X



VOLVO ボルボ XC40 part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fe8-Rk9P [124.154.219.124])
垢版 |
2019/06/15(土) 02:42:13.55ID:FKFFWen00
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行に増やしてください。ワッチョイ表示され荒らし対策になります。

公式サイト
https://www.volvocars.com/jp/cars/new-models/xc40

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1552940669/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b4b-z/kY [122.196.205.180])
垢版 |
2019/06/15(土) 20:12:56.75ID:wlvsqusn0
>>1
乙です

XC40のがV60よりキャラが立ってるのよね
インテリアの快適装備以外はXC40で十分
でも1,850の車幅は正直うらやましいw
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a618-ExGk [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/15(土) 21:03:59.88ID:SnqnMNj60
へへへ
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c781-9AxV [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/15(土) 21:52:49.58ID:WRaCtRUz0
>>4
25mm違うだけやん
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b243-UGn/ [133.232.119.24])
垢版 |
2019/06/15(土) 23:59:05.03ID:wraUDC230
>>6
マンションで駐車場の車幅が1850mmまでと言われたら1850mmまでなんだよ
25mm出っ張ったって駐車できるけど1mmでも超えると許可は降りないし、無理に停めると面倒なのが湧いてきてあれこれチクられるんだよ
面倒な国日本の現実のせいでゴルフすら買えない人もいるんだよ
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2b4-rTzS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/06/16(日) 00:05:05.70ID:dlRVvgjf0
ど田舎者にはわからんのですよ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c781-9AxV [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/16(日) 10:48:03.76ID:B3qSfd7b0
マンションに住んでる人はvolvoのSUVは無理なのか
知らなかった
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2b4-rTzS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/06/16(日) 11:39:12.19ID:dlRVvgjf0
平置きは高いし数がないんだよ。機械も未だに1800制限のところなんてざらにある。1850のところでも高さが1550以内じゃないとダメというのは普通。

結局、ボルボはアウト。クソデカすぎ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a688-ExGk [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/16(日) 14:37:05.03ID:QW1z6gGf0
なるんだがって言われてもコンパクトSUVだからね
コロコロ可愛いのが魅力だもの
なにが不満なんだ
それが嫌ならxc60があるよ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b4b-z/kY [122.196.205.180])
垢版 |
2019/06/16(日) 16:43:10.48ID:V1I4n4/d0
言うてヨーロッパとかも狭い道は多いし、
路駐だってガンガンしてるくらいなのに、
ドイツやラテン系の車種も車幅が大きくなるばかりやね
あちらの人は少々の傷や凹みは気にしないんやろか
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c781-9AxV [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/16(日) 21:31:38.15ID:B3qSfd7b0
>>21
そうなんだよね
長さはVOLVOで一番短いんじゃね
VOLVOってみんな長いからXC40しか買えない
でも好きなメーカー
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c781-9AxV [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/16(日) 21:33:47.52ID:B3qSfd7b0
ほんとはVOLVOの長いのがかっこ良くて好きなんだけどね
V90とか
でも2人しか乗らないし荷物も積まないから必要ない
うちの車庫にもギリギリの長さだし
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c781-9AxV [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/16(日) 21:36:44.89ID:B3qSfd7b0
>>25
安全性考えたらだんだん車幅が広くなってるみたい
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-cFzw [124.209.158.88])
垢版 |
2019/06/17(月) 07:24:45.06ID:4rC3Bvhc0
うちも駐車場が大問題。
やっぱり立体駐車場だと車幅1850x全高1550までなんだよね。自宅マンションも都心の勤め先もそうだった。
もちろん広い場所もあるんだけど、いっぱいで競争率も高い。都市部の駐車場も同じ。
レクサスuxだと車幅1840x全高1540。笑っちゃうほどギリギリぴったり。
悩む。。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b4b-z/kY [122.196.205.180])
垢版 |
2019/06/17(月) 13:38:38.33ID:QqsqY12P0
>>28
そうらしいね〜。どの国の車も大きくなる一方ですわ
車の変化と進化に都市整備やインフラ整備が追いつかないねぇ…
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4291-sVqB [221.245.139.166])
垢版 |
2019/06/18(火) 00:30:38.55ID:0uHUkOtA0
>>42
普通は「給料上がってウハウハですわ」なんて話は人にしないし、聞きたくもないから、単純な人は景気が悪い悪いとずーっと思ってる、というかそういう愚痴を言ってる方が正義の味方みたいなつもりになれて楽しいんじゃない?

老後に2000万円必要ってのも、あれは聞けて良かった。まともな人はそもそも年金だけで暮らせると思っていなかったからすでに蓄えているし、たぶん必要以上に蓄えているだろうから、これでかえって消費が増えるんじゃないかな?
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff0-TRJT [180.189.231.172])
垢版 |
2019/06/18(火) 01:19:33.34ID:41oQAelH0
>>43
金融庁が青色吐息の地銀も含めた銀行への救済策としての発表だったね

タンス預金をいかに投資信託に向かわせて、
銀行の手数料収益で死に体の地銀を存続させる為に
2000万とか脅しただけでさ

野党はバカ過ぎる
年金がどうこうとか200万がどうこうではまるで無い
本質的なのは金融庁が地銀救済で年寄りのタンス預金を投資信託しろ、
と言ってる事が大問題なだけだ
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff0-TRJT [180.189.231.172])
垢版 |
2019/06/18(火) 02:31:50.18ID:41oQAelH0
>>45
その論理意味不明だね
貯蓄ゼロ世帯の割合が多いのに何故、その発想に?

ま、このスレではスレ違いなのだろうね
既存のボルボオーナー、
今後ボルボを買いたい人も年金どうこうは関係無い世代だし
買おうとしている人も資金力が一定度有る人だろうしね

かと言ってボルボはプレミアムでも無い中途半端なクルマなんだけど
日本国内が今後益々貧しくなるとボルボですらプレミアムになる現実は有るかもねー
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2b4-rTzS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/06/18(火) 04:51:18.19ID:RzKryPBU0
>>32
いい加減その認識やめとけよ。中身はまるで別物だ。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f0-r6Jh [114.166.53.231])
垢版 |
2019/06/18(火) 12:35:20.97ID:WyaG77mF0
>>55
これは金属部分の反射を誇張しているだけで
実際はどうかわかりにくいんだよな
実際に光っているのはセンター上のライトだけだし
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c781-9AxV [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/18(火) 13:31:11.73ID:bP+dVesO0
アンビエンとライトなんかいらんよねー
その分安くして欲しい
実用車なんだからそれに徹して欲しい
中国傘下になってラブホライトなんて発想が生まれたのかね
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a688-ExGk [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:09:55.79ID:Zz9wPggU0
実用ってそんないみじゃねーよ
必要以上のカタログスペックを追い求めないって話だろ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-r6Jh [1.72.0.187])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:30:59.79ID:1rCKFbQAd
ゴミ箱ついてるし実用的だね。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a655-V6AN [121.112.93.139])
垢版 |
2019/06/19(水) 10:43:41.60ID:t9ZGtNUP0
指紋が気になるので液晶の保護フィルムを購入予定です。
おすすめがあれば教えてください。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a655-V6AN [121.112.93.139])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:17:51.45ID:t9ZGtNUP0
>>67
なるほどです。
サラサラで探してみます。
アドバイスありがとうございました。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5f-1Nzm [112.140.171.137])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:06:48.90ID:OKuUpS9E0
>>77
それ my2020じゃね?
まだやと思うぞ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef4b-mDEe [122.196.205.180])
垢版 |
2019/06/20(木) 14:05:04.56ID:v+VcLqMy0
XC40は全体的にいい車なんだけど、
Bピラーのピアノブラック部分に傷がつきやすいのが文字通り玉に瑕
納車の足で業者に新車コーティングしてもらったけども、
その下地磨きの段階ですでに取れない傷があったと言われたよ

インテリアもそうだけど、高級感の演出=ピアノブラックという概念はいらんなぁw
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef4b-mDEe [122.196.205.180])
垢版 |
2019/06/20(木) 15:35:15.58ID:v+VcLqMy0
>>85
たぶん、そういうことだと思うよ〜w
でも新車でフィルムを貼ってもらう段階で、
すでに製造や輸送の過程でついているキズはきっとあるはず
これも輸送ルートの長いインポート車の宿命だわね

まあドアの開け閉めで一番さわっちゃう箇所だから、
今後の傷を防ぐために貼るのもいいかもね
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3bf-11eV [110.74.228.119])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:28:51.49ID:mPZDNnhZ0
ピアノブラックのキズなめたらあかんで
シルバーのボディに小傷が付くのとはわけが違う
ほとんどの人がキズついて欲しくないと思ってるわけだし、ピラーのピアノブラック部分のキズは目立つからショックでしょうね
磨きキズが付いてくると白く曇ってくるしな
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2CJn [49.98.14.9])
垢版 |
2019/06/20(木) 23:51:02.89ID:Y7wJlJdcd
高速道路は個人が自分のお金を払って速く走っているので

高速道の追い越し車線は追い越しをする車の車線のため後続車が迫って来た場合、速やかに車線を空けなくてはなりません。

お金を払って速く走る為に利用している人に迷惑をかけてはいけません

当然パッシングなどされた場合、あなたはお金を払っている後続車に迷惑をかけているということです、
更に速度をあげるか、速やかに追い越し車線から走行車線に移らなくてはなりません。

高速道は個人がお金を払って速く走る為の道です、
先を急ぐ速い車に迷惑をかけてはいけません。

その点をよく認識して高速道路を利用してください。

個人がお金払って走る道です、他人に迷惑をかけないようにしましょう。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db81-1jOv [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/21(金) 00:16:49.75ID:fKCykFjs0
>>88
3か月で来る訳ないじゃん
6ヶ月なら分かるけど
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db81-1jOv [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:25.61ID:fKCykFjs0
>>89
10年は乗るつもり
ただ10年後ガソリン車は禁止になってるかも
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db81-1jOv [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/21(金) 00:20:26.48ID:fKCykFjs0
>>96
ヨーロッパではBMWが後ろに見えたら
速やかに走行車線に入るよ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a43-Nslk [133.232.119.24])
垢版 |
2019/06/21(金) 06:08:30.05ID:zYQ3U7fW0
昔ワイが名阪道でWRXで追い越したら頑張って無理矢理追い越し返してきた家族連れのトロくさボルボV60思いだしたは
国産車は180km以上出ないと思い込んでるんやろな
追い越した後190kmくらいで必死に引き離しにかかるんやけど、こっちからすればトロくさボルボでしかない余裕で車間距離詰めるはパッシング連打やは
そしたら助手席の奥さんが必死に旦那説得してんの見て取れんの
それでやっと走行車線に退いたは
ボルボ海苔はボルボが重い亀でしかない自覚を持って走行するんやな
女房子供乗せて追い越し車線に入るもんやないで
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ab4-Rs2c [163.44.46.80])
垢版 |
2019/06/21(金) 06:54:05.64ID:u3+JErYT0
>>95
ローラ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7b-udt/ [106.72.160.160])
垢版 |
2019/06/21(金) 08:50:02.77ID:wvsylKx50
>>100
V60って車種はそんな昔にはなかったですけど。
いつ頃の話ですか?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-FNwH [106.180.35.16])
垢版 |
2019/06/21(金) 09:02:45.41ID:1vDkFsKNa
>>100
190キロポスト付近であおり運転をした自慢ね
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2CJn [49.98.14.9])
垢版 |
2019/06/21(金) 09:27:34.43ID:NBWGwftcd
>>107
それは、お互いではりあった、ため煽り運転ではない
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2CJn [49.98.14.9])
垢版 |
2019/06/21(金) 09:29:19.67ID:NBWGwftcd
>>100
その通り
ボルボは一般安物大衆車なので
追い越し車線なんか走ってはだめです
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.75.198.3])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:17:16.36ID:XowoJTa0d
>>111
ボルボは頑丈、安全、鈍重が売りなんだから、そんなに飛ばして走らんでしょ!
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aaa7-6WzX [27.114.17.35])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:49:04.76ID:TWWuI8420
5月末に契約して12月か1月のどちらかと言われた。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b55-d7r0 [220.221.230.39])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:44:44.65ID:zOz/OwC10
自分はXC60が10月注文5月納車で急にXC60は見かけるようになったけどXC40はまだ少ないように感じます
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef40-1Nzm [122.132.48.130])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:58:07.19ID:9E37TXkh0
皆さん、よくそんなに待てるね。1月試乗した時に納期8ヶ月と聞いて気持ちが萎えてしまったよ。良い車とは思うが、そこまで待つ気になれず別のクルマなした。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hcb-syto [124.85.97.23])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:19:01.54ID:l8pegaz0H
別の車次第だね
どんな車?
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77f0-1Nzm [114.166.52.250])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:25:30.41ID:Mo9PEZUo0
ハイエースロングと同じぐらい横に広いコンパクトカーだと思ってる
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.79.82.61])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:27:30.06ID:kCJ4IXb3d
>>124
GLC
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7783-6WzX [114.150.42.118])
垢版 |
2019/06/24(月) 13:10:22.54ID:iqeDAD5f0
俺は今乗っている車3月に車検通しちゃった
ばかりだから、別に急いでいないって言って
買ったからな〜w5月末にハンコ押しに
行きますって言ったら逆に驚いていたw
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.79.82.61])
垢版 |
2019/06/24(月) 13:41:37.31ID:kCJ4IXb3d
>>127
まあ、そうかも。賞とったし評判も良いので選択肢の一つではあったが、納期長すぎなので検討から外れた。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e88-syto [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/24(月) 18:40:40.03ID:VjtJgYTK0
アメリカだけじゃなく、他のメーカーにも金払ってやってほしいよね

違法なことして、性能いいです!と虚偽のデータで売ってたら
そりゃ真っ当にやってるところは厳しかったはずよ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53f0-LpKc [180.189.231.172])
垢版 |
2019/06/25(火) 01:19:29.89ID:HmvFAYdo0
>>144
非正規が雇用全体の4割はいびつであり、なおかつ

地球上で人類の有史以来初めての超高齢化を実験している日本なのに
介護職の低賃金、未来の年金収入を担う子供達の保育関係の低賃金

こんな国では新車でボルボは買えない人が4割いるので
納車期間が長いから現行車と遭遇が稀なのと合わせて
4割の人達が乗る軽自動車が街に溢れている
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-1Nzm [49.97.104.18])
垢版 |
2019/06/25(火) 07:10:12.15ID:85CZ2/G0d
>>142
XC 60も見たがデカすぎ。サイズではGLAぐらいで良いがショボいのでGLC,
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77f0-1Nzm [114.166.48.166])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:04:58.35ID:USieS3TI0
>>148
よくわからんが、ボルボは日本製のパーツが多いのか?
中国資本だから製品は中国が多いのかと思っていた
いずれにせよ、中国の合弁会社のどこかがボルボにそっくりな車を作るだろう
もうBYDに似たのはあるけどw
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.79.89.26])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:17:51.99ID:ySFKUe0Pd
>>150
確かに数値比べるとそうだね。でもデカイ印象が。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77d0-mDEe [114.150.42.118])
垢版 |
2019/06/25(火) 13:20:40.73ID:3FKL1TmA0
>>155
増税後の購入にも恩恵あると思ったけど、エコカーじゃないから
微々たるもんであまり意味がないのねw

車の話じゃないけど増税の駆け込みで会社の設備等の入れ替え
需要がとんでもないねw会社の事務所のエレベータ変えようとしたら
10月は無理ですってw個人消費の駆け込みは冷え冷えとしている
らしいけど....
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db81-1jOv [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/25(火) 14:11:01.48ID:SW5do0+x0
>>155
X1の内装は好きだけど走りがどうかな
試乗したけど良くなかった
高速はXC40のが良かったよ
ディーゼルだけど
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db81-1jOv [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/25(火) 14:12:13.47ID:SW5do0+x0
>>153
プラットフォームは共通だしね
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db81-1jOv [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/25(火) 14:17:09.37ID:SW5do0+x0
>>123
うちに一番合ってるのはこれしかなかった
ほんとはXC60のが良いけど
2人しか乗らないからうちにとっては無駄に長い
車庫は5mしかないし
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-8Bbx [106.132.123.198])
垢版 |
2019/06/25(火) 16:06:46.84ID:ZarBBxVxa
欲しいけど買えなくてこのスレ見て満足してたけどやっぱ普通に高いよな
ちょっと安心したわwここの住人ポーンと買っちゃってる感じがしてこの世でオレだけ貧乏なのかと思っちゃってた
ハーゲンダッツ買うくらいの感覚でこの車ポーンと買えるくらい金持ちになりたいぜ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.79.89.26])
垢版 |
2019/06/25(火) 17:42:50.42ID:ySFKUe0Pd
>>163
俺はハーゲンダッツ買う時いつも躊躇するわ。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-FNwH [106.180.35.51])
垢版 |
2019/06/25(火) 19:28:29.05ID:eM/ySxYXa
>>163
600円以上のステーキ肉を買うときは、外食した事を一旦想像して、「それよりは安いから」と自分に言い訳してるぞw
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db81-1jOv [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:18:43.06ID:SW5do0+x0
>>167
BMWってものすごい値引きするね
オレも試乗に行ったもんだから
その後安売りの案内が2回来て
軽く100万くらい引いてた
XC40なんか最高に値引きして10万なのに
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e88-syto [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:28:21.67ID:BObQouOo0
ビーエムは中古激安だからな
かった瞬間下取りは200万300万おちるだろう
3年とかしたら三分の一くらいだろう
五年したら買取数十万じゃね?

なにがそうさせるのか
元々の値付けが高い
販売ノルマがある
新車保証すぎたらいい感じに壊れるところが出るが
その修理費が高い

こんな感じか?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef40-1Nzm [122.132.48.130])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:33:58.01ID:F7JY5d7O0
>>169
ボルボは故障どうなの?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e88-syto [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:46:48.98ID:BObQouOo0
あ、あとはメインの金持ち客は、リセールとか気にせずどんどん新車を乗り換えるってのもあるな
底辺は中古で買うと維持費で死ぬし、金持ってるやつは中古は買わない
そのために中古の需要が少ないために価格が下がる
新車はバンバン売れるしね
それでも一般人には手が出ない
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-11eV [49.98.48.56])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:48:19.82ID:QhnN/9krd
ボルボの故障って経年劣化や、小さいパーツが壊れたりする感じだねー
BMWはエンジンとかミッションが壊れるから困るんだよね
当然ボルボが壊れるような小さなものも壊れてるんだろうけど、大物が壊れたことばかり聞くから小さいことが耳に入ってこないな
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbe8-6Wjr [124.154.219.124])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:44:19.54ID:THM+yx010
DOPの「リバーシブルラゲッジマット」を使っている方はいませんか。
@ 後部座席を畳んでラゲッジスペースを拡張した状態でもラゲッジスペース全体をカバー出来るのか、
A 後部座席を分割して左右のいずれかのみ畳んだ状態のラゲッジスペースもカバー出来るのか、
教えていただけないでしょうか。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26b8-7qya [119.243.222.243])
垢版 |
2019/06/26(水) 08:28:20.72ID:qIm0AS/P0
>>173
XC60ですが、後部座席を倒した長さがあるので、ラゲッジ全体のカバーができます。半分弱折られてます。
マットに切れ込みは入って無いので左右片側のみ畳んだ状態ではカバーできません。
そもそも後席は6:4の折り畳みなので、裏側での片側折り畳み状態の使用が出来ないです。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0381-nRLx [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/28(金) 13:09:19.95ID:xDaogjuT0
>>185
収まるのは良いけど衝撃来るよね
ティグアンも
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53bf-Llb7 [58.183.119.137])
垢版 |
2019/06/28(金) 14:18:56.57ID:VUkpeYcf0
重たい車重のロールを抑えるために強い減衰を持ってないといけないんだけど、ショックのピストンスピードが速い場合には緩めの減衰にしなきゃ乗り心地が悪くなる。
そこが突き上げがある、船みたいに揺れるなどの性格を決める。
いいとこ取りのフォーウェイとかのダンパーにするのはコストかかるから、足回り形状で回避することになる。
何がベストかはメーカーの考え方だけど、クロスオーバーSUVの場合ダブルウィッシュボーンとかは無難だと思う。
ストラットはダメだと思う。
クロカンの足回りは名前わかんないけどアレ以外選択肢ないのかもね
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0381-nRLx [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/29(土) 03:26:04.88ID:nGc8MScy0
>>198
マッサージはないと思うけど
脚の長い人用にフォロンとシートは伸びるよ
XC60はマッサージあったんじゃないかなあ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0381-nRLx [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/29(土) 03:27:41.58ID:nGc8MScy0
しかし待てると思ったけどやっぱり8ヶ月は長いな
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0381-nRLx [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/29(土) 03:28:26.98ID:nGc8MScy0
>>206
間違えてたスマソ
フロントシート
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf88-kPuE [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/29(土) 08:32:51.08ID:QuvRiEg90
人によるからねぇ
満喫で寝れたり、空港のロビーで寝れたり
そーゆー人が車中泊できるっていってるのを聞いて

ホテルでベッドでしかねれない奴とか
ミニバンのオールフラットとかを想定して
足を伸ばして車中泊出来るんだ!って勘違いしてるやつとかね
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0381-nRLx [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/29(土) 17:02:42.85ID:nGc8MScy0NIKU
>>217
キャンピングを狭い日本で運転する自信ないよ
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb4-py/U [163.44.46.80])
垢版 |
2019/07/04(木) 07:42:25.50ID:rzu1FJse0
アルティージャ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fb8-tCI6 [119.243.222.238])
垢版 |
2019/07/04(木) 08:30:49.71ID:hm671oq60
>>231
アルティジャーノお勧めですが、まだXC40は用意されて無いですね。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp87-FfqC [126.247.136.230])
垢版 |
2019/07/04(木) 10:24:16.56ID:tFxW8G8pp
高くてもカロのクエスト一択
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb4-py/U [163.44.46.80])
垢版 |
2019/07/06(土) 00:21:14.59ID:XguWD49W0
パナマ籍の船が燃えたからな。納期また伸びますな
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2381-8k/3 [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/06(土) 21:13:17.74ID:3rCN25If0
>>246
中国メーカー日本で売ってないよね
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW cf88-Rnlg [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/07(日) 12:15:55.50ID:2OrCAkSu00707
リンクアンドコーが輸入出来ればいいんだけどなぁ
余裕で中国車でも買う
トヨタホンダでもなく中国車買うよ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 03f0-twwq [180.189.231.172])
垢版 |
2019/07/07(日) 20:39:48.81ID:w+7CpDD+00707
街を走ればすれ違うクルマの大半は軽自動車ばかり
ほとんど観ない地上波テレビをたまに観るとクルマのCMは軽ばかり

クルマに求めるのは趣味では無く実用性と言うか
大半の日本人が貧乏人ばかりになったから

一部の富裕層は一千万超えの高級車を選ぶが
大半の貧乏人の日本人は軽に乗る、というか、それしか買えない
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd1f-FfqC [49.98.166.203])
垢版 |
2019/07/07(日) 20:54:10.54ID:hqALba+Bd0707
スウェーデンと言えば福祉大国らしいが
向こうの高齢者は食事はワンプレートの料理、下手するとフライドポテトとビタミン剤、入浴もシャワーのみ、食事介助なんてない。自力摂取できなくなったら寿命
それどころか安楽死まである
それを差し引いての生活の質を求めてるのか福祉大国

ところが日本の施設で暮らす高齢者は三食とも小皿に分けた料理で一汁多彩、入浴も介護者が湯船に付けている
安楽死?そんなもんしたら賠償金だ
自力摂取で喉つまりしても一番近くにいた介護職員を訴えて○千万の賠償金だ

国民性が車に出てる
カムリのシェアを中国産に奪われたら
もう終わりじゃん
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa67-0j8M [106.180.34.139])
垢版 |
2019/07/07(日) 21:04:19.28ID:cvz+wL05a0707
>>258
食文化は国によって違うから、それで残念なのかわからんし、入浴に関しても日本ほどの需要はない。自力で食事が出来なくなったら死亡なのは至極健全。安楽死は日本でも許可して欲しい。
日本の需要を当てはめると残念に見えるかも知れないが、他にも判断基準はあり得ることに注意。
いや、なんかそちらの趣旨がよく分からないんだけど。そう言いたかったのかな?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 03f0-twwq [180.189.231.172])
垢版 |
2019/07/07(日) 21:35:12.69ID:w+7CpDD+00707
>>259
団塊ジュニア層の大半がモロに就職氷河期に直面して
非正規となり結婚も出来ず日本の少子化にトドメを刺し貧困の連鎖を生んだ

今の若者は代理店のマーケ戦略なんかに騙されない、
海外旅行やクルマなんて必要ない、
お金を使わない身の丈にあったスマホだけの生活で充分と言うけど

お金が有れば若者だって海外旅行もしたいしクルマも欲しい

トコトン日本が貧困に落ちただけ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-/tA/ [182.249.217.145])
垢版 |
2019/07/08(月) 02:41:35.81ID:+uXpGZdha
おじいちゃんお口くさ〜い
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff0-FfqC [153.135.184.207])
垢版 |
2019/07/08(月) 11:50:14.97ID:+7swLam70
V 60 がサイズダウンしたのは、マンションの駐車場に止められないためにかなり揉めたせいと動画で見たが
このXC 40とて駐車場は苦労する
マンションで揉めるのはわかる
地方の高級な部類にはいる5000万以上のマンションでも、しれっとコンパクトカーベースの駐車場あるからな
「このマンションにその駐車場とか無いだろ!」
誰でも言うと思う
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフWW FF67-Rnlg [106.171.42.176])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:48:09.65ID:TpOjFZqTF
うちのマンションの立体駐車場も幅1850表記なんだけど
実際測るとパレットの内側で1900近く幅があったわ。
ちょっと借りてトライしちゃおうかな♪
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフWW FF67-Rnlg [106.171.42.176])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:58:17.61ID:TpOjFZqTF
>>277
なんとかなるよー、、きっと💖
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03f0-twwq [180.189.231.172])
垢版 |
2019/07/08(月) 23:45:42.64ID:BHdQQkTt0
>>284
こないだのゲゲゲの鬼太郎観なかった?
水道事業を民営化した未来を描いていた

コンビニオーナーからの声でようやく24時間辞めます

夜道を歩いていただけで、
闇サイトで知り合ったマヌケどもに拉致され殺される女性もいます

広島県警では8500万円が横領
習志野第7空挺師団では犯罪が多発

日本は移民は受け入れません、帰ってもらう安い労働力としてだけ受け入れます
難民も受け入れません

今後、地方からトンネルや橋梁のメンテ不足でイタリアで起きた様な事が起こります

小池百合子は無かった事にしたいみたいだけど、
関東大震災の時には朝鮮人と訛りのひどかった地方出身者の日本人も
市民と警察により虐殺されました
そして、今はハロウィンの渋谷では軽自動車ひっくり返します

政治家はお友達や経団連の特定企業を身びいきし、官僚はそれに忖度します

そんなふざけた国が、今の日本です
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f34-gdxb [115.38.50.73])
垢版 |
2019/07/09(火) 00:21:18.14ID:F0H1FgiA0
車の話せぇや
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03f0-twwq [180.189.231.172])
垢版 |
2019/07/09(火) 01:00:22.15ID:mklnuEI80
>>289
何故、これが恨み辛みと思うのかな?
自分としてはリアルな日本
君のリアルな日本とは?

XC60に乗っているのでボルボ関連スレを覗いているけど、
クルマ関連のスレに政治を持ち込むな、的な意見って
タレント風情が政治的なコメするな、な風潮だね

ボルボのココがイイよね、ダメだよね、な話だけでは済まされない
今の世界、日本、経済、今後、と全てリンクしてる
クルマを買う事は奥が深いのだよ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf88-Rnlg [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/09(火) 07:02:22.18ID:+5e+HDxH0
やっぱ日本嫌いって言う奴はいってるな
そーゆーやつばかりだから支持を集められないんだよね
こわい
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff0-FfqC [153.135.184.207])
垢版 |
2019/07/09(火) 12:05:12.16ID:YQ8Syizo0
>>299
確かに、ただ見る機会が多いだけかもしれん
XC 40はまだあまりみないからな
来年には嫌と言う程見るようになるのかもしれない

しかしながらRV4も高くなったな、昔は200万代の車だったのに
誰が買うんだ?と不思議には思う
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d0-mVFY [114.150.42.118])
垢版 |
2019/07/09(火) 14:32:53.84ID:FEN4sgkQ0
元々トヨタユーザーなので車検の際に色々話を聞いたが、
「○○さんの場合は〜」って一番高い車種のオプションてんこ盛りで
提案されてこっちの財布をモロに意識しているの分かったから
天の邪鬼的にヤメたw

ボルボはオプション少なくて選びやすかったからそっちに決めた。
T4 R-designとはオプション込みで150万位違ったかな?

車検通したばかりだから来るのが遅くても問題ないと思って
いたけど・・・・2ヶ月待ったけど結構キツイね
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-/tA/ [124.154.219.124])
垢版 |
2019/07/09(火) 15:03:29.12ID:eCNuOSya0
うちの場合は嫁が革シートがいいとか言うから
オプション全部載せのインスクになっちゃうかと思ったが
インスクには赤がないので方針転換(笑
外装は赤で内装は白がいいとか言うからモメンタム一択
二人でスキー場に通うから4WDと助手席電動と前席シートヒーターとステアリングヒーターは必須
嫁は背が低いから電動テールゲートも必須
MY2020から電動テールゲートと前席シートヒーターとステアリングヒーターが抱き合わせになったが
パッケージ扱いで安くなったからかえって良かった(笑
付けようかどうしようか迷って付けなかったパークアシストフロントが標準装備にされちゃったけどね
後席シートヒーターとパークアシストパイロットは要らんので付けなかった
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d0-mVFY [114.150.42.118])
垢版 |
2019/07/09(火) 16:18:08.94ID:FEN4sgkQ0
>>304
コンビニエンスパッケージが若干違うんですね。リアの
ヒートシーター要らないですけど、パワーテールゲート
付けるにはパッケージに入らないといけないので。

僕はシートで選びました。インスクリプションのシートは
夏の汗をかく時期は嫌だなーと、とは言ってもファブリックも....

しかも内装にオレンジ色でお洒落になると思って選びました。

ついでに2年間の追加保証パッケージとかプレートフレーム、
ドアエッジモール、面倒だからボディコーティングもお願い
しましたよ。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-/tA/ [124.154.219.124])
垢版 |
2019/07/09(火) 17:32:48.38ID:eCNuOSya0
>>305
コンビニエンスパッケージは

Momentum
フロントシートヒーター
ステアリングヒーター
パワーテールゲート
\98,000

R-Design
(フロントシートヒーター標準装備)
リアシートヒーター
ステアリングヒーター
パワーテールゲート
\98,000

Inscription
(フロントシートヒーター、リアシートヒーター、ステアリングヒーター標準装備)
ウォッシャー一体型フロントワイパー
パワーチャイルドロック
パワーテールゲート
\65,000

ですね
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb4-py/U [163.44.46.80])
垢版 |
2019/07/10(水) 04:05:00.66ID:wNscu2AM0
妻のことを嫁っていう奴、まじで頭悪そうに見えるよね。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/tA/ [106.132.80.214])
垢版 |
2019/07/10(水) 06:51:35.69ID:HKdAWzoqa
お爺ちゃん、いまどき「家制度は女性を抑圧する悪」という戦後民主主義思想こそ時代遅れなんですよ?

核家族制度と個人主義が行き着いた果てが、子育ての負担を一人の女性に集中してしまったために
「精神に異常をきたして我が子を殺してしまう母親たちの増加」という結末だったんです。

それを反省して、最近はシェアハウスなど多世帯共同生活の試行、多世代同居の大家族制度への回帰、
などなど多種多様な家制度を受け入れる思想が立ち上がっているんですから。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf88-Rnlg [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/10(水) 07:43:49.90ID:cia3w5+u0
奥さん→ババァ臭い、そもそも何でさん付け?
相方→最強にオタク臭い、気持ち悪い
連れ→これも気持ち悪い
嫁→なんか若い気がするね、いつまでも妻のことをリスペクトだぜ!旦那さん、嫁さんで仲良しさ!
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf88-Rnlg [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/10(水) 07:44:33.55ID:cia3w5+u0
妻→関白宣言かよ。しまいには愚妻とかいいそうだな。ジジイ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-FfqC [1.75.228.33])
垢版 |
2019/07/10(水) 07:52:44.54ID:eP26Pr/Md
>>314
対外的には 家内 だろ。古臭いと言われそうだけど。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/tA/ [106.132.80.214])
垢版 |
2019/07/10(水) 11:48:15.34ID:HKdAWzoqa
俺が独自にリサーチした(ググっただけ)4万円未満のXC40用フロアマット

UNTIL バイオピュアマット 15,700円 (税込 16,956 円)
楽天市場にて販売中。

異様に安いのには理由があって、コレはカーペット素材ではなく目の粗いスポンジと言うか毛先がループしているナイロンタワシと言うか、とにかく樹脂素材だったりする。
防水性もあるし、水洗いも簡単だし、スグ乾くし、フロアマットとして悪くはない…のかも知れないけど…俺はちょっとパス。
無料で生地のサンプルを送ってくれるので気になる人は請求してみては。

ERST CUSTOM FLOOR MAT 30,000円 (税込 32,400 円)
同社ウェブサイトやヤフーショッピングなどで販売中。

大阪のボルボ車カスタマイズショップが製造販売しているカーペット素材のフロアマット。
本体、エッジ、ヒールパットをそれぞれカラー選択可。その代わり返品不可。
定番カラーの組み合わせならAmazonでも購入できるし、こちらは気に入らなければ返品も可能。

URLを貼るとNGワードになるので詳細は各自ググッてみてね。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-/tA/ [124.154.219.124])
垢版 |
2019/07/10(水) 17:20:26.71ID:thwAT8lB0
スキー場に通うのに使うつもりなので
フロアトレーよりこっちの方がマストバイ
積み降ろし時にバンパーをカバーできるのも嬉しいし
普段はファブリック面が上になっているけど
後席を畳んだ時には樹脂面が上になるとか
分かっていらっしゃるじゃないですかー
https://youtu.be/6fNSnqiJ9Vg
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf88-Rnlg [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/10(水) 18:38:23.50ID:cia3w5+u0
>>315
家内ってさ、女を家に閉じ込める古臭い価値観だよね
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2381-8k/3 [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/10(水) 21:48:53.14ID:X0/6eFfM0
>>307
1シリ、3シリもよく見るよ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2381-8k/3 [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/10(水) 21:59:54.73ID:X0/6eFfM0
>>296
軽に比べれば高いかも知れんけど
そんなこと言ったらフォレスターでもCX5でもRAV4でもHR−Vでも同じじゃん
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2381-8k/3 [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/10(水) 22:07:20.76ID:X0/6eFfM0
軽と言えば先日のCGTVでN-BOXがあったけど良いなーと思った
軽のゴルフと言ってた
おれだけならN-BOXでも良いんだけど
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb4-py/U [163.44.46.80])
垢版 |
2019/07/10(水) 23:59:12.57ID:wNscu2AM0
>>328
うん知ってる。だから関西人は馬鹿にされるんだよね
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe8-P9dr [124.154.219.124])
垢版 |
2019/07/11(木) 00:34:25.14ID:rzXW44je0
だからいまどき「嫁」という言い方を忌避するのなんて全共闘世代の爺さん婆さんだけだってば。

まあ、そのあたりの世代が忌避するのは分かるよ。だって「嫁」ってのは家制度において家に新しく加入した女性のことだからね。

けどさあ、近年は個人主義と核家族制の限界や弊害も指摘されてるわけで、もつちょっと柔軟に考えようよ。

以下余談
家の代表者である家父長から見れば「嫁」とは次の家父長であるところの長男の配偶者、つまり「息子の妻」のことなんだけど、
その息子から見れば「嫁」とは「俺の妻」なわけだし、「俺の妻として家に加入した嫁」なんだから「俺の嫁」でも間違ってない。
「嫁」とは「息子の妻」のことであり「俺の嫁」という言い方は間違ってるって主張する人は、家父長からの視点以外は許さないと主張しているわけで、ガチガチの家父長制支持者ってことになっちゃうぞ(笑)
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-55cW [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/11(木) 01:46:19.04ID:RrbXpJAb0
嫁でも妻でも配偶者でもパートナーでも義理の娘でも何でもええやん
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8736-TPoM [126.40.246.77])
垢版 |
2019/07/11(木) 01:50:09.75ID:dDqdHT+Q0
これ何スレですか?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-55cW [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/11(木) 01:51:10.18ID:RrbXpJAb0
>>298
RAV4試乗したけど良かったよ
内装は子どもっぽいけど(ここでVOLVOと100万くらい差がある)
走りとか座席とかTOYOTAと思えない程よかった
今のTOYOTAは良くなってるね
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-55cW [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/11(木) 01:54:22.73ID:RrbXpJAb0
乗り味はCR-Vよりも良かった>RAV4
HONDAは相変わらずエンジンが軽快だけど
でもXC40が一番良かった
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9688-PXVu [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/14(日) 06:38:54.02ID:NYAaCxLY0
幅が気になるが、そんなこといったら外車や最近のグローバル高級車は買えないから仕方ない
幅については諦める。だってノートやフィットやカロスポなどのコンパクトカーは嫌だもの
燃費やハイオクも気にしない。リッター10キロ超えてれば文句はない。そんなものはトレードオフだから、
そこを求めちゃうとプリウスになっちゃうからね。嫌だよねプリウス

そうすると、xc40 はスタイリング、安全機能ともに文句なし。世界でカーオブザイヤーに輝いた実力は伊達じゃない

と、なると唯一の懸念は故障率。
ボルボってどうなの?修理が高いのは受け入れるが、BMWの様に保証過ぎてから大小様々なところが地味に壊れてくるのはストレスが溜まる
ここ10年くらいでボルボユーザーの人いますか?故障の頻度はどれくらいですか?
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b218-5b2d [115.163.254.7])
垢版 |
2019/07/14(日) 07:03:43.90ID:Uu7esHmi0
ボルボだから、素性はいいに決まってるから、興味があったんだよなぁ。ただ、このデザインなら、サイズがもう少しないとおかしな感じがするんだよなぁ。写真よや現物が小さく見えるってことは悪いことじゃないけど。
Cピラーの遊びが、無意味な、ただ奇抜なだけで、ボルボのアイコンでもない。
一番イマイチはインパネ。あの無粋なディスプレイは実用的かもしれないけど、縦に長いのは、安定してなくみえ、落ち着かない。
と、個人的に思ったので、悩んだ末に、イヴォーグにしときました。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9688-PXVu [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/14(日) 07:17:24.54ID:NYAaCxLY0
イヴォーグカッコいいよね
ただ壊れるよね
維持費がキツイ
まぁイヴォーグかえるんだから金にこだわりはないんだろうけど
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b0-RmcG [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/14(日) 08:15:14.16ID:dxzSuI7A0
人それぞれ感性って違うのだね。
XC40のCピラーの意匠は躍動を感じるし
縦長のインパネまわりは重厚さを感じる。

若さの中に落ち着きがあるデザイン。
そこにグッときたのでこの車に乗ってる。

毎日の通勤が楽しくてしょうがないよ。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 72b4-V1Lj [163.44.46.80])
垢版 |
2019/07/14(日) 10:11:35.65ID:GU7ljcZ70
>>343
黙ってUXにしとけよ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9688-PXVu [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/14(日) 15:28:43.34ID:NYAaCxLY0
あほかな
中国企業に買われたおかげで今がある
正直、前までのボルボなんて、団塊世代のオッサンで
ひねくれた中年のオヤジが丈夫だからってワゴンに乗ってたイメージしかないわ
ダサくて時代遅れの安全なだけの車

それがジーリーに買収されたら、あれよあれよとカーオブザイヤー連発して
世界的にお洒落で安心で最高な車と評価がうなぎ登り
吉利汽車最高や
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8754-/g1Z [126.163.153.65])
垢版 |
2019/07/14(日) 18:45:01.85ID:TUBUB6Ic0
>>359
じゃあ買わなきゃいいしスルーすればいいだけですよ、そしてここにも来ないでね
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-JFmJ [49.98.169.253])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:10:28.90ID:6uWboxsUd
>>359
いや、これは危惧すべき事だけどな
根拠になる事件もあるし
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9688-PXVu [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:12:40.66ID:NYAaCxLY0
グーグルマップは死んだだろ
ゼンリンと契約切った時点で話にならないクソマップに成り下がったわ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-55cW [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:29:57.32ID:nEGlwzzX0
>>362
アチャー三菱か
最悪やん
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-55cW [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:31:05.92ID:nEGlwzzX0
>>359
共産党に言われたら
民間企業が得た個人情報もすべて提出しなくてはならない
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-JFmJ [124.209.158.88])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:33:01.09ID:N/8WFgSv0
>>357
ファーウェイも民間企業ですよ。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97f0-I5Dw [180.189.231.172])
垢版 |
2019/07/14(日) 23:51:26.95ID:P/kttCfM0
あんなに騒動起こした張本人のトランプが
ファーウェイに柔軟な姿勢をツイートした途端

ファーウェイ製品のCMとか流れ始めてるし
J:COMの営業が新しいチューナーに換える特典で
タダでファーウェイのタブレット付けますと提案してるのが今の現実

じゃ、トランプが言っていた事は何だったんだ?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-Th9+ [106.128.17.113])
垢版 |
2019/07/15(月) 14:40:21.93ID:4wADIziua
新車購入時にやってもらったのはエシュロンだったけどその後引っ越して別系列のディーラーに行ったらエシュロン取り扱ってないかなコーティングのメンテは無理っていわれてメンテのために数時間かけてもとの店に行ってる
キーパーラボでやっときゃ良かった
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe8-P9dr [124.154.219.124])
垢版 |
2019/07/15(月) 16:13:10.34ID:V0nH8S2v0
まあそりゃそうだ
車庫証明も登録手続きも車検も自分でやれば安く済むけど
めんどくさいからディーラーに任せて全て終わったクルマを引き取りに行くわけで
コーティングだって同じことでしょ
ただ自分でコーティング専門店に持ち込むのはそんなに手間じゃないから
自分でやってもいいけどねー
ただしコーティングって数時間はかかりますから
ディーラーから納車されたら、その足でコーティング専門店に持ち込んで
代車で帰って、その日の夕方なり翌日なりにクルマを取りに行くんでよければ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b0-RmcG [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:57:25.58ID:2lDM4SC10
すみません誰か教えて下さい。xc40のインフォディスプレイ、
Android Auto、apple carplayってUSB接続しか対応してないのかな?
いちいちスマホUSBに刺すのめんどいんだけど。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9688-PXVu [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/15(月) 22:25:40.58ID:G1cm99I20
500万も出してブルトゥースもついてないんかい
今時2000円のイヤホンすら付いているのに
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b0-RmcG [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/15(月) 22:29:06.50ID:2lDM4SC10
やっぱりUSB接続必須ですか。
社外カーナビなんかはwifi、bluetooth接続で発動できるのも出て来てるから、
期待しちゃったんだけど…

まあ、そこまで切に求めている訳ではないですけどね。
出来たらちょいと便利だな、と思ったくらい。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b0-RmcG [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/15(月) 22:47:38.04ID:2lDM4SC10
Android Auto、Apple Carplayって、
ミラーリングって話とはちょいと違うよね?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b0-RmcG [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/15(月) 23:36:51.53ID:2lDM4SC10
カーナビ画面オンで、目的地の探索履歴がポンと出ません?
先日、同乗者に見られてちょいと冷や汗かいたんだけどw
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bd0-TPoM [114.150.42.118])
垢版 |
2019/07/16(火) 10:16:45.68ID:zF/V5Hq00
>>395
ディーラー曰く中国製のボルボは日本を除いたアジア圏の
販売向けで、日本のはベルギー製との事でした。既に中国の
製造なんて日本で売られているテレビ等の電化製品では
当たり前なんだし、日産やホンダみたく国内製造が3割
切っているメーカーもあるんだからそこを気にしなくても
良い気もするんだけどね・・・・
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-7lvz [126.35.136.144])
垢版 |
2019/07/16(火) 12:19:44.63ID:Gli2jWNrp
スマホの非接触充電が売りの一つなのに、CarPlayはUSB接続必須って矛盾してるよね。
まあ、CarPlay経由のSpotifyの使い勝手がSpotifyと喧嘩してるAppleの嫌がらせなんじゃないかってほど悪いので、
一切USBではつながずBluetoothでインフォティメント内蔵のSpotifyのアプリ使ってるけど。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bf0-JFmJ [114.166.56.205])
垢版 |
2019/07/16(火) 12:52:59.99ID:ukregP4h0
だいたいボルボを買える年齢層は若い頃はブランド衣類に親しんでいたわけで
そういう世代は高い金を払って中国産なのはおかしいと考える
さらに、日本ユーザーは品質にうるさいから中国産にするとトラブルが多いし面倒だと思われてるのかもね
アウディも異音がするとクレーム続出らしい
メーカーの「仕様です」も通らない
高い金を払っているのだから何とかしろ!らしい
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b0-RmcG [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:45:48.10ID:pUeYkC/p0
1stエディションって生産国どこなのかな?
以前ここで「スウェーデン」って答えてた人いたと記憶してるんだが。
車内のどこかに生産国書いてたりする?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b0-RmcG [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/16(火) 22:59:05.90ID:pUeYkC/p0
>>409

気になって今見てきた。XC40も運転席後ろのリアドア開けたらシール貼ってあった。
自分のは1stエディションなんだけど、「MADE IN BELGIUM」って書いてたよ。

ベルギーヘント工場生産、ってことでオッケーだよね?
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b0-RmcG [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/16(火) 23:42:47.30ID:pUeYkC/p0
XC60乗りさん達は、40スレで散々言われてる
自分の乗ってる車=中華資本注入偽物高級車、
なんてネガティブ要素を心のどこかで感じてたりしてるのかな?
そこは「スウェーデン生産だから」とキリッと心保ててるのかしら
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b0-RmcG [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/17(水) 00:32:44.47ID:J/DFZKAI0
言われてるな。まあ中華中華と飽きずに

おかげで今日は冷やし中華食べたくなって
お昼美味しく頂きました

心強くない購入者&修行僧はこのスレ見ないほうが賢明、
とまで書き込んでた人もいたね
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-55cW [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/17(水) 00:59:47.12ID:zvwyK+Gg0
>>411
あれベルギー語でヘントと読むのか
XC60はスウェーデンで、XC40はベルギーだったかな
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-55cW [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/17(水) 01:25:08.40ID:zvwyK+Gg0
VOLVOが軍用車両「糞転がし」出したね
やるなー
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-55cW [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/17(水) 01:26:05.32ID:zvwyK+Gg0
>>421
もともと高級車メーカーじゃないし
実用車だから
VWと同じ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df06-9ZPj [220.157.249.54])
垢版 |
2019/07/17(水) 07:11:20.57ID:jhpfuTj20
>>425

日本輸出販売分が中国生産に変わることで、
正念場を迎えるとは?

よーするに
生産まで中華になった車、日本人買わねーよ、と。

情報吸い取られるかもしれんし、チャイナ品質は信用できんし、
そんな車に500万以上だして買うのをためらう人続出ちゃうん?

って言いたい訳?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-RA7T [106.180.33.162])
垢版 |
2019/07/17(水) 09:12:18.95ID:nibGP+Mra
>>418
ヨーテボリのボルボミュージアムの一角に、唐突に中国の工芸品が展示してあったんだけど、その恩を思うとまぁこのくらいしても良いかと思うな。
https://i.imgur.com/uCp7hmd.jpg
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-55cW [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/17(水) 12:49:08.76ID:zvwyK+Gg0
>>434
ベルギーのゲント市だよ
ヘント市ともいう
フランスではガン市
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-55cW [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/17(水) 12:52:53.59ID:zvwyK+Gg0
>>425
日本隣なんだから日本向けは中国で作る方が合理的
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-55cW [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/17(水) 12:55:26.79ID:zvwyK+Gg0
VWなんか日本向けはドイツで作ってるから合理的じゃない
中国となりなのに
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-55cW [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/17(水) 14:42:23.80ID:zvwyK+Gg0
>>445
連絡ない人のが多いんじゃね
おれも連絡ない
まだ3ヶ月だけど
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM3f-avE8 [134.180.5.189])
垢版 |
2019/07/17(水) 20:18:47.78ID:20KgNvJnM
8月に納車する・・・・だがそれが何年の8月かという指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば車の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-RA7T [106.180.33.162])
垢版 |
2019/07/17(水) 20:56:05.73ID:nibGP+Mra
>>450
「朝採れ」って書いてある農作物も「朝とは書いたが、今朝とは言っていない」法則だなw
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-RA7T [106.180.33.162])
垢版 |
2019/07/17(水) 21:03:43.76ID:nibGP+Mra
>>440
ゲント市発祥の料理、ワーテルゾーイを作ったことがある。概ねホワイトシチューなんだけど、卵黄の加え方が特徴的。なかなかうまかった。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b0-9ZPj [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/17(水) 22:53:53.09ID:J/DFZKAI0
白屋根、白内装、ファブリックシートのモメンタム、
夏時期は涼しいだろうね。

うちの黒屋根、黒内装、ヌバックシートのRデザイン、
まあ予想通りなんだけど暑い。

何か対策はないものかねー?
本国の、はスマホアプリから自車両のエアコン遠隔でオンできたりするんでしょ。
日本の、は対応してないらしいけど…
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b0-9ZPj [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/17(水) 23:02:47.01ID:J/DFZKAI0
>>458
誰か交換してくれないか、夏だけな。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1291-RA7T [221.245.139.166])
垢版 |
2019/07/17(水) 23:06:18.56ID:PBZuEsMa0
>>454
レントゲンは人名だろ、と思いつつも、調べちゃったジャマイカ
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/18(木) 01:21:42.06ID:qH6KBF2u0
>>457
うちはサンルーフ、銀色、赤内装、革シート
夏はどうなるんだろうと今から不安
日本の夏は糞暑いからなー
北海道とか山なら良いけど
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/18(木) 01:26:20.78ID:qH6KBF2u0
>>463
IRフィルムはディーラーで貼ってくれるんじゃね
自分で貼っても上手く行かないかも
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/18(木) 03:16:04.34ID:qH6KBF2u0
>>466
IRフィルムは透明なのでサンルーフにもフロントガラス(左右)にも
貼ってくれるみたい
もしかしたら前も貼ってくれるかも
でもまだ貼るかどうか決めてない
耐久性が気になるので
ベンチレーションはXC40なのでついてなかったと思う
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/18(木) 03:19:40.87ID:qH6KBF2u0
TVキャンセラーはVOLVOでは付けられないんだって
でもやってくれる業者なら紹介出来るそうです
おれはTVとか見ないけど助手席の人が退屈しのぎに見るかも
それよりXC40にはCDプレイヤーがないんだよね
XC60ならあるのに
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/18(木) 03:23:32.53ID:qH6KBF2u0
TVキャンセラーはVWとプジョーは何も言わなくてもキャンセラー付けて見積りしてた
BMWはTVそのものがついてない
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35e8-Jgj+ [124.154.219.124])
垢版 |
2019/07/18(木) 06:47:21.69ID:fE743RHn0
手持ちのCDは全てiTunesに取り込んであるけど
ボルボのカーオディオはApple Losslessは認識しないんで

そのままiPodに入れてiPodを繋ぎっぱなしにするか
Apple Losslessのファイルだけ抽出してFLACに変換して(AAC圧縮のファイルはそのまま)USBメモリに入れるか悩み中
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 15c3-dDYB [150.31.248.153])
垢版 |
2019/07/18(木) 08:50:53.65ID:kcl46f0B0
>>468
車はリビングじゃねーよ。風景見ろ。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/18(木) 13:00:57.85ID:Qfv9Bv710
>>478

今は後席でチャイルドシートに座らせてるうちの娘も、将来そうなるのかと考えたら昼間から悲しくなった。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/18(木) 13:09:36.79ID:Qfv9Bv710
>>480

ありがとう、元気でたよ…(泣)
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-1i1r [1.75.209.62])
垢版 |
2019/07/18(木) 13:16:49.47ID:+1AHL/1yd
車での移動は、子供のコミュニケーション能力の向上や
外の世界に興味を持たせる事ができる貴重な時間なんだけどな
今時のバカ親は子供を静かにさせたいから
ミニバンの後席にデカイ液晶装備して
アニメとか見せてるんだよな
まぁ、他人の子供だから好きにすればいいけどね
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/18(木) 16:02:13.07ID:Qfv9Bv710
完全自動運転が達成され、思春期の娘が運転席に座ってもよし、なんて時代が来たら、車での移動時間が楽しいと思うかもね。

いや、それでも運転席でスマホいじってるか。同じだな
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5f0-B8BI [180.189.231.172])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:50:47.96ID:F6B/oX980
>>474
前のモデルのXC60には後席にリアエンタメシステム付けて
左右前席のヘッドレストにモニタ埋め込みで後席の人は地上波テレビを
楽しんでいたんだけど、

今回XC60契約して2018モデルではリアエンタメシステムが有りオーダーしたら
納期遅れて2019モデルとなりそのモデルでは設定が無くなり返金された
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/18(木) 22:43:03.36ID:Qfv9Bv710
>>490
楽しいと思える地上波テレビも今はほとんどない、AM波も必要ない。
時代は変わった、同乗者みんな自分のスマホいじってれば幸せだとさ
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5f0-B8BI [180.189.231.172])
垢版 |
2019/07/18(木) 23:07:57.45ID:F6B/oX980
>>491
リアシートには義母とその姉、共に90超えなので、
前XC60のリアエンタメシステムで
ドライブの度に地上波を楽しんでいたんだけどね

でも姉の方はサ高住宅に入居し、残された義母も認知症になり
今のXC60にはリアモニターは必要無いので、
返金され丁度良かった
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/19(金) 00:43:34.69ID:osKoqEr30
>>492
おれもXC60にすれば良かったかなー
と今になって思う
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/19(金) 00:44:54.11ID:osKoqEr30
>>470
Dの人もあんまり変わらないと言ってた
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db02-Ohi2 [111.233.228.250])
垢版 |
2019/07/19(金) 10:06:51.45ID:OP1gSaoz0
>>496
アップデートしてもらえたらってこと?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-R2aL [49.96.21.92])
垢版 |
2019/07/19(金) 12:46:31.73ID:F/LEX7T1d
私のモメンタムもコーナーリングライト機能か最初からついてましたよ。
去年の年末納車です。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/19(金) 13:38:38.79ID:bbXjTKuf0
>>502

日本仕様はインスクであってもシートベンチレーションはオプションとして採用してない。XC60以上から装備。
おそらく他の国で走ってるXC40にはついてるのかもしれん。
これはボルボカージャパンの戦略だと思うね。日本で走らすボルボにどのオプション採用するか全てここが決めてる。
プレミアムな仕様はあえてXC40から外して、60、90との序列をつけたいんだろう。本皮シートにベンチレーション欲しい人はXC60以上買えや、ってこと。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35e8-Jgj+ [124.154.219.124])
垢版 |
2019/07/19(金) 17:46:49.84ID:zFULFd/30
>>506
そんな法律はない
なので、どのモデルのどのグレードがどんな仕様なのかは要確認
少なくとも日本仕様のXC40インスクはMY19もMY20もシートベンチレーションは無いね
たしかV40インスクにもなかったんじゃないかな
V40ファイナルエディションはシート表皮が穴空きレザーだけどベンチレーションがあるとは書いてないね
ないとも書いてないから要確認だけどね
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/19(金) 21:55:33.41ID:bbXjTKuf0
>>503

ヘッドライトのアクティブベンディング機能と間違ってないよね?
ホントにフォグランプのコーナリングライト機能なの?
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5f0-B8BI [180.189.231.172])
垢版 |
2019/07/19(金) 22:00:09.66ID:HgAaZkGg0
>>493
YouTubeなんて子供なら大人しく観てるだろうけど

前XC60からヘッドレスト形状の変更でモニタが埋め込み出来なくなった
ので、後席エンタメはiPadでヨロシクとお茶をにごす

後席でテレビを見るにはチューナーを追加する必要があったので割高になったけど
昨今のクソな地上波でも災害、地震等のニュースを後席で観られるのは意味が有った
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/19(金) 22:20:57.79ID:bbXjTKuf0
>>512
失礼しました。今カタログ見て俺も確認したとこでした。
ステア切った方向のフォグランプ点灯させるくらいなら、確かにソフト変更で可能になりそうなもんですよね。

安全性を高めるものなので、アップデートメニューに入れときました、的なボルボの姿勢なら評価する。

間違えてR/インスク用のフォグつけてました、だったら、なにやってんだコノヤローだな
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/19(金) 23:35:37.62ID:bbXjTKuf0
>>517
きっと1度も使わずに次の車に乗り変える人もいるかもね
そんな存在のフォグランプだからこそ、曲がろうとする方向を一時的に照らす補助ライトとして兼用活用しよう、
なんてアイデアがコーナリングライト機能なんじゃね?
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dcf-R2aL [58.70.49.43])
垢版 |
2019/07/19(金) 23:50:10.24ID:ARCJ6/oM0
>>511
カタログでは非搭載になっていたんですが、納車され後にハンドル操作と連動して点灯することに気付きました。
タッチパネルの設定欄にもオンオフの切り替えがありますよ。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/20(土) 00:02:14.02ID:aEcyXpw00
>>517
自分のはRデザインなんで、ステアリングを切った方向にヘッドライトが向くアクティブベンディング機能あって便利なんだけど、
可動〜照射位置が高めの
フォグランプによるコーナリングライトが付加点灯されると、下方向がボワッと明るくなるのよ
足元が明るくなる感じだよ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/20(土) 00:04:09.37ID:aEcyXpw00
すまん、
可動〜照射位置が高めなのよ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/20(土) 00:42:01.24ID:aEcyXpw00
大丈夫だと思うよ。光軸がずれてたり、改造して光量あげたりして、照射角度が必要以上に上まできちゃうフォグランプは乱反射して眩しいんだけど、
XC40のフォグは下向きだし、光も穏やかなんで、そこまで眩しくない。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 15c3-dDYB [150.31.248.153])
垢版 |
2019/07/20(土) 03:47:50.81ID:Uz64q9960
>>513
ラジオでいいだろ、馬鹿なのかな?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b88-I5HI [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/20(土) 06:08:35.78ID:QZIfNbIb0
はいおく
しゃけん
ほけんりょう
しゃりょうほけん
たいや
おいる
こしょうのつみたて

年間維持費が100万かな
10年乗って車両代とあわせて1500万
年間150万だな
車につぎ込むのは
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f506-7/of [220.157.249.54])
垢版 |
2019/07/20(土) 10:25:37.52ID:ZUbl1LHo0
>>525
テレビもねぇ、
ラズオもねぇ、
車もそれほど走ってねぇ♫

まさにXC40のことだよなw
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f506-7/of [220.157.249.54])
垢版 |
2019/07/20(土) 10:34:32.15ID:ZUbl1LHo0
>>528
よっ!ミレニアル世代!
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 453d-Ohi2 [222.230.168.213])
垢版 |
2019/07/20(土) 12:44:02.05ID:7sIKukT20
前にディラー行ったら 増産効果が出つつあって
納期は改善しつつあるって言ってたけど
実際はどうなん?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/20(土) 23:12:12.71ID:oPbIRU6j0
早く来て欲しい
待ちくたびれた
もう止めようかな
今からでもキャンセル出来るかな
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/20(土) 23:44:19.76ID:aEcyXpw00
キャンセルできるけど、手付金は没収されるよ
Dによって対応違うかもだけど
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/21(日) 05:06:08.99ID:+pJpimcA0
>>533
そんな程度で済むのか
かっこ悪いの我慢するなら
それで済むのならキャンセルしようかな
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 453d-Ohi2 [222.230.168.213])
垢版 |
2019/07/21(日) 11:00:19.79ID:Ve0yo/MG0VOTE
3月上旬契約未だに連絡無し
ドラレコはケンウッドかコムテックの前後撮れるヤツでコーテイングはボルボで依頼
ちな頭金は30万
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/21(日) 12:22:37.33ID:0gBMwpNy0VOTE
フロントグリル、リアゲート、ドアミラーにカメラついてて、
さらにインテリセーフのカメラで車線やら対向車みてるくらいなら、

ソフトウェアでドラレコにすることも可能なんじゃね?って思うよ。
プラスで純正やら社外ドラレコつけなくてもね
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/21(日) 12:26:48.24ID:0gBMwpNy0VOTE
おいおい、手付金と頭金はちょいと意味がちがうんだが。
理解してるかな、大丈夫?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sp11-Ohi2 [126.245.227.22])
垢版 |
2019/07/21(日) 13:43:16.74ID:VaLkP1u5pVOTE
>>548
頭金じゃなくて手付けやった
スマソ
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/21(日) 13:49:06.19ID:+pJpimcA0VOTE
やっぱ良い車だからあと数ヶ月待つことにした
他考えても思い当たらないし
XC60に替えるくらいしか
でもそれは向こうも迷惑だろうし長さ的にはXC40が良いし
あと4ヶ月か
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/21(日) 13:51:55.00ID:+pJpimcA0VOTE
>>544
そんなに高くなかったもん
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/21(日) 13:53:14.08ID:+pJpimcA0VOTE
>>547
Dにおまかせしてるけど
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sp11-Ohi2 [126.245.227.22])
垢版 |
2019/07/21(日) 14:15:58.91ID:VaLkP1u5pVOTE
ボルボってブレーキダストどうなん?
ドイツ車見たな感じ?
ホイールコーテイングどうしよう
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/21(日) 15:01:06.48ID:0gBMwpNy0VOTE
キャンセルしないで待ったほうがいいよ!
ほんとにいい車だから。

まわりからも「カッコいいねー」とか「センスいいねー」って相当言われるよ。
知ってる人は知ってるので、「やっぱりCOTYとっただけある?」なんて車話に花が咲く。

あと、「ボルボの一番下のグレードのクルマなんで、たいしたことないっすよ」
って謙虚に切り替えせるのでイヤミがないぞ。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/21(日) 16:53:45.97ID:+pJpimcA0VOTE
>>566
おれは親にVOLVOで一番小さい車と言ってる
横巾が187cmと言ったら不便だと言うので
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?WW 15c3-dDYB [150.31.248.153])
垢版 |
2019/07/21(日) 17:45:18.45ID:yYvb9c0W0VOTE
ドラレコは70mai proおススメ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b88-I5HI [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/22(月) 01:45:39.46ID:8SmfsghW0
あとは維持費だけだな
保険料率
タイヤオイル交換
故障の時の修理代
車検代
これがどれくらい負担になるかだろうな

ボルボにしては奇跡的にリセールも良さそうだしな
ハイオクリッター7キロとかはご愛嬌
横幅も今時のグローバルカーなら仕方ない
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/22(月) 02:05:20.20ID:AO2vnCqV0
この車に決めた一番の要因はシート
いろいろ試乗したけどVOLVOとPEUGEOTがシートは一番良かった
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/22(月) 08:21:50.89ID:AO2vnCqV0
>>582
MAZDAは良いよ
全然VOLVOに負けてない
というか好みの問題でどっちが良いとは言えない
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/22(月) 08:22:40.41ID:AO2vnCqV0
そういえばMAZDAのシートも良かった
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35e8-Jgj+ [124.154.219.124])
垢版 |
2019/07/22(月) 08:51:13.85ID:aourWFaq0
実家の爺ちゃん婆ちゃんのクルマがアクセラだったんだが、たしかにクルマとしての出来は良かった
けど、カーインフォシステムのマツダコネクトがなあ…アレはないわ…俺には耐えられん
とか言いつつ、いちおうCX-5も見に行ったことはあるんだが、
後席を畳んだときにヒンジが見えるのに萎えた覚えがある
そういうとこが値段なりなんだよなあ…まあしょうがないけど
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Ha3-I5HI [153.151.21.137])
垢版 |
2019/07/22(月) 12:28:15.73ID:5KTGbdJnH
ボルボの開発が、マツダの車いいねぇ!!
しかしなんでこんなに安いんだ?
100万200万安い

ボルボで同じ車、cx-8を出したなら200万はアップした値段になるけど
って言ってたのには感心した。マツダもやるんだねと
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-Ohi2 [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/22(月) 15:30:48.68ID:n80FLOb30
現行マツダcx5に乗ってる親友と、お互いの車に乗りあってプチ試乗会をしたことがある。
cx5まずシートがいいいね。ゆったりと包み込まれる感じ。静的質感が凄くいいい。身体の力が抜けて癒されるのよ。
XC40、いいシートだけど、どこか身体に力が入っちゃうのよね、パワーシートいじって様々試したけど。
あと、コーナリングの足回りはマツダ凄い熟成させてる印象。丁字路曲がる時なんかの滑らかさは負けてるかも。
XC40は高速コーナリング性能は抜群によいけど、低速時の足とAWDの動かし方はもっと練り込み必要かな。
マツダのスカイアクティブガソリン2.5リッターのNAエンジン、どっしりと動くねー。cx5の性格に合ってる。

友人はXC40のSUVとは思えないキビキビとした若さ溢れる運動性能にびっくりしてた。
コンパクトハッチ乗ってるみたいだって。そしてインテリアが洗練されてると。アップルやグーグルの作るプロダクトみたいだとさ。

cx5に感じたことは、癒しだったり落ち着きだったり、おおらかさ、重厚な走りかな。いい車です。
昔のボルボがもっていたキャラクターだね。自分はV70乗りだったから、懐かしく思えたよ。

長文失礼
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b88-I5HI [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/22(月) 18:51:17.27ID:8SmfsghW0
かっけーよなーーーーーーーー
早く日本への出荷台数増えて欲しい
600万とか買えないわ

中古で300万に頼むわ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-7/of [126.208.145.109])
垢版 |
2019/07/22(月) 22:06:29.34ID:RUKfWZ0/r
会社の駐車場に止めてる自分のXC40を
右斜め後ろから見ながら一服する休憩時間。
ホントに至福…

60もいいけどやっぱり40がカッコええよ…
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/22(月) 23:01:55.31ID:AO2vnCqV0
グレイシャーシルバーにした
アマゾネスブルーがもうなかったのが残念
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-7/of [126.208.145.109])
垢版 |
2019/07/22(月) 23:17:09.98ID:RUKfWZ0/r
「アマゾンブルー、なんで無くなったの?」ってDの営業さんに聞いたら、「ほぼ日本からしかオーダーが入らない、世界的に見れば不人気色なんです!」って言ってた。ホントかな?何か大人の事情がある気がする…
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/22(月) 23:59:34.40ID:n80FLOb30
いすゞ感もあるよ…
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 15c3-dDYB [150.31.248.153])
垢版 |
2019/07/23(火) 00:06:01.61ID:ISev/6Ne0
>>577
何がご愛嬌だよ馬鹿。一番重要視される部分だろ。しかも、狭い日本でグローバルも何もねーわ
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b55-Bw7B [121.112.95.101])
垢版 |
2019/07/23(火) 00:29:36.15ID:1IKpaSuD0
>>604
自分も発注前に他のカラーと悩みましたけどホワイトで大満足です。
納車前のデニムブルーとレッドと見比べましたけど、その中ではボディラインが1番綺麗に見えました。特にリアフェンダーの張り出しの迫力はホワイトがダントツでした。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/23(火) 01:20:15.46ID:T7Fj7i3F0
>>608
うちのDもそう言ってた
日本でダントツ人気色だって
世界的には灰色系が流行りだとか
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/23(火) 01:24:19.56ID:T7Fj7i3F0
昔(30年くらい前かな)日本に来たフランス人を案内していて
白の乗用車だったんで、白の乗用車どうですかと聞いたら
「救急車か警察みたい」と言われた
そういえばヨーロッパは白い乗用車ってないなと思った
一度パリの裏道で白の日本車(セリカと言ってた)を見かけたくらい
それが今ではヨーロッパでも普通に白の乗用車が走ってるんだから驚き
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-7/of [126.208.170.71])
垢版 |
2019/07/23(火) 07:56:50.94ID:2+gXJRmqr
>>614
ス ズ キ の 軽 で も 乗 っ て ろ よ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad43-4kyb [114.174.93.147])
垢版 |
2019/07/23(火) 11:14:03.14ID:KOY/tU6C0
xc60検討してますが、値引きはどれくらい狙えますでしょうか?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad43-4kyb [114.174.93.147])
垢版 |
2019/07/23(火) 11:44:17.95ID:KOY/tU6C0
スレ違いでした、スミマセン
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f506-7/of [220.157.249.54])
垢版 |
2019/07/23(火) 19:58:42.80ID:SL9xmCvP0
うちの地域ではまだXC60のほうが登録台数多いんだそうな。
すれ違うと「お!弟よ!」みたいな顔するんだけど。兄貴ヅラされてもね〜って感じ。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/23(火) 20:12:42.94ID:T7Fj7i3F0
>>621
それは知らないです
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b88-I5HI [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/23(火) 20:24:11.34ID:U5Cv3vgJ0
後部座席の角度やべーな
垂直かよ
子供は後ろで座ってろ!!
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-g+J/ [124.159.71.196])
垢版 |
2019/07/23(火) 20:31:05.30ID:T7Fj7i3F0
>>627
うしろ座るんならXC60だね
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/23(火) 21:59:34.84ID:+Zhhnmfr0
V40もう生産してないぞ
新車在庫4000台をもって販売終了
V40の生産ラインはXC40に組み換え中だとか
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/23(火) 22:03:12.02ID:+Zhhnmfr0
ボルボ、「XC50」ってネーミングのを商標登録したみたいだね
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/23(火) 22:28:41.12ID:+Zhhnmfr0
ボルボ車は「四角い箱」感を無くさないで欲しい
SUVクーペ…流行りはわかるけど、なんかな
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-7/of [126.208.169.48])
垢版 |
2019/07/24(水) 08:07:18.80ID:YqotJ3GLr
Aセグメント:3,750mm以下
Bセグメント:3,750mm〜4,200mm
Cセグメント:4,200mm〜4,600mm
Dセグメント:4,600mm〜4,800mm
Eセグメント:4,800mm〜5,000mm
Fセグメント:5000mm以上

B−Cセグ相当のSUVをコンパクトSUVと呼ぶのが世界的な流れかな

ちなみに…
XC40は4,425mm、Cセグ相当だからコンパクトSUV
XC60は4,690mm、Dセグ相当、ミドルクラスSUV
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-7/of [126.208.149.157])
垢版 |
2019/07/24(水) 12:08:36.64ID:3p00zIPBr
>>638
コンパクトカーはジーリーが担当?住み分け?
ちょっとなにいってるかわからない
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hf1-I5HI [180.39.221.23])
垢版 |
2019/07/24(水) 12:20:47.33ID:ioXvcJTsH
それよりリンクアンドコーを輸入できるようにしてくれや
中国車を認めろ!ジャップ!
0646sage (ワッチョイW 0554-uuoX [126.58.50.3])
垢版 |
2019/07/24(水) 21:10:26.08ID:j4CcBjsG0
>>644
納期的に今日ラブ4注文したと思ったらいいよ
届いたらxc40だった
みたいな感じ
俺はそれで耐えてる
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db02-UG42 [111.233.228.250])
垢版 |
2019/07/24(水) 21:29:13.96ID:BgtTsVCD0
>>644
xc40は みんな6ヶ月〜8ヶ月待ってるからね。
俺も修行中(只今 4.5ヶ月)
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-7/of [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/24(水) 23:15:35.81ID:83o8z22o0
>>645
日本人だよー。ごめん、ホントわからなったので質問させてね。
ボルボ、ロータス、ダイムラースマート、リンクアンドコーなどを傘下にもつジーリーホールディンググループ。
吉利汽車(ジーリー)も同傘下の自動車会社なわけだよね。

あなたのいう、担当する住み分けするジーリーは何を指す?
吉利汽車(ジーリー)?
ジーリーホールディンググループ?
ジーリー傘下ボルボ?
ジーリー傘下ダイムラースマート?
ジーリー傘下リンクアンドコー?
単に中国工場?

吉利汽車(ジーリー )だったら嫌だなー、と思って。
だってこんな車種作ってるんだもん。

金刚(小型セダン)
帝豪(小型セダン)
帝豪GS(ハッチバック)
帝豪GL(セダン)
帝豪EV(電気セダン)
熊猫(ハッチバック)
远景(小型セダン)
远景SUV(中型SUV)
远景x1(ミニSUV)
博越(SUV)
博瑞(中型セダン)

ここにCMAを共用したコンパクトを追加し、
世界販売するって話かなと推測したんだけど違う?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92b0-rpkT [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/25(木) 00:32:59.91ID:P2qgkLa60
>>651
共感してくれてサンクスです。
キビキビしてるSUV、それはそれで凄いことだと。
候補車として試乗したポルシェマカンすら凌ぎます。
XC40って落ち着きのある車ではありません。
自車がT5のRだからかもしれませんが、「もっと走らせろよ」って車の声が常にする。
「パワー持て余してますぜ」ってハイテンションに走ることを求めてくる。
そうゆう味付けにボルボはあえてしている。「ヤングアットハート」にふさわしい。
スポーツカーに乗ってるイメージで運転すると自分は楽しいです。

すべて主観です、あしからず
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e88-uDX8 [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/25(木) 07:26:00.05ID:V5udO7T80
>>650
なんか大作書いてあるとこ悪いけど
もうとっくにCMAを使った車種を吉利汽車のジーリーブランドで出してるぞ
ボルボとシャシー共有化してるぞ
そのためのボルボへの投資なんだぞ
もうとっくに出してるんだ
中国車なめてんじゃねえぞ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f9c3-ujo4 [150.31.248.153])
垢版 |
2019/07/25(木) 07:26:02.98ID:riX4BcBW0
>>652
カタログ眺めてろよ馬鹿
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e88-uDX8 [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/25(木) 07:31:30.57ID:V5udO7T80
そしてさらに、中身ほとんどボルボの技術を詰め込んだ中国車であるリンクアンドコーが
ボルボより200万近く値段を下げてもう既にヨーロッパに進出してるぞ

ボルボがユニクロなら、リンクアンドコーはジーユーってとこだね
ジーリーが使ったら嫌だなも、なにも完全に共用化が目的の買収でありWIN-WINなんだから最高だぜ!
日本にもリンクアンドコー来て欲しいね。はっきり言ってシェア獲得するはず。
輸入車で一番売れるかもしらん。20年後にはな。あとは電動化技術をボルボとジーリーがどこまでやれるかだな
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8906-rpkT [220.157.249.54])
垢版 |
2019/07/25(木) 08:05:22.02ID:5LDNyfXe0
昨日大作書いた者だけど、
ごめんなさい、なんか煽ってるように取られたかな?

うちの妻がボルボのショートワゴン(V40あたり)を欲しがってるのね。今はVW。
ただ、もうモデル末期でしょ?新作でたら買おうと話してたんだけど、
スレのなかでコンパクトはジーリーが担当するんじゃね?なんて書き込みあって、びっくりしたのよ。
ボルボからは出ないのかな?と質問した次第で。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9e8-CDeu [124.154.219.124])
垢版 |
2019/07/25(木) 08:48:41.65ID:uARxzMwY0
ショートワゴンが新車で欲しいならいまのうちにV40なんちゃらエディション買っとけ
https://www.volvocars.com/jp/cars/new-models/v40/lineup
下手するとコレがボルボに限らず日欧で最後のショートワゴンになるかも知れないぞ
中古でいいならブリッジスマボ落ちの低走行距離ほぼ新車のV40がたくさんあるけどね
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8906-rpkT [220.157.249.54])
垢版 |
2019/07/25(木) 09:08:06.02ID:5LDNyfXe0
もちろんV40でなくていいんですよ。求めているのはコンパクトなこと。
できればショートワゴンかハッチバック。SUVタイプは自分とかぶるので嫌だと。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8906-rpkT [220.157.249.54])
垢版 |
2019/07/25(木) 09:25:23.12ID:5LDNyfXe0
V60コンパクトだよ、横幅が…とか説得してますが、
なかなか…
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9e8-CDeu [124.154.219.124])
垢版 |
2019/07/25(木) 09:58:03.80ID:uARxzMwY0
ガラスルーフのV40 T3 クラシックエディション
低燃費ディーゼルエンジンのV40 D4 ダイナミックエディション
スポーティなV40 T5 Rデザインファイナルエディション
いやー、よりどりみどりですね!俺もどれかひとつ欲しいくらい!
つーかまだ買えるのかなコレ…もう完売だったりするかも
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-cCBo [49.97.106.98])
垢版 |
2019/07/25(木) 12:54:50.77ID:eQXHuZgHd
>>665
奥様向けコンパクトハッチなら今乗ってるゴルフがベストだよ。ボルボにすると最小回転半径も大きくなるし、取り回しが悪くなるよ。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-rpkT [126.208.150.150])
垢版 |
2019/07/25(木) 13:06:17.71ID:b+Nu4KpKr
今世界では新車販売の3分の1がSUVだそうな。
マジSUVだらけ。まあ自分も流行りに乗ってしまったが。

思うのは絶滅危惧種ショートワゴン、使い勝手良いのよね。
ボルボが新機軸のショートワゴン切り込んで出して、バカ売れしたらウハウハじゃない?
けっこうな人がiPhone SEを欲しがる構図と一緒だと思うのは俺だけ?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-rpkT [126.208.150.150])
垢版 |
2019/07/25(木) 16:06:02.09ID:b+Nu4KpKr
>>658
ググっても出てこなかったんで教えて。
CMA使ったやつ、ジーリーのなんて名前の車?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e88-uDX8 [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/25(木) 17:35:17.06ID:V5udO7T80
>>675
星越
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e88-uDX8 [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/25(木) 17:36:45.22ID:V5udO7T80
なお、CMAは2017年発表のXC40を皮切りに、順次、ボルボ車は勿論、親会社である吉利汽車の車種にも採用していく。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-rpkT [126.208.168.209])
垢版 |
2019/07/25(木) 18:54:15.27ID:HyrI01aar
リンクアンドコーはまた別会社として考えよう。
トヨタとレクサスのような関係だから。

問題は純ジーリー産のCMA共用車の星越?
画像みればボルボのコンパクトの未来がわかるかな、と興味あって見たんだが…
SUVクーペだったね。V40の後継を示唆してるかも。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92b0-rpkT [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/25(木) 21:53:18.52ID:P2qgkLa60
なるほど、昨日はよくわからなかったけど、ジーリーが作った星越のSUVクーペシャーシ、CMA共用して、フロントマスクをボルボ顔にしたら新V40の噂画像に近くなる。
コンパクトはジーリーが担当、住み分けって言葉も腑に落ちるところがあるなあ。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d15d-+I3l [14.132.42.63])
垢版 |
2019/07/25(木) 22:23:47.24ID:bqTirkaL0
今年の3月に納車したXC40 T4 Rデザインを手放すのですが、買ってくれる人いないですか?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d15d-+I3l [14.132.42.63])
垢版 |
2019/07/25(木) 22:47:34.05ID:bqTirkaL0
値段のこと言わなければ売れるけど
最低500で売りたい
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92b0-rpkT [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/25(木) 22:57:16.54ID:P2qgkLa60
楽しくなってきたね!
色は?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW 9e88-uDX8 [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/26(金) 00:07:27.13ID:oNAKGiQp0FOX
ファーストエディション?
560万でも売れてたぞ
中古あっちゅうまに無くなってた
500マンなら即金で現金で交換するわ。近場なら
ってレベルだろ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW 9e88-uDX8 [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/26(金) 00:11:49.93ID:oNAKGiQp0FOX
あ、T4か
それならまぁ500万でも売れるんちゃう?
でもそこまでだ出すなら俺なら20のRデザイン買うわ。半年待っても
ホイールもカッコよくなったしな
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW 9e88-uDX8 [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/26(金) 01:19:11.76ID:oNAKGiQp0FOX
>>689
お前は馬鹿か?
なにをしたり顔で当たり前のこと言ってんの?
上のレスの日本語が読めないのか?

だれか買う人いませんか?
個人売買いけるかな?というレスから始まってんだぞ
その流れが読めないの?

オークションが〜買取業者が〜って中学生レベルの社会常識をドヤってさ、きみ無職なの?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W d15d-+I3l [14.132.42.63])
垢版 |
2019/07/26(金) 05:30:21.08ID:1nVDjQo+0FOX
そうなんです。
個人売買です。
マジなんで仕様以下に記載します。
2019年3月納車 T4 Rデザイン
白黒
走行距離4500
電動テールゲート
ワイヤレス充電
内装ラヴァオレンジ
傷等特に無し。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W d15d-+I3l [14.132.42.63])
垢版 |
2019/07/26(金) 06:35:24.80ID:1nVDjQo+0FOX
すみませんでした。
仕方ないので480つけてくれた中古車屋さんに売ります。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W e9e8-CDeu [124.154.219.124])
垢版 |
2019/07/26(金) 07:14:30.85ID:ksgjrPbE0FOX
正直、中古車屋さんに任せれば価格交渉やら書類手続きやら実車の引き渡しやら一切不要な上に、
引き渡し後に傷があった不具合が出たとゴネられる心配もないんだから、
たった20万円の差額だったら中古車屋さんに任せた方がいいと思う。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW 9e88-uDX8 [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/26(金) 08:01:51.78ID:oNAKGiQp0FOX
なんで売ろうと思ったん?
そっちのが気になるわ
なんで買おうと思ったん?
経緯が知りたいわね
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa31-cCBo [182.250.254.7])
垢版 |
2019/07/26(金) 08:07:40.91ID:I03CURPmaFOX
好きな人(車)ができた。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sdb2-/LfB [49.96.23.184])
垢版 |
2019/07/26(金) 08:27:54.76ID:GGT/8iH8dFOX
わい査定士持ち
個人売でその仕様で500で探すのはほぼ不可能
いても>>698の言う通りトラブルのリスクがあるから480で業者が買ってくれるなら今すぐ売った方がよい
というか、業者だとしても480で買うのがかなりリスクあると思うがね
2020モデルでは省かれた機能があるから一定の需要があるのはわかるけど、ただでさえ値下がりしやすいメーカーで、いつ大型デリバリーの発表きてもおかしくない
今日にでも売りに行った方がいいよ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Srf9-rpkT [126.234.120.6])
垢版 |
2019/07/26(金) 09:56:21.83ID:jwHIvbv3rFOX
買取業者の壮大なステマだったりしてな。
「そんな高額で買取するの?どこ?」
なんて質問に「〇〇です…」なんてシレッと自分でカキコ。

しかし、だれからもそんな質問は無かった…
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H69-uDX8 [180.39.221.23])
垢版 |
2019/07/26(金) 12:21:14.36ID:serObS0XH
ボルボと吉利汽車は全く戦略に関連はないぞ
金は出すが口は出さない〔でも技術はいただくよ〕の優良な親会社だぞ

吉利汽車との兼ね合いで、ボルボが遠慮してコンパクトやクーペださないんじゃなくて
そもそもボルボ自体そんな大きい会社じゃねーし、何車種もバンバン出す会社じゃねぇ
はなからコンパクトなんか出してなかったろ?
v40も売れてねーし
今後クーペSUV出すにしても、ジーリーは全く関係ないよ
顧客層が違うから戦略も違う。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d83-VORg [114.150.42.118])
垢版 |
2019/07/26(金) 14:18:44.60ID:k65IHUmZ0
>>710
2014年の記事…
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e981-BpMr [124.159.49.185])
垢版 |
2019/07/26(金) 23:42:39.15ID:0E/+7g0Q0
>>716
VOLVOって実用車だったのに吉利になって
高級車みたいに豪華になった
当然値段も上がった
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f9c3-ujo4 [150.31.248.153])
垢版 |
2019/07/27(土) 00:01:55.77ID:mtuoAH290
>>697
さすがボロボ、簡単にはさばけないな(笑)
ジムニー辺りなら速攻で売れるけどな。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e981-BpMr [124.159.49.185])
垢版 |
2019/07/27(土) 02:19:18.39ID:mPZcK8AA0
>>723
すごいよね
まともに買ったら600万
走行距離4500kmで100万以上損してる
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e981-BpMr [124.159.49.185])
垢版 |
2019/07/27(土) 02:20:15.51ID:mPZcK8AA0
>>722
XC40は待たされるからすぐ売れるんじゃね
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8906-rpkT [220.157.249.54])
垢版 |
2019/07/27(土) 09:14:47.85ID:3W5Cha9I0
4ヶ月間所有4500km走って、120万か。一ヶ月30万のレンタカー借りたと思えばいいさ。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92b0-rpkT [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/27(土) 13:49:01.14ID:RNhpvIKd0
ドライブモードの話なんだけど、
「選択ボタン2度押しでindividualになるよ」ってカキコ見たことあるんだけど、ホントになる?
ウチのRデザインはならない。モメ、インスクはどう?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e88-uDX8 [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/27(土) 23:25:09.28ID:viTux7eE0
>>732
なんか勘違いしてるけど、ボルボが中国で合弁会社をしてるんではなく
中国企業がボルボを完全に傘下に収めてる
中国企業のお金でボルボは維持することができたんだよ
完全に親会社が中国企業
当然のことながら、中国のブランドでボルボの技術を使ってる
しかしそのボルボの技術も中国企業のお金があってこそ
WIN-WINの関係で素晴らしい

さらにいうと中国車は日本では買えない
輸入許可が下りない
日本で売ることが出来ないから誰も買えない
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e981-BpMr [124.159.49.185])
垢版 |
2019/07/28(日) 00:07:18.70ID:sKmf+VPk0
>>741
中国で合弁会社をしてるのはBMとかMBとかVWだね
中国で工場作るには中国企業との合弁会社で技術移転しないと作れない
こういうやり方にトランプは文句を言ってる
VOLVOは傘下
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e981-BpMr [124.159.49.185])
垢版 |
2019/07/28(日) 00:27:08.50ID:sKmf+VPk0
>>743
おめでとう
7ヶ月も良く待ったね
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e13d-mLqN [222.230.168.213])
垢版 |
2019/07/28(日) 03:14:34.23ID:DdA4Wsfo0
>>743
お盆にドライブ行けるな!
羨ましい
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9e8-CDeu [124.154.219.124])
垢版 |
2019/07/28(日) 07:19:06.12ID:JcKKvn6l0
>>746
ありがとー
>>747
それがですね、分かんないんですよ
8月の納車予定だからそろそろ印鑑証明くださいと言われて
印鑑証明をディーラーの担当者に届けたのが7月の頭だったけど
そのとき輸送開始とか陸揚げとか進展があったら教えてねと言ったのに
なーんの音沙汰も無しでどうなってんのかなと思ってたら
いきなり8月10日に納車ですーと連絡きたんです
逐次連絡してくれってお願いはすっかり忘れられてたんですかね
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92b0-rpkT [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/28(日) 09:31:03.51ID:mlsb1i6P0
納車楽しみですね!任意保険の準備大丈夫ですか?結構バタバタするので早めに動いておいたほうがいいですよ
0757sage (ニククエ Sa31-tyE3 [182.251.244.15])
垢版 |
2019/07/29(月) 13:24:23.90ID:KCRz+rLtaNIKU
>>754
悩むなら付けといて損はしないよ
悩む理由がお金なら特に
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 92b0-rpkT [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/29(月) 14:00:35.93ID:ef4w3HQH0NIKU
雪国住み。SUVは四駆のほうが高く売れる、20万なんて元取れる、と思ってAWDグレード買ったけど、
この車はFFで充分足りる。
AWDは低速の旋回性能落ちるし、車重も上がって燃費悪くなる。あまりメリット感じないまま1年乗った。
ただ、どんな悪路でもスタック回避できるだろうな、という安心感はあるぞ。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e9e8-CDeu [124.154.219.124])
垢版 |
2019/07/29(月) 14:30:25.74ID:/xkQQ4BD0NIKU
>>751
ありがとうございますー。車検証のコピーは損保の担当にファックス済みですー。
>>753
来週末なんですよー。なんでもこれから車載コンピューターの輸送モード(30km/hしか出ないとか)を解除したり、インフォシステムのアクティベーションしてり、いろいろ納車前整備があるそうで…
>>754
こっちは雪国だしウインターシーズンは毎週欠かさずスキー場に通うのでAWDはマストです!
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9e88-uDX8 [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/29(月) 17:26:41.91ID:QAi2jZKv0NIKU
20万ぐらいなら気にせず付けろと思う
他にもオプション50万くらい気にせずつけろと思う

が、金はいいんだが、燃費が悪くなるってのが気になる
雪なんか一切降らない地域にいるんだが、アウトドアも舗装路とちょっとした砂利道ぐらいしか通らないし
正直FFで十分問題なくいける。それなのにSUVだからAWDだろって感じで、さらに燃費も悪くなるのに
なんか本質を見ずにスペックだけ追い求めるのがダサいんじゃないかと強迫観念に陥る
なんか逆にカッコ悪いんじゃないかって。

RデザインがFFがなくて助かったよ。おかげでFFで悩まなくて済んだ。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 31ea-b7OF [180.54.249.201])
垢版 |
2019/07/29(月) 18:00:01.18ID:Lw0yGNQY0NIKU
ボルボのスタッフに説明を求め、その意味が判明した。ボルボの思惑としては、リヤシートに乗員を座らせたいのであればXC60を、2人乗車を前提にリヤを巨大なカーゴスペースとして使いたいならXC40を勧めるのだそうだ。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 31ea-b7OF [180.54.249.201])
垢版 |
2019/07/29(月) 18:01:17.33ID:Lw0yGNQY0NIKU
バランスボールに座っているようなもので、非常に疲れる。ミニバン系に多くある典型的ダメシートだった。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-/LfB [49.98.89.109])
垢版 |
2019/07/29(月) 20:17:09.71ID:Rn+5FGv/dNIKU
v40が良かったってすごく言われてるけどそんなにいいの?
どうしてもボルボに乗りたい人がちょうどいいからって選ぶだけで、外見の割に車内は狭いしカッコよくないし、積極的に選ばれてるとは思えないけどな
60シリーズからは欲しいなって思うね
そんな中、XCは個性があるから60より40が欲しいと思ってる
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-/LfB [49.98.89.109])
垢版 |
2019/07/29(月) 21:40:02.41ID:Rn+5FGv/dNIKU
現行と旧型を比べてるわけではなくて、今その時を比べてるよ
40は買って後悔したんだよね
思いのほか使い勝手が良くなかった
コンソール周りの煩雑さとか、シートが深くてジジイには乗り込みがたいへんとか、荷室の狭さとか
あの安全性能にあのパッケージとなると致し方ないかなと思うけど、あのクラスだと国産の安いのでいいかなって思った
軽快さってそんなに重要かなあ?普通でよくね?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e981-BpMr [124.159.36.187])
垢版 |
2019/07/30(火) 03:59:44.00ID:sPts5/AB0
>>762
雪道走れば
楽しいよー
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e981-BpMr [124.159.36.187])
垢版 |
2019/07/30(火) 04:03:26.46ID:sPts5/AB0
>>772
V60ccはパノラマルーフじゃないもんね
それと長い
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f9c3-ujo4 [150.31.248.153])
垢版 |
2019/07/30(火) 05:39:36.15ID:7QlncqmK0
>>762
70万のオプション気にしない奴が燃費にこだわるとか、計算できない人かな?
何キロ乗るつもりか知らんが、ガソリン代で元なんか取れないぞ(笑)

SUVだから四駆なんて、今時誰も思ってない。売れ筋もFF。四駆がいいならラターフレーム車にしろよ。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-qqY+ [126.193.82.55])
垢版 |
2019/07/30(火) 07:34:54.12ID:pf+sLmY8p
あ、うちは小金持ちね

昨日の何かの記事で読んだけど、他人の良い勤務先を羨ましく思う割合が高いのは800-1000万の層が一番多いそうな
平均より上に入るけど本当の上層部とは差がある層(俺も1人の稼ぎだとモロにここです)

ちなみに1500万超えると他人の勤務先を羨ましく感じる割合が下がるらしい

何事も平均ちょい上くらいの奴が一番他者との比較を気にするというのが核心をついている気がします
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92b0-rpkT [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/30(火) 12:27:30.91ID:CxpKqlVF0
XC40乗りのボルボ好きなんであまりディスりたくないけど、
XC60のエクステリアが生理的にダメ…ヌメッとした感じがする
でかいガマガエルがやってきた感じがして、すれ違うとき気持ち悪い…
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-rpkT [126.255.48.200])
垢版 |
2019/07/30(火) 15:14:52.22ID:HkOllIpNr
今年はヨーロッパ猛暑らしいね。ベルギーのボルボ生産現場周辺も暑かろうね〜。暑中見舞い申し上げます。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e88-uDX8 [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/30(火) 21:24:09.60ID:ykNvTgK40
>>775
本意が伝わってないな

金の問題じゃないといっている
燃費で金がかかるから嫌だっていう話ではなく

AWDが全く必要なくて、FFの方が安くて走りも自然で軽くて燃費もいいという条件がいいにも関わらず
やっぱりSUVなら四駆でしょ!!っていう固定概念を持っているために選択肢に迷うって話なんだよ

四駆のメリットがまるで活かせない環境にいるのに、デメリットは受けるという
燃費が悪いというのは金が惜しいというわけではなく、単に機能として劣っているという点が気になるわけよ

デメリットしかないなら、FFでいいじゃん!っていう本質をついた思い切りのいい性格の人は素晴らしい
それが出来ずにウジウジとやっぱ四駆でしょと悩む。だけどそこで、なら四駆でいいじゃん!とも決めきれない

株で例えると、損切りした方が結局被害が最小限で済むとわかっているのに
損切りできなくて、かといってキープしている状況を受け入れるほどの覚悟もなく
やっぱ損切りしたほうがいいのかな?でも出来ない!かといって今の状況はよくない!どうしたらいいんだ!?
みたいな
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92b0-rpkT [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/30(火) 22:30:49.71ID:CxpKqlVF0
シティコンパクトSUVという、曖昧なジャンルな車だから迷うんだよな。
街乗り、コンパクトカーならFF、SUVならAWDじゃなきゃ、って2つの固定概念がぶつかり合っちゃうよね。。

んで、自分も789さんに同意。
街に閉じこもるならFF、自分の世界を広げるならAWD。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e88-uDX8 [121.111.44.32])
垢版 |
2019/07/30(火) 23:05:42.42ID:ykNvTgK40
>>789
なるほど
目から鱗とはこのことだ
自分の中では、もう情報は出尽くした状態で、決め手となるものが無く、
どっちを選んでも後ろ髪引かれる袋小路だと思っていたんだが
そんな考え方があるんだなと。おかげでスッキリ悩みが消えました。
ありがとうございます。AWDでスノボに行こうと思います。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f9c3-ujo4 [150.31.248.153])
垢版 |
2019/07/30(火) 23:09:53.72ID:7QlncqmK0
>>787
一生悩んでろ馬鹿
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8906-rpkT [220.157.249.54])
垢版 |
2019/07/31(水) 08:09:25.96ID:OWK2yd2J0
しかしホントXC40って絶妙なサイズ。SUVらしいどっしりとした全幅に、ノーズを短くして見切りのいい全長、広いラゲッジ、開放感ある車内を実現してる全高。
いろんな可能性が広がる車ですよマジで。買って良かったなー、毎日幸せ。

さー、誰か煽りコメント下さいな
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde9-cCBo [110.163.217.247])
垢版 |
2019/07/31(水) 08:17:34.73ID:DzNZ8hAId
>>783

つけた!
全く同じこと思ってた(笑)
今度ついてない試乗車でも乗ってみようと思う!
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f9c3-ujo4 [150.31.248.153])
垢版 |
2019/07/31(水) 08:59:23.25ID:PsitkgdA0
だな。ど田舎ならいいけど都会では駐車に気を使うレベルなので、選択肢に入らない。実際、走ってるのほとんど見たことない
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e981-BpMr [124.159.36.187])
垢版 |
2019/07/31(水) 11:09:18.20ID:hGkj3ifW0
田舎もんの車、それがVOLVO
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e981-BpMr [124.159.36.187])
垢版 |
2019/07/31(水) 11:12:16.11ID:hGkj3ifW0
VOLVOはタイヤを預かってくれるサービスがあるんだって
有料みたいだけど
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9e8-CDeu [124.154.219.124])
垢版 |
2019/07/31(水) 11:30:08.96ID:KCNKu+W50
>>803
あー、都会の人は知ンねのがい
俺ほでは師走さなだったら雪さ振るで
みんなして冬タイヤ付けだホイールさ履き替えるかんない
そしたら夏タイヤ付けだホイールは店さ預けておくんだ
雪が溶けたら夏タイヤに戻して冬タイヤはまた預けるってあんべだした
1年分2回の交換工賃込みでで1万円くらいかない?
別にボルボだけに限らんで何処のディーラーでもタイヤ屋でもやってんぞい
1万円がもったいねって人らは持ち帰ってガレージとか納屋とかにかたしとくけどない
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92b0-rpkT [27.110.108.198])
垢版 |
2019/07/31(水) 13:05:57.60ID:2yh3qzcX0
>>804
10日後に納車なもんで、テンション上がってるでしょ?
おさえておさえて
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5955-+5lr [58.95.101.153])
垢版 |
2019/08/01(木) 03:44:58.13ID:3NqovdX/0
幅がなぁ
長さが短いから嬉しいが
幅がなぁ
気を使うよね

でもボルボが一番安全なんだろう?
北海道で正面衝突でノアかなんかに乗ってたお子さん2人が亡くなってた
辛すぎるよね。命を考えたらお金はかけてもいいのかもしれないね
ボルボなら守れるのかなぁ家族を
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 994b-i9ML [122.196.205.180])
垢版 |
2019/08/01(木) 04:08:18.39ID:8dpTIy4U0
夜に内気循環で冷房を強めにかけると、
めっちゃフロントガラスの下部が曇って見にくくなる
ワタクシの車だけかしらん?

Rデザインはシートの座り心地はいいんけど、
素材的に背中が暑いから冷房ガンガンにしちゃうのよね
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5955-+5lr [58.95.101.153])
垢版 |
2019/08/01(木) 04:18:26.89ID:3NqovdX/0
ベンチレーション
泣ける
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 994b-i9ML [122.196.205.180])
垢版 |
2019/08/01(木) 07:00:10.12ID:8dpTIy4U0
>>811
ベンチレーション欲しいよねぇw
前の車から乗り替えておおむね満足してるんだけど、
ベンチレーションとヘッドアップディスプレイがなくなったのは想像以上に不便だった
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd06-UW7T [220.157.249.54])
垢版 |
2019/08/01(木) 10:30:17.75ID:EmWH0PGW0
この時期はどんなシートでも暑いだろうよ
しかし、エアコンかけるとたちまち燃費落ちるよね。ディスプレイ表示の燃費計がどんどん下がって行くのを見てると、エアコンかけちゃいけない気分になってくる…
そしてアクセル開度を気にしたりし始めて、エコ運転を強いられてる気分になってくる…
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 994b-i9ML [122.196.205.180])
垢版 |
2019/08/01(木) 23:33:13.44ID:8dpTIy4U0
そうそう
自分も前車にこの機能がある時はさほど便利に思えなかったのに、
逆になくなってしまうとなぜか不便に感じてしまうのよw

まあXC40の標準メーターも見やすいほうだし、
ヘッドアップがない状況にもだいぶ慣れてきたけどね
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 994b-i9ML [122.196.205.180])
垢版 |
2019/08/01(木) 23:34:24.28ID:8dpTIy4U0
あ、打ちミス申し分ない
>>818
>>817さんへのレスです
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd81-R+Gy [124.159.36.187])
垢版 |
2019/08/02(金) 09:35:25.86ID:0G1mUr9b0
>>815
この車はモメンタムが一番良いよね
ホイールも18インチだしモメンタムにしたかったんだよね
ただオプションみんな付けるとインスクリプションより高くなるから
貧乏根性が出てインスクリプションにした
モメンタムなら屋根も白に出来て綺麗なんだよね
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd81-R+Gy [124.159.36.187])
垢版 |
2019/08/02(金) 09:36:50.14ID:0G1mUr9b0
モメンタムなら色も豊富で赤まである
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-UW7T [126.179.127.226])
垢版 |
2019/08/02(金) 17:38:31.86ID:4nnQh5UPr
うちのはRデザインのバースティングブルー。
今、海辺の駐車場で休憩中。めっちゃ映えてます。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6688-+5lr [121.111.44.32])
垢版 |
2019/08/02(金) 20:33:56.11ID:7vbyh9820
やっぱ、アマゾンブルーでしょ!!!
安物モメンタムを買うのに立派な理由になるからね
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-UW7T [126.179.127.226])
垢版 |
2019/08/02(金) 20:47:27.56ID:4nnQh5UPr
>>824
おう、中国製だw
その煽りもう飽きたよ…お腹いっぱいw
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-UW7T [126.179.127.226])
垢版 |
2019/08/02(金) 21:37:00.17ID:4nnQh5UPr
俺も飲めや歌えの大宴会してえな!
すっぴんT4買ったらできるのか!
よし、2台目買うかw
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26f0-H6sg [153.225.40.199])
垢版 |
2019/08/03(土) 11:42:16.51ID:uBn6dzTr0
スカイライン見てきた
日本車大丈夫か?と思った

トヨタ車も同じだが、高いだけで何の魅力もない
外観はまあまあだが、インテリアは地味、燃費もパッとしない
日本車だけ今でもエンジンは大型が目立つのは何故だろう?
もしかしてもう技術開発の余裕無いのか?

スカイラインを四駆にすると600万を超える
頭が痛くなった
それなはドイツ車やボルボ行くでしょ普通
まるで昔の日本の家電のようだ
何の強みもない
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-UW7T [126.179.126.80])
垢版 |
2019/08/03(土) 20:44:44.40ID:uKMTsFHnr
ボルボって「変わった人達が乗る車」ってイメージがいまだ大多数ですか?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6688-+5lr [121.111.44.32])
垢版 |
2019/08/03(土) 21:22:35.55ID:M1THgIWD0
昔は、変わった人が乗る車
団塊世代のひねくれた奴が乗る車
学校の先生など一癖ある奴が乗る車
左翼風な奴が乗る車
日本はダメだ的なおっさんが、かといってベンツやBMWは嫌味すぎると乗れない層が乗る車

それが吉利汽車に買収されてからは客層がガラッと変わってお洒落な若者、世帯年収1000万オーバーのパワーカップル
子育て世代の30代40代が乗る車になった気がする
アウディやBMWより選ばれる価値がある、カーオブザイヤーや伊達じゃない
いい車作ってるよ。スカンジナビアプレミアムブランドだねぇ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6688-+5lr [121.111.44.32])
垢版 |
2019/08/03(土) 21:26:50.94ID:M1THgIWD0
>>837
ターボの性能でいえば、国産車は遅れをとってるからね
ターボをやってたのはスバルぐらいで、ホンダが追走って感じか
トヨタもマツダも日産もターボじゃ勝てない

ハイブリッドで言えば世界トップを走ってるけどね
それに大排気量NAはそれはそれで魅力はあるけどね
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd81-R+Gy [124.159.36.187])
垢版 |
2019/08/03(土) 21:41:41.85ID:gvHKKu9t0
昔はVOLVOと言えばお医者さんの乗る車だった
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd81-R+Gy [124.159.36.187])
垢版 |
2019/08/03(土) 21:49:05.87ID:gvHKKu9t0
こないだ植木等の「日本無責任時代」(1962)見たら
VOLVOはすでに日本で走ってるね
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ca34-dU4W [115.38.50.73])
垢版 |
2019/08/03(土) 23:19:15.56ID:uJzYpm6R0
Volvoといえば、医療系ドラマの「振り返れば奴がいる」で病院に出入りする医療器具の営業の女が乗ってる赤い850エステートのイメージだったが
この度xc90 T6 買った。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2dc3-y2Yg [150.31.248.153])
垢版 |
2019/08/04(日) 08:17:32.82ID:q38cdzh10
>>832
うん。でもボルボより売れてるけどね(笑)
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2dc3-y2Yg [150.31.248.153])
垢版 |
2019/08/04(日) 08:18:43.97ID:q38cdzh10
>>842
ヤナセの前に大手商社が入れてるよ。にわかは引っ込んでろ。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6688-+5lr [121.111.44.32])
垢版 |
2019/08/04(日) 10:27:25.31ID:5RZ3/vyT0
もともとヤナセの系列の商社だっただろ?
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26f0-H6sg [153.225.40.199])
垢版 |
2019/08/04(日) 12:14:27.63ID:oqKE4kAh0
>>837
そうだね
多分00年代の方針の結果が今に現れていると思う
当時の日本車はまだ余力があり
各グレードにエンジンを用意出来たが期待したほど上級車は売れなかった
その遺産が今の上級車種にも使われていたり、海外の旧式エンジンを流用する羽目になっている

方や、低燃費やハイブリッド技術の無さをカバーする為にエンジンを小型化した欧州車は結果として、小型エンジン、ハイパワー、低燃費に繋がった
電動エンジンも小型エンジンを補助する形で益々魅力的な車になってる
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-UW7T [126.133.236.150])
垢版 |
2019/08/04(日) 20:10:36.63ID:VZxDrV7Rr
往復600km3日間の家族旅行を終え、いま帰宅。
道中、被るどころかすれ違いもせんかった。
どうなってるんだ隣県のXC40事情は…田舎コンパクトSUVのはずなのに…ほとんど見ないぞ…
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd81-R+Gy [124.159.36.187])
垢版 |
2019/08/04(日) 23:51:26.37ID:kNWbMuqS0
ど田舎だけど黒のXC40見かけたよ
その一台だけだけど
XC60とか90はたまに見るけど
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 994b-i9ML [122.196.205.180])
垢版 |
2019/08/05(月) 06:17:32.51ID:BPa4xWKv0
学生の頃に鮮やかなイエローの850エステートを見て、
いつかはボルボに乗りたいと思ったもんだ
結局、おっさんになってやっと買えたのがXC40だったw

それでも何だかんだコミコミ600万近くはいくもんなぁ
装備が進化したとは言えクルマは高くなる一方ね、国産もインポートも
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 994b-i9ML [122.196.205.180])
垢版 |
2019/08/05(月) 07:55:18.93ID:BPa4xWKv0
>>862
モメンタムならそれくらいで買えるのかな?
自分は1stエディションだから、諸々込みで500万円台後半までかかったよ

実際カタログモデルではT5よりT4のが売れてるみたいだし、
T5を選ぶ層の人たちはいっそXC60まで行っちゃうのかもね
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26a4-JYYp [153.232.41.182])
垢版 |
2019/08/05(月) 07:58:05.06ID:X+Mc6G3U0
XC40、、60共に未だに納期長いの?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26a4-JYYp [153.232.41.182])
垢版 |
2019/08/05(月) 08:41:48.25ID:X+Mc6G3U0
まだ8カ月も待つのかぁ、、検討したくても長過ぎて決心つかない微妙な長さです。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b53d-Nbtt [222.230.168.213])
垢版 |
2019/08/05(月) 09:44:05.55ID:lARFtJJu0
>>867
欲しいなら さっさと買った方がいいんじゃない
最近のボルボだと次の2021でまた値上げするぞ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd81-R+Gy [124.159.36.187])
垢版 |
2019/08/05(月) 09:52:14.31ID:ucjEsISB0
>>867
Citroen C5が良いみたい
乗り心地最高だって
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd81-R+Gy [124.159.36.187])
垢版 |
2019/08/05(月) 09:56:49.15ID:ucjEsISB0
xc40キャンセルしてC5買いたいけど
ど田舎だからDがないんだよね
県庁所在地にはあるけど1時間半はかかるもんな
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd06-ec15 [220.157.249.54])
垢版 |
2019/08/05(月) 10:40:14.11ID:hqVzv0mN0
自分もT5だけど、「XC40にはオーバースペックかな?」って最初は感じた。
走り込んで、いろんなシチュエーションを体験した今は、T5で良かったと思ってる。
とにかく余裕があるのよね。遠乗りの疲労は最小だし、ググッとくる加速感が気持ち良くてたまらんわ。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 994b-i9ML [122.196.205.180])
垢版 |
2019/08/05(月) 11:18:13.40ID:BPa4xWKv0
>>872
あ〜、わかる
一度T5に乗っちゃうと、あのグイグイ感はトリコになるよね
軽快なハンドリングと相まってSUVなのにドライブが楽しいわ
T4も性能いいみたいだし、コスパをとるか、走りを取るか…だね
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ab0-ec15 [27.110.108.198])
垢版 |
2019/08/05(月) 13:52:12.51ID:Hi+bGrx00
そうだね、中華リスク(あえてこの言葉を使うが)を感じるなら、買わんほうがいいよ!
いやー、みなさん今日も暑いですね!
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ab0-ec15 [27.110.108.198])
垢版 |
2019/08/05(月) 21:44:45.14ID:Hi+bGrx00
ワイドFM対応してなかったらキャンセルしたいんですけど!くらい言ってたら教えてくれてたかもね
ふはははは。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d2b-JUcM [118.87.142.127])
垢版 |
2019/08/06(火) 00:43:51.77ID:cRcoaMrz0
>>885
営業の仕事は契約したらお終いでは無いだろう
その後の契約者へのケアやフォローも含めた仕事が営業の生業だろう

そんな営業からは次は無いけど、それで良い、みたいな指導をしているのなら
そのディーラーの未来は無い
どんなに今のボルボが売れていて瑣末な対応をなおざりにしても問題無いと思うのならね
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dde8-v9kR [124.154.219.124])
垢版 |
2019/08/06(火) 04:51:13.15ID:yC9uSjOt0
>>891,892
本当に8月に間に合うのかなあ。
工場を出たとか船の入港日が決まったとか
進展があったら教えてくれると嬉しいな。
→「承知いたしました。進展がありましたら、
その都度ご連絡いたします」

そう言えばMY2020のラジオは
AMが無くなったらしいけど、
ワイドFMに対応している?
→「申し訳ありません私では分かりかねます。
すぐに調べて後日お伝えします」

返事だけはいいんだよなあ…
けど、結局、何の連絡もありませんでした!
まあ別にいいけどね。今週末に納車だし。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-ec15 [126.179.124.187])
垢版 |
2019/08/06(火) 13:35:10.50ID:KmsPtHPsr
みんカラでみんなの愛車紹介たまにみるんだけど。
100件以上XC40登録なってて、写真も以前よりも増えてる。順調に納車進んでるねー。
しかし、白が多い…(白黒Rも含み)7割くらいだな。ボディ黒に白屋根のモメンタムにびっくり!
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd06-ec15 [220.157.249.54])
垢版 |
2019/08/06(火) 20:12:48.08ID:eikvnldh0
堕天使的でカコイイ…
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-LiW7 [106.180.33.131])
垢版 |
2019/08/06(火) 21:36:11.45ID:BeswYBwfa
>>896
なんか、デチューンしてあるのを、有料で解除してもらっているだけな感じがして萎える。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-l7R3 [106.72.44.64])
垢版 |
2019/08/07(水) 06:33:07.33ID:QczwVuCC0
>>903
同じエンジンの時期なかったろ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-l7R3 [106.72.44.64])
垢版 |
2019/08/07(水) 06:34:40.52ID:QczwVuCC0
>>903
すまんxcスレだったのか。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ab0-ec15 [27.110.108.198])
垢版 |
2019/08/07(水) 12:41:44.78ID:i/WoY4uC0
「ルートクリア」って音声コマンドでいけるよ。

「ルートクリアしますか?」って聞いてくるから「はい」で案内キャンセル。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ab0-ec15 [27.110.108.198])
垢版 |
2019/08/07(水) 14:23:44.30ID:i/WoY4uC0
「ルート解除」「道順解除」などでもオッケー。

もしかしたら「ルート消去」「道順消去」でも行けるかもしれないが…まあ「ルートクリアしますか?」ってシステムが聞いてくるくらいだから、クリアってことにしておこうよ戦艦ヤマト兄さんw
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ab0-ec15 [27.110.108.198])
垢版 |
2019/08/07(水) 15:20:19.24ID:i/WoY4uC0
エンジンかけると「ETCカードが〜」ってアナウンスあるでしょ。あの音声消すことできないかな?
うちの小さい子供があの声聞いてびっくりして泣くのよね、たまに。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cdc3-v+a9 [150.31.248.153])
垢版 |
2019/08/08(木) 06:49:32.62ID:QQ09074W0
>>926
お前の子供メンタル弱そうだな。いちいちそんなことくらいで子供の機嫌取りなんかするな馬鹿
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-3ZSq [126.208.166.89])
垢版 |
2019/08/08(木) 07:00:07.65ID:qZ89qIoJr
>>929
確かにメンタル弱いな。まだ1歳だからな。
外で寝てしまって、静かに寝せたまま車のベビーシートに置いて、帰ろうとしてエンジンかけると、ETCが…ってアナウンスが結構なボリュームで響くので、起きて泣くんだよ。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW e3b0-3ZSq [27.110.108.198])
垢版 |
2019/08/08(木) 13:11:03.16ID:WXjRAVuf00808
ETCセットアップの書類みたら「三菱電機 EP9UD11S」ってのが搭載されてた。

http://www.garagelive.jp/auctions/index/101192237/sld ←中古パーツとして売られてもいる。

V40、V60などにもついてるVOLVOの純正搭載ETCのようだ。物理ボタンはカード取り出しのボタンのみ…
センサスのディスプレイ、ナビが三菱製だから連動するようになってるようで、音も車載器からではなくスピーカーから。

結構な爆音なので、トラブルなのかもしれない。ディラーに相談してみますわ。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sa59-33V+ [182.251.142.107])
垢版 |
2019/08/08(木) 14:04:37.79ID:beTSDiPJa0808
先にエンジンかけてETCのアナウンスが終わってから子供を乗せるのは駄目ですかね?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW e3b0-3ZSq [27.110.108.198])
垢版 |
2019/08/08(木) 14:26:42.00ID:WXjRAVuf00808
ありがとうございます。自分と妻が2人いるときはそうしてます。最近暑いので、先に車を冷やす意味でもエンジンかけておいてから乗り込むように。
問題は1人の時。寝た子供を抱えて、ブレーキ踏みながらイグニッションオンして、車から離れるのがことのほか大変で…(笑)
エンジンスターターつけば解決できる問題だったりもしますね。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cdc3-v+a9 [150.31.248.153])
垢版 |
2019/08/08(木) 23:36:04.70ID:QQ09074W0
昔の長屋住まいの人が聞いたら呆れるだろうな。ガキのご機嫌伺いアホくさ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cdc3-v+a9 [150.31.248.153])
垢版 |
2019/08/09(金) 16:26:03.61ID:2/q5VDnr0
うん。子供かわいいよね。そのうち車内でアニメビデオ流すんだろうね。テレビキャンセラーなんかつけてさ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp29-xAWj [126.247.142.179])
垢版 |
2019/08/10(土) 12:12:18.52ID:tY0byHaYp
>>952
xc40は納期長いから もうしばらくしたら発売されるであろうGLBとかも対象になるかもな
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b88-WUJ/ [121.111.44.32])
垢版 |
2019/08/10(土) 14:52:49.73ID:2rQwBXWK0
キープコンセプトってなんか残念だよな
フォレスターがxc40 に多少なりとも近ければ速攻買ってたんだが
キープコンセプトすぎて古い。
キープコンセプトはなかなか買えないんだよね
イヴォークも買えないわ
車って1世代違うだけでデザイン変わってくるものね
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d81-/O5Z [124.159.36.187])
垢版 |
2019/08/10(土) 20:13:43.89ID:5DuAUJVc0
シトロエンc5が良いな
xc40注文したあと出たのが残念
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6de8-q/Jr [124.154.219.124])
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:02.61ID:8sd6mI1w0
さて、いよいよ本日、8ヶ月も待たされた
MY20のXC40が納車されたわけだが、
AMラジオ付いてるんですけど?

モメンタムなのにパークアシストフロントが
付いてるから間違いなくMY20だよなあ…

無いはずのものが付いてる分には困らんか

それと「ETCカードが挿入されています」の
音声ってホントに爆音だな!うっさいわ!
こりゃアカンボ泣くわ!どうにかなんない?
>>942の設定項目では消せなかった
ディーラーに文句を言うか…
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b0-3ZSq [27.110.108.198])
垢版 |
2019/08/10(土) 21:22:08.18ID:hxA9a9GK0
納車おめ、いい色買ったな!
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b0-3ZSq [27.110.108.198])
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:30.79ID:hxA9a9GK0
ETCカードが挿入されていますっ!!




そんな
怒鳴らんでも、わかってるよ…
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cdc3-v+a9 [150.31.248.153])
垢版 |
2019/08/10(土) 22:19:37.41ID:6AF/QZ7j0
>>963
理由がくだらなすぎて吹いた
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3cd-S4A2 [123.198.150.249])
垢版 |
2019/08/11(日) 01:03:41.78ID:iyVaFn210
自分のはETC何ちゃらは言わないから設定出来ると思うよ!
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3cd-S4A2 [123.198.150.249])
垢版 |
2019/08/11(日) 03:10:20.32ID:iyVaFn210
大して音が大きくないから全然気になってないだけでした。。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cdc3-v+a9 [150.31.248.153])
垢版 |
2019/08/11(日) 09:17:01.22ID:DCGavnvJ0
>>978
価格の問題ではないんだよ。都会では駐車場の制限でデカイ車は買いづらいの。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cdc3-v+a9 [150.31.248.153])
垢版 |
2019/08/11(日) 09:19:22.93ID:DCGavnvJ0
>>978
その分目に見えない溶接などめちゃ手間をかけてるからな、UXは。何を重要視するかの問題だよ。俺ならイルミよりもクソ使えないボルボのナビをなんとかしてほしいわ。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cdc3-v+a9 [150.31.248.153])
垢版 |
2019/08/11(日) 09:33:33.46ID:DCGavnvJ0
車種によって差なんてないよ。基本設計クソなのは間違いない。イルミなら後から工夫することはできるがナビはなぁ
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6de8-q/Jr [124.154.219.124])
垢版 |
2019/08/11(日) 12:08:03.56ID:Ss4QaCfV0
そんなことよりマニュアルを読むと
設定>メディア>Gracenoteで「なし」を選べるようなんだが
うちのXC40だと、そこに「なし」という項目がないんだ
「Gracenote複数結果」という項目はあるんだがグレーアウトしていてタップできないんだ
みなさんのXC40ではそんなことないですか?
https://i.imgur.com/UB2rCYd.jpg
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b0-3ZSq [27.110.108.198])
垢版 |
2019/08/11(日) 13:13:06.43ID:Qxcj1aUW0
ああ、なるほど。「ETCが〜」ってのは音量設定とリンクしてるね。イグニッションオフした時の音量がメモリーされてるから、オン時に爆音になったり、小音量で流れたり、まちまちなのはそのせいか。
普段から音量高めで音楽かけてるので(車降りるときは再生一時停止してるが)、ETCアナウンス音量も高くなってた、って訳だ…
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b0-3ZSq [27.110.108.198])
垢版 |
2019/08/11(日) 13:54:53.90ID:Qxcj1aUW0
あとついでにもうひとつ。「ETCが〜」アナウンスを設定で消す方法をみつけました。
設定→ナビゲーション→ETCに入り、全部のチェックボックスを空白にする。

多分、アナウンスうざいな、消したいなって方はここあたりの設定は変えてみてると思う。
でもいざイグニッションオンすると、やっぱり「ETCが〜」って言うじゃん!って激おこですよね?

そこで…シートに乗り込んで、センサスが起動し、プロファイルロードが終わり、ナビが現在地を読み込んだあたりで…
イグニッションオンしてみて。そうするとアナウンスがなくなる。

そう、プロファイルなのです。ETC警告、アナウンス等の有無はそこに格納されてるので、読み込みが終わる前にイグニッションオンしちゃうと、せっかくの消去設定が生きないのです。
まあ、普段そんな悠長なこともしていられないので、子供起こしたくないときだけ、そうすることで解決しました!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 18時間 20分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況