X



【TOYOTA】2代目 シエンタ Part19【2列もあるよ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 10:20:59.05ID:/UqDSuqW0
2代目シエンタのスレです。

公式 http://toyota.jp/sienta/
初代:2003年発売
2代目:2015年発売

主要諸元表(PDF)
http://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_spec_201507.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
http://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_201507.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
http://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_hybrid_201507.pdf
Wiki
https://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF

前スレ
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543246249/
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547342396/
【TOYOTA】シエンタ【3列、2列ファンベース】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550965200/
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 08:43:12.30ID:CPFAr8UG0
この車のデザイン、コンセプトだと黄色が最強でしょう

ポップで攻めてるデザインなのに、白とか黒とか選ぶやつはなんかみんな消極的
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 11:48:10.36ID:VDn/ePSp0
二代前にグリーンの目立つ色乗ってて場外馬券場入り浸ってるのがバレてなあ
今ではシルバー一択だわ
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 12:10:22.64ID:t5xmgW8u0
ツートンが欲しかったけどお金と納期の都合で単色の緑にした
ある意味黄色より派手かなあ?
無彩色はもともと選ぶつもり無かったけど
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 15:10:39.76ID:4f7IYjep0
チャイルドシート年齢じゃなけれ助手席に座らせると進行方向が見えるから酔いにくくなる
あと揺れや動きだけじゃなくニオイでも酔うから窓を開けてあげる
個人的経験だど新車の匂いは特に酔いやすい
ただそれでも酔うときは酔う
乗車中は寝るのが1番
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 18:03:31.00ID:5zmVn9tH0
>>962
おれも子供の頃匂いが嫌で、ある時期から匂いだけで気持ち悪くなってたは…
今でもバスが嫌いでしょうがない。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 20:44:48.20ID:x5TgE6zw0
>>963
一度寝ると三半規管がボケるのか起きても酔いにくくなるからガンバ


>>964
バスはキツいよな
特に観光バスは独特のニオイで特に酔いやすい
あと車用の芳香剤はマジ勘弁
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 22:27:37.17ID:hLxFfJuv0
シエンタの寒冷地仕様って
後部座席のダクトから冷風でるんだね
知らなかったよ
てっきり温風しか出ないと思ってた
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 11:57:17.92ID:ExF6zqHS0
シアターレイアウトで後列の位置が高い上に
チャイルドシートの高さが加わって揺れ幅が大きいのかなとは思う。
セダンの方が酔いにくいかも。
でもスライドドアの使いやすさは捨てがたい。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 12:02:01.79ID:inDcUCrI0
納車1週間
前に乗ってたのがボロ過ぎたせいか
確かに普段がアガる
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 12:20:29.19ID:vNPW3yDM0
夏に帰省予定だが初シエンタで往復1400km踏破予定
以前セダンで酔ってた子供いるからどうやろな、スピードも出せないしボチボチ行くしかないか
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 14:14:27.59ID:sOcsLLo90
夕暮れ時に白茶つート
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 14:16:45.07ID:sOcsLLo90
夕暮れ時に白茶ツートンを正面から眺めていたら、何故か喧嘩太鼓という言葉が浮かんできてしまった
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 17:54:29.37ID:+2RslgSt0
ディーラーによって値引き違うのかな?
ネッツ店は値引き少ないけどトヨペット店やカローラ店だと値引き多いということあったりする?
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 18:11:18.35ID:eKlByFMK0
>>988
そりゃあるでしょ。
同じネッツトヨタだって地域によっては
経営母体が違うところもあったりするし、
例 ネッツトヨタ東海と愛知
経営母体が同じカローラ店、トヨペット店も
あったりするから注意。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 19:35:59.92ID:0Z8HJVAE0
>>988
車両価格からの値引きはどこもほぼ一緒だけど
ディーラーオプションは同じ製品でも
もともとの値付けが違うから
割引出来る上限ももちろん違うよ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 00:40:14.98ID:yCJaAOMe0
クロエ ハイブリッド7人乗り、27万しか値引きなかったよ
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 00:42:32.37ID:yCJaAOMe0
>>990
車両価格の値引きいくらですか?
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 08:36:14.04ID:rmY5uH0L0
総額高くてもDOP盛らないと値引きしにくい(MOPはほぼ固定下がりにくい)
特に純正カーナビは値段高いけど値引きしやすいDOPだよ
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 09:36:56.62ID:t5eYKEGK0
見積もり段階じゃないの?

コーティングとか点検パックとかローン有無
地域その他ですげー変わるし
値引き不満なら違う系列で見積もり取れば良いのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 23時間 49分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況