X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part124

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdec-9XVb [49.98.170.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/10(月) 07:58:02.13ID:CwmPwf0Sd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558492081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-9XVb [49.98.170.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/10(月) 07:59:52.69ID:CwmPwf0Sd
前期型
A型
2014/08/25発表・発売
https://www.subaru.co.jp/news/archives/14_07_09/14_08_25_102443.html
https://www.subaru.co.jp/news/archives/14_07_09/14_08_25_102444.html

B型
2015/06/30発表・発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_06_30_50/

C型
2016/04/11発表, 05/11発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2016_04_11_2174/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-9XVb [49.98.170.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/10(月) 08:01:30.59ID:CwmPwf0Sd
後期型
D型
VAB 2017/05/24発表, 06/20発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_05_24_4173/
VAG 2017/07/03発表, 08/07発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_05_4245/
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_07_03_4413/

E型
2018/04/27発表, 06/07発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_04_27_5690/

F型
2019/5/14発表, 06/27発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_05_14_7217/
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-9XVb [49.98.170.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/10(月) 08:01:49.28ID:CwmPwf0Sd
特別仕様車

【VABベース】
S207
2015/10/28発表, 10/29発売, 限定400台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_10_28_1327/
https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2015/s207/


S208
2017/10/25発表・発売, 限定450台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_10_25_4932/
https://www.sti.jp/news/detail/171025
https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2017/S208/

TYPE RA-R
2018/07/19発表・発売, 限定500台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_07_19_6099/
https://www.sti.jp/news/detail/180711


【VAGベース】
SporVita
2015/10/28発表, 11/18発売, 限定500台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_10_28_1364/

S4 tS
2016/10/04発表, 期間限定受注(台数限定なし)
https://www.subaru.co.jp/press/news/2016_10_04_2981/
https://www.sti.jp/news/detail/161004
https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2016/wrx-s4-ts/
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f58-Y0ii [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/10(月) 12:12:20.48ID:qM/OjLBD0
アクセルぺこぺことかバカか?
恥ずかしいんで息しないでいてくれる?
つうか事故って死ね 低偏差値の貧乏人
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f58-Y0ii [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/10(月) 12:14:14.04ID:qM/OjLBD0
(スッップ Sd70-9XVb [49.98.170.86 [上級国民]])は新車を全損する。確定。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-wQla [49.98.168.82])
垢版 |
2019/06/10(月) 12:22:42.41ID:f0j6nvdfd
さっそくNG湧いてて草
このテンプレ有能すぎだろ
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f58-Y0ii [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/10(月) 13:44:33.97ID:qM/OjLBD0
>>12
氏ねよ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e55-K3Ee [123.221.222.175])
垢版 |
2019/06/10(月) 17:27:54.42ID:6A8kUZqY0
ぴまいら喜べ!

今日発売のペストカーでスケートの清水宏保さんがWRX S4 STIスポーツに試乗する企画があり、
剛性感と安定感はまるでポルシェやキャデラックといった高級車のようだ、と褒めてました。
たしかに小生もWRX(STI E型)の剛性感や足回りはドイツ車みたいで驚きました。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f17b-XhrL [14.10.57.97])
垢版 |
2019/06/10(月) 17:54:27.37ID:e35JSEiG0
それは言い過ぎですハハハハハハ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f5d-EmB5 [118.104.141.4])
垢版 |
2019/06/11(火) 19:16:14.54ID:pch12QK20
https://s.response.jp/article/2019/06/11/323316.amp.html

やっぱり金あるメーカーは良いよな。

20B?とか本気で800万円位で売るつもりなのかねえ…

本当にファイナルエディションと言う名のRA-R2(329ps)で510万円位で出して欲しいよう
神さま仏さまマリオ高野さまどうかお願いしますw
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f5d-EmB5 [118.104.141.4])
垢版 |
2019/06/11(火) 20:07:54.96ID:pch12QK20
>>27
それなんだよね。最近、ベンツF1ブッチギリで勝ちまくってるから、記念で2リッターターボに気合い入れたのかねえ??

それとも日本人が貧困になって来たから、手頃に購入出来るように日本人向けに開発したとか?
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 70a6-Y0ii [125.58.89.143])
垢版 |
2019/06/11(火) 21:25:36.50ID:f5ud0c7E0
>>25
MTに拘るかぎり、どうせ勝ち目はないんだから、ここは静かに退場して欲しい。
ファイナルエディションもWRとパール白、typeSにバッジとカーボンウィングくっつけて450万で売って、ハイおしまいでいいと思う。
特別塗装色も期待したかったが無理か…デザートカーキとか新鮮でいいんじゃないか?

329馬力が380馬力になったところで、スペックではAMG A45(非S)、RS3に勝てない。
しかもDCTと合わせて包括的に最適化されているから実際にも速い(速いモードでの燃費がいいわけではないと思うが)。
速さが劣るのに値段には大した差がないのでは、あまりにも魅力がない。

しかも衝突軽減ブレーキも着かない2020年以降通用しない仕様なんて存在価値がない。
短期間に限定車商法を繰り返し、その直後に直接対象ではないにせよ大量リコールを行ったこともブランドイメージを損なっている。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 70a6-Y0ii [125.58.89.143])
垢版 |
2019/06/11(火) 21:28:36.81ID:f5ud0c7E0
>>33
「スバル」ではなく、EJ、TY85への拘りは充たしてくれない。
間もなくWRXSTI自体がなくなってしまうから、今しか買えない、と思った。
メルセデスAMGのハイパーフォーマンスモデルは金があればいつでも買えるし、買うとしたら63系なので気にならなかった。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 70a6-Y0ii [125.58.89.143])
垢版 |
2019/06/11(火) 22:21:35.79ID:f5ud0c7E0
>>36
ポルシェほどじゃないにせよ、オプションも。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f5d-EmB5 [118.104.141.4])
垢版 |
2019/06/11(火) 23:49:00.26ID:pch12QK20
>>34

ぼっ僕は329馬力で良いので…
どうか510万円以内で、RA-RにICウォータースプレーくっ付けてファイナルとして出して欲しいのです。

おベンツや外車に勝たなくてもいいので、最後のEJ20をMTでカチャカチャしたいだけなのです…

おベンツがあんなにエンジンに力入れてしまったら、限定車だからと言っても800万円はやり過ぎだと思いますよスバルさん!!
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ce6-r8+6 [61.86.136.6])
垢版 |
2019/06/12(水) 00:45:32.98ID:tFOvpH4A0
トヨタ・新型「GRスープラ」の0-100km/h加速の公称値は4.1秒
→実際に計測してみたら3.8秒
http://creative311.com/?p=63137

レクサス「LFA」やフェラーリ「F50」やBMW「Z4 M40i」よりも速かった

その価格帯でコスパならスープラRZ(690万)しかないと思う
実測4秒切るみたいでブースト1.8でカツカツなA45や元がゴルフなRS3より断然いい
トルク50のフラットで上まで綺麗に回りフィーリングはSのEJ20の比じゃない
なんといってもトヨタが保証してくれてリセールも高値維持確定
そしてケイマン(650万)がスポーツクロノ付けても700万切るという事実
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-EmB5 [49.96.16.200])
垢版 |
2019/06/12(水) 02:08:22.54ID:Jzyo8+O6d
>>40
リセール考えるならWRブルー以外なら何があろうがなかろうが大差ないのでは?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-EmB5 [49.96.18.189])
垢版 |
2019/06/12(水) 20:24:57.76ID:9s4k3aSfd
新車をころころ乗り換える人がリセールの事を考えるのは全然おかしくないけどね。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-TgR+ [110.163.143.195])
垢版 |
2019/06/12(水) 21:27:46.68ID:nb+XWzLKD
ハンドルロックとかの物理セキュリティって皆さんやられてます?
気休めにしかならんと思いますがおすすめがあれば教えて下さい
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-fXMP [49.96.18.189])
垢版 |
2019/06/13(木) 01:19:16.23ID:A5okYXe9d
>>59
え?どういう意味?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b91-31Tt [218.223.133.249])
垢版 |
2019/06/13(木) 07:50:16.43ID:9m2BLC0c0
>>50

>ブルーのリセールいいの? 

買い取り業者の参考買い取り表みたけど、一番いいのはブラックとパールホワイトだったような気がする。
ブルーはその次。

レッドは落ちる。

って言っても上下で数万違いなので好きな色に乗った方がいいです。

うちは汚れ目立たないシルバーです。
花粉や黄砂のシーズンでも遠目には汚れ目立ちません。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfe-fAmG [61.199.131.154])
垢版 |
2019/06/13(木) 15:42:25.41ID:mjNv32NqH
クールグレーカーキのリセールがあまりにすごすぎ…
持ってるやつは今売って新しいAMGA45を買うといいよ…
テーマカラーなのに台数出てなかったせいかな?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-/I0g [49.98.173.12])
垢版 |
2019/06/13(木) 16:01:52.77ID:qrkeiw3Hd
なんで手放すのを推奨してんだよw
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニャフニャ MM0b-fAmG [202.219.154.102])
垢版 |
2019/06/13(木) 18:33:46.43ID:9TajyJppM
>>78
抽選に外れたんですね、わかります
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニャフニャ MM0b-fAmG [202.219.154.102])
垢版 |
2019/06/13(木) 18:35:19.58ID:9TajyJppM
スバルが好きな人はAMGにはいきません、わかりますか?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD9f-fh2D [110.163.143.195])
垢版 |
2019/06/13(木) 18:54:43.29ID:4TtMX/E/D
他社買うにもしても縦置きエンジンしか候補に入らないって人は多いと思う
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42e6-Xzpz [139.101.191.21])
垢版 |
2019/06/13(木) 19:05:27.81ID:5JM10J8c0
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190612-10418305-carview/
トヨタが「ヴィッツ」を10年ぶりに全面刷新へ新型は車名も「ヤリス」に改名で今秋にも登場か

「現行型ヴィッツでWRカー開発をおこなう上での課題は、『重い』ことです。
次期モデルは軽くて頑丈なクルマにする必要があるでしょう。
WRカーと量産車の共通性は4割弱ほどありますが、ベース車の素性が上がれば、
当然共通化の比率は上がります」
外観はWRカーをイメージさせるブリスターフェンダーを採用し、
かなりアグレッシブなデザインとなっているようです。
エンジンはベースモデル同様に3気筒ですがGR専用設計となる1.6Lターボで
出力は250馬力以上/300Nm前後を発生。
トランスミッションは6速MTのみの設定のようです。
駆動方式は電子制御AWDですが、同社のSUV「RAV4」に採用された
「ダイナミックトルクベクタリングAWD」をベースにした進化版が予想されます。
開発の際には、ハイパフォーマンスセダンのスバル「WRX STI」、
三菱「ランサーエボリューションX」が常に同行しているようで、
現時点でこの2台を大きく超えるパフォーマンスを発揮しているそうです。

正直こっちにかなり流れそうだな〜
四駆性能は電子制御トルクベクタリングでDCCDどころかAYC超えそうだし
軽量Bセグハッチでパワーは十分でショートホイールベースショートオーバーハング
現行WRCマシンだしトヨタだしテンロクで世界規格のレースのレギュレーション合うしで
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af68-d+31 [222.12.92.191])
垢版 |
2019/06/13(木) 20:15:27.64ID:qAsI/Nzm0
>>64
一時期その可能性もあったが最早技術が追いつかなくなっている
スバルの燃費はCVTに依存しているため
重くなる多段ATでは目標燃費に届かない事が明確になった

>>87
重い事がネックなのは間違いなかろう
どのみち次期WRXとは競合しない存在だからね
RAV4の様なトルクベクタリング機構は重くなる割に効果が薄く
スポーツカーとして充分な機能を発揮するためには軽さと出力が必須になるため
スバルはそれをメインにせず補助とする方針

あと三世代で新燃費基準を達成しなければならないことから
次期WRXはLEVORG同様にHV化せざるを得ない状況になっており
3ペダル用のHV機構の実現化が現実味を帯びて来た
同時にシリーズ式のHVにシフトすることを考慮し
トヨタとのEV開発に踏み切った
スポーツ性を高める方向性に関してはAWDと後輪操舵とのマッチングでカバーする
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfe-fAmG [61.199.131.154])
垢版 |
2019/06/13(木) 20:57:14.57ID:mjNv32NqH
ヤリスWRはそんなに安く出来ないしする必要もない
このご時世にそのスペックの車を250万にするのは不可能だが、300万円台前半なら十分に商売になる
350万よりわずかに高いライバル車?であるWRXSTIが2020年の衝突軽減ブレーキ必須化に対応できないためにモデル廃止になることも見越して強気な価格設定になるんじゃないかな?
350万で中途半端なAWDと中途半端な衝突軽減ブレーキを積んだコンパクトを買うより400万でWRXSTI最終モデルを買う方がお得感があると思うが
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfe-fAmG [61.199.131.154])
垢版 |
2019/06/13(木) 21:01:05.26ID:mjNv32NqH
>>91はヤリスのこと?
日常使いにはいいと思うけどファーストカーとしては見栄を張れない
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfe-fAmG [61.199.131.154])
垢版 |
2019/06/13(木) 21:12:43.04ID:mjNv32NqH
>>92
執拗に縦置き用の多段ATやDCTをスバルの少量生産車のためには作れないと主張している人がいるが企業の存続に必要ならそんな壁は簡単に破るだろう…ただしトンデモない方法で我々が守りたい壁だけ破れる
スバルはFA、FBを最後に2025年頃水平対向エンジン縦置きをやめトヨタのパワーユニットを貰って積むようになる
これで多段ATやDCTはともかくハイブリッド化は容易かつ低廉に進められるわけでそれが一番の目的
世の中にはDCTでハイブリッドを成立させるメーカーもあった(過去形)し、レクサス車では多段ATをリダクションに使っている(現在形)ので並存できないわけではない
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42e6-Xzpz [139.101.191.21])
垢版 |
2019/06/13(木) 22:13:26.87ID:5JM10J8c0
どう見てみてもカローラセダンではないな
車格も大きくホイールベースも長いし
ボンネットに穴空いてエアロ一杯あってフェンダー膨らんで
タイヤやブレーキが異常だし4本出し
中身はともかく見た目は狼の皮を被りにいってる
シビックRなんて更に凄くて外観地味なA45やRS3やゴルフR辺りと正反対
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 175d-fXMP [118.104.141.4])
垢版 |
2019/06/13(木) 22:14:36.73ID:GeedzVoh0
>>98
自分自身にだぜっ!
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb54-ythg [106.184.134.54])
垢版 |
2019/06/14(金) 10:19:39.12ID:10fvdN1q0
ラリークロス
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/0LG_3083_w.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/0LG_2470_w.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/DSC_0342_w.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/0LG_1299_w.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/MS1X1124_w.jpg
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b251-fAmG [133.208.230.29])
垢版 |
2019/06/14(金) 16:28:11.33ID:yhu5RR8W0
人生初の愛車だった神戸ナンバーのコロナMT車と同じくらいのサイズ。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af68-d+31 [222.12.92.191])
垢版 |
2019/06/14(金) 21:14:55.30ID:B5p+69tH0
>>97
スバルは軽を捨てた段階で水平対向と運命を共にする事を選んだ
もしスバルが他社からエンジン供給を受けるとすれば
発電用水平対向エンジンすら開発できなかった場合だ
そもそも企業を残すことなんてのは簡単なことだ
しかし特徴を持った企業として残るのは極めて難しい
もしスバルが水平対向エンジンとAWDを捨てたなら
いずれはヨタの製造部門の一部として存続するだけとなり
スバルとしての車をリリースする事もなくなるだろう
スバルの存続にはヨタとは異なる方向性が必ず必要なのである
これは現時点でスバルが意図的に捨てた方向性を
ヨタが吸い上げてRAV4やヤリスに組み入れている事でも判る
HV技術を人質に既にスバルはヨタに背後からナイフを突きつけられている状態
ヨタからすればエンジン供給する代わりに経営権寄越せとなる
独自技術を捨てた企業に敬意を払う必要なんてないのさ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82e6-Xzpz [61.86.136.15])
垢版 |
2019/06/14(金) 22:23:08.91ID:dprrE+dA0
https://response.jp/article/2019/05/31/322984.html
ホットハッチは400馬力時代へ…アウディ RS3 次期型、高速テストをスクープ

今回捉えた最強の「RS3」には、アップデートされた2.5リットル直列4気筒ターボエンジンを搭載し、
最高出力は420spとも噂される。ライバルとなるメルセデス『AMG A45』新型は、
410psから420psと予想されており、最強ホットハッチは400psオーバーの時代へ突入する。

新型A45ヤベーって噂だけど次期RS3はそれを超えてくるらしいな
ベンツとワーゲンが殴り合ってとんでもない事になってるな
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD9f-oaTv [110.163.143.195 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/14(金) 22:29:39.87ID:l2lhEJwmD
Aも3も横置きなんで興味ないっす
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-/1z5 [126.182.133.206])
垢版 |
2019/06/14(金) 23:12:49.54ID:AGsxLcmZp
縦置きていっても特に有利な事も無いけどな
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8719-79R4 [60.40.159.60])
垢版 |
2019/06/14(金) 23:35:37.87ID:56+gaxim0
水平対抗エンジンは発電専用で、駆動はモータと言う手もある。

水平対抗エンジンは発電専用で、基本は定速回転なのでOHVバルブを採用してコンパクト化。
トランスミッションもかなり簡略化できるし、それを今と同じマウントを使うパッケージに入れる。
発電用エンジンと駆動モーターとトランスミッションの集約と言うわけだ。
形は全体として、今と同じようなものになる。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1703-cFzw [118.243.59.140])
垢版 |
2019/06/15(土) 07:52:52.21ID:wj4BDo7b0
1週間乗ってなくて、今朝久々に乗ってジワ発信したら
ギギギとなにかが擦れるような音がした。外か中か微妙な
感じだったから、まさかマフラーのタイコが駐車場の
車止めにでも擦ったかと思ったけど、大丈夫だった。

ギアかなにかかなあ?だれか経験あります?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af68-d+31 [222.12.92.191])
垢版 |
2019/06/15(土) 12:10:22.42ID:0qLLhBak0
>>131,>>133
そんな基本的なことも知らないでよく言えたものだ・・・アフォ過ぎる

横置きエンジンのAWDはFFの挙動と変わらない
更に幅広いコントロール性を求めるのならばAYCの様な複雑な機構を加えるか
欧州車のAWDの様に駆動系にクラッチを複数搭載する必要がある
逆に縦置きエンジンであればシンプルな機構の軽い状態で
同等のコントロール性を得ることができる


>>132
スバルは元々それを目指していた
それにHVでAWDを生かすにはシリーズ式の方が簡単
今後スバルは再びシリーズ式を目指すことになる
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD9f-oaTv [110.163.143.195 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/15(土) 15:02:28.43ID:iiFNxwzpD
NGと会話すんなって
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-7FmS [49.98.174.46])
垢版 |
2019/06/15(土) 20:42:52.03ID:F27sizAXd
納車日決まったぜ
F型1stロット?らしい
6/23生産
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832e-m8iD [66.70.167.117 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/15(土) 21:56:55.81ID:k9fRCs090
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F0ctiVUAA2VMV.jpg    
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/8yNtQvxoEG Android https://t.co/QJmKbXAFKB  
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
      
 数分でできますのでお試し下さい      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1755-YCmz [118.236.16.85])
垢版 |
2019/06/15(土) 22:38:31.93ID:JsNXE3KQ0
オレはなあ、EJ20とTY85コンビにシビレて買ったんだよ。
CVTが早いとか、そんなのぁどうでもいいんだよ、エンジニア
の息吹とかロマンを感じたいから買ったんだ。
わかんねえヤツはS4乗っとけ、速いから。高いんだろ?高級車いいな。

むかしな、FJ20ってのがあったさ。次はないわけ。でも、意地で
作ったんだよ。どんなエンジニアも嫌がる、でもお前なら許すってな
エンジンな。

開発に開発を続けて終焉を迎えようとしているEJ20に、男として
ロマンを感じる、それが車バカってヤツでさ。決してファンじゃねえよオレ
ファンは盲目的でバカだから
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f55-R62x [180.45.109.63])
垢版 |
2019/06/15(土) 23:32:34.19ID:VYHQJf3P0
>>157
おめでとう!
楽しみだね!
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa5a-Eh7W [111.239.161.57])
垢版 |
2019/06/16(日) 00:36:27.26ID:yqTfK0f6a
>>162
この人もNGID?

ここはVA(スバルWRX)の話題なのになぜいきなりFJ20が出てくるの?
普通のスバリストはそんな形式のエンジン知らないよ?
DR30(日産スカイラインRS)(またはS110/12(日産シルビア/ガゼールRS))が好きならそう書けばいいじゃん?
自分の世界に入らないでよ!

>どんなエンジニアも嫌がる、でもお前なら許すってなエンジンな。

この文章の意味が皆目分からない
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb88-r6Jh [106.165.238.50])
垢版 |
2019/06/16(日) 02:22:07.96ID:W24yUdTH0
>>165
私はごく普通のスバルファンですが、FJ20エンジンぐらい普通に知っています。
スカイラインRSに搭載されていた名機ですよね。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-UiF5 [1.79.88.183])
垢版 |
2019/06/16(日) 09:50:12.23ID:bqO/Dvu4d
>>162
何かのコピペじゃね
吉野家みたいじゃん
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD9f-oaTv [110.163.143.195 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/16(日) 17:04:28.47ID:ifptPr2aD
>>177
GDB純正の17インチは履けませんよ
スペーサー使っても無理
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD9f-oaTv [110.163.143.195 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/16(日) 17:18:35.61ID:ifptPr2aD
あ、そうなの?
みんカラ情報を信じ込んでたわ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD9f-oaTv [110.163.143.195 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/16(日) 17:44:47.40ID:ifptPr2aD
うーん、ごめん
みんカラで見た気がするんだけど見つけられないや
忘れてくれ

俺も現車の冬用にGDBホイール持ってるんだけど、なんだー後期だと履けないのかよー
と思ってF型発注後に別のホイール買っちゃったw
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0283-Q1zX [125.198.153.31])
垢版 |
2019/06/16(日) 20:29:54.07ID:i8sYhpMw0
アンダーガードって社外と純正の効果の違いあった?
着けてる人教えてください
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7b-U1Qm [14.10.57.97])
垢版 |
2019/06/17(月) 03:00:49.40ID:Tm+ya0SS0
スバル車って初めて買ったけど
営業マンの質が悪すぎ
八百屋のおじさんの方が 数段上だなぁ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFa2-zARH [49.106.188.196])
垢版 |
2019/06/17(月) 07:12:20.62ID:xvYsEiY4F
>>200
そうくると思ったw
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4225-79R4 [203.111.200.114])
垢版 |
2019/06/17(月) 09:13:23.59ID:LoxFeBJf0
2014年の記事じゃないか
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8d-2qry [112.69.129.120])
垢版 |
2019/06/17(月) 13:14:22.90ID:jqlC8BVT0
店舗数少ないし、
店は安普請だし、
飲み物サービスもショボいし、
感謝デー連発で余計なグッズをわずかな値引きでお得感だして売りさばくし、
ぐにゃ棒3点セットのようにスバオタ向けの高価格ぼったくりオプション売りまくるし、
そりゃ1店舗あたりの「利益」は大きいだろうね。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b80-Bxtz [218.226.69.114])
垢版 |
2019/06/17(月) 13:27:38.22ID:r5PA4urE0
ディーラーがダメだ
担当者が5年で交代
紀文悪い、スバルや目だ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-U1Qm [126.35.69.81])
垢版 |
2019/06/17(月) 14:04:08.82ID:924aVd0up
俺の場合は、入金して連絡が無いので
翌日、俺から連絡したらまだ 入金が確認
出来てないと言われたよ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-U1Qm [126.35.69.81])
垢版 |
2019/06/17(月) 15:25:09.70ID:924aVd0up
社会人なら 入金確認しました。ありがとうございます
と連絡するのが 当たり前だろ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af58-Eh7W [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/17(月) 15:46:00.49ID:/5FYZz160
SEX
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af58-Eh7W [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/17(月) 15:49:08.44ID:/5FYZz160
FUCK
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af58-Eh7W [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/17(月) 15:49:26.27ID:/5FYZz160
生中瀉し
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af58-Eh7W [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/17(月) 16:32:01.20ID:/5FYZz160
マンコ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-1ogh [49.98.171.172 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/17(月) 17:22:57.94ID:J2okArUJd
この前担当さんにアポ取るのに電話とマイスバルどっちがいいか聞いたら
断然マイスバルですね、と言われたわ

まあこっちとしても楽だしな
他社にもああいうシステムあるのかな
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-Kskd [1.75.246.112])
垢版 |
2019/06/18(火) 11:27:48.43ID:+qMxiZUZd
俺は支払いはニコニコ現金払い。
札束持っていくんだよ
数えるの結構大変みたいだけどw
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0255-R62x [123.221.222.175])
垢版 |
2019/06/18(火) 14:11:52.74ID:OgJT6EuP0
>>254
おいおい!
ちーがーうーだろー

突っ込んであげたから感謝してネ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 026b-YCmz [125.200.122.245])
垢版 |
2019/06/18(火) 14:31:45.87ID:OzhtLwDq0
ヒールアンドトウするにはアクセルペダルとの段差が大きいと思いませんか?
何か相性のいいアクセルペダルにつける何かのお薦めあったら、優しく教えてあげてください。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Q1zX [49.104.24.109])
垢版 |
2019/06/18(火) 17:22:25.72ID:t9t2HMh4d
STI フレキシブル関係ってどんな感じ?
タワーバーとか色々考えてるんだけど社外のと比べて
車体労って乗りたいんだけどそもそもこの辺着けた方が良いのかどうかも分からんのだけど
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f54-GvS4 [126.141.242.118])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:09:09.84ID:fRGzi6Nn0
>>257
一昨年、D型を買う時にディーラーで残額設定の審査やら返済プランを出してもらって、その流れで見積もり出してもらったら意外と値引きがあった。
そして契約前に「銀行ローンを利用する」と伝えたら、スゲー渋い顔されたけど値引きはそのままだったな。(俺は残額設定で買うとは一言も言ってなく、参考までに計算してもらっただけ)
もしかしたらこの件がディーラーの塩対応に繋がってるのかな?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d750-cFzw [182.169.173.153])
垢版 |
2019/06/18(火) 21:10:59.92ID:r2gi6sfR0
>>281
ストリートとサーキットを少し程度ならクスコのカッパーシングルで十分だと思います。
ちなみにクスコのディスクはEXEDY製です。

ツインプレート入れてますが慣れないと半クラがシビアなので街中辛いと思います。
あとクラッチ切った時にシャーシャー音出ますので人によっては気になるかも?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6cf-wOtU [121.80.20.132])
垢版 |
2019/06/18(火) 21:13:28.26ID:Ryj9xySX0
kwのversion3の車高調入れてる人いましたらどんな感じか教えて欲しいです。また他の車高調との比較が出来るなら(買い換えたとか、乗った機会があるとか…)是非聞きたいです。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8d-2qry [112.69.129.120])
垢版 |
2019/06/19(水) 08:43:43.42ID:m/cpBkVA0
>>286
なんでそんなくだらない嘘をつくのか。
そもそも、そこまで信用出来ないディーラーでオイル交換依頼し続けることが不自然だろ。
そもそも、そこまで信用出来ないディーラーで車買わないだろ。
そもそも、そこまで信用出来ないディーラーを抱えるメーカーの車なんて買わないだろ。

ネタなら別にそれでいーんだよ。そういう場所だからここ。
ネタにするにしてもある程度のリアリティ持たせろたらいーのに。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0283-Q1zX [125.198.153.31])
垢版 |
2019/06/19(水) 11:58:24.95ID:pC0GuBFA0
街乗りオンリーだけどオイルクーラーいる?
故障させたくない
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8d-2qry [112.69.129.120])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:03:34.98ID:m/cpBkVA0
>>296
なぜオイルクーラーが必要だと思うのか?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-1ogh [49.97.97.226 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:23:57.96ID:gBuv0ched
19年6月版の電子パーツカタログってF型対応してるのかな
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8d-2qry [112.69.129.120])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:55:03.53ID:m/cpBkVA0
>>302
え?嘘じゃないの?
嘘じゃなくて本当の話なんだ。

信用出来ないディーラーなのにわざわざそんな店でオイル交換依頼し続けていて、
信用出来ないから別のオイル指定してフィーリングチェックまでやっているという、
そんな荒唐無稽な話だもん、嘘かネタかと思ったよ。
世の中にはいろんな人がいるんだなぁ・・・
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-Y3Jr [126.247.18.168])
垢版 |
2019/06/19(水) 13:44:18.94ID:vf8mre00p
俺もディーラーの作業は基本的に信用してないよ。
昔と違って今は重作業なんてディーラー整備士はほんとんどやらないし確実に整備士の技量は下がってると思うわ。保証の絡みもあるから仕方なくディーラー整備だけど。
店舗にもよるだろうから一概には言えないけどね。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8d-2qry [112.69.129.120])
垢版 |
2019/06/19(水) 13:56:14.58ID:m/cpBkVA0
>>304
今話題にしている信用って技量のことを指すのではなくて、
ディーラーが客から注文されたオイル銘柄を注文通りに本当にそれを使って交換しているのか?という、
クソみたいに低い次元での「信用」についてですよ。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8f-fXMP [36.11.225.120])
垢版 |
2019/06/19(水) 14:39:38.15ID:qnSgna/3M
最近やたらRA-R見るよね。あれ本当お買い得過ぎで羨ましいわ
頼むからもっかい出して…
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-AkNE [49.239.69.0])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:11:38.47ID:CwEMxhrzM
>>308
信用を失うような対応されたのに、そのディーラーに
疑惑の目を向けながら使い続ける客もなぁ。。。

うちはいままでそんな対応された事も無いし、
言ったことはちゃんとやってくれるから疑った事も無いわ。

コーティング洗車をやたらと薦めるのはどうかとは思ったけど。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8d-2qry [112.69.129.120])
垢版 |
2019/06/19(水) 17:11:54.28ID:m/cpBkVA0
>>308
私はそんなクソ対応させたことはないので、
私以外の人がクソ対応されようがなんだろうが知ったこっちゃありません。

クソクソ言いながらそこに行き続けて作業を依頼している人なんか本当にいるんだなぁと、
不思議に思いましたという話です。
イヤなら行かなきゃいーのに。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8d-2qry [112.69.129.120])
垢版 |
2019/06/19(水) 17:13:10.75ID:m/cpBkVA0
させた×
された○

訂正します
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Q1zX [49.104.24.109])
垢版 |
2019/06/19(水) 17:29:40.75ID:OOw5jNUFd
>>297>>298ありがとう

元々着いてるんだな
ごちゃごちゃ触られて傷付けられたくないし着けんことにするわ
助かった
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1747-9ye8 [118.240.167.138])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:16:08.18ID:vDVChPjf0
エンジンルームに小さいおっさんを詰め込んで
水を循環させるポンプを動かしてもらう。

オーバークール気味だったら、おっさんに言ってポンプを止めてもらう。

あと、たまに氷をつぎ足してもらう。
(※キャップをあけたら熱湯が噴き出すから命がけ)
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee43-NiSZ [223.135.192.29])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:53:11.51ID:rf//F7mh0
>>335
まだスバルディーラーとの付き合い始めて一年経ってないからまだ信頼は出来てないのは事実だね
それでも既に何度かディーラーのミスを経験してるけど自分でちゃんと確認する事でお互い成長して信頼関係築けてると思うよ
相手を盲目的に信じる事が信頼関係では無いと思ってるから
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb47-0BNU [118.240.167.138])
垢版 |
2019/06/20(木) 02:25:40.83ID:O/XRRGTQ0
ディーラーの人も見てるだろうから黙ってようと思ったけど。

ブレーキフルードの全量交換依頼したら規定量の半分しか
入れ替えなかったことがあるよ。
1リッター持ち込みして、半分余ってたので発覚した。

あと、ミッションオイルにWR7590 、デフにWR8140持ち込み交換依頼したら
ミッションもデフもWR7590入れられた。
これは、WR8140が全量残ってたので発覚した。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-0Y7H [14.11.67.1])
垢版 |
2019/06/20(木) 06:00:03.36ID:B72zh8S80
Jmsでオイルとフィルター交換頼した時、オイル5L購入で残りは処分と伝えてあったのに1L缶から使われてしかもオイル完全に抜ききる前にドレンボルト閉めて1リッター残りましたがどうしますと聞いてきた
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-LELx [49.106.207.134])
垢版 |
2019/06/20(木) 07:22:16.31ID:An98RnPbd
うちのメカニック、販社全体の指導係もしてるからか、立ち会いでオイルジョッキに入れる量の確認とゲージでの目視確認もしてくれる。

俺はよく回すから、ブローバイガスで汚れないようにオイル量はゲージの一番低いレベルにするのがいいんだそうだ。俺のほうがよくわかってないので説明が間違ってたらすまん。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-0KxC [182.251.44.73])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:40:45.48ID:cAiHcjUia
EJなのに5リッター入れられた事がある
余分なのは自分で抜いて捨てたけど、STIパフォーマンスオイルだったから余計損した感じ
ディーラー経由で購入して、ディーラーで交換しないとエンジンの保証が切れると言われてこれ
保証期間が過ぎた今は、行きつけのスバル専門のショップで替えてる
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b54-bbvp [60.71.216.149])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:46:08.88ID:JSBglo/+0
オイルは入れ間違えられても分からないのが怖いよね
一番高いのを頼んだのに一番安いのにされても気づかない
>>350
俺も多めに入れられる事結構あるな
言えばデラで抜いてもらえる というか上抜き出来ないとこだと入れ換えてもらえる
まぁその入れ換えるオイルも指定したものになる保証はないが…
最近の新しく出来たデラって工場が2階だったりで作業を監視…ゲフン! 見学出来ないから尚更気になる
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:50:41.83ID:nb4fc+GY0
>>326
そりゃセコいな…

GDBの時はオイルクーラーはともかく、トランスミッション+Fデフオイル用のクーラー着いてたけどGRBで省略されたそうだな
現行とかS20Xシリーズは?

>>341
まさかと思うが、東京スバルか?
その範囲内ならどこの店舗なのか予測が付くわ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef8d-Im5L [112.69.129.120])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:32:52.09ID:vnnGCacx0
オマエラがどんなチンピラディーラーに出入りしているか知らんけど、
オイル交換予約する銘柄も伝える
来店するセールスなりフロントなり対応する銘柄伝える
作業を担当するメカが見積もり持ってくる金額作業内容銘柄を確認する
作業終わる担当メカが請求書もってくる依頼通りの作業終了を伝える
金を払うオシマイ

これだろ。
今時のディーラーならピット作業が見えるカウンターぐらいあるだろうし、
そういう店舗への改装なんてそこら中のディーラーでやってる。
作業時はオイルペール缶を車両の所に持ってきてジョッキにトクトクさせて注ぐし。
作業をじっとガン見し続けて睨みつけていりゃ間違いがあったらごるぁぁぁ〜と、
内気なオマエラだって心の中で叫んでからオドオドと「違いますよぉ」と言えるだろ。

それがなんたらかんたらとブツブツ文句付けながら、
「俺は時々違う銘柄入れてフィーリングで確認する」とか、
いかにも自称車ハカセのスバオタがのたまうような事を言うから笑われる。
コントかよと。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-VgtO [49.98.173.187 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/20(木) 12:33:32.86ID:hfXGOHrqd
アウトバックユーザーがWRXスレ乗り込んできて長文独り言ってちょっと意味がわからない
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-tVR0 [49.98.55.90])
垢版 |
2019/06/20(木) 12:53:24.77ID:9irDpuUnd
>>360
あれってもうなくなるの?!
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef8d-Im5L [112.69.129.120])
垢版 |
2019/06/20(木) 13:38:39.59ID:vnnGCacx0
>>352
セコいと言われても、最初期のEJ20Gからそれだよ。
冷却の意味もあるし、ウォーマーの目的もあるし、
温度変化を抑えて一定に保つという用途が主だから、セコいということはないよ。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef8d-Im5L [112.69.129.120])
垢版 |
2019/06/20(木) 13:41:11.03ID:vnnGCacx0
>>359
ラジエーター下部がクーラントによる水冷オイルクーラーになっていて、
そこへポンプで圧送して循環して冷やしていた訳ね。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a73-HQ34 [133.163.14.168])
垢版 |
2019/06/20(木) 15:06:58.43ID:Fwc5HvqZ0
>>263
オクで、「スバルWRX-STI アクセルスペーサー」で検索
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/20(木) 16:02:17.79ID:nb4fc+GY0
葱花輦(SO-KA-REN)は下から見上げるような角度で撮影すると凄い迫力だな…
https://www.jiji.com/news/daily_contents/02/image/0540213.jpg
御簾の黄色は高貴な黄色のようだが次期S210Nurpkgにはこの黄色を設定して欲しい
S207Nurpkgの黄色よりむしろ迫力がある
S208Nurpkgで彩度の低いソリッドに挑戦したのだからこの路線で頑張れ
勿論カーボンルーフで…ホンモノの葱花輦も一種のカーボンルーフだしな
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/20(木) 16:03:23.87ID:nb4fc+GY0
私は明人上皇は好きなので長生きして欲しい
でも葱花輦も見たいので、宮内庁ではなくスバルが葱花輦を表現して欲しい
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-tVR0 [49.98.55.90])
垢版 |
2019/06/20(木) 17:32:16.40ID:9irDpuUnd
>>362
そうなのかー。
アウトバックのも無くなってたからどうしてかな?と思ってたのよ。
F型買うとき買おうと思ってたのに、、、。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa22-YKEd [111.239.189.142])
垢版 |
2019/06/21(金) 00:48:26.97ID:6Zx8U4vHa
>>263
街乗りで軽いブレーキでのH&Tだと結構段差感じてやりにくかったけど
クスコのアクセルペダルでかなりやりやすくなったよ。好みでブレーキ寄りにも
できるし個人的にはつけてよかったと思ってる。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a6b-eGkX [125.200.122.245])
垢版 |
2019/06/21(金) 03:29:16.63ID:J25S8iTL0
263です。
優しく教えてくれてありがとう。
NEOPLOTのアクセルペダル買っちゃいました。
高かったかなあ。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-tVR0 [49.98.53.86])
垢版 |
2019/06/21(金) 07:03:40.31ID:7HtwkukPd
>>380
ディーラーの営業が言ってたとかいわないでね、、、。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-VgtO [49.98.172.8 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/21(金) 07:12:55.01ID:7W4xFfvnd
FMCはS4が先行するって
何度かこのスレでも噂話っぽく語られてたよね
本当なのかな
0403葱花輦 STI (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:30:19.47ID:nms+Twm80
>>382
葱花輦もおそらく1000万圓くらいか?ただし、戦前の「圓」な!

ところで、大正天皇と昭和天皇の葱花輦が一見同じに見えるがまさか本当に同じものなのだろうか?
大正(1927/02/07):http://livedoor.blogimg.jp/liveyousan/imgs/c/1/c199662e.jpg
昭和(1989/02/24):https://i.ytimg.com/vi/s-lrBS9mLIs/hqdefault.jpg

同じだとしたら戦時中を含む60年以上の間どこに置いてあったんだろう?
そして今はどこに置いてあるんだろう?
…てかカビ臭くないのかな?

現在の「円」で1000万円ならその都度作り直した方がいいかもな…
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/21(金) 17:18:32.79ID:nms+Twm80
葱花輦
  ↑
顰蹙


なんか似てね?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDa3-/Or8 [110.163.137.126 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/21(金) 19:55:38.63ID:KioXGRYRD
大手もトヨタホンダくらいしかついてこられないのでは?
アホみたいに電池積んでさらに重くして規制値を緩めるしかないし
それがエコだとは思わない
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDa3-/Or8 [110.163.137.126 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:18:12.69ID:KioXGRYRD
リアアクスルステア
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2368-Zsa1 [222.12.92.191])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:37:48.89ID:4r28au5F0
>>418,>>423
純粋なEVは日本では普及し得ない事は明白だから
noteの様なシリーズ式が主流になってゆく
重要なのは発電用エンジンとモーターの組み合わせ
モーターとトランスミッションの組み合わせの可能性も見直されてきているので
3ペダル用のHVシステムを開発する事にメリットは大きい

>>422
そうだな
コーナーリングの安定性を求めるのならトルクベクタリング
コーナーリングスピードアップと乗り心地を求めるのなら後輪操舵
これはもう世界の車の常識になりつつある
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aa6-7wnd [125.58.89.143])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:42:54.46ID:hbZq3NU00
>>416
それでいいと思う。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 21:22:06.33
>>8
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2CJn [49.98.14.9])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:22:46.06ID:NBWGwftcd
高速道路は個人が自分のお金を払って速く走る為に利用しています。

車類ごとに料金も違います。

その為
高速道の追い越し車線は追い越しをする車の車線のため後続車が迫って来た場合、速やかに車線を空けなくてはなりません。

お金を払って速く走る為に利用している人に迷惑をかけてはいけません。

当然パッシングなどされた場合、あなたはお金を払っている後続車に迷惑をかけているということです、
更に速度をあげるか、速やかに追い越し車線から走行車線に移らなくてはなりません。

高速道は個人がお金を払って速く走る為の道です、
先を急ぐ速い車に迷惑をかけてはいけません。

その点をよく認識して高速道路を利用してください。

個人がお金払って走る道です、他人に迷惑をかけないようにしましょう。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ae6-Q6+S [139.101.191.180])
垢版 |
2019/06/22(土) 01:26:16.64ID:kHVUoNas0
まあ普通にヤリスWXが代替にもってこいじゃないかな
あえてスバル縛りならS4やレヴォのFA24も出るだろう
パワー重視ならアテーサのスカクーV6ツインターボとかあるし
マツダも直6FRやるし(当然AWDもある FRベースだ)
国産縛り止めたらそれこそ選択肢は大量にある


C
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-aVs3 [49.96.5.76])
垢版 |
2019/06/22(土) 06:05:03.87ID:6WwKt2mbd
パナのビルトインナビ、やはりmichroSDを変換アダプタで
入れてもSDカードの表示が薄いままで、タップしても
読み込まない。差し込むとフタは自動で閉まるから認識は
するんだろうけど、初期化しようにも、これまたSDカード
の表示が薄くてタップできない。困ったなあ
michro SD高かったのに。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb35-F2Fz [118.4.3.184])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:47:25.70ID:s8fckCkU0
>>434
パナのビルトインナビはSDXC対応してるよ
SDXC128GB使ってる
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDa3-/Or8 [110.163.137.126 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:18:10.47ID:tvJ4tcUDD
地味にフォグカバー塗装済みになったんだな
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aa6-7wnd [125.58.89.143])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:11:08.36ID:jDR1h/yJ0
>>450
ポン付けできるものなのか?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDa3-/Or8 [110.163.137.126 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:20:17.59ID:tvJ4tcUDD
>>451
みんカラにいっぱい装着例あるよ

F型納車待ちの身からするとビミョーな気分だ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-Dbxl [49.98.60.238])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:29:32.68ID:8x5FwWr7d
22時からのNBR決勝にそなえてCoCo壱カレー(チキンと夏野菜カレー、2辛、400c、ソーセージとガーリックをトッピング)を買ってきましたよ( *・ω・)ノ
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aae6-Q6+S [61.86.136.20])
垢版 |
2019/06/22(土) 22:52:17.36ID:6ASdVO6f0
草レースとはいえニュルのSP9勢は本当に強いワークスがガチで凌ぎを削っていて見ごたえがある
トヨタの完走レースと化したルマンより遥かに上だわな
スバルのプライベーターしかいないクラス優勝が目標は
ワークス活動というには甘すぎてやってますアピールにしか感じないんだよな
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-Dbxl [49.98.60.238])
垢版 |
2019/06/23(日) 08:04:19.48ID:vT9cTPeld
>>457
寝てしまった((T_T))

下戸なので、ジュースとお菓子なら買い込んだできましたよ( *・ω・)ノ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb5d-tVR0 [118.104.141.4])
垢版 |
2019/06/23(日) 09:16:50.37ID:Vy7eJhww0
今年速いな〜総合35位とか天気も味方したら20位切って来そうだね
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb5d-tVR0 [118.104.141.4])
垢版 |
2019/06/23(日) 10:27:41.42ID:Vy7eJhww0
俺はEJ20ファイナルに乗換えるよ
そして10年後熟成された次期型の次の型のD型に乗り換えます
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aae6-Q6+S [61.86.136.20])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:42:55.18ID:N43No0f30
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190621-00010001-bestcar-bus_all
2019年6月3日、経済産業省と国土交通省が共同で設置した
乗用車の燃費基準に関する審議会において、2030年度の新燃費基準を示した。
なんと乗用車の平均燃費はWLTCモードで、2016年度に比べ約3割向上となる平均25.4Km/Lという。
ちなみに燃費基準はメーカーは個別の車種ではなく、出荷した台数の平均で達成する必要がある。
もし達成できない場合は、100万円以下の罰金が科せられることもある。

いや次期型の次とかこれスバルは絶対無理な難題じゃないの
台数多いトヨタやホンダならハイブリッドで稼いで割合の低いスポーツカーを出せるが
スバルは最高燃費のXVのeボクサーでWLTCモード15q/L
EVやPHVを過半数にしてFA1.5/1.8のHV混ぜて誤魔化してギリギリ
FA20なんて出したら足引っ張って平均値超えてしまう
罰金上等で爆値上げしてもいいかもしれないがそれなら他社買った方がいいし
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-ylgV [1.75.237.211])
垢版 |
2019/06/23(日) 12:16:18.95ID:Tu4T53ftd
ツダオタはニュルを草レース扱いしてるからな…w
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-Dbxl [49.98.60.238])
垢版 |
2019/06/23(日) 13:08:40.41ID:vT9cTPeld
6ヶ月点検でスバルにきましたが、店内にF型が展示してあるからびっくりΣ(゜Д゜)

じっくり見させて頂きます、防眩ミラーのオートスイッチが付いてました、フォグカバー?の艶有りブラックはなかなかいいですね( *・ω・)ノ

EJ FINALは秋頃に出るらしいです(;・ω・)
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-3tQ/ [1.75.3.170])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:44:35.11ID:hiIhijJqd
ニュルとか全く興味ないから、どうでもいいわ
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aae6-Q6+S [61.86.136.20])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:31:53.87ID:N43No0f30
ポルシェ、ベンツ、アウディの上位争いは凄まじいな
あのR35が完全なゴミじゃないか
STIはRS3より速いんだなって相手プライベーターだから当然過ぎるか
これリタイヤやトラブルでクラス優勝できなかったら格好悪すぎるんだけど
1台参加って意味が分からんわ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aae6-Q6+S [61.86.136.20])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:41:23.80ID:N43No0f30
https://www.subaru-msm.com/nbr/car/
SUBARU WRX STI NBRチャレンジ2019

最高出力250kw(340PS) / 5,500rpm
最大トルク461Nm(47kgf・m) / 3,000rpm

市販車とレースカーの違い
車を軽くするために、外装部品の素材にはカーボン素材を使用しています。
ボディの骨格は市販車のものをそのまま使用しています。
エンジン本体に関しては、主要部分はほとんど市販車のままです。
今年からシフトチェンジ時のタイムロスを減らすために
レバーシフトからパドルシフトに変更しています。

フルカーボンでパドルシフト変速でMT完全不定
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2301-Zsa1 [222.10.227.203])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:54:38.97ID:T6e/+IiJ0
>>426
THSはパラレル式としては良い出来だが
それ以上でもそれ以下でもない
中途半端な上に足枷にもなってるし

>>477
だから言ってるだろ
スバルが重いAWDを生かして生き残るには
最終的にはシリーズ式しかないんだよ
いくら重量別設定とは言っても内燃機関を動力に使用する限り燃費は落ちる
結果としてWRX S4はLEVORG セダンとして存続はするだろう
しかしWRX STIは完全に別車種になって3ペダルのHVのAWDという
ニッチな仕様によって存続するしかない
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b37b-6WzX [14.10.57.97])
垢版 |
2019/06/23(日) 18:03:46.06ID:MSplmvex0
G型まで行くんじゃないの
そんな感じがする。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aa6-7wnd [125.58.89.143])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:25:53.20ID:zSMuJ/ln0
VA/VMがF型までで終了、2020年夏に全車に新型アイサイトを搭載した新型に切り替わるのは確かな情報。
FA20、FA16すらやめてしまいそれぞれ1800cc、1500ccターボになるという噂も根強い。
金輪際MT車は設定されないしならばEJ20も現行までと考えるのがマトモというもの。
3ペダル式のHVが設定されるかどうかは市場規模、経営判断次第だが2020年に間に合うはずがない。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aa6-7wnd [125.58.89.143])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:31:21.07ID:zSMuJ/ln0
WRX STIが欲しければ、今すぐ買うべき。
ファイナルエディションはエンジンや車体には手が入らないから、F型をフルオプションで買うのがいいだろう。
S208に続き、レヴォーグAdvantage Lineでも絶賛使い古し中のクールグレーカーキ塗装とエンブレム一枚で値引きを渋るための方便に過ぎない。
屋根を黒くしたらS208そっくりに見えるしお買い得?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDa3-/Or8 [110.163.137.126 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:35:39.08ID:0G9ihDakD
JスポまったくSTI映さんな
あと1時間なのに
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDa3-/Or8 [110.163.137.126 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:57.23ID:0G9ihDakD
総合20位まで来た
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb5d-tVR0 [118.104.141.4])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:46.94ID:Vy7eJhww0
爆速過ぎてビックリだね!総合19位!?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aa6-7wnd [125.58.89.143])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:11:44.20ID:zSMuJ/ln0
2桁順位じゃワークスとして参加する利益はない。
実際、スペック上でも実際の速さでもメルセデス、BMW、アウディ、VW、ボルボ、
ついでにホンダの後塵を拝するVABにはモータースポーツでの勝利のイメージはない。

>>513の妄想について。
ごく少数のプライベーターのためにMTを残すのも難しい。
自動車会社は「商売」だから。わかるかな?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aa6-7wnd [125.58.89.143])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:24:30.01ID:zSMuJ/ln0
ファイナルエディションの特別色はこの二つ
・クールグレーカーキ
・(クリムゾン)レッドパール

次期S4ではレガシィ、フォレスター同様のパールの赤が採用されるので、それに先立ち設定されるということのようだ。
コスト面からは、既にフォレスターで採用されているのと同じ塗料になると思う。

ソリッドではない(褪色しにくい)プレミアムな赤の要望が増えているという。
確かにライバルとなるマツダ、ホンダなどでもも5万前後のオプションでプレミアムな赤を選べる。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aa6-7wnd [125.58.89.143])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:24:54.74ID:zSMuJ/ln0
>>519
社外委託です。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb5d-tVR0 [118.104.141.4])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:43:42.12ID:Vy7eJhww0
ホンダなんてクソだろ実際にニュル24耐走らせてクラス優勝出来るのか?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7788-W+3B [114.17.207.130])
垢版 |
2019/06/24(月) 01:33:59.31ID:RodVl3OL0
ドライで19位とんでもねぇ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aaae-ylgV [219.106.204.152])
垢版 |
2019/06/24(月) 02:35:51.10ID:ke3nJC170
>>523
クラス優勝は無理でもスバルの前を走れるクルマはつくれるんでね?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aaae-ylgV [219.106.204.152])
垢版 |
2019/06/24(月) 06:25:56.38ID:ke3nJC170
>>533
総合でなら前を走れるんではないかと言っているんだが
アホウなの?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-GnIt [1.66.102.220])
垢版 |
2019/06/24(月) 07:14:09.63ID:yeplNSHbd
総合19位より上にいる車種見てるとホンダが滑り込めそうな気がしないけど
GT-Rでさえ二桁がやっとなのに


あ、リアアクスル君IP変わったぽいな
テンプレ修正しないと
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-GnIt [1.66.102.220])
垢版 |
2019/06/24(月) 07:15:32.90ID:yeplNSHbd
二桁がやっとだと99位になっちゃうな
なんか日本語変だったわスマン
0543マンコ (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/24(月) 09:09:48.39ID:8PlhH5vm0
>>521
3度目のCGカーキはないんじゃないかな?
XVもB型の新車ではのCGカーキがグッと減ってる
レヴォーグ特別仕様車も塗料の在庫処分にしか見えない…
レガシィ+フォレスターの群とWRX+レヴォーグ+インプレッサの群とでは色を変えるルールになったから特別仕様車以外への赤パールの設定も難しいと思う
フォレスターX-BREAKにCGカーキの設定がないのも同じ理由
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-VgtO [1.66.102.26 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:33:03.29ID:n1SHFoH1d
>>547
これだけ見るとハンデ(リストラクター)される側じゃなくて
してもらう側のような気がするけど
どういうカラクリなの?
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-46GX [49.98.53.225])
垢版 |
2019/06/24(月) 13:32:21.75ID:Szp2u6nid
速かったな
史上2番目だな
B型が18位だったな
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/24(月) 13:47:04.29ID:8PlhH5vm0
>>553
http://kuhl-japan.com/complete-wrx
こんなんがええのか?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-VgtO [1.66.102.26 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/24(月) 14:05:34.49ID:n1SHFoH1d
>>551
あー天候か
今年雨降ったら何位になったか気になるわ

GT-RもFRにしてるのかな?
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/24(月) 14:37:51.46ID:8PlhH5vm0
>>560
空力を重視してFFを採用したそうだw
それでもDr.ピエヒが乗りに来たらホンモノだったのにね!
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/24(月) 14:39:47.13ID:8PlhH5vm0
>Dr.ピエヒが乗りに来たら

大磯の某ホテルの駐車場で急発進を繰り返した初代インスパイアの故事くらい知っていた方がいいぞ…
その後のアウディは何故かエンジンを後ろ寄りに積むようになった…
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/24(月) 14:44:25.94ID:8PlhH5vm0
まさかとは思うけどS208も完全終了してるんじゃねだろうなああ?
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/24(月) 16:45:24.37ID:8PlhH5vm0
>>569
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-46GX [49.98.53.225])
垢版 |
2019/06/24(月) 20:28:09.06ID:Szp2u6nid
来年は、クラスとか無視してパワーも限界一杯あげて、規制も取っ払って、どこまで上位に食い込めるかできないもんか?
SP3なんて誰もいないだろ。
ガチでマッチのGTRと戦えるのか?
全ての規制無視しても無理だろうが。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 21:19:20.13
リアアクスルステアくんIP変わってんじゃ〜ん
上2つが同じだからすぐ分かったけど
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-YZhi [219.100.28.100])
垢版 |
2019/06/24(月) 22:06:11.34ID:EwkAsawLM
ようやくHKS から VAB用のレーシングサクション出たねー
っていうか、チタンの4本出しSuper Turbo マフラーって537,840円もするのね・・・
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-Dbxl [49.98.60.238])
垢版 |
2019/06/25(火) 06:08:15.30ID:UdxinAzGd
>>577
フリーザかな?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26eb-1Nzm [119.26.208.233])
垢版 |
2019/06/25(火) 06:48:30.30ID:1q+cQoHC0
>>582 溶けてるけど未だ交換していない。もうちょっと経年劣化してからにしようと思っています。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7eac-uGan [153.188.235.174])
垢版 |
2019/06/25(火) 08:44:49.37ID:JGMywcA60
>>582

まだ溶けるほど夜間に走ってないです。
いつ頃まで、交換対応してもらえるのかな?

ちなみに、ディーラーの新しい担当さんに聞いたら、そんな事例は知らなかったですって。(泣き)

で、アプライドEかFの試乗車を一緒に見に行ったら対策品だったので、これこれっていうと、確認しますって。

あれから2週間近く経ちますが、いまだ返事がありません。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef51-eGkX [122.219.136.190])
垢版 |
2019/06/25(火) 19:44:33.49ID:Jf4KPnVN0
 
ランサー・エボリューション復活か 11代目、メガーヌRSのエンジン搭載へ

https://www.autocar.jp/news/2019/06/25/381841/


三菱自動車は、パフォーマンスカーのルーツに回帰を図る一環として、伝説的なランサー・エボリューションの復活を計画している。

最も可能性が高いのは、前輪駆動の現行型メガーヌRSに搭載されているMR型と呼ばれるエンジンで、その最高出力は300ps、最大トルクは40.7kg-m。
しかしながら、これにルノー・日産・三菱アライアンスが開発している48Vマイルドハイブリッド・システムによる電気ブーストを加えることで、
スバルが米国で発表したWRX STIの限定モデル「S209」が搭載する2.5?水平対向4気筒ターボ(最高出力346ps、最大トルク44.0kgm)に近づくことが予想される。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.15])
垢版 |
2019/06/25(火) 19:59:43.99ID:KMwqMOLsa
ゴルフRでよくね?
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aa6-7wnd [125.58.89.143])
垢版 |
2019/06/25(火) 21:41:57.36ID:hpVvfmne0
>>562 >>597
アウディは売れ筋がQuattroに集中したお陰でエンジン位置を後退させることが出来た。
アウディもスバルもFF車はプアマンズアウディ&プアマンズスバルという扱い。
スバルは4代目以降のレガシィ、全世代のフォレスターをAWD専用車にしており、エンジン位置を後退させてからもA6にすら最近までFFを残していたアウディ以上に過激。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aa6-7wnd [125.58.89.143])
垢版 |
2019/06/25(火) 21:43:55.82ID:hpVvfmne0
A6は先代からFF導入してなかったね…
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-1Nzm [126.199.79.242])
垢版 |
2019/06/26(水) 07:15:05.89ID:xiC7U6zup
S207乗りですが、3速に入れる時、たまに手元にゴリッて感触があります。音がしている訳ではありません。皆さん、どうですか?
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-mDEe [123.221.222.175])
垢版 |
2019/06/26(水) 08:22:16.52ID:CqcW9Hz10
>>600
構造をみると、縦置きベースのAWDはエンジンの下にフロントデフと車軸があるから、
エンジンの搭載位置は高くなるんですね。
今はだいたいAWD併売前提だから、FR車でも結構重心は高いんですかね?
その点、86/BRZはFR専用シャシーだからエンジン位置を下げられるんですね。

上記間違っていたら指摘してください。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebfe-tVR0 [118.2.244.137])
垢版 |
2019/06/26(水) 09:01:03.55ID:jBgLePJm0
2→3とか4→3みたいに一気に入れるんじゃなくて、間にニュートラルがあることを意識して、2→N→3、4→N→3みたいに入れる意識でやると割とすんなり入る。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a73-HQ34 [133.163.14.168])
垢版 |
2019/06/26(水) 09:31:09.26ID:kV2W8IH80
Type S
ホワイトパール
大型スポイラー
アドバンスドセイフティパッケージ

で6/7日に契約したけど最低2ヶ月くらい待ってくれって言われた。

みんなはどんなもん?
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-VgtO [49.97.103.97 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/26(水) 09:59:07.05ID:qLHXyNvqd
>>618
4月上旬仮契約、下旬本契約で再来週納車です
S、ASP、羽、WRブルー
ピッタリ3ヶ月かな
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-1Nzm [126.199.79.242])
垢版 |
2019/06/26(水) 09:59:58.17ID:xiC7U6zup
>>613
クラッチはなかり意識して切ってます。
頻度は少ないですが、出たり出なかったりと
3速へのシフトアップのみでしか出ない症状なので、何が原因か気になってます。
因みに、前車のtS TYPE RAでも同じ症状が出てました。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/26(水) 10:00:58.87ID:7YArveo/0
>>610
クイックシフト入れてるがゴリッなんてならないぞ?
>>616
そんなに高騰しないと思うが、S207NBRイエローなら価値維持できるかもね。
S208NBR水色黒屋根羽根無はこの世に3台(350台中)しかないそうだが変態過ぎて買う奴いなさそう。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/26(水) 10:01:44.78ID:7YArveo/0
>>622
>tS TYPE RA
ゴゴゴゴ…オレンジ?いいなあ…
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-1Nzm [126.199.79.242])
垢版 |
2019/06/26(水) 10:11:10.34ID:xiC7U6zup
>>624
いえ、白で羽根なしでした。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-1Nzm [126.199.79.242])
垢版 |
2019/06/26(水) 10:14:54.06ID:xiC7U6zup
>>615
シフトアップ、シフトダウンも意識して、一旦Nで一呼吸間を空けてます。
発生頻度としては、少ないんですがね。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-ZHaP [49.96.22.124])
垢版 |
2019/06/26(水) 11:57:43.51ID:nj5ASQryd
3月決算まで生産はありえんよな?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/26(水) 12:16:46.37ID:7YArveo/0
>>629
それ失礼だろ?怒れよ!
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-VgtO [49.97.103.97 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/26(水) 12:16:52.92ID:qLHXyNvqd
フォグカバーとか既存ユーザーに目付けられて在庫不足起こしてそう
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/26(水) 12:18:54.38ID:7YArveo/0
>>629
そうやって客を舐めてるから、みんな欧州車に行っちゃうんだよねえ。
今どき高々329馬力の車で満足させられる奴はみんな貧乏人でしょ?
(あえて308馬力とは言わない…Sシリーズ以外存在価値認めないので)
スバルの関係者はちょっと自分達の立場を知った方がいいな
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/26(水) 12:20:54.45ID:7YArveo/0
>>631
バランス良く設計されたパーツをわざわざ交換しないから関心ないな。
F型に見せかけるのって楽しいの?Sが買えない貧乏人ども!
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-7wnd [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/26(水) 12:22:46.85ID:7YArveo/0
あ、>>629ってF型のパーツ注文した貧乏人なの?
そりゃ、蹴られるわなあ…
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-zPic [49.98.167.73])
垢版 |
2019/06/26(水) 12:41:27.78ID:WnhcdtQVd
みなさん、NGIPですよ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-X4ZI [153.235.40.28])
垢版 |
2019/06/26(水) 13:50:34.01ID:KoIEI7O2M
>>616だけど…
車はゴリゴリのファミリーカーを購入予定…
嫁になるやつの軽自動車は活かしといて207売った金でワンボックスとか話をしてた(嫁になるやつが)
因みに、走行25000km位だけど普通だよね
寧ろ走ってないほうなのかしら
良くわからんし何よりも悲しすぎる
しかし生活には変えられんのも事実

今207っていくら位で売れるのかなぁ
300万〜350万位で売れたら御の字なんだけどな
てか、買い取り業者回りたくないわマジに
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-46GX [49.98.54.247])
垢版 |
2019/06/26(水) 14:46:58.50ID:U2/UR0IEd
S207残して、ファミリーかーは、小さいワンボックス、ポルテみたいなの。
すぐに子供できても十分だから。
結婚のせいでシコリを残すのはよくない。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb47-0BNU [118.240.167.138])
垢版 |
2019/06/26(水) 15:15:24.76ID:yUm9MJsd0
>>626
たぶん、クラッチペダルを踏みこむスピードが
ゆっくりな時があるんだと思います。

走るペースが速いときはバンってクラッチ踏むと思いますけど
ゆったり走るときってクラッチ踏むのもゆっくりになりがちです。

バイク乗る人ならわかってもらえると思うんですが
クラッチレバーはいつでもスパッと握りますよね?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-1Nzm [126.199.79.242])
垢版 |
2019/06/26(水) 15:21:22.93ID:xiC7U6zup
>>650
3速にシフトアップするため、クラッチを切って、2速からシフト抜いてますので、クラッチは切れてる状態です。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/26(水) 15:23:14.17ID:F0CkS6Gd0
>>646
ぜっっったいやめろ
結婚=全てを投げ出すみたいな考えは実らん
今まだ新婚生活がスタートしたわけじゃないだろ?
金銭的に困ったり家族が増えたら考えたらいい嫁がS207を手放さないと結婚しないと言ってて嫁をとったんなら仕方ない
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-/R/j [126.200.27.93])
垢版 |
2019/06/26(水) 16:08:43.78ID:nkB3ruHOr
結婚してVABを売った話が出てるけど、俺もそのクチ
俺の場合は素VABのD型だったけど、中々良い値段がついたので売ってしまった
今でも乗りたくてたまらないけど、家族の方が大切
36アルトバンMTに乗り換えたけど、これはこれで楽しい
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.18])
垢版 |
2019/06/26(水) 16:26:54.80ID:IGvQig61a
まぁ、世の中色々な事情のやつがいるから最後にするが
車趣味のやつが車諦めてするほどいいもんじゃないぞ結婚なんて
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.18])
垢版 |
2019/06/26(水) 16:57:25.52ID:IGvQig61a
バカ言うな
いつまでもクラッチ踏めると思うな
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-FNwH [182.251.254.18])
垢版 |
2019/06/26(水) 18:24:18.24ID:IGvQig61a
GRB乗りってどうしてもハッチがいいという層だと思ってるから形状の好みがないならVABのがいいに決まってるけど乗ってわかったようにたいして進化はしていない
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-6Wjr [106.129.134.150])
垢版 |
2019/06/26(水) 18:49:03.61ID:K9agqeYva
>>662
今の乗り味が気に入ってるけど古くなってきたし新品に買い換えたいって感覚ならVAB

飽きてきたし新しい物が欲しいのなら次期型まで待つか他車

試乗してイマイチだったなら買わない方がいいんじゃないか
他所の車も色々試乗してみてどれもピンと来なければGRBに乗り続けるのが1番
いい車なんだし
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-Dbxl [49.98.60.238])
垢版 |
2019/06/26(水) 18:49:58.03ID:0DlluGlqd
7月にスポーツスターの新型が出るようだけど、それのリミテッドエディションが出るのは1年後ぐらいかな(;・ω・)?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-2uii [49.97.104.237])
垢版 |
2019/06/26(水) 19:32:31.10ID:OaqEV/3Gd
ハーレーダビッドソン?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-1Nzm [126.199.79.242])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:31:22.45ID:xiC7U6zup
>>673
皆さん、いろんなご意見、ありがとうございます。シフトゲージで引っかかる感じではなく、3速に入れる時に最後にコリってなる感じです。
車の状況としましては
S207新車購入。
購入当初から症状あり
走行距離は約15000km
症状の発生頻度は、当初からほとんど変化なし
前車のtS TYPE RAでも同じ症状の経験あり
で、VAB乗りの皆さん、いかがでしょうか?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b36-mDEe [220.8.251.121])
垢版 |
2019/06/26(水) 23:54:29.16ID:SPm57UvO0
2030年の燃費規制をみるに、ガソリンターボ車に乗れるのはあと10年だな。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-UIuf [126.233.3.101])
垢版 |
2019/06/27(木) 00:25:27.35ID:NVps1yLAp
>>646
>>646
VABもファミリーカーだぞ。
チャイルドシートつけてる人はまぁまぁいる。うちもだが
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc0-BsS7 [211.19.195.8])
垢版 |
2019/06/27(木) 00:33:06.35ID:mWvbZ2pW0
結局は増税前の9月と増税後の10月どっちで登録したらいいの

ディーラーは10月から取得税無くなるがどう変わるか今の段階でわからないっていうし

自分は変わらないなら免許更新後の11月まで引っ張りたいが><

わからかったらとりあえず9月にしておけばいいですか?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e355-Qqhc [180.45.109.63])
垢版 |
2019/06/27(木) 03:22:25.13ID:+Ws+B+kS0
>>686
童貞ちゃうわ!

と、一応フォロー
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6b-5hf/ [125.200.122.245])
垢版 |
2019/06/27(木) 03:33:31.02ID:i7loEDvz0
現行E型乗りだけど。
リーフ一借りて乗ってみたんだ。
電機100パーなのに、よく走るね。
自動車メーカーが、本気になったらガソリン車無くなるような気がする。
スポーツカーでもガソリン車そう遠くない時期に無くなるかも。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-Eaty [123.221.222.175])
垢版 |
2019/06/27(木) 08:21:47.94ID:fmMIc0Tq0
>>696
何と言っても充電を繰り返すうちに電池が劣化し航続距離がどんどん短くなっていくのが欠点。
友人でリーフ買った奴がいるが、すぐにごく近所にしか出かけられなくなった。
今は30キロ先のゴルフ場に行くのも厳しいそうだ。
寒冷地ではさらに厳しい。
今後どこまで改善されるかだけど。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfea-afrX [153.133.196.234])
垢版 |
2019/06/27(木) 10:09:08.21ID:zHmtkAZZ0
>>703
消費税は納車日のはず
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-aURw [111.239.79.217])
垢版 |
2019/06/27(木) 11:26:52.02ID:a3sUHtVga
バイク事故で頸損になったら、あと誰が面倒見るんだよ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-5BDU [49.98.165.216])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:24:08.08ID:qYo95s5dd
8月に生産が終了ならもう受注止めてるでしょ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-Hgal [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:29:50.17ID:T8qSszYF0
>>711のリンクおかしいな…
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-N1Wt [126.34.120.130])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:30:23.78ID:Sk0zXfkJr
話ぶった切って悪い

チェリーレッドのスカートリップをクリスタルブラックシリカにつけようか考え中
ネットで取り付け写真色々見てるけど、WRブルーには凄く合っているような気がするけど、実際ブラックシリカに付けてる人どう?

それとスカートリップをつけると、やっぱり段差は擦りやすい?
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-l6ch [110.163.216.9])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:30:38.94ID:S018YHthd
ほんとバイク怖いね。オレも20年で15万キロくらい乗ったけど、
この人みたいな事故程度までで、入院するような怪我をしなかったのは奇跡だと思うわ
https://youtu.be/oKkUd05W4Lw
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 538d-bYGp [112.69.129.120])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:35:01.42ID:EOrgEWCV0
>>715
あのさぁ・・・
F型って今日が発売開始日なんだよ。

駆け込めばいーじゃん。
発売日に「もうオシマイなんですかー」ってさ。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-Hgal [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:45:58.71ID:T8qSszYF0
>>715
https://sport-car.akakagemaru.info/car-subaru/post-13247/
これか?5月の年改でいろいろ弄っておきながら8月に終了はあまりに早いな。
自分がメーカーの中の人だったら年次改良はVAG・VM系(S4、レヴォーグ)のみでVABはE型と全く同じかその時点で販売終了にするよ。
S208もRA-Rも出したんだからファイナルはその時買っとけよ、ばーか!わざわざパーツ新造して金掛けられるか!って感じでね。

SG5/9F型ターボ車が年改から半年の2007年8月に揃って消えた理由は排ガス規制絡みだった。
VABでは衝突軽減ブレーキ標準化が最大のネックだから2019年の間は生産、12月か翌年1月に終了でしょ?
その間に+100万でファイナルを出すとおまえらが飛びつく。
わざわざパーツ新造して金掛けられないから、色を変えるくらいかな?
水色は飽きたから次は桜色を頼むよ。
https://i.pinimg.com/originals/6e/7d/b5/6e7db5454b751b43077c1b2627246237.jpg
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-Hgal [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:51:25.76ID:T8qSszYF0
と思ったが、桜の花っぽい。
これは桜色(チェリーレッド)の特別塗装色も冗談じゃ済まないかもなwww

デマだと信じたいが、昨年亡くなったさくらももこさんがVABに乗っていたらしい。
追悼とSTI30周年記念を兼ねてさくら色ってのもイキだねえ〜♪
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-Hgal [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:52:08.05ID:T8qSszYF0
ENKEIは静岡のメーカーだしな。

桜色のWRXSTI typeSで静岡の道を走ってみたい。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-Hgal [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:54:17.67ID:T8qSszYF0
ピンクリボンは乳癌治療への理解を深めるものだしな。
さくらさんを53歳で逝かせた憎き乳癌!
毎年10月1日には全国各地でピンク=桜色のイルミが点灯する。
10月1日に桜色のファイナルエディション発売して欲しいぞ。
0727花輪 和彦 (ワッチョイ 2358-Hgal [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:55:00.44ID:T8qSszYF0
へーい、さくらくん!
ボクもファイナルエディション買うことにしたよ、ベーイビ!
0728浜崎 憲孝 (ワッチョイ 2358-Hgal [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:55:54.77ID:T8qSszYF0
おうっ!さくら!
俺もファイナルエディション買うことにしたぞ!
0729富田ブー太郎 (ワッチョイ 2358-Hgal [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:56:54.86ID:T8qSszYF0
ファイナルエディション高いブー!
でもさくらのために買うことにしたブー!
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-Hgal [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/27(木) 14:47:19.55ID:T8qSszYF0
たまたま見つけたがずいぶん狭いターゲットだな…
RARは対象外なのか?
https://autoc-one.jp/custom/5004345/

それにしても水色不人気すぎてシール貼られてるwww
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-Hgal [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/27(木) 14:52:26.44ID:T8qSszYF0
>>731
まるちゃんがすでにこの世にないことを思うと涙が出るな…

免許持ってたかどうかも知らなかったが、バブル世代、地方出身なら就職のために普通免許はとってる罠
その頃はAT限定ないからMT乗ってても違和感ないな
でスバルのMTのセダンがもうVABしかなければそれ買うだろうな
感覚的にはコロナのMTと同じだよ

追悼とピンクリボン運動の意味も込めて10/1にチェリーピンクのVABファイナルエディションお願いしますっ!
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-Hgal [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/27(木) 14:53:49.37ID:T8qSszYF0
MARUKO Edition
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-Hgal [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/27(木) 14:54:29.97ID:T8qSszYF0
>>735
全裸でキンタマに金メッキならむしろ尊敬する
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-Hgal [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/27(木) 14:55:13.95ID:T8qSszYF0
藤木重工

卑怯者なので轢き逃げしたが、チェリーピンクのVABファイナルエディションだったためすぐ捕まった
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-Hgal [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/27(木) 14:55:34.72ID:T8qSszYF0
永沢君男警部
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2358-Hgal [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/27(木) 14:58:27.99ID:T8qSszYF0
踊るポンポコリンが大音量でかかる中、チェリーピンクのVABファイナルエディション限定のジムカーナ大会が開かれる!
はまじのブログ(http://www.katarino.xyz/)でもきっと言及があるだろう…
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-GMmf [126.247.16.116])
垢版 |
2019/06/27(木) 16:08:10.32ID:bKU3yt8lp
SG9のスレにも粘着してる
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa6-Hgal [125.58.89.143])
垢版 |
2019/06/27(木) 20:10:28.46ID:/8tX867+0
>>753
商売として成り立てばね…
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-hO3+ [49.98.148.14 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/27(木) 20:11:28.03ID:8T8kFOWzd
>>746
それだとカタログ車は8月いっぱい受注、10月まで?生産して
以降は限定車だけの生産でラストスパートって感じかな?
秋に出るって情報と合致する
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-tUNn [49.98.60.238])
垢版 |
2019/06/27(木) 20:30:05.68ID:nFJqqJtHd
>>672
SRよりも腰回りはゆとりがあるみたいですよ( *・ω・)ノ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-hFeY [49.96.20.148])
垢版 |
2019/06/27(木) 20:49:52.44ID:gbv2ZPn8d
>>755
さすがに8月いっぱいまでの受注なら、なんらかのアナウンスはあるでしょー。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-e1cN [182.251.254.19])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:14:18.96ID:gCGlhD9na
コストカットでBBSやめたから
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f83-1m0Z [125.198.153.147])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:18:37.54ID:ak/Gay+D0
今年ファイナルエディションが無いってことは来年までは続くんかねやっぱ
めっちゃ欲しいけど最終型が欲しいしハンコ迷う
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-hFeY [49.96.20.148])
垢版 |
2019/06/28(金) 02:06:07.34ID:8WSw03XKd
限定車としてはファイナル。ってことでしょ。
ベースグレードは来年まで売るでしょ。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-hFeY [49.96.20.148])
垢版 |
2019/06/28(金) 02:06:38.66ID:8WSw03XKd
来年でも買えるってことね。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f83-1m0Z [125.198.153.147])
垢版 |
2019/06/28(金) 02:12:10.42ID:FerC/hXM0
慣らしで玄人さんオススメのオイル教えて
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.199.79.242])
垢版 |
2019/06/28(金) 07:11:37.71ID:xz8mC0N1p
みなさん、オートワイパーの使い勝手が悪いと思いませんか?特にロー。大した降りでもないのに、やたら動いて鬱陶しい。デラで設定変更とかできるんでしょうか?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF9f-5BDU [49.106.188.20])
垢版 |
2019/06/28(金) 07:24:28.61ID:t95HnQJiF
そういやなんでVABだけ油圧式のまま残ってるんだろう
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-D6ic [126.33.18.94])
垢版 |
2019/06/28(金) 09:51:16.15ID:+OK1tvLpp
>>777
寺で設定変更できるよ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9354-VrEl [106.184.134.54])
垢版 |
2019/06/28(金) 12:26:33.88ID:H4t3SLQU0
現役続行
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/MSL17162_w.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/MSL17796_w.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/MSL17600_w.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/MSL17819_w.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/MSL17099_w.jpg
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 538d-bYGp [112.69.129.120])
垢版 |
2019/06/28(金) 12:38:26.97ID:r0Ozi4Cg0
VABになるときにEJ20と決別していれば、
今頃「新しくなった事で得られる楽しさ」や「新しくなった事で生じた悩み」などで、
ユーザーもメーカーも、前向きに楽しんでいたはずなのに・・・と強く思う。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-D6ic [49.96.24.145])
垢版 |
2019/06/28(金) 13:20:19.87ID:VVxSM0Ptd
古臭いだのなんだのと言われながらも、エンジニアは
汗を流して開発に開発を重ねて熟成させてきたEJ20
そしていま舞台をニュルに移し、最後の輝きを放ちながら
歴史を終えようとしている。

オレはその歴史と汗に、ロマンを感じざるを得ないのさ。
男の金の遣い方とは、そういうものだと思ってる。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-Eaty [123.221.222.175])
垢版 |
2019/06/28(金) 15:38:38.02ID:mlP7Bca40
関係ないが、VABでゴルフに行く人いる?
トランク底ののスチロールを取り出してみたら結構高さがあるよ。
RA-Rでスペアタイヤレスだから、そこに手提げバッグ2.3個いれて、
やや小さめなキャディバッグなら余裕で4つ入りそう。

ゴルフに行くならRA-Rがオヌヌメって、もう買えないか。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5385-1m0Z [122.223.138.111])
垢版 |
2019/06/28(金) 17:38:03.81ID:7VP1pJjE0
>>646
まだ手放してないならやめたほうがいい。絶対に後悔するぞ!
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-QWya [163.49.205.114])
垢版 |
2019/06/28(金) 18:40:39.62ID:ZfJZyVXgM
>>788
確立された信頼感には勝てなかったって事でしょ。
いまだにチューンドFA20がライトチューンEJ20に及ばないレベル。
2014年時点ではモータースポーツ向けの車両として
やむを得ない判断では?
※トヨタと共同の86/BRZは別として。

モータースポーツ向けじゃない車両はFAを採用したんだし。
徐々にFAの実績も積んでは来てるけど。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5385-Hgal [122.19.210.173])
垢版 |
2019/06/28(金) 18:41:17.51ID:DSTZO8RC0
いずれにしても間もなくディスコン
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5385-Hgal [122.19.210.173])
垢版 |
2019/06/28(金) 18:42:31.60ID:DSTZO8RC0
>>800
カナダ仕様車にはFA20ターボ+TY85があるね
RAIUのことだけど…
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe6-fWIq [139.101.191.53])
垢版 |
2019/06/28(金) 19:00:51.87ID:HXksdZjI0
2030年度の新燃費基準
乗用車の平均燃費WLTCモードで平均25.4Km/L

どうすんのこれ
現状最高燃費のXVハイブリでWLTCモード15q/L まったく届かない
EV量産化して稼いでFA1.5のPHVで25Km/Lギリギリぐらいか
FA18も当然HVやPHVでなるべく足引っ張らないようにして
雀の涙のような残りの枠をFA24のHVでやっとじゃないか
純ガソリンのFA20なんて出してる余裕ない
それとも罰金上乗せ価格で出すか
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-QWya [163.49.205.114])
垢版 |
2019/06/28(金) 19:16:47.46ID:ZfJZyVXgM
>>804
北米専用で出したXVのphevはプリウスの仕組みを
借りてるから、いざとなったらトヨタと合作するんじゃ?

そもそも、現時点では罰金って言っても100万以下
とかだから価格に大きく影響ないかと。
企業イメージは悪いから、引っかからないようにするだろうけど。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa6-Hgal [125.58.89.143])
垢版 |
2019/06/28(金) 19:42:34.75ID:Ew7ZkEEa0
>GRB、GVBの2009年式

GVBは存在しないな…
とはいえ2010年式でも走行ちょっと高いだけで200万切る!?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa6-Hgal [125.58.89.143])
垢版 |
2019/06/28(金) 19:47:03.77ID:Ew7ZkEEa0
R205,S206は安くはないが、新車価格を下回ってる個体が多いね。
S207、208はも結局10年後の市場価格が新車価格の半分というのは他と共通じゃないかな?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf65-jk/Z [153.232.114.189])
垢版 |
2019/06/28(金) 19:49:23.44ID:6EjfMCWj0
>>804
それで無ければ売ってはいけないって話じゃ無い。
そんなにヒステリックにならなくても良いよ。
EVかレンジエクステンダーの車種を投入しつつ
徐々に移行って感じじゃね?
なにせ、その頃には、全固体電池とかいろんな技術が実用化してる
だろうし、電池でも水素でもインフラが整わないと車だけそうなっても
仕方無い。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-hO3+ [49.98.147.223 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/28(金) 19:56:11.78ID:Nb3Zeujyd
>>805
その罰金って販売一台あたりの可能性もあるんじゃない?
そしたら販売価格に直結だよ
欧州がそんな感じの罰則を始める(始めた?)らしい
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2368-X4d6 [222.12.93.123])
垢版 |
2019/06/28(金) 20:28:16.72ID:g7AHXQHJ0
>>755,>>804
だからこそ尚更MTなんだよ
今度の燃費規制の計算方法知ってるだろ
他車種より若干燃費の悪い車が大量に売れたらペナルティが発生する
MTなら売れてもその比率はATの比じゃない
現状のWRX STIの世界的な売り上げ比率からすれば
スポーティモデルの一車種位なら他のスバル車全体でカバー可能だろう
かと言ってEJ20やFA20DITレベルでは論外だから
MTのHV化も視野に入れざるを得ない
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-tUNn [49.98.60.238])
垢版 |
2019/06/28(金) 20:52:03.84ID:gnxlhlKvd
みなさんはNBR2019記念グッズは買いましたか?

ひとまずグローブを買っちゃいました( *・ω・)ノ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d362-fjwL [218.41.206.192])
垢版 |
2019/06/28(金) 23:16:32.72ID:lKbo6ykP0
>>819
BTCCの今のレギュレーションは2Lで350馬力クラスの直噴エンジンのみだからFA20DITしか出られない。
サスやミッションも規定されてるのでレヴォーグの見た目をしただけで市販車とはまるで別物。

レースの実績は認められるけど、スバルが出ている北米ラリーやラリークロスなどの
他のモータスポーツに耐えられるエンジンとして実績が出来たわけじゃない。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-tUNn [49.98.60.238])
垢版 |
2019/06/29(土) 03:36:02.77ID:Eq0KAU+Qd
>>821
私も乗り潰すつもりだから、サーモガードでマフラーの後端部分以外は全塗装してもらいましたよ。内側からも錆びるようだけど、何もしないよりはましだと思ってます(;・ω・)

ボディの下廻りはスリーラスターで厚塗り全塗装です( *・ω・)ノ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 435d-hFeY [118.104.141.4])
垢版 |
2019/06/29(土) 08:13:17.52ID:aIUcADPZ0
>>814
トートバックと半袖Tシャツ全種類買いました^ ^
日傘は取っ手の所がストレートなので辞めました
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-Eaty [123.221.222.175])
垢版 |
2019/06/29(土) 09:30:01.33ID:oI5Vh27s0
>>826
運転席周りの小物入れがないのも超不便。(センターコンソール前方のスペースのみ)
これはレヴォーグでも共通だろうから不満が出るだろうね。
うちのもう一台のミニバンは小物入れが、これでもか!というくらいあるよ。
トランクもせっかく容量は大きいのだから工夫して欲しいね。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-6Jy2 [1.75.243.71])
垢版 |
2019/06/29(土) 11:21:22.05ID:Mw8YQIWdd
>>836
犬かネコが邪魔するのかと
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f83-1m0Z [125.198.153.147])
垢版 |
2019/06/29(土) 11:40:43.36ID:3Lbg3Oo10
ボディ補強はクスコ要る?stiパーツで充分?
乗り方は高速、下道半々くらいでふ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa47-0bbT [106.130.137.143])
垢版 |
2019/06/29(土) 12:34:22.91ID:m9Z1AiahaNIKU
デラのETC取り付け位置はこっちから何も言わなければ、運転席右下の小物入れに取り付けみたいね。自分はグローブボックスに付けてって言ったから、小銭入れ生きてるよ。
納車時はカード入れてグローブボックス閉めるとカードが射出されてしまう問題があったけど、位置変えてもらって問題なくなったなw
てかあそこにETC付けてると、ヒューズボックスへのアクセス大変じゃない?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa27-e1cN [182.251.254.12])
垢版 |
2019/06/29(土) 15:59:27.39ID:KaR0+aqqaNIKU
お前ら当然STiのタワシセットもってるよなあ?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6f16-5hf/ [111.217.117.118])
垢版 |
2019/06/29(土) 22:06:30.14ID:NcS7op6b0NIKU
ヘッドライト等、樹脂部とマフラーは小まめにプレクサス
ライトは黄ばんだら一気に古くさくなるし高くつくもんね。
マフラーの熱にも耐えられる。高いけどね。
タイヤはアーマオールで十分、安いからジャンジャン使ってる。
ホイールはバリアス。

アクアドロップとか自分でボディにやったら泣くよ
上手くできれば素晴らしいと思うけど
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ SD67-A3hH [110.163.137.126])
垢版 |
2019/06/29(土) 22:19:23.05ID:EBU8CIh3DNIKU
ホイールは平面がほとんど無いからDIYガラスコートでもあんまりムラとか気にならないんじゃないかな
自分はツヤエキあたりやろうと思ってる
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-sy1r [182.251.187.48])
垢版 |
2019/06/30(日) 02:51:23.86ID:6KLYFIuZa
>>874
実際にフル液晶メーターの車に乗てみたらわかるけど高級車であってもかなりチープ感が強い
凹凸感が無いのもそうだけど、解像度が低くてジャギーが見えるから例えるとガラケーの画面観てる様な感覚になる
将来的にもっと高解像度化されて液晶のみでも凹凸感を感じる演出が出来るようになれば化けると思うけどね
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe6-fWIq [139.101.191.58])
垢版 |
2019/06/30(日) 02:59:47.53ID:xEkQcCoK0
でもデジタルメーターはレクサスやトヨタの最新車種で追従してるしな
本当にどこまで後追いなんだよと
ただドイツ車は長年人間工学研究してるから国産とはそこが違う
ナビや車載情報機能なんて後付け感満載のダッシュボードの上に置いてるがそこが
運転中に視線移動で一番自然で操作もリモートタッチで自然で非常に素晴らしい
国産はこの方式を平気で全部レクサストヨタ車やマツコネでパクった
スバルは同じとこにMFDなんて置いて下にオーディオスペースでナビ後付けというアホの極み
見た目は2画面になり豪華だがどうしても必要情報のないMFDばかり目についてしまう
結局MFDなんてドイツ車やレクサスやマツコネみたいにナビと統合するのがベストなのに
(反省したのか新型レガでは中央に大型モニタのみ)
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f16-5hf/ [111.217.117.118])
垢版 |
2019/06/30(日) 09:09:15.93ID:SZmZLE5u0
>>865
週1でできるなら、気休め以上に明らかに効果はある。
黄ばみの原因は紫外線で、紫外線まみれの航空機の
キャノピのクリア意地や、コンクリ表面の応急用とはいえ
塩害防止にも使われる

まあ月に1回しかしないとか、小まめにしない人には気休めかもだけど
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf1f-27eR [153.131.51.35])
垢版 |
2019/06/30(日) 09:23:05.83ID:eL9GMQH90
デジタルメーターの方が多機能になるのは間違いないけど腕時計と同じ道を進みそうなんだよな
高級時計がアナログばっかのように高級車はアナログまたはアナログ併用に戻るんじゃないか?
自動運転が当たり前になってみんな運転に興味がなくなれば別だが
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e355-Qqhc [180.45.109.63])
垢版 |
2019/06/30(日) 10:26:52.42ID:eSvWV9EH0
>>884
俺もそう思う。
アルファロメオに乗ってたが、スピードメーターとタコメーター自体がちょっと高級な腕時計みたいな雰囲気があって気に入っていた。
趣味性の高いクルマは機能だけじゃないね。

ほんとにコスト重視の軽トラなどもアナログのままかもしれないけどね。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-7QuM [49.96.14.3])
垢版 |
2019/06/30(日) 12:38:12.65ID:bjz4H7Hjd
丸型のアナログの窪みがあるから
フル液晶じゃないぞ
というかあれ馬や牛のパク...
どちらにせよトヨタ発のアイデアじゃない
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9354-VrEl [106.184.134.54])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:41:19.61ID:voMkxk3u0
エンジンの回転数や速度によるギアシフトのタイミングを、概念図みたく「グラフ表示」してくれないかな
ギアシフトのタイミングのグラフ例えるなら鉄道のダイヤグラムみたいなやつだ
ハイブリッドなら、どこでモータが介入してるかなど
概念図みたいな単純なのでいいから、実測値を出せとか際どいものじゃなく緩いグラフ

これは業界に新たな道をつくるぞ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9354-VrEl [106.184.134.54])
垢版 |
2019/06/30(日) 14:46:58.33ID:voMkxk3u0
回転計の表示、ツブツブLEDで昔やってただろう、それとデジタル数字の速度表示
本質的に液晶でそれら表示立派になっただけw
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9354-VrEl [106.184.134.54])
垢版 |
2019/06/30(日) 14:51:25.32ID:voMkxk3u0
タブレット端末みたくタッチパネルに行き着いて、そこが「あがり」になるw
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-Qqhc [49.97.111.80])
垢版 |
2019/06/30(日) 15:30:29.63ID:kFugTvued
>>893
オッサン、ワロス
俺も同世代だけど。
レビン・トレノにもあったような (^_^;)
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-tUNn [49.96.22.202])
垢版 |
2019/06/30(日) 17:09:43.57ID:SGrc4XZqd
>>882
ゲームじゃあるまいし…これはひどい(◎-◎;)
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0354-/9MI [60.71.216.149])
垢版 |
2019/06/30(日) 17:22:14.53ID:UVc0TyGY0
今後はフル液晶メーターが増えると思うけどな
表示のデザイン・カスタマイズ性がとにかく多いのは強み コネクタさえ共通にすれば全車種で液晶パネル使えるし
欠点は立体感がなくてのっぺりしちゃうとこだけどベンツなんて開き直ってタブレット横に繋げてやってる
最近だとそれも良いななんて思うようになってしまったわ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD67-A3hH [110.163.137.126])
垢版 |
2019/06/30(日) 17:58:54.85ID:9BUyteu7D
日系サプライヤーが提案して外車が先に採用、って例もありそうだけどそれは良いのかね
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe6-fWIq [139.101.190.95])
垢版 |
2019/06/30(日) 18:55:50.68ID:ut2eEqpP0
国産勢は特に必要のないデザインも平気でパクる
ウインカーミラー(ベンツ) これはほぼ全メーカー採用
ホフマイスターキンク(BMW) BMWの象徴だけにベンツアウディは不採用 
国産セダンはシビック以外は平気でやってる(クラウンが弱冠上がってる程度) 
シャークフィン(BMW) ベンツは内臓式 アウディは一部採用 国産勢はみんな大喜びで採用
LEDシーケンシャル、LEDテール(アウディ) 
流れるLED出たときにレクサスRXで速攻で同じの出したのでパクリパクリとぶっ叩かれた
確かに格好良いからもれなく大衆車にもほぼ全メーカー採用するかと

ここら辺平気で後だし採用するのは正直格好悪い 
もうちょっと独自のアイデア、デザイン出してよと
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 435d-hFeY [118.104.141.4])
垢版 |
2019/06/30(日) 22:37:09.56ID:YewrLAIK0
俺もファイナルは全力で臨むわ!
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e355-Qqhc [180.45.109.63])
垢版 |
2019/06/30(日) 23:12:16.03ID:eSvWV9EH0
>>917
AVのことで頭がいっぱいなのか(〃ω〃)
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e355-Qqhc [180.45.109.63])
垢版 |
2019/06/30(日) 23:15:41.10ID:eSvWV9EH0
>>922
散々指摘され出るけど、レカロSR7に換えると、
人間のポジションが下がって相対的にコンソールボックスの位置が高くなるよ。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf79-ic3e [153.198.51.12])
垢版 |
2019/07/01(月) 01:25:37.90ID:pG3FqXwc0
エンジントラブルでVABをガソリン満タンでD入庫。
6/7にエンジン降ろして6/27に組み上げ、6/30に引渡し。
しかし満タンで引渡したのにガソリンが空だった。
こちらには6/1に満タン給油し即入庫したことを証明するドライブレコーダーの録画と、
給油のレシートのエビデンス2点が残ってる。
空っぽはおかしいと伝えると、タンクのフロートがおかしくて、満タンなのに空を指してるの
かもとの事で再入庫。
担当さんがガソリンを入れにいったところ、55リットル入ったとのこと。
担当さんはガソリン抜いてないし、こぼれてもいない。デリバリパイプとキャニスターが
封をせず剥き出しだったので、そこから揮発したとしか言えないとの事。
その言い分が確かなら、20日間で約50リットルが揮発したことになる。
僅か20日間で50リットルも揮発するものなんでしょうか?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-aURw [111.239.81.57])
垢版 |
2019/07/01(月) 01:37:45.46ID:74wYMtIEa
スバルのカスタマーセンターへどうぞ
0933928 (ワッチョイ cf79-ic3e [153.198.51.12])
垢版 |
2019/07/01(月) 02:05:53.80ID:pG3FqXwc0
実際エンジン降ろすつっても燃料関連ではデリバリパイプを外す際に燃圧落とす必要が
あるそうなんですが、そのためにガソリンを抜く必要もないそうです。
ガソリンを抜く必要がある場合は、ガソリン携行缶かペール缶に入れるらしいです。
わざわざ必要ない作業はしないだろうし、最近の車は燃料ラインに弁が付いてるらしく
簡単にガソリン抜くことは出来ないそうで、抜くときはテストモードで燃料ポンプを
動かして抜くそうです。
正直ガソリンの揮発性はどの程度かは素人ではわからないので、そんなもんだと言われれば
納得するしかないのですが、Dも嘘つく必要ないしなぁ。。。て感じです。
>>931 揮発性が高いのは知ってますが、とはいえ弁が付いてる2cm程度のデリバリパイプから
1日平均2.5リットルも揮発するものなんですかねぇ。。。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2f-5hf/ [133.209.60.205])
垢版 |
2019/07/01(月) 03:50:30.31ID:HVq7vWji0
>>933 
社外マフラーに毒キノコ、FEまで入れてその上EVCでブースト1.65掛けた挙句ぶっこわしておいて、
それでもディーラーは目つぶって保証でリビルドに乗せ換えてくれたのにガソリンなんてケチ臭いことクレームつけたの?
勇者だわwww

[153.198.51.12]だから前スレ>817の人だよね、前にみんからでも見たような気がする。
俺だったらもうディーラーの担当拝み倒すくらいの対応してもらってるんだからこんなとこに書き込んで恩を仇で返すような事しない方がいいと思うよ。
調べるといろいろ特定されちゃうみたいだよここ。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-aURw [111.239.90.31])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:07:16.72ID:PSbjWKaBa
不満があるならこんなとこに書いてないでカスタマーセンターに質問したら?
ディーラーに落ち度があるならちゃんと回答が来るよ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-hO3+ [49.98.157.144 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/01(月) 13:58:03.07ID:MU+J33Lfd
F型登録されたぜ
納車はまだ先だけど
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-nHpS [219.100.28.205])
垢版 |
2019/07/01(月) 15:34:55.61ID:AdErUQrAM
>>935
本当そう思うわ。
他でも、似たような事やってるんだと思うとゾッとする。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-hO3+ [49.98.161.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:42:28.97ID:NDuvZqCvd
次スレ立てますね
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-1jjX [113.36.98.112])
垢版 |
2019/07/01(月) 18:30:13.56ID:YsF28Nkb0
ボタンッ!!
ベシャン!!
ボボボボッボ!!
この時期、ルーフの雨粒音が凄すぎるんですけど
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-1jjX [113.36.98.112])
垢版 |
2019/07/01(月) 20:24:44.67ID:YsF28Nkb0
ダイハツ軽、R32、レガシィよりも格段にうるさいねえ

>>960
お前もいちいち食いついてうるせえ野郎だな
買ったとは書いてないんだけど 沼が
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf1f-27eR [153.131.51.35])
垢版 |
2019/07/01(月) 21:14:08.52ID:vSxwhm430
VABの車載動画見てて雨が屋根叩く音うるさいんだなあと覚悟してたが
実際納車されて乗ってみるとそこまでうるさくないというか
静かとは言わんがごく普通の雨音だった
少なくとも「鋼板に雨当たってます」みたいな甲高い音はしないな
ひょっとして改良されてる?
E型のたぶん最終ロットかその近辺
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd2-gqEQ [211.127.101.190])
垢版 |
2019/07/01(月) 21:43:58.80ID:vvD04kSY0
>>969
昔のクルマと違って天井内張りはウレタンに生地を張って成形している素材だからそのものに消音効果がある
ただ鉄板と内張りに隙間があるから雨音が響く訳でホントはぴったり内張りを付ければ解消するのだが
簡易対策なら片側だけでも天井内張り外してそこからシンサレートでも入れてやれば隙間が埋まるかな
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8336-Eaty [220.8.251.121])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:22:01.02ID:3/Ub/hHH0
どんな車にでも室内空間が、積載量が、使い勝手が、という人と同じだよ。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f6a-D6ic [183.76.62.22])
垢版 |
2019/07/02(火) 07:30:09.74ID:zqjVcbPH0
>>976
友よ、オレもだw わかるw
おかしい、こんな感じだっけと自分を責めるような、
オヤ?と頭をひねってる。トルクがあるから控えめにせな
と思っちゃうんだろうなあ、オレの場合。

しかしこれ、夜にシフトノブの奥に浮かぶstiの赤いロゴが
雰囲気だしてていいねえ、ニクい演出だわ。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-N1Wt [126.179.127.231])
垢版 |
2019/07/02(火) 08:03:26.89ID:IrpJ7W+wr
>>992
>>976です

昔は営業車で当たり前のように運転してたけど、最近は営業車も家の車も子供ができてやむを得ずAT乗ってて慣れすぎた

やっと子供が落ち着いたのでVABに乗り換えたわ良いけどエンストしまくりでホント情けない…

うちの地域は細かい坂が多く渋滞も多いのでエンストが半端ない
駐車場もいびつな形して段差が激しくて、駐車の度にエンスト

嫁に「なんでこんな車買ったの?」といつも言われる
納車されてから半年でちょっとは上手くなってきたけどまだまだエンストが多い
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-27eR [49.104.21.171])
垢版 |
2019/07/02(火) 10:05:26.55ID:JLv9UoPQd
何と比べているのか分からんが
VABがエンストしやすいとかねーわ
快適装備満載で
パワステなしのハンドルと格闘していた昭和のころの軽のおばあちゃんに笑われるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 2時間 10分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況