X



【E90/E91/E92/E93】 BMW3シリーズ 81台目 【型落ち】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 06:53:14.60ID:l2bNteV90
E91 325i Mスポ 後期 8万キロでノントラブルですわ
乗り換え先が無いので乗り続けたい
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 08:24:50.86ID:HXv0I8zM0
>>855
E38 E46 E91と乗り継いでるけど、そこは一度もないですわー
オイル漏れとセンサー系が多いです。自分の場合。いずれも10万超えてから。
10万以下まではまったくトラブルフリー
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 21:27:54.87ID:zioi9Aan0
リコールついでにZ4の実車見たら感動して見積もりまで貰ったけど、整備から戻ったてきた自分のe92もカッコよくてまだまだイケてるなと再確認したよ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 09:14:08.94ID:nowOQrjG0
薄々気づいていたが、ついに2000キロ走ってオイル不足の警告が出て、さすがにおかしい
だろうことは認めざるを得なくなった。
アイドリングから踏み込むと白煙を吐くから、おそらくオイル下がりじゃないかと想像している。
ある意味定番らしいが、とりあえずバルブステムシールの交換を依頼してみる。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 12:36:22.94ID:oyaobjtY0
おれは15万kmいってるけどオイル警告出た事ないよ
5000km 年2回交換してるけど一回も出た事ないし。

bmwってハズれエンジンがいっぱいあるのも事実
それをあるある話で誤魔化しているビマーやディーラーが笑えるね
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 13:47:03.50ID:uVm94Vjx0
N52ならだいたい4000kmで1L補充が平均みたいよ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 16:08:45.50ID:rBcq2kGe0
N52 325iだけど、デラでオイル交換して5W-30を入れられたら1000km走らずにオイル警告が出た
1L補充してから走るたびにiDriveでオイルレベルを見ていたらまあ減るわ減るわw
自分でカストロの5W-40に変えたら今のところオイルは全く減っていない

つうか純正が0W-40なんだからデラでもそれ入れろよ禿
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 17:07:38.24ID:pYoVdHiC0
N52だけど、5000kmか半年で交換してる
警告灯どころか、1目盛も減ったことない

オイルパンからのオイル漏れで半年で2目盛減ったことはあるが。。。

オイル漏れでなく、普通に4000kmで1L補給ってオイル漏れより酷いじゃん
これが許容範囲とは考え難い
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 17:32:07.77ID:uVm94Vjx0
>>866
純正5W30っすよ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 19:01:13.50ID:u/h9FMTF0
>>869
お前の大当たりエンジン羨ましいわー
俺たちハズレエンジン乗りは妬んでしまうわー

今は俺たちハズレエンジン乗りがオイルの話をしているので、お前のような大当たり
エンジン様はちょっと邪魔しないでね。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 20:36:28.84ID:rBcq2kGe0
>>868
N52は0W-40だよ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 22:56:05.48ID:uVm94Vjx0
>>874
まじすか?
N52の時ロングライフ01 5w30入れてたわw
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 17:38:30.98ID:fTNXkNhu0
1600〜1800kmくらいで1L補充してたけど、RECS施工してその後2〜3回フューエルワン入れたら5000kmで一目盛(0.25L)しか減らなくなったよ
全ての人に効果があるかはわからんけど、RECSもフューエルワンもデメリットはほとんどないし、興味ある人はやってみたらいいと思う
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 19:18:33.77ID:kZnghR2F0
861のハズレエンジンの者だが、とりあえず1L入れた。まぁ当然正常値には戻ったが。

早めに対処しに行きます。
あとRECS施工って初めて知ったので、ちょっとやってみます。

ハズレエンジンだけど。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 21:42:37.19ID:sy9alD5/0
ID:uBbg5/IL0は連休中に何か嫌なことでもあったのか?w
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 09:22:13.66ID:HuLB0lrs0
いやいや、ハズれエンジンに無駄なお金使うなよって事だよw
何やっても無駄なんだから。
愛情って分からないのかな。
そんな無駄遣い、バカにもしてるけどw
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 09:34:29.81ID:Jf0zKtnU0
別に多少コストがかかっても何とも思わんけどな
まあ会社の金だし
そろそろ足回りリフレッシュしたいな
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 14:44:05.95ID:krdJaCWM0
>>894
まあまあ、892はきっとbmに悲しい思い出を抱えてるんだよ。暖かい目で無視してあげようよ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 23:23:16.75ID:HuLB0lrs0
N53はクソ
320はクソ
前期はクソ
青空駐車はクソ
南ア製造はクソ
減価償却わかってない奴はクソ
油圧パワステはクソ
オイル喰うハズれエンジンはクソ← New!
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 00:12:52.92ID:rERpQ6My0
これ、テンプレとして次スレに引き継ぎたいw
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 22:21:58.46ID:7Np3zC5q0
2011年、最終型320で115000キロだけど最近冷間始動でかぶりが出る時がある。 エンジン警告灯点滅したからDに行ったらインジェクター全交換で30諭吉だと... 温まると全く問題ないから治すか迷う。
同じ症状で悩んでる人いる?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 22:24:38.89ID:T84waIjN0
>>908
フューエルクリーナーぶち込んで高速飛ばしてみたら?
もうやったかも知れないが。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 05:46:52.09ID:qxgBGzJI0
>>910
>>911

横から失礼するが、N43の320買った時
「リーンバーンで煤が発生するんでオイルに溶かして煤燃やす仕様になってるからオイル減ります」
「3000-5000km毎に1リッター補充が必要になります」
って説明受けた

10万キロ超えたら逆にオイル減らなくなったから、むしろそっちの方が怖いくらい
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 08:41:35.12ID:t1yAyF0r0
うちに5歳と3歳の子供がいるんだが、ハッピーセットを買っておもちゃを受け取ると
毎回必ず、相手が受け取ったおもちゃをハズレだと言ってケンカする。
(あ、xxxxくんのおもちゃはハズレ!って)
そうやって店で騒がれて困るからいつも俺が「両方アタリだよ」って仲裁するんだ。

>>862以降しつこくハズレエンジンを主張するヤツ(おそらく同一人物)は、なんかうちの
子供と発想が一緒だな…。

キミのエンジンはアタリだよ。
だから静かにしてね。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 09:04:55.75ID:BW+wkMTh0
オイル漏れるハズれエンジンを
仕様だの嘘の正当化する信者こそ黙っていろよw

反論するなら正確に答えてね

変な長文いらねーからw
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 12:28:15.41ID:6JKALjbu0
N52エンジンだが、オイル全然減らないよ。
ディーラーの25000km信じて20000kmまで引っ張った時も減らなかった。
ただし、オイルドロドロになってたから20000kmも使い続けるのはあかん。
今は半年か5000kmで交換してる。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 20:44:17.23ID:sd0IDXLK0
俺の車歴とオイル減り有無
ホンダCRX(EF-8)→減り皆無
ホンダインテR DC-2→見事に減った
BMW 318(E46-AY20)→やや減ってた
BMW 320(E46-AV22)→やや減ってた
BMW 335(E90-N55)→減り皆無

減りの無い個体はちょっとウレシい。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 20:47:40.82ID:Ov4VvLil0
皆さんオイル何使ってます?
俺はE92LCI・N53Bでワコーズ PRO-S40 プロステージS 10W40 
5000キロ毎にエレメントと交換
オイル消費は5000キロ間にゼロ
(オンボードコンピューター上)
N53はクソエンジンとかレスはいらんよ
って言ってもするかw

まぁ〜めっちゃ快適なんでディスられても全然平気
ここで酷評されてるN53や320やオイル消費するエンジンオーナー、BMW楽しみましょう!
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 21:17:03.47ID:SZ6t3N8I0
誰かACC後付けした人いないですか?
予算次第では付けてみたいのですが。
前の車に追随する最近の車見てると、この機能が欲しくなりました。
ちなみに私の車はe91 LCI Mスポーツです。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 21:24:30.82ID:B/+xzAz60
減るのはWバノス搭載車だろ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 01:22:35.98ID:KcwJDVO+0
カストロールの全合成5-30入れたらエンジン音めちゃ静かになった。以前、修理屋で相当安いオイル入れられてたっぽい
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 08:57:51.62ID:8CXsRa9w0
>>922
2011のE90LCIのN53BにワコーズのPRO-30です。
同じく半年5,000kmごとにエレメントも交換しています。
純正のLonglife-01と同じ0W30入れてますが、5W40の方がエンジンには優しいのでしょうか?
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 20:59:20.27ID:I7L9L4fT0
>>926
Castrol edgeね
いいよね俺もいつもそれ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 08:49:45.44ID:QLfpCfi10
運転するのがめんどくさいならメルセデスにでも行けよw
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 18:18:46.78ID:tJRsH8bu0
くだらねぇ
車運転面倒なら電車でも乗ってろよ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 20:01:23.04ID:QLfpCfi10
運転は何かとアナログな方が楽しいと思うぞ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 06:41:21.79ID:vq0WwYUy0
楽しさなんて人それぞれ
運転が楽しいって人もいるし、洗車してピカピカの車眺めて楽しい人もいる
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 01:54:43.97ID:/ageqHEz0
パッドとローターを交換しようと考えてるんだけど、色々試した方でオススメありますか?
今のところATEセラミックにしようかと思ってます。
ローターはディクセルPDの予定です。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 08:34:02.83ID:I/PaSYpu0
>>947
正気では聞いたことがないけど
車種は?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 12:59:44.96ID:J9f/du2w0
>>947
日本では値付けが高いから高級車と見る人がいるけど、海外では日本でいうマークXクラスだよ
まぁ、マークXを高級車という人もいるけど

部品の寄せ集めと言うか、外側と内部では生産時期が違うからLCI発売時期は外側は新しいが内部機関は古いとかある
けど、外側が古くて内部機関が新しいって聞かないような。。。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 14:52:27.69ID:qnrxw+Qq0
前に書いたけど&日本の工業製品でもある話だけど、ランチェンってなくなり次第
入れ替えていくから、スパッと前期後期で分かれたりしないよ。

なので自分で部品を買うとき「前期後期」とか「2012年〜」とかいう表示は無条件に
信用しちゃダメで、VINから正確に調べてから買うようにしている。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況