X



130系マークX vol.68
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b247-wZ97)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:20:15.17ID:HFaiWqoP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■前スレ
130系マークX vol.67
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1556198143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a47-wZ97)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:20:32.40ID:HFaiWqoP0
130系(2代目)マークXセダンが好きな人、オーナー、購入検討中の人がマターリ語るスレです。
他車種と比較してのこき下ろしはご遠慮願います。基本的にsage進行でお願いします。
☆煽り・荒らしは『華麗にスルー』でマターリいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
あと、スバオタは来ないでください。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a47-wZ97)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:20:51.73ID:HFaiWqoP0
TOYOTA MARK X GRMN E-CarLife with 五味やすたか
https://www.youtube.com/watch?v=ApyDdTLRpUI#t=44

五味氏 新旧比較乗り比べレビュー
【GRMN1レビュー】
・エンジンレスポンスはアクセルの戻しに対し良い
・曲り出しも素直
・ハンドル微操作時、ダイレクト感が少し足りない
・修正操舵が不要
・微妙なリアの滑りも可能 ハンドル操作量が減る
・スープラより気持ちがいい

【GRMN2レビュー】
VSC OFF
・ハンドルを切った瞬間に1とは違う・・
・滑らかな転がり
・ハンドル、クラッチも軽く感じる 女性でも行ける。
・非常にコントロール性が高い
・リアがうねらない。剛性が凄過ぎるw  ・フロントの入りが良い
・タイヤの滑り方も超安定している
・ブレーキのコントロール性もいい
・足回りがしっとり、しっかり動いて機能している
・コントロールし易いし、本当に楽しい
・スープラでは楽しめない良さがある
・エンジンにもう少しパワー欲しい。脚が勝っている
・ハンドルを切ってからの戻し操作にとても素直にクルマが動き、すごくリニアで気持ちいい!
・リアをもう少し動かしたい
・ヤバいなこの車 自由自在に操れるよ
・フロントの入りが良く、戻りもいい セダンならではのロングホイールベースが生きている
VSC ON
・結構滑れる。修正舵は必要
・これ本当にトヨタのクルマなの? 非常にアグレッシブで感動しました
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e47-wZ97)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:23:14.49ID:3RCQSb2Y0
Ch11: 1月11日発表! 2代目 マークX GRMN インプレッション
脇坂寿一のインプレ
https://www.youtube.com/watch?v=lIbHYq2yiWA

あの清水和夫さんですら褒めたたえたGRMNマークXです

この回頭性を見てください
リアのトラクションの変化 これは乗りやすい。
ESのサスを使っていますが本当に良いですよ
メッチャ曲がっていますね(カメラ君)
本当に気持ちがいい
こんなにクイックに曲がるか?・・・

以上脇坂でした.
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e47-wZ97)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:23:42.30ID:3RCQSb2Y0
http://toyotagazooracing.com/jp/gr/grsmarkx/
マークX GR SPORT(持ち込み登録)は
2.5リッターエンジンの「250S“GR SPORT”」(380万9160円)、
3.5リッターエンジンの「350RDS“GR SPORT”」(442万8000円)
をラインアップ。トランスミッションは6速AT
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1081306.html
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e47-wZ97)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:24:25.15ID:3RCQSb2Y0
【マークX】THANK YOU! MARK X

toyotajpchannel
2019/04/23 に公開

1968年。経済成長を続けるこの国に、1台のクルマが誕生しました。
その名は、トヨペット コロナ マークII
日本のハイソカーブームを 牽引しながら進化を続け、
2004年からは、後継車であるマークXが、走りに磨きをかけました。

マークIIそしてマークXが
駆け抜けて来た、51年間という長い道。
走り、情熱、愛への感謝を胸に。
その最後を、特別仕様車”Final Edition”が駆け抜けます
https://www.youtube.com/watch?v=ko8BVaYIoZs
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e47-wZ97)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:24:52.82ID:3RCQSb2Y0
[マークX特別仕様車「ファイナルエディション」バリエーション&価格]
〈FR・2.5Lエンジン・6速AT〉
250S ファイナルエディション:333万1800円
〈4WD・2.5Lエンジン・6速AT〉

写真の車は、250S Four"Final Edition"のホワイトパールクリスタルシャイン、寒冷地仕様車です。
https://iwate.toyopet-dealer.jp/file/cms/12201/1054040/wysiwyg_update_image_20190424024706.jpg
https://iwate.toyopet-dealer.jp/file/cms/12201/1054044/wysiwyg_update_image_20190424024722.jpg
https://iwate.toyopet-dealer.jp/file/cms/12201/1054046/wysiwyg_update_image_20190424024735.jpg
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e47-wZ97)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:35:17.93ID:2r2RWYKX0
マークX マイナーチェンジ
https://gazoo.com/pages/contents/article/keyperson/161122/5.jpg

フロントデザインを大幅変更
全長を20ミリ延長し、ロアグリルを広げ、ワイド感を強調。ヘッドランプは6眼に復活してマークXのヘリテージを表現、中央には立体感を表現したXエンブレムを採用。

リヤは現行型G'sから流用したブラック基調のリヤコンビランプに変更

ボディ剛性を高めて走りを熟成
今回、マークXが元々、持っていた走りの魅力に磨きをかけ、改良というより、熟成度を高めました。
充分な出力を持ったエンジンは変更せず、ボディの体幹を向上させました。スポット溶接を90箇所以上打ち増しし、約6メートルに渡る部分に構造用接着剤を使用し、接合部の強度アップを図っています。

衝突回避支援パッケージToyota Safety Sense Pを全車に標準装備。ミリ波レーダーと単眼カメラの異なる2つのセンサーにより、高い認識性能と信頼性を両立。
歩行者検知機能付衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ、ブレーキ制御機能付レーダークルーズコントロールをはじめ、4つの先進安全機能を組み合わせ、衝突回避や衝突時の被害軽減をサポートする。

スポーツグレードとして250S、250S Fourとさらに上質感を付与した250RDS、350RDSを設定。
ヘッドランプは、Bi-Beam LEDヘッドランプとLEDクリアランスランプ/デイライトを組み合わせた角型6眼タイプとし、精悍さと先進性を演出。さらに、デイライトが昼間における存在感も強調している。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e47-wZ97)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:48:13.46ID:2r2RWYKX0
トヨタ「マークX GRMN」 2代目は究極のドライビングプレジャーを狙う

サスペンションでの注目は、形式には変更なくフロントがダブルウイッシュボーンで、スイングバルブを使ったKYB製のショックアブソーバーを採用。
ごくごく微低速域での減衰を上げつつ、ピストンスピードの速い時でもしっかり減衰するように最適チューニングが行なわれている。

もっとも大きな変更点と言えばボディ剛性だ。自動車メーカーだからこそ可能なスポット溶接のポイントを増やし、剛性を上げている。
先代にも増して今回は開口部を中心に運転席の下など、各部に念入りなスポット増しを行ない、252ヵ所におよぶ増点を行なっている。
こうしたボディのチューニングに伴い、サスペンションの見直しはもちろんだが、電動パワーステアリング、VSC制御の見直しも行なっている。

https://toyotagazooracing.com/pages/grmn/markx/assets/img/performance/pic_body_pc.jpg

スポット溶接打点を追加し、剛性がレベルアップした専用ボディ。
“GRMN” のハイレベルなボディ剛性をより高めるため、スポット溶接打点を追加。
数々のスポーツモデルを生産してきた実績を持つ「トヨタ自動車元町工場」で252箇所にもおよぶ追加スポット溶接を行いました。
これにより、ステアリング切り始めの高い応答性、さらにはサーキット走行におけるグリップやドリフト時のより優れたコントロール性を実現。
“GRMN” の名にふさわしい歴代最高クラスの“高剛性ボディ”が誕生しています。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-n4BA)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:15:27.84ID:49V3alaqa
アテンザの直6FRに乗り換えるか
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abbd-aEIx)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:14:30.21ID:5xhIQoNF0
前スレの続きだけど、カムリ案外速いのね。見くびってたわ…
これでFRなら文句ないんだけどなあ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-n4BA)
垢版 |
2019/06/15(土) 06:23:58.11ID:VLJwXqTca
>>28
お前がスレ違いだ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-U1Qm)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:10:51.92ID:NkRET+E7a
>>32
おめでとうございます
カーボン復活したんですかね?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-n4BA)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:23:28.09ID:QJnVZBwSa
カーボンは中国が輸出制限してるから世界的な不足だしね。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-r6Jh)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:27:00.26ID:6ZQXH8uc0
>>32
おめでとうございます〜
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (SG 0H9b-g9n+)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:58:19.66ID:WaqA+vKqH
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F0nX1UEAE74Zm.jpg   

[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/ODBSuZf84d Android https://t.co/pIvIUUWVjX
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
     
 かんたんに入手できるのでぜひお試し下さい。        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e91-Fj8/)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:10:58.63ID:ukYuo/sr0
ボディカラーの相談や、契約報告などを以前した者ですが、今日ファイナルエディションが納車されました

購入を家族(特に女性陣)に反対されていましたが、いざ納車されると装備が充実していて(照明付きサンバイザーや、電動シート、ナノイーなど)、前よりは納得してくれているみたいです

しばらく生活は大変そうですが、長く乗っていきたいです
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-U1Qm)
垢版 |
2019/06/16(日) 05:55:15.31ID:SiDnCW+ya
>>42
前回でもカーボン騒動あったんですねー
ってか10月までに納車されないと10%になるんでしたっけ?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-xUWV)
垢版 |
2019/06/16(日) 07:48:14.58ID:l2POKC4md
GRMNカーボンルーフ納車された
さっそくリアバンパーリフレクターを
光るやつに変えようとバンパー裏覗いたら
あの長いクシみたいな形でさらに軽くウェーブしたアルミテープ貼ってあった
アルミテープも進化するんだね

これGRMNだから?
後期はみんな貼ってあるの?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-n4BA)
垢版 |
2019/06/16(日) 07:57:53.09ID:KuqFn+uba
俺のも貼ってあったよ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa34-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:09:31.63ID:MdzkTIpj0
昔の記事だが

スバル、「インプレッサ WRX STI tS」に採用のカーボンルーフ説明会
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/411491.html
耐候性や寿命に関しては、関西ペイントと特殊な塗料を開発。10年以上の耐候性は確保していると語った。


10年前のスバルで耐候性10年って言ってるんだから
トヨタがそれ以下ってのも考えにくい

ヘッドライトみたいに黄変はするらしいけど安物みたいにペリペリ剥がれたりはしないらしい
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97bc-ythg)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:32:21.17ID:B94EIrnJ0
G`sとRDSってどっちのがボディ剛性とか足回り強化されてるの?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e47-wZ97)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:37:32.67ID:LVqbs9jB0
>>57
RDS
そもそもG'sは中期ベースに若干の補強
後期ではボディそのものを以下のように剛性UP


130後期 マークX マイナーチェンジ
https://gazoo.com/pages/contents/article/keyperson/161122/5.jpg

ボディ剛性を高めて走りを熟成
今回、マークXが元々、持っていた走りの魅力に磨きをかけ、改良というより、熟成度を高めました。
充分な出力を持ったエンジンは変更せず、ボディの体幹を向上させました。スポット溶接を90箇所以上打ち増しし、約6メートルに渡る部分に構造用接着剤を使用し、接合部の強度アップを図っています。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e47-wZ97)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:40:04.46ID:LVqbs9jB0
>>57
更に、今回のGRMN2は350RDSをベースに以下を変更し歴代で最強
(「トヨタ自動車元町工場」で252箇所にもおよぶ追加スポット溶接を追加)

サスペンションでの注目は、形式には変更なくフロントがダブルウイッシュボーンで、スイングバルブを使ったKYB製のショックアブソーバーを採用。
ごくごく微低速域での減衰を上げつつ、ピストンスピードの速い時でもしっかり減衰するように最適チューニングが行なわれている。

★もっとも大きな変更点と言えばボディ剛性だ。自動車メーカーだからこそ可能なスポット溶接のポイントを増やし、剛性を上げている。
先代にも増して今回は開口部を中心に運転席の下など、各部に念入りなスポット増しを行ない、252ヵ所におよぶ増点を行なっている。
こうしたボディのチューニングに伴い、サスペンションの見直しはもちろんだが、電動パワーステアリング、VSC制御の見直しも行なっている。
https://toyotagazooracing.com/pages/grmn/markx/assets/img/performance/pic_body_pc.jpg

スポット溶接打点を追加し、剛性がレベルアップした専用ボディ。
“GRMN” のハイレベルなボディ剛性をより高めるため、スポット溶接打点を追加。
数々のスポーツモデルを生産してきた実績を持つ「トヨタ自動車元町工場」で252箇所にもおよぶ追加スポット溶接を行いました。
これにより、ステアリング切り始めの高い応答性、さらにはサーキット走行におけるグリップやドリフト時のより優れたコントロール性を実現。
“GRMN” の名にふさわしい歴代最高クラスの“高剛性ボディ”が誕生しています。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97bc-ythg)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:01:38.96ID:B94EIrnJ0
やはりRDSのがよいんだ。でもRDSは覆面ぽいんだよな・・
GRの中古3500ccはまだ出回ってなさそうだし 試乗車の売り出しねらってるんだけどw
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a40-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:28:21.29ID:LQPrqrsR0
>>62
中途半端に剛性上げると弱いところにひずみが来るのが早いからな
こういうとすぐに「メーカーが考えてスポット増ししたんだから無問題」とか言い出すヤツがいるが、レース車両ならともかく、量産車のためにそこまでデータ取って万全を期しているわけじゃない。
その辺は逆に頻繁にレース出ているチューニングショップの方が、良いデータ持っていたりするもんだ。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-U1Qm)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:45:14.28ID:ApPoPCHld
>>65
チューニングショップwww
007141 (ワッチョイW 3e91-Fj8/)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:37:18.69ID:vDW0oAjl0
>>43
ありがとうございます
あらかじめ注文していた車を納車してもらった感じです

>>45
案外そういうものなのでしょうかね
装備が充実していて、実際使ってみると家族からは否定的なことはあまり言われなくなりました

今日1日走りましたが、やはりいい車ですね
走っていて楽しいのに、安定しているという感じでした
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97bc-ythg)
垢版 |
2019/06/17(月) 00:46:09.21ID:0xmWeN/K0
>>63
ワシが考えるGRスポーツのメリット
@覆面ぽくない
Aリセールがよさそう
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97bc-ythg)
垢版 |
2019/06/17(月) 14:36:15.58ID:0xmWeN/K0
覆面の覆面 
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-cAz2)
垢版 |
2019/06/18(火) 12:36:52.12ID:wgeUvXB/M
覆面の覆面は覆面なのだ!
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-n4BA)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:10:20.83ID:PUERWizua
放射能を大量に浴びたマークXに変化が起きようとしていた。

ゴゴゴっ。
猛々しい音と共に現れたのは
巨大化したケロイドマークXマンだったのだ。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-S6XI)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:30:31.16ID:LdJAr0K6d
別に!
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9972-F2Fz)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:43:29.14ID:HQl8f0se0
マークXの気にいってるとこ、嫌いなとこは?俺のは

グレード:250S

気に入ってるとこ

@:見掛ける事の少ない後期にモデリスタを付けて、自分的にはカッコいい
A:スッキリした内装。エアコン類が使いやすい。
B:235/45R18なのに、前車の225/40R18より【圧倒的にロードノイズが少ない】
  ※40 → 45 の差はあっても 225 → 235 で相殺と考えて
C:週2日の休みで必ず手洗い。セルフリストアリングコートなのか
  今までで一番ボディに洗車傷が付かない。というか、付いてない。
D:購入額350万。決して安い金額ではないが、クラウン・カムリと比べて
  コストパフォーマンスが良い。
  用途違いだけど、ミニバン・コンパクトは比較対象にならない程に良い。
E:ファイナル変更・軽量で加速等に不満無し。
  スポーツモードはスロットルコントローラー状態なので、付ける必要も無い。
  ちょい踏み込むとキックダウンし過ぎではあるけど。

嫌いなとこ

@:衝突安全の為とはいえ、薄っぺらいボディ。
A:スッキリしてる半面、すぐに傷つくドア等インパネ。シボ加工がすぐ潰れる。
B:嫌いとまではいかないが、もう少し動くショックであれば良かった。
  

突出して嫌いなとこ

@:ひじ掛けをデカくし過ぎて、左右シートのドア横との幅が無く、
  助手席横に傘が置けない。
  
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9355-ZJoc)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:58:10.92ID:DdiSsj3V0
あっそ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-dUos)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:23:02.91ID:4FYJN+6j0
>>92

休みは必ず洗うし、すげぇ気ぃ使ってんだけどね。
俺は神経質だから気になるんだよ。
靴当たる足元とか、仕方ないけど、あ〜、傷入ってるなぁ とか。

みんな色々と思うとこあるだろうけど、スレ違い野郎を放置して、
もっと色々とこの車の事で話したいわ。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-ylgV)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:32:38.40ID:EEGTzw/Qd
一生懸命手入れしてきれいにしてるのに人乗せると、こいつ手油っぽいなとか髪の毛触った手でシートベルト触るなとかズボン汚いかなとか乗り降りが雑すぎてあちこち傷つけそうだなとか考えちゃって出来る限り人乗せたくない
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-nmwH)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:05:59.27ID:vm9EDOzia
あたしの名前はマークペケ子。
あたしのご主人様はとても綺麗好きであたしを大切にしてくれるから大好き!

ペケ子ごめん!子供が出来たから君と別れなくちゃいけなくなったんだ...
この人が新しい君のご主人だよ。

え...何この人...ハゲで頭脂ぎってるし手もベトベト
嫌よーご主人様ぁーーー
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMd3-nmwH)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:17:29.90ID:B69tLA8pM
コンビニ寄ったらコンビニでシャワー浴びんの?w
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9355-ZJoc)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:18:22.25ID:DdiSsj3V0
他の人乗せなきゃ解決じゃねーか
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c11e-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:54:22.25ID:MWxgkgTm0
>>89
いろいろ同意する
肘掛けデカイのは個人的にメリットしかない
内装の傷というか、センターの安っぽいシルバー塗装のとこが携帯とか置いてると当たって禿げてきてる
あとプレシャスブラックパールだけど洗車傷は目立たないからついてないと思ってたけど、太陽モロの時に割と見えて凹む
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-0KxC)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:56:15.47ID:XG/4cssi0
人載せるのとか嫌じゃないなぁ
ベタついた手で触られるのは嫌だけど
神経質の人は大変だな
汚れはなるべく早く落とすようにはしてるけど
マークXは走りもいいけど、スタイリングが好きだな
セダンには興味なかったんだけど、マークXだけは好きだわ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ec-d73b)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:09:06.10ID:0DdUUnR90
ガラス触るやつはぶっ飛ばしたくなる。あと車から降りて扉閉める時にガラス部分を押して占めるやつ。もう一度言うがぶっ飛ばしたくなる。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ec-d73b)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:01.27ID:0DdUUnR90
>>105
もう乗せはしないぜ…
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a17a-udt/)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:57:26.72ID:KA32Wz/20
>>106
なんかいつもより声が小さいぞ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09d3-f3ih)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:12:00.04ID:S6wVW6N+0
内側ドアハンドルがメッキだから指紋が付く
乗り込むとき水溜り避けたいからってステンのスカッフプレート踏むな
首や肩から物下げたまま近く通るな、ボディに傷が付く。荷物は抱えろ。
ドア閉める時は勢い良く閉めないで、ベコっと安っぽい音がするから
RDS黒生地多いから飲み食いするとカスがこぼれ目立つので食べ物禁止。
あとはなんだろう
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ec-d73b)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:10:03.76ID:f1t+zKsP0
ドアスタビライザーって結局のところどうなの?前期乗りだけど変えたら体感変わる?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b97b-HQ34)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:32:27.49ID:8Uxssv3y0
幼児が2人いるから車内は諦めてるな
GRMN納車2週間だけど車内は砂だらけだしグローブボックスやシートバック、トア内張りやスカッフプレートは
靴の跡だらけ、お菓子のカスはシートの隙間に詰まってるしガラスは手垢でベタベタ
>94が見たら発狂するだろうな
でもボディーとフロントガラスはピカピカだし匂いは新車
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b7d-LKVi)
垢版 |
2019/06/21(金) 02:54:19.29ID:W/pdabFo0
若いときに初めて新車買ったときは洗車しまくって傷とか気にしまくったけど
結局車なんて消耗品だし経年であちこち劣化するし
どんなに金かけてきれいにしてても10年しか乗らないし
年取ってそういうのを経験して気にしなくた
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d334-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 07:18:22.29ID:PnzTaWZX0
>>117
前期なら付ける価値はあるよ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-6WzX)
垢版 |
2019/06/21(金) 07:48:49.10ID:6qVrt8Mvd
GRMNでMTシフトノブ付近のイルミネーション、点灯する時としない時あるんだが初期不良なの?
夜にライト消しても点灯してる時あるし、ライトついてても消えてる時もある。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c11e-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 09:19:02.81ID:wgs2Wohb0
>>104
ガラス横の無塗装のとこ押して欲しいよね
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-6WzX)
垢版 |
2019/06/21(金) 11:49:11.49ID:6qVrt8Mvd
>>126
んでエンジン切ってドアロックしたら消える。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-2CJn)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:26:00.66ID:NBWGwftcd
高速道路は個人が自分のお金を払って速く走る為に利用しています。

車類ごとに料金も違います。

その為
高速道の追い越し車線は追い越しをする車の車線のため後続車が迫って来た場合、速やかに車線を空けなくてはなりません。

お金を払って速く走る為に利用している人に迷惑をかけてはいけません。

当然パッシングなどされた場合、あなたはお金を払っている後続車に迷惑をかけているということです、
更に速度をあげるか、速やかに追い越し車線から走行車線に移らなくてはなりません

高速道は個人がお金を払って速く走る為の道です、
先を急ぐ速い車に迷惑をかけてはいけません

その点をよく認識して高速道路を利用してください

個人がお金払って走る道です、他人に迷惑をかけないようにしましょう
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-nmwH)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:55:33.46ID:U1DRPK+La
500の方がいいよ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d334-eGkX)
垢版 |
2019/06/21(金) 22:16:52.10ID:PnzTaWZX0
迷ってるなら350
もう全然違う
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-2CJn)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:32:52.17ID:o1U6nb6Ad
>>135
高速道路は高速道路を利用するための別料金ですよ

車類ごとに料金もちがいます

高速追い越し車線にて後ろからくる速い車がある場合、速やかに走行車線に移るか速度あげるかして

先を急ぐ後方車に迷惑をかけてはいけませんよ、
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b47-N2+L)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:11:08.09ID:YeZ0voQH0
GRガレージ × MOBY 対談「夢はトヨタ100%ピュアスポーツカー」

宇野:なるほど。そこからステップアップしていただく…と。マークXは40代50代の方が多いですか?
山内氏:多いですね。
宇野:残念ながらマークXは現行で最終型になってしまいますが…終わるとなると、リアルタイムでバブルの時代のマークU3兄弟を見ていた世代からすると、ちょっと感慨深いものがありますよね。
山内氏:多いと思いますよ、やっぱりそういう方は。
宇野:やっぱりディーラーの方もなくなって寂しいなと思われますか?
山内氏:今トヨタって、コロナとかスターレットとか、昔からあるブランド名をけっこうスパッとやめてしまうじゃないですか。それはやっぱり寂しいですね。

https://moby.kusanagi-cdn.com/wp-content/uploads/2019/05/77E21AE7-8DBE-4C78-9AFA-3A7F4995F708.jpeg
https://car-moby.jp/442363
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9340-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:19:06.25ID:w2tvvnS10
>>136
> 高速道路は高速道路を利用するための別料金ですよ

 だから日本の一般道路を走るために重量税払っているんだが。


> 車類ごとに料金もちがいます

 車両によって重量税は違うぞ。


> 高速追い越し車線にて後ろからくる速い車がある場合、速やかに走行車線に移るか速度あげるかして
>
> 先を急ぐ後方車に迷惑をかけてはいけませんよ、

 お金を払っていることと、他車に迷惑を掛けることは別の話。
 それじゃお前は電車に乗って「俺は乗車賃払っているんだから、立っているのは納得できん。俺にその席を譲れ」とか言うのか?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b91-ZCTP)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:23:39.86ID:Zdn4lnAM0
>>123
ファイナルエディションだけど、ライトを点けると常に光っていて、ライトを消したりエンジンを切ると、一定時間経つと消えている感じです

あのイルミネーションお洒落ですよね
夜のドライブがより好きになりました
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9bc-uGan)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:39:39.39ID:9VacQI+R0
2.5sのGRスポーツの購入を検討しています。サーキットも走ってみたいと考えてるけど

サーキット走るときはLSDつけないと話ならんのでしょうか??初心者ですみません。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-B+f4)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:42:44.07ID:5IFDwCA4d
あたたたた
後ろバンパーフェンスにぶつけて
キズが....
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d334-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:55:03.69ID:Y0oSMBWT0
>>146
そもそも250はサーキットではそんなに早くない
LSDももちろんいらない
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9bc-uGan)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:09:52.84ID:9VacQI+R0
>>148
これ面白いね。コース上でスピンするやつ結構おおいんだねw

ワシ峠しか走ったことないからね。峠じゃ無茶できないし限界を知る意味でサーキット走る必要あるな。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-2CJn)
垢版 |
2019/06/23(日) 05:53:22.09ID:0PolJ/lVd
>>144


高速道路は急ぐため、速く走るために利用料金を払っているのです、
速く走る理由は個人個人でちがいます

追い越し車線の場合です、
後方からくる速い車には迷惑をかけてはいけませんよ、

速やかに走行車線に移るか速度を上げるかして後方からくる車に迷惑をかけてはいけませんよ

先を急ぐ後方車に迷惑をかけてはいけませんよ、
高速利用料金を払って先を急いでいるのです。

屁理屈はいけませんね
電車は立つか座るかの為に利用料金払っているわけではありません
料金を払う場合は指定席があります。

高速道は個人個人が先を急ぐために料金を払っているのです

車類ごとに料金もちがいます

車の性能もちがいます

追い越し車線の場合です、
後方からくる速い車 がある場合
速やかに走行車線に移るか速度あげるかして後方からくる車に迷惑をかけてはいけませんよ、

料金を払い先を急ぐ車に迷惑をかけてはいけませんよ、

わかりましたね
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-53pl)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:13:25.39ID:M8k0AcyAM
涼箱さん@MarkXGRMN @szhk_7716GRMN: 発表します。

昨日MarkXが有明JCTで事故りました。

レッカーで運ばれてうちのトヨペットに置いてあります。

自分が運転してた訳じゃないので分かりませんがフロントがヤバい事になってるそうです。

以上です。

https://twitter.com/szhk_7716GRMN/status/1142619428267282434
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMd3-nmwH)
垢版 |
2019/06/24(月) 20:20:41.07ID:Aq4N12hSM
アテンザのデザインと比較すると
マークXって中華メーカーの安物みたいなデザインだね。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMd3-nmwH)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:27:45.21ID:Aq4N12hSM
マークX買うような層には
高くてアテンザ買えないと思うよ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMd3-nmwH)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:28:43.37ID:Aq4N12hSM
Mazda3セダンとマークXが価格帯同じですね。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93e8-6WzX)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:53:47.56ID:vYf9T38o0
だが三年後のリセールバリューは
マークX>>>>アテンザ
なんだよなw
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-6WzX)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:56:35.29ID:3uCN5V0md
同価格帯でもマツダは鬼値引きだから結局ワンランク下のプライスになる。
値引きにオプションサービスするからトヨタよりお得ですよ〜ってのがマツダの売り方。
モデル末期のマークXよりアテンザセダンは売れてないのが悲しき現実。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-6WzX)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:00:02.17ID:3uCN5V0md
>>169
マークXの最上位モデルはGRMNの513万、値引き無しで即完売。
筑波でRX-8軽くチギったクラウンより速いよ。

値引き無しの500万のマツダ車なんて誰も買わないだろw
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:20:29.51ID:Xtgy6lbRa
俺のはgrmnだから、アテンザなんか気にならない。
次のフェアレディz待ち
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM05-d73b)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:01:02.43ID:vgdbr3ovM
>>175
Zって油温すぐ上がるって聞いたけどどうなんだろね
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ec-d73b)
垢版 |
2019/06/25(火) 03:45:14.67ID:iEDAAyw70
>>179
どうなんだろね?ホットバージョンだったかでZは筑波を1.2周くらいでオイルが熱ダレでリタイアしてたからね。マークXはwrxstiといい勝負してたよ!どちらもチューニングされてたけど
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:31:53.49ID:60Wurb+9a
>>178
z32は、鈴鹿では、クラッチが熱ダレしました。
足でクラッチペダルを戻して走りました。
zなら、鈴鹿は3速を多用します。

何処を補強するかは、腕とコースの特徴により変わってくると思います。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:32:53.25ID:60Wurb+9a
>>183
z33の間違いです。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-A96g)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:56:21.57ID:LV/iHtzO0
GRMN納車1ヶ月だけど、ニュートラルから1速に入れた時に、ドンって鈍い衝撃が来る
これって正常なん?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H5a-LZkN)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:32:18.43ID:3i5nXu0wH
>>197
セダンがかっこいいとかお爺さんですか?あなた
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-V6lM)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:50:53.07ID:HXvKsyOBa
GRMN納車予定1ヶ月過ぎてるんだけど、営業に連絡したら本部に確認しますって、それっきり1週間以上連絡ないんだけど、
これって正常なん?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a55-gSxS)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:20:57.23ID:wP5gP2cq0
何千何万てシフトチェンジしててもたまにミスることあるよね
タンスの角に小指ぶつけるみたいなもんか
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-f6+9)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:34:04.21ID:Q6ATjvQzd
>>208
ずっと張り付いて見張ってたようだけど偉いね?頑張ってるね?w
でも完全放置されて寂しかったからちょっと怒ってるねw
頭が弱いと無意味なことを頑張ってしまうね?無意味なことに注力しちゃうね?w
全部自分の頭が弱いせいで起こることだね?悔しいね?頭が弱いって悔しいね?w
自分の頭が弱いせいで望んだことと全部反対の事が起きてしまうね?悔しい?悔しいね?悔しいでしょ?悔しいね?w
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-V6lM)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:03:10.25ID:Vggh52vka
>>204
カーボンルーフです。
営業から連絡ありました。
カーボン入荷の目処がたたないとの事、
8%間に合わんじゃん…
ってかカーボンないならプリウスPHVのバックドアどーなるん?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d54-+UKl)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:33:18.62ID:ImbghmAr0
さっき俺の後期、真後ろに前期、その後ろに中期って感じにマークXが縦列で走行する状態になったわ
マークX自体出くわすことが少ないから嬉しかった

他の2台はパールホワイトで俺のだけ黒だったのが惜しかった
色まではなかなか揃わないな
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H5a-LZkN)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:50:09.02ID:J84QkwFlH
そんなことが嬉しいなんでやっすい人生だなお前
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-V6lM)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:40:57.85ID:KVHPKF+da
>>212
ア〜◯ルほどー
それなら納得、
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa11-tJSW)
垢版 |
2019/06/29(土) 16:42:29.59ID:AfqEV0LDaNIKU
日本の警察はパトカーの下取りやってないんだよな、入れ替え時に皆廃車にするらしい
海外の警察なんかパトカーの中古車が市場に出たりするけど
スーチャーマークxなんて13年経ても結構な値段付くだろうに、勿体ない
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a9bc-VrEl)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:18:39.50ID:uClRfA530NIKU
東京だとマークXかなり走ってる気がする
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-V6lM)
垢版 |
2019/06/30(日) 04:59:00.46ID:zlugXqIGa
>>229
情報ありがとうございます。

8%で契約して、会社の都合で納車が遅れたんで10%ですってクルマ業界ではよくあるの?笑
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-LZkN)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:47:36.99ID:Cum4lBVIa
増税が3回目なんだから
よくあるわけ無いだろ馬鹿
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:23:50.80ID:ZIlfvbDv0
>>229
まぢですか!
情報ありがとうございます。
僕は元々3月の時点で12月納車って言われてたので、年明けになりそうですね。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:34:33.55ID:ZIlfvbDv0
>>230
確か、登録が9月末までに終わらないと、10%になると聞いた覚えが有りますが…
増税分はD持ちの交渉した方がいいかもですね?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e99-S83Z)
垢版 |
2019/06/30(日) 11:28:56.40ID:l1CaPGXu0
昔GT-R nismo買った時全く同じ状況で納車されるの遅れたけど上がった消費税分は値引いてくれたよ
もともと10月以降納車予定だった人はあれだけど9月以前の人でカーボンが理由で10月以降にずれ込んだ人は値引いてくれるよきっと
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:18:56.54ID:OnvWJ5hXa
自動車の消費税は8じゃないでしょ
今も
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:19:52.27ID:OnvWJ5hXa
>>242
契約書みたら、内税のようだ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d691-nRBT)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:19:58.07ID:yP15lItd0
このスレで常時MTモードで走っている方っています?

>>228
都内だと売れていないとは思えないくらい個タクも含めて走ってますね
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9bc-VrEl)
垢版 |
2019/07/01(月) 01:36:08.74ID:h/cAolw70
2500ccでLSDつけてる人いる?
かなり変わる?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9bc-VrEl)
垢版 |
2019/07/01(月) 01:40:55.26ID:h/cAolw70
>>244
東京多摩地区だけどマークX多く見るよ。23区いくとセダンは外車が多くなるけど。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9bc-VrEl)
垢版 |
2019/07/01(月) 12:22:13.35ID:h/cAolw70
GRMNより覆面のが速いよね?
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM5a-l6ch)
垢版 |
2019/07/01(月) 12:35:58.40ID:gRaJ3NQ9M
いや俺の方が速いよ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-V6lM)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:29:17.52ID:7Br4wSsja
GRガレージに展示してあるGRMNは350台に含まれてるんですかね?
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-nRBT)
垢版 |
2019/07/01(月) 22:09:20.52ID:DAcbxXFfd
>>248
営業車にしては高級だね
大手?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8972-Ij2G)
垢版 |
2019/07/02(火) 11:56:13.68ID:FQIw022G0
>>259

俺も同じだなぁ。
会社への行き帰りで峠に入るからエンブレくらいでしか使わない。

>Sに入れて、パドルで2速

あれ?Dからパドル直結しない? +長押し・停止したらDに戻るし。
なんでSがあるの?いらないじゃんって思ったんだが。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H1d-l6ch)
垢版 |
2019/07/02(火) 12:38:13.13ID:mBidS5cVH
通勤途中に峠あるとかどこの田舎もんだよ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8972-Ij2G)
垢版 |
2019/07/02(火) 13:35:28.36ID:FQIw022G0
>>263

なるほど。
Sで4速から2連続押しで2速に入れて、確定2速使うってことね。


ISん時はメーターに何速か正確に表示されてたんだけど、
パドル連動じゃなかったから、同じ方法にしてた。
てか、切替しかなかっしたな・・・。

>>262

なんで公共交通機関の都会の人がここにいるの?
車持ってないか使わないんでしょ?

消えろ。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H1d-l6ch)
垢版 |
2019/07/02(火) 14:11:14.75ID:mBidS5cVH
毎日峠越えて出勤とかウケる
日本昔ばなしかよ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1d3-QRBW)
垢版 |
2019/07/02(火) 17:45:45.56ID:8q/GQOfc0
片道3キロないのにわざわざ車通勤の私が通りますが毎朝中期Sパケと中期250Gの人にすれ違う。
顔見知りだけど話したこともないし名前も知らないってう良くある仲ですね。
Sパケの人は私が前期250Gから250RDSに変えてさぞ驚いたことでしょうねw
今はドレスアップ合戦で競い合う仲になりましたww
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:35:48.50ID:LWGP+4D8a
シフトで落としてるけど、その後もシフトで2速まで落としてるわ

たまにパドルも使うけど、正直無いなら無いでいらない装備
0274244 (エムゾネW FFea-nRBT)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:48:54.03ID:jsa2WnfDF
>>258
今まで時々のシフトダウンでしか使っていなかったけど、シフトアップで使ってみたらなかなか楽しくて最近は結構使ってます

ただ、毎回停まる度に4回もシフトを動かすのは、同乗している人からしたらどうなのだろうと思いまして・・・

>>263
初めて知りました、Dでもパドルって機能するんですね
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-f6+9)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:43:06.90ID:IgDOnWX7d
SとDのパドルシフトの違いがわからん!
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-f6+9)
垢版 |
2019/07/03(水) 05:21:51.08ID:8e7NEaBGd
SでパドルシフトもDでパドルシフトも一緒って事?
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-V6lM)
垢版 |
2019/07/03(水) 05:53:25.17ID:K6r9QzMhd
>>267
おまい都会に住んだ事ないだろw
横浜も神戸も通勤ルートに峠あるよ。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-l6ch)
垢版 |
2019/07/03(水) 06:38:03.23ID:PA2E/q4Qa
横浜とか神戸って都会か?
東京と大阪の金魚の糞だろ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H1d-l6ch)
垢版 |
2019/07/03(水) 06:41:28.95ID:uuVM3qyAH
田舎の峠で通勤中にオートマのセダンで
パドルシフト使って走り屋気取ってるおっさんとかウケる
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-V6lM)
垢版 |
2019/07/03(水) 06:55:28.64ID:5jBn4jegd
>>284
それ言っちゃ東京23区、名古屋市内、大阪市内以外は全部田舎。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-ilWv)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:02:18.02ID:gffDz6jC0
>>281

神戸も混むし、抜け道で並走する山方面へ行くらしいね。
ツレが言ってたわ。

3斜線渋滞でハマるのがイライラするから、迂回で遠回りしてでも
山入って快適に通勤してたんだが、こいつには言葉は通じない。

日本むかしばなしかよ って 意味不明なレスだし、
中身は スレチ野郎だからなぁ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-V6lM)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:04:41.19ID:5jBn4jegd
横浜を東京の金魚の糞とか言ってる時点で田舎者確定。
都市企業数は横浜>>京都>>札幌>福岡>広島>仙台etcだから。
http://databasejapan.com/?p=1424
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-nRBT)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:09:03.53ID:Oj17pmbyd
>>290
130?
マークXは全部好きだよ。
大事にしてね。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-f6+9)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:15:11.71ID:eJdCexFPd
江東区生まれの江東区育ちの俺様はイケイケ!
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9bc-VrEl)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:38:57.87ID:udTNbEmO0
覆面>>>>>>>>>>その他
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9bc-VrEl)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:25:12.35ID:udTNbEmO0
マークXにねり消しアンテナついてないのはなぜ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a55-gSxS)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:47:22.32ID:cGAjKRuR0
失せろ
キチガイスレチ糞やろう
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-su5g)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:11:35.76ID:+6FRoHuU0
もうちょいでファイナルエディシ ョン納車みたいだが失敗したかもなぁ
年々うちの嫁ケチになってきて横に貼り付かれてケチるもんだからドノーマルでくるしこれから文句言われながらいじるの考えるとマジ苛つくわ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bc-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:34:02.63ID:lh3etZxA0
GsとGrスポーツの違いって、ブレーキ回りとボディ剛性とかサスのセッティングも違う?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bc-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 07:26:41.37ID:lh3etZxA0
>>312
ブレーキキャリパーは色かわってるけど、改良されたのかな?
あとサスとかもちがいますか?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-kU4/)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:39:20.84ID:mT00u0uoM
>>310
殺しちまえよ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bc-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:17:30.43ID:lh3etZxA0
>>310
それならGR買ってドノーマルで乗りますって言えば嫁も納得だったろ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H07-S7sl)
垢版 |
2019/07/04(木) 15:32:56.84ID:gaEMCf9EH
おまんこにちんぽ入れときゃ女なんか言うこと聞くよ
少しは相手してやれよ
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-14L3)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:07:36.61ID:AUSqtv17d
>>323
ずっと張り付いて見張ってたようだけど偉いね?頑張ってるね?w
でも完全放置されて寂しかったからちょっと怒ってるねw
頭が弱いと無意味なことを頑張ってしまうね?無意味なことに注力しちゃうね?w
全部自分の頭が弱いせいで起こることだね?悔しいね?頭が弱いって悔しいね?w
自分の頭が弱いせいで望んだことと全部反対の事が起きてしまうね?悔しい?悔しいね?悔しいでしょ?悔しいね?w
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-14L3)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:09:23.28ID:AUSqtv17d
>>325
今回のオレの功績は後に語り継がれるだろう。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-FUN1)
垢版 |
2019/07/05(金) 07:04:36.78ID:+HRhIdwT0
>>274
ああ、あのカシャカシャか。俺なんか予算足らずでパドル付き買えなかった中期の250Gだから、フロアシフト使いまくりだよ。
まあ乗せるのは妻と老母だけだから特に何も言われないな。
加速時とカーブのときにSモード使わない人はこの車の楽しさが半減するんじゃないかな。
もったいないくらい違うよ。
スポーツモードでのはなしだけど。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2334-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:25:24.07ID:AFiQudSZ0
>>332
カーブでは使うけど、加速時にシフト使うことないわw
350だと2速で100超えるし、引っ張るだけならベタ踏みでやれるから、コーナー手前と停止する時くらいしかギア落としてない
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-S7sl)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:19:04.45ID:xHScCSONa
350でハイブリクラウン煽るの好きな奴おる?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-14L3)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:22:39.29ID:rebsRYjjd
馬鹿なの?
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM9f-S7sl)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:30:50.28ID:8DjT9mwPM
煽りはしないけど高速で左車線から右車線ちんたら走ってるクラウンは点にしたw
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-14L3)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:40:51.63ID:tdhO7Ih/d
>>342 シカト説
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2334-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 01:32:33.65ID:g2QLITM/0
>>336
だからダウンは使ってるって
ダウンしてから4速くらいまではパドルで上げるけど、上げたら長押ししてD入れてる
アップはそもそもラグ酷いし、あれで楽しいとか言ってるとマニュアル乗ったことないの?って馬鹿にされるぞ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-14L3)
垢版 |
2019/07/06(土) 03:48:29.85ID:sVZEPwVwd
>>347
ずっと張り付いて見張ってたようだけど偉いね?頑張ってるね?w
でも完全放置されて寂しかったからちょっと怒ってるねw
頭が弱いと無意味なことを頑張ってしまうね?無意味なことに注力しちゃうね?w
全部自分の頭が弱いせいで起こることだね?悔しいね?頭が弱いって悔しいね?w
自分の頭が弱いせいで望んだことと全部反対の事が起きてしまうね?悔しい?悔しいね?悔しいでしょ?悔しいね?w
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-14L3)
垢版 |
2019/07/06(土) 03:50:56.81ID:sVZEPwVwd
>>349
悔しいのぉ〜 悔しいのぉ〜 悔しいのぉ〜 ざまぁ〜
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-FUN1)
垢版 |
2019/07/06(土) 07:06:39.71ID:8c/9Q92z0
>>345
350は乗ったことない貧乏オヤジだけど、250だからシフトアップ楽しいかなと思ってる。
回転数高めでシフトチェンジすれば、ATのタイムラグも少しはごまかせるし。
本音はMTがいいけど渋滞とか考えると若かった頃でもつらかったし、この歳ではもう無理。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM9f-S7sl)
垢版 |
2019/07/06(土) 07:48:56.79ID:P/6CBlqoM
オートマが楽しとかウケる
しかも250かよw
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bc-isUV)
垢版 |
2019/07/06(土) 08:58:41.52ID:piG3kQ6Y0
後付けスーパーチャージャーつけた人いる?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-kU4/)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:23:32.25ID:a814HYhSM
他のサイトからの転載なんだけど真似したいの
中期型なんだけどボタンのライトの色は既存のまま緑で液晶バックライトはこの色にするのってどのグレードの基盤交換すればいいん?品番わかると尚更嬉しい

https://i.imgur.com/BtwFqrP.jpg
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM9f-S7sl)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:28:48.15ID:P/6CBlqoM
耕運機が近づいてきたと思ったら
マークXの250だった
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2334-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:06:23.57ID:g2QLITM/0
>>353
言いたいことはわかるよ
でも、それならアクセルベタ踏みした方がはやいって話
アクセルベタ踏み→シフトダウンから引っ張って自動シフトアップ
これを手動にした所で楽しさはあんまないと思う
ましてや加速時にシフトダウンする際にブリッピングするわけでもないし、MT気分にしても流石に別物すぎる
個人的には減速の補助のシフトダウン
パドルシフトに関してもステアリンググネグネ動かす峠だと使いにくいしね
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-KpCZ)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:22:01.10ID:bbGcgMB/d
パドルシフトはシフトダウンよりシフトアップの方が反応がはやいきがするなー 高速での追い抜きはシフトダウンして回転数上げてシフトアップすると綺麗に加速する。まあ自己満だけどねw
下り坂で
エンジンブレーキかけやすいのでパドルは扱いやすいね
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-su5g)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:48:10.39ID:EJMv9V1S0
>>364
ありゃ付かないわ
買ったけど
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:40:17.58ID:QwWzbfuYa
>>367
オートマで、高値のQ車ってあるの?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7372-Pv24)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:59:23.93ID:HJ5nHMT90
30年経過になるけど、71だと200万超えもあるなぁ。
81でも150万とか。

90だとツアラーATで150万ってのも載ってる。
好きな人はいいんだらけど、いくらツアラーでも、24年前で
150万は出せないわ。

マークXだと、9.8万ってのがあるぞ・・・。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7372-Pv24)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:01:16.06ID:HJ5nHMT90
他にも80年台のソアラだのXXだのと、
M型・G型全盛の頃のは高いのが多いな
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-S7sl)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:27:12.63ID:auR31uRRa
ランエボのFエディションはほぼ寝落ちしてない
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-pyez)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:27:03.91ID:CgdU9GUhd
冒険野郎マクガイバー?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:54:20.25ID:QwWzbfuYa
71を30年も維持するの、かえって高くつきそうです。
grmn買ったんですが、15年くらいなら大した故障も無いかなぁと思っています。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0325-yOLd)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:01:49.37ID:H0d52BkW0
流れブッタ切って質問アゲすみません。
叔父の急逝で乗り継いでるのでディーラーは敷居が高いためお尋ねします。

デフオイル交換はカー量販店だと工賃込みでいくらぐらいでしょうか?
走行8万キロ、カーブとかでどうも異音?とギクシャク感が気になるので
交換して様子見してみたいです。異常なければその交換で済ませたいので
粗悪オイル使ってない店を教えて頂ければ助かります。
(トヨペットだとおおよそいくらぐらいでしょうか?)

フロントスピーカー交換ですが、ツィーターは純正残しでドアスピーカー
だけコアシャキルタイプに交換ってできるのでしょうか?
ツィーターは交換しても音の変化が分かりにくいらしいので工賃追加してまで
社外品にしなくてもいいと思ってます。耳に自信もないですので。

先に書きましたが、叔父の形見車なので身分不相応なので自分なりにメンテして
愛情注ぎたいと思ってます。
まだまだお尋ねしたいことはありますが、自分でも調べたりおいおいしていこうと
思ってますので、以上の二点についてご教示頂ければ助かります。
よろしくお願いします。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-k81K)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:14:14.56ID:0Tw/MgT70
異音出て、違和感あるなら、デフそのものが怪しいんじゃないかなぁ。
ディーラー、別に敷居も高くないから、ちゃんと見てもらった方が
いいと思うよ。
見積もり出して貰って、デフ交換が必要。高かったら他の整備工場
とかで聞いてみてもいいしね。

ツィーターは、純正を外すとウーハーが加工しないと鳴らなくなる。
コアキシャルいれて、あまりにも音に違和感あったら外して加工するか、
純正ツィーターにガムテープでも貼って、音が聞こえない状態にしいたらいい。

ツィーターをイジるにはパネルを外す必要があるから、カー用品店で
パネル外しを買って。エーモンで1500円くらいだったかな。
カバー外す時は養生テープをしっかり貼ってね。パネルに傷が入るから。
0387383 (タナボタ 0325-yOLd)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:35:58.16ID:cvnE9giQ00707
ありがとうございます。言葉足らずなところがあってすみません。
>>385
250G前期です。
>>384,>>386
社外コアシャキルスピーカーを入れて、ツィーターは純正を活かす
という意味でした。できそうならそれでお願いしたいと思います。
叔父急逝はショックでした。子供のころからドライブであちこち
連れ回してもらえていたので。

ジェームスは隣県の遠い方(ほぼ二隣になる)なので、ABとYHを
回ってみます。
デフは一度オイル交換をしてから、それで落ち着かないようでしたら
ディーラーにお願いする予定です。
ありがとうございました。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW ff55-kU4/)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:37:52.02ID:xQWZvyeb00707
>>382
ありがと
画像のが存在するのかと思ってた
LED打ち替えはハードル高いから後期型の基盤と替えようかな?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 43ec-a7sZ)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:54:01.66ID:wMYJYtLY00707
>>389
そんなにハードル高くないぞみんカラ見て参考にすれば簡単だ。なんせ俺でも出来たからw
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sac7-MpSG)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:08:47.52ID:/AlblIQwa0707
>>384>>387
ジェームスのデフオイル交換は価格が4,000円ぐらいのとと9,000円ぐらいの2種類あって、
GRX130は高い方って答えられた@薩摩川内店。
合成油指定なんだってさ。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa67-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:47:37.71ID:/4bL+Q7va0707
grmn、スポーツモードにすると加速が速くなるんでしょうか?
スポーツモードにしないと318馬力出ないんですか?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa67-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:58:41.34ID:/4bL+Q7va0707
>>395
ミッションの横にスイッチがついてます。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd1f-4hHn)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:15:54.52ID:Iz5uZ0M5d0707
>>359
でもよく見たらアテンザだった
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ cf7d-3Tw9)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:01:33.10ID:7faC4Yqu00707
【マークX】生産終了前にじっくり見てみた!
https://youtu.be/6nDHDQsLZhQ
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0325-yOLd)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:00:51.32ID:cvnE9giQ0
>>388
一番近いトヨタ系列ディーラーに行って見てもらったところ、ショックのところに
太めの木の枝が引っかかっていたってオチでした。取り除いてもらって、ディーラーの
方にも見てもらい異常無しと言われ、30分ほど走ってみましたが、異音も違和感も解消
されました。
行ったのはトヨペットじゃなかったですが、ディーラー推しありがとうございました。

>>392
肝心のデフオイル交換料を聞き忘れました。すみません。

ジェームスでその価格でしたら、ディーラーでは15,000円ほど見込んでいれば
足りるものでしょうか?
ジェームスのある方面に9,000円で交換してもらった方が安上がりでしょうか?
取説みると1.15Lみたいですが、それでその値段、デフオイルって高いんですね。

皆さんはどの程度の走行距離で交換されてるのか、交換して実感あるのか気に
なるところです。ディーラーでは10万キロ交換でいいと言われました。
みなさんありがとうございました。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff25-4kw8)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:33:28.41ID:Z3UoK9tf0
>>401>>393
ジェームスなんかのチェーン店にしろディーラーにしろ、デフオイル交換単発で
持ち込むと一万ぐらいなんじゃね?
車検時にお願いすると割引入って安くなると思う。
が、合算で割り引かれるだろうから、他の部品代だの交換だの工賃だの、一つ一つが
分かりづらいかもね。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:53:08.61ID:YZ3EIlIWa
grmnのパワーモードはノーマルと何が違うのかわかる方いませんか?
純粋に制御の話が知りたいです。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:09:58.60ID:DfSRvVKUa
>>403
ステアリング 重なる
サスペンション 固なる?伸びの高速化?
アクセルペダル 開度率による出力の向上?
じゃないの?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff41-4hHn)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:24:20.34ID:k+4HI0tG0
>>403
納車したらお教えします。
いつになるか知りませんが…笑
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-uGYP)
垢版 |
2019/07/08(月) 15:48:31.14ID:sHXR7B6rd
>>403
スロットの初期レスポンスが上がる
VABの+Sみたいな感じ
だからストップアンドゴーが多いとギクシャクしちゃう
もともとGRMNのアクセルレスポンスには他のグレード(GR系積んでるクラウンとかも含め)ようなワンテンポ遅れるようなかったるさは一切ないからね
ワイヤード?って思うくらいリニア

ステアリング、サスは変わらない
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bc-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:21:12.76ID:enkD25Jf0
GRX130にハイブリッドデフつけようかと検討してるんだけど、デメリットってある?
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:55:56.59ID:YZ3EIlIWa
>>407
よくわかりました。
ありがとうございます。
慣らしが終わったら試してみます。
よくわかりました。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-uGYP)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:37:28.71ID:pwjqybdKd
そのアクセルディレイはこっちでやるから余計なことするなとワイヤード世代は思ってしまう
100から110に乗り換えた時も相当悩んだ
結局100のスロットルAssy移植で解決したけど
当然ETCSなんか秒でキャンセルな
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bc-isUV)
垢版 |
2019/07/09(火) 13:10:46.44ID:QyBPdUK20
>>419
敏感なんだな
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7372-Pv24)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:21:02.76ID:pwsPbDOW0
電スロになった段階で、メーカーも燃費やら急発進を抑えるのに
かなりマイルドにしてるからねぇ。

2AZの時に、2.4Lがこんなに加速しないか?
と思って、TRDスロコンを入れたら
あぁ、これが本来の状態ね。ってくらい加速するようになった。
でも、ワイヤじゃないから、細かいアクセルワークは効かなかったなぁ
ちょっと踏むだけで、いきなりの加速。

今の車にワイヤー式の時程の感覚を求めるのは無理だろうな
と思ったよ。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43ec-a7sZ)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:10:28.43ID:mrJQHqZf0
>>425
俺も2AZ乗った!ブレイドだったけどCVTだったしあれがせめて6MTとかだったら楽しかっただろうにって思うよ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-k81K)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:13:13.28ID:sE613+kW0
>>430

そうブレイドだったのよ。
R32に対抗したホットハッチかと思ったら、全く違った。
ダウンサイジングに移行する過渡期だったしねぇ。

スロコン使ったことない人には分かり辛いかもしれないけど、
マークXの場合、SPORTモードは純正でスロコン入れた状態だと感じた。
レスポンスの向上。あれがほぼ電スロ制限掛かってない状態。

SPORTにしたら、Sモードで運転した方が楽しいな。
Dレンジだとキックダウンし過ぎて、俺的には
ギクシャクしてるように感じる。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43ec-a7sZ)
垢版 |
2019/07/10(水) 07:55:12.36ID:4EZ2VOVu0
>>432
そうそうわかるわかる。うまいこと作られてるよな
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-MpSG)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:43:49.89ID:JEFiuwdea
>>384>>392>>401
J娘のデフオイル交換に安いのと高いのがあるのは初耳。勉強なるわ。
俺は鉱物油で二回してもらってるけれど、今のところ問題ない。
昔はデフ(LSD)オイルは逆に化学合成油を淹れるとよけないって
言われてたから鉱物油に疑問すら持ってなかったわ。
次は合成油入れてみるわ。
みんなはどうしてるの?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17bc-EG8W)
垢版 |
2019/07/12(金) 13:43:17.34ID:LYW9fRLO0
>>269
だいたいノーマルグレードのマークXのってるのは高齢者が多い気がする
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8a-MGFC)
垢版 |
2019/07/12(金) 16:28:45.72ID:faVZWyO5H
純正のアルミ履いてるのも大抵踏み間違い起こしそうな
高齢者だよね。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-FGXC)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:03:22.54ID:aRSCFqOgM
よぅおっさん
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-RI81)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:33:47.94ID:4ENj2yGId
ホイールはまぁモデリスタでもいいとは思うけど
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b325-P3cX)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:17:51.48ID:gcLObDOe0
>>441
トヨタハイポイドギヤSX85w90だったはずだから、鉱物油で
普通の値段のでしょ。
https://toyota.jp/pages/contents/after_service/car_care/yohin/sds/pdf/Gear_oil/08885-003_201606.pdf
ネットだと20Lで1万円くらい。

どっかのジェームスの受付かメカニックが、G’zとかのLSDと
間違っただけかと。
デフオイル交換作業なんてそんなに受けないと思うから、不慣れ
だったんじゃないか?ボッタクリとかの悪意はないと思うよ。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2390-JFmJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 07:10:38.75ID:bqrAyFuD0
覆面っぽいのが好きなやつってちゃんと内装も覆面意識して弄ってんの?
弄る金が無いのを覆面でごまかしてんの?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4ee6-XoGM)
垢版 |
2019/07/13(土) 07:33:26.16ID:VQsPXNQI0
ダミーのアンテナをルーフにつける
なるべく青っぽいシャツを着る
片側2車線の道路を走るときは走行車線を走る
通常のナビの設置場所とは別にエアコンの吹き出し口付近にモニター設置
エンブレムは外さない

俺はこんな感じで留めてる
本当はパトランプ的なのを付けたかったけど、法律に引っかかるとか何とかで付けてない
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e25-oWqo)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:50:30.96ID:MlrzLBJZ0
>>455
20Lで1万前後は確かに安いが、乗りつぶすにしても
そんなにデフオイル交換しないだろw
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd3-XC/u)
垢版 |
2019/07/13(土) 16:07:17.69ID:PjHBsdSx0
今日午後100のところ90ちょっとで左走ってて右からGT-Rが警戒しながら抜いていってた
ただの250RDSだし、たとえ350SスーチャーでもGT-Rには追いつけないんだし気にしなくていいのにねw

リアスモークとちょんまげアンテナ、ダブルルームミラーとかすれば紛らわしくなれるけど
ようつべに晒されるの嫌だからしないけどさ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-MGFC)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:47:26.01ID:EYGO6yFda
スカイラインの新型やべえ
400馬力が510万だた
マークX終了ー
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-MGFC)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:23:54.18ID:EYGO6yFda
ママママニュアルwwwww
バスの運転手ですか?www
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8a-MGFC)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:28:39.04ID:TiNmBGMyH
今時マニュアルに拘る変わり者っているんだな。
面倒臭そう。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e47-gIJm)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:31:53.67ID:DfWgyugq0
ID:EYGO6yFda

【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.157【ATENZA】
552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-MGFC [106.181.127.113])[]:2019/07/13(土) 20:22:31.40 ID:EYGO6yFda
スカイラインもFFの時代かよ
もうアテンザだけになるかもな直6FR

http://hissi.org/read.php/auto/20190713/RVlHTzZ5RmRh.html
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-QSGK)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:51:57.47ID:tzgCZUeDd
>>472
でも実馬力は300くらいなんでしょ?
Z34の実馬力は260馬力くらいwソースはフジツボ。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-QSGK)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:58:28.81ID:gK60TOIad
>>476
運転するコトの楽しさ、マニュアルの楽しさが分からない奴って
魚釣りするよりスーパーや市場で魚買う方が楽で旨い。
サイクリングよりバイクの方が楽で速い。
って言う残念な連中でしょ。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8a-MGFC)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:02:04.28ID:TiNmBGMyH
マニュアル好きならトラックの運転手さんにでも転職すれば?
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-QSGK)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:39:32.53ID:gK60TOIad
>>482
今時トラックもATだぞw
ジジィは思考回路が昭和で止まってるんじゃねーの?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-JFmJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 23:38:47.70ID:P5od9qd1a
なんでわざわざトラックの運転手にならなあかんのや、
アホちゃうか
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17bc-EG8W)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:09:52.08ID:8XhyqqPT0
GR納車されて乗り回してるけど
2500ccだと町中できびきびと臨機応変な走りをするためには常にマニュアルモードで走る必要があるな。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM92-jK7F)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:47:06.48ID:Soli8LbtM
死 ね




>>492




お ま え は


呪 わ れ て



死 ね
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a55-FGXC)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:48:18.11ID:WePcFd3K0
マークXクラスぐらいだと内装ビビリ音てしないもんなのかと思ってたけどけっこうするのね
ちょいガッカリしたな
出所はセンターのエアコン吹出口なのかな?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-BPOI)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:39:49.80ID:wbHUvCNT0
それは中央のエアコン吹き出し口内部にダクトみたいな部品があるんだけど、それが上2箇所しか止まってなくて下の部分が固定されてない
それを固定するか当たる部分にスポンジみたいなので当たるところを保護すれば治るよ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a55-FGXC)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:15:41.08ID:WePcFd3K0
>>499
>>500
聞いてみるもんだ
ありがとう
内装異音とは別の話だけど運転の楽しさ思い出させてくれたマークXに感謝しかない
社用車はトラックだし訳有って半年近く背高の軽自動車乗ってたから尚更楽しい
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-wTS6)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:01:00.99ID:DG0iX/A00
>>497

車の値段とか、グレードは関係ないな。
今の車はキシミ音はプラスチックだからどうやってもキシミ音は出る。

体感したのは、ダッシュボードとフロントウィンドの接触によって
各部への振動で軋む。
エーモンの、ダッシュボードとフロントウィンドの隙間へ入れ込むパッキン
あるから入れてみ。大分マシになる。

後はパネルの隙間に出来るだけどゴム系の物を入れ込む。
俺は熱収縮チューブの太めのを入れ込んでた。

そこまでやっても、経年劣化来たらどうしようも無いけどね。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-MGFC)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:06:50.16ID:57iS2nIWa
マークXみたいなハイクラスでも軋み音あるってなんだかなぁ。
高い金払ってるんだからしっかりやってほしいよね。
ドイツ車と比べるとそこがまだまだだよね。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-wTS6)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:22:09.64ID:DG0iX/A00
>>493

直噴はどうしてもカーボン溜まる。
普段、アクセル半分以上踏み込み事ないだろ?

踏まないとプラグはカブるし、回転数低いとカーボン飛ばないから、
エンストしそうな状態、エンジン振動が酷くなる症状が出る事がある。
細かい説明はググってくれ。

体積の酷いエンジンでバッテリー交換後とか、
ECUがリセットされて燃調が初期化されたら凄い事になるよ。
ECU学習で補正が効かない場合、アイドリングの上下、踏んだらノッキング。

2万Km毎くらいでいいから、エンジンコンディショナーかけて、
インジェクションの清掃くらいはしておいた方がいい。

ディーラーも分かってるから、たまに吹かしてくれって言う。
あれはプラグを焼く、カーボン飛ばしてくれって意味。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17bc-EG8W)
垢版 |
2019/07/15(月) 06:14:01.30ID:9bDGqQ2A0
最低でも一日一回は5000回転以上まわしてるな
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a55-FGXC)
垢版 |
2019/07/15(月) 06:57:58.82ID:EnXktCkt0
何処のメーカーも何十年もクルマ造ってんのにキシミ音ひとつ出ないクルマ造れないもんなのかね
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-wTS6)
垢版 |
2019/07/15(月) 07:20:20.15ID:DG0iX/A00
リサイクル関係でダメになったけど、90年代の樹脂素材の車は良かった。
チェイサー乗ってたけど、キシミ・ロードノイズ(17インチ)で悩んだ覚えがないな。
バブル終わってたが基本設計の色合いは残ってて、どんな車でもいい作りだったし。
俺のマークXも煩くなるんだろうが、ま、気にしたら負け。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-QSGK)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:14:16.75ID:tgPxv4NGd
>>519
スバル、マツダ乗った後にトヨタ車乗ったらキシミ音なんて気にならなくなるよw
因みにGTRやM3でもキシミ音はするからな。
寧ろマジェスタやロイヤルみたいなフワフワ系の方がキシミ音は少ない。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM86-jK7F)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:21:49.75ID:yBedbVnFM
>>522

死 ね よ・・・


死 ね ・・・


>>522
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-RI81)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:58:32.12ID:vhdbcDdhd
やっと今週末にファイナルエディションが納車だが、今年ボロいセルシオ買った会社のオヤジが「中途半端な車を新車で買ったのか」とかうるせえw
乞食思考なら半年待ってりゃ俺のの古いアスリートくれてやったのに
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM86-jK7F)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:15:18.86ID:cp1af0c/M
>>530







0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1368-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:13:44.26ID:DdQnjd6d0
中古乗りの僻みほど滑稽なことはない
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-MGFC)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:37:18.11ID:bKNuDPfla
メルセデスが100台以上セルシオ購入して
バラバラにバラして研究したの知らない世代?
今乗っても勝てる車は存在しないよ。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e25-P3cX)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:14:00.35ID:Qyuzsnfi0
>>392>>455
ジェームスが言うことが全てじゃないし、取説にも化学合成油なんて指定されてないだろ。
そこのジェームスは、自己責任って前提で鉱物油の安い方はしてくんないの?

ABはピットメニューのデフオイル代込み四千円と、0.15L足りないから1L缶追加で
6千円から7千円くらいで交換してくれるぞ。余ったオイルは次回から持ち込めばいい。
そうすればピットメニューの4千円コースでしてくれるから、追加分のデフオイルのレシートは
捨てないことな。
クラウンも鉱物油でしてくれるらしいし。ISは知らん。

たぶん本当にそこのジェームスのメカニックがLSD仕様グレードと勘違いしたんだろ。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8a-MGFC)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:26:52.04ID:xduoUIUeH
セルシオ本当良い車だよ。

今でも大事に乗っている社長を何人も知ってる。

ベンツ、ビーエムと乗り換えていたが結局セルシオに戻ってきて

今でもずっと乗っているからね。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-MGFC)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:39:39.91ID:F4yGbJ3Da
>>545
俺も知り合いに大事にセルシオ乗ってる人がいるなあ
一度LSに乗り換えてたけどすぐにセルシオに戻ってた
当時のトヨタは凄かったよねえ遠い目
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e47-gIJm)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:03:02.41ID:v2suBBK70
NG

アウアウウー Saa3-MGFC

ID:bKNuDPfla =ID:F4yGbJ3Da

【MAZDA】NDロードスター Vol.217【幌・RF】
743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-MGFC [106.181.132.147])[]:2019/07/15(月) 20:13:18.48 ID:bKNuDPfla
現行カムリWSと幌NDのわい
高みの見物
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb3-eP5/)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:32:05.19ID:9aIvsgovK
うーん
昔と今では職人気質と技術者気質みたいに微妙な違いだったはずのものが顕著になってしまったのかな
どちらもいい車を目指してるのは同じなんだけど前者はよりユーザーのために後者はより大量生産向きの製品作りのためにがんばりすぎたからクルマにもはっきり出ちゃってるよね
軋みはその内の一つ
職人気質が優勢だった頃は材質も贅沢な選択肢から精選されたものを惜しみ無く使えたセルシオに比べ増えすぎた車種統合のためコストを削りに削った技術者気質の粋であるマークXとじゃ比べたくもないわな
ところで前期乗りだが軋みはセンターにペットボトルを置くと出る
取り除くと全くない
10年選手なのにこういう作りはしっかりしてると感心する
これでフニャフニャフワフワさえなければ(;´д⊂)
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8a-MGFC)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:32:12.86ID:xduoUIUeH
>>546
ようつべでも結構動画あがっとるよねセルシオ。

俺も昔乗ってたから懐かしくなって見てしまうわ。

当時はセルシオでいろんなとこでかけたからつい見てしまう笑。

まあ今でも動画あがるって事はそれだけ車の出来が良いって事だよな。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-MGFC)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:34:02.43ID:F4yGbJ3Da
>>549
職人気質
良い言葉だと思うよ
今じゃ期間工がいかに効率よく組み立てられるかが
優先されているからね
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8a-MGFC)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:38:38.10ID:xduoUIUeH
今の時代に自動車業界に職人なんておるんかねぇ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a55-FGXC)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:49:14.62ID:EnXktCkt0
キシミ音なんてそんな大袈裟なもんじゃねーと思うけどな
製造過程で原因箇所にスポンジテープ貼っとけば解決すんだろ
メーカーの怠慢だろ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e91-osSh)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:57:00.92ID:Rb7F9y7F0
>>502
同じくマークXにして良かったという気持ちが強いです
ドライブすることが増えましたが、少しの走行のつもりがついつい毎度延びてしまいます

エンジン音が静かだから、余計気になるんですよね
夜走っていて少し気になり、初回点検の時に言おうかと思っていました
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-MGFC)
垢版 |
2019/07/16(火) 06:13:51.66ID:DyCUdq5Ka
横から突っ込まれたら即死する安全装備付いた軽草
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-RI81)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:59:20.45ID:iyVf5EOsd
>>535
買えなくなるしタイミングは悪いけど値段的に買わせてもらえたからね
若さだけどチェイサーに乗ってる頃がいちばん楽しかったね
アスリートは良かったけど言ってもゼロの2.5
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-JFmJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:56:34.32ID:E2+8dU8za
古いセルシオ見ると惨めに見える
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-RI81)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:37:36.61ID:iyVf5EOsd
セルシオ自体はいい車だね
結構長いこと乗ってるやついるし
18年落ちのセルシオ30万で買ってマークの新車に度々ケチつける気は知れないが
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e47-gIJm)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:03:12.65ID:fRZJctBW0
>>566
前・中・後 
デザインもそれぞれの良さがあってイイ
12月で終了とは悲しすぎる


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/004/869/935/4869935/p1.jpg

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/001/596/735/1596735/p1.jpg

http://www.ehimetoyopet.co.jp/wp-content/uploads/2017/12/IMG_8737-2-900x600.jpg
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKff-eP5/)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:33:45.70ID:dpMuO/2FK
マークXの鼻先は寸詰まり感がある
横から見ると悪くないんだが斜め前からだと途端に中途半端に見えてしまう
これが所謂、シュッとしていない、に当たるのだろう
フロントガラスからバンパーまでのラインが残念すぎる
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1309-XeHW)
垢版 |
2019/07/17(水) 04:57:23.09ID:kURStf5W0
頭がおかしいんだろう
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-MGFC)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:28:23.60ID:ydBWCe4ea
3リッターターボのスカイラインヤバすぎない?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a707-PbjJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 10:05:22.91ID:KfKKIHEW0
スレ違だが、スカイライン売れてほしいよな。
それを指をくわえて見ているトヨタ、みたいな感じになってほしい。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:09:25.18ID:O5ZrmQ0na
>>576
正直気になるけど、マークXまだ2年だしそもそもスカイライン高くて手が出ない

見た目は現行のスカイラインの方が好き
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H93-MGFC)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:29:16.92ID:QdZHbihhH
道で400R見つけたら勝負挑もうぜ!
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-QSGK)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:45:10.14ID:i8QejsB5d
>>582
V37がハイブリッドに逝ってしまったから3.5G’sに流れて来た元V36、350GT海苔としては、今回の丸目四灯復活と3Lターボ素直に喜ばしい事だ。
但し日産とスバルに飛び付くのはMCでネガが消えてからの方が良いな。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-RI81)
垢版 |
2019/07/17(水) 13:15:13.98ID:le++ShHld
日産が覇権を狙ってるなw
そのうち子供乗せなくなるから次はスープラ買うぜ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H93-MGFC)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:17:50.08ID:QdZHbihhH
レwスw番wにwさwんw付wけw
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-MGFC)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:30:00.51ID:qQIzsLN6a
スカイラインの400Rやばいな
ここ最近マークX買っちゃった阿呆おる?
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-MGFC)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:42:47.12ID:qQIzsLN6a
同じスポーツセダンなのに他でやれとは?
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1309-XeHW)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:55:44.78ID:VYWYWgh40
ちょっと表現がアレだが
このスレの良心がワンミングクだな
俺はニヤニヤと見守ってるよ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f55-I8ja)
垢版 |
2019/07/18(木) 05:10:37.94ID:itHjyMOT0
右ミラーの広角部分ている?
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:11:50.66ID:LiG7RYsGa
grmn買ってしまいました。
スカイラインと交換してください。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 13:04:58.75ID:rAJSf3ona
>>606
正直いらない
というかあって助かったと思ったことがない
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-xNZ6)
垢版 |
2019/07/18(木) 15:10:34.99ID:2GjgxQAYd
凱旋でGOD2連発と赤7きて吹いたからいまのうちにパーツ代払って頼んじまお
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-/VB7)
垢版 |
2019/07/18(木) 15:52:38.79ID:6deNI8oQd
>>608
脳内乙
ATのスカイラインとMTのGRMNなんて競合すらしない。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H03-ff31)
垢版 |
2019/07/18(木) 16:12:37.87ID:sT3BgfI+H
GRMNとの比較なら次期マツダ6
直6 3.0のマニュアル車
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f8a-6/bx)
垢版 |
2019/07/18(木) 19:45:39.47ID:OCOGzA3v0
>>505
例えばフューエルワン2本連投はどう思いますか?
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:00:17.84ID:+N7C1jGla
>>614
そう言っていただけると幸いです。
毎日雨で、雨ざらしです。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f72-DGEx)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:34:39.99ID:lGwieWfc0
>>619

効果が無い とまでは言わない。検証して販売してる訳だからね。
実際、ケミカルはディーラーで販売されているし、その手はほぼワコーズのOEMだから。
https://www.wako-chemical.co.jp/global-image/units/upfiles/400-1-20181121101423.pdf
規定量・時期があるから、いきなり2本投入したらマズいと思う。(他にも問題が出るけど割愛)

俺も結構使ったんだが、結局バッテリーの症状になった。ツレの車でも同様になった。
Dでの掃除はインジェクション抜いて直清掃らしいから、根本のやり方が違うみたいよ。
汚れに対して、カビキラー付け置きと、ブラシでじかに掃除とじゃ、汚れの落ち方違うでしょ。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f25-Abvq)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:19:32.71ID:4124ZhPj0
>>544>>584
LSDは付いてるのってGRMNだけらしいやん?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13210669483

>>392のジェームスが何を勘違いしたのかしらんが、
トヨタ純正ハイポイドギヤオイルSX (API GL−5、SAE 75W−90)
相応品でいいのでは。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H03-ff31)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:13:40.14ID:9BVKKizTH
いつでも質問しろよ 答えるから
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-Kps9)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:40:49.68ID:gpIbfuPzd
350GRスポーツ 平均車速48km/h 燃費10.6km
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-Kps9)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:43:55.33ID:gpIbfuPzd
GPS 191km/hでリミッター作動
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:17:36.00ID:q6KqaMBsa
しょうもないこと2回も言うな
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f40-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:57:28.18ID:rFWDc2YA0
>>641-642
暇なの?
夜型なの?
仕事ないの?
入院してるの?
引きこもりなの?
資産家の子供なの?
有休を消化してるの?
働かなくても食えるの?
昼から働く仕事してるの?
来月から本気出す予定なの?
パチンコ屋の遅番バイトなの?
24時間勤務→24時間休みなの?
監視のない夜勤の仕事してるの?
いつでも自由に休める自由業なの?
パトロンのいるイケメンホストなの?
生ポを不正受給してる在日朝鮮人なの?
働かなくても食えるだけの貯金があるの?
家賃収入やその他諸々で食える勝ち組なの?
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sad3-ff31)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:52:35.89ID:imBRHuNkaVOTE
庶民が買える最後のV6FRだと思って買ったのに
スカイラインのV6ツインターボが出るなんて聞いてないよ

もうキャンセル出来ないかな?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 3f34-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:58:26.51ID:b4xr/gRF0VOTE
スカイラインの新しいのは庶民が買える値段でもないような気がするんだが
あれオプション付けたら結局600万超えるよなあ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 3f34-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 10:42:33.39ID:b4xr/gRF0VOTE
そう考えるとGRMNは安いな
高いけど
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 3fe8-0ngu)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:17:53.88ID:oidzDbgb0VOTE
>>652
400Rではない中間グレードのタイプPでネット上で見積もってみたら499万だった。
色は白。オプションでフロアマットと6:4の分割シートを入れての値段。
それにガラスコーティングと雪国では下回りのノックスドールも施工するから、それを含めると510万位かな。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sad3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:10:46.21ID:LwKV4wMEaVOTE
バリサクさん、他のスレに行ってください。
さて、400Rですが、400馬力で1番安い国際車なんでしょうか?
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 7f7d-dMfI)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:15:28.89ID:sYrFotxm0VOTE
Final Edition 購入した人、情報ください(値引き、見積、売れ具合など)。
5ch 見てないか、、、。
ブログなんかも出てないよなー 生産終了のページばっかりだ。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 7f85-t6yW)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:34:44.24ID:tuBbP2gJ0VOTE
>>673
参考(あくまで発表直後) これから本格的な決算セール
http://creative311.com/?p=61759

https://pbs.twimg.com/media/D_VszQEU8AAkt90.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_VszQDU8AA7hhI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_VszQDUwAAaB1B.jpg
@pala1789
7月13日
トヨタ マークX S Final Edition納車!
これからよろしく頼むぞ(*´ω`*)

@nahi91983744
令和元年7月6日
(ビックリニュース!)
6月30日にTOYOTAマークXファイナルエジションを購入しました。
納車日は10月15日の予定でしたが、納車日が8月ぐらいになりました!こんなことあるのか?!
楽しみに待ちたいと思います!
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sad3-ff31)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:05:03.68ID:imBRHuNkaVOTE
スカイラインもマークXもスポーツセダンを盛り上げた良い車だよ。
優劣なんかないよ。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 3f40-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:12:55.06ID:NAGcb1HA0VOTE
>>664
いきなり氏ねって、どういう事ですか?
あなたの社会常識のなさが窺えてしまう発言ですね。
昔から言われているのを知らないのですか?
人に何かをして欲しいと思ったら、まずは自分がやってみせること。
あなたみたいに最初から命令調だと、言われた方は、死にたいとは思わないものです。
まずは、あなたが先に死んで見せて、「ほら、こんなに簡単なんだぜ。やってみようよ」と言うべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『それなら一つ、俺も死んでみるか』という展開になるわけです。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 7f85-t6yW)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:23:22.86ID:tuBbP2gJ0VOTE
[マークX ファイナル] メモリアルムービー
https://www.youtube.com/watch?v=N8AsPSveoAE

小樽ロケショートムービー(MARK X Final edition)のお知らせ
今回は小樽で撮影されたショートムービーのご案内です。
MARK X Final editionのショートムービーの撮影が祝津パノラマ展望台で行われました。
https://www.otaru-fc.jp/2019/06/27/2860/
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sddf-/VB7)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:16:35.94ID:VrzLZmCSdVOTE
>>663
S15スペックR→CKV36(6MT)→マークXGRMNカーボンルーフ納車待ちだけど、仮に400RにMTが出たらまた日産に戻るよ。
但し今のスカイラインじゃMT車なんて出ないだろうな。
好調に売れてる北米ですら全てATだから。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-DUWL)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:18:00.32ID:h8NsN+WE0
>>673
約1ヶ月前に納車されましたが、値引きはキャンペーンやっている販社ならそこそこしてくれるはずです(自分は20万以上引いてもらいました)

個人的な意見ですが、素の250Sを検討しているようでしたら、ファイナルエディションは結構お得だと思います
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM9f-ff31)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:44:11.61ID:Uf0Ioua9M
>>682
禿同
ATみたいなゴミいらね( ´Д`)y━・~~
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f55-I8ja)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:14:08.50ID:TSQCXzar0
ATのキックダウン時のふん詰まり感苦手だわ
通ぶってる人はCVT毛嫌いしてるけど
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe8-0ngu)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:19:15.48ID:svAnBUri0
>>682
スカイラインはその時々の最新技術を搭載する車でもある。それを踏まえたら当然。
ターボモデルは普通の追従クルコンしか搭載されてないし、自動運転とは言っても任意で従来通り運転できるんだから何も不便な事はないと思うが。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-ff31)
垢版 |
2019/07/22(月) 01:37:29.84ID:udL4MzrXa
ATのスカイライン欲しいか?w
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-FJtq)
垢版 |
2019/07/22(月) 07:45:09.60ID:2fEpqM66d
>>673
一昨日納車
車体20万、オプション12万
合計32万の値引き
契約したのは発売の次の日でディーラーではなくいつも買ってる販売店
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f07-ZTp0)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:57:59.20ID:GobluPMv0
どっかの雑誌で、400R VS GRMNやってもらいたい。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-FJtq)
垢版 |
2019/07/22(月) 10:44:25.11ID:2fEpqM66d
買えないGRMNとオートマを雑誌が比べるのか?
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 11:27:32.70ID:8AyOz9xka
>>693
マークX250G.350GR.旧GRMNの比較から見てスカイラインに勝てる要素値段が安価であること以外勝ち目あるようには思えないけど
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM9f-ff31)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:27:53.56ID:DvnGRRx8M
車で通勤って田舎?
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fa2-9KOF)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:54:39.61ID:64X8Gh580
673です。 情報をありがとうございます。Final Edition 購入された方、結構おられますね。
値引きは本体で20万以上なんですね。内装やホイールなど装備を考えるとお得な設定ですよね。
納車された方はうらやましいですね。とても美しいスポーツセダンに仕上がっていますよね。
今後ガソリンFRスポーツセダンは作らないでしょうから(トヨタ)、大切にお乗りください。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f25-3Dfo)
垢版 |
2019/07/22(月) 14:01:37.43ID:0MO76pl30
>>544>>392>>455


https://toyota.jp/pages/contents/markx/002_p_010/pdf/spec/markx_201605.pdf
取説p.428
トヨタ純正ハイポイドギヤオイルSX (API GL−5、SAE 75W−90)

普通の鉱物油でいいかと。



普通の鉱物油より上等なんじゃね?
ネットの安さが異常ってだけで。
ディーラーだとデフオイル交換っておいくらぐらい?
中古車でも受け付けてくれるの?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-/VB7)
垢版 |
2019/07/22(月) 14:25:50.21ID:GAWFW2q+d
>>695
勝てる負けるって何の基準?
高級感と0-100加速ならスカイライン、MTで操る楽しさと筑波ラップタイムならGRMNだろうね。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK83-/aO/)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:58:47.19ID:gspJW+BmK
分かる分かるぞ〜
確かに帰りはドライブしたくなる今してるし
クラシックかけてスイスイ走ってるよ
マニュアルもいいけどマークXのATの完成度もまあいいでしょ
サスペンションがホワホワしてんのが怖いがねスポーツモードでも大して変わらんけど俺には過ぎたクルマだと思うよ
ほんといい車だわ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f40-k+pP)
垢版 |
2019/07/22(月) 19:54:18.58ID:nPxGJTYj0
昔は電車通勤より車の方が良いと思っていたが・・・
残業で疲れてヘトヘトの状態で、気が散ると即事故につながる車の運転をするのが怖くなったわ。
電車は居眠りしていてもせいぜい乗り過ごすだけで事故の危険はないし。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-nUtQ)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:03:13.83ID:XloiUYwt0
GR仕様のマークX乗りの人自爆したみたいだな・・・
かなりいじったりお金掛けてたみたいだけど・・・
でも2日後にはG's契約していて藁
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-FJtq)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:06:41.31ID:mODvyg3f0
珍しく現行とスライドしたけどそいつ可哀想なことに色がシルバーだった
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-FJtq)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:12:16.78ID:mODvyg3f0
俺田舎だから電車通勤は違和感あるわ
ラッシュを避けるために仕方なく少しパチンコ屋に寄ってから帰る
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa3-I8ja)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:59:05.96ID:9K7HOTPfM
ダッシュボードからコンソールボックスに掛けてのプラスチック張りボテ感なんとかならんの?
最近の車ってみんなこんなんだったっけ?
ミシミシ、ギシギシ五月蝿いんや
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb3-/aO/)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:09:54.78ID:gspJW+BmK
>>724
上のレスにあるようにコストを削りに削ったお徳用車なので造りがチープなのは内装にも表れているよね
うちのは10年物で多少は軋む
バブル時代に製造されたクルマの方が丈夫だと上司が言ってたぞ
でもいいんだマークXを気に入ってるからさ
もし気になるなら早めに見てもらいなよ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-WZlQ)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:56:31.28ID:bQDq8m+o0
>>723
ねーちゃんでも嫌だな
とにかく満員電車は嫌いだわ
エアコン中央からくるカタカタは中のダクトを固定またはスポンジで包むことにより解消される
ディーラーもいいけど、結構街の車屋(板金屋)とかの方が原因つきとめてきっちりやってくれたりするよ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM9f-ff31)
垢版 |
2019/07/23(火) 12:32:24.00ID:nh1EOKQpM
オートマでドライブ楽しいか?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:37:05.82ID:SUotTAZ8a
>>731
自分もRDSだけど、「キシキシ」「ミシミシ」鳴る時は鳴ってる
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f72-DGEx)
垢版 |
2019/07/23(火) 15:46:40.32ID:SR/K/PMq0
大なり小なりキシミ音くらいするだろ。
人によって、気にならなければ鳴ってない。気にする人だと鳴ってる。

気になる人はマフラー変えるか、車高調で減衰力上げて跳ねるくらいにしたら
キシミ音なんざ分からなくなるよ。足回り変えたらもっと走りを楽しめるしな。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f44-/VB7)
垢版 |
2019/07/23(火) 18:35:36.49ID:h+LDxW1+0
>>734
ATが速くて快適なのは分かる。
たがMTは趣味に一手間掛ける喜びがある。
峠を高速道路の長大トンネルで抜けるより、敢えてワインディングの一般道で越える喜びに似ている。
ATは速く快適に目的地に行く手段に過ぎない。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f1e-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 19:27:18.77ID:4n2QEHD20
>>739
さんくす!でも気にはしてないから大丈夫!
>>740
気にならないけど鳴ってるか鳴ってないかなら鳴ってるって話
常時なってる訳でもないのと基本音楽かけてるから気にならない
マフラーは純正で車高調は入れてるけど、音はわかるよw
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-acfm)
垢版 |
2019/07/23(火) 19:47:05.30ID:4ZxsJunJ0
>>747

Gだからパワーシートじゃないので、シートレールのハマりが悪くて鳴ってるかもしれん。
他車だが俺も同様の症状は経験した。イジるついでにレカロに入れ替えた時、純正、
こんな酷い作りなのか、重い物置いたりして動いたら鳴るわってレベルだったから。
レールだったらどうにもならんわ。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-acfm)
垢版 |
2019/07/23(火) 20:22:37.93ID:4ZxsJunJ0
>>753

その症状だわ。ブレーキって書いたのは、踏んだ時にシートが動いて鳴るかって意味な。
ブレーキそのものがどうこうって意味じゃないから。
助手席シート自体揺らしてみて、運転席と比べてみたらいい。
ダメ元で、外して組み直すの手なんだが、俺はダメだったわ。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK83-/aO/)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:04:09.96ID:hH94tEYBK
GRMNでもそのうち出るよ?
時間の問題に過ぎないってだけだから
特に車体剛性が上がったからってローギアで引けるところまで引っ張る人はインテリア材質に負担を掛けてることを忘れずに
そこにはスポット溶接は施工されてません
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-FJtq)
垢版 |
2019/07/24(水) 02:16:31.27ID:7jGlB2z5d
高級車じゃないんだから少々おぞいのは放置でもよくね?
ギッコンギッコン鳴りまくるわけでもなし
つかstガレージの誘惑に負けて結局ファイナルエディションにした意味なかったなぁ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-/VB7)
垢版 |
2019/07/24(水) 08:07:01.22ID:bcQ/chmed
>>760
誰も自慢なんてしてないよ。
もしそう感じるならAT限定免許のアンタが勝手に劣等感を感じてるだけだw
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-/VB7)
垢版 |
2019/07/24(水) 08:34:37.23ID:bcQ/chmed
峠www
禿げたオッさんが頭文字Dの高橋兄弟気取りかよ。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-/VB7)
垢版 |
2019/07/24(水) 08:46:22.05ID:bcQ/chmed
>>774
アンタの理論はダメ人間の発想。

バイクに上手く乗れないからツーリングが楽しくない。
魚が釣れないから、釣りは楽しくない。
球がまっすぐ飛ばないからゴルフは面白くない。
すぐ転ぶからスノボは面白くない。
体力が無いからスポーツは面白くない。
仕事が出来ないから働きたくない。
MTを巧く扱えないからMT車は楽しくない。

少しは向上心を持った方が人生楽しいよ。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-/VB7)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:20:03.17ID:bcQ/chmed
>>777
顔真っ赤ですよw
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-2Prk)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:53:48.67ID:3rVMKLq0d
大柄なセダンのMT、どこが楽しいのかわからん…
ゆったりATで良いんじゃない?

MTで楽しむならもう少しコンパクトな車体の方が良いなぁ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-FJtq)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:38:10.61ID:7jGlB2z5d
まぁ望まなくなっただけでMT乗ってる頃のほうが車に熱もあって楽しかったのは確かだな
長男があと数年で車乗るけどMTに乗らせる
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-/VB7)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:43:11.73ID:bcQ/chmed
>>781
テキトーな事言ってドヤってるけど新型スープラはATだけだぞ。
幾ら無知でも、それくらい調べてから書き込めよw
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa3-I8ja)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:13:18.74ID:l8j0wKHXM
MTでもATでも好きなほうに乗れよ糞野郎共
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f41-/VB7)
垢版 |
2019/07/24(水) 17:04:41.06ID:GoP1vdvY0
GRMNのカーボンルーフ来月納車予定の人います?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-Feen)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:51:22.55ID:qK5Vk+B5d
オレのノーマルルーフGRMN2が7/31にディーラー到着するらしい
契約してから半年以上掛かった
長かったなー
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/24(水) 20:36:49.25ID:9nBErriWp
来月、カーボンルーフ納車予定ですよ
今週末に出荷されてくるんだと
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-u6oq)
垢版 |
2019/07/24(水) 21:53:43.04ID:X8QGkvPy0
ガソリンタンクに詳しい人教えて
給油後560km走行
給油後燃費8.5km/l(実際は過去例からおそらく8)
ガソリンマーク点灯から60km、航続可能距離0から30km走行

タンク残量は何リットルだろうか
朝一乗り出して給油所までもつか心配だ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-WZlQ)
垢版 |
2019/07/24(水) 23:41:30.93ID:wKdf+P890
>>793
航続可能距離0からよく30kmも走ったな
その間に給油できたろうに
8×70リッタータンクだから560キロが限界と考えてもう残りなくね?
かなり0に近いね
実際の走行距離が分からないとなんとも言えないけど、いつガス欠してもおかしくないね
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-Ohi2)
垢版 |
2019/07/24(水) 23:57:52.49ID:zF89bUsn0
カーボンルーフは順調に生産してるんですかね
遅れてるって話も以前あったけど…
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 07:35:38.07ID:zNwQideKa
GRMNでマフラー変えた人っているの?
純正が静かだって聞くと物足りなく感じるけど
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ca41-+Thh)
垢版 |
2019/07/25(木) 08:47:19.23ID:h29B0m280
>>792
そうなんですねー

ディーラーが言うカーボン入らないから納車できないは嘘?
客には言えない他の理由があるんですかね?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f72-JDM+)
垢版 |
2019/07/25(木) 10:07:59.72ID:Trpnqc9w0
>>802

3.5Lだから、少々抜けが良くなってもいいかもしれんが、NAは純正のがいいと思うよ。
メーカーもそこらも考えて作ってるよ。おそらくだが、350RDSと排気音違うんじゃないかな。
>>804の言うように、やるならエキマニ・インテークまで吸排気全て交換。
ECU変更(レブカット)、60Φ程度までかな。

それでも純正に戻した時、純正のががいいじゃん・・・。ってなりかねん。
太い音って気持ちいいけど、せっかくのGRMNが遅くなったら勿体ない。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp23-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:53:24.70ID:0og64cn5p
>>808
契約時の納車予定から若干遅れたぐらいで、担当からもカーボンが入らないとかいう話は一切ありませんでしたよー
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ca41-+Thh)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:22:17.04ID:h29B0m280
GRガレージにあるGRMNの展示車は今後どうなるんだろう?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:37:24.31ID:zNwQideKa
>>811
順調に生産されていると言うことですね。
ディーラーに一度納期の確認してみます
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:38:07.92ID:CA6LdS1xa
GRMN納車された人ホイールのコンケーブ見せてクレヨン
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:45:37.15ID:zNwQideKa
多少の音があった方が楽しいと思うけど、みんから見てても変えてる人いないね
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0a55-mBoI)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:23:02.07ID:387TaUUq0
>>816
音で満足できるならサウンドレーサーでも付けてろや
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0640-wm0+)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:24:24.67ID:WQwRFh310
>>822
280km/hメーターって刻みが小さすぎて意味ないと思うんだがなぁ
どうせ左側半分しか使わんのだし
だったら加速と共にポーンと大きく針が跳ね上がっていく方がいいわ
プラス50kmの急加速をしても30度しか動かないんじゃ躍動感ない
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW ca41-+Thh)
垢版 |
2019/07/26(金) 06:20:36.37ID:Hs5usbmM0FOX
>>814
あなたもカーボン難民?
お察しきます…

ディーラーの回答もお聞かせ願います。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sacf-cCBo)
垢版 |
2019/07/26(金) 08:07:01.97ID:UxuQijsBaFOX
エアプって言われるの嫌なので、bbsの写真撮りましょうか?
デイトナ、グリーンサブ、バットマンのご希望の物と一緒に撮ります。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b54-1rPx)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:33:55.95ID:RjlTOZ1W0
今日FinalEditionの見積もり取ってきました。

新車購入ってやった事なくて相場がわからないんで、意見ください。

オプションの値引きが218000円
車両の値引きが170000円で値引き総額が38万でした。
総額支払いが3950000円でした。
こんなもんなんですかね?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f72-JDM+)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:45:40.69ID:cZyNMQcw0
大体、総額から10%の割引を引き出せたら十分とはいわれてるね
不人気ならそっからもう少し交渉してみたいとこ
俺は12%強の値引きにしてもらったよ

>>831
現金一括支払だからもうちょい値引きしてってこと?
それだったら、ディーラーからしたら自分とこでローン組んでくれた
方が儲かるから 現金一括だから安くして は、値引き対象にならないよ
まぁ、ディーラーの期末で、期末までの支払いするら と、つつけば多少違うかな
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0aba-iPt9)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:07:12.74ID:fwBoQgnj0
金を回すのは社会貢献になるからええ事やで
俺は無理だけど
と言うか値引きって何も言わなくても元々ある程度引いてくれてるし一言もう少し安くならない?って聞くだけで数万安くなるからなぁ
ゴリゴリに交渉とかはしないけど一言聞くくらいは毎回する
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM63-mBoI)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:35:32.19ID:YgwcJ1w2M
>>836
わかるわ
家電なんかもそうだけど値引き前提で価格表示されてんのおかしいよな
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MMc2-4O1L)
垢版 |
2019/07/28(日) 01:50:09.12ID:xab5Z34vM
>>843
おんどれうっといんじゃ
マジぶっ殺っそカタワヨツがボケアホンダラ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MMc2-4O1L)
垢版 |
2019/07/28(日) 01:51:12.31ID:xab5Z34vM
>>843
まじでしねや殺っそくそヨツあほんだぼけくず
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MMc2-4O1L)
垢版 |
2019/07/28(日) 01:51:54.09ID:xab5Z34vM
>>843
ほんまおどれうっといのくそぶらくよつあほんだららぼけ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MMc2-4O1L)
垢版 |
2019/07/28(日) 01:52:52.48ID:xab5Z34vM
>>843
ブラクヨツは殺しても罪になれへんねん
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:20:56.52ID:KWqbgl+Ma
>>830
値引きは十分だけど、その金額出すならRDS買った方がいい気がする
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMfa-/Dln)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:32:46.74ID:XOVD79D5M
>>849
グダグダいつまでもしつこいんだよカス
自己満野郎にレスすんな

841 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMef-1rPx) sage 2019/07/27(土) 17:49:17.49 ID:NCx0hUWKM
皆さん反応ありがとうございます。
感覚的には、十分な値引きかなと思ってます。
一括で買いたかったけど金利無しの2分割を勧められたので、そっちで検討してます。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM16-4O1L)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:54:23.38ID:F48OAtLLM
>>850
うっさいんじゃエタ野郎
死にさらせ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFcf-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:09:02.23ID:+mZIY7tPF
>>850
お前も他人批判して満足してるゴミじゃん
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-4O1L)
垢版 |
2019/07/28(日) 15:45:17.21ID:IJHZm34wd
>>854
だまれヨツアシ
死ねエタヒニン
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MMc2-4O1L)
垢版 |
2019/07/28(日) 19:35:26.29ID:8JORpKlLM
>>863
うっといんじゃワレ
しばき殺っそエタ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a54-/aDj)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:46:55.16ID:GUqVi2RZ0
流れをぶった切ってガソリンタンク残量書き込んだろ過
結論は取説に残量書いてあった派、警告点燈したら11リットル
こんなのGSが無い田舎道や高速だったりしか薬にたたんけど
給油後燃費ー1k×10リットルで残走行距離を考えればおk
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0a55-mBoI)
垢版 |
2019/07/29(月) 07:42:40.81ID:6TTWUIZ90
中期型の最初から付いてるHIDのバーナーって何ケルビンくらい?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e91-jIg+)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:22:12.78ID:ZCnm4GzT0
>>880、881

878じゃないけど、カタログからすると現行の18インチアルミはメーカーOPかと思ってました
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93bc-b7OF)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:11:10.70ID:toVIzvBN0
ただのGRのってるけど、ガススタのスロープで、下をガリガリ擦ってしまった。。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MMc2-4O1L)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:35:09.04ID:bRmoQQ+FM
>>885
殺っそエタ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-4+ND)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:51:38.00ID:0rXD6UUoM
新車のマークXで長澤まさみや新垣結衣とドライブしたい。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:58:10.69ID:GvThhayza
https://imgur.com/gallery/xKTZLxv

洗車行こうと思ったら、この子に予定潰されたわ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0a55-mBoI)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:39:44.58ID:v5hdGorQ0
良さそうな家に住んでるな
俺ならドライブなんて行かずに部屋に籠りたい
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-GoVW)
垢版 |
2019/08/01(木) 06:09:30.48ID:UrmdAPh9a
タバコを吸うんじゃね?
でなきゃ今時付けないでしょバイザーなんて
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-T5U4)
垢版 |
2019/08/01(木) 11:52:21.89ID:MMGEsZkqd
マークX GRMN2今納車されたよ
ちなノーマルルーフ、バイザー無し
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-T5U4)
垢版 |
2019/08/01(木) 13:41:00.33ID:MMGEsZkqd
保険も切り替え終了。
これでGRMN2バリバリ乗れる
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-hJCQ)
垢版 |
2019/08/01(木) 15:56:32.08ID:/5MFTzs5d
>>908
俺のGRMNはちょいと高いけどバイザー付けたよ。
バイザー無いと雨の日に車内で放屁出来なくね?
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a3a1-hJCQ)
垢版 |
2019/08/01(木) 16:19:30.31ID:Blsxukwc0
>>906
いいなー
カーボンルーフにするんじゃなかった…
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2b-MUxd)
垢版 |
2019/08/01(木) 19:01:47.37ID:xTuI+HhUM
さて、長澤まさみと新垣結衣のどちらを誘うか、やっぱり長澤かな。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6b-MUxd)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:13:31.97ID:Zr4iZQQnM
>>918
お前なんかに長澤の何がわかるんだ。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb85-l91T)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:45:51.58ID:u9QnkUZn0
>>919
土足厳禁


【アコード】ユーロR(CL1)専用スレ19【トルネオ】
620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/01(木) 06:45:31.75 ID:KXUYn/cg0
>>618
ショック形状は同じだがエンジン重い分だけ車重も重いから、CL1専用を付けるのがベスト。

>>619
燃調がばらついて補正が入ったり入らなかったりしている感じだね。
まずは吸気系の洗浄から始めてみては?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 238a-xDc/)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:05:41.55ID:wnKlgEg80
>>921
吸気系洗浄のおすすめケミカルあります?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157d-AMgB)
垢版 |
2019/08/02(金) 02:15:35.92ID:6iY+ZhT30
CMがあまりにもジジイ向けすぎるwww
https://youtu.be/N8AsPSveoAE
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM93-nzvg)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:59:12.73ID:F5AivMDpM
>>893
さっさと死ねやカタワ
ブッ殺っそエタ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM93-nzvg)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:59:50.85ID:F5AivMDpM
>>923
うっといんじゃワレ
死にさらせエタヒニン
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-T5U4)
垢版 |
2019/08/02(金) 12:06:46.96ID:u+CT8UVRd
GRMN2だけど保険屋さんに連絡した時型式が×××改には笑ったよ
これメーカー純正改造車って言う認識で良いの?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa91-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 12:06:22.66ID:34MzpWKja
デラのコーティングが約20ヶ月でほぼ100%禿げた

そもそも寿命なのか、上からワックスかけた為の短寿命かわからないけど、参考までに
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa91-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 12:57:42.45ID:34MzpWKja
>>936
プレシャスブラックパールの色が思ってたのと違ったからってのが1番の理由なんだけど、ツヤツヤのブラックにしたかった

というかコーティングしてる人シャンプーもしないの?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM2b-nzvg)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:12:03.22ID:T5XBot1JM
>>935
殺っそ!エタ!
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM2b-nzvg)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:12:52.81ID:T5XBot1JM
>>937
シバキ倒っそ部落もんが!
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM2b-nzvg)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:43:43.70ID:3NwiZzYfM
>>945
はよ死ねゆーとんじやワレ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-nzvg)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:45:15.60ID:9C3eeSesd
>>944
オマエ人権ねーから
車変えないもんなwwwwqww
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-nzvg)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:47:29.43ID:9C3eeSesd
>>945
悔しかったら車の話ししてみやがれ
できねーだろ?
ゲラケラゲラ〜
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM2b-nzvg)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:51:01.29ID:3NwiZzYfM
>>945
死ねや
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8590-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 23:56:57.96ID:BVtMtyel0
研磨剤入ってないよ

そもそもワックスが短寿命化に影響してるのかすらわからない
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM2b-nzvg)
垢版 |
2019/08/04(日) 00:25:02.87ID:ys0Tg5bRM
>>954

死ねよ

禁治産クソブラクヨツ
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM2b-nzvg)
垢版 |
2019/08/04(日) 00:26:08.80ID:ys0Tg5bRM
>>954
ぶっ殺っそブタ肉
アホンダラボケ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-nzvg)
垢版 |
2019/08/04(日) 02:23:46.57ID:vkIvlGU7d
>>954
お前が死ねよwwwwww
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-nzvg)
垢版 |
2019/08/04(日) 02:25:52.92ID:vkIvlGU7d
>>954
今すぐ死ねよ

車の話もできねークセにwwwwwww

さっさと死ねよ

車の話もできねークセにwwwwww

ほら、


さっさ死なんかwwwww



しぶといね
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-nzvg)
垢版 |
2019/08/04(日) 02:28:28.91ID:vkIvlGU7d
>>954

そうだ死ぬ前にだな、


お前をそんな出来損ないに育てたさ、

お前のクソみたいな母親を


おまえのその手できちんと殴り殺してから


それから死ぬといいよ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-QwzI)
垢版 |
2019/08/04(日) 07:25:31.75ID:V2vrIDW/M
きちんとしたドラポジ取ってると思ってるんだけど数時間運転してると腰が痛くなる
シートが合わないのかそもそもきちんとしたドラポジじゃないのか…
社用車は一日中乗ってても腰痛くならないんだけどな
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2355-QwzI)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:30:42.37ID:olQcw2ZE0
>>965
いすゞのGIGA

>>966
ランバーサポートだっけ?
全出ししてるんだけどね
前にズリ出ちゃって座り直す回数が多いからシートが滑りやすいのかな?
腿の裏を上げればいいのかな?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb85-l91T)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:47:12.34ID:59wZ5WGx0
2019.08.04
多くの人たちが支えた苦労人・吉田広樹の努力が実った埼玉トヨペットGB マークX MCの初ポール《GT300予選あと読み》

スーパーGT | 多くの人たちが支えた苦労人・吉田広樹の努力が実った埼玉トヨペットGB マークX MCの初ポール《GT300予選あと読み》
 ポールポジションを狙っていたHOPPY 86 MCが、アタック2周目でブレーキ抜けが起きてしまい、惜しくも2番手。
しかし、8月3日に行われたスーパーGT第5戦富士の公式予選で1分37秒316というタイムを記録し自身初、
そしてチーム初のポールポジションをもたらした埼玉トヨペットGB マークX MCの吉田広樹の値千金の“結果”は、決して色あせることはない。
これまで多くの苦労を経てきた吉田がピットに戻る際、あちこちのピットからかかった祝福の声がそれを証明しているだろう。
https://cdn-image.as-web.jp/2019/08/03224943/132703-764x510.jpg
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb85-l91T)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:56:07.78ID:59wZ5WGx0
51年の歴史に幕を閉じる「マークII」「マークX」に愛をこめたムービー
東北地区のトヨペット店6社が共同で制作
2019年8月2日 07:00

2019年7月24日 公開
青森トヨペット・秋田トヨペット・岩手トヨペット・仙台トヨペット・福島トヨペット・山形トヨペットの6社が「マークXに愛をこめて」プロジェクトムービーを製作
 青森トヨペット・秋田トヨペット・岩手トヨペット・仙台トヨペット・福島トヨペット・山形トヨペットの6社は、
12月で「マークX」の生産が終了し、「コロナマークII」から続く51年の歴史に幕を閉じることを受けて、「マークXに愛をこめて」プロジェクトムービーを共同制作。
7月24日に完全版を公開した。
 これは、マークX ファイナルエディションの発売に際し、東北地区のトヨペット店6社がマークII・マークXシリーズへの感謝を伝えるために立ち上げたプロジェクト。
ムービーには歴代のマークIIとマークXが登場。大衆車でも最高級車でもなく、実直で飾らない同シリーズを北国のサムライになぞらえた映像作品に仕上げている。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2355-QwzI)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:58:30.00ID:olQcw2ZE0
>>970
そうです
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2355-QwzI)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:31:35.89ID:olQcw2ZE0
>>983
ありがと
調べてみます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 20時間 17分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況