X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.29【4代目アクセラ改め】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f536-8NB0 [126.224.105.158])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:11:31.43ID:eLWwDXC90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.21【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1553269357/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.22【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1553955130/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.23【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1554911743/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.24【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1555687862/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.25【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556380196/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556951184/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1557649352/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.28【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558160723/

*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-F7Ln [27.142.14.159])
垢版 |
2019/05/23(木) 17:17:07.55ID:qofXRZqY0
マツダもニッチ市場獲得を目指した車造りしているのだから馬鹿売れする必要は無いし、売れていないと満足いかない奴らはマツダの志を理解していない盲目的な信者。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-A5sn [49.98.133.43])
垢版 |
2019/05/23(木) 17:18:07.53ID:jJ3YSlpEd
>>156
なかなか全部が合致した車は無いよね。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-F7Ln [27.142.14.159])
垢版 |
2019/05/23(木) 17:28:13.30ID:qofXRZqY0
>>156
ファミリーユースはSUVへシフトしてね?って事じゃないの?

マツダの最量販車種(全世界)は長年MAZDA3が頭張って来たが、2017年にCX5に逆転されて以降差は開くばかりだし、SUVは一過性のブームというより乗用車の新基準になりつつあるからね。

縮小傾向のハッチバックは趣味性や独創性に徹しちゃうってのはアリだと思う。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf0-BiLR [153.210.60.127])
垢版 |
2019/05/23(木) 17:36:07.26ID:GLeyZVMC0
1.5GはBMから70kg増だからATは相当もっさりだろう。MTでぎり妥協出来るか。走りだけなら断然デミオ。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 890c-6B7C [116.193.225.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:01:01.63ID:gntRfd760
>>146
信用買いしては損切りする下手くそが異様に多いから
安い時に買って高くなるまで売らないなら下がらない
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:05:25.13ID:+TcLhFoPp
>>177
カローラは海外で180PSの2.0HEVがあるし、開発中の直3テンロクターボ(250PS)が載る予定。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7d-om8F [202.214.231.214])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:18:41.20ID:9bo1SVXJM
1.5でゴルフ並だったら
相当なバーゲンプライスだな
排気量で見た目は変わらんのやろ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-eh1n [126.182.142.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:27:30.36ID:eueuxnSNp
>>103
もう見込んでるだろ
発表、発売日が一番下がる
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-sEaG [126.193.11.221])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:37:34.13ID:RIwgoCEqp
1.5Gの燃費って出てる?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:26:10.73ID:+TcLhFoPp
1.5XとMAZDA3の組み合わせは中々良いと思うんだ。
過度特性の優れたエンジンで、税金面も優位でエコカー減税対象、2.0Xを超える低燃費and環境性能and低価格。

日本の道路事情では最高にマッチすると思う。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-Erwa [106.130.47.106])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:34:57.10ID:xL2KIrxza
>>175
どっかおそらく東京の旗艦店の店頭でiPhoneの真似して発売セレモニーみたいなのやるってもりなんでしょ

信者が開店前から並んでマツダ社長が挨拶して全員拍手とともに店舗スタッフとハイタッチしながら入店。その場で最初に契約書書いた人と社長が握手
みたいな
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:36:27.67ID:8toSzZRs0
>>186
GPF再生の条件などDPFより厳しいし日本ではD以上に合わないかもよ

ふと思ったがGPF再生があるってことはD同様にエンジンオイル希釈されるんだよね?
指定オイル以外駄目なようだし維持費もかかるんだろうな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:41:24.85ID:+TcLhFoPp
>>190
もしそうであればストップゴーの多いand短距離移動メインの日本の道路ではDはおろかXも不適格って事なの?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:44:25.02ID:+TcLhFoPp
>>195
アメリカでは最初から2.0と2.5Tも導入しとくべきだと思う。中国と並んでマツダ最大のウェイトを占める市場なんだからさ。
なぜ2.5のみしか無いのか不明。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1f-9b2Z [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:54:31.62ID:WTf8SW3P0
確認だが、明日もXのアナウンス(スペックとか)は無いんだっけ?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-WA8v [219.175.190.151])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:56:17.64ID:f7jGeyu+0
Xが出てない状態で
モーターファン別冊はどうする?どうなる?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1f-9b2Z [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:59:25.02ID:WTf8SW3P0
国内試乗レポも未だなんだけど、X除いて明日解禁するの?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-BiLR [118.20.81.23])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:01:41.01ID:dnh6o+860
>>194
多分その通り
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-BiLR [118.20.81.23])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:07:40.83ID:dnh6o+860
既に契約した俺からすれば街中に同じ車溢れるのは嫌だから全然売れなくていいよ。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-fHMZ [113.36.209.252])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:09:44.96ID:3kc8kmyi0
なんだかんだでBM比で、ハッチバックは台数減、
セダンは横ばいくらいが良いところだと思う

ファミリー層にSUVっていうけど、
ミニバンを卒業したファミリー層って案外ハッチバック多いから、
その層がスバルあたりに流れそう
つか、蒸し暑い日本で流石にリアのエアコン吹き出し口省略は今時ありえん
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-LXSb [121.111.152.66])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:15:56.18ID:fimwQq3P0
てかさ・・ アクセラでこの出来栄えなら、一番の花形になりえる次期新型CX−5って、どこまで凄くなるんだろね?

「SUVはマツダが変えていく」ってCMしてるくらいだし、ミニバンやめてCX8注力(そして見事に大成功!)だし、マツダ3はあくまでSUVへの叩き台ポジでしょ。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:17:44.16ID:8toSzZRs0
>>209
CX-5はラージ商品群だし、直6やFR化などでラージ商品群は価格帯を上げる為の役割って言ってるからそれなりによくはなるでしょ
価格も今のような価格では済まないけどw
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-LXSb [121.111.152.66])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:21:11.85ID:fimwQq3P0
ちなみに・・ CX−30の黒い樹脂部分って、デカすぎて野暮ったくね?

ノーマル30
http://livedoor.blogimg.jp/efila/imgs/5/a/5a3e8122-s.jpg

画像加工して、樹脂部分を減らしてみたw
http://livedoor.blogimg.jp/efila/imgs/c/3/c3122c8f-s.jpg

さらに、樹脂部分をゼロにしてみたww
http://livedoor.blogimg.jp/efila/imgs/1/0/1065041c-s.jpg

どれも微妙?
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-fHMZ [113.36.209.252])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:22:18.95ID:3kc8kmyi0
>>208
ゴルフはだいぶ前からだし、シビックもついてる
確かにインプやカローラはついてないけど、
mazda 3の国内仕様でわざわざオミットする理由がわからんわ

最近のマツダのリリースサイクル考えると、
年次改良でつける気なのかと勘ぐってしまうところ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1b8-8d2E [114.166.243.155])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:35:02.91ID:2YPdu7jF0
試乗はいつから出来ますか?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7954-4JiX [220.58.239.42])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:10:21.32ID:E+2fA3FA0
>>224
え?
試乗って普通予約して行くんじゃないの?
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMf5-zEfh [118.109.191.147])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:10:57.38ID:UmTTwl4LM
>>203
結局他より高いと売れないいつもの安売り王マツダ。プレミアムなんて夢のまた夢。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:16:50.95ID:+TcLhFoPp
>>227
夢を見せてくれって思う。直6や後輪駆動なんて夢があるじゃない。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:18:30.94ID:8toSzZRs0
>>226
確実に試乗したいならね
別にふらっと行っても空いてればできる
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9940-jsE0 [118.109.211.184])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:29:48.51ID:DPSJXqGq0
試乗する所からもう楽しいよね。
マツダはユーザーがどれだけワクワク出来るかを開発も販売も同じ意識で追求してくれてるから本当に楽しい。
今買えなくても、いつか絶対買いたい、乗りたいと思わせてくれる。
物に溢れた現代でこんなにワクワク出来る事って貴重だよ。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7d-Ha6N [202.214.167.6])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:44:34.50ID:dmRb38zCM
海外ではネガが指摘され始めている様子
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/05/23/371736/3/
リアにトーションビーム式が採用されたことにより、その乗り心地にはフォーカスやゴルフにはない妥協が感じられた。ターマックでも荒れた路面ではボディの動揺が気になる。このような場面では、2台のライバルが明らかに上を行っている。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-117Y [153.159.245.176])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:49:51.83ID:qXcttOhWM
>>237
セダンの方は手前に長物が横に入っていいかもね。
ハッチバックは少々残念な荷室。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0955-Qn56 [180.33.34.124])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:52:22.78ID:cYuoO+Ra0
これは改良でマルチリンクな流れ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7d-kXtU [202.176.16.172])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:17:54.49ID:THaNEf5NM
>>243
デミオかな
毒ガスはお呼びでない
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:23:48.51ID:+TcLhFoPp
>>246
お前頭おかいしんじゃないの?

ゴルフRやGTIに相当するグレードは無い。一応、北米に導入予定の25TがGTIと張れるかな?って感じ。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-BiLR [118.20.81.23])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:34:56.23ID:dnh6o+860
24.25.26日に納車予定の人おらんの?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7144-uqY6 [218.225.204.203])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:49:21.53ID:dl87cUhP0
>>236
フォーカスは乗ったことないから分からんが、オートカーはやたらとフォードとVW推すんだよね。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:59:10.24ID:+TcLhFoPp
>>249
サスは分からんけど、パワトレはちょっと痛いところだよね。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:01:31.26ID:8toSzZRs0
>>239
スモール商品群はマルチリンクでプラットフォーム作ってるんだからそう簡単にマルチリンクへとかできないでしょ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:01:58.92ID:8toSzZRs0
間違えたトーションビームで元々作ってるだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況