X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 977b-YPKy)
垢版 |
2019/03/10(日) 04:45:04.15ID:gZj8jEgG0
XSE欲しかったからスルーや
妥協して出せる金額ちゃうわ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c691-nuSh)
垢版 |
2019/03/10(日) 06:42:16.79ID:LTniFAFX0
>>228
SUV名乗ってるというか、この車自体が先駆けだからなぁ
車名の由来考えると四駆であっても良いんじゃない?
というか四駆であるほうが本来の在り方かと
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-hqMB)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:06:08.48ID:CFsnkPJoa
ラブホー
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb2-nuSh)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:51:50.01ID:5ONLxtThH
>>258
ワロタ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9288-k7ao)
垢版 |
2019/03/10(日) 11:37:05.53ID:89Xrq9OK0
この車の2リッターの走らないガソに400万出す者の気が知れない
2リッターならひと昔前なら200万だよ。
AWDと言うことを加味しても250万が妥当だろう。
メーカーの戦略にまんまとはまってる昨今の消費者アホだね
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-q+B7)
垢版 |
2019/03/10(日) 11:42:47.36ID:OtWm48eEa
>>258
これはワロタ
殺伐としたスレに一滴の清涼剤
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-V64R)
垢版 |
2019/03/10(日) 11:43:56.36ID:aJ0KOCKw0
>>261
あのね世界の物価はインフレして上がってるんだよ。
いつまで昭和の感覚引きずってるつもりだ?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-hqMB)
垢版 |
2019/03/10(日) 11:56:46.09ID:CFsnkPJoa
>>264
そんなクソグレードまともに買えないだろ
見た目の入口価格を下げるだけの見せかけ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-q+B7)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:08:59.94ID:OtWm48eEa
物価もだけど
安全装備の電装品山盛り
パワートレインも複雑化して
そりゃ高くなるよね
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c691-nuSh)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:08:04.49ID:LTniFAFX0
>>267
おもちゃのラジコンですら走れる所を
>>258みたいになるのが嫌だから四駆選択するんだぜ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 169d-q+B7)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:26:23.43ID:xrWNvei20
HVの値段って米国公式サイトでもまだ出てないのかな
KBBによるとXSE$33,700
日本なら420万…お高いどす
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7e1-uGU8)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:28:12.16ID:WOQeAfMi0
superCVT-iは名前をずっと使ってるだけで中身は変わり続けてるし
そもそも許容トルクに応じて種類があるから同じ名前でも車によって違う
ヴィッツとカローラでもプーリー径が違う別物
ダイレクトシフトCVTはカローラでもFF専用だから発進ギアも4駆向けに変えなきゃいけないからしばらく出てこないだろう
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1230-y6Yl)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:08:07.44ID:789j05il0
M20A非力で走らなそうだ。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2a5-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:33:05.48ID:SCWmwu710
結局買っている奴らは四百ン十万の見積もりを即決で押している奴らだけって大丈夫かよ
もっと200万代300万代の見積もり増えていいんじゃないか?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffa6-9fbJ)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:12:17.99ID:Ngob17wh0
>>294
トヨタ車に限らず
車買うときはすべてこれ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H42-LDhR)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:47:51.79ID:vvHyF2gaH
おれは見栄っ張りだからな
車買うなら最低グレードノーオプションと相場が決まっている
280万やそこらでラブ4が買える

そしてそれで街乗りしたら、周りからは400万の車を買う男として評価される
120万円分得したということになるな

そして400万買うならランドクルーザープラドを買う
なんたってランクルだからな
みんなビビって社長かな?ってキャバクラでうわさされるだろう
町内会でも、アッパーミドルで羨望の眼差しだろうな
子供会や授業参観でも尊敬されるだろう
280万円のラブ4でもアウトドアが好きな素敵な男性と認知されるだろう

つまり買うなら最低グレードが最強
その点、トヨタは素晴らしい。なんもかんも省いて、最低グレードは丸で別ものの車っていうくらいコストダウンしてくれるからな
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H42-LDhR)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:55:56.08ID:vvHyF2gaH
特別仕様車はそうだな
ハイブリッド欲しいけど、ツートンは絶対って人は待った方がいい
白黒のツートンをあれだけ前面に押し出しておいて、ローンチにそんなグレードありませんってあんまりだ
バックオーダー解消して落ち着いた一年後ぐらいにハイブリッドツートンだすんだろう
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837d-9S5W)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:01:13.10ID:ZbOsxLN00
>>280
ダイレクトシフトってのはトヨタの最新世代のトランスミッションの商標で
例の1速ギアつきのCVTを特定してるワケじゃないよ?
カムリやRAV4のガソリン2.5の8ATもダイレクトシフト。
8ATでもいちいちダイレクトシフトとか書かないから、例の価格表みたいな
記述だけはどのCVTかは判らない。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2a5-v7E2)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:07:30.04ID:SCWmwu710
>>297
最高グレードって最もコスパ最低で、かつ使えるかどうかも分からない不良率バカ高の実験機能入れられる最悪のグレードじゃんよ
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac3-Bk/n)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:09:05.56ID:aN7prJSXa
CHRみたいに、大量に展示車、試乗車が中古車市場に流れることを期待してます。
3〜4000キロぐらいしか走ってないやつが、新車購入時より100〜150万ぐらい安くなって買えるのは
たまりません
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H42-LDhR)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:09:20.40ID:vvHyF2gaH
>>304
ハリアーださくねぇ?
新型でればいいけどさ
今のハリアーはなんかダサいし安いのバレてきてる感じするわ
それよりラブ4の方が新しいし若さもアウトドア感もあるしいいと思う
ハリアーおっさん臭い
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H42-LDhR)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:11:38.02ID:vvHyF2gaH
>>303
中身だけみたら、フォレスターやCX5の方がお得だし装備充実間違いない
でもフォレスターやCX5ってなんかダサくない?見た目
スバルマツダってのもダサいし

世界のトヨタのほうがカッコイイし人気があるよ!!
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c691-nuSh)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:10:57.78ID:LTniFAFX0
>>307
カムリもそういう車だったよな
なお現在
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa1-Q6aG)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:01:17.89ID:WJTY8oBV0
6月らしいよ雑魚グレードは。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-5ZhZ)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:11:49.11ID:V0J1Re+z0
>>261
昔のポンコツ2リッターと比べるなよ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd32-Uqpg)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:17:03.18ID:HfrnFmBrd
なんでXSE無いの?なんで?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2a5-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:27:11.79ID:SCWmwu710
ヘッドルーフ喜ぶ層はどこなんだ?わけ分からん
夏は暑いし冬は開けないしトラックから覗かれるし
ルーフの清掃はしにくくなるし、ムーンだとガラスの輪染みとか目立ってきだすと汚いだけだし
金かけてデメリットしか無い装備
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1288-hqMB)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:43:07.46ID:6PVEeZuK0
ヘッドルーフ(笑)
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4691-Uqpg)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:58:25.04ID:8ffa6Rn80
ヘッドルーフおじさん
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-q+B7)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:16:29.27ID:OtWm48eEa
>>311
うむハリアーはダサい
ロングなサイドシルエットに対して前から見ると車幅が細く不自然
顔もボスホンダってかんじ
rav4スレだからってrav4を持ち上げる気も無いが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況