X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-Pd+g)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:58:54.24ID:NUFzZJ+dM
老人や女性ドライバーの増加
それに対しての踏み間違いや事故に対してアクティブセーフティはあっていいものだろうな
踏み間違いや居眠り余所見で衝突未遂のない優良ドライバーにはコストに対して割に合うか意見の分かれるところだがね

死傷者はエアバッグや車体のパッシブセーフティの進化の方が大きいか
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa4-lWVC)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:02:21.91ID:zLrJ5D9T0
俺だけは事故らないという過信ほどあてにならない
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-Pd+g)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:03:17.60ID:NUFzZJ+dM
ただみんな頑張ってつければ製造コストも下がって価格も抑えられてくるのではないだろうか
>>260のように保険割引制度も充実してくるかも知れないし、車体価格の上昇と平均所得が開いて、車がこれ以上売れなくなれば国の補助も増えるかもしれないしね。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:11:29.75ID:uTW/2Mfx0
人身事故おこしても調書書いて反則金払ったらあとは保険屋任せで終わりだからな
危機感がない
事故ったらまず最初にドライバーが死ぬようにならないと事故など減らない
もしくわ軽微な物損事故でも刑務所にぶちこむか
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7306-eaTJ)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:28:10.08ID:1U27H7Na0
元検察のジーさまだか何某かが、レクサスLSのって歩道に突っ込んで人殺してたよね
レクサスLSですら安全装置なんかちゃんと働かないんじゃそこらへんの車は働くの?

テストスペシャルパッケージとかあったりして
ドイツがテストスペシャルディーゼルやってたし
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-NicH)
垢版 |
2019/03/17(日) 17:53:07.60ID:xd8YCOXhd
安全装備でこりゃ便利だと思ったのはバックカメラくらいだな
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-NicH)
垢版 |
2019/03/17(日) 17:57:36.11ID:xd8YCOXhd
スマホ見ながら運転する人は自動ブレーキと前方車両走行アラームあると便利だと思う
自分はスマホしないけど嫁がそう言ってた
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff88-i+uT)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:09:11.37ID:5199Cis00
>>290
>>292
BSMとPKSB(RCTAB)が不要なら、AdventureとXでは市販カメラを付けられる。その他グレードではBSM/PKSBに対応する画像認識機能付き純正カメラが標準装備。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-1QLb)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:41:57.58ID:SI/Jv/Vqa
>>240
見た目
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 037b-LX7w)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:50:47.16ID:HP3A93rq0
>>299
もうそれ飽きたわ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 037b-LX7w)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:51:49.80ID:HP3A93rq0
>>298
マジ
オプションであればいいけど、無さそう
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-iGub)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:59:05.52ID:gOXizvkP0
HVのGで乗り出し350まで値引きさせられますかね?
オプションはマットとバイザーのみ
ナビ、ETCは社外品買って取り付けてもらうだけ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-FwCK)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:03:59.91ID:qilu3vQS0
>>311
なんでできると思うの?
しかもディーラーオプションも買わずに
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-Pd+g)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:11:14.72ID:Ss84bGZ5M
>>314
見た目だね

ルーフレールって荷室が狭い車の救済策でしょ
車高高いとキャリア付けても上げ下ろしし辛いしな

でもカヌーやカータープとかあれば便利な場面もあるんだよねえ
スキーはどうするんだ?
俺はいつもレンタルだから板は持っていった事が無い
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-iGub)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:34:49.78ID:gOXizvkP0
>>313
じゃイラネ!
こんなしょぼい車
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-eGXZ)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:46:38.67ID:62ZwI2Axd
パワーシートメモリはミラーの設定も連動してますか?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-iGub)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:00:45.16ID:gOXizvkP0
>>320
性能も装備も価格も優れているフォレスター買うわ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-Exuw)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:02:19.65ID:AXMfjbav0
久しぶりに新車買います
DOPの9インチナビって走行中TVが観れたりするんでしょうか?
契約内容にナビキットが入ってなかったんですが...
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa5-geq4)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:04:52.20ID:6xcPgtZF0
フォレスターガイジはなんでこんなところに出張に来てんだよ?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-TDA9)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:06:32.41ID:tRs1kTIzd
テレビキット、オプションつけないとダメでしょ。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa5-geq4)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:42:54.31ID:6xcPgtZF0
180センチのスキー板???
テレマークでもやってんのか?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-NicH)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:22:22.25ID:sOp0NW1Zd
そう言うことでは無く180cmのスキー板とか普通存在しない物を例に上げたから何言ってんだって話でしょ
160の聞き間違いか?と普通は思うしな
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-NicH)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:01:22.98ID:sOp0NW1Zd
>>342
パウダー兼BC用の長尺ワイド板がどうしたの?
しかもそんな地味なグラとか四万でも高いと思う
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:26:49.91ID:bcIxrdv70
老後破産は低所得の人がなると思っていませんか?今後7割の世帯が老後破産に陥る可能性があるという統計がありますが、そのほとんどが一定の年収のある世帯の人たちです。

その大きな原因は「自分は収入があるから大丈夫だろう」という楽観的な気持ちからくる、計画性のないお金の使い方にあります。
例えば住宅を購入するとき「何となく年収ががあるから払えるだろう」というように適当にローンを組んでしまったり、一定の年収がある人がなんとなくお金を使うのが、老後破産の1番の原因になります。

例えば年収500万円の人でも、老後に向けて計画的に行っている人とそうではない人では老後破産に陥る可能性は当然大きく違います。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:27:21.10ID:bcIxrdv70
70で退職して90で死ぬまでの20年間の生活費
生活保護よりも少ないわずかばかりの年金の足しにするための取り崩し用預金を貯めるためだよ
40歳から70歳まで働いて年100貯めれば3000万
老後の20年で割れば年200万になる
仮に年金が破綻しててもなんとかやっていける

ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな
親から相続した持ち家も売り払って
まともな老人ですら独居はお断りされるのに生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
身寄りのない生活保護者なんかそれ専門の口利き屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
築40年6畳一間2万5千円の周りも基地外だらけのアパートに住まわされる
古築、ボロアパート、出稼ぎ外国人や、前科者や糖質の若い者しかいない
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:27:50.35ID:bcIxrdv70
ここに書き込んでる奴らの大部分は高級ホテルだとチェックインで車種の確認されることを知らないんじゃないか?w
提携コインパーキングにとめて無料チケットをもらって出庫する安いビジネスホテルとは違うのだよw

インペリアル、アマン、リッツ・カールトン、ブルガリ、ペニンシュラ、グランドハイアット、パークハイアット、フォーシーズンズ
ウォルドーフ・アストリア、フェアモント、コンラッド、アンダーズ、セントレジス、シャングリラ、マリオット、インターコンチネンタル、
Wホテル、エディション、マンダリンオリエンタル、ラグコレ、シックスセンシズ、ヒルトン、カールソン、アコー、オークラ
なんかでFFSUV車の名前を告げるなんか恥ずかしくてできないわwww
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:29:11.91ID:bcIxrdv70
プロジェクトX〜挑戦者たち〜  RAV4の挑戦−禿げてどうしようもないネット工作員の誕生!

社長から、もっとRAV4の販売台数を増やせと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「ネットとマスコミで印象操作してみたらどうだろう」
室長は戸惑った。印象操作がバレたら旧型と変わり映えしないとバレてしまう。
「無理です。出来ません」室長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、室長は心を打たれた。そして、三河商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」
マスコミは電通を通じてすでに口封じ&印象操作工作は完成していた。
それから、夜を徹してのネット上の印象工作活動が始まった。
しかし、ネット上での低評価、失敗の声はもみ消せなかった。 室長は、来る日も来る日もネットの住人に論破された。
F1富士SW失敗の惨状は、個人ブログやまとめサイトで流出していった...
いっそ、電通に転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。もみ消すんじゃなくて、こっちが大勢で書き込み、多数派を装うんだ。」
そうだ。5ちゃんやカービューといった匿名掲示板だ。ユーザー評価とか点数、書き込み数で工作する手があった。
暗闇に光が射した気がした。
室長は試しに人材派遣会社に連絡してみた。
禿げ上がって人前に出られない大量のゴミカスが引き籠もりネットカフェ難民になっている。:「これだ、これが探してた印象操作なんだ!」
ネットカフェからRAV4絶賛の書き込みをする禿げ上がり工作員の誕生だった。
社長と室長と工作員は、チャットで喜びを伝えあった。 室長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、ディーラーにシャンパン浴びに行って来てもいいですか」室長は言った。
「ああ、いいとも。だが期待はするなよ。シャンパンじゃなくCAVAだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-hY62)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:42:36.44ID:k6aCQaiPM
>>327 >>347
ググったら分かると思うけど、実は走行中テレビ見るのは特殊な装置は必要なくて、配線を二本アースするだけ。
2万円以上する怪しげな装置買わなくても、ネットで2000円弱で簡単に配線取り付けできるキット売ってるよ。
ただし自分でナビの裏側にアクセスしないといけないけどな。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-1QLb)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:44:11.53ID:5OjEYf1p0
>>334
C-HRでも板三枚積めたからRAV4ならもっと余裕あると思う
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-eKSx)
垢版 |
2019/03/18(月) 03:50:51.45ID:UcmGcXZjd
ルーフレールあるのにないない未だに言ってる奴アホすぎだろ

>>301
あからさまな印象操作でワロタ
スレ見てもそうでもなかった
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-NicH)
垢版 |
2019/03/18(月) 04:00:22.78ID:6x6uwDsj0
急ハンドルテストの結果はまあJukeよりマシって結論だな。
良くは無いのは確かだが急ハンドルの善し悪しだけが車の価値じゃ無いしなんとも言えない
センサーやら安全装置モリモリ盛っちゃう系の人は気になるんだろうけどね
また、この急ハンドルテストって面白いことにスポーツに振ってない車の方が妙に強いのよな
例えばシビックとかスポーツグレードの方が街乗りグレードより著しく悪いとか
安全と乗り心地とスポーツの最適点は違うところにあるのかね
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf03-Fs1o)
垢版 |
2019/03/18(月) 08:15:33.97ID:9DNlOWMl0
メーターなら80キロは超えているであろう速度で
ハンドルを突然90度振ったあと瞬時に300度反転する
こんなとんでもない操作をして4輪が設置したまま安全に止まってる
俺は逆に安心したね、ミニバンならひっくり返ってるよ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-FwCK)
垢版 |
2019/03/18(月) 09:27:49.21ID:rQJGuOhh0
>>361
WLTCで15.2〜15.8とどっかで見たな
HV(e-four)が20.6〜21.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況