X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 12:29:45.33ID:DLVk6OJF0
安心と愉しさのスバル

でも真実は不正とCVTのスバル
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 12:30:47.43ID:P4JuB9nX0
スバルさん、オイル漏れのリコールもお願いします!
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 12:34:41.53ID:8rQT62850
>>572
ドミオがコロ助になったなんて信じていなかったが、あるスレでコロ助がガラプーの過去の勘違いレス(修正済み)にやたら詳しかったので確信したよ
人間ってここまで壊れるもんなんだな
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 12:59:27.09ID:AXuwAtvD0
ハイこいつはドミオ
ハイこいつはコロ助
とかツダオタが連呼してる間に都合の悪いこと書くやつはニュー速だろうと車晩だろうとみんなコロ助でドミオだ
と妄想するようになってしまったと
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 13:04:48.20ID:Kbeg1diL0
ガラプーなんてスバオタからもツダオタからも誰からもバカにされてるじゃんかw
誰も相手にしなくなったのを論破済みとか吠えてるだけだぞw
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 13:24:21.35ID:QtfZD4sB0
>>558
スバルは作業が終わった後に、キチンと検査してるんだよ!
スバルは見えない所も、手を抜かない!
スバヲタ的発想!

だから現実を認めずに、86はトヨタが担当してる!となってます!
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 13:31:35.02ID:kxscy+fM0
マツダは今年の東京モーターショーに出る余裕とかあるんか?
儲かってなくて来年の今頃にゃ倒産してるかもしれんてかんじやろ
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 13:45:19.19ID:jzc3Hn+h0
国交省の保護観察付きwだからお得意の手抜きや不正が出来ないので当分現行車のリメイクだけ。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 14:54:26.23ID:ldfmzrvF0
>>583
そりゃスバルだろ!
リコール対策後のクレーム費用が嵩んで!

>>586
これでスバルの次期86は終わったかもね?
マツダの開発するFRがトヨタに供給されるかも?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 15:11:38.79ID:ldfmzrvF0
スバルのリコール対策現場へ乗り込んだトヨタ!
トヨタ「一体どうなってるんだ?検査してるのか?」
スバル「検査はしてます!たぶん?」
トヨタ「リコール対策車の記録を見せろ!」
スバル「あれ?記録がありません!」
トヨタ「なに?最近の記録だぞ!得意の記録が無いかよ?」
現場の上司「モタモタするなよ!1日のノルマを達成しろ!残業代払わないぞ!」
トヨタ「あれは?怒号だろ!何なんだ?」
スバル「あれは指導です・・・・!」
トヨタ「ダメだコリャ!」

こんな所かな?
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 18:21:39.21ID:prrR98vl0
マツダのイメージ
ベージュのポロシャツをズボンに入れたオジサンが乗っているイメージ
スバルのイメージ
京極夏彦手袋を装着した小太りの男性が乗っているイメージ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 21:39:31.78ID:1I52AbsO0
>>591
誰だよこんなの連れて来たの
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 21:42:11.46ID:McsZfXX10
>>591
あれ待ちですか?
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 21:46:25.04ID:nu3MD0Q30
このままじゃマツダもスバルも潰れるかトヨタに吸収されるぞ
雑魚同士仲良くしろよ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 21:48:07.54ID:JBiNDgB40
    
     いやどす  いやどす  いやどす

      ∧__∧   .∧__∧   . ∧__∧
     ( ・ω・)   ( ・ω・)   ( ・ω・)
     ハ∨/^ヽ  .ハ∨/^ヽ  .ハ∨/^ヽ
    ノ::[三ノ :.'、.ノ::[三ノ :.'、.ノ::[三ノ :.'、
    i)、_;|*く;  .i)、_;j*く;  .i)、_;|*く;  ノ
      |!: ::.".T~   |!: ::.".T~.  |!: ::.".T~
      ハ、___|    ハ、___|    .ハ、___|
 """~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~""
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 21:58:56.32ID:mj6MJEdr0
ツダは爺多いからCVTに馴染めなくてMT推しなんだろなw
園児に突っ込まなくて良いんじゃないかい
ACCがスムーズなのもCVTのお陰
ツダ車じゃそうもいかない
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 22:27:55.48ID:zkV6keeQ0
CVTさえなければスバル車は神なんだがね
CVTがあるだけで全てが台無し
WRXSTI以外の車はスバルブランドを名乗るなって思う
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 22:35:37.97ID:1I52AbsO0
>>598
CVTのお陰W w Ww
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 22:49:56.45ID:+djr9/9D0
6ATはコストダウンの為だから解るが、何故マツダ車遅いのに6MT設定有るのか理解出来んわ
ACCセットして坂道でカタカタノッキング味わう為か?(笑)
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 23:10:35.00ID:1I52AbsO0
>>605
スバオタ車わかって無いから300ばりきー!アイサイトー!連呼wwしかも千切る?頭もリコールしてこいやw
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 23:24:46.29ID:2B5ltucz0
ハイパワー車が売れないから新型フォレスターはターボ車が廃止。次期レヴォーグも1.5と1.8で300psモデルは期待薄だな。
スバオタは口ばっかりで買わないからだぞ。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 23:40:00.43ID:sVkwdxtx0
SkyXよりも1.8DITの心配した方が良いんじゃないか?
PM規制強化で死産になるんじゃね?
自慢の300psのエンジンも再来年には販売できなくなるんでしょ。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 23:54:42.12ID:jcOc4DJK0
ツダ車ウンコだからって嘆くなや
遅い車乗ってて楽しいか笑
軽からのステップアップに丁度良いマツダ
教習車だしな
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 23:56:22.56ID:KUl5s77D0
>>615
CVTに負ける気持ちってww
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 23:58:38.40ID:KUl5s77D0
CVT以下のマツダワロス
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 00:06:57.85ID:s8zm8xOg0
スバル4速ATもダメだったらしいね。ATミッションは作れないわ、なんちゃらぼくさーは使えねーわ何が出来んの?ポート噴射?ww
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 00:08:02.45ID:Vcxthq/Z0
疾風作ってたメーカーに、戦後にやっとオート三輪じゃ勝ち目無いわなww
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 00:10:11.40ID:eAgH0k+Z0
フルラインデミオw
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 00:11:12.47ID:eAgH0k+Z0
>>627
2.5ターボで230馬力だってw
糞ww
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 00:13:09.21ID:s8zm8xOg0
>>629
実馬力ではスバルの青いのより上
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 00:17:44.00ID:+jqydKhV0
マツダくっさ
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 00:21:50.87ID:xCB5Nyqn0
ホヮホヮホヮホヮホヮホヮホヮホヮ
ホヮホヮホヮホヮホヮホヮホヮホヮ
ホヮホヮホヮホヮホヮホヮホヮホヮ
ホヮホヮホヮホヮホヮホヮホヮホヮ

(爆笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 00:41:27.31ID:EflKIU0d0
>>610
レシオカバレッジ比較
cx5ガソリン 6AT 5.9
フォレスター CVT 7.0

5AT以下のコストで、この性能差

低利益率ジリ貧マツダ
開発費が、、、無い

出来合いの余り物寄せ集めてガンバレ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 04:20:43.13ID:95M4chgl0
>>613
環境規制はスバルにとってハードルが高過ぎなんだよ!
会長も社内は昭和だと言ってたし!
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 04:30:15.01ID:95M4chgl0
>>636
スバルは高利益率でもマトモなエンジン開発できないとはね?
余り物を寄せ集めようにも、余り物自体が無いスバル!
自慢の高利益率も身から出た錆に浪費して、減益!
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 04:43:58.13ID:95M4chgl0
>>626
疾風を作ってたのは、何の自慢にもならないけどね!
大きい所に寄生して生き延びて来た努力は認めてやるよ!
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 05:11:18.84ID:15IqjABt0
千切るとかスバオタが馬鹿にされる理由がそこにある。キモオタブルーは要注意。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 05:23:23.71ID:nMO4GNQd0
>>642
でもさ、大人しく走ってるスバル乗りも違和感ねぇか?
プリウス並に制限速度以下で走る迷惑者もたまにいるしw
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 06:43:01.24ID:FE/hfWNP0
EURO6d-temp規制対応状況まとめ

マツダ
SKY-G 対応済み
SKY-D 対応済み
SKY-X 対応済み

スバル
ポート噴射ガソリンNA 規制対象外
直噴ガソリンNA ポート噴射併用のBRZのみ対応済み
ポート噴射ガソリンターボ 販売終了
直噴ガソリンターボ 未対応(販売終了?)
ディーゼル 販売終了←

結果、欧州向けレヴォーグは2.0LNAへ
結果、まともにディーゼルエンジンを作れません
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 07:18:22.99ID:s8zm8xOg0
エンストが1種類w軽四メーカーかよwwホントツマンネ〜ブランドだなww内外装は発展途上国並み、せっかく着手したディーゼルはモノにならず、5ATはポンコツ、自慢のターボも規制で消滅。エンジン下ろしたらまともに組めず、異音とオイル漏れ。大した技術力だわ。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 08:41:59.85ID:NIkBy9N50
>>651
呆れる。カバレッジが〜って言ってもメリット無し。
ただのカタログ値に踊らされるスバカスの典型。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 09:08:08.08ID:izK4AQ8G0
https://response.jp/article/2019/03/02/319671.html

マツダ CX-5 2.5ターボ

5000rpmを超えると、音、振動共にかなり急激に大きくなり、しかもピークパワーも230psを4250rpmで出しているためか、まあ見事なほどのどん詰まり感を示す。

今やATは多いものだと10速。主流は8速と言って差し支えない。そろそろ、マツダもトランスミッションの見直しをする時期ではないかと感じるわけである。

――――――――
ディーゼルライクなガソリンエンジンってどこに需要あるの?

フルライン6ATキッついなー
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 09:56:59.76ID:IEEO2JoE0
スバルは5ATすら満足に造れない
コストダウンの為にフルラインCVT(笑)
それでも多段ATに憧れてCVTに段付き制御(笑)
それがスポーツ()リニアトロニックです(キリッ

スポーツ走行するとCVTが壊れるのは内緒だ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 10:06:19.22ID:qhJvxidG0
>>654
ステップCVTww 結局ATに憧れてるじゃん。brzにリニアなんちゃらの設定がない事実ww
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 10:09:00.42ID:VJPhCcrh0
マツダはCVTすら満足に造れない
コストダウンの為にフルライン6AT&トーションつっかえ棒(笑)

勝てるところ無いからCVT連呼ワロス
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 10:52:25.08ID:04maIFcg0
>>657
満足に造れない→必要ないから造らない
新型ほれすたーもつっかえ棒に戻った?w
スバルはMTも社外品ww
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 11:24:09.71ID:U6FFt/5m0
マツダは8速のATや7段以上のFR用MTの特許出しているけどスバルは多段ATの噂はあったけどその後
具体的は話もないしあと10年くらいはCVTで頑張るんだろうなw

FRで直6に7段以上のMTマツダは夢があっていいよね

スバルはずーーーーーーーと水平対向4気筒とCVTwwwww
開発費ケチってため込んでリコールで還元、ホントユーザーフレンドリーな会社だよな
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 12:15:12.97ID:57zrzkW30
マツダの6ATは時代遅れ
スバルのCVTは改良してまだまだ使い続けれる

基本的な設計思想の差

スバルは小さな会社が故に、長い年月使い続けれるかをよく考えて採用している

メリットとデメリットあるけど、トータルで考ええるとスバルには、CVTが最良

縦置きエンジンAWD
マツダには無い付加価値
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 12:21:20.91ID:UXL4Ul9O0
スバルも買えない×
スバルはダサいから要らない◯
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 12:29:39.80ID:8Jt6mKRe0
>>664
それスバルの役員や正社員の前で言ってやれよ。
涙流して喜ぶぞ、きっとw
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 12:36:28.75ID:8Jt6mKRe0
>>672
直4よりも高級な水平対向4気筒作ってるんだから、敢えて直4なんて作る必要ないよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況