X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 19:16:12.59ID:SpSrNUHC0
高付加価値商品=直6FR
これって
直4FF=叩き売り商品
と言ってるのと一緒じゃん

自己否定されてツダオタ可哀想

あと、ダウンサイジングターボはやらないって言ってたのに、2.5ガソリンターボって何なの?
230馬力ってどういう事
逆にパワー落とすターボ作っちゃったの?

ダウンパワーターボ???

マツダってマトモなエンジンないの?
どいつもこいつもガラガラうるせーし

そりゃ、付加価値ゼロだわ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 20:04:37.53ID:8Jt6mKRe0
>>708
運転下手じゃなきゃトヨタ以外の車ならなんでも楽しめるだろ
CVTは乗ったことないけど、多分楽しめると思うんだよね?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 20:05:37.09ID:8Jt6mKRe0
>>711
きも
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 20:10:02.05ID:Nagx8Wl+0
>>712
無理だよ。原付スクーター楽しい?
それなら大丈夫かも
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 20:27:39.64ID:s8zm8xOg0
>>708
スバルこそまともなエンジンねーよ。駐車場オイルで汚すし、ガソリンのくせに煤撒き散らすし、バタバタうるせーし、走りはパッとしねーし、パワーパワーと言ってるわりにターボ無くなってるし。そりゃ信者も逃げるわ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 20:58:18.78ID:fShJMD0S0
レオーネの頃ならなぁセブンだコスモだでスバルのが地位が下だったのに
まさか立場が逆転するとは初代レガシィ様々だな
販売台数じゃないよ、世間での立位置
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:04:40.16ID:UXL4Ul9O0
爺ちゃん乙w
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:11:19.06ID:DVFW0OFF0
最初に提示された理想の新型WRX
https://www.webcg.net/mwimgs/3/4/-/img_34d9b325299ebacf8c4e19e0018b9eab105754.jpg

実際に発売された現実の新型WRX
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/Subaru_WRX_STI_Type_S_%28CBA-VAB%29_right.jpg


これでアンチスバルになった人多いよな
俺もその一人だ
コンセプト詐欺はマツダの比じゃない
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:24:26.49ID:OgSe5c9K0
>>724
ジェットファイターグリルにしてポストとったらほぼエボ]。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:25:01.01ID:s8zm8xOg0
コンセプトカーもそれほど難しい造形ではないのに、どーしてこうなっちゃうの(わらい) フォレスターも原型とどめてないし、カカクで信者泣いてるわw
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:33:40.84ID:6sNx4bQw0
>>728
マツダをバカにすんな
他のメーカーの3周遅れでやっと直6を始めるんだぞ!
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:37:19.79ID:OgSe5c9K0
スバルのデザインは時代遅れだけどねw
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:51:37.79ID:s8zm8xOg0
世界のトップメーカーもディーゼルモデル出してきてるし、直6FRもバルスには未来永劫無理だな。
329馬力オイル漏れ高重心バラバラエンジンで頑張れよwwスバルがBセグホットハッチ出す計画があったらしいが、トヨタに先越されちゃったね。ぼくさーじゃBセグ無理だし、だいたいプラットフォームも何種類も出来っこないしな。何周遅れだよw
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:58:29.58ID:6sNx4bQw0
ロータリーが無理だから他のメーカーが止めた直6をやり出す自動車界のマネ下マツダ
「爽快な直6サウンド、どこまでも軽快に回るフィーリング」とかキャッチコピーを作ってくるだろう

なんせSUV最後発メーカーのくせに
「SUVはマツダが変えていく」とかサムいキャッチコピーを付けちゃうメーカーだからな笑笑笑笑wwww
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 22:01:43.86ID:4QQEulAO0
世界のメーカー何れもハイパワーモデル出してんのにマツダは駄目だな
2.5ターボ230馬力でホルホルしてるようじゃw
糞燃費だしwレクサスのパチモンみたいな内装だしな
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 22:09:10.30ID:FDB+AdKZ0
不正まみれで軽ミッションのCVTのくせに、寒いキャッチコピーの「安全と愉しさを」(キリッ
こんなのをよくCMで垂れ流すなwww
厚顔無恥とは正にこの事だwww
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 22:13:16.74ID:WkaEnCk+0
マツダにハイパフォーマンスモデルあれば強いんだが欧州メーカー真似する割にはそれはやらないよね
MPSは作らないって言ってたし
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 22:19:59.03ID:s8zm8xOg0
今日は千切る君居ないのかなwww
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 22:25:23.69ID:2/UP30G80
マツダに高品位エンジンは無い
どれもガサツで振動ノイズまみれ
マツダ自身それを認めているが故の直6開発

4発でも上質なフィーリングが味わえる水平対向は高付加価値エンジン
割高であっても価値がある

マツダが売れるのは割安だから
ブランド力の無さが致命的
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 22:29:35.64ID:s8zm8xOg0
>>744
idコロコロのお前も早い時間から発狂してるね。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 22:41:31.03ID:8Jt6mKRe0
>>714
原付スクーターも乗ったことないから知らんわ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 22:47:45.19ID:CqS7TPbV0
スバルは世界で初めてCVT量産化したからこだわりあるのかもな
その後はベルト式で3.5対応やエクストロイドCVTとか日産がリードした感じ
マツダは大トルク対応CVTが無かったのもありディーゼルのトルク対応の為にステップAT回帰ってところか
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 22:50:55.59ID:M5xXkuF70
プロジェクトX 〜朝鮮者たち〜
SABORU奇跡の利益率 ―残業代までも利益へ

工場長は、スバル首脳陣からもっと利益率を高めろと迫られていた。思案に暮れていた時、社長は意外な事を言った。
「完成検査の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 ただでさえすきま風が吹いて目張りしてある様なボロボロの検査場で、無資格者に検査をさせコストを下げていたのだ。
「無理です!出来ません!」工場長は思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ!俺たちの手で成し遂げるんだ!」社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。
「やらせてください!」それから、ありとあらゆる完成検査の項目を省き、更には電気ポットを使い手動で湿度調整までさせてみた。
しかし、あと僅かにコスト削減が足りなかった。内装は既にギシギシ言うくらいにコストを下げてある。コストカットの塊の様な車を造ってきたスバルにとって、これ以上は限界だ。
工場長は、運転をしながらPC仕事をこなし、来る日も来る日もコストと戦い、絶望していた。そこへ社長が現れ、そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。コストは車にだけ掛かっている訳じゃないだろう?」
そうだ。人件費だ。どうせ無資格の検査員や居眠りをしている従業員達だ。安月給でたまには徹底的に働かせればいい―
暗闇に光が射した気がした。工場長は試しに部下の残業代を未払いにしてみた。利益率が、上がった…!
「これだ、これが探してた俺たちだけのコストカットなんだ!」
社長と工場長は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、更に自身の残業代までもカットされ、涙が止まらなかった。
「社長、部下に八つ当たりしてきてもいいですか!?」工場長は言った。
「ああ、いいとも。だがあまり叱責するなよ。過労死するかもしれんからな。」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 23:09:03.40ID:s8zm8xOg0
>>758
チギル君じゃないかーw
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 23:25:01.68ID:q5jOmWcT0
はしごを外されるスバオタ哀れ

SUBARU吉永社長「EVでもとんがりたい」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/230078/092700105/?P=1
スバルらしさは「水平対向エンジン」にあるのではない。もっと違うところにあるということですか。

吉永:相手から言われない限り言わないようにしているんですが(笑)、スバルらしさはエンジンだと思われることが当社にとって一番マズイ。
すると必ず、『エンジン無くなりますよね。どうするんですか』となりますから。

 よく考えてみると、現在、どれだけのスバルユーザーが、エンジンが良いからという理由でスバル車を買っているでしょうか。ほとんどいないはずです。
独ポルシェだって今は『カイエン』に水平対向エンジンを載せていません。独フォルクスワーゲンと同じエンジンです。でもカイエンは人気がある。
そこで私は気づいたんです。『ブランド力を強めれば、エンジンが何かなんて関係ないんだ』と(笑)。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 01:30:40.18ID:R328JkDL0
CVT?6AT?直4?水平対向?トーション?馬力?
どーでもええわ

マツダはカッケーし内装もイイ
スバルはダッセーし内装チャッチイ
それが全て後は割とどーでもいい
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 04:10:19.25ID:RDJTDqOA0
>>751
スバルは整備がガサツで、オイルまみれ!
割高であっても、漏れがある?

スバルの見せ掛けだけのブランド力は崩壊中!
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 04:12:18.44ID:RDJTDqOA0
>>770
環境規制クリアできない水平対向、これが一番悲惨!
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 04:15:12.08ID:RDJTDqOA0
思い出したけど!
昨年かな?スバルのセダン最速ってのがあったな!
不正でもがいてる最中に、スバル渾身の一発ギャグには大爆笑した!
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 05:48:40.18ID:vcksKU5J0
>>769
IDコロコロ偽スバオタ(コロ助)こと中古軽ドミオさんの欲張りセット置いておきますね
キモオタニートの典型すぎて怖いです


579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2f-sX8k [59.170.62.66]) [sage] :2018/10/04(木) 15:54:27.24 ID:Grxi4Ll70
ツダオタ顔面ソウルキムチレッドプレミアムトンスルメタリックw

30. 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a6-DqFL [59.170.62.66]) 2018/07/02(月) 12:16:13.83 ID:yp6YnPQD0
中古の軽に乗り換えた。

205 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a6c-8CvU [59.170.62.66]) 2018/01/24(水) 10:13:45
>>146
伊藤若冲の葡萄柄手描き、正絹の友禅に西陣の袋帯、
総絞りの紫陽花の髪飾りぽっくり下駄を履く、
京都の着物職人の伝統技術の粋を集めたDDミクさんが最高だろう。

363 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ aab4-1VOV [59.170.62.66]):2017/03/23(木) 20:45:17.51 ID:NOoC9WGw0
>>360
明日で公開終了なので、すみちゃんの横乳(10回目)を脳裏に焼き付けてくる。

1000 :974 (ワッチョイ bfc5-kVPK [59.170.62.66]):2017/03/30(木) 20:14:28.69 ID:MAAhFxsk0
>>1000ならすみちゃんと婚約
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 06:38:53.30ID:T0up1qyX0
マツダ車ダッセーし、仮にそう言うの狙うならレクサス買うわ
ツダチョンは金ねーから買えないだろうがw
レクサスならGSF欲しいがな
マツダはマジねーな選択肢に絶対入らんw
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 07:01:45.04ID:DPQl8ZGc0
後出しジャンケン2.5ターボでハリアーturboにも全然届かない
マツダユーザーの懐考えてレギュラー仕様が仇に成ったのか技術の限界か笑
スバルに対抗とかおこがましいにも程がある笑笑
プアマンズは何処まで行ってもプアマンズ笑
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 07:12:53.90ID:PEOGOlhf0
後だしでフォレスターもターボ出すんか?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 07:24:26.67ID:FJD8n8/J0
これが技術の差

EURO6d-temp規制対応状況まとめ

マツダ
SKY-G 対応済み
SKY-D 対応済み
SKY-X 対応済み

スバル
ポート噴射ガソリンNA 規制対象外
直噴ガソリンNA ポート噴射併用のBRZのみ対応済み
ポート噴射ガソリンターボ 販売終了
直噴ガソリンターボ 未対応(販売終了?)
ディーゼル 販売終了

結果、欧州向けレヴォーグは2.0LNAへ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 08:41:05.54ID:1d/00lI70
>>789
その割には1.6とか中途半端な排気量だけど。1.5なら税金的にも優しかったのに。

と言うか、ヌバルが無駄に大型化してたのは燃費達成基準が重い車ほど緩くなるから
ポンコツ水平対向でもクリアし易かった説が。
もっとも実燃費は酷いもんだけど。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 08:56:18.58ID:m13AFyUJ0
>>784
発狂してるから仕方ないんだよ(笑)手持ちじゃバリエーション少な過ぎて勝負にならん
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 09:17:04.75ID:PDVcVHqV0
ん?スバオタ発狂してるやんw
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 10:12:35.19ID:XQnHiq6K0
>>789
スバルユーザーの懐を考えたものの、考えた以上にスバオタが貧乏だったので全然レボーグは売れてない…
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 10:51:25.24ID:ySLRrxxx0
マツ駄車
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 10:53:01.46ID:M3yE3fiY0
自主規制で280馬力だった頃にも同じ土俵に乗れなかったもんなマツダ
SUVに逃げるのは有る意味賢いかもw
張りぼてFFでツダチョン満足だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況