X



【三菱】 エクリプス クロス 日食19日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 17:03:16.47ID:/itQUZgr0
三菱自動車は、新型コンパクトSUVの車名を『エクリプス クロス』に決定しました。

車名は新型コンパクトSUVがクーペSUVであることから、1989年より米国で販売して好評を
博したスペシャリティクーペに採用した『エクリプス』という名前と、クロスオーバーの
略である 『クロス』を組み合わせて『エクリプス クロス』としました。

『エクリプス』は天文現象である「日食」を意味する英語です。
スタイリッシュなクーペと機動力が高いSUVを融合させた躍動感のある美しいフォルムは、
皆既日食の直前或いは直後に観測されるダイヤモンドリングと同様、人々の心を刺激して
高揚させる。そして、新開発の高彩度レッドは、皆既日食の際に観測されるプロミネンスと
同様、鮮明な印象を与える。そんな想いも込めてネーミングしています。

公式サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross
純正アクセサリー
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/eclipse-cross/
Specialサイト
https://www.eclipse-cross.jp/index.html

前スレ
【三菱】 エクリプス クロス 日食18日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547957195/

関連スレ
【三菱】エクリプス クロス納車待ちスレ Part.1(dat落ち)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517694769/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537645878/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542959744/
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 23:22:50.77ID:T9ieQQNy0
>>175
いいこと言いますね。
コモディテイ化は避けれないんでしょうね。
今の世間のニーズに無縁とも言えるS-AWCなんてものに拘る三菱が私は好き。
この車が売れないのは魅力がないのでなくニーズに合ってないということだと思う。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 23:34:51.28ID:EhyOdwmY0
CHRは爺さんの一人乗りしか見ない。
乗せる人も積むオモチャも無い寂しいボッチな爺さんの買い物用には手頃なんだろ。
でもまあ、そういう爺さんが今後は増えるし、
一人乗り車中泊仕様の快速コンパクトSUVとか流行るかもよ?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 23:54:51.13ID:9s8p2hcT0
試乗車触りまくって来たが右リアドアとテールゲートの閉まりが悪く感じた
少し意識しないと半ドアになりやすい
息子に触らせた時に半ドア繰り返すから何で?と思って色々と比べて気がついた
これ試乗車の建て付けがイカれていただけだよな?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 01:24:58.96ID:ifduChVu0
気色わる。
絶対やめて。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 11:27:33.06ID:Au6y+Kyt0
自分でレア車とか言っちゃうあたり三菱車に乗る人は他人と違う自分に優越感を得る自己顕示欲の強い人が多いんだな
走りとか内装とか関係なさそう
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:56.68ID:pMwFzxKo0
>>200
自分でレア車とか言っちゃうあたり三菱車に乗る人は他人と違う自分に優越感を得る自己顕示欲の強い人が多いんだな
走りとか内装とか関係なさそう
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:32:52.07ID:PAGIjvkU0
直射日光当たると衝突軽減ブレーキが誤作動しやすい、ってディーラーに聞いてたけど、
警告鳴るだけじゃなく、いきなりロックするまでフルブレーキかかってびびったわ。
大してスピード出てなくて真後ろに他の車がいなかったから良かったけど。
太陽が低い位置のときは要注意だわ。って注意のしようが無いけど、ヤバそうなときは
オフにしたほうが良いのかも…
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 16:30:45.97ID:8QEyAnBl0
>>208
マジかよ。フルブレーキとか怖くて乗れんわ。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 17:22:26.45ID:FpVebT/Z0
一年乗ったがメーター内にブレーキ!の誤表示は頻繁に起きるが実際にブレーキかかったことは無いんだよな
誤作動でフルブレーキ掛かった事ある人ほかにいる?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 18:08:10.99ID:nYRzcULM0
問題案件へのD対応が悪い?
客相に問題を言え
客相が糞?
ネットで広めてケツ叩け
臭いものに蓋なんてもう無理だからな
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 18:59:51.03ID:7Z0diaue0
N-Boxの電波干渉はこの前体験した
同じ日に2台別々のN-Boxに反応したから、何かしら影響はあるんだと思う
あと自動ブレーキ誤作動もレンタカーで一度経験したが、対策後に買ったマイカーは問題出たこと無いな
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 19:30:18.97ID:GyT1SdP80
ブレーキの作動はないが、センサーの誤作動はたまにあるな。
あと、ブレーキの警告は出るときがあるけど、カーブで対向車が目の前に出てきた時ぐらいだった。当然、カーブ曲がるためにハンドルきってるから衝突はしないけど。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:13:35.32ID:z0GPlYRP0
反応したらジリジリ前に出てったから向こうも鳴ってるのかな?w
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 09:21:51.86ID:xWsYIaUq0
完璧な安全装置はないにしてもここまでくるとどんなテストをどんな判定基準で良しとしたのか気になるわ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 12:57:37.65ID:oiHd5+SN0
先日突然この車が気になりだしたのですがw
この車、カタログ燃費はあまり良くないけど、実燃費はどんな感じですか?
もちろん乗り方によるのが一番だと思いますが
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 19:20:01.41ID:itKRAqCN0
エコモード最後に使ったのいつだろう…
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:22:42.92ID:h6SZMDFM0
燃費の事について、色々回答頂いてありがとうこざいました
燃費が気にならなくなるくらい、走って気持ちいいか、週末はディーラーに行って試乗してみようと思います
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 22:29:25.01ID:Bc6KZEUj0
>>230
燃費もある程度大事かもしれないけど、試乗車が4駆ならインフォメーション画面をS-AWC表示にしてS-AWCの各モードで少し踏んでみるといいよ。
トラクションの違いが表示と体感で分かり気持ちいいから。
あと、スゲー曲がるのが面白いと評価されるけど、危険回避時くらいの急操作しないとそれは分からないので試乗ではさすがに体感できないと思う。
試乗楽しんで!
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 22:59:12.86ID:SdFwYX030
走りはいいがきちんとオプションも考慮しといた方がいいよ
このクラスの車でこの装備しかないの?ってなるから
そこは走りを取るか使い勝手を取るか、長く乗る車なら後悔しない買い物をね
0236名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/13(水) 12:04:28.11ID:p3tfnvQa0
>>230
ECOモードがONになってたらOFFに。
んで、Dレンジで思っきりアクセルを踏む
次の加速時はパドルシフトではなく、シフトレバー
でマニュアル操作してみたら楽しいかもよ!
パドルシフトだとこのクルマは加速時に
忙しく感じるなぁ(^_^;
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 19:02:13.58ID:bryAAi970
CVTを使う機会がないって何に乗ってんだよw
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 19:26:10.38ID:HLELt4gp0
>>240
MT車を個人輸入したんだろうなぁ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 20:00:38.61ID:+JY19kGo0
8ATならもう少し馬力あげられたのかな
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 23:02:05.36ID:t2XQKub20
三菱初のCVT車セディアからRVRと乗り継いだけど
CVTの加速はスムーズだから好きだけどなぁ
なんで嫌われるのかわからない
エクリプスクロスの段付き制御は不快に感じる
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 00:04:20.88ID:umjtotSV0
>>243
本来エクリプスのエンジンは300NmまでいけるがCVTのキャパシティのせいで240Nmに設定してそれに合わせて高回転域を切ったらしい
伸び感がもう一歩足りないのはそれが原因だとか記事に書いてあった
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:15:20.60ID:meGMi+Bi0
>>249
CVTは無くてもいいよな
エンジン直結でタイヤを回せばいいんだし
まあデフは必要かな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:56:06.58ID:4vI3S8FS0
ステップとはいえ段付き制御なおかげで
CVT感ないんやろ?
ええやん?
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:06:08.17ID:M97KbjoJ0
ほほう そうなのか点検序でにクロスの試乗させてもらうかな
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 23:54:17.48ID:lcaMqiJS0
>>262
スバルもそうだけどステップ制御ってユーザーを馬鹿にしている無駄な制御だよね。
そんな事するなら多段ATにすれか、CVTの伝達効率をあげるとこなどにコストをかけて欲しい。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:30:19.72ID:nKfS9UnG0
音だけ頑張る加速を不自然に感じないのはCVTしか運転したことない奴位だろ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 01:38:08.73ID:+pMUmub50
>>265
15年位前には「その辺で売ってる国内メーカーの中型車、小型車はだいたいCVT採用」という状態になってたんだから
「CVTが基準」な人なんて珍しい存在ではないんじゃね?

※いわゆる「自動車評論家」を除けば。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 05:44:04.00ID:UdYP57Sy0
少なくとも運転好きに向けた味付けとしては
アクセルと回転、音が一致しないのは違和感でしかない
CVTのラバーフィールでも違和感を感じない人がいても不思議ではないが、今まで安物のCVTしか乗ってませんアピールやめろや
しかもエクリプスは低回転では効率重視、高回転まで回すとシフトエミュレーションなんだから、嫌ならトロトロ走ってればいいたげだろ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 09:51:51.39ID:73LxkrG40
ターボ音のことだけど。
最近のクルマ全般に言えることなのかな。
タービン音って全然しないんですね。
昔スカG乗ってたけど、あのヒュィ〜ンっていう音が
好きだったのになってね。
エクリも全くしないですね。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 13:46:18.11ID:73LxkrG40
なかには軽くて気色悪いので嫌いっていう人もいるけど。
みんな体感Gでターボを感じとってるのでしょうね。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 15:06:23.35ID:K0j96cDC0
ターボといっても上に吹き上がって大パワーがでるのではなく、下からモリモリとトルクがでるタイプだから、ハイパワーなターボ車とは全然違うね。
俺はこっちの方がいいと思うんだけど。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 20:41:21.32ID:gHcWo4UT0
ターボとは言え燃費を重視したターボだしな
燃費を気にしなければもっと出力を上げられるんだろうけどCVTのキャパシティで今が限界っぽいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況