126.193.84.186])
垢版 |
2019/06/26(水) 11:45:11.89ID:HodRnP2tp
>>952
ハイパーカーカテゴリーの車だねぇ。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-OOhF [1.72.9.219])
垢版 |
2019/06/26(水) 12:35:58.27ID:Wc9IoIW/d
>>959
コルベットを除くアメ車はコーナリングスピードめちゃくちゃ遅いぞ
アメ車でニュルを走ってる動画を見たらわかるが
700馬力以上ある車なのにドイツ車にガンガン抜かれて行く
直線もしくはオーバルコースでスピード勝負するための車
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-6Wjr [182.251.44.157])
垢版 |
2019/06/26(水) 12:38:50.92ID:TmS2lJSta
>>961
Ford GTはアメ車に入りますか?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-teCq [126.199.128.239])
垢版 |
2019/06/26(水) 14:18:32.47ID:DW/SPXrPp
バイパーはアメ車ですか?
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-1Nzm [182.251.254.40])
垢版 |
2019/06/26(水) 15:33:22.43ID:obyCGMOXa
RZの残り台数が減ってきたと連絡あり。すでに頼んだからいいけど、欲しい人は早めに契約しよう!限定カラー落選組が動いていると思われる。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFca-0KxC [49.106.188.229])
垢版 |
2019/06/26(水) 15:39:09.55ID:hRpcLiYQF
>>964
もうそういう嘘いいから
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.81.61])
垢版 |
2019/06/26(水) 15:57:01.75ID:Hyyyt/zzp
このまま2Lがカタログ落ちすれば
今のところSZ>SZ-Rの流通数だし20年後にはSZ-Rが希少グレードで高騰してるよ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-1Nzm [182.251.254.36])
垢版 |
2019/06/26(水) 17:46:12.84ID:EMyb1uoma
>>965
買ってない人の僻み?
情報が正しいかディーラーに聞いてみれば?
答えは一つ!正しいよ!
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp93-aVs3 [126.247.131.90])
垢版 |
2019/06/26(水) 18:31:49.63ID:670QXZxLp
そうだよ5ヶ年計画で手に入れれば良いさ。
老い先短いジジイは運転できなくなる前に楽しまにゃならんが。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e47-N2+L [153.196.202.47])
垢版 |
2019/06/26(水) 19:21:42.54ID:b649arel0
「RZ」より100万円ほど高い790万円程度が予想
https://pbs.twimg.com/media/D98XtJ7U0AEYw7v.jpg
トヨタ スープラ GRMN、2020年後半デビューか…その価格は

トヨタは新型『スープラ』に最強モデルとなる「GRMN」を設定することをアナウンスしているが、その詳細が見えてきた。
スクープサイトSpyder7が掴んだ情報から、外観デザインの予想CGを制作した。

GRMNは、カーボンファイバーによる徹底した軽量化が図られ、専用のパーツが多用される。340psの直6エンジンは、385ps程度まで高められそうだ。
Spyder7では、情報を元に外観デザインの予想CGを制作。スープラをベースに、より攻撃的なスポーツ性をイメージしたデザインは確実だ。
フロントダクト部分全体が前面に伸ばされ、それに伴いライトから繋がるサイドダクトも一体化、押し出し感がアップされると思われる。

サイドは、フロント、リアタイヤハウス部分を多少張り出し迫力アップ。また立体感と空気の流れを整えるためにドア部分により凹み加えたデザインも予想される。
他にはレーシーなリヤウイング、大型アンダースポイラー、またボンネット、ルーフ、トランク部分は全てカーボンで武装される可能性もある。
気になる価格は「RZ」より100万円ほど高い790万円程度が予想される。ワールドプレミアは最速で2020年後半となりそうだ。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFca-0KxC [49.106.193.237])
垢版 |
2019/06/26(水) 19:28:17.18ID:tAJkMK9ZF
>>978
これたった100万アップで出したらいかんやろw
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e47-N2+L [153.196.202.47])
垢版 |
2019/06/26(水) 19:33:54.15ID:b649arel0
100万は大袈裟だけど、これまでのパターンなら150万UPくらいで出しそう

・エンジンノーマル+ECUチューニング
・安全装備レス
・パワーシートレス
・剛性UPパーツ少々(ベースの剛性がそもそも高い)
・カーボンルーフ仕様はOPで50万くらい?
・エアロはOP

行けるのでは?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f02-1Nzm [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/26(水) 19:57:42.50ID:9L7PREMY0
>>968
無いわ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-mExU [49.97.110.73])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:01:33.89ID:1NWrZsYUd
>>978
もし本当にこれが全部実現するんだとしたら、エンジンこそSエンジンではないけど、カーボンパーツ多用しまくりの影響でM2コンペの額に匹敵、もしくは超えるだろ
コミコミ1000万円いかなきゃ御の字のレベルじゃないか?
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efec-1Nzm [122.251.226.54])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:34:36.84ID:ivA6baQk0
>>0865 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMf6-mShy [123.223.7.106]) 2019/06/24 17:25:14
>>860
>>市販車の方は、トヨタの開発したマフラーがあまりにも音が良くて、Z4でも採用してはいる


https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/062100028/?P=3
ーちなみに仕様って、ステアリング位置以外に、アメリカと日本と欧州で違うところってあるのでしょうか?

多田:例えばマフラーは全然違います。それはなぜかというと、騒音の規制が、国によって異なるからです。
アメリカが一番規制がゆるくて、日本、欧州の順番に厳しくなる。アメリカは規制値の限界まで音が出るようにしてあるので、比べると相当に違う。
特にヨーロッパのお客さんがアメリカ仕様の音を聞いたら、まったくの別物で驚くと思います。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.241.221.87])
垢版 |
2019/06/26(水) 21:02:40.47ID:ctS/rPcT0
280psくらいあればいいじゃん
一体何処を走るつもりなんだよ
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-mExU [49.97.110.73])
垢版 |
2019/06/26(水) 21:05:22.78ID:1NWrZsYUd
>>991
Z4にもMは設定しない(=Sエンジンは載せない)のに、BMWがスープラのためだけにSエンジンを譲ってくれるとは思えない

この記事自体はアレだけど、GRMNのエンジンに限って言えばB58を北米のZ4レベルの380馬力くらいまでアップして使用、ってのはそこそこ現実的だと思う
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e691-0KxC [111.102.185.41])
垢版 |
2019/06/26(水) 21:23:53.17ID:zVXhTTFO0
>>996
4気筒みたいな音やな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-7QuM [219.100.28.70])
垢版 |
2019/06/27(木) 00:59:10.98ID:6GBQFO4wM
終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 21時間 32分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況