X



【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff18-BZhk [113.154.85.57])
垢版 |
2019/04/07(日) 23:43:55.45ID:BcEexDWY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

http://www.honda.co.jp/CR-V/

プレスインフォメーション(FACTBOOK)
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/CR-V/201808/
主要装備表
https://www.honda.co.jp/CR-V/common/pdf/crv_equipment_list.pdf
主要諸元表
https://www.honda.co.jp/CR-V/common/pdf/crv_spec_list.pdf
環境仕様書
https://www.honda.co.jp/CR-V/common/pdf/crv_environment_list.pdf
取扱説明書
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=cr-v&;y=2019&l=japanese

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539272367/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542099360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-+vQ+ [126.163.163.123])
垢版 |
2019/04/08(月) 16:36:32.53ID:YZPtWGdj0
>>4
ヘイトはしてないよ
おまえを馬鹿にしてるだけだから
生意気にヘイトされてるつもりなんだ
まさにこれだな

https://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/35381471.html
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-jfYu [27.82.173.68])
垢版 |
2019/04/08(月) 17:28:23.56ID:W3pyYTaG0
>>7
漢なら、タイヤなし。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-+vQ+ [126.163.163.123])
垢版 |
2019/04/08(月) 18:30:38.48ID:YZPtWGdj0
>>10
5chでヘイトを語るバカ
24時間スレ監視で眠れないのはおまえだろ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc9-97k3 [36.11.225.225])
垢版 |
2019/04/08(月) 22:11:50.77ID:mIN71JnpM
★初めての方へ
CR-V 第5世代 RW/RT型スレへようこそ。
はじめに、このスレに有益な意見交換や質問の場を期待して来られた方は、
今すぐスレを閉じてみんカラや価格.comにでも行きましょう。
ここを見るだけ時間の無駄です。

このスレには通称オッペケと呼ばれるワイモバ使いの荒らしが常駐しており、
冗談抜きでスレの半分近くをたった一人の書き込みで埋め尽くします。
またその書き込みは罵倒・煽り・無意味な言葉の羅列の3種類以外に無い為、
元々の住民の少なさも相まって、スレが正常に流れる事はほとんどありません。

それでもこのスレを見たいという方は、専用ブラウザにて以下の通り
NGName(正規表現)+連鎖あぼーんの設定を強くお勧めしす。
というより、設定しない場合まともにスレを読めないと思った方が良いです。
各専用ブラウザへの設定方法は、各々のヘルプページ等を参照して下さい。

◆NGName設定(正規表現)
(Sr.*126|WW.*124\.210)

なおワイモバAndroid使いの方や、自宅のプロバイダーがDIONの方は、
ご自身の書き込みが上記NGName設定に巻き込まれてしまう場合があります。
その場合はこのスレに縁が無かったという事で諦めて下さい。
重ねて申し上げますが、ここよりはみんカラや価格.comの方がまだ有益です。

それでは、良いスレライフを。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-F+C/ [210.138.179.175])
垢版 |
2019/04/08(月) 22:16:59.10ID:qyycotwjM
CRVの走行性能の素晴らしい点は、やはりiMMD。
モーターによるリニアな加速は病み付きになるくらい。
残念なのはサスのダンピング制御が緩いこと。
リニアな加速に対してソフトな足周りが追従しきれてない。
路面のアンジュレーションに対してバウンスが収まらない。
このバランスの悪さを改良出来たら相当走りやすいSUVになると思う。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ba4-jk5a [217.178.83.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/08(月) 22:43:02.97ID:rD5VgSCh0
>>17
FFモデルの話?
こっちはHVAWDに乗っているけど足回りは下手なセダンよりしっかりしていると思うよ
姿勢変化がとにかく少ないから加速やコーナリング時の安心感がすごい
その分突き上げは多少あるけど角は綺麗に丸まっているしフロア振動も少なくてすぐ収束する
国内外の色々なSUV乗ってきたけど、この車の乗り心地超えるの少ないと思うよ

FFモデルは試乗しかしていないけど
確かに加速時リアが若干沈んだり
突き上げの後リアがヒョコヒョコ跳ねたりするね
このあたりは程度の差こそあれホンダのFF共通のような気がするなあ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d7b-iThM [14.9.71.192])
垢版 |
2019/04/08(月) 22:56:19.56ID:5Xf+shUy0
皆さんはローン?残クレ?キャッシュ?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-3NoP [49.106.210.245])
垢版 |
2019/04/09(火) 12:27:00.14ID:bT/3Xtb9d
>>23
スバルは実はユルいぞ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-4ykV [49.98.171.136])
垢版 |
2019/04/09(火) 17:16:34.24ID:uu7Dq798d
>>17
HVFFに乗ってるけど、確かにモーターによる加速は怖いくらい。
自分の前車はスイフトスポーツ。
言われるとおり、
確かに跳ね上げによる安定感は劣る。だけど軽い分AWDよりは加速がいい。

ちなみに、FFとAWDの比率ってどれくらいなのかな。半々くらい?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ba4-jk5a [217.178.83.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/09(火) 20:25:00.60ID:J1fnLqF/0
>>27
下記ソースによると初期受注でFF:AWD=56:44らしいよ
ttps://kakakumag.com/car/?id=12945

1年も経てば7:3位に落ち着くんじゃないかな
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3fe-exlG [219.101.21.164])
垢版 |
2019/04/10(水) 22:59:48.21ID:tr3qWZYY0
納車待ちスレ落ち
売れないからゴミスレ落ち納得

車も廃盤にならないようにゴミオーナーは購買活動しとけよ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-R6CW [1.66.97.27])
垢版 |
2019/04/11(木) 08:17:16.33ID:CC7zrYU0d
7インチの軽と同等のナビしか選べない
むき出しのボディー下面
サイドミラーカメラ無し
マルチビューカメラ無し
自動駐車機能無し
ハンドルヒーターオプションにも無し
リアシートヒーターオプションにも無し
海外で採用されているダイレクトフューエルシステム無し
HUD無し
HDMI出力端子無し
HV 外部電源オプションにも無し
フットライトオプションにも無し
ガソリン車のシフトが軽トラと共通レベル

いくつかの改善を期待してる
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-zo2p [111.239.152.165])
垢版 |
2019/04/11(木) 22:37:47.27ID:+y3RC/eda
納車待ち
色々小物買い集めているよ
バックライトはLEDに、
ラゲッジランプもLEDに
楽しみだわ

いつも3年しか乗らないが
次もホンダでいいのがでるのを
待ちながら乗るで
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-26BF [126.35.145.210])
垢版 |
2019/04/11(木) 23:25:19.34ID:QihEm44bp
>>44
��ラブホでしか聞こえない
というか、盛り上がってないね
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-vfin [106.154.45.50])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:55:14.83ID:KNjmFoTVa
新型RAV4見たがホンダファンとして、かなり危機感を覚えたわ。
デザインの良し悪しは置いておいても、視界と操作性の良さに関して
トヨタはホンダのかなり先に行ってしまった感が有る。
ホンダはピラーが太いしサイドシルが高すぎる。
動力ユニット単体ならiMMDはTHS2に優る部分も多いのだが
車としての纏まりとなると、やはりホンダは下手だと思う。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-HBK5 [217.178.83.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/13(土) 18:38:00.35ID:miMgKZNy0
>>53
丁度今日嫁車の定期点検ついでにRAV4 HVG E-Four試乗させてもらったけど

ハンドリングは全体的にアンダーステアになりがち
加速フィールはいつものTHS-IIで、ブレーキ時のラバーバンド感も変わらず
また低速時からかなりの腰高感があるし、コーナリング時のロールも大きい
そのほか路面からの突き上げが大きいのはSUVの宿命だけど、振動収束が遅くて、
いつまでもみょんみょんしているのはオフローダーを自称する車としてどうなんだろう
剛性感はぶっちゃけカロスポやC-HRにも劣ると思う

正直エクステリアとナビを好きに選べるという点以外はCR-V HV AWDのがずっと上だと感じたなあ
CR-Vも色々言われてはいるけど、それ以上にローカライズというものをあまり感じないガサツさだったよ

あとE-Fourに乗るのは初めてだったけど、あまり後輪駆動しないんだね
CR-VがほぼフルタイムAWDだからちょっと意外だった
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-26BF [126.193.14.40])
垢版 |
2019/04/13(土) 19:09:51.88ID:4PCUmipCp
>>53
逆に視界の悪さが際立ってるっていう情報が多いよ
平坦なボンネットあたりがネック
カジュアルな路線からの脱却を図ろうとしてるんだろうけど、それが仇になってるんだろうね
内装に関しても意味不明なドアハンドル
賛否が分かれてるみたいだけど、ちょっと扱いにくいと思う。
トヨタだから売れるっていう図式がどこまで続くかな
逆にフォレスターの良さがわかる。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4f-n/XK [118.109.189.112])
垢版 |
2019/04/13(土) 19:13:19.77ID:v5P7bHydM
ナビ、年次改良で変わるかな。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-26BF [126.193.14.40])
垢版 |
2019/04/13(土) 19:18:27.13ID:4PCUmipCp
>>54
ほぼ同意、
ぶっちゃけRAV4って立ち位置微妙な気がする
コンパクトでもなく、カジュアルな感じでもなく、
燃費が良い訳でもなく、際立った内装でもなく
期待したわりにアレだったね。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-26BF [126.193.14.40])
垢版 |
2019/04/13(土) 19:20:39.74ID:4PCUmipCp
>>57
変わるでしょう
honda connectが国内でスタートするまではあまり意味がないと思うけど
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf29-clLQ [182.168.101.23])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:18:56.41ID:gbVtzzbO0
CR−Vは、北米仕様から、アジアで売るために静粛性の付加価値をつけて、
日本・欧州で売るために足回りのセッティングを煮詰めて、ハイブリッドも加えた。
結果、北米で売ってるCR−Vより価格帯は高くなったわけだけど、
今回のRAV4Gグレードは、北米より安くなってるんだね〜。

・・・北米で売ってるRAV4の廉価版( ^ω^)・・・?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-HBK5 [217.178.83.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/14(日) 02:10:05.95ID:DdO7r0qd0
>>64
ホンダの日本戦略が正しいとは微塵も思わないけど
それでも量産効果による製造コストの差などを差し置いて
「先行MCなのに理由をつけて値上げしてるだけ」は暴論すぎやしない?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2fe-RpcT [219.126.32.216])
垢版 |
2019/04/14(日) 07:24:05.67ID:pfy4VpJ50
日本のホンダユーザーはぼったくられている

トヨタRAV4 米国価格 $24,510(換算 2,745,733円)、国内価格 2,608,200円(税込み)
ホンダCR-V 米国価格 $24,150(換算 2,705,404円)、国内価格 3,230,280円(税込み)
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf29-clLQ [182.168.101.23])
垢版 |
2019/04/14(日) 11:32:45.02ID:5qYd8AeP0
やっぱし、RAV4北米の廉価版じゃ…。装備削ってXグレード無理やり作ってね?
本当にCR−Vより売れてたの?CX5推しならまだわかるけど…さ

【加速比較】
 RAV4 
https://www.youtube.com/watch?v=kxZT5ZajqHY 6分頃〜
「今時の直噴ターボとかディーゼルとかと比べると、トルクがあんまりないな」
 CR−V
https://www.youtube.com/watch?v=gJ_MDyfok08 4分頃〜
「ミッションの制御が良いということもあるが、エンジンが良い」 

【足回り比較】
 RAV4  71q 赤信号評価
https://www.youtube.com/watch?v=j3qrCNR4U9A
 CR−V  75q 緑信号評価
https://www.youtube.com/watch?v=g5HkOuYjWA4
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-26BF [126.193.14.40])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:02:12.81ID:JnbcnVNap
>>75
しょぼいかは別にしても
エントリーモデル(ナビ後付け)を追加してほしい
1.5でパワフルなタイプは貴重だし
価格ガーの人に訴求するためには必要だろう
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-26BF [126.193.14.40])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:06:38.20ID:JnbcnVNap
>>72
国沢大絶賛のRAV4
蓋を開ければ微妙な立ち位置
エンジン音が軽いww
とてもじゃないがいい音とは言えず(国沢絶賛)
フォレスターの真似?のコンソール部分の色使い
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM37-n/XK [110.233.244.203])
垢版 |
2019/04/17(水) 18:49:13.85ID:6uA67L2PM
>>91
rav4が、期待はずれだったので、再び悩み中。買われたのは、ハイブリッドですか?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-Hp6R [122.31.34.92])
垢版 |
2019/04/18(木) 17:07:23.49ID:7p1MB5fj0
ガソリンからHVに乗り換えたオレマイノリティ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-uGWG [49.98.15.47])
垢版 |
2019/04/18(木) 19:26:57.57ID:meGPGNx/d
ランニングボードつけたんだがサンルーフの拭き取りが楽でエエな。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd4-JNgg [182.168.114.93])
垢版 |
2019/04/18(木) 19:37:30.05ID:Tns3JwoB0
HVのデメリットがあんまし指摘されてないので、動画レポで拾ったの書いとくと。

HVは高速域だとエンジン直結駆動になりギアが無いから
速度上げるにはエンジン回転数で引っ張るしかなく、そん時は1.5Tの方が静からすい。

一方で1.5Tはギアがあるんで、低速だとモーター使うHVの静粛性には勝てんが、
高速域ではHVよりエエね言うてたな。どれくらいの高速域かはわからんが。

自分は、両方のってエンジンルーム自体の防音性というか静粛性自体が良いから、
アイドリングストップある1.5Tでもそんなに気にならないなぁと感じて、ガソリン選んだわ。
アクセル踏んだ時、HVもエンジン音つけ足してるのも気になったかな。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-Hp6R [49.96.19.192])
垢版 |
2019/04/18(木) 20:24:39.05ID:XfLe7onhd
>>97
RWからRT買取り良かったんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況