X



【三菱】 エクリプス クロス 日食20日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 22:49:53.51ID:2YyFKTR50
フットランプ付けたいんだけど、
グローブボックス開けても
ヒューズボックスアクセスできないんだな
あんな作りだと緊急時に困らないか?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 14:29:16.90ID:uO/HEkt40
ヨーロッパはディーゼル需要ないと思うよ
排ガス規制厳しいし色々問題もあったし
そもそも延期理由がヨーロッパを中心とするディーゼル車離れを見極めるとかだったし
そのせいで当初ヨーロッパではガソリン車とディーゼル車出す予定がガソリン車だけになった
PHEV開発に失敗して代わりにディーゼル搭載しようとしたら規制の逆風
PHEV再開発しとけば良かったのに
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 08:09:44.24ID:NI/BknBe0
e-Powerでプラグイン充電もできるバッテリー容量大きいバージョン
(ハイパワーのレンジエクステンダーのせたEV)
みたいにしたらいいんじゃないかなあ
e-PowerとPHEVの中間みたいなやつ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 11:31:09.08ID:FN9Q4zfQ0
ベースはアウトランダーと同じだからバッテリー搭載可能
当時のインタビューでやろうと思えば出来るみたいな言い方しといて結局しなかった
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 13:57:17.71ID:bk7MmQxL0
それだと新型ジュークと被るからな
そこらへんは棲み分けしないと互いに食い合うことになる
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 14:17:41.51ID:7ZNvch+V0
e-power+α(大容量電池+プラグイン充電)にして気軽にV2Hが実現できますよって
プロモーションしたら売れるんじゃないかなあ
アウトランダーより手軽な価格ならヒットすると思うんだが
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 15:38:51.71ID:w9eaN5YD0
>>14
バッテリー容量が小さいレンジエクステンダーは需要ないよ
それでエンジンで充電しながら走るなら単なるシリーズハイブリッド(=e-POWER)になるだけ
やるなら充電無くしてシリーズパラレルハイブリッドでしょ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 19:24:35.61ID:SazQvC8e0
大量生産・大量発注して、
全面的に刷新した2.2Lクリーンディーゼルターボエンジン、
アイシン製8速AT、
AdBlue(アドブルー)尿素SCRシステム、
のコスト低減をしたいってのもあるのかもね。

ディーゼル版って、いつ発売なの?
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 01:27:12.74ID:bZRPi64y0
ディーゼルより装備をもっと何とかならんのか
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 15:11:20.77ID:IF6EDKiv0
アウトランダーカッコ悪い
スマートなエクリプスクロスが最高
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 18:22:55.20ID:RLiRPCcQ0
峠を攻めたら速いんじゃない
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 18:38:14.41ID:SJQaM0/M0
エンジンもATも重くなるよなあフロントヘビーなら前タイヤも減るだろうし
攻めるとブレーキでベクタリングもするだろうしブレーキも減りそう
脳内妄想だけどどうだろう
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 10:39:13.96ID:ipZ1qiKC0
後ろにドライブレコーダーつけたいけど簡単にできる方法ある?
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 14:52:10.58ID:mSXAbM7j0
ディーゼル出るならこの際
グリルをD5やXみたいにハニカムにした方がいいのに
髭剃りの刃みたいだしメッキがキラキラしすぎじゃない?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 10:17:06.67ID:nZVPGqgm0
デリカと同じディーゼル乗っけるならロング7人乗り出さなきゃもったいない
RX450hがhLも出したように。エクリプスが後席スライドする時点で
3烈シートも後々計画しているのかと思ったがいまのところまったく気配が無いな
ガスランダーでもいいだろと突っ込むなよあれはもうすぐ終わるモデル。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 13:03:40.08ID:maiLBfrU0
エクリプスクロスに三列はさすがに無理じゃないか?
バスの補助席よりひどいぞ
更に荷室は軽並みになってスーツケースやベビーカーなんて積めなくなるし
追突されたら即死だ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 16:54:05.25ID:EKv7pDcv0
正直後席のスライドはいらない
あんなところに開発費かけるなら後席もシートヒーターにするとかにしろよ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 20:58:57.22ID:EXoH2kEh0
3列目作るなら子供とか緊急用レベルだろうけどhLはホイールベースを
変えないで後輪以降を伸ばしてリアのガラスの傾斜を立てただけだから
エクリプスでも出来ないことないんじゃないか
ttps://lexus.jp/models/rx/features/rx450hl/images/img_01.jpg
それより荷室が広くなるのがうらやましい
ttps://lexus.jp/models/rx/features/rx450hl/images/img_03.jpg
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 12:31:22.05ID:yitfoAtB0
リアシート畳んでもフラットにならないとか
スライドすると隙間ができるとか
とても400万の車とは思えない
100万で買えるパッソですら、
リアを畳むときに座面がスライドしてフラットになるんだぞ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 14:48:56.73ID:UjuG1Xoe0
軽自動車でも後席をスライドさせても隙間できない構造になってるぞ
HUDのポン付け感もひどいし
開発失敗してこれ以上発売延期できないから誤魔化しで付けたギミックなんだろな
一つ一つの作り込みが甘いというかそれ付けるなら何でこうしなかったんだよって部分がチラホラある
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 03:06:54.20ID:GF1RZeJN0
>>47
楽天モバイルだし車も買えない底辺なんだろ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 08:51:56.75ID:CvrgKm6U0
そうか?
あくまで使い勝手についてだから別によくね?
ネガな部分は使ってれば多少出てくるでしょ
俺はhdmi端子無くしたことが気に入らない
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 20:01:40.11ID:jdp6M6YH0
軽自動車でも9型ナビが標準なんだな。
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/ek_wagon/interior/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/navi/lineup/original9.html

エクリプスクロスでもディーゼル版発売と同時に9型ナビとか出るんかな?
折角のナビ連携ドライブレコーダーは前後ドライブレコーダーが良かったのにな。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 23:44:01.05ID:5gJ/kP040
ディーゼル追加もいいが
ガソリンエンジン改良改善しないと現モデルの燃費のままでは見向きもされなくなるぞ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 08:48:01.34ID:pGGsQc9I0
時々右左折した時に、
ピピピって音が鳴るんだけどなんだろう
ソナーの音ではなくて、SDAの操作音みたいな音なんだけど
ウインカーが戻った時ぐらいに音が鳴る
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 17:17:02.13ID:ShsnXB/70
>ガソリンエンジン改良改善しないと現モデルの燃費のままでは見向きもされなくなるぞ
エンジンスペック的には2.5NA相当かそれ以上で
1,5tの車重と見たら相応だろうよ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 18:54:09.04ID:Hi9Pvwsj0
同じ1.5Lターボのホンダ ヴェゼルといい勝負だ。

【VEZEL TOURING・Honda SENSING】2,903,040円(税込)
駆動方式:FF
全長:4330mm 全幅:1770mm 全高:1605mm ホイルベース:2610mm
最低地上高:170mm 車両重量:1360kg 最小回転半径:5.5m
1.5L水冷直列4気筒DOHC16バルブ 直噴ターボガソリンエンジン
総排気量:1496cc
最高出力:172ps[127kw]/5500rpm
最大トルク:22.4kgf・m[220N・m]/1700-5500rpm
変速機:CVT(7速パドルシフト付)
変速比:2.645〜0.405  変速比幅:6.53
JC08モード燃費:17.6km/L
使用燃料:レギュラーガソリン  タンク容量:50L
https://www.honda.co.jp/news/2019/4190131-vezel.html
https://www.honda.co.jp/VEZEL/common/pdf/vezel_spec_list.pdf


【エクリプスクロス G Plus Package】2,891,160円(税込)
駆動方式:FF
全長:4405mm 全幅:1805mm 全高:1685mm ホイルベース:2670mm
最低地上高:175mm 車両重量:1480kg 最小回転半径:5.4m
1.5L水冷直列4気筒DOHC16バルブ ポート噴射併用直噴ターボガソリンエンジン
総排気量:1498cc
最高出力:150ps[110kw]/5500rpm
最大トルク:24.5kgf・m[240N・m]/2000-3500rpm
変速機:CVT(8速パドルシフト付)
変速比:2.631〜0.378  変速比幅:6.96
JC08モード燃費:15.0km/L
使用燃料:レギュラーガソリン  タンク容量:63L
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2018/detail5264.html
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross/spec/pdf/eclipse-cross_spec.pdf
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 04:04:51.36ID:kuSami/a0
この車のライバル車に比べて良い所

後席リクライニング機能しかも9段階 後席スライド機能しかも200mm この二つはポイント高い

xvやc-hrやcx-3なんかリクライニングもスライドもできない完全な固定シート
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 12:33:11.52ID:SI+yuQT50
常に一番後ろにしてるよ
前にずらすとラゲッジとシートの間に最大20cm隙間ができます
カバーも何もない

タイヤ4本乗せた時は、スライドさせました
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 14:23:42.11ID:kuSami/a0
リクライニングとスライドはこの車のセールスポイントだと思うぞ
後席を多用する人にするとかなり重要な機能だよ
書く言う私もXVを狙っていたが後席シートが固定で垂直過ぎるので見送った
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 22:58:57.52ID:xs+qbEuE0
18Lの灯油タンクを後部座席の足元に置くと
RVRの時は長辺がギリギリでちょうどよかった
エクリプスクロスで後ろまで下げてると
灯油タンクよりも数センチ余裕がある
タンクが動くのでシートを少し前に出して挟み込んでる

座るぶんには広くていいんじゃないかね
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 09:48:08.56ID:vEsPZwDC0
>>93
いや、ATなら使わない左足を右足に載せてる馬鹿が居る。
(半分座禅みたいなw)

アームレストに体重載せて右手を突っ張って片手運転する
DQNが増えてきたし。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 21:00:07.10ID:weDqluWn0
USBの買ってきてシート捲って中に仕込んでもいいのよ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況