>>508デミオだがな

さて、デミオディーゼルの試乗の話に戻ります。
まず、デミオディーゼルの加速ですが、いやーぶん爺(じぃ)、びっくりしました!

ぶん爺(じぃ)のイメージする加速感を超えていたので…
何というのでしょう、アクセルのツキがいいというか…
ストレスなく、軽やかに進んでいく感じ。
ぶん爺(じぃ)が試乗したのはディーゼルなので、たしかにディーゼル特有の音は聞こえますよ。
ただ、耳ざわりな音ではないです。

トラックやバンののような、うるさい音ではなく、実際にディーゼル音は聞こえるのですが走りに必要な音というのでしょうか。
運転していると心がワクワクする感じ。


今回、デミオを試乗したコースは、上り下りの勾配のある面白そうなコースでした。
もちろん、ぶん爺(じぃ)も初めて通る道路です。
なので、本当に心がワクワク!

ただ、デミオの試乗のコースはまったく違う場所にあるので、イメージとしては同じような感じということですが。

ディーゼルなので図太いトルクがあり、低速域から馬力があるエンジンなのかなと想像していましたが…


非常に軽いアクセルワークで、力強く坂道を進んでいくではないですか!
よい意味で期待を裏切られたような感じでした。
アクセルペダルの微妙な強弱にも反応して走る、気持ちの良い加速感。
ハイブリッド車に乗っていると、到底味わうことのできない加速だと思います。

そして、デミオの排気量は1500cc。
デミオのライバル車として同じような1500ccの車、トヨタのアクアや日産のノートe-POWER、ホンダのフィットなどと、よく比較されると思います。
その中でも、デミオディーゼルは加速に関していうと、群を抜いてトップだと思います。