X



【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.12【AXELA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f99d-7bsm [114.144.14.234])
垢版 |
2019/01/30(水) 07:16:14.35ID:rSCR2QPZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目MAZDA3/AXELAのスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


※過去スレ
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.11【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548412830/

【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.7【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544476406/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.8【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545625066/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.9【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547114688/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.10【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547702187/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55d1-zGAl [220.110.181.30])
垢版 |
2019/02/04(月) 11:01:38.75ID:57my2rjQ0
>>952
うん、そう、基本マツダの話。
でも、FFコンパクトカーにマルチリンクを最初に導入したフォードを始め
VWやベンツが低出力版にはトーションビームを使い出しているのは周知の事実。
MAZDA3は今のところ高出力GT仕様出さないんでトーションビーム一本でOK。


って話はずうっと前の板から延々と繰り返されてきたループ。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-e2ac [106.180.38.66])
垢版 |
2019/02/04(月) 11:33:33.16ID:13ikPqOfa
というかアクセラがマルチリンクだったのはフォード傘下でフォーカスと共有してたという理由がいちばん先だからなー
おかげで安価なのに贅沢なサスペンションを持つ車ってことになった
サスペンションの能力もフォーカスよりは落ちたが初代アテンザよりは良かった
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cdea-SeeZ [210.234.35.80])
垢版 |
2019/02/04(月) 11:45:45.79ID:M+mMU2750
前になんかのインタビューでサスは動けばいい訳じゃない
道路の路面によってはマルチリンクやウィッシュボーンは柔軟に動く分だけ余計な動きをすることが結構ある
ちゃんと調整すればトーションビームの方が動きが制限される分だけ路面の状況を自然に吸収して自然に伝える
その揺れを判断するのは機械じゃなく人間の脳だから同じ揺れでもトーションビームの揺れの方が脳が理解しやすく不快に感じにくい


みたいな記事前にどっかで見たんだけどソース発見できない
知ってる人いたらおしえて?
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-e2ac [106.180.37.66])
垢版 |
2019/02/04(月) 11:51:08.87ID:/WYunKBWa
その手のマツダの理屈通りになってることのほうが少ないから期待はしないほうが糠喜びしなくて済む
サスペンションに限らずエンジンとか車体とか今までずっとそう
マツダなら俺はこの間生産終了したプレマシーみたいなサスペンションセッティングがいちばん良いと思ってるわ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-hokh [182.251.253.5])
垢版 |
2019/02/04(月) 12:11:56.59ID:HwjuPehga
トーションにしたのはコストダウンです、それにアクセラくらいの車重ならトーションでも大丈夫です、ってハッキリ言えばいいのに
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-g4Eo [126.33.70.105])
垢版 |
2019/02/04(月) 12:30:51.32ID:PgNER0oRp
素人に毛が生えたレベルの人間が、推測や憶測で議論したっで不毛って事やな。それだけは確か。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-e2ac [106.180.38.136])
垢版 |
2019/02/04(月) 13:00:45.77ID:8unk2AvCa
乗りこなしとかそういう話じゃないだろうにいつまでも何言ってんのかね
相対的に乗りにくいカタチをした車ってのはあるもんだよ
四角四面な昔のクラウンやボルボやベンツは車体大きくても運転しやすいけど、やたら曲線がウネウネしたプリウスは小さいけど車体の大きさをとりにくいとかあるじゃん
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-g4Eo [126.33.70.105])
垢版 |
2019/02/04(月) 13:02:05.96ID:PgNER0oRp
>>973
CX5もアクセラもしなやかな脚回りだと思うよ。すこし突き上げるけど。

個人的にVWより好き。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-g4Eo [126.33.70.105])
垢版 |
2019/02/04(月) 13:04:36.96ID:PgNER0oRp
>>977
そんなあなたにミニバン。

無い物ねだりしても意味ない。ガソリンターボ欲しいと強請ってる人と同じ穴の貉。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-g4Eo [126.33.70.105])
垢版 |
2019/02/04(月) 13:15:34.91ID:PgNER0oRp
>>981
カローラじゃ大差ないじゃん。
やっぱプリウスでしょ。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF43-SeeZ [49.106.193.164])
垢版 |
2019/02/04(月) 13:21:44.04ID:EXG3il7SF
>>973
素人に多めの毛が生えた彼らが絶賛するなら十分だわ
俺や君より的確だろうしプロにしか分からない違いなんで別に要らんし
サスの形式は気にしてない

俺が何より心配なのは2.0Xのスペックだわ
開発中の途中経過でもいいから情報欲しい
まさか発売断念はないと思うけど心配
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-ksu0 [111.239.179.216])
垢版 |
2019/02/04(月) 13:32:53.07ID:oUsoxl1Ga
>>983
評論家は簡単に嘘つくから、かえって心配だ。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-g4Eo [126.33.70.105])
垢版 |
2019/02/04(月) 13:40:47.08ID:PgNER0oRp
>>983
最終調整とか言ってなかった?

俺は最初の年次改良まで様子見。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-g4Eo [126.33.70.105])
垢版 |
2019/02/04(月) 13:42:26.55ID:PgNER0oRp
>>985
アレ、絶対土屋圭市と清水和夫だけ最初から気付いてたよね。

清水和夫なんかメーカー対お客様の対決です、とか意味が深そうな発言しとるし。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-g4Eo [126.33.70.105])
垢版 |
2019/02/04(月) 14:00:03.32ID:PgNER0oRp
>>989
俺も自動車ジャーナリストのインプレは信用してるが、YouTubeのメーカー公式chのインプレは絶対に信用しない。
トヨタのGAZOOとか、MAZDA channelとかのインプレは褒める事しかしないから信用できない。
水野和敏はメーカー公式の試乗会に一切呼ばれないから良いけど、土屋と清水はメーカーからお金貰ってるのによくここまでボロクソに言えるな、と感心する時がある。

土屋の『ロードスターRFはフニャフニャしすぎて久しぶりに気持ち悪くなる車に乗った』だとか、清水の『クラウンアスリートがあるから高速道路の速度が上げられない』とか、こんな事言って大丈夫なの?(笑)って心配になる。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6554-FE8v [126.73.126.232])
垢版 |
2019/02/04(月) 14:15:44.07ID:nkaKKsY40
現行アルトワークスを代車で乗ったのが自分にとって初めての
フロントリアオールマルチリンク車だったけど
そのしなやかな足回りに感動はしたな
路面の変化のいなし方がすげーって思った
そういう部分が運転してて楽しいって思える大切な要素なことも
よく分かった
mazda3のリアがトーションビームで
本当にマルチリンクのような足回りを
実現していたら俺はその技術力にビックリするだろうな
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-g4Eo [126.33.70.105])
垢版 |
2019/02/04(月) 14:26:16.18ID:PgNER0oRp
>>994
現行アルトワークスってマルチリンクじゃなくね?
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-ksu0 [111.239.179.216])
垢版 |
2019/02/04(月) 14:32:31.47ID:oUsoxl1Ga
>>989
嘘というよりは、触れてはならないところに触れない、表現をマイルドにしてごまかす、ということをやらない評論家は皆無だね。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-ksu0 [111.239.179.216])
垢版 |
2019/02/04(月) 14:34:39.64ID:oUsoxl1Ga
>>991
嘘がだいぶまじってるところに、ほんの少しほんとうがあっても、いみないんだよ。
読み手が評論する能力があればべつだが、そんな能力があるならもともと職業評論家がいらないことになる。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6554-FE8v [126.73.126.232])
垢版 |
2019/02/04(月) 14:37:51.32ID:nkaKKsY40
>>995
おっしゃる通りだった!
なぜか現行アルトワークス乗り味から
後輪もマルチリンクだと決めつけていたけど
実際はKYB製のダンパーで
アルトワークス専用のチューニングがされたものだそうだ
後輪トーションビームでもあののり味!
あなたの指摘でトーションビームへの偏見かなり消えたw
mazda3にますます期待だ!
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-g4Eo [126.33.70.105])
垢版 |
2019/02/04(月) 14:40:41.27ID:PgNER0oRp
>>998
これにて、マルチリンクとトーションビームの議論は一件落着。めでたしめでたし。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-g4Eo [126.33.70.105])
垢版 |
2019/02/04(月) 14:41:07.18ID:PgNER0oRp
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 7時間 24分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況