X



【TOYOTA】GRスープラ Part37【A90】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32b-vM1y [219.111.66.64])
垢版 |
2019/05/14(火) 20:47:39.17ID:ji+IQfbg0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる方は上記を2行先頭にコピペしましょう。

■公式HP
ttps://toyota.jp/new_supra/
ttps://toyotagazoor...m/jp/gr/supra/specs/

■前スレ
【TOYOTA】GRスープラ Part36【A90】
ttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556103427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037c-Qul6 [124.84.25.223])
垢版 |
2019/05/22(水) 16:10:22.07ID:J9/gdN5D0
35Rは車格が違うよね
ライバルとはなり得ない。
速さでは勝てないし。
つかスープラと同程度の車格の車少なくね?
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-Qul6 [182.251.254.47])
垢版 |
2019/05/22(水) 16:26:41.65ID:kErEsCeva
今、ディーラーに聞いたらまだRZ注文できるとのこと。ディーラーによっては終了あるかも。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-NhxD [1.75.209.210])
垢版 |
2019/05/22(水) 17:35:05.14ID:mIwp9by/d
ぎりスポーツカーに入る感じやろスープラは値段的にも動力的にも
86とかはスポーツカーじゃないよスポーティーカー

>>597
そらそうよそもそもこの値段帯は弾数少ないので、性能やデザインどうのより発売される事は嬉しい、もっと増えてスポーツカーに活気づいてほしいってジェレミーハモンドジェームズが言ってた
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-Qul6 [1.79.87.197])
垢版 |
2019/05/22(水) 18:20:57.02ID:yTdt/Wbtd
>>607
10年以上前の35初期型でも程度がそこそこだと550万以上するでしょ。
維持費含めてたやすく買える車ではないよね。
スープラの方が安心して乗れそう。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf88-/Uuu [59.138.24.71])
垢版 |
2019/05/22(水) 18:44:32.48ID:dyZg2qma0
いや、去年の初めに買った俺の08年式35は、走行4万ちょいで430万でしたよ。
10年経過したタマは、そんなもんです。スープラが出て、もっと安くなりそう。
程度の良し悪しと言っても、距離数の少ない方が、ホースがガビガビだったり
内部がカーボンだらけだったり、やばいです。ガソリンは半年で腐るし。
基本的に、中古GTRは、買ってからリフレッシュやVER UP してくものかなと・・・。
もちろん、新車のRZは否定しません。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-Qul6 [1.79.87.197])
垢版 |
2019/05/22(水) 18:51:04.21ID:yTdt/Wbtd
>>611
乗り出し430万だと安くないですか?

やはり車は2週間から1カ月に一度は動かさないとダメですね。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0354-koEc [60.140.241.140])
垢版 |
2019/05/22(水) 19:01:30.69ID:m3lwgOdP0
>>489
R35GT‐Rなんかで最新のスープラに勝てるとでも?
スープラは生粋のスポーツカーだぞ。
シートも2座席で本物のリアルスポーツ。

方やGT‐Rなんて4人乗りのお買い物車、ファミリーカーの層を出ていない。

そもそも4人乗れるような車はスポーツカーにあらず。
ファミリーカーとでも名乗っておけ。

因みに筑波はスープラRZなら1分切るくらいだろう。
GT‐Rは1分5秒だっけ?ww
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-Qul6 [27.94.185.235])
垢版 |
2019/05/22(水) 19:19:03.59ID:mCYS6C2p0
>>614
釣りかよ
まあ今のGT-Rのベースグレードは遅くなったけどな。
初期の方がサーキットだと速かった。
筑波1分1秒で走れたもんな。
RZはいいとこ1分5秒切れるかどうかくらいじゃね。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-Qul6 [27.94.185.235])
垢版 |
2019/05/22(水) 19:21:40.32ID:mCYS6C2p0
>>616
ニスモはGTウイングに特別ハイグリップタイヤ履いて600馬力だもん。
そりゃ速いだろ。むしろもっと速くなきゃいけない。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f88-A+mh [113.147.76.235])
垢版 |
2019/05/22(水) 20:19:46.01ID:QLoFeXev0
こんなこと言ってる

381 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/05/22(水) 07:30:17.13 ID:r/TxVlNd0
新型スカイラインでスープラぶち抜くのが楽しみでならない

V37スカイラインを語ろう Vol.41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558084633/381-
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4779-MMVb [153.136.1.94])
垢版 |
2019/05/22(水) 20:24:18.31ID:8vRg1+5/0
新型スカイラインてVR30のツインターボか?
軽くちぎられるやろw
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f7d-Q2B8 [218.251.60.228])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:31:27.14ID:KL4e98rU0
スープラの先祖は86って事だよな 
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-G5S0 [1.72.4.242])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:34:12.50ID:c5rdSUgid
>>621
だから当たり前のようにスープラがZ4より速い設定にしてんじゃねぇよ
Z4の足下にもおよんでねぇんだよニュルを完走すらできないスープラは
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-NzoC [106.167.132.32])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:49:25.29ID:jCIp42jN0
Z4にマニュアル設定だから
スープラも来るな
先に注文した人は残念
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf88-/Uuu [59.138.24.71])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:23:21.82ID:dyZg2qma0
RZの純正タイヤは何だろう?
トヨタって、高額車でも純正タイヤ、ケチるからなあ。
ニュルで事故ったのもタイヤのせいじゃなかろうか?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Qul6 [49.98.160.15])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:38:53.71ID:pjx5Bn/Nd
スープラにGT-Rニスモみたいに大型GTウイングや足回り、タイヤなどを特別仕様としてニュルアタックして良いタイム出す。
それをニュルキットとして発売するとか。
今のスープラはニュルを怖くて走れない仕様となってる。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-G5S0 [1.72.4.242])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:54:18.08ID:c5rdSUgid
>>631
PSSでしょ
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf88-/Uuu [59.138.24.71])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:25:37.61ID:dyZg2qma0
スモーキーあたりが、VR38DETTを載せてきそう
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-LXSb [125.15.162.150])
垢版 |
2019/05/23(木) 04:54:10.22ID:9FuNK/DG0
サーキットいくのに86みたいにタイヤは詰めないのか
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9934-V2ei [118.104.81.115])
垢版 |
2019/05/23(木) 05:13:26.39ID:+sB8UI7O0
SZ-R検討中の人っている?
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 717d-LXSb [218.251.60.228])
垢版 |
2019/05/23(木) 06:22:55.27ID:+GrQCPkC0
>>638
E85,86 → E89 → G29
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-9pF6 [27.94.185.235])
垢版 |
2019/05/23(木) 08:23:24.65ID:j2UtlEls0
GRガレージ以外は整備NGなんでしょ。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-YyvA [59.138.24.71])
垢版 |
2019/05/23(木) 08:44:47.16ID:D7KE4+8v0
かつてのRCやLCと同じで、半年もしないうちに話題性がなくなる。
けど、好きで買った人には話題性なんてどうでも良い話。
乗ってる人がいたら、素直に、クルマ好きなんだなあ、と思う。
GTRのオーナーに話を聞くとホントのクルマ好きは少ない。
「何だか知らないけど、日本で一番速いと聞いて買ったよ」
「速いだけで飽きたから、すぐ売ったよ」みたいな・・・。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-/XZd [49.98.11.184])
垢版 |
2019/05/23(木) 09:09:55.44ID:Ib00MMmCd
ほんとに速いだけですぐ飽きるよ35は
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-V2ei [27.94.185.235])
垢版 |
2019/05/23(木) 09:20:04.20ID:j2UtlEls0
>>654
知り合いのR35乗りはチューニングしながらサーキット楽しんでる。初期仕様で。
富士も相当速く走ってるみたいだし。
その人は他にRS3他車3台持ってるからね。
35乗りの人たちは殆ど他車持ってるらしいけど。35は飽きるって言ってみたいわw
スープラはこれ1台でって人の方が多いのかな?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-V2ei [153.163.221.54])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:02:40.35ID:XwhxO+3N0
>>661
今は初期仕様もバージョンアップ出来るし、ECUも最新モデルのものにするだけで凄い良くなるらしいから。
ニスモからも初期仕様の為のチューニングパーツが出てるから楽しむにはいいんでない。
スープラは運転の楽しさで勝負したいのだろうけどどうなんだろ?
GT-Rのように毎年改良していくのか?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-V2ei [153.163.221.54])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:49:51.86ID:XwhxO+3N0
>>664
確かにR35もバージョンアップキット発売してたもんな。
やはり以前モデルへの配慮は必要だよね。
スープラもやるのかな。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-V2ei [182.251.254.34])
垢版 |
2019/05/23(木) 11:54:38.10ID:EdHnicg5a
RZ欲しい人は急がないと、そろそろ増産分も受注停止になるかも。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-V2ei [49.106.188.131])
垢版 |
2019/05/23(木) 11:54:46.94ID:yaJbFveOF
GT-Rは格上でライバルではないからな。
このスレによく出てくるけど。
フェアレディZと比べないと。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-JK0j [182.251.254.4])
垢版 |
2019/05/23(木) 12:07:47.07ID:WnxopTQZa
だから型落ちのスカイラインGT-Rにちぎられる運命やて
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 397c-V2ei [124.84.25.223])
垢版 |
2019/05/23(木) 15:55:42.45ID:/uR8FaGu0
>>676
そこそこ弄られた第2世代Rには無理じゃね。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e17c-V2ei [114.145.37.64])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:08:49.18ID:vew89DQw0
35GT-RのミッションをRモードにするとシフトアップ、ダウン速くて楽しいぞ。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b79-JK0j [153.136.1.94])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:10:42.10ID:jK4h8Y3H0
スープラのブレーキのカス具合よ…
フロントはまだしもリヤは片バサミとかわらってまうわ
どうせTRDで6pot&4potを100マンくらいで売るんだろうけどさ危ないから初めから付けとけや
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-A5J8 [1.75.198.11])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:14:51.74ID:nJP8bZ0Rd
dct系はミッションの事も考えないといけないからな
トルコンatはほんと熟成したわ

>>681
速いがきれがないってあれ意味わかんねーから、恐らく変速時にショックが少ないって事だろうけど誉め言葉になる
pdkより23%も速いんだぞ? ミッションメーカーやカーメーカーがpdkより23%もはええわ、もうdctは駄目とかも発表はどうして無視すんの?
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b79-JK0j [153.136.1.94])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:20:43.49ID:jK4h8Y3H0
まさか今でも住友ブレンボで名ばかりのコスト削減品だとか言う化石人間か?
今時メーカーフラグシップは専用開発かラジアルマウントで汎用性のあるブレンボ使ってるぞ
このスープラがBMWにとって340i程度の認識なら仕方ないがな
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b79-JK0j [153.136.1.94])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:28:25.31ID:jK4h8Y3H0
>>687
E92も前後片バサミだったけどローターはベルとローター部が別素材で特殊な作り方したローターだしキャリパーもアホみたいにデカイわで確かに制動力はあったけどフェードしまくりのクソブレーキだったよ?
一発きけばいいってもんじゃないわ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 717d-LXSb [218.251.60.228])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:01:24.66ID:+GrQCPkC0
>>688
それは、ブレーキの構造の問題ではなく、パッドの問題だろう
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b79-JK0j [153.136.1.94])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:08:28.34ID:jK4h8Y3H0
>>690
だから一発の制動はいいけど耐フェード性がまるでないパッドをつけてるからじゃん
挟み込む力はあるに越したことないのに片バサミでも十分みたいなデータだしやがって6potでもパッドがクソなら片バサミでいいパッドついてる方が止まるなんてわかってんだよアホ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 717d-LXSb [218.251.60.228])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:25:27.89ID:+GrQCPkC0
>>691
お前が大馬鹿

「フロントはまだしもリヤは片バサミとかわらってまうわ」に対していってみただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況