X



トヨタ『アルファード』part60
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 21:10:27.79ID:3X7OFcQ30
20前期とか、底辺確定やん
フェンダーアーチ外すくらい車高下げとる糞DQNだし

嫁がいて、両親ともにこんな所で2歳にも満たない子供離すとか保険金狙い??
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 21:31:37.90ID:Si+oDXna0
名前が悪いよ
心彩(ここあ)とか基地外ネーム確定だわ
死んで当然だわ
親にはザマァとしか
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 21:34:04.12ID:+ux8fDx40
スリックタイヤでも履いてんのか?
https://i.imgur.com/BCGP9oE.jpg
ツンツルテンのタイヤでも娘の頭潰してりゃ世話無いわな
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 21:37:58.95ID:+ux8fDx40
葬儀の喪主誰がするんかな?
ファミリーカーなのに家族居ないってギャグかよ
チャイルドシート見て何を思うんだろか
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 22:39:37.42ID:lYcj1UA90
>>5
さすがに性格ひねくれすぎてひくわ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 23:14:08.78ID:uftrNzXa0
こういうの結構起きてるけどなんで駐車場停めるまでに降りちゃうんだろ
送り先だったんやろか
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 23:24:41.52ID:Si+oDXna0
自分で処理しただけマシだけどな
こんな子供駐車場に放逐なんて他人に迷惑だから
しかしココアの死亡率は高いなこんな縁起の悪いペットみたいな名前よく付けるわ
死ぬべきして死んだんだろ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 00:14:18.28ID:6Fjrz2U00
母親がキチガイ過ぎる
1歳の子供が地面にいるなんてシチュ思いつかんわ
普通はチャイルドシートからベビーカーなり抱っこ紐なり
どうせ他の男のチンポの事ばっかり考えてたんだろ
それで腹立って親父が娘の頭潰したんだろ
まぁ今頃下りない保険金の話してるだろバカだから
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 05:25:02.07ID:moGwkdNn0
正味、この dqn家族の刑事責任とかどうなんの?
一般的な量刑で。
初犯だから執行猶予付?
娘の葬儀費用くらい自動車保険からおりる?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 05:56:20.91ID:DeEZNeAb0
手足の怪我ならいつか治るが、脳損傷で高次脳機能障害になり廃人コースが一番怖いので、オフセット前面衝突試験の運転席頭部障害値 (http://www.nasva.go.jp/mamoru/index.html)を調べてみた。
ライバル車同士(ウ゛ァンガード vs アウトランダー、ウ゛ォクシー vs セレナ、ベルファイア vs エルグランドvsエリシオン、エスティマ vs オデッセイ vs デリカ)を比べると、トヨタは必ず負けている。
安全性は三菱マツダ>スバルホンダ>日産>>トヨタで、三菱、マツダ、スバルなどのマイナーメーカーは過剰品質のまま市場に出しており、強い (逆に言うと、コストカットの余裕がない)。
504.3 エスティマ
432.5 フォレスター
ーーーーーーーーーーーーーーー危険レベル
381.0 ウ゛ァンガード
353.4 エクストレイル(前モデル)
340.7 ウ゛ォクシー
327.3 ベルファイア

307.8 プラド
307.2 ビアンテ
ーーーーーーーーーーーーーーー合格レベル
295.4 ハリアー
292.5 セレナ

266.0 デリカ
254.7 エクストレイル
252.3 ステップワゴン
249.4 エリシオン
242.5 ベルファイア (前モデル)
242.5 エルグランド
236.2 オデッセイ
232.0 エクシーガ
225.1 レガシーアウトバック
ーーーーーーーーーーーーーーー安全レベル
168.7 アウトランダー
163.0 CX-8
158.2 CX-5
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 08:15:09.02ID:WF1TfChB0
>>17
調べてみたがまず、衝突事故が起こらないように装備ついてない車と比べても仕方ないよ
人を轢く前提で運転してるんなら今すぐ運転免許返した方がいい
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 13:12:28.60
自分の子供を殺したDQNカーをこれからも自慢のDQNカーとして乗っていくんだろうなぁ
子供は失ってもこの自慢のDQNアルファードだけは離さない!ってな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 14:43:24.15ID:irDTpyQc0
何の罪悪感も本当には抱いてないだろうしね
ほとぼり冷めたら悲劇の主人公気取ってこういうイベントに戻ってくるやろ、夫婦共々

と思うしかないくらいバカ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 00:49:46.88ID:13p72fPP0
ここまでバカにしといてまさかの型遅れがスレにいるなんて無いよね?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 11:36:42.26ID:z/y4d3xc0
>>26
首相はそれは違う語弊だと言ってたから買えや
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 11:52:09.29ID:hFjRZBCl0
>>22
とうした?発作か?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 16:00:13.22ID:Tg+l0OIk0
>>26
普通に仕事してたら2000万くらいは貯まるよ。
俺はもう定年だが確定拠出年金だけでも5000万くらいあるよ。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 16:23:58.69
夜走ってたら誰も乗ってない後部座席から
「パパ・・・痛いよパパ・・・どうしてわたしを轢いたの?」
って聞こえてきそうだな・・・・・こわっ!
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 16:42:52.69
おまえらも気を付けろよ、調子コイてオラついてるとそのうち痛い目にあうからな
天罰が下るから
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 09:02:34.96ID:rkv8roOe0
ここのみんなもやっぱローダウンしてペッタペタになってる?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 01:43:52.05ID:5/wsVvcJ0
この車買ったら次車難しいな
1000万前後で車内空間はこれ以上ないし
ドライビングプレッシャー(笑笑)は求めてないし
何が良いんなだろか
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 01:55:30.06ID:5/wsVvcJ0
プレジャーの間違いです
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 05:51:03.81ID:zUBhtRCF0
>>41
俺は今回が最後のミニバンにしようと思ってる。子供が大きくなったらミニバンも卒業かなと。
だから10年乗って、次は2シーターかジムニーか。思いきってキャンピングカーか。妻と2人、もしくは個人で遊べるのを探す予定。今からワクワクしてるよ。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 09:30:24.04ID:Hgfpnai50
>>36
いや、ここのみんなはおまえと一緒で車も持てない人達が車を所有してい人への妬みと僻みぶつけるスレだから持ってない人が多いかな
この車悪目立ちするんだろうね
そういう対象にされやすいみたいよ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 09:58:45.33ID:Y4BMN4GI0
>>44
よく居るけど、俺そのハンドルの持ち方で運転できないわ
よくそんなハンドルの持ち方で運転できるなぁといつも感心して見ています(笑)
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 10:46:09.77ID:Y4BMN4GI0
ふんぞり反って「オラオラー」します♪
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 02:36:50.61ID:99I6lJno0
鬼過疎りやな
まぁグレードの罵り合いばっかりしてるのが原因なんだけど
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 03:26:50.49ID:LN4jbndM0
2022年の40系が出るまでこの調子

お前らの大好きなグレードマウントと年収マウントの繰り返しなんだろw
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 09:51:29.45ID:ZgOq+VnE0
>>58
装備も質感も本当に完璧やからなぁ
文句つけるとこあらへんわ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 15:36:09.71ID:rNQclN+30
>>59
後は、カーブでのタコ踊りさえなんとかすれば完璧だな。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 15:53:33.49ID:scZcAMU90
>>60
お前の運転する車には乗りたくないわ…
タコ踊りなんかしねーよ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 19:09:54.35ID:ahBd8aXe0
明日は曇りだから洗車日和かも
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 21:56:43.84ID:05sGwwu40
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット 
https://pbs.twimg.com/media/D9F0pQFUYAAWF57.jpg
  
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/RDSoVlkLXt Android https://t.co/OYO2uWbOio    
[二] 会員登録を済ませる     
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)     
   
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
       
 かんたんに入手できるのでぜひお試し下さい。      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 01:17:33.76ID:OhBVrm6D0
スレがダブってるのも問題だな
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 09:31:12.89ID:f+UwvU+d0
>>71
HVならそうだね
ガソリンなら2,0NA
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 12:33:48.80ID:39zfxcEt0
>>64
ありがとう❤
登録してからすぐに!!!!!!!
っていつくれるんやボケ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 09:31:52.12ID:sdShcz1z0
>>76
そういう運転してるからでしょ
限界はセダンやスポーツカーに比べて低いけども曲がる止まる走るってことができる時点でそれはないよ
緊急回避をとっても車間がキチンと開いていたり速度出してなければ危なくないでしょ
ゆっくり流すミニバンで爆走してんの?それならもうしゃあなしや
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 12:55:44.58ID:+CZ2WZv00
>>77
暴走はしてないけどな
追従クルコンの最短より詰めて走ることは渋滞時以外ないし、運転もそこまで下手ではないっすわ
それでも高速に何か落ちてたりした時の回避で
冷静に急ハンドルはある
まあ荷重無視はないから前がおかしな挙動にならない限り巻き込まれはしないが、
路面に落ちてたものを前車が躊躇なく踏んだ場合何が起こるかはわからんよ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 22:09:16.88ID:WheLy2Hj0
>>81
なんで撮影者は退かないのか
バカなのかな
危うきには近寄らずでええのに正義ぶるのアホやん
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 08:20:00.12ID:jnU7If990
思ったんだけど、アルファードのロイヤルラウンジを単純にキャンピングカーとして使うなら案外コスパいいんじゃないか?
キャンピングカーであの装備だと1.5倍〜2倍の価格になるだろ。冷蔵庫、テレビ、フルフラットとまではいかないけど寝れるリクライニングシート(マッサージ付き)、テーブル、ライト。
足りないのはキッチンとトイレだけど、カセットコンロ積んで、トイレはコンビニか道の駅、オートキャンプ場使えば良いし。
見た目キャンピングカーじゃないから、変な絡み方されないだろうし。運転もしやすいし。と勝手に妄想。
実は用途によっては安い?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 10:31:43.97ID:EogBilu00
>>83
いくら豪華でもリクライニングシートはダメだな。
寝るのにフルフラットに優る物は無いな。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 12:03:16.57ID:t3fNEzoy0
>>83
運転は快適じゃないよ
ロイヤルの運転席はリクライニングしないからね

すぐ後ろにパネルがあるから仕方ないんだろうけど
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 12:39:24.75ID:EogBilu00
>>85
そうだね、前席は軽トラのシートみたいで殆どリクライニングしないからな。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 12:47:21.15ID:jnU7If990
>>84
難しいかなぁ。思いきって1席潰しちゃうとか?勿体ないけど。
キャンピングカー欲しいけど車何台も持てないし。何より奥さんが家にキャンピングカーあるのが恥ずかしい。って言うウチみたいなとこには需要あると思うんだけどな。
誰かやってくれないかなぁ。自分はSCから買い換える余裕はない。。。。
>>85
運転席のリクライニングは仕方ないなぁ。その分居住空間が広いと思えば。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 15:48:44.46ID:EogBilu00
>>88
俺の友人にハイエースの幅広&ロング仕様のキャンピングカーを持ってる人がいるけど、その人はスーパーへの買い物もそれで行ってるな。
新車で600万くらいしたらしいがキッチン、冷蔵庫、電子レンジなんかも装備してる。
アルヴェルより車内は広くて快適だそうだ。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 16:35:48.03ID:jnU7If990
>>89
個人的にはハイエースのキャンピングカーって理想的なんだよね。広いし。
妻の反対が無ければ欲しかった。やっぱり普通の人にとってハイエースは土方のイメージが強いんだねぇ。キャンピングカー同様、ご近所の目が嫌なんだってさ。誰も見てないっての。
そういう意味でアルファードのキャンピングカーは理想的なんだよね。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 16:55:42.29ID:+JVNso750
>>81
煽り運転するやつはほんま逮捕されたらええ
でも撮影しとるやつも左車線しっかり空いとんのに意地になって避けんしずっと撮影しとるしどっちも気持ち悪いわ
こういうやつらは免許返上すればええんや
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 18:45:11.16ID:EogBilu00
>>91
アルヴェルの幅広&ロング仕様のキャンピングカーがあれば売れると思うな。
まあ、価格は1000万くらいするかもね。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:31:03.43ID:8PlSJKom0
>>95
ボルボが安全性高いミニバン作れば売れると思う。
まあ、トラックも作ってるくらいだからミニバンくらいできるだろう?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:54:14.94ID:uorQV/DM0
>>60
タコ踊りってどんな感じですか?
リヤが出るって事ですか?
純粋に興味があるので是非教えて下さい
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 23:02:52.88ID:AqZzqg3c0
>>97
バイクで言うシミーのような現象が起こる
大きいので振動数はバイクよりは大分小さいが
この現象はアルファードだけでなくハリアーでも確認されている
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 23:08:53.41ID:uorQV/DM0
>>98
ありがとうございます
私の感覚が鈍いんですかね、、
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 23:55:34.19ID:Y7wJlJdc0
高速道路は個人が自分のお金を払って速く走っているので、

高速道の追い越し車線は追い越しをする車の車線のため後続車が迫って来た場合、速やかに車線を空けなくてはなりません。

お金を払って速く走る為に利用している人に迷惑をかけてはいけません。

当然パッシングなどされた場合、あなたはお金を払っている後続車に迷惑をかけているということです、
更に速度をあげるか、速やかに追い越し車線から走行車線に移らなくてはなりません。

高速道は個人がお金を払って速く走る為の道です、
先を急ぐ速い車に迷惑をかけてはいけません。

その点をよく認識して高速道路を利用してください

個人がお金払って走る道です、他人に迷惑をかけないようにしましょう
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 00:03:22.50ID:7G4/wYbu0
>>98
アルもハリアーも180knの速度で確認されてないから
ガセネタ吐くなや
シミーなんかセパってたり側溝にタイヤ落とす等無茶なアライメント狂い、安物過ぎるタイヤのグリップ不足で起こるもの
車種特定して起きてるなんて言い切っていいもんじゃなよわ
このクソボケガセヤローが
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 13:39:54.89ID:NBWGwftc0
>>102
追い越し車線にて後方からくる車には迷惑をかけてはいけませんよ、

速やかに走行車線に移るか速度を上げなくか
先を急ぐ車に迷惑をかけてはいけませんよ、

特にあなたの車は遅い車なのであまり追い越し車線を走ってはいけませんよ、

わかりましたね
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 15:28:22.87ID:F3TMzrLU0
>>103
はい、わかりました。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 16:28:46.79ID:NBWGwftc0
>>104
えらいですね
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:50:09.21ID:NBWGwftc0
>>106
遅い車なんだからあまり追い越し車線を走らないようにしましょう

後ろからくる車に迷惑をかけないようにしましょう。

迷惑をかけているとパッシングされますよ

パッシングされたら速やかに走行車線に移ること

先を急ぐ車に迷惑をかけてはいけませんよ、
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:55:34.46ID:F3TMzrLU0
>>107
はい、わかりました。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:06:25.72ID:z8YyZX+L0
いい子過ぎるやろ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 07:53:39.98ID:2nnk/jYj0
>>97
対して爆走してる訳でもなく、ほんのちょっとオーバースピードでインター出口に進入しただけで、簡単に限界を越えて横転したりしてる。
アルファに乗る以上は、細心の注意で心して乗るべし。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 08:04:01.16ID:m5RXSa8m0
>>115
高速出口 横転 アルファード
で調べても出てこうへんやん
あんまり嘘つかん方がええで
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 15:25:17.95ID:kDsGOL290
プリウスは水煮入るのが得意だね!
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:43:31.94ID:QHpTdjDu0
合皮シートの方ヘタレ具合はどうですか?
ショッピングモールに展示してあった後期のシートが、乗り降りで出来る側面の折り目が割れて剥げていたんだけど、そんなに弱いもん?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 22:13:30.68ID:c/o1EUpc0
>>125
そんなもん
合成は所詮ビニールみたいなもん

アルカンターラやファブリックの方が持ちはいいよ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 07:00:21.52ID:mSEuqUtJ0
>>115
関西から遠出したときにインターのカーブで外に膨らんで、自分が悪いくせに可動式のコンクリ柵で被害が拡大したって八つ当たりしているブログを見たことがあるw
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 08:00:21.27ID:bE4t5HJZ0
>>128
アクセル緩めるとか、やる事あるだろうに、、、
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 19:27:34.50ID:5BIEtJPD0
>>130
駆動方式関係無く市販車は基本アンダーやぞ
オーバーなんか空荷の牽引ぐらいのもんやぞ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 21:33:29.17ID:Cp3hrPzJ0
901とFDはやばいくらいクルクル回ったけどな
あれでも弱アンダーだからな
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 21:42:06.13ID:XXb7bAXB0
オーバーってブレイク前に回る事だからな
FF=アンダーって馬鹿多すぎ
極端な話RRに比べてFFの方が傾向が強いってだけだから
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 08:16:01.96ID:LyX4tVPP0
たしかにFRでガンガン走ってた過去があるとFFのアンダー感は半端無いな
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 09:17:44.60ID:/GysqI130
>>135
運転めっちゃ大人しくなったわ
カーブの前かなり落としてから曲がるわ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 06:03:48.07ID:bKYGoq7S0
ほかの車を見下ろす楼閣のような造りがウリの車なんだから、コーナリング云々は気にしてもしょうがない。
燃料のことを気にせずゆっくり走る車だよ。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 08:54:36.12ID:ZbsxPH8p0
>>138
バック音聞こえるし
dにいれてる画像がないやり直し
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 19:50:42.50ID:Kfi6XCWo0
梅雨になったせいかフロアマットの汚れが気になるようになってきたな
ところで純正のエントランスマットって
ステップ側に両面テープでマジックテープをつけて固定するタイプ?
ディーラーでフロアマットに関する説明何もなくて
ステップ保護するタイプあるの知らんかったわ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 22:01:11.59ID:96LhOCpa0
>>143
おめ!良い色買ったな!
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 11:55:24.12ID:1RdNMbND0
>>143
おめ!いい色買ったな
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 17:56:24.64ID:0ZMVp4Eo0
>>150
俺も4月半ば契約やけど、8月かかるかもって言われたわ。
遅すぎない
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 18:18:26.30ID:rz+2qNSu0
>>151
5月末にCパケを契約して10月〜10月半ばに納車予定だったからそんなもんだろ
社外品のナビとかだと販売店の都合も入ってくるから更に遅くなる
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 18:58:45.28ID:ebbAsbar0
俺5月末契約で今週納車。
ディーラーもやっぱ太い客には優先して
納車してるよ。
3年4年に1台しか買わない客は後回しだって。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 21:27:31.93ID:rT07RCq30
>>153
それはない
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 23:36:24.03ID:PRWHZO4f0
このスレ内でたまに見るけど独り身なのにアルファードとか買う人って何を思ってこのクルマを買うの?一人だったら意味なくないか?
家族とか居ないのにこの車買う理由を自分の理解では追いつけない。
煽りとかでなくね、まじめに思う。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 23:55:15.71ID:2NxFRfwy0
別に理解出来ない人に理解してもらうために車を買うわけでもなし、
そういうの自分の想像が追いつかないことは無理に気にしなくていいだけなのでは?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 02:12:31.00ID:sNwfckmu0
>>158
学生時代、多人数車持ちは重宝される
それに自らなりたい奴がいたからそれだろ

リーマンになってもそういうやついたし
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 07:04:15.11ID:hEdspZvw0
>>158
運転席助手席そのままに2列目3列目で寝たり出来るから車中泊キャンパーには受けると思うけどドヤりたい層の気持ちは全く分からん
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 17:33:58.57ID:z2TihFOQ0
趣味だなんだ言ってもやはり独り身でアルファード乗ってる人は奇怪な目で見られるだろうね。
だって意味を成してないからね。ファミリーカーなんだから、なんで結婚もしてないのに?て思うよ普通なら。
統計とかとってないけど、間違いなく家族持ちが圧倒的多数だし、実際独り身でこの車購入する意味がわかんない。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 19:06:06.59ID:1BHyTgit0
そっか? 何でもいいんじゃないの。
担当営業がアルファードどうですか?って
家来たから頼んだけど中々いいよこれ。
運転は下駄代わりのbmw1の方が楽しいけどね。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:06.34ID:ESpZk4Xh0
スポ車だってサーキット行ったり限界まで攻めたりしないなら無駄
山に行かないのにクロカンSUV乗ってるやつも無駄
長距離乗らないのにハイブリッドも無駄
多人数乗せないミニバンも無駄
無駄が嫌なら軽自動車にでも乗ってろや
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 22:21:04.38ID:9Zo4O2Yx0
>>166
軽自動車も四人のれてまうからチャリンコ乗っとけや
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 17:13:21.66ID:HlgxksMx0
家には軽もあるが、最近の軽は車内広くてそこそこ走ってくれるから近場の買い物には最適だな。
このところ便利だから軽ばかり乗ってるな。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 01:16:37.53ID:ksMWA43a0
えっと、普段使い出来るのでも3台ありますけど
軽は持ってないんで、その利便はわかりかねます
他の大きなサイズよりは小回りの効木、サイド車間詰めても乗り降りが楽なアルファードは便利だと思ってます
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 08:00:58.46ID:yemBqOU60
>>172
3台持ってるなら分かると思うけど、アルファード側は詰めてもスライドドアだからいいけど、相手がスライドドアとは限らない訳で。
相手のことを考えると無理くり停めたりはしないかな。
ドアバンとかの無駄なアクシデントも避けたいしね。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 08:16:33.16ID:4FqLwFJg0
>>173
気合いが足りないな
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 09:54:45.64ID:8DvvdMFQ0
近所のコーポ住人が乗る初代爆音アルファードがライトを黄ラッカーでゴールデンアイズにされ側面にまんこの文字が
通勤中にみかけて不謹慎だが朝から大笑いしたよ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 11:11:12.20ID:i+bXxWYM0
>>175
廃車にするんじゃないの?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 11:22:29.15ID:7A8f4ZT/0
>>173
そんなに詰めたらアルファードの運転手は2列目席から降りるのか?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 01:18:20.97ID:C34zQ68k0
子供いるから週末は重宝するけど、子供が巣立ったら遠出しなくなるし近所の買い物メインになるだろうからこんなでかい車はいらないな。
車にこだわりないし嫁と二人なら軽でいい。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 02:05:54.59ID:98IRbGqN0
>>178
そう?
ニトリやIKEAとか行くと、でかい車は便利でもう小さいのには戻れないわ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 02:09:09.17ID:HiRP4wxs0
>>177
そんなキュウキュウには詰めないけどさ、世の中気をつけてドアを開ける人ばかりでは無いって事だよ。
こっちが気をつけても相手が気をつけてくれるとは限らない訳だから、デカイ車乗るなら無駄なトラブル避けるためにも、それなりに配慮しようって話。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 16:17:54.06ID:uT/QHiIS0
ファミリーカーとか人を乗せるのだけが目的じゃなく、トランポや車中泊カーとして購入するのはアリだと思う
なぜなら、このクルマはHVに1500W電源が使えるOPがあり、さらにHVのミニバンなのに4WDがあり、他車に類を見ないし、この条件を満たすのは今のところアルヴェルしかない

ハイエースやキャラバンを運転したことがある人なら分かると思うが、とにかく運転が楽しくないし高速走行も苦手、HV(1500W)もない
乗用車からは安全面でも劣るし、ACCや安全装備なども遅れていてOPでも用意されていない
広いのは間違いないが、そのせいでかなりの部分を犠牲にしていて、かといっていろいろ付けるとけっこうなお値段する

トランポや車中泊・アウトドア遊びであれば、そこまで広いスペースいらないし、ハイエースに乗るくらいならぜったいアルヴェルの方がいいと思う
ノアヴォクシーのHVでもいいが、まだ最新のセーフティセンスが未搭載、四駆もない
ハイエースなどにもセーフティセンスやHV(1500W)が用意されたなら検討余地はあるが、セーフティセンスはいずれありそうだがHVは当分なさそう

後席は邪魔なので外してしまおうかと思っていたが、シートアレンジで仮眠用のベッドになりそうだし、シート外さなくても収納力はそこそこある
お買い物カーとか子育てカーに使うなら、むしろ手軽な価格で小さい5ナンバーサイズミニバンがラフに扱えるし便利でいいと思う

HVで1500WのOP、四駆という条件だと、エスティマやハリアー・RAV4・アウトランダーPHEVなども該当する
でもアウトドアや車中泊を考えた時に重要となる、車内空間(特に室内高)を考えるとアルヴェルのライバルはいない
運転の楽しさは満点ではないし、うすらデカくてサイズ的にかったるいとしても、大は小を兼ねる的に何でも対応してくれる
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 16:27:12.19ID:uT/QHiIS0
郊外とかクルマがないと不便なとこに住んでいるなら、どこに行くにもクルマだから、サイズがデカいアルヴェル1台しかないと不便な気はする
やっぱり軽とかコンパクトとの2台持ちがベスト

1台しか持てなくて、1台で何でもしたいならノアボクセレナステップか、ミドルサイズSUVがいいのかな?と思う
利便性よりも運転の楽しさにこだわる人なら、少なくともSUV、背の低いワゴンとか
5ナンバーミニバンだと移動手段と割り切るしかないが、アルヴェルなら運転が楽しくはないけど苦痛にはならないレベル
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 21:08:35.07ID:+EPmaNYc0
そういうアウトドアユースにマッチした内外装のグレードも欲しいよね
ラグジュアリー志向の内装は街乗りでは快適だけど荷物積みたい時とか外遊びの時に傷つけそうで気を使う(貧乏性なだけかもしれないが)
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 00:08:29.49ID:DCj9cOYI0
>>179
どっちも10分圏内にあるが家具なんて一通り揃うと無縁になるし、でかい物、重い物は配達してもらうから問題ないかな。
まぁ生活パターンは人それぞれだしおれの将来にはいらないってだけよ。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 00:16:41.78ID:wo7BNhkM0
>>185
なら黙ってたらいいのに
わざわざ軽でいいってアルファードのスレで言うことじゃねぇよ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 12:45:50.84ID:vCUKn68/0
クルマ1台しか持てないなら、アルヴェルはデカ過ぎるから、ファミリーユースにはノアヴォクかシエンタクラス
2台持てるなら、普段使いは軽とかアクアサイズ、遠出や大人数乗車する時はアルヴェル
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 12:58:13.03ID:vCUKn68/0
>>187
デリカはMC前の顔の方が良かった
大昔は1BOXのオフローダーとして唯一無二だったけど、今ではなんちゃってのミニバン

デリカ、あれでもFMCではなくMCらしいけど、ハイブリッドやPHEVが無いのでアウトドアで1500W電源が使えない
あまり人気のないアウトランダーではなく、デリカにPHEVが出たら売れると思うんだけど
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 18:43:58.34ID:+Dqdl2ob0
>>188
だよなぁ。
>>186
がキレてる意味が分からない。
0192184
垢版 |
2019/07/07(日) 00:27:08.89ID:OB9qSgD20
>>187
最初デリカ検討してて試乗もして走りいいな〜とは思ったんだけどノリでアルファード見てしまったらデリカがすごく狭く感じてしまったんだよね
家族5人乗って三列目潰して荷物載せて遊びに行くのに使いやすいのはどっちだろう?って考えたら広い方がいいかなって思ってアルファードにした
四駆とか走破性にこだわりある人ならデリカだろうね
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 04:07:06.55ID:dXxuOD/t0
500万のJEEPでも買おうかな
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 11:48:41.63ID:ti2ZH0QM0
>>191
妄想乙。
それこそアルファードのスレで言うことじゃねーよ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 20:19:37.40ID:o3nfrU0H0
>>196
2列目のレールの後ろから三列目まで、完全フラットになる、カバーというか床板ってないですかね。
イメージではハイエースとかで良くあるフラットの床板です
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 13:41:15.89ID:J+WSwxlC0
標準がいいならノアボク、すこし大きめならアルヴェル
トヨタのラインアップは隙がない
ファミリーで大きめを求めるならアルヴェルになっちゃう
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 16:42:11.95ID:XfguibLZ0
ジイジかバアバに新車買ってくれると言うならファミリーユースもいいが、自力で買うなら若いファミリーが無理して乗る価値ないだろ
乗車定員いっぱいに乗るというより、ジジババがせいぜい3〜4人でゆったり乗るイメージだし
勝ち組富裕層ならいいが、普通の若いファミリーが無理すると、安い型落ちに下品な改造するパターンになっちゃうし
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 17:36:54.48ID:XfguibLZ0
アルヴェルはデカいのに、いつも一人〜少人数しか乗せてないし、大荷物載せてるのも見たことない、そういう無駄な使い方をしている人がほとんど
無駄にデカく、使い道も無駄=贅沢なのかもしれない

軽やノアヴォクの方が、クルマを使い倒している人が多い
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 21:04:42.91ID:xpLG8Rrc0
アルファードスレに来てアルファード要らないとか書く層って少なくともアルファードのオーナーじゃないんだし、適当にあしらってりゃいいんよ
もしオーナーと言い張るのなら尚更頭おかしいとしか言えないわけですし
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 22:48:04.96ID:nYPrZVsT0
俺は贅沢をしたい時は空気を運ぶアルヴェルで
、節約したい時はムーヴを使ってるな。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 23:14:32.40ID:jzY17naE0
Cパケでも中間グレードに達しない、下位グレードだからねw
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 01:17:06.74ID:aY1laGOn0
Cパケにメーカーオプションナビ付けて、600万の見積もりと、SCにディーラーナビで600万の見積もりで悩む
SCにメーカーナビ付けようとも思ったけど、それだったらもう少し頑張ってELの方が良いような
けど、流石に予算的にもキツい
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 02:53:29.00ID:XZ1AGRM70
このブタ箱に600万も出すの?
ベース300万だよねw
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 03:48:42.72ID:I4DRpcn60
>>217
じゃあオススメの車教えて
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 07:53:31.93ID:zA9mvX1r0
>>217
300で買えたらもっと売れてるわ
5ナンバーミニバンも買えないんじゃない?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 10:56:46.74ID:mlD4WZzd0
子育てで出費多くて新車買えないとか、クルマ2台持てないならノアヴォク1台の方がいい
型落ちのアルベルに下品な改造するより、新車のノアヴォクをノーマルでスマートに載った方が上品だしカッコイイ
小さな子は車内汚すし、普段使いでママも運転するだろうから、クルマは安くて小さい方が楽
今どき4人も5人も子供いるわけじゃないし、アルヴェルが広いといっても椅子の数が同じなら使い道は同じ、ノアヴォクで困ることなんて何もない
アルヴェルは子育てがひと段落したとか、クラウンを買う層の方が向いてる
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 11:05:19.78ID:OXy5osSd0
>>224
自分を慰めてますね。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 11:12:55.81ID:mlD4WZzd0
パパがやたらとアルヴェル大事にしてて、車内からはぞろぞろと小さくて汚らしい子供が出てくる、そういうのは似合わないと思う
ノアヴォクなら微笑ましいと感じるけど、どっちにしても奇抜なエアロ・アルミや車高が下がってると台無し
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 12:04:08.58ID:mlD4WZzd0
型落ちの珍改造アルヴェルからは、白髪混じりの茶髪パパ&変な髪型の五月蠅い子供・・・汚らしいのが乗ってる確率が高い
大きいミニバンは、型落ちでもいいからノーマルで綺麗に乗った方がいいと思う偏見です
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 15:32:49.52ID:TRAVUX+t0
結婚してる?
子供いる?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 16:05:30.02ID:mlD4WZzd0
どんなクルマのオーナーでも、改造珍車の存在は胡散臭いしイメージダウンになるから嬉しくない
スポーティカーのレーシーな改造や、四駆のワイルドな改造ならカッコイイが
ミニバンをシャコタンとかで、中から柄の悪い茶髪親父に五月蠅い子供は近寄りたくない
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 19:04:33.78ID:zA9mvX1r0
偏見が酷いし、持ってもない奴が連投してるとか情けないなぁ
ディーラーオプションでも売ってるもの着けたらシャコタンとか買えないからって妬むなっつーのw
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 19:35:10.24ID:XwVifrtD0
>>239
ガイジかこいつ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 20:02:46.88ID:/UDQwEyt0
>>239
間違いなくガイジ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 09:13:35.63ID:+Y1tAeQh0
キャンプいったりすると
荷物が積めて余裕のあるアルヴェル買っておいてよかったって思うよ
町乗りがほとんどだけど、年に10回くらいは遠出するしね
スキーにいくときはなんちゃって四駆とはいえ意外に頼もしかったりするし
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 12:30:58.13ID:C0HYIs220
確かに現行のアルヴェルはミニバンとして使い倒すというよりもも広いスペースを少人数でゆったり使うって感じの作りだよな
2列目シートの作りが全てを物語っている
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 12:40:07.34ID:ExQuSIIe0
トヨタのファミリーユースに対する割り切り方はどうも好かん。
レクサスにしたってCTともなると「こんなもんでいいだろ」的な打算が随所に見られて全然魅力を感じないし。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 16:51:31.43ID:+Y1tAeQh0
2列目のリクライニングが次期型の課題だろうね
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 17:23:44.61ID:tAUVf2AH0
>>248
1000万あっても手取りは740万だから専業主婦と子供と都区内で暮らしてると、Sグレードがなんとかって感じだけどね
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 19:59:07.90ID:npUnkdk40
君らは運転手なんだから2列目のリクライニングなんか関係無いだろ?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 20:37:27.94ID:6Ux1d1FQ0
確かにリクライニングで離さないと
「もたもたすんな!」
「揺らすなボケ!」
「赤でも突っ込めドアホ!」
「シャトルバスのくせに口答えすんな」
って二列目からシート裏に蹴りが来るもんな
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 00:20:23.11ID:LK5CU6vb0
>>255
自転車でも載せるの?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 01:07:32.26ID:YostjKnW0
>>264
お前は何を言ってるんだ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 02:07:53.30ID:eVgGc+Rw0
>>263
この方法、結構オーナーでもやり方を知らない人多いみたいだね
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 08:54:01.60ID:1EabrrpA0
>>263
はね上げた3列目をスライドできたのかー!全然気が付かなかった
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 09:46:53.44ID:aZ1dOLjN0
>>268
Youtubeに動画あるよ。おれも先週知った。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:01:38.49ID:o0DBxGwV0
>>263
今ステーションワゴン乗ってるんだけど、リアシートリクライニングしないんだよね。
帰省の時とか夜帰りが遅くなって途中のSAとかで仮眠とるとき、席倒せなくてリアシートの子供たちが寝づらそうにしてるから、アルファードならサードシート跳ね上げて荷物満載でも二列目リクライニングしてゆったり仮眠できるかなと思ってたんだけど。
またディーラーいったときに見てきますー。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:24:26.06ID:p8vvrs7T0
>>271
3列目のシートを跳ね上げて、スライド

さらに2列目の両シートを中央に寄せる、そしてリクライニングすれば3列目に干渉しないよ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 17:27:42.54ID:55wULVGo0
「あそこのあのミニバンは8人乗りだって!」
「じゃあ早速電話しなきや!」
「荷物も沢山乗るらしいわよ」


無料シャトルバスの始まりでした
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 17:35:47.73ID:3idFDaI10
それ、死ぬほどたくさん走ってるノアヴォクセレナステップでもまったく同じことだろ
近所にそんな図々しくて恥知らずな奴いねえし、いても乗せねえしw
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 17:43:56.79ID:3idFDaI10
人に乗せてくれと頼む図々しい奴がいたとしても、普通に考えたら
「あの家のクルマはミニバンだけど高級だから頼みにくい」となるだろ
やっぱり便利カーは手軽なノアヴォクセレナステップが最強
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 18:08:04.44ID:55wULVGo0
「○○君とこのミニバンは8人乗りだって」
「子供だし詰めれば10人乘れるはず」
「移動日も馬鹿にならないからラッキー」
「早速今週末は予約しときましょ」

遠征がある部活には大人気だもんな
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 20:05:08.49ID:eNLAyMBa0
5人家族でキャンプ行くなら車中泊はどちらでもいいと思うが8人乗りの方が2列目までに5人乗って三列目は畳んで荷室にするというアレンジも出来るので荷物多くなりがちなキャンプで重宝すると思う
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 20:15:56.48ID:3idFDaI10
このクルマに5人も乗せて車中泊までする気とは!

悪いこと言わないから、もう少し予算上げて、4tトラックかなんかをベースにした大型のキャンカーにするか、
安いクルマで経費浮かせ、その分で民宿・ペンションやコテージ借りて遊んだ方がいいよ

キャンカーは大幅に行動範囲が狭くなるけどね
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 22:19:24.68ID:YostjKnW0
>>286
お前はキャンプと言う言葉を知らんのか
ホテルなら旅行だろカス
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 09:57:21.57ID:e3if1Awm0
>>289
乞食の上に日本語がドヘタクソやからなぁ
お察しやで
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 14:06:32.09ID:8Ydu17vW0
アルヴェルって足立区、荒川区専用車?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 15:56:52.31ID:e3if1Awm0
>>292
そとでろこどおじ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 19:00:22.39ID:8Ydu17vW0
アルヴェル乗ってるやつ頭悪い奴が多い。
とくにオラついたギラギラのパーツつけてるやつには近寄らないようにしてる。
近くを走るのも隣にとめるのも避ける。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 15:03:18.11ID:0i6ib/Ca0
>>275
Cパケは無理になった
20系までなら裏技でレバー出してCパケもずらせた
30系からは裏技無理になった

よってCパケ以上は3列目を跳ね上げずに2列目リクライニングするしかない
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 08:16:43.85ID:F9W79Xue0
ワゴンR(笑)
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 18:52:35.35ID:BypeB4fM0
>>308
やっぱり3ヵ月掛かるんだね・・・
脅かしといて、本当は早く来るのかと変な期待していた

自分は今月頭に契約したけど、その時に今はHVの納期が早いと言われた(約2ヶ月くらいと)
ガソリンは同じく3ヵ月とのことだった

3月の時はガソリンもHVも納期同じだった?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 20:02:29.49ID:wo5kBlb40
私は、7月初めに契約して消費税増税には間に合わないと言われました。
メーカーオプションのみだったので値引きも少ない感じでした。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 22:44:37.39ID:jtuPKhHm0
>>316
足で踏まんブレーキが有るのか?
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 23:27:11.67ID:yy6ORCa20
>>310
装備やエンジンの差なのかもしれないですな
2.5のガソリンCパケだったのでたまたま少し早かったのかも?

>>311
その頃は特に差はないみたいな感じだったよ
3.5だけ若干遅くなるかも?とは教えて貰った位

>>312もありがとねー
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 13:10:03.36ID:0RZq+e8M0
MOPナビはなぜDOPナビより画面ちっさいんだ
それに以前ならDOPナビのほうがスペーサーかませていかにも後付け感あったのに、今はそれないし
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 14:21:13.16ID:CJ4nj/Ce0
>>322
これな
なんでなの?
これじゃなくてでかいの付けたいって言ったら無理だって言われたし…
見たサイズ変わらないですよって言われたし…
今後どんどん大画面かしてくでしょうに
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 16:49:15.30ID:0RZq+e8M0
おまけにアラウンドビューなんちゃらと、パーキングアシスト2は同時につけられないとか…
MOナビってほんとなんなん?
クッソボッタのゴミカスなんだけど、あんなの付けてるヤツはなに考えてんの?
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 16:52:22.47ID:WzeiGxrH0
低学歴さまご用達だってねこれ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 21:50:07.23ID:I5wU24tN0
>>329
本気でいってんなら大したもんだよあんた
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 22:15:34.33ID:tSBhz+fH0
700万てことは、年収1500万くらいの人が買うのかな?
みんなけっこう貰ってるんだね
低学歴では一発当てなきゃ無理じゃない?
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:17:38.96ID:XVKjTz6y0
>>333
それでファミリーカーとしては十分なんだけどね実は
コスパも最もいいし

でも欲が出ちゃうよねw
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 07:45:32.25ID:krE2iFI80
夫婦共働きって羨ましい。
うちは嫁が働く気ない、かと言って、掃除が苦手だから部屋も汚い。
月給200万、愛人作る気もないし、かと言って昔ほど嫁も愛してないし、2歳の子供のためにアルファード買ったけど、毎日が楽しくない。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 08:04:42.21ID:Rs4AoZtg0
>>337
そう?
それぞれの価値観だからいいと思うけど、俺は逆に専業になってほしい。
嫁も専業がいいと一致。
その分自分が稼ぐ。

女性の権利といって共働きが推進されてるけど、子どもが幼少時、親と一緒に過ごす権利もあると思うんだよね。
保育園は親の「代わり」でしかないし。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 08:07:39.60ID:WpXImU2T0
>>339
能力ない母なら保育園の方がマシな現実。
子育てスキルって働くスキルと同じように誰でも格差がめちゃくちゃある。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 08:16:45.21ID:nbr6Mygp0
>>335
ぼったくり価格だから?
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 09:44:36.81ID:BK/WuBoj0
>>343
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 15:44:24.62ID:4Yd5qYsY0
>>337
本当は女作りたいでしょ
でも子供が

この時代に結婚制度は古い気がするわ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 15:59:08.84ID:LQkEuMO50
>>335
ウリにしている機能を同時につけられない
液晶画面が50万以上安い販売店ナビより小さい
20系までのような見た目の純正感がない
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 19:18:31.93ID:sg4AsFE30
>>337
奥方が専業主婦なのに家事能力低いと切なくですよね
家を全面的に守ってくれるなら良いんだけど、違うとねえ

スレチでしたね、失礼しました
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 20:50:15.22ID:pDCqcJy+0
ウチは嫁が全面的に家事頑張ってくれてる
でも嫁だから抱かないし抱く理由が無い

20Xだった頃は2列目シートでお姉ちゃんと良くちちくり合った
いまの30Cパケはちちくり合いづらいからつまらん・・・
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 21:16:41.23ID:bes19m570
こういうホテルにも行かないアホがいる
不潔で臭そうだからアルヴエル中古は買いたくない
しかもなんか自慢してるぽいし
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 21:19:49.23ID:bes19m570
汚くて臭いだけじゃなく、変な粉とかハッパなんか出てきたら最悪
絶対新車がいい
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 23:20:22.12ID:1gZB362+0
お前ら何の話してんだかw
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 12:04:51.88ID:JKkLii/R0
ゆゆゆーえすえー
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 00:01:29.17ID:r32/d42u0
書くのは自由です。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 21:24:34.55ID:L681m+Ga0
ハイエースにレクサスとかはギャグだと思うけどアルファードEMは見栄と騙しだと思う。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 21:25:59.62ID:L681m+Ga0
EMじゃなくてELか。ごめん
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 22:33:31.28ID:prHlTugf0
デラ行って点検とか受けるの糞恥ずかしそう
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 08:21:20.17ID:SEQnigw+0
埼玉トヨペットの貧乏ステッカー付きのアルを銀座でよく見るんだが流石に恥ずいだろ
宣伝効果は抜群けど
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 09:22:28.00ID:QACSsSzF0
>>374
そうなんか…
金無いのにアルファード乗るとそういう末路なのか
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 00:05:33.31ID:dQcBTuex0
金あるけど、車検はコバックだよ
うちは1回しか通したら買い換えるからね

どこも異常ないからアルでも9万円前後
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 12:21:06.44ID:N/vQXFq20
>>376
金無いじゃんw
合ったら車検前に乗り換えるわ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 12:26:01.76ID:MCOLXoeN0
普通は整備パック入れてディーラーお任せだろ
仮に一年で売ってもうちに来てる営業なら差額を次回購入時に割引へ加算したりしてくれるしな
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 15:24:24.79ID:4u4xYZT/0
低学歴さまご用達アルファード この前車椅子マークの所に停めていた低学歴さま
低学歴だから許してもらおうとしたのか不明
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 17:20:12.39ID:xc/hg7a60
>>380
差額は1割手数料で抜いてからキャッシュバックだけど
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 17:47:07.02ID:QtONl/040
ハイブリッド乗ってるはマナーが良い気がする。
なんとなく。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 23:02:50.86ID:P1cg8PbO0
>>385
お気づきになりましたか
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 23:43:47.75ID:QtONl/040
マナーというか変なエアロや車高低いのも少ない
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 03:27:53.64ID:PLRRMTgS0
ハイブリは最廉価のXでもナビ付けて乗り出し500万からだから、貧乏人は買えない。マナーいい人が多くなるよね。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 03:44:54.90ID:+kAG57PO0
マナーってか目立つ車で悪いこと出来ねーっしょ
白黒アルヴェルならあっちこっちいるけど、茶、赤、桜はほんと丁寧
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 08:03:45.92ID:cTuOlisz0
ハイブリ層はリセール考えてないから、Cクラスに乗る程度の金持ちとは思う。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 12:58:31.20ID:/ZNn5Oj90
できるだけ安いの選んでエアロ、車高調、20インチにシーケンシャル
なんかどういう人間が乗ってるか想像できる
キャバクラ大好き、モテたいチャラ男、ホスト、半グレ、族上り、田舎在住、茶髪、パチンカー、謎職業

アンチはそういうイメージの輩を嫌いで叩いてるんだろうけどそういうのは一部
だが変なクルマは目立つのでイメージが悪い
昔だったらクラウンやセルシオ買う感じのオッサンや中高年が多いだろ

あとは、ジイジに買ってもらうタイプの若いファミリーか
「ジイジやバアバとドライブに行きたいから買って〜」と言えば、ジジババは騙されて金出しそうだからなw
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 21:19:39.43ID:+kAG57PO0
今日も買えなくてわんわんホエテル貧民がいるなぁきもちぃー
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 00:12:38.05ID:87F014u70
>>400
基本的にどの車種もHVやEVは買い取りがガクッと下がる
もとが高いからまぁまぁな値段では売れるけど2,5と比べるとそれより安くなるのもザラだから気を付けてね
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 01:17:09.46ID:6a66g0d/0
2.5にリセール対策万全のOPつければけっこうな乗り出しになる
だから新車が低グレードのハイブリッドと同じような価格になるだけで、買い取りはハイブリッドの方が安くなることもある

安いグレードでOP控えめにした2.5なら乗り出しも安いが、ハイブリッドより高くなることはない
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 08:12:03.83ID:Tk4hPot30
>>400
いや、ガソリン2.5よりも絶対的な価格で劣る。率にすると余計悲惨。
3.5は率やや負けだが。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 08:19:20.96ID:4ukmIS++0
バッテリーの交換やトラブル時の問題があるからな
向こうじゃ正規ディーラーが発達してないから市や町の販売店なり修理屋が対応するから
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 09:03:50.24ID:1VPDDa7s0
>>404
買い取り相場公開してるとこたくさんあるから見てみ

HVは数パーセント安いがガソリン車の不人気グレードとはほぼ同じ
ガソリン車でもグレードとOP次第ではけっこうな差が開く
残存価額パーセンテージの話な
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 09:37:19.27ID:Tk4hPot30
>>406
不人気グレードの話してどうする。
ガソリンXと比較して優越感得たいの?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 09:59:09.11ID:vyjjnhRo0
ほぼ買値で売れるんだから貧乏人こそ買うべき
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 11:14:46.75ID:6a66g0d/0
>>407
そうじゃなくて売る時、乗りだし価格からの残価額率の話してんの
ガソリンXだけが不人気というわけじゃなく、たとえば売れ筋グレードでもサンルーフを付けなかったとかだと、OP価格分よりも落ちる
今は全車標準だが、型落ちの場合に両側電動なかったらやはりOP価格分以上落ちる
当たり前だが白黒以外の色だと大幅に落ちる

同じ2.5ガソリンでもグレードとOPで一律ではないし、評価されやすいOPとそうでないOPがある
最初からリセールのこと考えて厳選した2.5とハイブリッドだったら、そりゃガソリンの方がぜんぜん率がいい
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 13:07:25.32ID:fR03qVt00
低学歴専用車
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:35.53ID:XOWwR6cs0
>>413
こいつは低所得
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 01:32:48.48ID:W/pOAEdd0
エルグランドのほうが上品でかっこいいよな。
現行アルヴェルは美的センスを疑われるほど酷い顔してる。売れれば正義だからそれでいいけど。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 08:29:42.15ID:c4Guf9bj0
買えもしないでわざわざ言う辺り本気で悔しいんだろうね
ちゃんと働いてたらアルファードなんか買えるのに
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 12:28:15.50ID:iNRpd3Kl0
>>419
ここ数年はそれでいけたが、5年後になるとどうなってるか分からないだろ

いま5年落ちだと2014の20型になるが、これだと完全な型落ちで、セーフティセンスなど装備も現行と比べると完全に見劣り
買い取り額も激落ちで、同レベルの現行新車に乗り換えるにはかなりの追い金が必要になる

30になった後でも、2018MCの装備改良で、現行とは性能にけっこう大きな差があるので、今後は2018を境にかなり大きな価格差が出そう

2002のデビューから2014くらいまでは10年以上もの長い間、見た目以外はそれほど大きな変化がなかったが、2015以降は見た目が同じでも中身で大きな違いが出始めてる

今から5年の間に、もし革新的な新装備や新機能が出た場合、以前のアルヴェルはかなり価値が下がる

ここ数年は、1年とか2年乗ってほぼ差金無しの乗り換えができた異常な状態だったけど
いま高値で中古の20型買うか?って言われても買う気にならないし、2017でもそれなりに安くない限り欲しくない
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 12:38:06.29ID:iNRpd3Kl0
株と同じで、上がるか下がるかなんか分からないからな

新型ジムニーがこんなことになるなら、とりあえず注文しときゃ良かったと思うけど
今から注文して、届いた頃にプレミアついてるかどうかは誰にも分からないし

ジムニーみたいに納期が異常に掛かる大爆発人気車だと、納車待ってる間にMCしたりとか新装備追加の恐れさえある
だがさすがに今のジムニーなら新車即転売で大損ってことはないだろな
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 12:55:32.87ID:W6a4BehN0
3年毎に買い換えるのが良いのかもしれんけど、車一台しか持ってないと注文から納車までの間、相場が気になって仕方ないよね。
セカンドカーがあれば、先に売却してから次の車買えるから損得勘定しやすいけど。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 14:06:42.39ID:wqZsCguI0
>>422
自分でオークション出品できない奴は止めといた方がいいよ。
E⚪Gのお急ぎくださいに騙されるだけ。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 22:21:54.54ID:6dORnFgF0
>>420
いつかは損する損する、将来どうなるか不安不安
大変ですね
やっぱり貧乏なんですか?
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 08:48:08.51ID:345NmxUN0
エログランド
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 12:53:45.43ID:7pm9/iir0
中古でアル買ったぜー!!
今日取りに行くけど楽しみや
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 12:59:48.06ID:cK8MnFgs0
来年1月にマイチェンくるね
納車されてまだ2ヶ月
ローンもがっつりあるが、乗り換えるか
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 15:48:36.22ID:uez7UOg30
後期になったときに、フルに近いくらいの
マイチェンしてるわけで
つぎのマイチェンに何を期待するのかな。
まさか、FCVがくるとでも?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 16:14:10.78ID:VJZZzY2h0
1月マイチェンだよ
トヨタ店などの販売開始に合わせてね
今後殆どの車種で前期後期ではなくて、中期モデルができるから覚えておくといいね
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 16:49:03.05ID:zbsBA5ub0
ベストカー、とても情けない事してるのバラされてたしねぇ

あれで取材が脳内ということと、どうしても信憑性のある記事が必要な場合は実際に事情を知っていそうな人に執拗に取材申し込みをメールで何通も送っているということがはっきりしたわけで
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 18:19:52.23ID:bmIEo+OJ0
小改良はあるでしょ
それをマイナーと言えなくはない

ビッグマイナーとか片一方だけマイナーとか言ってる雑誌を信じてる奴はオレオレ詐欺に合う確率が高いアホだと言うことは間違いない
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 20:40:38.33ID:cK8MnFgs0
フルモデルチェンジが2022年だそうだから、30系はモデルライフが長くなる
20年にマイチェンして、後期となる
つまり現行は中期
買い換え案件やで
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 23:10:46.48ID:zbsBA5ub0
そう思いたければそう思ってたら良いんじゃないかな
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 23:40:16.87ID:IQp90oRT0
普通に年次改良はあるだろうけどMCが入るわけないじゃん
ベストカーが言うことは反対に見た方がいいよ
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 00:29:39.82ID:mkJdTiZb0
ベストカー笑って最近某ブログにバラされてたね
ディーラーに行かずに情報を実際に捉えてる人を見つけてはその人らに取材笑を執拗に申し込んでるって
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 01:17:00.90ID:mkJdTiZb0
それより自分の頭をマイナーチェンジした方が良いんでは
妄想に磨きはかけるものじゃないし
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 05:54:57.91ID:9mLNPaBI0
昨日ディーラー行ったらマイチェンすると行ってたよ
時期は不明と言ってたけど、統合やレクサスに合わせてなんて分からんこと言ってたね
1月?4月?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 10:34:46.31ID:EYPKsV/t0
>>447
今の時期からそんな事言うディーラーは普通クビなんだけどそんな奴居るわけないじゃん
今後の販売に寄与するようなこと言うかよ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 10:49:14.51ID:k17yas9c0
俺の新席はディーラーに勤めているが何らかの変更があるという噂はあるとは言ってたな
但し、ディーラーへの情報は直近にならないと落ちてこないし、人気車ともなるとディーラー内部でも噂が独り歩きするからハッキリした事は言えないとも言ってたな
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 14:43:01.53ID:t2Fb4xlu0
クラウンの新車発表会で携帯、カメラなど没収されるほど信用のないディーラーにメーカーが半年も前から情報あげるわけないじゃん
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 15:59:52.84ID:6D+BtvbC0
20年1月のマイチェンは、ハイブリッドに廉価な2駆仕様がでるって話だし、わりと信憑性あるんじゃないの
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 03:58:27.43ID:ek6LOhcN0
>>447
ベストカー情報だろ。
ディーラー担当程度が知るはずない
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 05:07:29.79ID:PFJmmdyH0
>>448
正確なことをいうと、アルを買うときに近いうちにマイチェンあるけどいいとかと言われた。それで時期を聞いたらそう言われた。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 07:37:23.55ID:rF2FcZc50
ディーラーに聞いてみればいいのに
今後マイチェン2回が普通になっていくってよ
すでにヴィッツ?かなんかは2回マイチェンしてるってさ
今回のトヨタの併売だって今後車種絞って減らしていく流れ&カーシェアリング睨んでの移行だろ
時代が変わってるんだから開発も変わるだろうね
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 10:30:16.18ID:eS93iFiV0
ないない
今の納期は4ヶ月だから早くても4ヶ月前にならないと絶対にディーラーまで情報おりてこない

絶対言われって言うならどこのトヨペットか名前教えてw
電話で聞くから
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 11:17:16.52ID:htgnCeYk0
こないだオイル交換で予約したときにマイチェンの予定あるんですよね?って聞いたら巷では色々噂になってますね。私は何にも聞いてませんねー
てな感じでしたよ。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 11:40:55.78ID:kU+yIty90
>>463
それがふつう
まともな担当さんならそう返すよ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 15:32:17.43ID:PFJmmdyH0
>>462
なんでどこの馬の骨か分からんやつに教えてくれると思ってるの?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 15:46:37.10ID:WstdpSef0
>>467
お前がおお嘘つきだからだよw
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 16:30:21.25ID:petrqSzG0
ディーラーに聞いてみろって…
来年4月に全車種統廃合は決定事項で
今後トヨタ車はマイナー2回
ヴェルが消えてLM移行
トヨタブランドはアルファードのみ残るってさ
ただマイナーの時期はまだ未定
でも来年の何処かでマイナーするのは確実だってさ
既にマイナー後注文入れる約束してるからするんじゃねーかな
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 16:41:47.79ID:petrqSzG0
全車種統合
レベル3改正
多分エルグランドがレベル3積んでフルモデ
この3つのキーワードが揃えば答えは自ずと見えてくるはず
私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 17:17:20.24ID:petrqSzG0
あ、思い出した
友達と仲の良い工場に試作の部品依頼来てたって言ってたわ
そいつもエグゼグティブ買うつもりだからそんな話しを2ヶ月くらい前にしたわ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 18:22:33.86ID:PFJmmdyH0
>>468
俺の話とお前がディーラーに電話して教えてくれるかどうかは因果関係ないな
アホだろお前
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 18:53:41.07ID:9rf48wTn0
クルマ雑誌ですらデマばかりだというのに、こんなとこで妄想や予想したって意味ないよ
実際、公式にメーカーが発表した後でないと語ったって意味ないし、注文もできないんだから、騒ぐのは発表後でいい
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 19:09:43.20ID:EQUGuscJ0
iPhoneの毎年予想みたいだな。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 19:47:17.81ID:ek6LOhcN0
ディーラーって只の販売会社の社員だからな。
トヨタ100%資本なんて数える程度だし。
デパートの美容部員にメーカーの開発進捗聞くようなものだぞ。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 23:50:26.53ID:vio4ehKc0
歩道から車道に出る時など段差越えた時に横にグラングラン揺れが大きいのですが、ショックアブソーバーの交換でマシになりますか?交換している方いますか?
揺り戻しみたいに左右に振られて同乗者が辛そうです。微速で越えるなど運転面でも気をつけますがアブソーバーでも収束させる効果あるのかなと思いまして。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 01:13:41.44ID:FXs5ZQys0
>>486
運転下手なの自慢せんでええぞ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 05:18:58.05ID:pnRSThuy0
>>470
レベル3って来年のオリンピック前に解禁だろ

トヨタだとハイウェイチームメイト(nvidiaのxavier採用)
日産だどプロパイロット3(IntelのEyeQ5採用)
どっちも2020年に予定だけど、いきなりマイナーチェンジのアルファードに積んでくるんかいな?
多少電気食うからHV専用の気がする
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 06:41:15.60ID:HvL+3Sws0
>>486
サス交換はしてないからコメントできないけど段差超える時は左右同時に越えることを意識するとマシになりますよ
いつも出来るわけじゃないけどね
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 07:22:24.14ID:pnRSThuy0
>>489
高速道路の手放し、車線制御、JCTも自動。
目離しててokだから、アイズオフと言われてる
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1167/602/004_o.jpg

トヨタ、2020年搭載を目指す自動運転技術「ハイウェイ チームメイト」にNVIDIAの自動運転車用プロセッサ「Xavier」採用へ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1167602.html#004_l.jpg
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 08:24:25.38ID:GOD23+Cb0
うちはELなんだが、サードシートは下ろしたままで
背もたれを前に畳んだ状態にして セカンドをリクライニングしてる。
跳ね上げたままだとすぐに干渉して殆どリクライニング出来ないから。
棚が二段になるから意外に使いやすいよ。
基本的にキャディバッグ二本積んだまんま。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 12:16:09.26ID:Tm7q7zjP0
渋滞追従のACCはかなり使えるし便利だが、それ以上って必要ない気がする
ちゃんと作動するかでかなり神経使うし、それで事故が起きたら機械のせいにはできず事故責任
だからレーンキープとか自動Pとかそういうのはほとんど使ってないし信用もしてない

ACCに渋滞追従がついた30前後のMCでは大きな違いがあるが、それ以外のMCで顔が違うとかそういうのはわりとどうでもいい
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 12:50:32.22ID:34eQq43G0
>>494
盗難品じゃないよな?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 14:26:15.51ID:Tm7q7zjP0
ACCの楽さは、アルヴェルにACCが載る何年も前から輸入車で享受してるし、今や無くてはならないと思ってる
言いたかったのは自動運転2とか3は要らなくて、逆に速度制限のある古いACCも使えないという話

最新のセーフティセンスは素晴らしいと思うけど、正直便利だと思うのはACCと前車発進お知らせくらい
ハンドルまで動かすような自動機能は信用してないし便利とも思わない
自動Pとかトロくて頭悪いから使えないし
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 15:29:08.09ID:gL8/Yfu00
>>503
と言いながら、ハンドル手放しのレベル3導入されたら絶対使うやろw
ハイウェイチームメイト搭載なら
高速道はスマホで5ch見ながら鼻クソほじっててもええんやで
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 16:00:36.19ID:VnSklele0
寝ちゃうやついるだろうな
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 08:10:58.56ID:7YeDCqUn0
テレテレッテー
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 15:00:42.77ID:LilUgSfk0
矢沢永吉が両手を放して腕組みするCM。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 08:10:39.09ID:zMhVA0el0
ちょっとメタルスライム倒してレベルアップしてくるー
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 12:02:12.57ID:zMhVA0el0
>>512
メガンテ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 12:29:44.87ID:vWOrr5Ze0
10アルに下品なフルエアロ組んでるやつをよく見かける。
真っ正面から見ると車幅がそれほど無いのにバンパー下が伸びてるから
まるでオバQみたいですれ違う度に大笑いしちゃう。
生き恥さらしもほどほどに〜
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 14:13:41.68ID:rIXlv5Sr0
10アルにエアロで車高低いの見ると田舎の若い貧乏ヤンキーにしか見えない。都会の30系ハイブリッドと大違い。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 21:06:49.65ID:9mLdlMUZ0
ハイオクについては今時はレギュラーと大して変わらん
自動車税も一万程度ならほぼ誤差の金額
しかしそれでも必要性を感じなかった俺
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 21:21:55.64ID:T0u85m1D0
>>517
中古で買えばええんやで
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 08:16:20.79ID:WgdYU1Pz0
>>519
たしかにV6は不人気だから中古はお買い得だな
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 08:26:52.33ID:Bg2x0U5p0
ハイブリッドの静かさ快適。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 09:01:22.61ID:ic0oNegk0
>>520
HVもやぞ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 13:53:56.78ID:xsJvhtWk0
>>526 20系のときは当時のカムリハイブリッドよりひと世代遅れたシステムで
30系で追いついたと思ったらカムリはモデルチェンジでまた一歩先に行ってしまったw
40系でも同じことになるんだろうな。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 14:12:05.54ID:e9Bn5Cqg0
現行カムリ
A25A-FXSエンジン+3NMモーター

現行アルファードHV
2AR-FXEエンジン+2JMモーター(前輪)+2FMモーター(後輪)

この2JM+2NMって6.5Ahのバッテリーとかって20アルヴェルHVやエスティマHVとかと共通だからな、、、
現行カムリのHVシステム持ってきてFF仕様出すだけで相当、燃費改善されると思うわ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 17:39:43.59ID:xsJvhtWk0
新型RAV4のハイブリッドに試乗してみた。全然、もっさり感がなくていい感じ。
40系アルファードは同様のシステムになるのだろうが、RAV4より400キロは重くなるだろうから
やっぱりもっさりした感じになっちゃうのかな。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 23:09:57.04ID:xp67FjAE0
カムリのはダイナミックフォースエンジンのやつなんですね
順当に行けばフルモデルチェンジでアルヴェルにも載るんでしょうね
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 14:14:57.36ID:TFlfP/Wl0
諸々純正で乗りたいが、16インチのホイールさすがにダサすぎる
いや俺がオッサンになったからか…?安いグレードとはいえ酷くない?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 14:34:51.51ID:MZAAYIOO0
見た目はともかく、16インチの65タイヤなら、縁石でホイール傷つく心配ないし、タイヤが丈夫だからパンクも減るよ
20インチや21インチは見た目カッコイイが、ミニバン乗る上で見た目以外に何のメリットもない

純正の16インチではヤボったいかもしれないが、SUVっぽい社外ホイールなら意外性があってカッコイイ
ただ文面を見る限りでは、わざわざ社外買うなら大径ホイールにインチアップしたいみたいだね
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 16:53:50.61ID:i+oYE7h10
>>532
おれはヤフオクで新車外しZの18インチを買ったよ

初めは16インチでいいやと思ってたんだけど、少しふわふわするから
18インチにした。

18インチだとふわふわしないからいいよ。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 16:57:08.42ID:i+oYE7h10
>>533
21インチか22インチか忘れたけど
ユウチュバーがキャッツアイ踏んでホイールへこましてた

あんなの踏むだけでホイールがやられるって・・・
めちゃくちゃ気を使って走らないとやばいよね
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 19:32:09.03ID:bwk4+Z190
17インチが1番無難ですよ。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 21:21:39.79ID:TFlfP/Wl0
ホイールは大きさは不満ないよ。デザインが不満。最廉価グレードとはいえ悲しい、スタッドレス用にもしたくないなぁ
そういやスタッドレスだけ16インチの人多いんだろうな、カッコいいのあると良いね
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 21:47:32.78ID:tHUmPriU0
ホイールとか興味ないからか、全く見てないなw
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 00:07:52.03ID:c1vJxal50
ホイールなんか変えてどうすんの?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 08:19:16.52ID:S3Z2m19Z0
たしかにXの16インチのデザインはひどすぎるわな
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 12:30:17.56ID:uKL3QgxK0
なんだかなー
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 20:40:23.55ID:NgrEFWDS0
>>538
私も17インチが一番無難、っていうか一番バランス取れていると思います
何というかホイールの大きさとタイヤの厚みのバランスが丁度良いと思ってます。
標準ボディだったらデザインも親和性があると思ってます。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 21:50:49.58ID:wmwwaFmt0
>>546
たれw
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 00:32:17.68ID:DlPlzq/o0
Xメンだが純正ホイールはスタッドレス用にしようと思うんだが純正タイヤ捨てるのも勿体無いしそのまま使えるように社外16インチホイール買おうと思ってるんだ
何かオススメありますか?
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 08:21:10.52ID:YxYOQMJE0
純正が嫌な訳ではないが同じホイールを2セットそろえるのには抵抗ありまして…
みんからとか見てても流石に16インチの社外つけてる人はいないな〜
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 08:43:07.61ID:RJfAN/gJ0
mopナビって後席会話支援やカメラ雨滴除去機能はないの?
0554548
垢版 |
2019/08/07(水) 16:54:41.44ID:YxYOQMJE0
>>553
その発想は無かったです
相場調べてみますありがとう
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 19:37:48.66ID:MATA/D9z0
>>551
16で社外つけてる人なんていないからこそ目立つよ、デザイン次第だけど
ゴツいのやオフロード系のタイヤホイールなら特に
ハイエースのドレスアップを参考にするといい

無難な18や19インチだと社外でも意外と目立たない
やるなら20インチ以上で車高も落とさないとバランス悪い
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 20:02:13.85ID:MATA/D9z0
>>556
エアロ系だったらどうかと思うが、標準ボディであれば16インチも有りでしょ
純正のはダメだけど

あまりにも街に溢れてるクルマだから、TRDとか20インチとかみんながやりがちなドレスアップは、せっかく金掛けても普通になっちゃう
ELとかの標準ボディは上品でシュっとしててカッコイイし、意外性は有りだよ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 13:59:20.76ID:8HjZQBfI0
東京のタクシーとかハイヤーとか
そこそこの高グレード車でも
やっすい16インチ社外ホイール付けてるよ
運用、コスト的に楽なんだろうけど糞ダサイ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 22:31:52.63ID:WJKXb+tJ0
つうか20インチ以上で40とか35タイヤなんてミニバンに合うと思う?

そういうのでカッコ良くしようと思ったら、車高調でピッタシの低さ調整して、きれいにハの字切るようにホイールの大きさやインセット選びにもかなりな注意必要だし、ディーラー入庫できないレベルにしないと見栄えしないよ?
たまにノーマル車高で35タイヤ履いて、フェンダーとタイヤの間がスカスカの、みっともないミニバンやハリアー見るけど

35や40タイヤなんてゴツゴツするだけで何のメリットもないし、縁石に擦ってアルミすぐ逝っちゃうし、パンクしやすくてパンクしたらタイヤにもホイールにもダメージ大だし

まあでも型落ちを安く買って目立ちたいならやればいいけど、ハンパな18や19インチとかじゃ意味なくてやるだけ損
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 01:59:23.93ID:yc5JkPsO0
>>561
したことねーけどそういうのって持ち主の趣味じゃねーの?
好きにやればいいんでないのか?
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 07:41:55.90ID:IfaQ1tkB0
アルファードは17インチが標準じゃないのか?
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 12:46:38.05ID:xQD34GOI0
売れ筋は18インチなんだ
おれのは純正17インチだけどそれで十分だわ
サイズがでかいとスタッドレスも高いし
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 14:27:47.57ID:pRZqUcYO0
>>570
別でタイヤ買うだけじゃん?
それとも18のスタッドレス買って履き替えるとでも思ってんの?流石にアホやろ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 14:59:54.64ID:xQD34GOI0
18インチのスタッドレスのほうが高いやん
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 17:05:01.33ID:pDtgtMtY0
>>564
まじ査定気にして買ってんの?
今を満足しなきゃつまらん人生だぞ。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 19:50:59.07ID:LZJR4zNA0
ハイブリッドが査定最悪? どこ情報?
たしかに下取り用に厳選した2.5より率は悪いが、2.5だって内容次第で差があるし、2.5の不人気チョイスと大して変わらないだろ

査定よりも、乗ってる間の満足度とか快適性重視した方がいいんじゃないの?
ずっと査定を気にしながら乗り換え続けると、次もまたその次も2.5のガソリンしか乗れなくなっちゃうし
ハイブリッドのエンジンが小さいとかじゃないから絶対パワーも違うし、四駆だし、1500W電源も使えるしで、価格以上に魅力的だと思うがな

「1年あたりいくらで乗れるか?」で買うのもいいけど、相場もあまりアテにはならないし、輸出事情が変わったらヤバいことになるよ
特に、1年とか2年後の買い取り額を皮算用して、余裕もないのに無理目のローン組んで見栄張ってる人
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 21:43:51.13ID:O8aNiiSS0
>>579
早口でまくしたてる人
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 22:15:29.63ID:MS9rFpG/0
前に黒いバイクがいる状態でACC使ってたら何度も勝手に解除された。黒いバイクは認識苦手なのかな。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 00:45:44.09ID:OyHIlH8D0
>>583
これはサイドがアルベルではないのでノアボクかな
事故はよくないね
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 00:47:12.61ID:OyHIlH8D0
ラパンだかなんだかの助手席、まだ人乗ってんのか
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 19:11:26.62ID:DgEhKd5/0
そもそも売る時の事を俺は考えて買ってない。
そんな買い方はストレスだ。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 01:56:30.91ID:HujzMKi10
後期ハイブリッドは中古のタマ自体がほとんどない、売れてるにも関わらず
供給がないから、出れば価格は高い
ハイブリッドは、買った人がすぐ売ることなど考えてないからかもしれない

2.5はタマたくさん有るが高い
どっちにしても後期は高い
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 11:20:57.51ID:7uWJp+9C0
海外向けで高値になるモデルは国内の中古市場に出ることもないけどね。
アルファードの特定グレード同様、1年落ちでも新車価格並で売れちゃうトヨペット店扱いの地味なおっさんセダンの特定グレードも
検索しても出てこないし。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 12:07:28.46ID:HujzMKi10
2.5のガソリンであれば、新古車みたいのがたくさん出てるけど、ああいうのってなんかカラクリあるの?
ネク〇テージとかいうとこは、新古車みたいのを税抜き・ナビ抜きで安く表示し、変なOPたくさん乗っけて、現金一括で買っても1年は名義を変えてくれないとか聞いたことがあるが
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 12:15:33.16ID:HujzMKi10
>>594
ディーラー買い取りなら問題ないが、いろいろ盛ったり所有権さえ渡さず、けっきょく新車より高い価格で売りつける業者がいるみたいだぜ
新車だからメーカー保証なのに、客の無知につけこんで店の保証にまで入れさせるようだし
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 12:52:47.58ID:x4sxnqHk0
納期が掛からん分売れるみたいだけど差額と信頼考えたら待つよね
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 08:16:21.50ID:6k3Aquwf0
>>597
あとハイブリットもな
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 09:41:16.52ID:SYLLkV7E0
要らないなら買わなくていいけど、ハイブリッドが安いのは型遅れだろ?20型以前とかの
人気の30後期なんて買いたくても中古が無いし、仮に出てきてもかなり高い

どのみち、金もないのにリセール期待する、危険な購入方法してる層は、クルマなんかでギャンブルしないほうがいいから
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 13:33:16.07ID:h3gCco6Q0
>>600
中古がかなり高いのはどのグレードでも当たり前
買い叩かれるからHVはやめろっていわれてるんや
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 17:02:57.43ID:SYLLkV7E0
輸出先の国でハイブリッドよりガソリン2.5の方が売りやすいから、リセール考えるならガソリン2.5にしとけって言われてるだけ
だが外国でもハイブリッドをメンテできるとこが増えてるらしいし、今後とも輸出が2.5だけ良いってことはなさそう

燃費だけで元をとろうと考えるのは甘いかもしれないが、パワーと四駆と家庭用電源などメリットは大きい
アクアやコンパクトなら燃費とか元取れるかかが重要になるが、このクラスのクルマだとそれだけじゃないだろ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 18:10:02.27ID:DzCT+yzK0
>>602
HV買ったんは別に悪いことじゃないからそんなに擁護しなくていいよ
必死すぎ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 18:25:32.49ID:XuCFV62B0
【この先は】2.5優位も変わるかもね、って内容のレスに「【まだ】2.5が圧倒的に有利」って文句つけてどうすんのw
頭悪すぎだろ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 19:00:36.44ID:SYLLkV7E0
まあ2.5の人はカタログ的に最廉価のパワーユニットになっちゃうから、どうしてもHVや3.5をこき下ろしたくなるんだろう

だが安心していい
2.5でHVをこき下すタイプの人は、たいがい三連シーケンシャルとか見た目にはバッチリ金掛けてて、けっきょくはけっこうなお値段にしてる
だから価格以上に高そうに見えるし、一般人や乗ってない人はそんなの分かんない
HVやV6エンブレム付けてる人もいるらしいし

見た目を選ぶか、中身を選ぶかは個人の自由です
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 20:08:26.18ID:SK8G45kB0
ハイブリッド乗りって損したことを認めたくない子供ばかりなんだな。
外車と同じでリセール最悪で無駄に金使うからカッコいいのに不思議だわ。
輸出先のハイブリッドメンテの問題じゃないのよ。ガソリンがリッター60円だから石油枯渇しないとハイブリッド優位にならないよ。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 21:37:45.11ID:cElGvX370
>>607

リセールとか燃費の話とか貧乏丸出し発言w
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 22:03:14.99ID:FvVnPnMv0
雪国だから、ガソリンの四駆しか選択肢なかったな。完全に家族用の車だし2.5と3.5の差額は払えなかったわ、Xの四駆でディーラーナビつけたら450万だよ、たけー車だわ

うち子供小さいからシートカバー付けるんだけど、シートがファブリックじゃない人はレザーシートの上から付けるの?そもそもカバーなんて付けないの?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 22:21:47.89ID:SYLLkV7E0
>>607
HVは2.5の上位モデルなのに、それを認めたくない方がガキじゃね?
ガソリンが2.5で、HVが1.8+モーターとかなら分かるが、アルヴェルは2.5+モーターなんだぜ

外国だって、エアロとか無駄な飾りに金掛けるのは日本と同じだし、アルヴェルを輸出して売れるような国は貧困ではない
富裕層はクルマにパワー求めるし、日本だって燃費だけを求めてHV買う人なんて少ない
狭い日本でも2.5では非力と言われてるし

アルヴェルだらけの香港は日本よりガソリン高いしな
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 02:40:32.06ID:o4AC89Ov0
>>607
何をもって損とか書いてるんだ?
HVは2500ガソリン+前後モーター。リアモーターは雪道発進補助用の簡易的なものではない本格的モーター。
アルファードの大きなボディが電車のようにスムーズ滑らかに動くのは結構楽しい。
1500w含めてHVは色々な楽しみ方ができるんだよ!
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 08:19:17.69ID:VQP57hxM0
うーんハイブリット買う意味がわからない
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 09:00:35.81ID:YVEWLIzT0
静かだからな。四駆だから動き出しいい。燃費とか気にしてない。走り屋の車じゃないんでv6ほどパワーいらない。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 09:40:06.45ID:LuktoJSu0
>>615
矛盾しまくってるなぁ
HVじゃない方が向いてるよ君
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 10:37:47.36ID:B3uruzC/0
アルファードのハイブリッドって、燃費で買うもんじゃなくて静粛性と走りだしのパワー感で買うもんでしょ?

まさかプリウスやアクアみたいに燃費重視の車と同列に考えてないよな?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 10:44:51.38ID:pPDhXnLV0
正直燃費は大きく差はないよ、アルヴェルのは
現行プリウスやカムリより一世代前のやつだし、車重の分なおさら伸びない

なので何人も書いてるけど、アルヴェルでHV選ぶなら動力性能の補助でと考える方がいい
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 12:45:37.70ID:zW+URWXJ0
逆にこの大きさのクルマで、ターボでもないただの2.5ってちょっと物足りないだろ

HVは小さいエンジンではなく、2.5+モーターだからな?
2.5の上位モデル以外のなにものでもない

3.5とHVはあまり価格差はないが、3.5をこのクルマの最上位モデルと考えていいと思う
2.5は廉価バージョン
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 13:07:24.75ID:YVEWLIzT0
不満ないなら2.5でいいと思う。
HV乗ったらやっぱいいなってなるよ。上見りゃまぁキリないけど。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 15:00:58.04ID:HHpZrq/10
そりゃハイブリッドと純ガソリン車で何も変わらなかったらハイブリッドの意味ないし。
ただ、証跡に言ってRXのV6ハイブリッドがあったら一番良いとは思うが。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 16:20:08.59ID:zW+URWXJ0
このクルマで「どうだすげーだろ!」なんて言う人あまりいないと思うが・・・
もしどうしても言いたいなら、とりあえずHVか3.5にした方がいいと思う
「なんで2.5なの?」って聞かれた時に、「売る時の残価率がいいから」なんて貧乏くさいから

実際にはミニバンだから大人しく走るわけだし、四駆や1500Wの必要性がなければ2.5で十分だと思うけどね
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 16:59:51.51ID:xEzenGap0
HVは静かだし燃費もいいし、いい感じだけどね
うちのリッター15キロは走ってる
ガソリン代の差額で元はとれないだろうけど、そんなことは気にしない
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 17:50:56.78ID:ff0wcknf0
アルのHVは燃費のためと言うより乗り味の滑らかさや静粛性に価値があると思う
後はそこに金をかけたいか否かという価値観の問題
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 20:07:20.76ID:UDwviGHu0
4WDが必須な地域に住んでるから、2500の4WDとハイブリッドを比較したら各種減税分まで考慮したら
ハイブリッドがお買い得に感じた。
高リセールでおなじみの2500SCパッケージもFFじゃないとそんなに高価買取は期待できないし。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 20:44:50.75ID:Bdi/2W6Y0
アルファードはハイブリッドが一番合ってるだろ

2.5だと出だしがトロいし
3.5のパワーもそこまで必要ない

ハイブリッドの滑らかな出だしと
静かな室内こそが同乗者を快適に目的地まで
運べる唯一のユニットでしょ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 21:26:03.10ID:/EiF4std0
>>637
なんでも滑らかな出だしやで
アクセルワーク次第
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 21:45:10.12ID:zW+URWXJ0
輸出は東南アジアが多いようだから、HVの四駆や燃費の良さはアピールしないんだろうな

アルヴェルを何に使ってるのかは知らないが、VIPの送迎とか観光客相手用っぽいから、パワー的にも2.5で十分なんだろう
ただHVも3.5もあって困るものではないし、2.5(リセール対策OP&グレード)の残価率が高いだけで、日本人が飛びついてる?

2.5にして外装・リセール重視だと500万前後で買えるし、どうせ海外使用だからリセールにはナビがMOPかDOPか社外かはあまり関係なさそう
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 23:58:53.24ID:UDwviGHu0
ハイブリッドに乗ってるけど、ハイオクをじゃんじゃん給油できる立場ならV6に乗りたいわw
やっぱ6気筒のほうが昔ながらのいい車という感じがする。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 00:57:53.64ID:rM8v+7RK0
時期はダイナミックフォースエンジン積んだHVになると思うけど、rav4やカムリのコメントやらYouTubeで見ると
エンジン音質が良くなくて上質さが落ちるとか。。
ザラザラした感じが良く目立つとか。

アルファードの今のHVのエンジンでは遮音性のせいか、燃焼効率がそこまで良くない?せいかボー、という音が重厚な感じで素の4気筒よりは高級な音がエンジン音質だと思います。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 08:05:57.96ID:Iq3RNT7B0
エンジン音は自分が奏でてるから高級と感じるのであって四気筒の時点で外から聞いてると不愉快
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 08:15:40.20ID:us+MvBfQ0
なるほどそういうことかー
じゃあやっぱりハイブリットいらないな
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 09:43:16.25ID:rM8v+7RK0
>>643
お前は外を歩けないなw。どんだけ多気筒信者なんだよ?
ハイブリッドの良さを書くと必ず現れるハイブリッド叩き。

4気筒の音が不快ならタクシーも殆ど乗れないね。4気筒、4気筒+HVだし。
家から聞こえる車も殆ど4気筒以下
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 10:14:19.27ID:9o5gegCv0
HVの困るところは低速EV走行で無音の為歩行者が気付かないw
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 15:43:40.54ID:i2UJMoBP0
2.5乗りは、HVを貶すと自分の愛車も貶すことになると分からないのかな
HVは2.5乗りと同じエンジンにモーターがついたverだからな
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 15:48:44.70ID:OC0DFI440
シリンダーの配列や気筒数が高級の証とか昭和の価値観だぞ…
複雑な構造だがコンパクトかつ大排気量にできるメリットはあるがね
直列は整備性がすこぶる良好で軽量かつパワーを出しやすいメリットがある
現代では必要に迫られて選択することはあっても高級感を意識してそれらを決めることはないよ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 15:57:47.07ID:i2UJMoBP0
まあでもこのクルマの最上位モデルは3.5でいいんじゃないかな
HVと横並びな感じもするが、ただの6気筒じゃなくV型だし

2.5がHVの廉価版であることは避けられない現実
でも少しだがリセール良いので2.5の人も概ね満足だろ
エンブレムとか見なきゃ分からないし、そんなの誰も見てないから気にする必要ないよ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 16:01:18.33ID:OC0DFI440
ちなみにエンジンが滑らかに吹け上がるのは直列の方が得意だからな
では何故、アルの高グレードにV6を積んだのかというと余剰パワーの為に更に排気量を増やすと直列では納まらないのとエンジン振動を減らせるから
ちなエキゾーストノートは爆発間隔の違いからV型より直列の方が澄んだ良い音が出る
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 16:04:32.65ID:OC0DFI440
アルのV型は走りのためにあるのではなく静粛性の高い上質な空間を作りたいから選択されてるからな
昭和の価値観でV型や多気筒信仰から抜け出せずそこ勘違いしてる奴が多過ぎる
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 16:19:56.80ID:Iq3RNT7B0
>>645
ほんと頭悪いんだね?
別にタクシーのってこれ四気筒かやめとこってなるの?
その発想がガイジwww
取り敢えず働けやこどおじwww
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 16:27:33.54ID:8W+B7n8M0
HVマンセーしたいならアルファードじゃなくてカムリとかrav4のれよとは思うわ
世の中の売れ行き販売率見て話できないのがHV乗りか
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 16:44:35.19ID:OC0DFI440
つまりアルのV6サウンドで高級感を感じる奴は耳が悪いか頭が古い
開発者だってそれを意図してねぇよと
むしろ聞こえてこない事を誇って欲しいよと
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 18:21:29.79ID:EeCAx19n0
V6サウンド笑 高級笑
エンジン音なんぞなんだって騒音だよ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 18:28:53.55ID:9yoWizpg0
>>654
君は勘違い君だね
HVマンセーしてるのは、あくまで
アルファードのHVについてであって
HV車ならなんでもいいわけではないのよ。
アルファード以外のHV車には興味が無いんだから。販売台数の比率でいうと、去年1年間で
販売されたアルファードの内、HVは24%弱。
これを少ないと思うのなら勝手にしたらいい。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 19:42:28.89ID:qhIWezBP0
>>654
そこそこの金額の車なんだから販売率って、、、安いほうが売れるのは当たり前。HVほしいけど高いから妥協してるだけでしょ。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 19:51:29.70ID:i2UJMoBP0
ぜったい有り得ない仮の話だけど、もし2.5がHVと同じ金額だとしたら、2.5を買う人間などいるわけがない

2.5は安い、だから売れる
安い2.5を選び、外装などで豪華に見せる、それがいま大流行の乗り方でしょ
安く見栄張れて、売る時も値がイイときたら、そりゃみんな飛びつくわ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 20:00:41.40ID:i2UJMoBP0
>>657
24%もあるのか
どうりでHVを良く見かけるわけだ
これだけHVはリセール悪いからやめた方がイイという話(デマ?)が広がっているのに、それでも売れているHV

しかし中古車を探しても30後期HVは壊滅的にタマがない
2.5ならいくらでもあるのに

2.5の中古を国内で多く見掛けるということは、2.5の高リセール神話にも陰りというか黄信号
30後期の中古(新古車)は価格が新車並とはいえ、売っている=買い手が少ないということ
高い新古買うなら、ちょっと待ってもいいからまっさらな新車買うって人が多いんだろう

1〜2年乗ってほぼ追金なしで新型に乗り換えなんて夢は見ない方が良いかも?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 20:52:09.36ID:S4awXr8e0
おれはelのhvだけどさ
3.5って停車してから動かす時揺れるじゃない?
あれが大っ嫌いなんだよね
あとアイドリングの時にhvは静かだよ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 21:12:51.22ID:nG7ykQua0
>>660
ここでバカにされてるENGのブログ読んで勉強した方がいいよ。
それ以外の知識で妄想激しすぎだから恥ずかしい。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 21:17:51.32ID:i2UJMoBP0
まあ2.5でイキってる人の強がりは、リセールガー!の1点だけなのはどうしようもない事実
3.5に対しては別物だから何とでも言えるが、同じ2.5のモーター付きに上からは無理

たとえ3.5とかHVにしても、クルマなんかでイキること自体が間違ってるんだけどね
そこそこ値の張るクルマなら、少しはイイグレードに乗りたいという気持ちは有って良いと思うが
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 22:06:45.49ID:mVsHk4n40
2.5S Cパケ乗りだけど、無料で新車乗らせてもらってる貧乏人だと自覚してます。
イキがるなんて毛頭ございません。
静粛性とモーターの感覚といつ起きるかわからない大震災に備えて車の中で炊飯して皆さまの為に炊き出しする為に、敢えてリセール悪いHVを乗る人こそ、真の高級車乗りと尊敬の念を抱いております。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 23:05:15.43ID:6u1iTVAg0
ここの人達というより、アルヴェルなんてクルマは無理して買って層が多いんだろうな

v6ならリセールも落ちにくいといっているのに2.5万歳になる

v6乗ってる人から言わせれば、いきってローダウンとかして2.5でウィーンて頑張ってる奴なんて恥ずかしくて仕方がない。
家族サービス限定車でv6乗ってるけど、2.5アルファードしかしょゆうしてない様な連中と同じレベルだと思われるのが本当に癪に触るから、早くレクサス版だしてほしいまじで
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 23:48:17.72ID:i2UJMoBP0
>>669
レクサスだろうが何に乗ろうが、クルマなんかで偉くなれるわけじゃねえからな
どんな底辺クズでも金さえ払えば2.5だろうが3.5だろうが好きなの乗れる
無理して買おうが余裕で買おうが、他人様には同じアルファードだ

自分は他のアル乗りとは違うとかもっと金持ってるとか、そういうのをアピールしたいと思っている時点で人間としての質が低い、恥ずかしい勘違いバカ
家族サービス限定なら、限定だと割り切って大人しく乗ってりゃいいんだよ

お前みたいのはとっととレクサスでもメルセデスでも他のミニバンに乗り換えて欲しいわ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 23:50:53.58ID:S4awXr8e0
EL持ちだけど、ケンタッキーとか買って嫁と後部座席で食べるの好き
アイドリング大好きなんでHV必須
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 00:27:39.14ID:xT/km4g70
貧乏ド屑のくせに無理して買ってイキってる間抜けばかりだから馬鹿にされてるんだろwwwwww
2.5もHVも3.5も平等にダサいわ
おめでとうw
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 08:14:57.17ID:gCVdc1s20
古くなったハイブリットや3.5ってなんであんなに安くなって価値が無くなるの?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 12:03:46.31ID:M1ud/P1k0
>>675
もともと買う人が少ないんだから売れ辛いからでしょ
かと言って2.5より安くなる事はない。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 15:17:41.53ID:gf68G6VS0
>>675
単純に古いからに決まってるじゃんw

30でも前期は装備が悪いし、それ以前なんてまったくダメ
ただアルヴェルの名前がついてりゃイイってもんじゃないからね
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 16:29:00.70ID:ye9zM0E/0
1年点検から2ヶ月弱でタイヤの空気圧が220kpaくらいまで下がってたんだけど、減りすぎじゃない?
ちなみに2.5scパケの18インチ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 16:36:41.80ID:m//Q+TaH0
>>679
点検時の空気圧合わせって走行直後だろうから膨張してたんじゃね
普通に抜けるのもあるが
季節変わりの温度の変化、走行前後でも大分かわるぞ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 18:27:06.67ID:3c/33jmf0
>>670
LMで煽り運転が流行するかな?

レクサスにヤンキー チンピラ崩れとか胸厚
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 21:27:53.15ID:ye9zM0E/0
>>680
空気を入れるタイミングで空気圧も変わるんか
もうちょっと様子を見てみます
ありがとう
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 21:40:06.49ID:m//Q+TaH0
>>686
自宅で空気入れ出きるなら
朝一走行前にすりゃーいいけど

空気入れ無いなら
ガソスタかどっかで大目に入れといて
翌朝一走行前にエアゲージで抜きで調整すればいいよ

その後は月一で点検しとけ。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 23:28:12.61ID:d6o+45vv0
アルファードの純正カーテン、前後仕切るやつださくない?
れーるじゃなくて引っかけるだけ?
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 08:16:11.48ID:UduqwvlF0
>>678
そうなんだー
1、2年落ちでも2.5とハイブリットの買取価格は
2.5の方が高かったから人気無いんだな
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 08:18:21.23ID:UduqwvlF0
>>690
じゃー中古で買うとお得だーね
新車では買わない方が良さそう
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 21:49:24.99ID:agyHJzhj0
そらディーラーの営業も馴染みさん相手だとHV下げでガソリン車のお買い得感を全面に出してくるからな
HVのランニングコストだけで言ったら確かにお買い得感は薄いし
その辺りではなく発進時のスムーズさや静粛性あたりを説明すればもう少し違うとは思うが
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 00:07:39.26ID:/gVF1JLk0
>>697
うちのセールスさんは、ハイブリッドはフロント、リアの駆動ツインモーター+ガソリンのアシストで町のりなら、圧倒的に2500ガソリンより速くて静か。
加えて1500wを強調してたな。。

リセール度外視して、ガソリンと比較試乗して納得してHV
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 00:26:55.15ID:L2XbMOOx0
>>699
リセール度外視とかいうけど、HVも最低マイチェン毎には乗り換えるよね?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 08:07:41.25ID:4NP3b1nR0
リセール悪いといってもガソリンより売値が安くなるわけじゃないからね
最低で2.5と同等の価格にはなる
HVの金額を払えるかどうかの違い
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 08:58:08.36ID:BNi0gdHy0
アルファードなんかで見栄ははれないだろ
500万程度だよ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 09:06:12.49ID:BNi0gdHy0
その低価格なエントリークラスが1番売れてるし
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 09:35:19.56ID:AH3c4JXV0
>>700
別にHVのリセール悪くないけど
だいいちHVの中古は出てこない
型落ちの古いやつに関しては、どの車種もHVはリセールが悪いし、アルヴェルにも当てはまる

所詮は最廉価2.5乗りの妬みと言い訳
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 10:32:03.01ID:Bsn9tXet0
HV乗りが偉いのは分かったからリセール悪いってだけで噛みついてくるの本当に情けない
HVにしなくてよかった
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 12:06:25.13ID:PjWn1pMz0
もちろん高いものは高級なのは一般的だが、アルファードはそれに該当しないってことだよ。

中身スカスカな物に厚化粧して、高額で売りつけられてるのが分からないか?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 13:14:14.94ID:5vfA3+MH0
>>715
中身がスカスカで厚化粧はマツダやろ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 14:39:52.48ID:60nb1ne50
ワイのelは800万したが、田舎じゃ立派な高級車よ
昨日GSでスクーター乗った高校生二人組にすげえ!って言われたぞw
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 15:19:58.42ID:AH3c4JXV0
高級車かどうかは知らないが、高額車と思われたいなら2.5はねえよ
安さ以外になにもないからな

リセールどうこうなんて、売ってみるまで分からない不確定要素
売る時になったら、3.5やHVの方が良い可能性もある

だが3.5やHVは、納車された瞬間からその利益を享受できる
アルヴェルの場合はHVだが、これはターボみたいなもんだからな
HVはターボ以上にメリットが大きい
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 16:31:27.35ID:zzeapGfG0
は、ハイブリッドがターボ…
やべぇついてけねぇ…
スーチャ売ってんだしそれつけたら終わりじゃねーか
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 17:09:32.99ID:Hf7YfnDd0
いやー買えない野郎共の妬みレスはすげー笑える
世間一般で500万の車は高級車認識が大多数だろ
買えなくて悔しいのは分かるが自分が惨めになるだけだぞ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 17:19:09.65ID:Od0CC1Tr0
間違いないのは2.5は3.5やHVから見下されてる事
これは確定でいいよね?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 17:25:53.71ID:VmuUm/it0
>>724
スーチャー???ディーラー出入り禁止、メーカー保証もアウトになると思うけど。
レクサスLMだって、このハイブリッドシステムだし。
システムが古いのは認めるけど
2500ガソリンと乗り比べたら月とスッポンくらい出足、パワートルク感が違うし

E-FOURのお陰で
ある程度のコーナーの立ち上がりや発進のときの上質さはFRに近く極め細やかに後輪モーターも積極的に使う設計は良いですよ。
雪道にも以外と強い
エンジンも遮音性高いから四発のザラザラした音は4000回転くらいまでは感じない。

v6が最高なのは認めますが、維持費も高いし、
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 17:51:04.37ID:fOswn4Wk0
>>730
いやだからel は800万だってば
ちなみに現金払いな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 17:54:18.03ID:zzeapGfG0
>>729
www
お前めっちゃおもろいわwww
ほんできもちわるいなwww
3,5買ってよかったお前みたいなのいないからwww
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 18:41:48.04ID:AH3c4JXV0
>>733
お前ひとりを送迎するなら、軽の助手席で十分だわw

普通の送迎とか人夫運びには、古いセレナやハイエースで十分
「高級送迎」で客を運ぶのと、お前みたいな雑魚を運ぶのは別w
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 19:35:37.35ID:AH3c4JXV0
買えないから、わざわざ乗ってない(買えない)クルマのスレまで来て悪口書いてんだろw

庶民が買えるか買えないかはどうでもいいが、こんなとこで悪口書いてる奴には買えない=少なくとも庶民レベルより下ということ

今はファミリーカーが400万を超える時代だし
このクルマに嫉妬とか悪口書いてるレベルでは、他のそこそこな国産新車だって買えないぞ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 20:22:29.90ID:5vfA3+MH0
いつかはクラウンと言われてた頃のクラウンは500万くらいだった事を考えると高級車なんだろうけど、自分が買って維持できてる事を考えると高級車ではないなと思う
ついでに言えば800万くらいまでなら自分でもなんとかなりそうだから、高級車は1000万くらいからかな
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 21:54:57.20ID:1D348kDh0
初めてワンボックス乗ったんだけど、スライドドアって結構擦りそうなときない?

狭い駐車場とか、歩道の縁石とか、何度かヒヤヒヤすることあるんだけど。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 22:38:23.96ID:RJPxlsHp0
v6のphvがほすぃ。もちろん4くで。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 04:44:49.15ID:d8Ytb+nz0
ウチは夫婦で潔癖なのでELがそれぞれ1台ずつある
でもお金持ちじゃないよ
現金でも丁度いい車2台買えったて感じ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 07:22:18.91ID:WKGiScEy0
中古海苔の黄色に劣化したヘッドライトレンズがダサい
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 08:08:42.28ID:SgmLwZaK0
現在のトヨタのラインナップでRAV4以外の
HV車のAWDは70キロ位から大げさに言えば
FFとなりますので機能の誤解など過信しないよ
う天候変化の運転はお気をつけください。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 09:11:21.96ID:1CHqjaYf0
S-Cのモデリスタでアルパイン 11インチナビに12インチのフリップダウン、ETC、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー、三眼、コンセント、置くだけ充電、コーティング、リアのフィルムまでつけた典型的な輸出仕様の車で車両本体550万ってそんなもんかな?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 10:40:30.37ID:KqVwMPYC0
ここは常に高級車か否か、どのグレードが偉いかの話ばっっっっっかりしてるスレですね
乗ってる人の程度が知れるわ。
結果を出せない、社会的地位が低いからそんなに不安なんだなw
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 10:45:30.77ID:KqVwMPYC0
これがアルファード乗りの姿です
ショボい自分を隠すためにイカツイ車で見栄を張ります
車も人もダサい奴です

       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ’     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ ’i、
       i’   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ’´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    \
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 14:58:08.84ID:1l3jWB1r0
これ自動ブレーキほんとうに意味ある?
試しに草むらに突っ込んでみたらピーピーなるけど止まんなかったよ?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 17:31:38.33ID:hWi5yUQu0
>>757
止まってくれたらラッキーくらいに思って、集中して運転した方がいい
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 18:15:23.86ID:9jaI4yy00
マイチェンくるね
売れてる車種であっても、モデルライフが長くなると顔変えるマイチェンが数回あるね
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 18:31:34.45ID:rMPchcZn0
エスティマが今年で販売終わるので
それも含めて年明けにMC
一部地域店舗一本化前だがこのタイミングでヴェルファイアも無くなる。

アルファードのエアロタイプがヴェルファイアユーザー向けの顔になる。
そしてLMも20年度内に販売開始される

聞いた話+俺予想
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 19:33:10.74ID:PF5bgMT20
今さっき聞いてきたけど年次改良はするよって
ただの年次改良
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 20:42:41.96ID:oAtv09ej0
去年の年次改良はインテリジェントクリアランスソナー標準化
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 00:22:43.10ID:lm0NLP250
>>767-771
お前らだっさwwwwwwww
マイルドヤンキー御用達ファミリーカーでマウントとかwwww


753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 10:40:30.37 ID:KqVwMPYC0 [1/2]
ここは常に高級車か否か、どのグレードが偉いかの話ばっっっっっかりしてるスレですね
乗ってる人の程度が知れるわ。
結果を出せない、社会的地位が低いからそんなに不安なんだなw


755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 12:31:35.82 ID:6qT3YOmv0
>>753
煽りだろうが、ぶっちゃけそれは自分も辟易してる
スネークマンショーのコントみたいなやり取りを延々と続けてるのはどうなのよと
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 07:08:41.48ID:B85qRQ650
>>773
そんなことないぞ。
うちは俺が2.5Lを買おうとしたら嫁が3.5Lがいいと言ってきたのでそれにしたよ。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 08:31:18.44ID:CAVI8m210
自動ブレーキ試すために草むらに突っ込んでたらキズが…しにたい…
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 10:11:33.44ID:RLz7rIRe0
>>773
いっちゃ悪いが、その感覚はお前が貧乏なだけだよ。
アルヴェルなんざただのファミリーカー。乗ってる俺らからしても高級車なんて誰も思ってないよ。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 10:47:25.77ID:mV8NaJWp0
>>773
それ貧乏の会話だわ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 10:48:18.20ID:mV8NaJWp0
高級車は800からだと俺は思ってる
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 15:50:46.40ID:sxI2advy0
ちゃんと乗りこなせば倍近く燃費違うぞ
ハイブリッドの乗り方知らないアホなオッサンばっかだから実燃費悪いと思われがちだけど
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 17:20:46.22ID:R3SG02PQ0
燃費なんて気にして乗ったことがない。乗るつもりもない。
どこでアクセル、ブレーキなんて考えてる奴は事故る。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 22:47:23.85ID:tsQmzsQ30
>>781
思うのは勝手だからな
世間一般論を知ることがおまえには必要だと思うぞ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 23:32:06.04ID:qgVU8M370
余裕あるなら3.5にした方が良いよ
社用車だから2.5にしたけど、これを常に乗る家庭用として使うのはちょっとしんどいだろなあと個人的に感じる
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 00:41:28.86ID:mORexy6L0
>>792
普通にここ見てんだからアルファードだよ。

高級車は買えんよ。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 01:07:57.93ID:kan2Gu/C0
>>785
35度を越える気温の酷暑の東京、大阪中心部での渋滞や信号のゴーストップの多い条件なら、ガソリン車の倍近くは行くね。
フロント、リアモーターのW回生ブレーキで効率よく蓄電されてる恩恵かな。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 08:24:16.48ID:EjkQOucK0
GT-RやtypeRがノーマルバカにするのはわかるがここの住民のマウントの取り合いはほんとどうでもいいな。
一年ぶりに覗きにきたら全く同じマウント合戦やり続けてるのなw
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 10:48:30.11ID:ostYHOoL0
>>794
ワイ、大阪で2,5Lだけど平均燃費10,1やで?
20越えるんか?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 11:57:25.68ID:QVZ+gYSF0
こんなとこでマウント取ろうとしてる奴って庶民だよな
なんで庶民(貧乏人)なのに何が高級か判断できると思うんだ?w
普段紙パックワイン飲んでる奴が20万円ボトルワインの味がわかるのか?
低価格車では決してないけどな、
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 12:00:05.53ID:vUx8bv9P0
さすが高級車だな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 12:22:42.03ID:m19OzYI20
だな
上げたら上げたでフーンで終わりw

土下座して謝ってくれるなら考えるけど
土下座してるかどうかなんてここじゃ分からねーもんなw
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 12:23:13.90ID:p0JZdSRA0
>>795
エスクァイアは?
高級車ってことになってるけど…
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 13:00:38.68ID:kan2Gu/C0
>>799
大阪といっても田舎道もあれば、バイパスもあるしね。
平均車速15キロ、内訳
エアコン23度で入れて停滞1時間や、数キロ走行のちょい乗り含めてを大半、夏の35度オーバーの気温で
リッター10を2500ガソリン車で出せたら大したものです。

しかし言葉使いが汚いなぁ。。貴方は。
ワイ〜、とか使う奴は全国に大阪の恥を晒してる。。脅してる感じに受けますよ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 14:26:06.66ID:n/0cFkPv0
今の大阪でワイ、ワレ、ワテなんか言う奴おらんぞ。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 17:05:05.55ID:IlWI5xiw0
>>810
さわらん方がええぞ
インターネットって意味が分かってないみたいや
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 21:57:41.51ID:ostYHOoL0
>>818
おいちゃん腕刺されてるよ
ムヒぬりなー
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 22:00:26.47ID:SSMH+4gQ0
>>818
駐車場から特定した
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 22:02:05.80ID:+Eh3nzgO0
>>825
わかるかな〜?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 22:10:40.92ID:EG+lc5pY0
>>822
キーはアルヴェルよりエルグランドの方がスマートでデザインがいい。俺のエルグランドのキーは押しボタンが6個あるよ。キーロック、キーロック解除、左右スライドドア開閉、バックドア開閉の6個。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 22:12:35.66ID:EG+lc5pY0
>>828
訂正、5個だ。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 23:53:15.35ID:kan2Gu/C0
>>817
確かにアルファードHVで燃費は11ちょいです。ごめんなさい。

現行ノアボクのガソリンでリッター8〜9の条件だよ。実際ヴォクシー借りて、ここまで酷暑ではない夏。

アイストすぐ解除されるし。
なのでアルベルの2500ガソリンで、それと同じ燃費は出せないでしょう。

ただ、郊外や高速100キロ走行なら2〜4キロ燃費が良いだけで
HVの利点、スムーズ、トルクフルな走りは良いけど燃費に限ってはHVメリット薄いね
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 01:43:33.25ID:hUDv1dGO0
>>833
ま、私の場合ですと、ざっくり先ほど書いた酷暑、ちょい乗りとかは別にして

年間の平均的な燃費は大阪市街地12〜14、郊外14〜17、高速15〜17(90キロ走行)
これでも過去に乗ったミドルクラスのミニバンのガソリン車よりは高速除いて、少し良い燃費だから不満はないです。

v6には叶いませんが、独特のトルク感やモーター走行、新幹線みたいなモーター音?を楽しんでます。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 08:02:35.45ID:X2IDbq8t0
しつこい
良い加減にしろ
ムキになってる時点で同じ穴の狢だよ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 08:25:00.59ID:n+b3qUKR0
>>834
全くもって普通なんだけれどどこが二倍なの?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 09:22:31.90ID:lkBnGrOz0
>>818
アラウンドビューモニターのカメラスイッチってハンドルの右下なんだね
俺のはガソリン車だから左下なんかな
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 10:08:55.24ID:hUDv1dGO0
>>838
倍近い燃費になるのは下記の条件だと思う
785でも、
書いたけど倍近くになるのは下記の条件だよ。
平均車速15キロ程度で
35度を越える気温の酷暑の東京、大阪中心部での渋滞や信号のゴーストップの多い条件。ちょい乗り10キロ未満含む、

なら、ガソリン車の倍近くは行くね。
フロント、リアモーターのW回生ブレーキで効率よく蓄電されてる恩恵かな。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 10:09:21.54ID:iUDAosQx0
>>818
あまりキーとかidとか労力使わない方がいいよ。俺もここでアルファードとポルシェとプジョーと軽2台のキーあげても、どうせ車屋だろってさんざん煽られたから。 
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 10:33:26.10ID:hUDv1dGO0
840です。追記で
2週間ほどかけての燃費の実感です。暖気運転や事故停滞や車内での休憩1時間ほど、含む。です。
35度前後の気温での走行で。

スレ汚しお詫びします。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 12:21:54.10ID:hUDv1dGO0
私とほぼ近いハイブリッド車の燃費についてテストされてたので。。
コメント欄は相変わらずのアルベル叩き。。
私自身は、2.5ガソリンにライトターボついたトルク感溢れる走り、

ガソリン車より燃費良くて極め細やかにリアも駆動させる四駆システム、乗り心地が売り、と思ってます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00010009-autoconen-bus_all
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 12:31:08.75ID:ODq93mOI0
ハイブリッド自慢してる人って何人いるの?
まさか毎日同じ人がイライラしながらモーターがーとか静粛性がーとか書いてんの?怖いね。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 13:19:00.27ID:nfNsX7I80
>>851
やめたれwww
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 19:14:21.11ID:BJbw8Q3z0
>>826
お前、晒されてたぞ。このスレ、貼ってあったから飛ばされてきたけど
大丈夫か?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 20:02:53.13ID:1ELoOQmi0
>>858
どこから?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 20:06:29.33ID:1ELoOQmi0
>>858
あの画像で何を晒されても問題ない。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 22:09:03.40ID:uQA43Uap0
このレス見るたび笑うわw
どんだけ高級車認定して欲しいんだよとwww
高級車がほしいならメルセデスなりレクサスなりを新車で買えばいいのに。
(無理だからこんなとこでイキってるんだろうけど)


832 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:13:30.02 ID:uQA43Uap0
ただ値段がそれだりなだけでは高級車ににはなれないって、お前らは何度言われたらわかるんだw

835 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 06:05:28.62 ID:qgLFAZZc0
>>832
そんな事はおめーが決める事じゃねーって何回言ったら分かるんだよ

836 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 07:59:00.99 ID:cpOXPmkr0
>>832
お前が高級車じゃないといくら理屈並べても一般庶民は高級車という認識は覆らないよ
残念だったな。あきらめろ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 22:23:44.51ID:nF/kRLPd0
輸出に適したリセールパッケージみたいの買って、いつでも売ること考えてる人間って、いったい何が目的なんだろうな?
欲しくもないグレードに欲しくもないOPつけてまでして

そりゃ買値で売れれば、いつでもビッカビカの無料レンタカー乗れるようなもんだが、何か違う気がする
投資とは違って儲かるわけじゃないが、貧乏癖というかなんというか
いつでも無料で買ったばかりのクルマに乗りたい?、それこそただの見栄っ張りだろ

輸出事情とか中古車市場なんていつ何時どうなるか分からないのに
金も無いのにローン組んで乗り換え繰り返してるやつは、一度痛い目に遭った方がいいかもよ?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 22:24:56.95ID:6NVOxBja0
>>864
素直に羨ましいって言えよ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 22:39:08.74ID:BP8SJheT0
でも確かに、子ども3人&長距離帰省があるうちとしては、scパッケージよりsaパッケージのほうが実用的。
ロングスライドドアとか、二列目シートとか。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 23:51:38.38ID:JiT2qif+0
>>859
毎月数万程度だけど数ヶ月後に来たから無作為に選んどるんやないかな
逆にめっちゃ使ってても来ないとも聞くし

>>866
残念ながらその理由だとSAのが実用的とも言えないね
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 23:54:00.76ID:BP8SJheT0
>>867
素で間違えた。
ロングスライドシートだ。
二列目のシートも、saのほうがチャイルドシートを使うときに便利だし、アームレストも可動のほうが便利。
てか、俺の主観の利便性に対して、勝手に否定されてもw
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 00:03:22.21ID:lKHhd3Xp0
>>864
>輸出に適したリセールパッケージみたいの買って、いつでも売ること考えてる人間って、いったい何が目的なんだろうな?
何が目的かわからない人はやらなければいいのでは?

>欲しくもないグレードに欲しくもないOPつけてまでして
高く売れるし欲しいグレードだからやるんだが。

>そりゃ買値で売れれば、いつでもビッカビカの無料レンタカー乗れるようなもんだが、何か違う気がする
何が違うの?

>いつでも無料で買ったばかりのクルマに乗りたい?、それこそただの見栄っ張りだろ
乗り潰すのがいい人は乗り潰せばいい。いつも新車のような状態がいいという人がそうしてるだけ。
しかし新車で乗り回すことが見栄っ張りとかどんだけ貧乏性なの?

>輸出事情とか中古車市場なんていつ何時どうなるか分からないのに
>金も無いのにローン組んで乗り換え繰り返してるやつは、一度痛い目に遭った方がいいかもよ?
輸出市場が壊れたらヤクザにでも襲われるんですか?
いつどうなるかわからんけど、高く売れなくなったら乗り潰すかそれでも乗り換えるか。それだけのことが痛い目と思う人は手を出さない。お前は金がないからそういう発想になる。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 02:09:45.52ID:StIZ8Yzb0
>>868
主観を押し付け始めたのは自分でしょ
それを否定されたから気にくわないだけでは?
どう言い繕ったとこでSAを選ぶのは金銭面以外に理由はないわけだし
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 02:22:04.97ID:6UpPaewg0
base300万の車に500万とか与太の儲けはここな
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 03:21:14.35ID:wg+IPhLx0
>>873
Xグレードは、ある意味、トヨタの良心か。。必要最小限の装備しかないけど、それでも高級グレードと車としての基本は同じだし。
HVのXはガソリンXより装備や7人乗り用意してる分、ガソXよりは利益は良いかと、、
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 06:38:01.89ID:FZBdDa3w0
ここ何のスレ?晒されてる人がいたのでご報告
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 08:11:19.67ID:A65hA5+n0
廉価グレードでも車から降りてくるのが幸せそうな家族連れ
→少し余裕のある家庭なんだな
10系エアロパーツ
→はいはい借家のヤンキー家族ね
って思ってしまう
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 09:54:17.89ID:kSY9SiRF0
2.5Xをファミリーカーとして使ってるけど正直ノアの車幅広げてしっかりしたイスを乗せたミニバンが欲しい
アルファードは純ミニバンというよりもセダンの価値観が形を変えたものって感じがする
欧州のプロエースが入ってこないかなぁ…
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 10:27:36.20ID:WDRo/h2g0
>>869
>>871
あのな、俺は30後期乗りな
だから同じ車種乗りとしてみっともない連中をディスってんの

お前らは違うのかもしれないが、
リセールばっか気にしてる奴は、いつでもというか、ほぼ毎日買い取りやMCのことばっか気にしてて、
考えてることといったらクルマと買い取り価格のことだけ、一種の精神病だぞ

いつでもMC情報をディーラーに聞きまくり、変なカー雑誌やネット情報かき集め、暇さえあれば買い取り屋に査定に行く
買って1年も経たず、まだ次の乗り換え車も契約しないまま売却し、買い取り屋やディーラーの用意してくれた代車に乗ってるアホまでいる

それが金持ちとか裕福な人間のカーライフか?
そんなことやってるアホは、アルヴェル限定の乗り換えバカくらいで、他の高級車や輸入車でそんなみっともないことしてるアホはいない
貧乏なのにレンタルで高級ブランドの服着てる、見栄っ張りオンナみたいなカマ野郎だよ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 10:31:21.80ID:WDRo/h2g0
価格コムとかで、買い取り額関係のスレ見てみ?
ちょっと寒気がするくらいキモくてセコい、買い替え中毒精神病がいるから

今のところや損しないのかもしれないが、金持ってるのなら買い換え乞食だけはしたくないもんだ
マネーゲームがしたいなら、投資でやれよと
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 10:40:43.40ID:WDRo/h2g0
納車される前からもう売る算段をするなんて、もう普通のユーザーではないし、どうせ納車されても大事に乗ることもないんだろう
結果的に「タイミンがいいから売却、早いサイクルで乗り換えっちゃった」なら分かるが

自分の好みなんか関係なく、東南アジア向けにウケるグレード・OP・色を選択し、今か今かと売るのを虎視眈々と待つとかw
そこまでの労力を掛けるなら、他に金儲けする方法があるんじゃないか?
乗り換えバカ撲滅のために、関税増額とか輸出規制とかしちゃえばいいのにな

ケチで貧乏な乗り換えバカのおかげで、納期はいつまで経っても遅いし、国内には良質な中古が出回らない
普通にクルマを買う人間の迷惑でしかないんだよ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 10:43:47.61ID:WDRo/h2g0
乗り換えバカのクルマはどうせ車検なんて通さないし、点検整備も出さないから、ディーラーも転売目的の奴には販売拒否していいんじゃねえかな
乗り換えバカは常にクルマの売買を繰り返してるし、値引き交渉もシビアでセコい奴が多そうだから、売る方もメリット少ないだろ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 11:10:25.96ID:9bOSSO5u0
何れにせよ、金銭的な損をする事に臆病になってたら楽しめないし豊かな生活を送れないよな
無駄遣いをする事が幸せと言ってるんじゃないから勘違いして欲しくはないが
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 11:45:35.54ID:QCQAl4dW0
エグゼクティブラウンジは高級車で良いと思うよ
要するに六本木走ってて違和感ないかどうか
エグゼクティブラウンジは実際よく見る
他は違うでしょ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 12:13:42.66ID:6pbyF92I0
子ども生まれたからしゃあなしでミニバンにしたから高く買い取って貰えるアルファードは助かるんだがな
どうせ繋ぎだし
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 12:13:51.87ID:WDRo/h2g0
>>890
乗り潰すまではしなくてイイと思うけど
せめて車検まで乗るとか、FMCで乗り換え考えるとか、ちょっと乗り換えサイクル早い人だってそんなもんでしょ

東南アジア転売厨はそのレベルじゃないからね
そういう転売厨のせいで、納期は送れるわ、営業も手間とられるわで、普通の客が大迷惑

やってる本人たちは、「ほぼ無料で新車に乗り換えられる」ことに、裏技的な快感を感じちゃってるんだろうが
そもそも高級車を乗り継いでて、新型が出たらすぐ買うような富裕層は、買い換えの際に軽くウン百万は損してきてるわけで
そんな大損をしてまで、いつでも新型や新車に乗っているからこそのステイタスであり見栄っ張りなんだよ

納期1ヵ月の不人気車種ならいいが、納期が長い人気車種に関しては、明らかに購買サイクルが短い人間は、メーカーやディーラーでブラックリストに入れた方がいいんじゃね?
増車とか、ディーラー下取りに入れての買い替えなら良いが、輸出屋に回すような買い替えしてる奴はほんと消えて欲しい
アルヴェル乗りが嫌われる原因は、セコくて自己中で貧乏な東南アジア転売厨の存在も関係してそう
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 12:18:11.40ID:aOXWg3pr0
はっきり言って高級車ではない
M6とS8持ってる俺からすると
でもアヴェンタドールやヴェンロン持ってる奴からするとM6とS8も高級車では無い
要はその人の観点なので
高級車と思える奴から見ると高級車なんだしどうでもよくねーか?
自分がその車に対して何を求めていてどう感じているかが重要だと思うが
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 12:40:10.88ID:WDRo/h2g0
>>896
まあそうとも言えるけど
輸出転売厨は、輸出転売しないならそもそもこのクルマ買わなそうだし、買ってもそうそう乗り換えできそうもない
だから転売厨が消えれば新車販売数も減るし、けっきょく国内中古市場にもあまり出回らないような気も

中古相場が普通のクルマ並であれば、買って1年未満なんかで手放す人は少ないからな
1年売却だと値落ちが大きく、500万のクルマで150万くらいは損しそうだし、3年後売却と大して変わらなくなるから
わりとリセールがいいトヨタ車ならまだイイが、他車とか外車だともっと厳しくなる
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 14:38:32.56ID:9oJRzFRg0
>>897
じゃあ売らずに解体屋で廃車して永久抹消しろよ。
アジアの恩恵で輸出年式外れたとこまで下取りが底上げされてんだから。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 15:17:33.79ID:M0HzhEC00
軽も買えないオレは、クルマもってるだけセレブにみえるけど
アルファードなんてロールスロイスと大して変わらないくらいセレブなクルマだ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 15:54:28.86ID:WDRo/h2g0
2.5SのCパケに、サンルーフ、3眼ヘッドライト、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ、色は白か黒
こんなんで、アルヴェルを次から次に乗り換えてる奴は、みっともない貧乏なケチケチ転売厨というレッテルを貼られる恐れがあるので要注意

転売など考えずに自分で選んだ結果が、2.5SのCパケに、サンルーフ、3眼ヘッドライト、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ、色は白か黒
それなら何の問題もないが
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 16:00:11.06ID:cKfx7x6E0
>>894
その通り
高級車の概念なんて人それぞれ。>>901みたいな人もいればS8を普通にのる人もいる
なのに必死こいて高級車じゃないといい張る人は何がしたいのか理解不能。そういう奴にかぎって高級車は800マンからとか単なる主観しかほざかない。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 16:00:36.20ID:WDRo/h2g0
転売厨を真似るのはいいが、もともと500万前後のクルマを維持管理所有する経済力の無い者が、おいしい裏情報に飛びつくのは危険だからな
輸出転売目的なんてまっとうなクルマの買い方ではないから、ちょっとした規制や海外情勢ですぐに状況変わるから

輸出転売想定の、変ちくりんな10年ローンとかでウハウハしてると首が回らなくなるぞ

最近、どうみても金なんか無さそうな、建売3000万くらいの安家にもアルヴェル停まってるけど、たいがい2.5の輸出パッケージ
輸出不可とか価値暴落したらどうするつもりなんだろうな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 16:24:50.14ID:6/VMBT0B0
建売3000万前後だと500万オーバーの車はローンじゃないと買えない低所得者確定なのかw
地方なんて数千万稼いでいても建売ニュータウン住まいとか普通にいるぞw
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 16:49:09.08ID:9oJRzFRg0
貧乏人が俺様が苦労して現金で買った高級車と同じ車乗るなよってことね。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 17:19:25.98ID:WDRo/h2g0
建売3000万の安家って表現はたしかに失礼だった
だがうちの方では、高所得者は建売じゃなくて駅近のマンション買う人が多いんよ

3000万の建売だと駅からかなり遠くて小さいから、アルヴェル買うには無理があると思えたわけ
場所によっては建売3000でもそこそこの家が買えるのかもしれないし、その辺は地域差ってことで
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 17:38:22.33ID:C/jnMrAe0
>>908
購入費用は掛かるけど全然維持費掛からんし吠えて連投してるやつおるけどなんなんやろな
ガソリンと税金がちょっと掛かるだけでオイル交換に数万円とかじゃない車なのに
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 18:03:49.90ID:cKfx7x6E0
>>910
>だがうちの方では、高所得者は建売じゃなくて駅近のマンション買う人が多いんよ
だれもあんたの生活圏の物価なんか知らんよ

>3000万の建売だと駅からかなり遠くて小さいから、アルヴェル買うには無理があると思えたわけ
完全にあんたの主観

>場所によっては建売3000でもそこそこの家が買えるのかもしれないし、その辺は地域差ってことで
地域差でごまかす程度の理屈で知った口を叩かない方がいいと思う
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 18:41:13.35ID:WDRo/h2g0
>>913
もしかして土地が安い田舎者なのか?
だったら気を悪くする内容のこと書いちゃったな

主観、主観ってほざくけど、そのワードは屁理屈天邪鬼の常套句だぞ
誰の意見だってすべて主観だからな
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 19:08:06.23ID:6HB/0rIV0
アルベルは価格帯で言っても真ん中くらいでしょ
高級車ってジャンルには入らんね
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 19:52:55.41ID:UUGHv4Fu0
だってパワーラグジュアリーだよ?

俺はお前が諦めた全てだよ?

大胆不敵だよ?

マイルドヤンキーだよ?

まさにキャッチフレーズ通りのクルージングサルーンじゃん
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 20:04:57.94ID:GuzA0JN10
Cパケで予算500万で考えてたけど、結局最後は600越えたしそれなりに高い車だよね
高級車ではないけど庶民にはそれなりに高い車だとは思う
ここにいる人に聞きたいけどクラウンは高級車?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 20:22:19.39ID:nviVWoyz0
リセール良いのは嬉しいが、いわゆる輸出仕様なんか乗りたくない
自分が欲しいの買うわ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 20:47:34.44ID:FeVptJ2Y0
>>927
欲しいの買うわ・・・
買ってもいないのに良く鳴きますねw
すごく恥ずかしい事に気付いてますか?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 21:49:07.61ID:EDcCc6tC0
価格コム、そんなに酷いのかと思って見に行ったら確かに酷い
1年落ち3万キロも乗っておいて買い取り額360万じゃ不満なんだと
買ったときはナビ等持ち込みで総額380万で買っといて車両価格で買い取って欲しいんだと
なんつーか、一般的なクルマ好きとは人種が違うよね
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 21:57:18.45ID:Idg7EZGN0
ここの人もアルファード好きな時点で一般的なクルマ好きとは違うけどなw
ただイキりたいだけのマイルドヤンキーw
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 21:59:43.39ID:p3Z/knZz0
22年式 240s プライムセレクション の下取りの相場ってて大体いくらぐらいでしょうか?44000走ってます
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 22:21:52.30ID:p3Z/knZz0
やはりそんなもんなんですね 知り合いの自動車屋には120で下取りすると言われました
ちなみに傷有り 車検無しです わざわざ調べていただき感謝です
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 23:32:56.44ID:WDRo/h2g0
末端営業マンにとっては、売ったクルマを大事にしようが、最初から転売早期乗り換え目的ですぐ東南アジアに売り飛ばそうが関係ない
だから、ケチで貧乏なリセール乗り換え乞食も、上客あつかいになるのが困るんだよ

乗り換え乞食は、次のクルマを注文する前にチャンスと見れば売っちゃうから、乗る車が無くなるらしい
それで乞食は毎年買ってくれるからって、乗り換え乞食の注文を、普通の客の注文に割り込みとかさせてるらしいんだよな

結果的に乗り換え乞食は、1年のうち1ヵ月とか2ヶ月、乗るクルマがない状態らしい(実際、価格コムにそういうバカがいる)
日本人なのに東南アジア人の好みと顔色伺って、そこまでリセールに掛ける情熱って凄いけど、トヨタもなんか乞食対策しろよな
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 02:04:19.21ID:IYJXxMwc0
価格コムのリセールバカやたら多くてウケるわw
しかも本来恥ずかしい乞食行為なのに、リセールバカがタダ乗り自慢でドヤ顔しちゃってるし

だがこれだけ東南アジア転売タダ乗り方法が知られてるのに、それでもリセールバカやらない人が多いのが日本人の誇り
これもし中国だったら、東南アジア輸出仕様しか売れず、大変なことになってオーダーストップになるだろ

ちょっと前、プラドが新車より高く売れるとかで、乗りたくもないのに買ってるやついたけどw
いま新車以上なのはジムニーだが、アルヴェルでリセール乞食やってるようなやつは、ジムニー注文してるかもなwww
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 07:11:48.34ID:+K7OY9uw0
>>883、884
近所に中古フェラーリ乗りの古事記が居る。

車の買い換えや増車もしないのに
色んなDラーに行ってノベライズや軽食をタダで貪る。
「フェラーリですねっ!」とよいしょされて上機嫌、
ちょこっと走ってはボンネットオープン!で客寄せ
一般人によいしょされてまたまた上機嫌。

痛すぎ・・・


同級生達からは
「アイツが車好き?
子どもの頃から一回も聞いた事無いよな?!」
と言われるまさかの「オッサンデビュー」?

こんなのを近所で見てるので、
ここに出てくる転売野郎なんか
実際売り買いしてるだけ
まだ可愛い方だと思えてしまうわ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 08:06:21.01ID:QWv3DTbg0
>>941
フェラーリどころかアルファードも買えない自分になんとも言えない悲しい気持ちになってしまうのもわかるが、性格まで歪んでしまわないようにしような
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 08:17:20.01ID:r3alua8I0
なんかうまく乗り継げない奴の妬みすごいな
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 10:42:30.83ID:SaS47kay0
普通のオーナーからも、エアオーナーからも、アンチからもセコくてケチ臭いと忌み嫌われバカにされる、東南アジア転売タダ乗りの、通称リセールバカ
タダ乗り輸出転売で、毎年乗り換えるバカが現れたのって、30になってから?

チャレンジしてみたいという人は、下記の東南アジア人好みなクルマを買ってください
@ 最廉価エンジン2.5のCパケ
A 東南アジア人には絶対無くてはならない、ツインムーンルーフ
B 色は白がベターだが黒でも可
C 三眼シーケンシャル
D デジタルインナーミラー 
E スペアタイヤ(マレーシアでは不要らしい)
*上記以外のMOP・DOPはリセールに関係なく、損するので断固としてつけない

購入後にやること
@ ベストカーを立ち読みしてMC情報をキャッチ
A 週1くらいでディーラーの担当にMC情報がないか確認
B 週1くらいで輸出してる買い取り店(数店舗)へ無料査定依頼
C 価格コムでクチコミの買い取り相場情報をチェック
D いつ買い取り屋にクルマを渡してもいいよう、普段から車内に余計なものを設置しないこと

これで運が良ければ、買った時と同じような金額で買い取ってもらえます
価格コムにいる強欲な強者は、4年で4回乗り換えたとか、中には乗り換えで得をしたと自慢する者もいます

ただし売る際に、買い取り屋から「いますぐクルマを渡すのが条件」と言われるので、その瞬間にクルマがなくなります
他にクルマが無い人は、買い取り屋か、次に買うディーラーに「代車を貸してくださ〜い」と懇願してください

ちなみに、トヨタの販売方針や海外輸出事情が変わった場合、輸出ではなく国内中古市場向けに売ることもできます
トヨタの人気車なので、そこそこの高値はつきます
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 11:12:37.09ID:SaS47kay0
>>951
リセールバカと、そんなの関係なく普通に買ってるオーナーを一緒にすんな
リセールのためなら何のためらいもなく2.5の最廉価エンジン買っちゃうくらいだから、輸出転売タダ乗りさえできれば、クルマなんてなんだっていい人種なんだよ

大衆車でもなんでもかまわないが、リセールバカはもしアルヴェルで輸出転売タダ乗りができなくなったら、もうアルヴェルは乗らないだろ
替わりにタダ乗り転売ができるなら、それがハイエースでもランクルでもなんでもいいんだから
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 11:18:11.15ID:TzAS+gHh0
側から見てるとリセール厨に嫉妬してダラダラ長文書き込んでるやつの方がよっぽど気持ち悪い
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 11:24:04.58ID:SaS47kay0
タダ乗り転売方法知ってても、あえてやらない常識と良識のある人間のおかげで成り立ってることを忘れんなよ
日本人の購入者みながリセールバカやったらすぐに潰れる方法だし、糞みたいに貧乏くさく非常識な行為だと自覚しとけ

リセールバカの新車注文や割込み注文が、まともな人間の納期を遅らせてるし
2.5Cパケのサンルーフ車見ただけで、コイツはリセールバカか?と思われるし、同類の貧乏バカと思われるので迷惑だし
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 11:37:35.66ID:NwROm/qD0
あくまで実用車なんだから、リセール気にしてお金を失いにくいグレード選ぶのも一つの価値観だと思うぞ
お前らはたいして乞食だの非常識だの馬鹿にしてるけど、経済的にはむしろ賢い。
アホのくせに見栄ばっかり張ってるから貧乏なんだろw

ただ、そんな節約ユーザーが多い車なのに高級車だと勘違いしてる奴は間違ってるってだけで。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 11:40:00.71ID:yg0gbDEr0
HVやV6エンブレムは、
ただ高いクルマというだけでなく、
輸出リセールバカではないことの証明、誇りでもあるんだな
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 11:46:35.03ID:SaS47kay0
>>958
そういうお前は、輸出転売タダ乗りするための、一時金500万さえ捻出できない糞ッカス
そんなに羨ましいないら、10年ローンでも組んでやってみろよ
審査が通ればの話だがな
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 11:47:12.37ID:N7eJ2gsS0
言いたいことは分からんでもないけど、月の生産台数の内どれくらいが輸出されてるの?
あと日本人にとってはデメリットかもしれないけど、輸出先の国の人にはメリットなんだよね。

まぁ色々な選択肢があるってことなんだからそんなにイライラしなくても。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 13:31:16.68ID:o5oGZ8Fm0
来年ビッグマイナーチェンジなんですね…
今の現行型は中期になるんだ…

これからは前期、中期、後期ってなって行くんだろなぁ。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 15:42:42.83ID:ik7ceuA30
LMの事か?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 16:12:42.78ID:2zQTxB8R0
>>962
ヒント:無知は幸せ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 17:10:10.53ID:T217RNc00
一年乗り換えの人については人好きづきなんで、どーでもいいけど

その1年の間に、ぶつけられたり、ぶつけられると買値が落ちる恐怖が無いのかな?

もし、ぶつけられると相手方の保険会社から出るお金は、自分が車両保険かけてる額と同じではなく、

あくまでも日本の中古相場になるから、大幅に損になるかも。。保険会社はセコくくるからね。。

ちなみに即売りはトヨタからマークされて2度目は販売禁止と聞きました。。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 19:51:16.02ID:SaS47kay0
輸出転売乗り換え自慢してるリセール厨は、自分たちのやってることがあまりに公になるとマズイこと分からんのかな
リセール厨だけでなく、輸出に関わってる業者も仕事がやりにくくなる

国内外問わず、中古車相場なんて需給で決まるから、タダ乗り換え方法を嗅ぎつけた連中が、大量にCパケ輸出仕様を注文、1年後に一斉売却し始めたら、さすがに東南アジアの中古価格も暴落する
いま街を走ったり注文入ってる2.5Cパケの多くが、転売の仕込み段階だったりして?

一部の人間がやってるだけとしても、いまでも新車販売の2割くらい?は横流しされてんじゃないかな
あれだけたくさん走ってた気がする30前期、最近あまり見ない、そんな話も分かる気がするし

「人気ミニバンを海外に横流しする業者がいて、差金無しで毎年500万円の新車に乗り換えている人たちがいる」
こんなのをワイドショーとかメディアでやったら、アホな主婦らがわめいたり、真似しようとするアホどもが沸いてすぐ潰れそう
需給バランスが崩れないとしても、こんなこと、国やメーカーがいつまでも放置するとは思えないし

陰でコソコソやってればいいのに、価格コムで転売自慢したり、堂々とリセール狙い買いを公言したり
価格コムはとにかくセコくてズル賢い人間の巣窟だが、あまり手の内を見せると自分の首絞めるだけなのに

まともな人間・まともな消費者からしたら、アルヴェルのタダ乗り換え方法をもっともっと世間にアピールして、とっとと潰して欲しいわ
おかげで納期は長いし、クルマのイメージ悪くなるし、投機的に買う貧乏ケチで変な層が乗ってるし、良いことなんて一つもないからな
過去にも国内で同じようなことは起こっていたが、東南アジアの経済力が強くなり、国産高価格帯のクルマでさえこんな状況になるとは
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 20:02:44.96ID:SaS47kay0
次のクルマまだ注文もしてなくて、代わりに乗るクルマさえないのに売り飛ばすのは、MCや暴落情報に怯えての行動だな
それで儲かるとしてもやりたくないが、クルマなんかを投資的?なものと考えるのなら、FXとか株とか、他にいくらでもマネーゲームできるのに

一般的なクルマなら50万/年、ちょっと高いクルマなら100万以上/年は価値が下がっていくのは諦めるしかないことなんだが
自分の好きなグレード、OP、色も選べず、常に暴落に怯えながら情報を日々チェックしてビクビクしながら乗る
それでもプラマイゼロのタダ乗り換えしたいと思う人間がいるんだな
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 20:20:38.51ID:t+tYRBC50
engの後期アルヴェルは値段上がり過ぎてマレで買えない人が多いて話は笑えるな
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 20:45:22.58ID:YUQ/0Hs00
庶民らしい話題ばっかりやなw
走りがどうとかエクス/インテリアがどうとか車に関する話は無し。
さすが貧乏人御用達大衆車
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 20:49:42.55ID:3INND0cb0
投資目的で車を買うのはリスクは少ないけど儲けも少ない。
儲けを目指すなら株式投資とかビットコインとか金だよな。
損してる時は売らなければいいだけだから。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 21:15:11.85ID:h/hjq7El0
長文ウザい
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 21:17:44.30ID:SaS47kay0
>>975
株やFX、自分も最初はそう考えていたけど
デイやスイング以下の短期でやってて、たまたま大きなトレンドの節目で外し、損切りできずにいつか戻るさと放置すると、軽く年単位で戻らないことがあるからこわいんだよね

コツコツ積み重ねてきた利益が、たった1回の失敗ですべて台無し、それどころかマイナスに一直線というパターン

決済に期限のないものならいいけど、期限のあるものだと終わり
買いで利息がつくならまだマシだが、売りで利息がつくともう厳しい

このクルマなら、どんなに失敗しても限度100万とか200万マイナスだからいいのかもしれないけど、それにしてもセコ過ぎるね
あとマネーゲームと違い、露骨に他人に迷惑が掛かるし、クルマの乗り換えなんて周りの人にもバレバレなのが痛い
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 21:19:58.98ID:SaS47kay0
>>976
>>977

なんとでも言えば?
仕込んでる個人? 業者?
妨害したいならいくらでもどうぞ

こういうセコい迷惑行為をしてる人や業者、もっともっと世間にアピールするだけのことで、機械的に拡散するだけだから
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 21:31:17.05ID:0DFnmQKn0
困るのは業者だけや
ランクルも終わったからアルヴェルも永遠ではない
まぁそのうちランクル復活するから新し目のを仕込んでおくのもいいかもね
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 23:20:36.16ID:T217RNc00
>>971
30系の前期で見かけるのは、なぜかハイブリッドかS?かSA?が多いですね。またELも、、
というか確かに後期ばかり見かける。

殆ど判を着いたように輸出意識した仕様ですね。腫れ物さわるように丁寧には運転してるね。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 23:23:13.54ID:8gGI+GhJ0
ズルい卑怯は敗者の戯言って小学生の時にこち亀で習ったよ。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 00:39:37.58ID:dZvgZoaI0
【超お得情報】*とってもお得な情報なので、友人・知人に教えてあげましょう

大人気ミニバンのアルファード・ヴェルファイアを下記の方法で買うと、1年後に買った価格と同じ値段で買い取ってもらえる可能性が高いらしいです!
売ったお金でまた新車を買うと、無料レンタカーのように、差金無しで1年おきに新車へ乗り換えられるとのことです
必要なのは最初の約500万円だけ(もちろん長期ローンOK)
やめたくなったら売却し、次の新車を買わずに終了すれば、1円も損しません

チャレンジしてみたいという人は、下記の東南アジア人にウケる仕様を買ってください
@ ガソリンモデル2.5のCパッケージ
A ツインムーンルーフ
B 色は白がベターだが黒でも可
C 三眼シーケンシャル
D デジタルインナーミラー 
E スペアタイヤ(マレーシアでは不要らしい)
*上記以外のMOP・DOPはリセールに関係なく、損するので断固としてつけない

購入後にやること
@ ベストカーを立ち読みしてMC情報をキャッチ
A 週1くらいでディーラーの担当にMC情報がないか確認
B 週1くらいで輸出してる買い取り店(数店舗)へ無料査定依頼
C 価格コムでクチコミの買い取り相場情報を毎日チェック
D いつ買い取り屋にクルマを渡してもいいよう、普段から車内に余計なものを設置しないこと

(輸出禁止期限の)1年経って購入金額同等以上の買い取り査定が出た場合は売却する
MCやFMCすると値落ちするリスクが高いので、有力情報をつかんだら即売却すること

価格コムにいる強欲な強者は、この方法で4年で4回新車に乗り換えたとか、中には乗り換えで得をしたと自慢する者もいます

ただし売る際に、買い取り屋から「いますぐクルマを渡すのが条件」と言われるので、その瞬間にクルマがなくなります
他にクルマが無い人は、買い取り屋か、次に買うディーラーに「代車を貸してください」と懇願してください
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 00:48:15.27ID:3/nYp9CV0
めんどくせ〜こんな買い方したくないし愛着もわかない。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 08:58:16.93ID:aCt+2bD20
>>986
この車に愛着あるのか?
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 12:04:02.28ID:3/nYp9CV0
>>989
お前はないのか?
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 12:27:29.67ID:YOFGyYAu0
>>990
ねーよ
家族喜ばす道具なんかにあるわねないやん
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 12:57:20.51ID:dZvgZoaI0
>>987
へ〜
だったら、アルファード買って金儲けしましょう!ってテンプレに追加して拡散しとくわ

50万儲けて新車乗り継ぐ人をたくさん増やそうぜ〜
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 14:38:35.65ID:UjPvCASR0
至極当たり前の考えに噛みついてる奴
アルファード乗ってたら偉いって考えてる煽り運転常習者なんだろうなぁ
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 15:43:46.67ID:3/nYp9CV0
>>991

奴隷の道具なのになぜここ見るの?
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 16:40:56.56ID:/SzSP8Tm0
>>996みたいなのがいるからアルファードとアルファードユーザーが馬鹿にされる
どうせ大衆車のくせに勘違いしてドヤって煽りまくってるんだろうからとっとと免許返納して欲しい
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 18:41:32.89ID:3/nYp9CV0
>>997
俺煽った意見もしてないしなぜ愛着ないのって言っただけですけど?すぐ買換えする派も否定だしダサいエアロや車高低くするのもアルファードのオラオラ系のイメージダウンだと思ってますよ?あなたは勝手に熱くなってるだけでは?読み直しなよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 21時間 50分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況