X



【MAZDA】新型SUV発表会場【本日21時から】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 19:55:47.68ID:KiQSiOMo0
【ジュネーブショー 2019】マツダ、新型SUVを間もなく世界初公開。日本時間3月5日21時よりインターネットライブ中継

https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/geneva2019/1173058.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1173/058/html/02_o.jpg.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1173/058/html/m.01_o.jpg.html

https://www.youtube.com/embed/ihgQLrNwDfc
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 13:23:59.01ID:AUcPaJEY0
デザインの遺伝子とか遺産を引き継いでいくっていう考え方もあるんだよ
目新しくインパクトあるような「革命」を毎度やって引き継いだのは名前と車格だけ(最近は車格も変わる例が多いが)なんてね
あるデザインコンセプトを連綿と10年単位で引き継いで磨き育てていくっていう味わい深さが日本メーカーにもあっていい
鼓動デザインにはそれだけのポテンシャルがあるだろう
だから進化より深化なんだろ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 14:10:44.42ID:vvHyF2ga0
>>593
違う違う
鼓動デザインを一新しろといってるわけじゃない
鼓動デザインの中での革命を起こせといってるんよ
鼓動デザインのコンセプトを引き継ぎながら、なおそこからさらに新しいとこを生み出せと

つまり一言で言えば、深化が甘い、自己満、勘違いってとこかな

先代の鼓動デザインシリーズが受けたのは、勿論鼓動デザインのポテンシャルが凄かったこともあるが、
先先代のクソダサシリーズや、他のメーカーから一線を画する圧倒的な変化があったからも大きい

そこを見誤って、ポテンシャルが凄いんだ!とかんちがいしてそこで停滞してたら飽きられる
先代が圧倒的変化があったように、新世代シリーズも、鼓動デザインの範疇での変化というスパイスが必要なんだよ

まー、見てなって。売り上げ低迷していくから。鈍化鈍化するよ。CX5まで今と変わらなかったら他に喰われるね
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 20:22:57.66ID:gzRFeOsB0
>>593
お前、よく「頭悪い」って言われない?
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 20:54:06.29ID:w81+tvtK0
ブランド戦略はうまくいってると思うけどな
年寄りは仕方ないが若い世代には確実にマツダはかっこいいと認識され始めてる
グリルのデザインも統一されてひと目でマツダとわかるが迫力は増してる
実際スタンドのねーちゃんにマツダの車カッコいいですよねとか
色が素敵って嫁が言われたぞ
それ聞いてそれなりに上手くいってるなと思った
20年続けてれば確実にブランド化出来ると思う
途中で止めるのが一番ダメ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 20:59:41.68ID:RcDamjvK0
>>600
世代交代は俺も思った。
昔のマツダを知ってる人が死んでいって今のマツダを知っている人が育っていく。
でもプレミアムブランドとしてはかなり難しい。
俺たちの昔からがそうであったように、小さなころから親や周囲の会話の中に
「ベンツ、ビーエム」と言う言葉が会話に出てこなければいけないからな。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:04:59.22ID:AUcPaJEY0
>>600
そうそう
現在進行形で価値を積み重ねている最中なんだよね
目新しいことを連発してイメージが拡散するより地味地道でも大切なことがあると思う
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 22:43:43.27ID:YQOlfs7I0
>>600
そういう積み重ねから一番かけ離れたメーカーのスレに来て何言ってんの?
これからも既成概念に囚われず古いものはぶち壊して新しいことやれってんなら理屈も通るけど
お前には何が見えてるの?頭大丈夫?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 23:01:30.48ID:QEZDmn5s0
>>591
馬鹿だなあ
スバルはいつもデザイン糞だから性能刷新しないとFMCとスバリストに認められないが
マツダはデザインいいからキープコンセプトだが性能ちょっと良くなれば認められるんだよ

泣いて持ち帰れ、どこぞの研究所に!
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 11:43:22.49ID:z7o6UK2D0
CVTって段数が上がらないから
ATみたいな分かりやすい進化が無いんだよな
エンジンはいつも2000水平対抗ターボで馬力はずっと310だし
どこが変わったのか全く分からん
なおデザインいつも最悪
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 11:34:39.18ID:7Kr9ptlB0
>>626
クラッシャブルゾーンとか、重量と強度のバランスとか、しなりとか知らなさそう。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 06:52:00.11ID:R8X3tWWg0
今度こそ寸法に見合う室内空間を確保してると期待したい
実用車なのに外観の為に乗る人間に我慢を強いるなんて加減馬鹿げてるからな
動力性能や足回り云々以前に最低でも実用車としてヴェゼルやXVを越えて欲しい
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 06:56:20.96ID:E4k19PpK0
実用性でヴェゼルを上回る可能性はほとんど無いでしょ
CX-30のインテリア、エクステリアのデザインがどうしても欲しいかどうか
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 13:43:23.80ID:A82Jt+lH0
C-HRは購入候補だった
動力性能にもう一声欲しかった
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 15:38:54.13ID:HuDOYKRF0
NAロードスター手放すときとRX-8手放すときは
オープン2シーター卒業とロータリー最後だから
感傷に浸って独りでドライブしたりしたけど

SUVに買い替えてからはファミリーカー気分でしか無い感じ
はやくCX-5から次世代ラージFRに買い替えたい

待ちきれない
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 18:46:00.64ID:slVTjLC70
今時は軽でも、200万円する時代
次世代ラージ値上がりすると思うけど
今みたいに300万円程度のリーズナブルな
価格帯で出して欲しいね
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 12:38:15.52ID:0VNJ5/eA0
200万前後が一番人気のマツダだから250万以上のBCセグメントは厳しいんじゃないか?
プレミアムブランドアピールのプライス設定なら効果あるけど
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 12:35:07.71ID:zYXHMHaP0
【速報】金券500円分タダでもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D2y32ZBUkAA90p7.jpg   
     
@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8  
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank    
A会員登録 
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]    
  
コードを入力した方に600円もらえます   
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)  
      
数分で出来るので是非ご利用下さい   
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:07:30.49ID:5bhwKMik0
>>663
早速Amazonギフト券に交換したぞ  
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 17:07:57.55
>>663
ホリエモンの時間を買えるとかいうやつか。
貰ったけどアプリは速消しw    
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 23:20:16.81ID:9UgUSbIe0
>>612
Volvo乗りだがフォレスターのアイサイトの方が自然制御してた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況