X



【TOYOTA】カローラスポーツ Part35【COROLLA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5be-yed5 [182.173.148.45])
垢版 |
2019/05/31(金) 22:42:55.88ID:xwiKHxiJ0
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

↑スレ立ての時は3行記入するようにすること

公式サイト
https://toyota.jp/corollasport/

前スレ
【TOYOTA】カローラスポーツ Part34【COROLLA】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1557928571/


次スレは>>970がたててください。>>980までにたてられなければ>>990がたててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0639-i7++ [111.65.208.238])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:28:46.01ID:XoSH9s3I0
マツダ3、売れ筋は1.5NAだろうな
オーリスもそうだったし
マツダ3の1.5NAは上位グレードと比べてかなり装備を省かれてるんだけど、質感はそこそこいいしな
200万円チョイでそこそこクオリティが良いってのが大事なんだろね
カロスポみたいに300万円オーバーやと「じゃあSUV買うわ」って奴が日本人には多そう
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91ed-/0J8 [182.171.177.103])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:37:12.28ID:RsQrJq5I0
マツダ3が日産チェリーに見えてしゃあない
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-vMVU [1.75.16.10])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:14:34.40ID:XGdDU3qDd
テールのデザインはカローラスポーツが抜けてるよな
カッコ良すぎる
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-OPJZ [126.243.96.127])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:21:51.43ID:aUnQojfy0
CHR買うくらいならカローラスポーツの方がマシだわ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (SG 0H9d-KGWy [104.248.144.223 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/02(日) 20:27:28.61ID:byE/aNVfH
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8DDxHZV4AAqyyX.jpg 
  
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。     
      
簡単に入手できるのでご利用下さい 
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-prUq [126.224.134.33])
垢版 |
2019/06/02(日) 20:58:16.00ID:xBCAZ9100
GZよりGやGXをよく見かける。自分は16万円の差なんで迷いなくGZ選んだけど、GZ選ばない人はなにが理由なんだろう。18インチホイール回避か、シートヒーターが理由か。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-prUq [126.224.134.33])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:26:59.83ID:xBCAZ9100
GZと他のグレードでは顔が違いすぎるからなあ。CMもカタログもGZばかりだし。GがGZと同じ顔だったら迷ってたかも。
ちなみにGZの納車待ちだけど、田舎なのでGしか試乗してないので、納車して乗ってみたら、あれ?みたいになるのかな。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8588-oVql [114.17.207.130])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:33:23.81ID:c30X19h80
>>135
いい方にあれ?ってなるよ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02e2-ICMQ [125.2.155.57])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:14:30.73ID:v7xdU9k00
>>128
自分も18インチが原因だった。バランス的にちょっと
大きすぎな感じがする
最小回転半径も違うし、自分の実家の車庫事情が特殊で
Gの回転半径がギリな感じだったのもある
開口部のメッキもカタログで見たらイマイチな感じだったけど
近所のドラッグストアに最近よくGZのパールが止まってて
GZやっぱ悪くないやん、エエやんって思った。
(自分はGのアゲハ、フロントがさみしいのでフォグだけは付けた)
試乗車はGだったから乗り心地はわからん
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-Ekl2 [183.176.252.48])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:33:38.33ID:hclZ7XMV0
俺は年間2万キロ乗るからGにした。
タイヤ交換のたびに嫁から文句を言われるの嫌だから。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-prUq [126.224.134.33])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:44:28.16ID:xBCAZ9100
尼などの通販なら、GZのタイヤが1本5000以下であるよ。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-o3Sf [14.11.46.128])
垢版 |
2019/06/02(日) 23:50:27.25ID:6ZgNnGq20
>>128
GZの派手なメーターと赤ステッチに耐えられなかった

実はGの内装の白ステッチやドアサッシュの銀メッキさえも嫌で、割高でいいから本当はGXにオプションてんこ盛りにしたかったが
妻から温度独立エアコン必須と言われ(俺暑がり妻寒がり)却下されG
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1cf-sXT2 [60.56.46.57])
垢版 |
2019/06/03(月) 08:11:49.08ID:VbPg8XME0
マルチリンクはもう時代遅れ。これからはトーションビームの時代だ。

マルチリンクは横方向の揺らぎが大きくてあ邪魔になったからマルチリンク止めたんだしw 
人間は歩いてる上下動でゲロをはかないように出来ている 
それは本能的に脳が歩行によって生じる上下動を不快に思わないように処理しているからその原理を車に採用するにあたって 
揺れの方向を限定できるトーションの方が都合がよかった 

しかしトーションビームのネガの部分を打ち消しつつ上下振動の刺をとるため 
懲りにこったトーションを新開発し、 
更に新型シートでいかに人間自身の骨盤と背骨にサスペンションの役割をさせて 
脳で不快に感じないような振動に落としこむか? 

これを行っているのがMAZDA3である 

もちろんマルチリンクやダブルウィッシュボーンの高級感のある乗り心地もいいけど 
これらのサスペンションがうまく働くにはそれなりにスペースがいる 
小さな車体でそれを無理矢理実現させようとすると無理がでて中途半端なサスペンションになる 
であれば発想自体を変えて 
振動自体を脳が不快に思わないようにしてしまおうという発想である 

実際MAZDA3はたしかに上下振動はあるのだが不快に感じず特に素晴らしいのは 
骨盤をたてたことによる副産物である 
腰への負担が圧倒的にに少なく長時間でも圧倒的に疲れないでドライビングポジションを維持できるというものである
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-/z9p [182.251.235.14])
垢版 |
2019/06/03(月) 12:33:26.38ID:eSAgvkNda
ブラック塗装すれば良いじゃん
エアロとマフラートムスにでも
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0639-CFRg [111.65.208.238])
垢版 |
2019/06/03(月) 17:28:12.37ID:WJK9/is/0
AVSつけたけど、石畳の道を走ったことないし、未舗装路も走ったことないし、雪国じゃないから雪道でどうなのかもわからんけど、
舗装路でもComfort Normal Sport S+で足回りの変化は気付くよ
よっぽど鈍感な人じゃない限り気付くのでは
でもノーマル足もすごく出来がいいからAVS必須でもないと思う
ノーマルとAVS乗り比べられたらいいのにね
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-1rpX [126.243.98.168])
垢版 |
2019/06/03(月) 18:39:40.23ID:sUs8kxpS0
カローラにオプション80万!笑





w( ^∀^)wハハハッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています