【三菱】アウトランダーPHEV Part83【SUV・4WD】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a92-cRR2)
垢版 |
2019/03/22(金) 01:43:58.86ID:bMGrzCQN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト(三菱自動車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander_phev/

※前スレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part81【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548856275/
【三菱】アウトランダーPHEV Part82【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550769686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ f72b-svTN)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:02:04.10ID:g5pIOIx000505
そうか、色々教えてくれて有難う
給電できるし、ボルボより三菱だな
VWはレスさえ無いからボルボ以下だな

三菱に見積貰ったらけども、670万位だな、比較すれば確かに安い
なんで?こんなに乗り出し価格差有りまくりなんだろうな、他社はスッ高値
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sabb-hXIX)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:04:44.38ID:BP2maanna0505
>>817
コスパや機能はアウトランダーがいいよね。
ただ、インテリアはXC60かな。
エクステリアはアウトランダーが良いけど、
もう少し横幅と高さが欲しいかな。
マイナーチェンジで相当よくなったから、次のフルモデルチェンジに期待してる。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 6ffe-ccdy)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:13:24.63ID:vJA0wDmf00505
VOLVO 40で

phev出たら欲しいな
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 7f7c-YVJr)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:37:04.72ID:To4xO9HZ00505
急速充電に対応していて給電可(1500wコンセント有り)な四駆のSUV
これ全て満たしてるのって今のところアウトランダーphevだけだよね?今のところ世界唯一の車だよね。

加えてev走行可能距離65km、ガソリンもレギュラー仕様でランニングコストも懐に優しい。
で、価格400万〜500万
安全装備でレーンキープが無いくらい。

お買い得な良い車だと思う。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 0bb2-svTN)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:04:55.51ID:j64Gh9MB00505
XC60はもっと高いんじゃ?
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモWW FFbb-tBaC)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:50:16.64ID:uKH9bsYTF0505
そこらへんは次期モデルに期待だね
昨今のコンセプトモデルはランクル並みに大型だから次期パジェロを見据えていたのかどうかは気にはなるけどね
パジェロに関しては次期モデルはなさそうだし
デューククロスもなんだったのかよくわからないけど
コンセプトモデルがはなから次期アウトランダーを見据えていたのだとしたら大型化に期待
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-YVJr)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:11:03.79ID:OBuVKYCLa
いま車内清掃してみたんだけどフロアマット安っぽくてひどいな
裏面にラバー?ゴム?の裏打ちなんか無くなってるし定価に全然見合ってない
性能面に力を注いだからどこかにコストカットしなきゃならないんだろうけどちょっとガッカリ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-msef)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:12:43.47ID:ifYGKsZod
先月19型ほぼフルオプションで納車してもらったが
内装はマジで安っぽいな所々
ダッシュボードのロック
フロアマットの糸ほつれ

まぁその分内部機構に金使ってくれてるなら
わかった上で購入してるからいいけど

価格抑えたいのはわかるけど
高くなっていいからオプションで改良させて欲しいな
600万近く出してるんだからもう4、50万高くなったって構わん
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5f-tBaC)
垢版 |
2019/05/06(月) 22:54:36.37ID:zEA3/DPrx
内装は素材が多少チープでも見せ方でカバーできるんだけどね
トヨタはそこがうまくて三菱は全くだめ
けど俺は何より広さとスクエアな空間、リア開口部をもっと四角く拡大して使い勝手を良くしてほしい
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6218-YBM9)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:07:47.97ID:vLzvI2AY0
やはり生活スタイルにマッチしないと難しいと言うかお得にならない車。
日々数百キロ走ったり、新東名あたりで常に120とかで飛ばすとか。

通勤は50キロ以内、週末はちょっと遠く行く位の用途なんだろうな。
今回1600km走ったが80km/h以下でタラタラ走れば17km/Lくらいは走る、100km/h以内で15km/Lそれでも重さ考えれば上等なんたが。

やたらマシマシを望むのはスタイルにマッチしてないのだろう?素直に他検討するのが良い。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9e-tWw+)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:26:29.55ID:FgfHo9FAM
日本の一般的ユーザーの1日の平均走行距離の7割をバッテリー走行にしてるのがこの車
じゃあ9割にするとどうなるかといえば、多くの人はバッテリーを余らせる。
余ったバッテリーはただの重し、さらに言うと使わないエンジンとガソリンも重し。
やたら重しを積んで走ることになる。
だから無駄だと言うんです。

常にモーター走行がいいならe-power的なのが正解なんでしょう。
静かにしたいなら防音材を増やす方が合理的てす。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e26-FtA0)
垢版 |
2019/05/07(火) 06:50:19.74ID:HDWK/yf30
PHEVシステムver2.0でエンジン起動時にフィーリングが〜って感じるのかすげぇな
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c688-iZva)
垢版 |
2019/05/07(火) 10:28:32.62ID:16E1giYe0
モーターが主力でエンジンがおまけだからいいのでは?
住み分けができてるじゃん
ここから欧州のエンジンと対抗できるようにしてベース価格が200万上がったら買わんでしょ?
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6218-YBM9)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:23:08.05ID:vLzvI2AY0
>>866
車+防災道具と考えるなら他に選択肢は無いにも関わらず凄く安い。

今何乗ってるかによるけど、足は固い、後ろに大人が何時も乗るようなら不満でるかも?

舗装が良く、モーター走行時は凄く静かなので登り坂でエンジンかかると、そのギャップに驚くがこれは慣れ、こゆものだと割り切れる事が肝心。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ffe-ccdy)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:47:28.58ID:KzN+Q2yn0
15型待った方がいい

4年縛りの7月以降200以下になると思うよ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-wvL8)
垢版 |
2019/05/08(水) 15:59:14.40ID:mzbZ0Otcp
>>884
オレも初期型派
おとなしい顔が好み
リヤは新型の赤テールがいいなと思ってたけど、あれかなり腰高感・背高感あるんだよね、後ろから見てると
初期型のクリアテールは大嫌いなんだけど、腰高感・背高感が薄れてて幅広感が増してる
どっしりしてる感じに見えるんだよな
だからクリアテールのままにしてる
嫌なんだけどね
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5f-tBaC)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:41:38.90ID:bKUozDgFx
そうだね、リアウイングを立ててカミソリのようにするとかしないと合わないよね
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ffe-ccdy)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:29:47.97ID:mihGGrYv0
・・・
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8232-ilQt)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:40:51.68ID:MLKuafkQ0
自動車税支払い完了〜
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-FtA0)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:48:13.29ID:2PgFiO5Vd
初期型のお尻は下部だけ突き出てたのがなぁ
デリカはフロント頑張って後ろの予算足りなくなったんだろうか
PHEVはちゃんと前後変えたのになw
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8232-ilQt)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:12:07.41ID:MLKuafkQ0
>>893
5年で25万円は大きいですよね。
自分は、会社からもらえる通勤費と実際かかる電気代&ガソリン費の差額が年間10万円くらいです。
自動車税と任意保険代あわせて年間10〜12万円位かかりますので
実質1〜2万円くらいで車を維持できています。

もっとガソリン代高くなってほすい。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e288-gJ33)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:21:05.14ID:tG8eG9Hz0
>>893
今年度から東京都は30万円補助金が出るの知ってる?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e288-gJ33)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:31:20.22ID:tG8eG9Hz0
>>896
うん、それだね。5年目の車検に行ったとき
ディーラーの奴が言ってたんだけど。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e288-gJ33)
垢版 |
2019/05/08(水) 23:03:43.68ID:tG8eG9Hz0
>>895
自己レス
今年度からじゃなくて、今年度限りみたいですね。
来年度以降は未定の様です。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H7f-TFGT)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:53:33.48ID:TNlDDRfFH
っまりなんだ?
ぃま東京で買えば50万補助が出て、さらに五年間自動車税が無料なの!?
東京で買ってから、そく地方に転売でも儲かるだろう
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 977b-doof)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:02:12.93ID:YA0r5yUp0
ちと、まぢな話で相談がある。

アウトランダー様を停車中にぶつけられたのだが、
相手が帰宅後保険会社に連絡すると言ったきり、仕事が忙しいだの電話出れないなど言い訳ばかりして拉致が開かん。

相手が入っているという保険会社に確認したが、該当ないらしい。

個人情報の絡みでそう言ってるならまだ救いありそうだが、
もし、相手が無保険で逃げを決め込んでるなら、どういう手を打てばいいのですか?

事故は物損扱い、相手の車検証と免許証の写真は撮ってある。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf26-EsR9)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:16:34.77ID:qPyjnRBL0
どんなに忙しくても
些細な物損でも必ず110しとけって事だな
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-doof)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:20:09.35ID:wdJqRzJRd
いや、110はしてある。
事故は物損扱い。

自分の保険会社は100対0の場合は動けない(動かない)、無保険者特約、弁護士特約付けてるが、等級があがる。

現場で相手の免許証と車検証は撮影して住所の一致も確認まではしたが、任意保険については保険会社名を確認しただけだった。

現場でそこまでできてる加入者さん珍しいですよとは言われたものの、
相手が無保険、逃げを決め込んでる場合は動けませんねとのこと。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-doof)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:28:35.83ID:wdJqRzJRd
何を慌ててるかと言えば、
相手は自分の都合ばかりで来週からは海外旅行で連絡つかないとか寝ぼけたこと言うし、そんな時間あるなら保険に電話できるはずなので、無保険と判断したわけです。

クルマも中はゴミだらけ、外もボロボロの軽でタイヤもバースト寸前な状態で嫌な胸騒ぎはしてたんですが。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff88-1F/n)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:33:14.77ID:nAwdQbqq0
恐喝狙いとか そういうのは小銭もってる悪党じゃない?

単純に無保険 金無しじゃないかな?
俺なら無保険を認めさせた上で分割の念書でも書いてもらうかな。

あくまで穏便に

払って貰えればそれでいいんでーー
って。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況